【政治】塩崎官房長官「(本間氏辞任は)安倍総理の任命責任の問題ではない」「後任の人選があまり遅くなるのはふさわしくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:30:31 ID:foUT2EC80
塩崎も全くダメ男だな
太田なんとかってゆー
諮問会議も官舎に入ってるだろう
公務員でもないのに
これはどーなの?
一応旦那と入ってるらしいけど
入れられてるのか旦那に
25名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:33:32 ID:pXQtzwcl0
小泉と竹中の関係だったら
小泉は100%庇いきってるだろうなぁ
26名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:34:48 ID:k+/b9n2q0
>本間会長の一身上の都合で辞めるのであり、安倍総理大臣の任命責任の
 問題では無い

ナニ、この屁理屈 何も言わない方がまだマシだ。
27名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:35:10 ID:GiWDEvkp0
民主党議員が、議員宿舎で女性と同棲。規則違反のまま一年以上経過か・・・
ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/50366021.html

本間氏の辞任で、こっちの方も、何らかの対応が求められそうだ。
28名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:36:04 ID:0iyOBILT0
誰かID:GiWDEvkp0に反応してやれよ。
一日貼る気らしいぜw
29名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:37:07 ID:Ai+5RRHG0
そのうちアク禁くらうだろw
30名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:37:31 ID:dbJChAnf0
言い回しの言葉遊びしてんじゃねえよ官邸さん
31名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:37:53 ID:NC7Y5Pon0
日銀の福井は、
いい年なのに、恥を知らないの?
32名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:38:30 ID:GiWDEvkp0
プププ
民主党工作員かよ
おい、お前らのところの若輩者もきちんと責任取らせろよwwwww
33名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:39:03 ID:T+3MVz85O
>>23 いや、小泉だったら、「本間さんは辞める必要ない」の一点張りだろww
34名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:41:13 ID:mIPEQmcj0
ホンネ:えーと本間 氏ねー 頼むからさっさと自分で決着つけてくれー
35名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:41:46 ID:GiWDEvkp0
民主党議員は規則違反の宿舎利用を一年以上、マスコミから
指摘されたあとも続けているわけだが・・・

マスコミのダブスタぶりには、本当に驚かされる。
酷い。
本間氏の相手も、本間氏にとって事実上の再婚相手なのに、
「愛人」などとレッテル貼り。

これが、人権を重視しろと叫ぶマスコミの姿。
36名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:42:08 ID:M/h3MHfv0
こんな馬鹿ばかりの自民に日本は任せられない
腐った右翼馬鹿の安倍も早急に辞任しろ!!!
真に日本を思うのならば辞任して民主党に政権を明け渡せ!!!
民主党こそ国民のための正しい政治を行える政党だ!!!!
37名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:44:22 ID:FBLvfyFm0
>>25
「使い捨て」に関しちゃ小泉のほうが何枚も上手だよ。
マキコとかな。
38名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:46:45 ID:Ai+5RRHG0
竹中は庇いきる、真紀子はスパッと切る
そのメリハリが安倍にはない
39名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:54:57 ID:kdHs0d1g0
>>35
>民主党議員は規則違反の宿舎利用を
え?そんなことあったっけ?
40名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:56:59 ID:kdHs0d1g0
>>35
>事実上の再婚相手なのに
奥さんがインターホン越しに
「そんな話は一切聞いておりません」
と言ってたのが思いっきりテレビで流されたぞw
41名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:01:53 ID:GiWDEvkp0
>>39
>>27

>>40
来年4月に始まる年金分割は「合意分割」
来年からは離婚しても夫婦の年金は分割される
婚姻期間中に納めた夫の厚生年金の最大50%を妻が受け取る
したがって、熟年離婚は2007年4月以降がお徳です。
42名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:13:07 ID:pXQtzwcl0
>>38
小泉は人材を見極める目に自信があったんだろうな
マキコは国民に人気があっただけで、選挙が終われば無用のトラブルメーカー。
竹中は勤め上げて不良債権をあっという間に消してしまい今の好景気の土壌を作った。

