【ネット】「勝谷誠彦の××な日々。」が「さるさる日記」公開を年内で終了、有料メール配信に移行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
■2006/12/20 (水) お知らせ。

6年半に渡って、累計のべ3500万人の方々に読んでいただいてきた『勝谷誠彦の××な日々。』ですが、
06年末をもって有料でのメール配信に移行することにしました。
(中略)
過去の日記については、(株)アスコムから、オンディマンド方式の単行本として発行します。
春ごろから半年分づつ刊行して行く予定です。詳しくは、http://katsuyamasahiko.jp/で告知いたします
また、この『さるさる日記』のページでは、その日配信するメールのタイトルをご覧いただけることになります。
どうぞ、これからもご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。

http://www.diary.ne.jp/user/31174/
2名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:54:09 ID:KfHcKkqt0
l||li _| ̄|○ il||li


       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

          (○
        ○ノ
        |
  _| ̄|   > 
                    ミ
                      ○
          。゚○∠
           /
  _| ̄|    />


                            ミ     ○
  _| ̄|     (´⌒;;;≡≡≡ _/\○_  ⌒Y⌒Y


           !||i○||i|!
            ノ)ヽ
  _| ̄|       ∧ ...
 
       ノ|)
  _| ̄|○<し
3名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:54:23 ID:0VXxrBuf0
金払ってまで読まないよ
4名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:54:48 ID:Z7OTNxXk0
勘違い馬鹿
5名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:55:28 ID:SweL4cy00
穂も目
6名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:55:51 ID:0xJS1J630
金を払ってくれるなら読んでやっても良いぞ
7名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:55:54 ID:vxVpcOdA0
(´・ω・`)知らんがな
8名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:55:58 ID:VR0HfNl/0
みんな無料だから読んでるだけ
9名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:56:38 ID:9Ikk8mwD0
こんなことしなくても十分儲かってんじゃねえの?
10名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:57:23 ID:KsfBGSCS0
何だよ、こいつもしょせん金の亡者なのか。品格はどこ行ったのさ。
11名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:57:35 ID:wrn6P9r30
金を払ってでも見たいような奴の方が批判が少ないからな
12名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:58:32 ID:SPa7WeRk0
おい勝谷。吉本興業の悪口とか暴露話1回でもいいから書いて見ろ。
江戸時代の御用絵師みたいなモンだなw

口ぶりだけは一人前で、常に誰かの顔色伺って都合のいいテーマ
だけで金稼いでいる所が・・・・・。顔面神経痛直せよ。痙攣が
醜いぞ。
13名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:58:38 ID:h9Pug1d90
どんな人が金払ってまでして読むのかには興味がある
14名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:58:47 ID:ySUkqOKx0
>>11
真理を突いたな
15名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:58:50 ID:vUtMLmXT0
ああ、勘違い…
16名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:59:30 ID:kYHFmzwC0
何を勘違いしたのかねえ・・・
金取りたいなら過去ログで本出版するなりが普通だろ。
無論買わないけど。
17名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:59:41 ID:+b+b4lyQ0
こんな内容スカスカな馬鹿日記誰が金出してまで読むんだって
18名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:59:48 ID:kLBQSPSC0
時代に逆行w
19名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:00:19 ID:33zyBdWr0
キティガイ排除するんだろ

キティガイは貧乏人が多いから
20名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:00:43 ID:Qv8YMYjx0
金払って読みにくい文章読みたい奴なんていねーよwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:00:54 ID:fRoiq0iB0
有料うんぬん言う前に改行しろ
22名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:01:11 ID:oZoyTw7a0
金払ってまで読む価値ないな
23名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:01:12 ID:Vgyu8Y7i0
有料はねーよ
24名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:01:14 ID:Zwrf10nH0
たかが日記で金取るって、すごいな
25名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:01:27 ID:9N58BuAb0
文章でメシ喰ってる人なんだから
自分の文章を金に換えて何が悪い
26名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:02:33 ID:9Fw7PhA7O
辻元や康夫がお友達の似非ウヨ君のオナニー日記を金払ってまで見たいバカはいない
27名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:02:49 ID:33zyBdWr0
おまいらみたいなクズを排除するのにはうってつけだな
書き手もクズには読まれたくないだろ

勝谷GJ
28名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:03:14 ID:irk8TKl90
電通マペット
29名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:03:19 ID:d5/jdB5u0
倉田にしてもこいつにしても綺麗事言ってても、結局金が欲しいだけ

なに単行本にしてんだか

あんなもん買う奴いんのかね

それよりあいつの日記って何で改行、段落一切してねえであんなゴチャゴチャしてんの?
精神病んでんじゃないのか

あんな独り言みたいなもん読んでる奴がいるのが驚き
30名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:03:55 ID:mvLL5KLF0
この人、なんで段落わけしないの?
あの日記読みにくくてしょうがないよ
31名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:03:59 ID:1CP114Hy0
200円くらいなら入るけど高いな
32名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:04:08 ID:TXCls3Dt0
有料化しても1/100が継続してくれれば…ウハハハハってことなんだろうかw
33名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:04:13 ID:+VzhxPlBO
>>11
金を払ってでも批判をする(ネタを探す)のが
真の批評家のありかただと思うのだが…

ま、勝谷ごときに、というのは確かだが
34名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:04:20 ID:EEaTNjcu0
この人は日記で評判を得てるんであって、それを有料にしてしまったら露出の度合いが減ると思うんだけどな。
印刷媒体やテレビではたまにしかたいしたこと言ってないじゃん。亀田のことだってWebで雰囲気読んでたところがあるんじゃないか?
35名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:04:37 ID:0VXb5yjJ0
あの日記は金を取れるような文章じゃないだろう。
36帰社倶楽部φ ★:2006/12/20(水) 12:04:41 ID:???0
>>21
中略部分に書いてますが、改行するそうです。
37名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:05:09 ID:CCFidYOA0
こんな電波を金払ってまで読むヤツいるのかよw
38名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:05:25 ID:hzUBYT2/0
無料→読まない
有料→読まない

よって、読まないことに変わりはない

有料化ももちろんOK!
39名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:05:33 ID:BGIKmuqK0
こいつ雑誌に書いている記事も内容スカスカで、呆れる。
40名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:05:48 ID:h1tWzrrr0
有料にして失敗したところは多い。課金以外のところから収益をあげないと無理だよ。

さいなら〜
41名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:05:55 ID:xIB7bdC30
言論人なら普通は一人でも多くの人に読んでもらいたいと思うものだがな。

あれだけの人気サイトなら普通のサイトにして広告つけりゃそこそこの収入に
なりそうなものだが。
42名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:05:55 ID:43BM1/0R0
>>30
「改行して欲しければ金だしな」
43名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:06:24 ID:5Oi6vikuO
ケチ
44名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:06:26 ID:7az5duYB0
つか、金儲けが目的じゃなく、バカなお前らを排除するのが目的だろw
45名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:06:27 ID:33zyBdWr0
何だかんだ言って読んでんじゃねーかw
クズのくせにwww
46名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:06:43 ID:d5/jdB5u0
>>34
>この人は日記で評判を得てるんであって

ハァ?
お前見たいイタイ奴がいるからこいつも調子に乗るんだろ
こいつは日記でTVに出てる訳じゃない

つーか読んでる奴いるんだな
あんな目がチカチカするキモイ日記
47名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:06:49 ID:09EDtFem0
電波文を有料で流す

反応少ない。

寂しくなって一般公開のブログに戻る。

こんな流れになるよ、どうせ。
釣り師が釣り糸だけ自分の庭の釣堀に垂らしても
反応なくて、味気なくて寂しくなって戻ってくるんだろうよ。
48名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:06:51 ID:saQ7aYuH0
必ずしも有料化を否定するわけじゃないが、月875円は論外だろ。
何か勘違いしているとしか思えないな。
ま、儲は入ればいいさ。
49名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:07:24 ID:iJ7D3Rvc0
この男最低だ
50名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:08:25 ID:nB3NkGyx0
どーせ、オール読物の鶏肉腹あたりの入れ知恵だろ。
51名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:08:55 ID:33zyBdWr0
金儲けじゃなくて、お前らみたいなクズを排除するのが目的だっつーのw
低所得のクズどもに月875円負担は死活問題www
52名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:08:58 ID:I5xI3ImF0
サイバラの昔のマンガに出てた『ホモ勝ちゃん』ってこの人?
53名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:09:11 ID:43BM1/0R0
購読者一万人で875万円/月
購読者1000人で87万5千円/月
購読者10万人で8750万円/月

購読者数どれぐらいになるんだろうね。
54名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:09:55 ID:Op8q+7KT0
サイバッチみたいなもんか
55名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:09:54 ID:VG8e3AM80
こいつが、主張するようなことは、すべて2chで語りつくされてるからな。
56名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:10:02 ID:icFTBwa80
申し込んだけど、返信メールがこないぞ。
57名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:10:09 ID:Ik6wHMRT0


2ちゃんに来てれば神さまがうpしてくれるから大丈夫だじょ。

58名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:10:58 ID:hMz4KR8LO
オーマイがお似合い
59名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:11:07 ID:+UXzEbX60
誰が勝谷なんか見るかって
ただでも見ないよ
調子にのるな
森永卓郎と一緒に死ね
60名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:11:08 ID:zR9p8tvrO
世界の(笑)中田氏は\600/月だっけ?それですら滅茶苦茶高いと思ったが、勝谷はそれ以上か
61名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:11:10 ID:9Fw7PhA7O
卑しいヤツだな
62名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:11:38 ID:9N58BuAb0
カンチガイだと思うなら、金出さずにとっとと退場すればいいだけ。

文章でメシが喰えるってのは、きみらインテリくずれには憧れの対象だから
嫉妬するキモチは分からんでもないが、ネットだからこそ余計に見苦しい。
63名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:12:00 ID:33zyBdWr0
おまいらクズが何言っても無駄www
64名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:12:25 ID:4LF2/JeS0
どうせ勝谷スレに毎日全文貼られるんだろうが、勝谷はクレームつけるのか見ものだな。
65名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:12:32 ID:AO1OrkS50
これでゆっきーが1位
66名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:12:34 ID:AhHvGHeJ0
あまりにも「無料で読ませろ!」って奴が多過ぎでワロタ
おまえらほんっと勝谷を愛してるのな
67名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:12:35 ID:XzpAz2IJ0
>>53
なんかの試算では、無料>有料により利用者は0.1%くらいに落ちるって
あったと思う。
68名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:13:46 ID:KsfBGSCS0
うどん屋の経営がうまく行ってないのか?その補填策か?
69名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:13:53 ID:43BM1/0R0
>>51
言論はとにかく多数に伝えることで意味を持ち、結果的に金になるんだよ。 
閉じてどうするんだよ。防音室で怒鳴ってる感じだろw
70名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:14:01 ID:d5/jdB5u0
>>57
>>51

だから読みたい奴が存在する事を前提に話を進めるのをやめろwwwwwwww

あんなもん読んでる奴本当にいるのかね

ホモと知って益々気持ち悪くなって読む気無くすし、それ以前にあのゴチャゴチャ、無い用は全くの独り言

世の中暇な奴がいるんだなあ

きっこの日記だって永田メール以来全く読んでない
しかも永田メールで失態犯しちゃったし
あれで所詮この手の人ってこの程度なのかと見切って以来、この手のサイトは全く見てないな

こんなもん単なるオナニーじゃねえ
何で人のオナニー見なきゃならんのよ
71名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:14:29 ID:og1arLcf0
>>25
勝谷ktkr!!!!
72名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:14:59 ID:zR9p8tvrO
>>62
そもそも勝谷のブログを見た時ないんだけどさ、おまえのその妄想はどっから来てるわけ?
73名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:15:05 ID:acMT/8UY0
とりあえず言いたい事はもう言い尽くされてしまったけど・・・。

金を払ってまで見るようなモノじゃないよな。
ホントに同感。
改行していないから読みづらいし。
金を払ったらその辺を解消してくれるのかな?
74名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:15:14 ID:9N58BuAb0
同じようにパソコンに向かって言いたい放題書くだけなのに
かたや金を生み出せる勝谷
かたや何の益ももたらせないきみら

憤慨する時間があるなら努力しなさい
75名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:15:22 ID:DT5ZqE9T0
>>70
勝谷ってホモなの?
だから独身なのか。
76名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:15:40 ID:PTH60+C+0
>>51
勝チャンの身内?
死活問題じゃないけど月875円は高くない?
何が基準なんだろ
スカパーで月875円で何チャンネルか契約出来る。
77名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:15:55 ID:XzpAz2IJ0
>>70
いやオレは読んでるが。

ただ正直、ポリスジャパンの勝谷コラムのが金になると思う。
78名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:16:02 ID:voenmA9+0
以前一回見たけど2ちゃんで書かれてる情報と対して変わらなかったような・・・
79殺韓三号:2006/12/20(水) 12:16:19 ID:MzBo4aRW0
>>69
正論
ホモ勝、見損なったぞ。
80名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:16:47 ID:GZ1HAY5j0
>>70
ネタでもバカにするためでも読んでるやつは沢山いるだろ、ニュー速でスレが立っても毎回盛り上がりはするぞ
81名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:16:47 ID:wRG+X/xX0
あんな読みいにくい文章無料でも読むきしないのに
82名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:17:24 ID:LNrQunj6O
きっと段落ごとに改行するのに金がかかったんだよ
83名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:17:45 ID:d5/jdB5u0
>>75
もはや有名らしいよ
このスレにも上に出てるし

>>74
言いたい放題は言ってないだろ
世の中公表してるモンで本当に言いたい放題言ってる奴なんていないよ
2ちゃん位だろ
何てったって匿名だしw
84名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:18:22 ID:OiXzBHWr0
悪いけど金出してまで読む気はないな.
85名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:18:51 ID:v9yWefjs0
オーマイといいこれといい最近のメディアは自分にとって都合のいい
限られた人間に情報を伝えることに意義を見出したみたいだな
86名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:20:01 ID:d/bkzCkE0


これからは一介のうどん屋として生きて生きたいと思います


byホモかっちゃん







87名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:20:39 ID:4LF2/JeS0
おまえらホモ大好きなんじゃなかったのか
88名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:20:48 ID:Tn+Ouoz30
ホモかっちゃん!?

