【民主党】銀行献金の自粛、自民党より前に受け取りを見合わせる方針を確認してたと朝日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 大手銀行の政治献金について、民主党の小沢代表は20日、大津市内での記者会見で
「私どもは献金を受けるつもりはない」と語った。安倍首相(自民党総裁)が19日、
大手行の政治献金を当面受けないことを表明したが、それよりも前に受け取りを見合わ
せる方針を確認していたという。

 献金再開が表面化した10日ごろ、小沢代表と鳩山由紀夫幹事長らが対応を協議し、
「不良債権を減らすために国民に負担をかけ、低金利政策も行われている状況で献金を
頂くことになれば、国民は怒り心頭に発する」(鳩山氏)と判断し、自粛を確認した
という。同党幹部によると、銀行側から「自民党の1割程度なら献金する」との打診も
あったという。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/1221/001.html
2名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:27:08 ID:zkeE5+Je0
はいはいスゴイね、民主党。スゴイね朝日新聞
3名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:27:09 ID:vv3ZYagG0
これは美しい裏取引ですね
4名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:29:26 ID:5NxmonWkO
ボクのほうが早かったよ!
て幼稚園児かよwww
5名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:29:35 ID:Ai+5RRHG0
自民党の1割程度のはした金などいらん!
6名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:34:11 ID:KKrZ4M250
>銀行側から「自民党の1割程度なら献金する」との打診

1割ってw
7名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:40:00 ID:TJRL0je80
朝鮮人みたいだな
起源ニダ
ウリたちの方が先につくってたニダ
日本(自民)はパクるな
8名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:54:47 ID:uKIKz/WE0
民主党にしては上出来だなww
それにしても銀行も驕っているなww
天下の民主党だろうww
自民党の一割じゃないだろうww
共産党か公明党や社民党ならともかく民主党だろうww
国会議員一人当たりで半分くらいといわないと駄目だろうww
9名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:58:49 ID:UWVs2LFN0
>献金再開が表面化した10日ごろ

いや、表面化したあとなら何も変わらんだろ、単に日数の違いだ
10名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:07:52 ID:jXJSkGGU0
「献金自粛はウリナラが起源ニダ」みたいなもんか。
すっかり朝鮮体質だな。
11名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:25:07 ID:6XpAKTqc0

さすが民主党、って言って欲しいのか
12名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:29:31 ID:eOwNWYER0
>>9
朝、是非欲しいと中川(女)が言って、午後に急遽中止するような
朝令暮改の政党とは随分違うな。
13名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 12:21:31 ID:3Qr4pY1w0
佐藤藍子が民主党から立候補するんですか?
14名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:06:50 ID:rQCYLrFx0
その前に銀行が民主献金を見合わせる方針を…
15名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:48:43 ID:cGV2VGkS0
つーか献金なんてなくせよ!
どー考えても賄賂だろw
16名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:50:59 ID:/PoGyBzaO
【田中康夫後援会組織図】金額は田中康夫への献金額(公表分のみ)

会長   =穂苅甲子男=340万円=建設会社「林友」会長・松本深志同窓会長
副会長 =山根敏郎 = 316万円=ゼネコン「守谷商会」元会長・現相談役
副会長 =宮澤マサ代= 94万円=土建会社「川西木材」経営(田中と談合)
事務局長=小林誠一 =220万円=下水道工事業「トーヨークリエイト」経営者(田中と談合)
会計   =吉田総一郎= ?万円=長野オリンピック裏金疑惑実行犯(ミスターナガノ)
構成員  =関口誠一 = 50万円=建設コンサル「しな測」=康夫支持派候補として県議選に出馬(落選)
構成員  =波多腰俊 = 10万円=建設業ハタコシ興業社長(脱税判決を受ける)

田中康夫後援会派会長=島田基正県議=土建会社「第三木材」経営・県議会議員

17名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:51:34 ID:aHH4vdZi0
なにこのウリナラ起源wwww
ここまでチョン化してましたかそうですか


18名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:40:59 ID:mQ42bsOI0
「自民党の1割程度なら献金する」
二大政党制はどうした
19名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:48:31 ID:8uZ8AmfR0
ウリナラ起源www
20名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:52:10 ID:JpkRqTFX0
>安倍首相(自民党総裁)が19日、大手行の政治献金を当面受けないことを表明したが、
>それよりも前に受け取りを見合わせる方針を確認していたという。

時系列が
  民主党方針確認→自民党発表→民主党発表
だと言いたいのだろうけど、
  自民党方針確認→民主党方針確認→(ry
だとは思わないのだろうかw

まあ、先んじられた後で「ボクの方が先に考えていたもん!」なんて言ってもかっこわるいだけだなw
21名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:52:17 ID:jO2SbFnf0
みんすの自慢話を朝日が喧伝