本間は学者から経済財政諮問会議育ちの生え抜きの経済通であり改革派。
そうそう無駄にしていい人材じゃなかったはずだ。
43名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:14:06 ID:ws/Z8j+70
>「(本間氏辞任は)安倍総理の任命責任の問題ではない」

無理がありすぎだろ
安倍内閣は言葉が軽すぎて風船みたいだよ
それと妙に2人ともカタカナを使う、誰の影響かな。
「美しい日本」とか言う前に日本語を勉強しろよ。
44名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:14:27 ID:kdHs0d1g0
>>41
なるほど。でもフィアンセと住むのと愛人と住むのは全然違う
けどな。まぁ、その記事が確かならな。

45名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:19:30 ID:GiWDEvkp0
>>44
規則違反を指摘されて、1年以上も民主党も議員本人も
対応していないのですから、不誠実という他ないですね・・・
46名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:22:44 ID:A+hcQ9L9O
安倍の失点は政治的なことよりもワイドショーレベルのネタが多いよね。
政治でやることやってくれてたりするんだけど。
なんだかんだでマスコミも国民も劇場政治を求めてるんでしょう
47名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:25:16 ID:A+hcQ9L9O
>>45
小泉だったらきっと民主自爆法則が発動してるなw
48名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:29:13 ID:elFVtfnl0
結局、景気重視減税派の本間氏をかばい切れず、増税推進の
自民税調にいいようにされるだけじゃんよ。。。
本間の引責辞任を求めていたのは、日本で税金払ってないヤツだろ。

49名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:31:32 ID:Y+t2cbz30
お友達ごっこやめろよ
こんなバカ首相とバカ官房長官の、お友達内閣は即刻解散してくれ
閣僚が変なのばっかりな上に
少子化特命削ったってことは、少子化対策など考えていないし
50名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:39:01 ID:yCy5F83R0
一身上の都合?
「下半身の都合」の間違いだよね、塩チビさんw
安倍坊と塩チビのコンビって、学級会レベルでなんか微笑ましいネ。
でもね、国政は学級会じゃないからね。
51名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:21:57 ID:au2C42ys0
道義的責任で辞任してんなら政治的な着地点は何なのよ〜アベの任命責任じゃなければ
この件はどうなるんだ

52名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:36:32 ID:+CovJmXb0
じゃあ誰の責任だ? おまえの責任か、塩崎?
53名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:11:02 ID:tZ92wl2y0
見掛け倒しのあべしだお。

みんなそう思っているお。

総裁選を年末までに前倒ししろや!
54名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:09:08 ID:3LlXcRFp0
まだまだ辞めてもらっちゃ困る