あの西原のカメラマンだったっけ?
…何考えてんだ!?
89名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:21:08 ID:hqwyc7JE0
勝谷ってすぐ灘高校出身って自慢する馬鹿だろう。
口先だけの偽右翼のクズだ。
90名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:21:11 ID:ASq0BoQd0
あんなんでカネ取れると思うなよ
91名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:21:17 ID:pT+LlTYb0
読者が減って勝谷の影響力がなくなるに一票
92名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:21:24 ID:d5/jdB5u0
>>80
ニュー速自体に行かないからなあ
N+ですらないんだし

ましてや芸スポがメンテ中だからここに来てるだけだしなあ
93名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:21:30 ID:XCDwtDOk0
ホモって金かかるんだ
94名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:21:33 ID:uNwnfLOn0
クオリティあげればいいけど、
そんな毎日クオリティの高い事件は出ないと思う。

事件の継続調査とかがあればいいかな?
95名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:21:37 ID:aS1od9rBO
2ちゃんねらーもあほだな。楽するには、こういうところから稼ぐんだよ。

頭使え!
96名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:21:51 ID:rsggzg1b0
金取るのはがっかりだよな
97名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:22:17 ID:YEbPxtxD0
書きなぐり程度の日記を他人が金払ってまで読むと本気で思ってるなら
ちょっとアホだ。

>>83
ネタをネタと見抜けない馬鹿は死ねば良いのに。
98名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:22:36 ID:bwLQ0uDTO
煽られるだけでストレスが貯まる。
99名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:22:42 ID:nU7HQcjG0
勝谷の文章、句点が全くないから読みにくい。
原稿に手を入れる出版社の人は大変だろうな。
100名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:22:57 ID:jLfceoAO0
ずいぶん前から見なくなったな

別に見なくても気なするような情報があるわけでもない
そこんところ勘違いしてるんだなぁ

101名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:23:18 ID:kedZrYl60
金とるんかよ・・・('A`)
102名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:23:40 ID:BhLht0+l0
ん〜、結構楽しみにみてたんだけどな
アクセス数どれくらい減るか知りたいね
103名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:23:56 ID:8RnfMMD10
儲かるといいねw
104名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:24:01 ID:N+1KYOKn0
これはがっかりした。
ホモ勝の意見には賛同できない部分も多いが、人物として買っていたのに。
だめだこりゃ。「改行もします」じゃないだろ。最初からしろよ。
105名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:24:25 ID:lNaKjpOO0
ネタによっては参考のために読んでみるかな。

ぐらいの人が多いから、有料になっても読む信者てのは、
さてさてどれくらい居るんだろうか?
106名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:24:28 ID:cnnGJjL00
勝谷がホモかどうかは、どうでもいいだろう。有料にするからには文章の体制も見易いものにするだろう。

それでも有料ならイラネ。That's all.
107名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:24:40 ID:pILwI6jy0
言論発信者たる者がメール配信なんて狭い世界に閉じこもっててどうするのかと小一時間
108名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:24:48 ID:pHGYVEOD0
あほかw
109名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:24:49 ID:s003nOQc0
今日のストリームでこのこのについて触れるかな
110名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:24:55 ID:OxMbb9IR0
ホモってマジか?風俗ライターをやってたくらいの人だぞ?
>>25は一面、真理だとは思う。
111名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:25:04 ID:wSbs9zJ/O
で結局ホモ勝ってきっこの黒幕なの?
112名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:25:21 ID:q+61AW2TO
石原といい勝谷といい顔面神経痛が気持ち悪い
113名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:25:39 ID:WXV7PxdX0
残念ながら1回も読んだ事がない
114名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:26:31 ID:IQvYaMNN0

しかし、
改行すら出来ない勝谷が、WEB2.0を熱く語ってたのは噴飯物だった。
115名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:26:40 ID:7pOIoT6f0
勘違いもはなはだしいwww
あんなもんにびた一文はらうかっつうのw
116名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:27:23 ID:Y9+sxOzR0
亀田の時の日記しか読んでないけど
有料になったら誰も読まんだろ
117名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:27:41 ID:+2j2JLv90
あの日記、一日分全部を読んだことがない
118名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:28:02 ID:UNo0cLoPO
荒川静香が日の丸纏って滑ったのをNHKが意図的に放送しなかったというデマを流した人か。
119名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:28:05 ID:3Auj2CrL0
美鳥の日々
120名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:28:50 ID:xyShALEQ0
とにかく、文章以前に改行しないので禿しく読みづらかった。
金払ってまで読もうとも思わないのでアディオース

でも有料にしたら改行しますって「?」
さるさる日記というのは、改行すらできないシステムなのですか?
121名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:29:02 ID:s+wn4F2f0
吉本がやらしたんだろ
122名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:29:07 ID:KLEPy8E+0
毎日見てたけど、金払ってまでは見ない。

そんな俺みたいなヤツが大量に出ることは想定済みだろうけど、
そこまでしても付いていく信者をペイできる程確保できた、という事だろーな。
123名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:29:39 ID:KpCmicHz0
【おもな御意見】
●金払ってまで読まないよ
●勘違い馬鹿
●みんな無料だから読んでるだけ
●何だよ、こいつもしょせん金の亡者なのか。
●何を勘違いしたのかねえ・・・
●時代に逆行w
●有料はねーよ
●森永卓郎と一緒に死ね
●金を払ってまで見るようなモノじゃないよな。
●改行していないから読みづらいし。
●ホモ勝、見損なったぞ。
●あんなんでカネ取れると思うなよ
●読者が減って勝谷の影響力がなくなるに一票

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
124名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:29:49 ID:6hP1EhCp0
改行ないから記事の最後まで読む気が起こらない。
125名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:30:09 ID:F4x52ZCg0
まあー有料になったら読まないかな。
126名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:30:11 ID:WtKoYnDm0
銭ゲバかw
127名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:30:54 ID:+2j2JLv90
有料にするんなら字組みとかレイアウトは考えたほうがいいよね
128名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:30:54 ID:Zu0IfnWf0
亀田がどうとか言いながら日テレの朝の亀田ヨイショのテリー伊藤の亀田特集ではダンマリ。
ワイドショータレント化してたな
やくみつるの方が東京でも吠えてて凄いじゃないかよ
どっちが本職なんだか、いつもハッタリかまして肝心な場所では静かな営業第一勝谷君w
環境が整った所で吠えるだけってのはタレントだって出来るよ
129名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:30:55 ID:lixBscECO
きっこみたく素直に本にすればいいのに。
130名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:30:56 ID:Fli3k1cE0
有田さんのブログの方がクオリティが高い。
時々ウラネタも出るし
131名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:31:17 ID:BhLht0+l0
>>114
日記に長いURLを貼り付けて
レイアウトがおかしくなってても
原因に気づかなかったからなw
132名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:31:22 ID:swx9AquTO
所詮は書いた物を金に代える事が第一命題の物書き風情
まぁそれは全然悪い事ではないし
利益抜きで情報を発信するのがネットの意義、とも言わないが

マスゴミ屋はマスゴミ屋で、ネットとは違う媒介で銭儲けに精を出せばいいのに、
と思ふ
133名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:31:59 ID:s003nOQc0
普通に毎日欠かさず書き続けてることだけで尊敬してる
ただ800円は高いから読まないけど
134名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:32:06 ID:XnALl1md0
だれが金払ってまで読むか

ミンス党に投票しないと愚民なんだよなw
135名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:32:38 ID:PpLA6D1c0
さすがに有料だと読む気はしない
136名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:33:44 ID:DT5ZqE9T0
5時起床。
ラジオ出た。うどんの仲間。
全日空で大阪行った。ホテルで原稿書いた。
築地おどり。○○けしからん。

 ↑
はい有料
137名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:33:49 ID:g5rFMFBWO
さるさるではメールのタイトル掲載するって
本文と関係ないタイトルつけるくせに
138名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:33:55 ID:kYHFmzwC0
「あらすじ」で十分な小説に金を払うやつは
余程の信者か「イラスト」に騙される名無しさんだけ。
つくづく勘違いしたな勝ホモ・・・
139名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:34:26 ID:0hPMsmVR0
お金が必要になったということか…?
参院選にでも立候補するのかね。
140名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:34:34 ID:z9IHbdQl0
800円かorz
141名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:34:42 ID:lB42nNoA0
ちゃんと改行した文章を書くならお金を払ってもいいかもしれない
142名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:34:43 ID:mFNgMnHR0
アホだろこいつ
たかが物書きの分際で
勝手にオナってろ
143名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:34:45 ID:jLfceoAO0
読者から取るのは成功しない。
フリーペパーのようなものがネットだから

なんで広告収入にしようとしなかったのかね?

144名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:35:02 ID:BhLht0+l0
しかもカード決済しかないみたい
だから誰が読んでるか丸分かり。
ネットの特性全然考えてね〜w
145名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:35:12 ID:GwPni22/0



         8 7 5 円 !?


146名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:36:27 ID:z5uN9eYW0
こんなクズの文章にカネ払う奴なんているのか?
147名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:36:40 ID:/CzidV4L0
アドセンスでもはりゃあいいのに。
148名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:36:41 ID:TOSdpRAE0
えーと値段にもよるが
ちゃんと改行入れて読みやすくしてくれるなら払ってもいい…ような気もする
149名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:36:45 ID:lB42nNoA0
タイトルと本文が一致した文章なら有料でも読むかもしれない
150名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:37:03 ID:4VC04Z8BO
正直、今のままでは1円の価値も無い。
だが、見る人が減ったら先鋭化するかな?
という期待がある。
151age:2006/12/20(水) 12:37:13 ID:MpYeXwSk0
コラムニスト勝谷誠彦のメールマガジンです。
目標は毎日配信です。
少なくとも年間350通は配信します。
購読は、毎月自動で更新されます。
お問い合わせはEメールでお願いいたします。
[email protected]

おいおい一年は365日だよな
152名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:37:25 ID:IaDTpmXDO
>>44
どうぞどうぞ、信者の皆さんはお布施払ってあげてねw
153名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:37:31 ID:GwPni22/0



         はっぴゃくななじゅうごえん !?

154名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:37:58 ID:8RnfMMD10
どこのブログも金儲けに走る今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
155名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:38:11 ID:uWZcy92c0
お気に入りから削除しよっと
156名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:38:38 ID:BhLht0+l0
しょこたんを見習えw
157名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:38:42 ID:KpCmicHz0
>>136
ワラタ。ワンパターンなよな。

5時起床。ラジオ出た。テレビ出た。うどん。全日空。大阪。
原稿。築地おどり。みんすとう。長野県。愚民。
ほぼこれの無限ループ。

ベテラン漫才師のごとし。延々とこればかり。ぶっちゃけ成長がない。
文章も内容も、そして知性と品性において・・・あるのは無限ループ。
ベテラン漫才師のごとし。

極東ブログをほか政治関連はブログでいくらでも無料で読める。
これに金を払うのは無理じゃないの?
158名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:40:12 ID:GwPni22/0



         今まで流し読みしてたけど、もういいや。


159名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:40:35 ID:s003nOQc0
2chでたまに勝谷の日記でスレ立ててる人いるけど
もし有料になっても勝谷の日記でスレ立てた場合は著作権とかどうなる?
無料の時と違ってくるよな?
狙いはその辺にもありそうな気がするんだけど
160名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:40:45 ID:KLEPy8E+0
正直、なんかオモロイ事を書いたらチャネラ有志が2chにコピペするだろう。

有料化で見る人減ってもね。
161名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:40:51 ID:DBzkfoQv0
724 名前:文責・名無しさん sage 投稿日:2006/12/20(水) 10:25:25 ID:Do5AnFi7
なるほど、過去ログが見えなくなっているのはそういうこと、か。

 Domain Information: [ドメイン情報]
 [Domain Name] KATSUYAMASAHIKO.JP

 [登録者名] 株式会社 世論社
 [Registrant] Yoronsha Corp, Inc.

732 名前:文責・名無しさん sage New! 投稿日:2006/12/20(水) 11:32:46 ID:y5UGEOLT
株式会社 世論社って高橋茂のとこじゃん。
高橋茂(デジボ高橋)とは、田中康夫の選挙参謀でヤフなどでダブハンつかいまくりの
ネット工作で有名だった。
勝谷も「安曇野の怪人」とか呼んでいたっけw
で、居を安曇野から川崎から移して、「市民派」議員らの選挙ゴロ(デジタルボイス)をやっている。
生活者ネットワークとかいるわけだ。
ま、これで勝谷は「左」か「右」かという論争に終止符を打ったね。
明らかに「左」です。本当にありがとうございました。
162名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:40:52 ID:z9IHbdQl0
つーか、こんなんでスレ立てるなよw
163名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:40:53 ID:JBZcG/MUO
落合信彦みたいに内輪で盛り上がる路線に行くのか
164名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:41:55 ID:Sq82x/JV0
>>153
1年で1万500円です。

改行もします。
165名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:42:00 ID:yPbpWLxg0
この人、アメウマーの件で威勢のいいこと書いていたけど
結局なんにもなかったじゃん。
166名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:42:58 ID:nU7HQcjG0
不特定多数へ発信できるところが、ネットのいいところなのになぁ。
167名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:43:28 ID:r+Mn1IEi0
こりゃ無理だよ。
168名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:43:38 ID:2OCxcTytO
亀田みたいに金取るのかよwww
169名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:44:02 ID:wt/vffH10
勘違いしているのでは?
170名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:44:02 ID:uWZcy92c0
竹島の件でがむばっていたから見直したのに
171名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:44:12 ID:/4QXrH/u0
この間のムーブで、この番組作るときに
ふつう昼のワイドショーでは必ずいるお笑い芸人を出さずに、
評論家などだけの知識人だけで構成するっていう方針をディレクターが決めたって言ってたな。
なんで勝谷が吉本所属なんだろうと思ってたんだが、
吉本の顔を立てるための苦肉の策だったのかねぇ。
172名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:44:58 ID:s003nOQc0
>>166
有料にしても不特定多数に発信できることにはかわりないが
ネットの利点は発信するのにコストがほとんど0に近いところだと思う
印刷費や流通費がまったくないのに800円は高すぎる
173名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:45:24 ID:NaQxT3I/O
あ?なんだこいつ
結局金か
174名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:45:57 ID:DBzkfoQv0
>>172

741 名前:文責・名無しさん sage New! 投稿日:2006/12/20(水) 12:31:40 ID:y5UGEOLT
>>738
> まあ、これで希少性から雑誌連載の原稿価値も上がるって訳か。
> 日記とかぶった内容も多かったし。

そんないいもんじゃないでしょ。
高橋君が絡んでるってことは、875円の30%ぐらいは彼のマージンかも。
これが「市民派運動」に流れちゃうわけ。
お布施がサヨのポケットに入る片棒を担いでいるんだよ。勝谷も有料読者も。
アホかと。
175名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:46:32 ID:eXSbr+0eO
所詮こいつも金策に走るやつだったか
176名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:47:49 ID:nwq8l/yT0
>>170
竹島とか対馬とか、一部ではとても頑張ってくれていると思う。
でも、その他では明らかにヘン。人の話聞かないし。

一部が良くとも全てが良いわけではない=一部が悪くとも(ry
の、見本のような人だよね。
177名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:47:53 ID:2CL30MYE0
勝谷調子こいてるな
178名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:48:19 ID:fr8NPqqK0
てか勝谷はしゃべりすぎたんで
有料に移行って体裁で口ふさがれたんだろ
額面の異常さから察しろってこった
179名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:48:55 ID:cxg2HAdl0

バカな…

無料でやってるから、他の仕事で金が稼げるんじゃないか…。
180名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:48:57 ID:mmAdA4Df0
段落区切りがなくて目が疲れるだけ。
181名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:49:40 ID:r+Mn1IEi0
カツヤ一人に875円ってありえない。
週刊誌の値段から考えてもありえない。
しかも週刊誌よりもはるかに内容の薄いのになるのは目に見えてる。

なんでこんな値段設定になったんだろ。せいぜい50円。
182名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:50:00 ID:ZmZQWM4u0
自分が食通だと思ってるのが痛い
183名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:50:19 ID:KsfBGSCS0
今は知らんが、さるさる開いたら、JWORDが勝手に入るのでうざかった。

無料でも読みにくい体裁だったのに、有料なんてなおいらんよ。
付録がついて来るそうだけど、メールマガジンにしても、あのJWORDついてくるのだろうかwww
184名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:51:00 ID:ceA/HGtF0
低脳勝谷が考えそうなことだな
185名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:51:19 ID:Clt4hUkfO
カンボジアやベトナムで少年を買い漁ってた過去はどうした、ホモかっちゃん
186名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:51:39 ID:3l0iNBAV0
>>154
きっこさん、あんたも本出したでしょw
187名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:53:44 ID:nU7HQcjG0
>>166
確かにそうなんだけど、ネット版フリーペーパーじゃなくなると
どうしても読者層は限られると思うなぁ。

彼が言うところの愚民を喚起させる術を狭めている気がするだけど、、
188名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:53:57 ID:AI0FGaYG0
>>185
「ホモ」と言われる所以をはじめて知った。(w
189名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:54:47 ID:7dMCmixg0
初めて見に行ったが、ほんとに改行なくて笑った。
つか、のべ3500万ってことは一日1.5万。
有料化して500くらいになってもモチベーション維持できるのかな?
190名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:54:54 ID:t/Veovjq0
「宣伝」とか「広報」という意味あいがあるのをわかってないな勝谷は
191名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:56:25 ID:ZIceDkfG0
有料なら見ないから別にいいけどあれを金払ってまで見たいやつっているのかね?
192名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:57:25 ID:t/Veovjq0
予想では、150人くらいだろうなあ
875円×150=約13万円

このくらいの小遣いがほしいってことか?
無料にして、広告効果出してテレビ出演とか講演とかしたほうが
はるかに儲かると思うけど
193名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:58:14 ID:zTfIgkiB0
金がほしいって当たり前だろ
194名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:59:01 ID:Nb9J+yjy0
ちゆニュースですら有料化で破綻したのに
195名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:59:07 ID:jLfceoAO0
考えると
個人には読まなくなっても
組織で購読するのがいるってことかな?