むしろこの事実が醜い。
22名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:03:10 ID:3/Q/GTw+0
佐藤藍子かよ。
23名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:24:46 ID:dD85vW+y0
また韓国か
24名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:26:05 ID:RH+fJDZ/0
端金やるから黙っててと言われました。by民主党
25名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:35:15 ID:9fD4dppH0
民主党も小沢が入ってから経団連に擦り寄ってる。

●3年前の民主党
民主党「企業団体献金もらわない」
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1041/10416/1041626623.html

●2年前
民主党は、2005年に集める企業・団体献金を現在の約20倍に当たる「年間10億円」に増やす目標を決めた。
小沢一郎元代表代行が率いる旧自由党議員グループが主導する形で、岡田克也代表ら執行部が十七年の企業・団体献金を大幅に増やすことを決めた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%8C%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E9%9B%86%E3%82%81%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E5%8C%96&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

●去年
新代表に選ばれた前原誠司氏(43)は
日本経団連からの献金について「自民党を支持し、われわれから見れば偏った評価をしている団体から献金をもらうべきではない。
再検討したい」と述べ、献金を辞退する考えを表明した。ただ、企業献金については透明性が確保され、
利益誘導にならないという基準を満たせば従来通り政治献金を受けるとの考えを示した。
http://www.asyura2.com/0505/senkyo14/msg/815.html

●今年
民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。
自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫
新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。民主党の菅直人代表代行は8日の記者会見で
「(規制を)緩めること自体に反対で抵抗しているわけではない」と強調した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
民主党の鳩山由紀夫幹事長は、今年五月に日本経団連が開いた「民主党と政策を語る会」で、
「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、
基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」と発言していました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html

政治資金規正法改正「外資の献金もOK」の無節操 あまりにご都合主義じゃないの?安倍ちゃん
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166404316/
↑民主も賛成した件。
26名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:36:19 ID:FbUXFkBm0
苦しい発言だな、おい。
27名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:37:48 ID:vqnwIqZi0
>>21 禿同
28名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:56:44 ID:dD85vW+y0
ウリが先ニダ
ウリナラ期限ニダ
29名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:09:00 ID:haBqWdvE0
ミンスも朝日も必死だなwとしか・・・
30名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:11:14 ID:MENscxlH0
反資本主義スタンスが明確となったミンスに
銀行が献金するとも思えん
31名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:26:35 ID:VBtNO0dg0
外資の献金には賛成で
銀行の献金は断ると言う

アメリカをはじめ諸外国を手こずらせてきた
護送船団方式に終止符が打たれました

真の保守主義者・小泉さんを応援して良かったです!
32名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:34:08 ID:TYfSbcDv0
なんだこりゃ、10日ほど早かったのが「功績」なのか?
33名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 04:04:24 ID:WgoGJxxw0
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。

ミンスがトンでもなく売国だから。
日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。

村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。

自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。

これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。






34名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 04:05:20 ID:xuGXKV8U0
だからなに?
35名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 05:29:32 ID:pYTZ3lpS0
親が危ない?w
36名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 06:29:50 ID:S9+DH5jA0
いかにも民主−朝日らしいネタですね
37名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:54:29 ID:sRXUeUYK0
でも世間に発表したのは、自民が先だろ。
金は欲しいが、世間がどう見るのか判らない。様子見をしてたら、自民に先を越されてしまった。
というところだな。
大体、小沢と鳩山の2人で確認したといってもこの2人だもんな、信用できん。

あと朝日、いい加減自分達の会社の綱領を読んどけ。
38名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 08:09:23 ID:qAsg5Q740
民主党はホリエに民主からの立候補を当時の党首オカラ直々にお願いしにいって袖にされ、
いざホリエが逮捕されたら真っ先に
「我が民主党はホリエが汚いと思ってたから、立候補をこっちから断ったんだ!!!!」
と厚顔無恥に後だし主張してたもんなあ。

ちなみにこの弁解を特集して延々オカラの発言から、秘書の証言まで
一方的に垂れ流してたのはNHK。
NHKは前にも20分くらいかけて、ゴールデンタイムに「若者と対話し、リフレッシュに
向けて頑張る民主党」なんてモロ宣伝番組を垂れ流してたし、日本のマスゴミは本当に
民主党にはやさしいですね。
39名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:07:24 ID:lWyaZUjiO
共産党は最初から献金お断わりだぜ!
代わりに赤旗買って貰うけどな!
40名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:13:37 ID:OyQ8tiIkO
【国内/ZAKZAK】民主党副代表の赤松議員、違法献金…在日系企業か [4/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146039745/
41名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:25:23 ID:s1rW9JrG0
日本は今ですらこんな状態なのに・・。外資企業からの献金合法化で、美しい国・日本の社会は更に崩壊するだろう。