内閣支持率が30%台になる

消費税率据え置き

内閣支持率が20%台になる

所得税定率減税復活

内閣支持率が10%台になる

消費税率引き下げ


みんなで安倍内閣を応援しおうぜ!!
55名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:15:49 ID:FWTPSBBK0
仲良しアベシオコンビw
【美しい国づくり内閣用語集に新規登録】
アベシオる=最初は威勢よく自説を主張するが、身内から不埒ものが出て最後は反対派に屈服すること。
使用例:・タウンミーティングはアベシオったな。
    ・復党問題では、アベシオったために、支持率が急落した。
    ・道路特定財源問題は、アベシオる結果となった。
    ・本間氏の辞任はアベシオった。
56名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:16:40 ID:ZVvIWRLS0
>>54
自民党税調や財務省が仕掛けたバッシングにより
政府税調の会長が辞任したということは
官邸主導で税制改正できなくなったということ。
今後は増税による財政再建が優先される。
57名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:18:29 ID:PSqCPVKt0
チンパンジー福田が特定アジアのために、必死で影で
動き回ってるんだろうな、、、。
58名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:28:13 ID:i1fMb1MM0
安倍のダメっぷりは流石に異常
財界べったりもいい加減にしてくれ
59名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:32:04 ID:PepLIKLm0
一身上の都合の都合だから、任命責任はない。とはどういう理屈なんだ。
教育だの美しいだの言う資格なし。
60名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:00:58 ID:FWTPSBBK0
どんなに有能な人材でも、下半身がだらしないやつは庶民に猛反発を食う。
本間の場合、権力に取り入る能力があっただけで、経済学者としては無能。
そのうえ淫欲丸出し、官舎のラブホテル化のおまけがついたから、首が100個あっても持たない。
安倍は、任命権者として全責任を負うべきだ。
さて、また歳費の減俸でもやるのかなw 
金で解決するのが、公務員の処分の常識だそうだからw
61名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:47:20 ID:4EkdMWRK0
日本のえらい首相は言いました
漢字一文字で責任
62名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:22:43 ID:KArY26160
>>1
じゃぁ誰の責任なのか言ってみよう
63名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:21:09 ID:nGxe6IBg0
安倍首相「規範意識」を強調 教育再生会議
64名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:25:03 ID:ogvuTRnX0
安倍は5年後なら首相の器だったんだろうけどな
65名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:26:34 ID:CxEdLgYB0
3ヶ月で安部政権はレイムダック化したな。
参院選前に政権変わるんじゃないの
66名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:11:48 ID:/j4Yc1070
安倍総理になったら御手洗氏も大活躍、良くマスコミに登場するネ
日ごとに経団連の話題が増えてる希ガス
コイズミ政権ではこんなにも経団連の影響力が無かったような
庶民には所得減税の廃止、法人には減税案、WEの推進
さすがに安倍政権は財界のための政治家だ、気がつけば国民は丸裸だぞ

67薄汚い風船総理の行く末は:2006/12/22(金) 23:22:16 ID:jX1oeyfJ0

■2006/12/22 (金)
本間さんが大阪の委員で何をやったか調べた方がいい。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061222
68名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:28:56 ID:thht3J790
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。

ミンスがトンでもなく売国だから。
日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。

村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。

自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。

これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。



69名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:23:56 ID:76d59NB80
★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★

BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)
70名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:18:49 ID:tAiYmxdb0
ネタコーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


でも消去法で自民しかないんだよなあ
日本その物がなくなりそうな売国ミンスよりはマシだ
71名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 16:11:21 ID:m2FNaj370
■■■捏造の世界的中心地・阪大の10大ニュース(平成18年)■■■
(1)生命機能研究科の杉Pに連続捏造発覚、不可解な助手のK崎氏の死(消えない毒殺説)
(2)医学部の捏造集団シモピーズに処分決定!ただし下P竹Pでさえほんの数週間の停職のみという激甘処分
(3)阪大副学長・本間税調会長、原宿の官舎に愛人と同棲発覚で更迭!「本妻とはすでに離婚協議中」などと捏造発言
(4)阪大現役学生が母親殺しで逮捕!強盗殺人容疑も
(5)医学部シモピーズ、捏造継承式開催!これからはセカンドがシモピーズのコレスポだ!
(6)阪大在学中のホストが大阪府警曽根崎署に恐喝容疑で逮捕!
(7)独楽くん、シモピーズに名誉毀損のかどで民事訴訟開始!
(8)阪大出身のネ申大教授が特許のデータ偽装でアサピー一面を飾る!
(9)阪大元総長、捏造連発を非難され総合科学技術会議の議員を事実上のクビ!公認はタッちゃん
(10)捏造濃厚な医学部つっじー研助教授、烏賊鹿教授に!やはり捏造したもの勝ち!
(番外)阪大生が女子中生の服盗む。京都府警、19歳男を送検。
    女子更衣室からハーフパンツなど。「女の子の服に興味…」。
72名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:56:11 ID:P99e46XW0
さっさと決めた方がいいな
73名無しさん@七周年
俺、本間問題で初めてカキコする

官舎入居は届け制ではなく、許可制

許可制の場合、責任の100%は許可した側にある。

許可した側が叩かれていないのはどういうことよ?一説によると安倍の鶴の一声で無理矢理許可された
って話もあるが、許可した側が叩かれていないのは、それが原因?