ネタ拾いなんかで使われてるなら
金払う
196名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:00:08 ID:RJO1dq4FO
んじゃ、今日帰ったら、俺が申し込んで毎号upするから、誰も申し込むなよ。
N速+のスレに適当に投下するわ
197名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:00:21 ID:YGv3Hm+0O
>>191
たまになかなかいい落とし物する事もあるし価値はあるんじゃない?
とにかく読みにくいが
198名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:00:38 ID:+2j2JLv90
青島幸夫死んじゃったな ナムナム
199名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:01:00 ID:YnL8EiLl0
ミキタニはいつ逮捕されるんだよ
200名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:02:53 ID:nU7HQcjG0
>>178
どうかな?勝谷の立場って自ら取材したネタをばらすんじゃなくて、
他人の引用が多くない?喋りすぎるというよりは、彼らのスポークスマン
という存在のようにみえるけどね。
201名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:04:11 ID:3NetHrDE0
日々シコシコと更新していた事で得ていたモノの価値にこれから気付くさ。
出版と平行して無料購読させてれば相乗効果があったのに。バカだなあ。
202名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:04:34 ID:ZIceDkfG0
>>197
それで月額875円は高いわ・・・
まぁその辺も人それぞれなんだろうけど
203名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:05:45 ID:rzqgK1CM0
そこまでいってがいらなくなりましたとみんながいえるようになったら
多少民度があがったねといってやってもいいよ
今は右翼が図に乗っていらっしゃるが揺り戻しはいずれくる
それまでにせいぜい稼いでおかれたい
204名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:05:51 ID:gW5eaqNC0
読みに行く人が多いのは
2chからリンクされるからなんだが

誰も読まないよ
205名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:07:26 ID:KsfBGSCS0
かたかじんの何でも言って委員会によく出ているけど。
田嶋女史「圧倒的に立場はピエロ)に対しては居丈高なくせに
三宅先生に対してはぺこぺこ。
弱い者には居丈高。強い者にはへいこら。
言っていることが鋭くて、感心することはあるけど、人物は嫌いだな。
206名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:07:37 ID:t/Veovjq0
忙しくて毎日書くのが難しくなった、というのなら仕方ないけど
せっかく毎日書くんだったら、大勢に読ませないともったいないと思うが
207名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:09:38 ID:rcSy3zP10
他人を馬鹿にしてばっかの文章
金出して読みたいもんかね?
208名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:09:59 ID:vqAdsyow0
あんたの日記は、うどん屋と一緒で金出すもんじゃないんだよ。わかってるうどん屋かっちゃん?
209名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:10:08 ID:BhLht0+l0
まあ、ラジオで同じ内容話すから
それで我慢しようかな
210名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:10:11 ID:z5uN9eYW0
ネットにはびこる馬鹿共なら、875円くらい喜んで貢ぐと思ってるんだろ
「むしろ安いくらいだ」
とか考えてそうだな
211名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:10:22 ID:pEcShs4Y0
ストリーム2時からしゃべる時限爆弾こと勝谷さんが出るでよ
212名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:11:51 ID:nU7HQcjG0
>>178
あ、そういう意味でもしゃべり過ぎたってこと?
そうは言っても、核心部分はネットでもラジオでも触れることはないだろうね。
勝谷氏レベルの発言で身の危険を感じるような世の中だとすれば、
それは相当、日本の闇が根深いということなんだろうなぁ。
213名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:16:28 ID:b+oCo0I50
>>212
うぜえよ詐欺サヨ
もう既にバカサヨの資金源になってることはお見通しだ
214名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:18:24 ID:DBzkfoQv0

「偽装右翼勝谷誠彦(笑)」
215名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:18:34 ID:CHL1hiF70
>>206
「こんだけ毎日毎日文章大量にかいてるのに、1円も入ってこないのはもったいない」
とふと思ったんじゃないの?出「俺は物書きなんだから、ただで読ませてやる文章な
どない」として有料化。
216名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:18:38 ID:zYs1OPDjO
多くの人に読まれていたのがパワーだったのに。

アホだ。
217名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:18:58 ID:vqAdsyow0
儲けようとするならアフェリエイトの方が儲かるだろ。
わけわからない。
218名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:19:21 ID:Zown/Wrv0
こいつホモなんだろ
219名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:19:28 ID:mMyQ+Osu0
調子乗りすぎ
220名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:19:45 ID:XUeOTeSx0
勝谷逮捕か脂肪かとおもった
残念
221名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:20:09 ID:t/Veovjq0
ふつうのブログにしたらよかったのに
広告収入かなんか当てにして
222名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:20:11 ID:6Ms9udDq0
金取るなら仕事減らせよ、ねっとなんてそもそも片手間なんだろ?手抜き
で金取るなんて寝ぼけすぎ
223名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:20:50 ID:FLXUyrXL0
せめてオーマイニュースに書けばいいのにな
224名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:23:10 ID:t/Veovjq0
つーか、もう終わりたいのかもなあ
あと1年くらいだけ有料にしてフェイドアウトするつもりか?
225名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:23:42 ID:Z7OTNxXk0
ペログリに釜掘られた体験談なら100円払っても読む
226名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:24:15 ID:SPJq5eN/0
勝谷、判断が甘すぎだな。
アイドルじゃねーんだから、あの日記を有料にされたら誰もみねーよ。
しかも価格設定も異常。
制限つけるなら無料会員登録配信にしておけばいいものを・・・。
227名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:24:16 ID:nU7HQcjG0
>>213
ごめん。知識と文章読解力低いので、もう少しわかりやすく噛み付いて。
228名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:25:08 ID:XDjv/zq1O
流石に金払ってまで見たい文章ではないな…
J-CIAに触発されたのか?
229名無し募集中。。。:2006/12/20(水) 13:25:09 ID:k+SNMnGX0
正直、金が取れる内容だとは思わない
ちょっと口が達者なネトウヨ(但し反小泉の非主流)みたいなもん
230名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:26:22 ID:t/Veovjq0
せめて、月300円とかにしとけば印象が違ったのでは?
一般人の金銭感覚を忘れてるようだ
231名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:27:27 ID:b+oCo0I50
青島と一緒に視ねばよかったのに
232名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:27:28 ID:JZs9IzCp0
時々見てるけど875円の価値はないよな。

勝つやも最近劣化してきるし、何よりも読みにくいw
内容もたいしたことないし。
233名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:27:51 ID:NM6iD6T10
いままでチラシの裏だったからよかったのにね。
234名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:28:20 ID:vqAdsyow0
あれほどアクセス数があるサイトを潰すなんてもったいないな。
他所に移って広告載せるなり、ヤバイ部分だけメール配信すればいいのに。
235名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:28:48 ID:D/Zmj5Qi0

偽装右翼のホモの勝ちゃんか。
ネタは挙がってんだよ。
236名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:29:03 ID:jxwQnkHw0
このあとのラジオで
「重大発表がある」って言ってたのはこのことかな??
237名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:29:29 ID:C8A8yNePO
ガチャピンを見習ってほしいよ。
あとで刊行すればいいだけなのに。有料のブログって他にある?
238名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:30:16 ID:FpRne1gq0
さるさるってきちがいみたいな奴ばっかがやってんだよなw
239名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:31:39 ID:f2Epra4c0
さるさる日記と言えば、小麦粉のみんなは元気かな。。
240名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:31:57 ID:b+oCo0I50
さるさる Goo 北国 それぞれキチガイ飼ってますね
一番は朝日ネットだと思うけど
241名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:32:11 ID:evgGh09t0
せこいw

勝谷は半島系に関することは評価するが、それ以外はキチガイ発言も多くてヤダ。
黒豆発言は本気で引いた。
242名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:32:16 ID:vqAdsyow0
>>237
つか、すでに本にしてる。
243名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:33:12 ID:z5wU6Xja0
勝谷の日記

トピックと内容がまったく関係なかったら
すごい悪文だったりで
いまだに読んだことがない
244名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:34:35 ID:75h+Yd290
ガ━━(゜Д゜;)━━ンホモだったとは
245名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:35:01 ID:Snz2rG2L0
死ね勝谷所詮てっちゃんの敵じゃねー
246名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:35:08 ID:xiYUIEPT0
>>232
> 何よりも読みにくいw
読み難いよねぇ。行間詰まり過ぎで、幅も広いし。
俺なんかいつもテキストエディタにコピペして読んでたよ。
247名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:35:44 ID:Y94i7zGsO
政治ネタだけで200円なら読むが、亀田やらうどんやら自伝やら誰が楽しいんだよ
248名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:35:46 ID:nU7HQcjG0
左翼崩れの少年が右旋回することには同情するなぁ。
金と思想が両立するわけないもの。
美味しいものを食べている人間が信念を貫くのは難しい。
249名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:36:24 ID:qX5x+89M0
有料化はいいけど、
875円の根拠は?

1ヶ月30円ぐらいが適正でわ?
250名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:36:28 ID:F8o46mGD0
NHKも有料放送にすれば誰も見ないのに。
251名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:37:06 ID:JZs9IzCp0
勝つやはホモっぽいだろ、どう見てもw

じゅうぶんあり得る。
252名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:37:08 ID:4H2lWGzP0
佐藤立志がなんか言いそう
253名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:39:26 ID:zW/hlo4G0
このサル、なにか勘違いしてないか?
ネタ元もはっきりしないデマ記事に、誰が金払うと思っているんだよw
強い者にはヘーコラし、やたら大声で怒鳴って驚かす手法は下劣そのもの。
よって立つ基盤もない、デマ煽動屋だろうがw
254名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:39:32 ID:ZIceDkfG0
>>249
30円なら読んでもいいな
ネットのコンテンツで875円ってめちゃくちゃ高いよなw
255名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:39:34 ID:PZsJNNR+0
あー、馬鹿だな、まったく。
今までタダでウェブに公開していたからこそ、2chユーザーを始めとする人々に
ある程度好意的に受け取られていたのにね、多少アラがあってもさ。毎日更新してたし。
有料化は確かに手っ取り早いが、無料のままだって全くの無益なわけではない。むしろ
無料のままの方が長期的には彼にとってはプラスになっただろうな。あーあ。
256名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:42:47 ID:+AUpaJ0d0
うどんやかっちゃんが読めればそれでいいや
257名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:44:03 ID:j5mVVF2T0
まあ売文が本職だしな
いいんじゃねの?
いらないヤツは読まなくなるだけだし

つーか何でこれがν速+のスレなんだよ?
258名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:47:00 ID:cxg2HAdl0

バカだな。 みんな無料で読めるから他の記事にも
注目してくれるんだよ。 他の仕事で金が儲けられる。
それさえわかってないのか?
259名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:49:13 ID:v0xCNXww0
サイバラとまたアホなルポ旅行でもやるなら有料でも読んでやる
260名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:49:44 ID:3NetHrDE0
Web2.0なんてのは、アクセス数は欲しいが更新するネタもヒマも無い連中が他人を使って日々更新させようという
甘い目論見な訳だが、勝谷は自力でアクセス数を稼いできた。
確かに一文の得にもなってないように見えるが、換金されてしまったらそれで終わってしまう価値ってもんがあるんだな。
「ネットは金にならない」というが、実は換金されていないだけなんだよ。
261名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:50:24 ID:jpNx5sAk0
>>255
ばーか
262名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:50:50 ID:Z4aYUPtj0
備長炭から水蒸気が出るとか、「悠」の字はいかにもキチガイ親が名前に付けそうな一字だとか、
色々と伝説を残してくれてありがとう。
もう読むことはないと思いますが、お元気で。
263名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:51:38 ID:a2WGpw0t0
え、こんなのに800円以上取るの?
中央公論とか論座買った方がいいじゃん

264名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:52:34 ID:3LDDZTnB0
勝谷の日記自体にはそんなに魅力無いんだよなぁ。
どうでもいいような自慢話多いし。
265名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:52:47 ID:aCcRMg2UO
うーんせめて300円じゃない?

てかそのほうが儲かるよ。
266名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:53:13 ID:wGmouaKK0
勝谷氏もやっぱり医者の息子、中高一貫灘の卒業生
セレブ〜 になってしまった! 

ホリエモン、村上一派に組み込まれてしまった  糸冬 だ
267名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:53:44 ID:sCocQKo30
> 月額875円

高っ!
268名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:53:52 ID:4wIUgrLg0
今、覗いてみたが読みにくいな。適度に行間空けてほしい。
269名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:54:11 ID:Vi+X67AG0
きっこ=書籍化
勝谷=有料化
佐藤はどう出る?
270名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:55:35 ID:4H2lWGzP0
会員限定の特典が必要だな
尖閣諸島にWebカメラ仕掛けさせて、その閲覧権とか。
271名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:56:03 ID:sCocQKo30
そう言えば、最近(゚听)ツマンネーから、
RSSリーダーから削除したんだったな。
有料化ですか。 ほぅほぅ。 んじゃ、バイバイ。
272名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:56:16 ID:rdiNc3ME0
はいはい金儲け金儲け
273名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:57:42 ID:pAjIIz+W0
ねらーには有料を嫌い
nyを使っているニートが多いと聞きます
これでは日本のネット産業が伸びません
至急、法律でこれらの対策を講じる事を望んで止みません

タケナカ大臣様へ
274名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:57:50 ID:JpL7j5eS0
何をするにもお金がいるんだよ
もしかして生活苦しいのかな?
275名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:57:50 ID:o3u86N210
875円の月刊誌より中身が濃いというわけだな。
276名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:58:03 ID:2BEi1mvI0
金払ったら改行してやるという事にワロタ
277名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:59:32 ID:BhLht0+l0
>>274
TBS株で損したから・・・
278名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:59:48 ID:XJiepLf00
金がかかるんだったら(゚?B゚)イラネ
279名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:00:36 ID:TBNsKzjg0
しかもテロサヨ仲間の金にね
とんでもないクズだな。
周囲もろくでもないのが揃ってたし。
280名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:00:51 ID:Yws3bAB10
有料化は勝手だが高すぎる・・・

105円/月の6ヶ月契約なら出来高払いを考えてやってもいい。
ま、いずれミラーが立ち上げるだろw
281名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:00:57 ID:de/qFRvT0
なんだかんだいって読みたいんだなお前らw
282名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:01:27 ID:O2cK3DpO0
有料化とな、こやつめ!
283名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:01:38 ID:Bi/IuOYQ0
メチャメチャ高wwwww
284名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:02:59 ID:+SP46EQM0
有料のメールマガジンでビジネスとして成り立ってるのあるの?
285名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:03:33 ID:zW/hlo4G0
勝谷w
「僕も少しは税金を払える身分になりました」
と、鼻の穴をひろげて自慢していたよな、おまえw
おまえみたいな奴のことを、電波芸者と言うんだよw
286名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:06:08 ID:HAhUZTQN0
年額1万円+消費税で10500円。
12ヶ月で割ると875円だな。

あの駄文を年間1万円で買えってことだな。
287名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:06:36 ID:zWNJxLTf0
大石英司みたいなやり方をすればよかったのに
288名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:07:50 ID:NcVuDYD80
>>205
>感心することはあるけど、人物は嫌いだな

極左思想ばらまきのガードとして以外は使えない
何より、奴は自己矛盾発言が多すぎだし、他人蔑視の自己経歴(高校まで)万歳の
色ばかりだからな。

というか、「言論屋」である奴らは右も左も結局は同じところにいるんだよな
お互いで極端なことを言って、支持でも反感でも何でもいいから注目されて
金儲けができれば、それで良し。
勝谷が嫌うふりをしている朝日新聞やTBSも全く同じ言論屋。
289名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:08:00 ID:tLX8OH12O
この人ってサイバラの漫画に出てくるホモ勝つかっちゃん?
290名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:08:09 ID:HAhUZTQN0
おまえのヨタ話に年額1万円出そうとは思わない。

さいなら。
291名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:08:24 ID:tA/tE1XA0

※TBSラジオで弁解中です。
292名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:08:30 ID:GGHcQUWn0
ほもかっちゃん偉くなったんだねえ
293名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:08:56 ID:hvo5jNi60
身の危険を感じたからじゃない?
しゃべりすぎたと。
やな世の中怖い世の中。
294名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:09:04 ID:BhLht0+l0
聞けないので
kwsk
295名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:09:10 ID:h2RNNH4fO
金出してまで読む内容かよ
296名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:09:21 ID:cGM8D67y0
本人が読んでくれる人が何十人になってもいいって言ってるんだからいいんじゃない。
297名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:09:46 ID:nU7HQcjG0
>>291
詭弁と宣伝w
298名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:09:59 ID:MlKh5fxA0
読めなくなったのに勝ち誇る俺たちwww
299名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:10:10 ID:HAhUZTQN0
>>291
ありがとう。
今晩ポッドキャスティング聞きます。
300名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:10:53 ID:vqAdsyow0
kwsk
301名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:12:46 ID:teHJUCDX0
>>293
身の危険じゃなく
自分の職なくなりそうだったからだろw
自分の仕事場のマスゴミ批判してたしwwww

所詮こいつも屑。
302名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:12:54 ID:Bi/IuOYQ0
このブログってアンチがネタ探しに読んでただけのようなw
303名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:13:08 ID:tA/tE1XA0
有料化&過去ログ書籍化の後は、亀田弄り
304名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:13:27 ID:CuT2gDiv0
たまに覗いてたけど、有料って・・・成功するとは思えんな。
アフィリなり、単行本化なりで収益上げた方がいいんじゃね?
305名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:14:16 ID:pV/TBC5R0
お前らそんなに読みたいのかよw
306名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:14:36 ID:i2v6XO6F0
ミソダンとの約束どおり。
307名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:15:37 ID:d5/jdB5u0
>>266
勝谷って医者の息子だったのか

今WIKIで見てみたら本当だ
知らなかった
よく開業医の息子で文系に行かせてもらえたもんだな

>東京大学文科3類と筑波大学医学専門群を受験して失敗し、

しかも何だこれはw
東大文3と筑波医両受験ってw
昔はこんな芸当出来たのか。知らんかった

それでも現役で早稲田文学部合格か

この人高校時代文系コースなのか理系コースにいたのかどっちなんだ
理系にいた人間が同時に受けて、早稲田文受かるって相当なもんだぞ

理系は古文漢文社会センター止まりだし、社会は一科目でいい
だが文系も受けるなら理科2科目、数学微積まで全部、社会2科目、国語古文漢文まで全部
これやってたっての?