小沢執行部に冷や水? 民主党・副代表の赤松氏、違法献金…在日系企業か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146028713/
パチンコ業界の議員連盟、「自民党遊技業振興議員連盟」が議員35名で発足
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130674308/
統一教会系団体から献金100万円…支部長は文科相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus//1099979393/
グレーゾーン金利と政界工作 サラ金業界、政治家のパーティー券購入額を年々増やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157696739/

日本の富豪40人 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/
高額納税者、"不況に強い" パチンコや消費者金融経営者が名を連ねる
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10530/1053052813.html
米・WSJ紙、「北の命運は日本が握っている」…パチンコ業界の北への送金について言及
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164196924/
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支える」金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045740501.html
北朝鮮工作船携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10377/1037771913.html

【サラ金の闇】"ウソ、ばれる" 自殺、実は4人に1人…大手5社の借り手死因
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164765114/
命で支払い? 消費者金融大手5社、死因不明の借り手の「生命保険金受領」が1年で2万件も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158286247/
"4割がサラ金のTVCMで" 多重債務者、借金のきっかけ…20代では6割以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146737978/
「借金をパチンコで返そうと」 底なしのギャンブル依存症を治療
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064655950/
パチンコ依存、日本に200万人? 子供死なせたり借金したり相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144209800/
42名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:54:39 ID:gC9ZThvw0
すごいでちゅね〜
43名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:58:01 ID:wMdTFNt+0
1割程度
自民が野党になったら1割ですよ
不人気政党になったら選挙負けまくり
供託金没収されまくりアボーンだな
ぜひそうなってほしい
国民いじめた報いじゃ
44名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:07:08 ID:U4xXF0F20
政治資金パーティー「2004民主党大躍進パーティー 」

                 寄付金額  年 月 日
ジャコシステム(韓国企業)    300,000  16.5.10
ダイナム(パチンコ)      1,500,000  16.4.20
ニラク(パチンコ)       1,000,000  16.4.28
 〃                40,000  16.5.17
全日本自治団体労働組合       640,000  16.5.26
公務員連絡会            300,000  16.4.5
 〃                40,000  16.5.13
公務公共サービス労働組合協議会  200,000  16.4.5
                  60,000  16.5.13
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会300,000  16.5.17
部落解放同盟中央本部      1,020,000  16.4.13
 〃               100,000  16.5.6
 〃               100,000  16.5.12
郡山遊技場組合(パチンコ)    400,000  16.6.14
日本教職員組合         1,500,000  16.4.28



南北在日と共産主義者が大躍進しそうなんですが‥
45名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:10:26 ID:thht3J790
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。

ミンスがトンでもなく売国だから。
日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。

村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。

自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。

これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。



46名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:09:02 ID:thht3J790
民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
古賀問題はだれの責任?
永田問題はだれの責任?
細野問題はだれの責任?
民主党って、税金の無駄、

自民党が圧勝すれば、次回は公明党とは離れるので、
自民党に投票するわ。
民主党には絶対に入れない…。
あそこは、健全なる政党・自民党を壊したり、日本を解体させる政党だし。



金融利権族・小泉チルドレン佐藤ゆかりの落選運動 スキャンダルまとめ2006.11 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1165051811/l50 ↑政治資金が無いなら株を買え!
●2005年の公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。男を使い捨て。選挙では所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に8氏(人殺しで服役)が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやるね」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●11月、今夏、秘書らに不倫情報漏洩のスパイの疑いをかけ、秘書六名大量辞職となった事実が判明。また重要法案の採決を私用でサボったことも判明。
48名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:57:55 ID:7WDlbatV0
皿仕上げ



    だ  か  ら  な  に  ?


49名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 23:02:11 ID:Eykt83Bv0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

50名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 23:30:51 ID:E9ZSx0800
もう遅いって。。世論が騒ぐ前にやらないと意味ないよ。
馬鹿じゃないのか?
51名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 18:27:44 ID:G+PGrCJh0
なんだ、りそなの話知らない奴が多いみたいだな。

りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1218/002.html
誰が保証人になってるかよーく確かめてみよう。

で、翌日にはこれだ。
大手行の政治献金、自民党が受け取り自粛決める
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061219i413.htm
さすがに焦ってるなw

たぶんこれはオカラの観測気球打ち上げ。しかしオカラがいうと逆効果になりそ・・・
ttp://katsuya.weblogs.jp/blog/2006/12/post_bada.html

首相、大手銀の献金辞退
ttp://zara1.seesaa.net/article/29905094.html
52名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 18:36:50 ID:XZ8Sh7Eb0
いや、あの・・・・・。
後から検討は先にしていたって言っても・・・。
余計に悪印象をもたれるだけなんですけど。

民主党は何をしたいんだ・・・・orz
53名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 18:38:47 ID:hnyCeVXN0
(ノ∀`) アチャー
54名無しさん@七周年
自民党より先にアピールしているのならともかく自民党のアピールより後に
「実はその前から受け取らないことにしてたんですよ〜」ってアホですか?