高校でどういう履修してたんだ?勝谷は
308名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:17:03 ID:zFjpnZOD0
エセ国士か、みじめな男だった
309名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:17:53 ID:4mZbDD3OO
うーん、少なくとも今までの日記内容から判断すると金払ってまで見ようとは
到底思えないなぁ…
310名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:18:38 ID:f9bnmg3I0
どーせテレビで同じことしゃべるだろ
311名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:19:05 ID:CuT2gDiv0
>>305
2ちゃんと同じで暇つぶしだろw
312名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:20:52 ID:GPbEEvl+0
依存症さんとこなら金払ってでも読みたいわ(´・ω・`)
313名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:21:39 ID:5H38L04Y0
数ヶ月前からつまんなくなったから見てなかったら、
この期に及んで厚かましくも有料化ですか?

誰が読むかってんだw
314名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:21:48 ID:2WXbbAR8O
875円か。
高いな。
315名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:21:52 ID:VBMTvkSI0
さるさる勝谷 名語録

「低能層」
「痴呆老人ならぬ愚民」
「馬鹿とはテレビの前に長時間座り続けている人々」
「20代30代の低所得者層年収100万以下の連中」
「愚民化に成功した日本国民」
「白痴低能蛆虫がキーボードを打てるがために送りつけてくるゴミが毎日大量に届く」
「暴走族よりも更に生活能力がないフリーターと称する無能力者どもも動物のように交わって餓鬼を作るに違いない」
「ニートも引きこもりもその巣から出て投票に行くのだろう。税金も年金も払っていない非納税者が有権者としてこの国の運命を決める」
「脱落者はニートだのフリーターだのと引きこもっていて街頭に出る気力がないだけ」

これじゃ出版するわけにはいかないでしょう・・・。
316名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:22:12 ID:lbYmEZMQ0
なんで有料化になると「つっこんだ事が書ける」のか教えて欲しいもんだ。
317名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:25:35 ID:a2WGpw0t0
大学の教授も、まともな奴はテレビ出てこないから
つか、まともな奴等は、テレビ出てる奴等を5流6流としか
みてませんから

318名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:25:52 ID:pDrm8RaF0
金払って読む内容じゃ無いな。
319名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:27:52 ID:J9b8keXA0
>>307
>よく開業医の息子で文系に行かせてもらえたもんだな

三男が跡を継いでいる。

>理系は古文漢文社会センター止まりだし、社会は一科目でいい

勝谷の世代は、共通一次試験の第1期。
つまり、共通一次においても、文理問わず社会も理科も2科目必修
320名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:27:53 ID:f9bnmg3I0
毎月1000円近くだして購読してくれる人は民放でいえばスポンサーだが
購読者がある特定の人たちが大多数だったらどうすんだ勝谷
その人たちを今までの調子でぶった切ることができるのか


321名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:28:30 ID:Ba8MNHQa0
>>288
それら全ては
「電通」
の二文字が根っこ
322名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:29:07 ID:rrw9Je/z0
アクセス数が予想以上に多かったから、金とれるんじゃね?って思ったんだろうな
323名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:29:15 ID:CuT2gDiv0
>>315
「築地をどり」も追加しとけw
324名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:30:05 ID:yrWVE9+k0
勝谷馬鹿?
325名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:30:25 ID:Pjhqbb6W0
>>72
> 見た時ない
変な言葉つかうなよ
326名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:31:01 ID:CuT2gDiv0
>>325
特攻の拓か?w
327名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:32:17 ID:yrWVE9+k0
有料にしたら
参加100人とかになりそうだなw

勝谷ボケたのかね?
328名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:32:27 ID:MlKh5fxA0
さすがに勝谷と韓国人だと韓国人の方がマシって感じだよな
329名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:32:29 ID:ddlg0vtx0
宮崎哲也に委員会で言われたのがよっぽどこたえたんだなw
「自分は文章を売る商売をしてるんだからタダで読ませるようなことはしない
 勝谷さんはネットで日記公開してるけど」って。上の壇からw
だからって有料配信受けようって人がどんだけいるかなんだけどな
330名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:32:30 ID:vqAdsyow0
で、ラジオでなんて言った?
331名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:33:33 ID:c+mvO9uP0
日垣隆の二の舞踏みそうな気がするんだけどなあ
332名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:33:50 ID:f9bnmg3I0
>>329
哲っちゃん、罪作りwww
333名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:33:53 ID:Pjhqbb6W0
サッカーの松井の日記も有料になって見なくなった
334名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:36:15 ID:10yAmf3L0
金儲けはじめやがったか。
335名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:37:41 ID:jYe6TVPf0
うーん、文章で食べているのはわかるが、
ある程度ステータスを持った人間が
誰もが閲覧できるネットで言葉を残していることに
価値があると思うのだけど。

nikaidou.com のようにネタを提供するのなら話は別だが・・・。
336名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:37:51 ID:LL4U/bXv0
不肖宮嶋は生きてるの?
337名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:38:00 ID:iJ7D3Rvc0
顔と同じで薄汚いな
338名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:38:17 ID:JZs9IzCp0
>>288
禿げ同!
なんか最近両翼ともうざくてテレビみなくなったw
339名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:38:38 ID:sq4bFZsE0
勝谷の文なんてカネ払ってまで見る奴は居るのか?
340名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:41:25 ID:d5/jdB5u0
>>319
とは言え、両方に2次試験までの知識が要求される訳だ
筑波医も受験してるのは形だったのか?
しかし高校時代の履修が謎だ
大体理系にいたのか分家にいたのか謎だ

ところで、神奈川県って、もう冬休み入った?
あと大学って、もう今日辺りから冬休みなのか?
341名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:41:31 ID:4XYMVsRj0
> 勝谷の世代は、共通一次試験の第1期。
> つまり、共通一次においても、文理問わず社会も理科も2科目必修

ついでに、かっちゃんは独学した地学で共通一次試験を受験しているのであった。
342名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:42:53 ID:K5Kr5pvR0
拉致便乗ゴロ勝谷くんの本性がでましたね!
なんでこの人、奥さんが絵本作家だって隠してるの?
さるさるでも最初の頃はメールに返信くれてたよ。
夜と朝2回(多分間違えて)返事が来て全く逆の内容。
このひとはうどんやかっちゃんの黒が本物だと思う。
343名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:43:37 ID:d/bRlVD80
えっ!?有料って何様なのこの人^^;
ドン引きです
344名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:44:16 ID:M2sWmV5W0
サイバッチも有料配信のメールがあるけど、
あれを購読してる奴っているのか?
まあ、週刊誌よりもキワドイ見出しだから
惹かれる奴もいるんだろうけど。
345名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:45:28 ID:d5sSZqrOO

田中康夫や辻元清美を熱烈支持している勝谷さんか。


読まないからいいや
346名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:45:39 ID:JTYfKeCi0
5時起床(笑)
347名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:46:14 ID:8RnfMMD10
竹腹「誰が有料化してええ言うたんじゃ」
疥山「有料化?ふーん、すごいね、帰っていいよ」
国部「有料化の告知みた時、どう思った?」
348名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:46:45 ID:4UIbZ5re0
>>329
俺もそれ思い出した。
結構気にしてたのかなw
349名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:47:53 ID:/pdipYmDO
金金金この世は金
350名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:48:02 ID:5nl+CSYm0
名刺みたいなもんだと思うのに有料化。本多勝一張りのカモ読者囲い込みか。
351名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:48:28 ID:+pn/XaUG0
>>307
ある程度理系も上位狙うほど勉強してるなら早稲田の文学程度対応できるだろ
352名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:49:54 ID:+fGvVXFH0
言いたいこと言って金とるこんな世の中じゃ
353名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:50:01 ID:J9b8keXA0
>>340
>しかし高校時代の履修が謎だ
>大体理系にいたのか分家にいたのか謎だ

そんな学校を頼りにしてないんでないの?
あんた、受験勉強を予備校や塾ではなく、学校の授業でやったの?
354名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:50:59 ID:7obALwG+0
ミジンコ程度の影響力すら行使できなくなるというのに馬鹿か勝谷は
355名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:51:18 ID:4rXnau5G0
ふざけんな タダだから今まで読んでやったんだよ。
356名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:52:08 ID:3LDDZTnB0
この人テレビでも築地踊りとか言ってるけど視聴者のほとんどが
コイツ何言ってるの?ってカンジだろ。
357名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:52:49 ID:5nl+CSYm0
有料化の理由は家買ったとかw
358名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:55:26 ID:d5/jdB5u0
>>353
お前進学校行った事ないだろ
何の為に進学校行くんだw

>>351
できねーよ
早稲田は社会ないから確かに他よりは楽だが、いくら医学部受験生でも早稲田レベルの古文漢文をそこまでやらないし、理系にいればそんなもん習えねえよ

それより、関東の公立校ってもう冬休み入った?大学とか
ちょっと気になるんで教えてくれ
359名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:55:43 ID:o/IVDx2i0
愛国心から民意を変えるために何かを無料で発信するblogは本当に応援してるんだけどな。
勝谷も民主を持ち上げたり、しょっぱい復党問題で安倍政権を叩いてみたり、週刊誌ノリで
怪しいとは思っていたが、それでも愛国心からだろうと叩かずに来た。でもそうじゃなかった。
360名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:56:02 ID:4XYMVsRj0
灘がどういうコースに分かれていたか知らないが、筑波医は小論文の
比重が極めて高いのでたぶん文系受験対策の履修をしていたんだろう。
361名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:57:28 ID:M2sWmV5W0
>>356
築地踊りってなに?
362名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:57:45 ID:J9b8keXA0
>>358
>お前進学校行った事ないだろ
>何の為に進学校行くんだw

一応進学校だったけど地方の公立だったから、
行ってないようなものだなww
363名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:59:05 ID:sq4bFZsE0
>>359
勝谷は小沢マンセー
364名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:59:32 ID:I7UDCv6e0
そこそこ認知度も高まったし、ワイド偏向ショーのレギュラーも得たから、
もうロハで文章を垂れ流す必要ないもんな
365名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:00:41 ID:pDrm8RaF0
新聞のネット配信より高いんだな。
こいつはまともにマーケティングも出来ないのか?
366名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:02:21 ID:6Ms9udDq0
>>317
筒井康隆の『文学部唯野教授』 じゃあるまいし・・・・
367名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:02:42 ID:d5/jdB5u0
>>362
嘘をつけw
進学校行ってたらそんな妄言出るかいw

>>360
とは言え医学部数学、理科二科目だからな
理系コースにはいたが、文系が好きだから独学でやってたってとこだろうな多分
368名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:03:42 ID:J9b8keXA0
>>367
何で嘘と決め付ける?
だいたいどこが妄言だ?
369名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:07:36 ID:cJD3KYAE0
どうせ数百円とかだろ?日本人ならそれぐらい払えよ。
コンテンツが無料で楽しめると思う奴は中国人なのか?
370名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:07:47 ID:8RnfMMD10
マミー石田の香りしてきたなw
371名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:08:19 ID:4XYMVsRj0
>>364
それがよくわからないんだけど。

「認知を得たから毎日書くのをやめる」ならわかる。
「割高でも少部数のクオリティ・メールマガジンを発行する」もわかる。
「安定した出演料収入があるから、雑誌に書けないことはタダで書く」もわかる。

でも、かなりの読者数を想定して内容に見合わない(からオマケつき)の値段で、
ってのがよくわからない。

4月にテレビ切られそうだから収入源を求めた、ってことなら納得するんだけど
(予定納税だろうから)、そんな単純な理由でもないだろうし。
372名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:08:47 ID:I2pM/2CsO
いくらならお前らは払う?
俺は月1000円もらえば読んでやる
373名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:10:45 ID:oUYiHNr+0
勝谷は竹島行くのに金使ったり
いろいろ物入りなんだよきっと
374名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:13:26 ID:friCEwkt0
だれだよ
375名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:13:33 ID:4XYMVsRj0
>>373
そういう費用は出版社やよしもと(大阪への移動・宿泊等)が負担しています。
イラクで穴に入るための袖の下とかもね。
376名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:14:41 ID:tRE3m9HF0
>また、この『さるさる日記』のページでは、その日配信するメールのタイトルをご覧いただけることになります。

内容よりもタイトルの方がおもしろいことが多いから、
本文だけさるさる日記で掲載して、タイトルを有料配信した方がいいんじゃないの?

何が悲しくて勝谷の起床時刻を有料メールで知らにゃならんのよw
何が悲しくて勝谷の登場媒体を有料メールで知らにゃならんのよw
何が悲しくて「有料になったら読む人がどっと減った、愚民ばかり」なんて愚痴を有料メールで読まされにゃならんのよw
377名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:16:20 ID:JfSqnYOk0
勝っちゃんが出版依頼する(株)アスコムで今一番売れてるらしい書籍

社長のベンツは本当に4ドアなのか?
http://www.ascom-inc.jp/book/4-7762-0371-5.html

>話題沸騰の人気番組「ムーブ!」から、ついに単行本が生まれました!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
帯に「田原総一郎氏大絶賛!!」

プッ
378名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:17:00 ID:o/IVDx2i0
政治家や社会現象をちょっと左上から見下ろす感じが一時代前の文化人ノリなんだろうな。
平和ボケの最たるもんだな。
379名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:19:30 ID:vS1yzvG20
誰が見るのよw
380名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:19:33 ID:yrWVE9+k0
むしろ日記を宣伝としてライトな単行本書いてる方が売れると思うんだけどな。

381名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:20:04 ID:e3b3VFbt0
勝谷の日記が有料に?
新興宗教みたいになってきたな。
382名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:20:36 ID:h68MkwZv0
有料メールwww

だれが読むんだよ
383名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:20:40 ID:BvNkIMEr0
昔のをまとめて出版はまだわかるけど、有料メールサービス月額875円

無料だから読んでたけど、有料なら読まないな
384名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:20:57 ID:E9VSX+x1O
この人の障害者っぽい顔が嫌い
385名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:21:47 ID:RC3uiBVp0
TBSラジオのコラムの花道をクビにして、阿曽山大噴火を週一のレギュラーにしてもらいたい。
386名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:24:27 ID:o/IVDx2i0
イジメ問題にかける何だかよくわからない異常な執着心に彼の暗い過去を想像した
387名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:25:22 ID:vS1yzvG20
その内絶対に値段を下げるか無料にすると思う
半端じゃない数の読者が減ると思われ
388名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:25:43 ID:emqTigys0
世の中金じゃwww
389名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:25:47 ID:UfGRDQkg0
単純に年一万を頭割り、って金額が...
有料配信するにしてもせいぜい300〜400円/月が
まっとうな金額だと思うけどなあ
ほぼ毎日更新だからこの金額だ、って言いたいんだろうけど

あと、携帯でも読めるなら携帯での決済(通話料等と一緒に)
も可能にしてくれ。入る入らないは別の話だがw
390名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:27:30 ID:7doXMV+x0
こいつそんなに金に困ってるの?w
391名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:33:02 ID:uK7SoPwY0
こんなの有料で誰が読むんだよ
392名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:33:22 ID:CIdmYphl0
こんなせこい商売しなくてもこいつ充分稼いでるんじゃないのか?
石田衣良みたいな自分に酔った文じゃなくていいけど
電波が強すぎて読んだらバカになりそう
無料でも読む気しないのに金払って誰が読むんだよw
393名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:34:36 ID:Dze/fEfb0
月875円ってことは年間で10500円。
年収300万円時代に日記の読者一人一人から1万円取るとはずいぶんとボッタクリですね。
見損なったぜ。
394名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:36:25 ID:GnLUe4wq0
しかしこの料金では信者しかいなくなるんじゃないの
395名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:38:03 ID:4XYMVsRj0
> とは言え医学部数学、理科二科目だからな

かっちゃんが受けた医学郡は、2次試験は小論文+個別面接のみだったの。
396名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:42:22 ID:b1MQO5+Z0
無料だから読者が多くて話題になってただけなのに。
何勘違いしてるんだか。
読者が減ったらまた愚民、愚民大騒ぎなんだろうな。
397名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:44:47 ID:t/Veovjq0
無料だから、自分のテレビ出演とか本の宣伝とかできるわけでしょうが…
しかも、誤字脱字だらけでさ
有料だったら、きちんと編集者なり校正なりつけて、相当ちゃんとしたものを
出すべきだし、宣伝媒体としては考えてはいけない
よほどのスクープなどがないと意味がない
398名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:45:30 ID:o/IVDx2i0
レスキューは犬を助けるためにいるのか。あの時間に他の出動がなかったからと言う言い訳は成り立たない。
出動のために拠点で待機しているというのも大事な仕事だからだ。徳島県民の税金は犬を助けるために
レスキューに支払われているのか。地元の住民があそこに犬がいるのが不快であるというなら行政は解決策を
探るべきかもしれない。しかしそれは保健所やボランティアの仕事でしょう。野犬を捕まえて処分する部署と
助ける部署が違うというのはとんでもない偽善ではないのか。テレビ局がワイプで犬の動向を伝えている同じ
時刻に日本中のあちこちで多くの野犬が殺処分されているのである。

人は誰でも多くの矛盾を抱えながら、助けられる命なら助けたいと思って生きているのである。
399名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:46:04 ID:yR2I0oob0
こいつの日記はツマンネwになってきたな。

過激すぎると苦情が殺到したランキングから消されたキチガイw
http://www5.diary.ne.jp/user/513825
400名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:47:35 ID:MlKh5fxA0
さすがに勝谷と韓国人だと韓国人の方がマシって感じだよな
401名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:49:31 ID:XUeOTeSx0
ここ数日、実況板とかでやたら勝谷の日記のコピペ
貼ってた信者いたけど、工作員の宣伝だったんだね
402名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:49:35 ID:4XYMVsRj0
「また、この『さるさる日記』のページでは、その日配信するメールのタイトルを
 ご覧いただけることになります。」

さるさるの許可が得られていなければ、おそらく規約違反。

http://www.diary.ne.jp/rule.html
> 当サイト上で当サイト管理者の許可を得ずに商・宣伝行為などを行った場合。
403名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:58:47 ID:dAUTgKFS0
一応毎日目を通してはいたが、確かに金払ってまで読むようなモンじゃねえ
404名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:59:03 ID:gZYdNFff0
なぜだろ?こいつ、年間ウン千万稼ぐような奴なのに。
405名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:02:30 ID:OKM0mZaw0
アメリカで台風の被害にあった黒人を佃煮扱いして散々ネットで叩かれたせいか
テレビでネトウヨ批判していたなw
406名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:03:14 ID:fEXiIpK90
 読みにくいよ。

 わざとやっているのはわかるけど読みにくいよ。

 誰が金払うか。
407名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:04:00 ID:75h+Yd290
俺様の情報とそれに対する料理の仕方、それに就中起床時間に始まる仕事スケジュール等は、立派なノーハウだからさ。

どうしてアホにただで見せる必要があんのよ?あ〜ん。
408名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:04:05 ID:WKOBn6K00
自分は人気者だと勘違いでもしちゃったのか?
無料だから人気あっただけだよw
409名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:05:09 ID:wz+wd40v0
金の亡者死ねよ
410名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:06:39 ID:BrofQuze0
勝谷の日記が有料になったくらいでそんな騒がんでもw

411名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:09:16 ID:wz+wd40v0
しかし、読んだことある人ならわかると思うけど
金払ってまで読みたいような内容書いてないよな こいつ
内容の無い文章が、ばれないように句読点つけずに載せてるだけだよな
412名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:10:14 ID:RC3uiBVp0
>>395 そうそう、当時の筑波の医学専門学群は反日丸々費やすくらいの小論文と面接だった
ような気がする。それで数学とかできなくても何とかなると思ったんじゃないの。
それから、早稲田の国語、社会に理系で対処できたのかというヤツがいるけど、
ある程度の学力があれば文系科目は楽勝でしょう。
413名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:11:00 ID:VsPY/lkU0
金出してまで読む価値あるのか激しく疑問w
414名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:12:09 ID:d5/jdB5u0
>>412
それに打ち込む時間が無いだろう
どちらかを独学でやってたって事だ
415名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:12:58 ID:J1YoJmvk0

ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20061220.mp3

12/20(水)ストリーム・コラムの花道は、
喋る時限爆弾・赤坂の火薬庫、勝谷誠彦さんです。
衝撃的な事実発表!?詳しくは、katsuyamasahiko.jpまで!
416名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:15:10 ID:KnBNhTxg0
ちゃんとした文章ならいいけど、
仕事の合間に書いたような、ろくに推敲もしてないような日記だろ?
100円ぐらいにしとけよ。
417名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:15:17 ID:J9b8keXA0
>>412
早稲田の一文って昔、英国小論で社会無しじゃなかった?
418名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:16:26 ID:6IDe/9jr0
おしいな。

関西の番組じゃ
部落や在日問題はタブーなしで取り上げてるけど
関東じゃお目にかかれないし。
TVにレギュラー出演するやつで創価に堂々と批判するのも珍しいし。

小沢一郎と田中康夫など依怙贔屓してる以外のジャンルは
「第一報」「見出し」ノリとしては、毎日見るのに価値あったよ。

「800円代でクレカ」は抵抗あるな。
「150円代でwebマネー」ならOKだが
419名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:16:55 ID:J8eaNqTr0
勝谷って最初見たとき何処の外国人かと思ったよ
420名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:18:37 ID:al6Dggzg0
物書き屋は世間が値段を決めるのに・・。
落語でもお代は聴いてのお楽しみと言っていたような・・。
ベイリード方式をしている二階堂分家だったかあっちのほうがまだ判るが・・。
己の戯言を金を払って見て貰うなんて・・。
恥ずかしいの一言に付きる。

二階堂はサイト管理セクションが良すぎて(そうしないと怖い)儲けなんて
まだ赤いのじゃないだろうか・・。

アメリカのインテリジェンス有料サイトなんてもっと凄いぞ。
己の戯言で金を貰うなんて事をしたら・・。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

こういう人達のプログを見て恥ずかしいと思わんと・・・。

Spy Blog - SpyBlog.org.uk
http://spyblog.org.uk/  ちなみにここは元その関係者だぞ!!
421名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:19:47 ID:UdsH+D980
こんなどうでもいいスレがこんなに伸びてることが驚き
422名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:20:02 ID:4XYMVsRj0
年間購読料

『選択』 12000円
『フォーサイト』 12000円
『サイバッチ!』 5800円
『ビデオニュース・ドット・コム』 6300円

『勝谷誠彦の )*( な日々。』 10500円

高い。
423名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:20:37 ID:RC3uiBVp0
>>414 自分は理系だったけど、中一から高三まで漢文の授業があって内容も文系と同じ内容。
最終的には史記の有名どころを集めたような教科書で授業していた。
古文も週2時間高三まであったし、個人的には小西甚一の古文研究法でみっちり勉強した。
勝谷よりも数年下の世代だけど当時の進学校の高校生だったらさして珍しくないと思うよ。
424名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:21:11 ID:s3Dv6xyj0
無料だから読んでたんだよ
425名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:23:35 ID:5UOpYA8v0
まあ210円までだね。文庫本半冊分、それが限界。
426名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:25:15 ID:ebfEq+jV0
(´・ω・`)要らんがな
427名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:25:24 ID:fbkcB8XQ0
>>419
勝谷って日本人なのか?

本当に日本人ならあんな発言恥ずかしくてできないよ。
在日のアンチ母国なヤツらと同じ臭いがする。
428名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:25:30 ID:CHHI4weE0
>>420
値段の付け方は提供する側の自由。買う側にあるのは、それを買うか買わないかの選択の自由だ。
買わない奴が多かったら、提供する側が値段を見直すことで、結果的に値段が下がったりする
可能性はあるけどな。おまいさん、話の因果が逆だよ。

>落語でもお代は聴いてのお楽しみと言っていたような・・。
あとこれは、先に芸を見た以上は、後でウダウダ言わずに金は払ってね、っていう
詐欺っぽい悪徳興行の典型パターンを皮肉って、だから俺に金は払ってね、という定型文句だぞ。
429名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:25:31 ID:X9/AC0jb0
累計かwwwwwwwwww
F5押しただけで1カウントされる数字に何の信憑性があるやらwwwww

まぁ頑張れよwww
430名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:26:48 ID:6IDe/9jr0

物書きなんだから、書いたもので金儲けするのは当然だけど…。
値段的にいまいちだなぁ。

「私信であるため、従来よりも突っ込んだ内容を書くことが出来る」だそうだが

どんなジャンルにでも身軽に突っ込む、軽さゆえに毎日読んで来た。
興味なし分野に対し不勉強ゆえの誤りも多々あったが
全体的に、広く読まれることに意義がある内容だと思うのに。
431名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:27:41 ID:5UOpYA8v0
まあ物書きだから金を取るのは理解できるが、今までは
良い記述があると友人にURLを教えて読めと言えたが
これからは「金払って読め」というには分野が広すぎてムリ。

だれがアドバイスしたんだろ。
432名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:27:59 ID:UJXuA6dS0
>>420
> 物書き屋は世間が値段を決めるのに・・。

はい?
433名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:28:20 ID:YaeeOg9j0
侍魂みたいに無料にしろ!!
434名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:31:11 ID:CI2wL2uZ0
書籍化したら太った黒い佃煮は読めるんだろうか
435名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:32:43 ID:yrWVE9+k0
勝谷終わったな。

スレッドも伸びないし
だれも買ってまで読むような奇特な方はいないということで宜しいでしょう。
436名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:34:09 ID:BYeTRE9g0
勝谷さんは
編集者とテレビタレントとしては一流だと思うよ

けど物書きとしては今ひとつだと思うな
437名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:34:59 ID:OBJVMrUI0
月875円もとるってほんと?
月100円なら読んでもいいけど
年間購読1200円で
100人で 年12万
1000人で 年120万。
10000人で年1200万。

このくらいならまー許せる。

でも このごろ読みにくいし、奥歯にものがはさまったような記事ばかりだし
金とるならよまないよね、みんな?
438名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:36:07 ID:t/Veovjq0
本は見てから買うか買わないか決められるから、価格が多少高くても
文句は出ないんだよ、欲しくなければ買わないから

しかし、これは…中身分からないのに月875円ぼったくるのか??
439名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:36:35 ID:Yk4oUtWy0
ホモのかっちゃんか
サイバラの漫画に出てた頃がピークだったな
440名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:37:19 ID:J9b8keXA0
>>439
ほんまにモーホーなの?
441名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:37:43 ID:alkJL4o50
サイバラの漫画で読んだ時は「面白そうな人だなー」と思ってた。
でも日記読んだら全然つまんなかった。
金出して読みたいような内容じゃないな。
442名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:38:00 ID:sLXdTQ660
さるさる日記って上位3人がろくでもないのばっかだな。
きっこ、勝谷、佐藤
443名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:38:03 ID:lMH3EjH7O
…誰?
444名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:40:43 ID:SpSK/WdB0
うどん屋かっちゃんの日記はどうなるんだ?
445名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:42:47 ID:Y6wHBc5xO
>414
自分は開成で文系だったが文理でクラスわけなどされず
普通に数3C(当時は微積、確統)までやった。
当時、周りの超進学校はみんなそうだった。
446名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:45:17 ID:YBkAN9QZ0
誰か書いてるだろうけど予想以上に有料メールの購読者が少なくて
本人がっくりって展開になるんだろうね。
447名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:46:07 ID:cCx3i+bQ0
ニュースにするような出来事なのかこれ。
448名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:48:51 ID:yrWVE9+k0

67 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:12:35 ID:XzpAz2IJ0
>>53
なんかの試算では、無料>有料により利用者は0.1%くらいに落ちるって
あったと思う。


その計算でいくと読者数16人前後だなw
449名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:49:44 ID:PFqoD4Wb0
>>2
なにやってんだよww
450名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:53:26 ID:yrWVE9+k0
勝谷のmixiコミュですら1012人しかいないのにどうすんだよw
451名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:00:21 ID:uvyKkl3L0
>>448
nyも有料にすればいいのかなとちょっと思った
完全にスレ違いだけど
452名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:03:54 ID:ZVCIhnXu0
タダだから日記いってみるけど、結届は読みずらいので読まないんだな。
誰かも言っていたけど、弱い奴に居丈高になり、強い奴にはへいこらする態度は、うさん臭杉るな。

金払ってまでは、文章的に読み易くなったとしても、要らんな。
453名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:05:31 ID:4QJ31S5t0
売り専買う金無くなったんじゃないのか
454名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:07:08 ID:yeh3+3cZ0
所詮吉本脳ってこった
455名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:12:55 ID:pUn3qkzu0
              |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/
      ヽ:::::::::/国立 !::::/初代!:::::::::::/
      \:::::> == V r==<,,=-/
        :h|  -;tュ '; ;' f彑''〒|#l)        勝谷さんが落ちた大学出身です タイゾーです
        ヽ'!.   ̄ :! .:.└≡=ナ-┘
         '!i     .'-=-'     .!  
          !i:  ,;.=u=-   /                  
          \_   ̄  _,ノ |、  
          ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
        _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
    _,..= '"<   l  \__/  :l   < : : :
       /   l  ,イ'''\  l  -.,,  /: :
      ヽ    l/ lミ r' \l     /: : :
       ヽ   ;l  }つ{  :l     /: : : : :
        ヽ   l / 彡ヽ l    /: : : : : :

456名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:12:57 ID:u3du2Xtx0
年間1万円と考えると高いな。
457名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:13:30 ID:W6w6Uncq0
二階堂の二の舞だなw
458名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:13:45 ID:WYKQFkBc0
マージンちょっとかえるだけで読みやすくなるのに
459名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:20:51 ID:sU+w4nnnO
勝谷氏の文で読むに耐えるのは、せいぜい酒と紀行文だけなどとほざく香具師は、
ぼったくりネット地獄の罠に嵌るであろう
460名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:21:04 ID:/fgzQLXK0
二階堂と同じことやるわけかw
461名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:24:28 ID:o/IVDx2i0
折笠富美子が棒読みしたMP3が送られて来るなら\850払うよ
462名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:25:02 ID:yQmjow490
差別意識が強いだけに過激な文章が多いと言うだけで
何勘違いしたのか。
あの汚くて読みにくい文章に金なんて払う価値ねーよ。

アクセス数が多いからそれだけ需要があるなんて思ったんだろうけど
463名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:25:58 ID:letIezw+0
あんな罵詈雑言、金もらっても読みたくないよ。
464名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:28:03 ID:8GcVlrjd0
この価格設定はなんだ?ビデオニュースドットコムだって500円/月だぜ。
465名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:28:30 ID:8RUvzpB70
ヴァカ・電波に粘着されたから、彼らを切り離す為に有料化ってことなのかなぁ。
だとしても、年間1万も払う内容じゃないね。
466名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:32:05 ID:/fgzQLXK0
筑紫 -> 田原 -> よしりん -> 勝谷 -> 三宅

なんか違うなー
467名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:37:34 ID:8GcVlrjd0
素晴らしい取材をする山岡俊介のアクセスジャーナルでも9000円/年だぜ。
松沢呉一のマツワルは同じ10000円/年だが、特殊な世界のことなので好きな人には価値がある。

きっこに大きく水をあけられているのが悔しくて、購読者数の競争から逃げようというんじゃないの?
468名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:41:27 ID:5UvGC//n0
これまでも日記と同じ内容を、SPA!でも書いてるじゃん。
そこで既にギャラ貰ってるだろ?

慾深いな。
俺はもう読まないからどうでもいいが。
469名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:42:01 ID:79TGeguA0
有料にすんのかよ勝谷…
まぁ「コラムニスト」だから自然なことかもしれんが、年間1万円超えとはな。
年末でブックマークから削除削除。
470名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:48:28 ID:4sOy/a5j0
もともと見てないからどうでもいいや。
きっこの日記だけみてる俺
471名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:48:28 ID:PLmXA3490
>>445
必ず沸いてくる学歴厨。
学歴しか語れないのかよ。死ねよ、とっとと。
472名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:50:38 ID:DBzkfoQv0
結局、批判や名誉毀損から逃げたいだけだそうだ。
そら個人情報を勝谷に握られたら、批判メールなんて送れないし、内容を2chなんかでバラしたら
ソッコーで身元が把握されちゃうもんね。
いやはや。どっかの将軍様と同じですな。
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20061220.mp3
473名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:54:16 ID:MZEtMa0U0
NHKの受信料じゃねーんだから
興味ない奴はほっときゃいいのに
日本語の達者な中国人がゾロゾロいるね
474名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:57:01 ID:tRE3m9HF0
購読者以外、愚民愚民と喚き散らすんだろうなあ
475名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:58:21 ID:DBzkfoQv0
>>473
嫌なら読まなきゃいいってのは、左マイマイのきっこと同じロジックですな。
476名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:58:48 ID:BJsUlXod0
金を出してまで読む奴がいるとは思えないけどなw
477名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:01:29 ID:Zu0IfnWf0
田原、テリー伊藤、勝谷

電波芸者
言ってる事がコロコロ変わるが、普通の人達は部分部分しか見て無いので気づかないから持ってる

478名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:01:42 ID:dK6Qi0la0

ルンルン♪ @( ̄ェ ̄o))@ノ~~~\⊆^U)┬┬ノ~ ワン
479名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:05:04 ID:MZEtMa0U0
>>475
自由主義社会の基本ですよ
中国人には理解不能だと思うけどw
480名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:05:25 ID:Zu0IfnWf0
自民党は嫌だ、でも左翼扱いも嫌だマイナーで終わるから嫌だ、右翼も恐い、だから民主党小沢辺りをヨイショしとこうか、
そんなタイプが勝谷
481名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:15:16 ID:DBzkfoQv0
>>479
それで勝谷を擁護しているつもりだから信者は怖い。
875円払って勝谷に身も心も全部捧げろよーw
482名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:17:46 ID:LlejlM5a0
まあ、毎日書くのは大変なのはわかる。
原稿料の発生する「有料化」もひとつの道だろう。
しかし、さるさる日記は勝谷にとって直接収入以外の意味があったんじゃなかろうか。
日記-著作本-週刊誌記事-テレビ出演が相乗的に効果を出し知名度を上げた。
もの書き勝谷にとってネット上にある「フリーペーパー」は重要なものだったと思う。
日記では金を取らなくても本やテレビ出演で収益として返ってきたはず。

広告を出す程度でもよかったように思う。
さるさる日記は運営側しか広告を出せないなら、引越すればいい。
二階堂も有料化されて行かなくなった。
ネットでは1円でも課金されると抵抗が生まれる。
483名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:19:53 ID:o/IVDx2i0
勝谷は勘弁だが伊吹文化相が「あの文体」でメルマガ始めるなら読んでやる
484名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:22:02 ID:DBzkfoQv0
>>482
カネのためじゃない、と言ってるね。
(運営費を差引くと幾らも残らない。←ホントかね?)
とにかく、不特定多数の(バカ)相手でなく、住所も氏名も(ついでにクレジットカードの番号も)わかる相手と1対1に
私信を送る。
これが「ビジネスモデル」だそうだ。
以上、TBSコラムの花道(12月20日)
485名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:22:03 ID:DIRRfXnTO
まぁ確かにタダだから読んでいただけだ
ポリスジャパンのコラムと被る時もあるし
486名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:22:16 ID:MZEtMa0U0
右翼だ左翼だ信者だアンチだと
レッテル張りに必死でリテラシーの無い馬鹿は救いが無いね
是々非々という概念を知らんのだろう

何か一つのものを絶対的に妄信するか、完全否定するかの二元論
かつては朝日新聞あたりの記事を全て鵜呑みにし、信じて疑わなかった類かな?
いい加減、学習すりゃいいのにw
487名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:22:46 ID:Qo51ma8/0
有料化で閲覧者減るなぁ
まぁ希少価値を高めようとしてんのかね・・・

当初の目標である各団体へのシンパづくりが
完了したとみるべきか

どちらにしろ信者は儲けの種だな
488名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:24:13 ID:DBzkfoQv0
>>486
おまいが言うなw

473 名前:名無しさん@七周年 sage New! 投稿日:2006/12/20(水) 17:54:16 ID:MZEtMa0U0
>NHKの受信料じゃねーんだから
>興味ない奴はほっときゃいいのに
>日本語の達者な中国人がゾロゾロいるね


489名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:28:16 ID:MZEtMa0U0
(´,_ゝ`)プッ
490名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:29:35 ID:0eXfFvGh0
いま一日5万人アクセスしてて勝谷は9割減るだろうって言ってたけど、
登録4桁確保したら御の字じゃないか
491名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:35:03 ID:dS86/xjK0
俺は全体の露出から勝手に判断して勝谷氏支持派だが、
今回の有料化はちょっと意図がわからんから、登録するかどうかは保留中。
492名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:35:08 ID:7Q8TLqOI0
貧乏人ばっかつーことは、このスレみてわかったw
493名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:37:34 ID:5UOpYA8v0
まあ新しいこと始めるのはジユウだが、難しいビジネスモデルだな。
引落し手数料の割合が大きければ年払いの2500円とかすれば
いいのに。委託してる分のコストが大き杉なキガスル。
494名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:39:41 ID:Umr+QdHnO
この人だぁれ?
495名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:40:24 ID:kew52/Z/0
徹平ちゃん(;´Д`)ハァハァ日記でも始めるつもりか?w
496:2006/12/20(水) 18:40:32 ID:QoJxg5ok0
勝谷先生に贈る言葉

勝谷先生の文章は非常にすばらしく、内容も現在の社会情勢を
的確に捉えていて毎回読んでいて感動の涙が止まりません。
今後も読みたいのですが、私には購読するだけのお金の余裕がなく、
クレジットカードも持っていないので今年末をもって卒業します。
勝谷先生、いままでお疲れ様でした。今後はTVでご活躍ぶりを
観させていただきます。
497名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:58:14 ID:4XYMVsRj0
> いま一日5万人アクセスしてて

「五万節」(青島幸男作詞)ですか? サバ言うなこのヤロー!

ユニークユーザーとページビューの違いのわからないかっちゃん。
メールマガジンって、送信したあと削除できると思ってたりして。


レンタルサーバはたぶんこの辺かな。月額7350円。
ttp://www.rapidsite.jp/product/shared/rs11/rs113.html

信販会社への手数料は5%くらい。
498縄文人:2006/12/20(水) 19:02:10 ID:fgiNKUAe0
金払っても読んでくれるファンを獲得したと判断したんだろうね。
別にどうでもいいんじゃない?
オレは読んだこともないし、読む必要も感じないが…

勝谷さん、住宅ローンでも組んだんじゃない?

あ、そうだ。
勝谷なんて読むんなら、宮崎正弘の無料メールマガジン購読しなよ。
レベルが全然違うぜ。

http://www.nippon-nn.net/miyazaki/
ここに購読手続きあるんじゃないかな?
確認してないけどさ。
「日本学生新聞」の編集長を務めただけあって、根っからの「ウヨク」だけど、
オレみたいな「反ウヨク」の投稿も、分け隔てなく紹介する懐の深い言論人だよ。
そればかりでなく、中国を頻繁に訪れ、隈なく巡り、常に現場をウォッチし、
海外の新聞にも目を通している正真正銘の言論人だよ。
勝谷みたいに、現場取材もしない、インチキとは違うよ。
騙されたと思って読んでくらはいな。

しつこいが、きっと勝谷は住宅ローンを組んだな。
さもなきゃ、子供が医学部進学って言うところだな。
499名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:10:55 ID:H1u0sbL80
みんな莫迦だな〜。株で損したからに決まってんだろがぁ!!
500名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:13:48 ID:I2pM/2CsO
元HP運営とメルマガを発行していた俺としての感想。
最初は反応が返ってくるだけで嬉しかったが、次第に無料で見ている人間にウダウダ言われたくなくなったのは事実。
しかし、金を払ってまで見たい内容か?と考えると、たぶんそこまでではないと思った。
結局、かけた時間が報われないから閉鎖したよ。


勝谷は、どんな心境から決断したのかな。
501名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:18:18 ID:N9+937xc0
タダだから、あの改行のない読みにくい文章でも読んでたんだぞい。
金払ってまで読みたく無いわ。
502名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:20:31 ID:4XYMVsRj0
TBS株で損したのはクルマ1台分くらいらしいけど、その後どうなったの?
その程度ならよしもとに泣きついて劇場に沈めてもらうとか、地方に営業に行くとか。

政界進出の準備だったらやだな。
大学の後輩で芸人としても格下の東国原君に政治活動開始で先を越されちゃったし。
503名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:24:54 ID:59lt8uwe0
ああ、みんな勝谷が好きなんだな。
口ではそう言っても寂しいと。

まあ、俺もブックマークから外すけどな。
504名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:33:07 ID:cqcN0K5r0
まあつまりなんだ、ファンクラブ通信にしたいってことだね。
505名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:43:44 ID:cqcN0K5r0
>いま一日5万人アクセスしてて勝谷は9割減るだろうって言ってたけど、
>登録4桁確保したら御の字じゃないか

9割どころじゃないだろ。残るのは1%未満と見た。
506名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:48:30 ID:KpCmicHz0
惜しいね。いや実に惜しいよ。
たぶん、かっちゃんは後悔すると思うよ。
いままで無料で読ませていた文章を年間1万円で読ませる。
そのことで失うものの大きさに、本人は気づいていない。

まあ自由だけどさ。後悔するね。
売れっ子になって、もうまともな状況判断できないのかも。

フリーペーパー(たとえばR25)が、ひょっとして有料でもいける?
と判断して、いきなり定価150円にしたら売れるか?

そういうことだよ、かっちゃん。あんた頭大丈夫?
507名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:49:15 ID:t/Veovjq0
へー、9割って、勝谷は5000人予想してんの?
それはない…。150人とか、200人がいいとこでしょう
508名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:49:35 ID:3MQT6xt/0
タダでもイラネ
509名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:10:37 ID:oGMz0nQr0
5000人w
勝谷ぼろ儲けじゃないかw
もう吉本に所属してせこせこテレビに出なくてもいいなw
510名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:15:13 ID:tRE3m9HF0
■2XXX/XX/XX(X) さるさる閲覧者から購読者差し引いた情報対価払わぬ衆愚多さに唖然。

5時起床。予想通りとはいえ有料購読者数が増える兆しが見えない(泣)。情報には対価を払う必要があるのにね。かね
てから私はこの日記を読む人が9割は減ると指摘してきた。その通りの結果となった。購読者数はさるさる日記の閲覧者の一
割にも満たない(苦笑)。さるさる日記の閲覧者から購読者差し引いた情報対価払わぬ衆愚の数。この数がものごとの優
先順位をわすれてしまったこの国の人々の浅はかさを計る指標になる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんてことを書かないでくださいよ、勝谷センセ
511名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:15:46 ID:zv8+v7n80
>>329
そうなんだ、じゃあ今頃宮崎哲也は大笑いだろうな。
あーあ、うまくつぶされたわけだw
日々の顧客の何割が2chから来てたのか、
ちゃんと分析してればこんなことしないだろうに。
512名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:17:48 ID:KJNNalGWO
ちょwwwww
年間購読料1万ってww


ここまでして読みたいやついるのか?
513名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:21:50 ID:5UOpYA8v0
875円×1000人=875,000円
210円×5000人=1,000,000円
あたりだと思うから安くしたほうがいいとおもうけどな。
書き手としては情報に800円位金を払って欲しいと思うだろうけど。
感覚的に800円は高いと思うけどどうなるかな。
部数は発表されても最終的に検証不可能だからわからないしな。
514名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:22:26 ID:1gNKcFqE0
これを金儲けに考えているとしたら流石に馬鹿じゃないかと。。。まぁ批判逸らしっていうのもあるんだろうな。
いつもは馬鹿みたいに威勢良く批判していると思ったらある話題になると一気にしゅんとなったりするし。

まぁどうでもいいが有料にするなら改行位しろよw
515名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:23:01 ID:t/Veovjq0
1万人突破!とかテキトーにでっち上げるのではw
516名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:24:26 ID:zv8+v7n80
>>490
10%残ると思ってるのか。すげえ自信。
たしか有力化した場合、ついてくるのは0.1%とかそんな試算があったような。
517名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:25:50 ID:oGMz0nQr0
というか、100人とか中途半端な数だと
維持費及び本人の労力その他考えると大赤字になる予感。
安倍政権終了とどっちが長持ちするかw
518名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:26:36 ID:RwzV2QKhO
カッちゃん…あれで金は取れないと思うお(´・ω・`)
519名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:27:21 ID:KpCmicHz0
【贋作:かっちゃんのXXな日々】
■2XXX/XX/XX(X) 有料化に匿名掲示板で批判をするゆとり教育の無残なツケ

4時起床。何で年間1万円の情報料を惜しむのかなあ。私がTBSラジオの『ストリーム』や
そのほかの番組で喋るのにだってすべてこれギャンティが発生しているではないか。
直接払わないにしろスポンサーを通してその対価はきちんと頂いているのである。
日本人は情報と安全と水は無料だと勘違いしていると喝破したのは山本七平だったが
匿名掲示板で私の批判を書く愚民があとをたたない。ボクシングの亀田と大差ない
愚民の馬鹿踊りパフォーマンスにゆとり教育を知れ。情報料を受け取るなどというのは
民主主義国家においてごく当たり前の行為である。そもそも無料で情報を得ようとする
あさましさに迫り来る大衆愚時代を思い私は深く絶望するのである。
520名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:28:31 ID:t/Veovjq0
>>519
金払っても、そんなのが送られてきそうだねw
521名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:29:18 ID:AIrBHCEaO
誰だか知らんが、ニュー速+で話題にするようなことなのか?
522名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:32:12 ID:zPSSVpYAO
>>519
あるあるあ……あるあるwww

ホントに書きそうだなソレw
523名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:41:27 ID:o/IVDx2i0
4時起床以外はどうでもいい情報だな
524名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:41:52 ID:fqtxcHe20
週刊誌が1冊350円程度だから、875円だと約3冊分だ。

もしくは、朝刊8日分。

それだけの情報を勝谷氏一人で提供出来るのか?

高すぎると思うなぁ
525名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:42:09 ID:Hxo1xLcL0
875円とかありえん
526名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:44:12 ID:gClhuSFX0
金出して読む価値ないだろ。てか せこいな。
527名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:45:05 ID:rhn5gvpI0
まあ、制限される位なら有料化した方が良いでしょうね。
528 ◆lxiuyer5nk :2006/12/20(水) 20:45:59 ID:M2sWmV5W0
ええ・・
元祖ν速にスレが立たなくなるじゃん・・
529名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:46:23 ID:Bs6uM1xC0
あっそ。金出してまで読もうとは思わないよ
それなりに面白かったんだけどね
530名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:46:52 ID:pDwXrr6G0
勝谷なんだかんだとリングサイドで亀田戦見てるよw
なんでサングラスしてんだよw

しかも亀田勝ちだし

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww


531名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:47:23 ID:MlKh5fxA0
亀田強かったな
アンチだったけど見直したよ、ちょっと好きになったかも
532名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:47:48 ID:tRE3m9HF0
>>519
確かに改行してるw
533名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:50:37 ID:pDwXrr6G0
口だけの勝谷とは違うなw
534名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:51:13 ID:Hxo1xLcL0
>>519
ばろすwww
確かにありそうだ
535名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:51:59 ID:5X1L5Wvj0
>>531 コピペおつかれさん!
536名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:52:05 ID:iBFhJF3z0
「日経パソコン」の連載を読んでるけど
「血風録」終わってからつまんなくなったな

S嬢とは喧嘩別れしたんだろうか?
537名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:52:13 ID:DFlBnxvv0
何で妄想の垂れ流しを金出して読まないといけないの?
あ、こういう事書くと、恫喝訴訟されちゃうかな。
勝谷先生の美文は日本の宝。訂正してお詫びします。
538名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:52:25 ID:Jvcs0Hpm0
まぁ、ええよ、全部、保存したからな。
539名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:53:24 ID:zBmaKOIV0
もう読まないよ
ブックマークも削除決定
540名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:55:29 ID:0XtPnMyx0
サイバッチっとどこがかわらんのだ
541名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:58:19 ID:pDwXrr6G0
亀田選手にとって本当の勝負は一昨日の調印式と昨日の計量にあった。
ここで真っ当な20歳の日本人としての態度をとっていれば勝負が
どうであれこれからの長い人生をずいぶんと楽に生きて行けた筈だ。
しかし彼は折角の機会を自ら潰してしまった。調印式にはチャンピオン
ベルトを忘れるという非礼に加えてまたもランダエタ選手に下らない
贈り物をするという笑止なパフォーマンス。それに対してランダエタ選手は
下品なメディアの期待を軽々と裏切って昨日何の返礼もしなかった。
一方で珍妙な髪形で登場した亀田選手は相変わらず年上の記者たちに
無礼な口をきく。「ウド鈴木に似ていますね」と言われて
「次言うたら俺キレるで」。記者にも失礼だがウド鈴木さんに
対しても非礼千万ではないか。好き嫌い以前に戦略的に
気の毒だなあと思うのである。


勝谷みっともないよ( ´_ゝ`) σ)`∀´>
542名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:59:07 ID:BwR//nNb0
46才ってふけすぎだろ

50超えてると思ってたぞ
543名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:01:17 ID:la+I7Ciy0
月875円か。1か月だけ読んで、これまでくらいのツッコミ具合なら解約だな。
544名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:02:40 ID:xnCuDpsh0
このおっさん顔が引きつってるけどなんか病気?
545名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:03:06 ID:XBeUN0EE0
>有料でのメール配信

ばーかばーか勝谷ばーかw
546名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:03:13 ID:6OAOtdXB0
「無料で情報を得ようとする あさましさに迫り来る大衆愚時代を思い私は深く絶望するのである」

やっぱ、すごいな勝谷先生は。
彼は取材のたびに金払ってきたんだろう。
凄いジャーナリストだ。
547名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:03:13 ID:7SJ2oI2zO
ゆきくんに負けるからだろ
548名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:04:24 ID:4mbic73qO
チックじゃね?顔のひきつり
549名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:04:28 ID:7aX21Mk40
うどん屋さんがスレになってて何事かと思ったら有料化かw、
それにしても結構とるのね勝谷さん、300円なら購読するのに
550名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:05:01 ID:RPrA0J8y0
読者が一部に限定されてしまうと損なんじゃないの?
551名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:09:36 ID:tRE3m9HF0
>>346
金取って特定多数に発信する私信がどこの世界にあるんだろう
552名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:13:53 ID:t/Veovjq0
登録者100人分の個人情報を誤配信、とかいう事件が起きそうだなw
553名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:16:14 ID:la+I7Ciy0
>>551
あんまり言葉尻をとらえてもな。

>私信であるため、従来よりも突っ込んだ内容を書くことが出来るのに加え、改行もします。

不特定多数が相手ではなくなるので、今まで書けなかったレベルのことも書ける、
ということだろう。とりあえず、これを信じてまず1か月だけ購読してみるよ。
554名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:18:53 ID:C257STpu0
すぐにここに張られると思うが
555名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:20:15 ID:+TRyDCBj0
なんでだよ・・・
556名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:22:55 ID:mmAdA4Df0
今まで段落区切りしないで読み難かったのに、有料のお知らせは
読み易いように段落区切ってるね。
557名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:24:27 ID:37+52KUY0
これはひどい
558名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:26:48 ID:QKBP+1p50
てか、どこ縦読みすればいいかわからないから読むの辞めたんだがw
559名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:29:08 ID:iC9GbZUp0
1日30円なら払ってもいいかなーと思ったが、年にすると1万円なんだよな…
つーかML化で過去ログとか見られなくなるのって不便だろ
560名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:29:26 ID:TPqdxbpv0
あっそ
561名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:31:05 ID:JZs9IzCp0
正直あの内容なら、100円以下じゃないと釣り合わないと思うんだが・・・
562名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:34:32 ID:LlejlM5a0
>大学の後輩で芸人としても格下の東国原君に

まあ後輩には違いなんだろうけど、ふつう互いに先輩後輩とかおもわんだろ。
30才ぐらいの明大付属高出身のやつが大仁田厚を後輩と感じるだろうかw
563名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:37:21 ID:DBzkfoQv0
>>553
申込のサイトって胡乱な所だよ。
まぐまぐなど、作者とメルマ発行、課金が別なら個人情報にファイヤーウォールがあるが、
勝谷のは全部一緒くただからね。
退会したら本当にクレカ情報や住所・氏名・メアドを消してくれるか疑問。
564名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:39:04 ID:oGMz0nQr0
衆道勝谷秘蔵のショタ画像を添付すれば
客が集まるかもw
565名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:40:17 ID:xnCuDpsh0
情報無料の時代に逆行する勝谷は何処へ行こうとしているのだろうか
566名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:41:31 ID:ub1cgn7H0
調子に乗りすぎw
567名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:41:39 ID:RDOq6Vl+0
うどんやカッちゃん・・・は続けてくれるのかな?
568名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:42:14 ID:KvKFydpu0
ホモのくせにずうずうしいな。
569名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:43:57 ID:4Rfzk7cR0
誰が金出してまで読みたいもんか!
570名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:43:57 ID:JNpN7fvq0
いや、ホント、誰も読まないって。金出してまで。

そんな簡単に有料化が出来るなら、いまごろネット上は
有料サイトだらけだお
571名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:44:21 ID:2knN8T1tO
勝谷オワタ
572名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:48:09 ID:LVgNq7840
普通に文庫本1冊500円程度で買えるってのに、月800円はちょっと高いな。
毎日文庫本1〜2ページ相当を書いたとしても、月に30〜60ページだ。100ページにも
満たない文庫本で800円もするものなんて、そうないだろ。多分勝谷本人の著書にも
そんな高額な本はないはず。
573名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:48:33 ID:mtXJ38n40
時々、勝谷の日記を見てはいたけど、
正直、金を払ってまで読みたいと思える代物じゃあない罠。
みんなも言ってるように。
574名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:54:12 ID:JZs9IzCp0
宮崎にも言える事だけど、肝心の文才がないんだよ。
575名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:56:08 ID:5nl+CSYm0
勝谷がホモの根拠って西原のキャラ設定だけでしょ?
ムーブで「本郷くんステキ」なんて言ってたりしていたけど。
576名無しさん@七周年 :2006/12/20(水) 21:56:38 ID:lF4cKOBN0
名前も顔も売れてきたから役割は終えたけど、
完全撤退すると影響が大きいかもしれないから、
メルマガにして存続させるということなんじゃないの。
577名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:56:58 ID:czpZ0Gvl0
今日のラジオ歯切れが悪かったな
578名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:00:08 ID:nU7HQcjG0
個人情報晒して有料私信を頂くのが新しいスタイル
579名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:01:18 ID:kvAtBuYw0
まじか、勝谷がっかりさせやがって。

あんな独り言だれも金出して読みたいって思わんて。
売れっ子になったからって。
所詮金がほしいだけか?だから日本の黒い部分を叩いてる振りしてるだけか?

お前あの文章・内容で庶民から金取ろうなんて薄汚い政治家と一緒だぞ。
勝谷にががっかりさせられた。
580名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:02:47 ID:GANTKX/Y0
勝谷はネグリジェで寝てるってマジ?まぁ似合いそうだがw
581名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:05:20 ID:c/qNsMV80
一回ぐらい改行してからやめろよな
582名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:06:22 ID:2aGLU2so0
サイバッチとかって商売成り立ってるのか?
583名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:18:07 ID:+bd5Hmz40
RSSでタイトルに興味を惹かれて訪れる

改行無くて読みづらいので斜め読み

タイトルと本文は全く関係なくて軽くがっかりする

俺の場合、これの繰り返し
584名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:18:54 ID:f2rCZpEV0
無料だから読者多かっただけなのに何勘違いしてんだよ
まあ有料になる前に、亀田と解同をぼこぼこにしてくれたら嬉しいんですけどw
585名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:22:28 ID:oFm5l8vC0
スパッとやめれば良かったのにね。
586名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:23:49 ID:361fDSB30
広告をつけるぐらいでやめておけばよかったのに。
有料にしてまで読むやつはそんなにいないぞ。
587名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:25:30 ID:JByOcrG2O
有料化を2chにかこつけてるのがバレバレ
偉そうな事言う割に勝谷も接待なんかで抱き込まれて
真実は闇に葬ってたりしてるんじゃないかな?
すべて自腹では飲み食いせんだろうに…
他人に厳しく自分に甘い普通の人?
588名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:26:54 ID:c/qNsMV80
>>1
してたのね・・
589名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:29:48 ID:zHDNpAbOO
まあ、俺はmurmurブルログ、アジアの真実、マーケットの馬車馬が読めれば十分なんだがね
590名無しさん@6周年:2006/12/20(水) 22:33:50 ID:V36LJgZf0
関係無いが?

あの、伸助にボコられた女性って勝谷のマネージャーだろ?
あれから如何なったのだろう?
591名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:40:05 ID:YyAnSX1M0
というか、そもそもこの人には「たかがしがない日記(コラム)だ」
っていう謙虚さが、なんで無いんだろうか。

物は言いようで、日記を売るのを「ビジネスモデル」と位置づけるのと
ご自身が批判されていた
「怪しい案件を、ひらがなやカタカナに置き換える」のと何が違うんだろう。
592名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:41:44 ID:ExxnRQ9g0
勝谷はどっちかというと好きな方だったが
コレはないな
593名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:43:59 ID:t/Veovjq0
勝谷の周りの人も気の毒だな、つきあいで登録しなきゃいけなくなりそう。
本1冊、義理で買うならともかく、この登録だと毎月支払いあるから
ほっとくとかなりの額払ってることになるからなあ
金ある人でも、なんか個人情報差し出すのウザイだろうし
594名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:46:00 ID:ELURSrif0
なぜ、タレントは出演料が安いNHKに出たがるのか、勝谷は考えた方がいいだろう。

再考しろ、勝谷。
595名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:48:40 ID:t/Veovjq0
「JALに乗ったら、ボクチャンのひじがカートに当たって痛いよう、貴重な
睡眠をどうしてくれるんだよう」
…みたいな内容に、金を出せと言われてもw
596名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:54:03 ID:3PgCEYJE0
勝谷はコメンテーターとしては、他の奴が怖がって言えないこと
言うから好き。
当時少年だった女子高生コンクリ殺人犯の名前を、匿名掲示板
じゃなくてメジャー週刊誌できちんと晒したとか、最近だと
全マスコミが亀田万歳の雰囲気の中で、亀気とヤクザとの関係を
暗示して「TBS、どこまで関わるか楽しみにしとるからな」とか
神発言が多い。気骨はある人だと思う。

ただ、彼のブログはあまり読んでいないので、別にいいや。
597名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:03:18 ID:YezKKrI40
>>596
単なる計算づくの爆弾発言キャラじゃねーか
こいつの発言でスタジオ内が凍り付いてそのまま急にCMが入るような展開が一度でもあったか?
598名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:03:49 ID:5nl+CSYm0
知名度、経済力が上昇すると口が重たくなる。
599名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:05:17 ID:KpCmicHz0
>>596
>ただ、彼のブログはあまり読んでいないので、別にいいや。

ま、そういうことなんだろうな。勝谷の判断としては。
コメンテーター稼業でふだん話している相手は、必ずしも彼の日記を読んでいない。
特にワイドショーを観ている主婦にとっては、日記なんかどうでもいいだろう。

それが正しい判断かどうかは別として・・・・
600名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:05:33 ID:ajO5CqMn0
金払うだけの価値があるのか?怪しげな情報源で、俺の情報網では、・・・の
闇は深い!政界がひっくり返る!なんて思わせぶりなこと書いて、後のフォロ
ーなし。姉歯の事件の時なんて、なんか政界とか創価とか総研が黒幕みたいな
こと言っておいて、結局、姉歯自らの単独犯だったじゃん。間違ったら謝れ!
なんか、予言めいたこと書いておいて、当たった時だけ得意げに自慢するなら
地震雲で地震を予知した!ってのと同じだよ。ガセネタ書いた回数も数えれろ
っつーの。
601名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:09:04 ID:kiI+ACG20
100人くらいかなぁ
602名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:14:09 ID:/fPz17HG0
>>569
勝谷は真の男になった。

勝谷は真のジャーナリストになったのだよ。


それに比べて、自称ジャーナリストの筑紫は・・・w
603名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:16:51 ID:ul7PSayB0
>>575
徹平ちゃんの写真集発売時のコメントはもっと生々しかったぞw
604名無しさん@6周年:2006/12/20(水) 23:17:04 ID:B5n+Aq0d0
>>594
そのありがたい「民間」とやらがむさぼり食ったから破綻したんだろうが。
バカじゃね?
むさぼる民間を見抜けない公務員がバカなのはもちろんだし,
監視できなかった住民もバカなのだろうが,

605名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:48:02 ID:Vavc9cvV0
これに875円払うならスカパーの桜チャンネルに880円出す。
606名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:49:04 ID:oGMz0nQr0
勝谷は大学で少女漫画研究会に入ってたぐらいの少女漫画好きらしい。
風と木の詩、トーマの心臓等の耽美系少女マンガが好きだからそういわれてるんだろ。
マッチョ系でなく、衆道に通じる美少年愛に興味がある。
607名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:53:18 ID:CuT2gDiv0
>>605
だなw
100円でも有料なら読まないよ。
608名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:00:27 ID:M6XcRaTO0
有料だったら誰も読まないだろ。
表題と本文が丸っきり違っていて、結局言いたいのは1行の表題の方だもんな。
本文なんか読むのは時間の無駄。
609名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:05:42 ID:tmAg7uws0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
610名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:07:44 ID:xDfVDOia0
>>608
>表題と本文が丸っきり違っていて、結局言いたいのは1行の表題の方だもんな。

あ、言っちゃった!

あえてそれには触れなかったんだけどなw
611名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:09:00 ID:M6XcRaTO0
>>610
あひゃひゃひぇ。
612名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:11:01 ID:/CrH1Ifv0
金取れる文章かよ
613名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:12:33 ID:vzqZ3BUK0
on-demandだろ?
なんだよ、オンディマンドてwwwwwww

デスクトップをディスクトップっていうオッサンかっつの
614名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:26:29 ID:epLzKHVz0
結局文春早刷り記事を見て、一日前にあっちこっちで吹聴して一週間引っ張るって事でしょ?
それに金出せ言われてもなぁ〜
615名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:31:05 ID:m/EGcS/P0
>>614
もう少しKWSK! ヨロ
616名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:37:39 ID:mTnbJ0wf0
>>597
別に計算でもいいじゃん
怖くて発言しない他のコメンテイターよりよっぽどいいよ
ムーブで同和関連にもちゃんと発言してたよな?
この人は他の連中よりも面白い

まぁ有料になろうが読まないけど頑張って
617名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:47:57 ID:epLzKHVz0
>>615
言ってみたかっただけだから、な。
618名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:02:25 ID:2BG4FMfM0
>>613
「オンデマンド」が日本語では普通の言い方になってるから、かっちゃん変だわな

ただ、demandの発音は「ディマンド」だから、deskのe部分とは違うけど
619名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:19:15 ID:XqO0v+tm0
>>616
人権擁護法案には一切手をつけなかったけどな。
もうしわけていどに単語を入れただけ。

よほど恐かったんでしょう。
620名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:22:57 ID:9rVb5Ls80
金払ってなんか読まないよ。

621名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:24:52 ID:dgobB0y90
勝谷って本当にホモなの?
622名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:25:12 ID:EP2H2oa00
個人的には、かなり冒険だと思っているのですが…
623名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:25:35 ID:zqOb/3iMO
格差社会だなw
624名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:27:53 ID:EP2H2oa00
便乗して、他の有名ブログも一斉に有料化すれば、
話はまた違ったものに変わる。
625名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:28:49 ID:v+8/9DA60
三重】北朝鮮人道支援:子供に粉ミルク送る活動団体 送った粉ミルクで元気になった子供達の映像放映

  12月18日15時1分配信 毎日新聞

 北朝鮮に粉ミルクを送る活動を続けている「北朝鮮人道支援ネットワークジャパン」(竹本昇・代表世話人)
の訪朝報告集会が17日、伊賀市三田の伊賀上野交流研修センターであり、約10人が参加した。

 竹本さん(56)らメンバー4人が10月7〜11日に平壌の育児院や市街を訪れた時に撮影したビデオが
上映された。
 北朝鮮人道支援ネットワークジャパンは99年に設立され、これまで5回訪朝。この日、ビデオが映される
と、竹本さんは育児院の子どもがおもちゃで遊ぶ姿を指さし「以前訪問した時、やせ細っていた子どもが、
私たちの送った粉ミルクで元気になったと職員から聞いた。だが、一目でまだ、栄養状態が悪いと分かる子ども
もいた」と語った。
 一行は、北朝鮮が核実験を実施した10月9日には平壌に滞在。翌10日朝、公園をジョギングや散歩する
国民の様子を上映し「平穏な雰囲気だった」と報告した。竹本さんは「訪朝は日本の排外主義に反対する狙いも
ある。どのような風が吹こうと活動は続け、北朝鮮と平和で友好的な関係を作っていきたい」と話していた。
【熊谷豪】
〔伊賀版〕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000251-mailo-l24



痛いニュース板のスレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166490937/
626名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:32:10 ID:vuPmdzxj0
出版に有料配信、、、
627名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:32:59 ID:NydGgaom0
佐藤も有料化したら笑うw
628名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:34:27 ID:EP2H2oa00
携帯みたいに料金が払いやすくかつ安全になれば、
PCの有料コンテンツも、発展をとげると言うのに。
629名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:34:49 ID:ibRE+XCt0
勝谷w
630名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:44:01 ID:PP8bdSZh0
この人、遅れて来た小林よしのりって感じで、なんかバッタっぽいんだよな。
何であんなに態度がでかいのかも理解出来ないし、『目立つ方法を覚えちゃった!』感が
否めない。オレの記憶が間違ってなければ、ちょっと前までは「アジアに謝れ!」的な言論人
だった気がする.....
631名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:49:41 ID:fm7FEeeK0
>6年半 累計のべ3500万人
632名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:50:14 ID:nB8cyvJG0
>>630
「灘高出身」ということに安いプライドとコンプレックスを併せ持ち
田中康夫とお友達

それが勝谷
633名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:05:16 ID:+CLBKQMQ0
灘高の進路先みると一人か二人専門学校に流れている子がいる。
何があったんだと他人事ながら案じてしまう。

レス内容がスレと全く関係ないような気がするのは気のせいだろう。
634名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:30:27 ID:iddvhqGA0
169cm 関めぐみ
168cm 矢島舞美、長澤まさみ、土屋アンナ、宮地真緒、鈴木えみ、加藤夏希
167cm 飯田圭織、上野樹里、新垣結衣
166cm 徳永千奈美、本仮屋ユイカ、上原美佐
165cm 綾瀬はるか、相武紗季、香里奈、黒木メイサ、hiro 、朝比奈えり、高部あい
164cm 吉澤ひとみ、香椎由宇、森田彩華、葵  

163cm 勝谷誠彦   宮崎あおい、村川絵梨、水川あさみ、佐藤めぐみ、平山あや、夏帆

162cm 久住小春、みうな、上戸彩、戸田恵梨香、栗山千明、木南晴夏、鈴木杏、小出早織、渋谷飛鳥
161cm 道重さゆみ、鈴木愛理、菅谷梨沙子、黒川智花、大塚ちひろ、加賀美早紀、佐藤寛子
160cm 沢尻エリカ、堀北真希、蒼井優、加藤ローサ、黒川芽以、松山まみ、小林涼子、成海璃子
635名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:19:23 ID:Zl6zwG9f0
ポリスジャパンで勝谷のコラム見てるけど
むしろ同じポリスジャパン内の村西とおるの
コラムのがはるかに面白いんだ。
636名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:23:52 ID:NDSXdLFYO
あの辻元ともお友達の似非保守勝谷
もちろん民主党が大好きです
637名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:24:36 ID:gLDjmB6S0
163cm・・・かっちゃん私と一緒だね。
ホモなのに結婚してるの?
638名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:25:25 ID:jErS3yWr0
この人って朝っぱらからワイドショーで一人で興奮して喋ってるからなんか浮いてるよね
639名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:30:38 ID:+CLBKQMQ0
ヲタ気質入ってる。
640名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:36:56 ID:qqqGSiqp0
とりあえずお試しコースはねーのかよ。875円とるって書いてるけど
641名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:37:06 ID:P3PK8fNvO
>>1
ちゃんと改行します、ってw
読みにくいの自覚してたのかよw
642名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:51:34 ID:xmu4Mzru0
金取るならあんな数分で殴り書きしたのじゃなくて キッチリした内容で
わかりやすく改行して書け
相手が強いと追求やめるが批判相手のタブーも無しな
643名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 04:14:34 ID:2ahR8Pr10
勝谷終わったな」
644名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 04:19:53 ID:Uq2+1hDn0
拉致問題でNYTに意見広告を出そうというサイトで初めて存在を知った。
掲示板でひと悶着起こしていたな。馬鹿みたい。
645名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 04:22:33 ID:1HukUyix0
TV出演で儲かってるから日記なんか面倒だろうな
646名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:22:41 ID:cX0TJiC10
只で読ませるのが嫌になったのか、かっちゃん。
でも、アンタの日記、金払って読むほどすごい情報ってないから。
647名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:23:39 ID:TS/m+gc90
1000人読者集まれば年1000万か
どれくらい金だす奴いるかな?
648名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:24:07 ID:E9KLyilZ0
「溜飲を下げる」程度の読まれ方だもんな
649名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:26:18 ID:m/EGcS/P0
5時起床。珈琲を飲みながら、阿呆どもの書き込みを読んで、レスをしてやろうと
改行のない文章を書いて投稿しようとしたら、はねられた。どうしてだろう?
650名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:34:01 ID:m/EGcS/P0
http://katsuyamasahiko.jp/
      ↓
ニュース
購読料の銀行振込について
当初は購読料をクレジットカード決済だけにしていましたが、カード以外の決済のご要望が多く、カードを持てない方もいらっしゃることから、スタッフで協議した結果、銀行振込の導入を準備することとなりました。用意が整い次第ここでお知らせいたします
651名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:35:58 ID:GYLozB9l0
こいつのこと知らないんだけど
ドブネズミみたいな容姿した
あいつのことなのかな
652名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:36:16 ID:kdHs0d1g0
金出して読むほどのもんじゃないな
653名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:39:29 ID:SK/0Eq2o0
まあ有料化はどうでも好きにすりゃいいが
金取るほどのもんではないな
ニュースに対して感想書きちからしてるだけで
654名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:39:50 ID:sIqL0xIP0
結局、うさんくさい人は
だれなの?
655名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:41:11 ID:pKY5Q4+G0
金持ち批判する割には自身が金好きとは。
656名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:42:40 ID:izc3w7urO
…。
なんだこりゃ。
この私の崇高かつ高尚な頭の中をタダで世間のサルどもに披露してはもったいない。愚民どもよ、貢物を以って神の言葉を聞け。とでも思ってるんだろうか。

チラシの裏だよw
657名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:42:44 ID:KUuVkJH20
月100円で2万人として200万円だぜ。
年収2400万だ。なんかすごいね。

劇団ひとりとかも本のほかに、こういうメルマガやってりゃ
相当稼げるね。
658名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:52:53 ID:IfcdfRaY0
「カードを持てない方もいらっしゃることから」

クレジットカードも作れない狗猫、と言いたいところだがぐっとがまん。
あれだ、デビットカードのアフィリエイトやれ。>銭ゲバかっちゃん
659名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:55:52 ID:fyZ+YkfvO
顔も名前も晒して、ここまで言える奴は少ない 頑張ってくれ
660名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:58:44 ID:BWOC/HbJ0
この人って物凄く大人しくなっちゃう時あるよね。
酷く疲れてるんだろうな、とは思いつつ
実は議論に弱いタイプでは・・・
661名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:01:51 ID:Vm0cwjiz0
うーん、過去のブログを出版てのはいいとして、
これからの分も有料化って…
勝谷のコラムは好きだけど、正直金払ってまで読みたくねえな。
誰でも読めるところにあの内容を出してくるからこそいいんじゃなかったの?
金取るからには今までぼかしてたようなことでもハッキリ書くんだろうな?
でなけりゃプチバッチ購読してる方がまだおもしろい。
662名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:04:37 ID:sIqL0xIP0
宮崎哲弥なら金払うけど。
663名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:19:11 ID:XKRNoZjl0
好きなこと書いて不特定多数相手にタダで発信してるから、コイツの
TVコメントとか本、雑誌をチェックする人が増えて支持されるんじゃないの?
調子こいて有料化なんて大多数が引いちゃって落ち目になるだけだよ。
どうして見誤っちゃうんだろうねぇ。莫大なカウンター数=大金。ってなるんだろうねぇ。
こういうブログが自分個人の宣伝の一環だと割り切れないものかw
664名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:21:03 ID:kdHs0d1g0
>>663
テレビの方が儲かるからだろうな
665名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:45:05 ID:LP4WgCgO0
正直、たかが900円やそこらで、文句ブーブー言う人間がここまでいるのが
不思議でしょうがない。
この人の商品(テレビ出演、雑誌連載、無料ブログ)のポートフォリオの利益合計が、
今回の方針転換によってプラスかマイナスかはわからん。それはあくまで経営判断。

ただ、恐らくここの住人の多くと、全てじゃないにしろ意見が一致してるでしょ。
その人物を支え、マスコミに送り込むのに、毎月昼飯代くらい出せなくて、
どーすんの、まじで。

中韓嫌い、靖国支持、層化嫌いで、わりとメジャーな番組でコメントできる人間を
月々800円くらいだして支持してやろかという人間が異常に少ないのが驚き。
毎月せっせと赤旗勝って、共産党支える支持者や、カンパを払う左翼活動家、
タダで選挙活動に勤しむ学会員と比べるとヘタレもいいとこ。

そりゃ政治家が特定の利権団体やら宗教団体の言うことしか聞かないわな、、。
666名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:50:39 ID:5Y7WZ0dG0
有料記事のサンプル見せろ
667名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:53:03 ID:IfcdfRaY0
「新聞には出ないニュースやその独創的な読み解き方に加え、もちろん
 日記ですから、私の日常、おいしいものの話など、森羅万象を語っていきます」

「そもそも「日本補完計画」とか名付けたのは、いまの日本人の人生に欠けて
 いる義とかここ志に加えて「本当にうまいモノ」なんかも紹介していこうと
 考えていたからなんですが」

かっちゃんマンセーのバカでも、メルマガの食い物や日常の部分には金払えんだろう。
そんな、ふつーの有料メルマガでは編集後記によくあるような文に。

しかし文章が下手だな。森羅万象のナカミが「私の日常、おいしいものの話」って何よ。
世界は自分の周りを回っているとでも思ってるのだろうか。

回ってるかもしれないな。2回転半。
668名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:23:25 ID:jg2iDA030
>>665
>>正直、たかが900円やそこらで、文句ブーブー言う人間がここまでいるのが
不思議でしょうがない。

コラムニストの勝谷誠彦には払いたくないということだ。
溝口敦や山岡俊介のように、現地に足を運んでコツコツ取材をしているフリーのジャーナリストには、是非これからも著書を購入して支援したいと思う。
669名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:27:31 ID:f7My/BHuO
金無いのかね?
670名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:29:09 ID:hfffMmrl0
まだサイバッチに金払って暴力でぶの自己満足読んでる方がマシ。
勝谷ってネタ古いし。
671名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:34:22 ID:76R7BbEl0
カネ払っても読みたいって人はいるのかね?
672名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:37:35 ID:f7My/BHuO
勝谷はけっこう稼いでいるように見えるけどなあ。
ちょっとケチくさいよね。
673名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:43:06 ID:8uZ8AmfR0
>>671
勝谷の起床時刻知りたい人は金払ってでも読むでしょ

しかし勝谷が自分のパソコンからファンに送信するのかなぁ
674名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:43:10 ID:IOssxILY0
お金腹って読んでくれるほどの“いい人”相手に暴言かましてれば、
反発も少ないし気分の悪いコメントとか貰わなくてすむから、
精神衛生上いいんだろうね。


そういうお花畑状態に引きこもりたいんだろう。勝谷も歳とったな。
675名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:43:31 ID:oaVFcC270
誰?
676名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:46:44 ID:WdAmQooqO
勝田にはギアで言うと1〜2速の人間やな
人気を立ち上げるには良いキャラやが
継続性の維持はむずいな。

ギター侍系か。
677名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:47:00 ID:CJdcVOC/O
>>668
知ったか乙。
「JR西日本の脱線事故の際、警察の現場検証の前に
JRの人間が現場に立ち入り携帯にて談笑していやがった…」
勝谷以外に誰も糾弾しなかった事だが、これは現場に行ってる証拠じゃね?
678名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:47:24 ID:51lp8cJ60
それより、お前のうどん屋、糞マズいぞ。何とかしろ!>勝谷
679名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:50:18 ID:eCLdTd3iO
>>673
> 勝谷の起床時刻知りたい人は金払ってでも読むでしょ
            ワロタwwww
680名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:55:18 ID:p5B3V4Vj0
改行すると文字数取られるから
ギリギリまで書くために改行しなかったんだろうね。
さるさる改悪化の流れはイヤイヤ思っていたけど
ブログ化しまで行かなかったのは良かった。

今回この時期に有料化に踏み切ったのかはわからないが
あまり安い値段だと意識低い人も買えちゃうから
簡単に転載されるのを嫌がったのもあるんじゃないかと。


結局のところは辞めたいってことなんじゃね。
681名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:57:12 ID:8uZ8AmfR0
>>677
テレビカメラが撮って批判してましたよ
682名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:01:35 ID:Ll6xqK67O
毎日くるメールなんてうざい。
会員制のブログにすればいいのに。
300円ぐらいで。
683名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:20:56 ID:+NByzQrr0
>>677今北商会ですがあれは、朝日放送ムーブのディレクターからの情報です。
勝チャンのネタ元は、朝日読売以外の週刊誌の編集者。朝日放送やテレビ朝日のディレクター
週刊誌記者時代からのライター。そして優秀なシモベと呼んでる「さるさるメール」です。

>>668やくざに顔ぐちゃぐちゃにされた溝口さんや、
いつ家に帰るのかわからん武富士に殺されかけた山岡さんを応援してます。
684名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:23:56 ID:I02eebe20
勝谷とは誰か? から始めないといけない。
685名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:26:53 ID:7o0+YgNV0
どうせ新手のテレビタレントだろ
686名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:30:15 ID:OtVd0A/00
激しく好意的に解釈するんだ!

情報無料化時代の流れに逆行して有料化するだけのコンテンツが含まれていると!!!





どう?
687名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:31:27 ID:QXDc2eOA0
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2006/12/20/
↑今回の事についてのコメント
688名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:43:23 ID:AttWvJxw0
毎朝あんなしんどい作業をよくつづけられるなと感心してたが、こんなことするとはなぁ。
勝谷、そんなに金ほしいのか。
689名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:51:59 ID:AcDI8n9E0
単純に計算してしまうケチな私
勝谷さん1か月分の日記が875円>そこらの新書1冊
それだったらさすがに本買ったほうが読む部分多いだろうなあ。

年間にすると1万円、そんだけ出して読みたい日記なんて普通、無いに等しいぞ・・
690名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:59:07 ID:jg2iDA030
>>683
>>やくざに顔ぐちゃぐちゃにされた溝口さんや、
>>いつ家に帰るのかわからん武富士に殺されかけた山岡さんを応援してます。


(ノД`)
691名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:10:30 ID:IfcdfRaY0
今日も「7年前」(正しくは17年前)とか「チャウシェシェスク」(チャウシェスク)とか
やらかしてますな。

10時までに校閲・校正するスタッフがつくんだろうけど。
692名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:17:53 ID:uIJCiaKu0
昨日のラジオでの発言を聴いたけど、勝谷はしきりに新しいビジネスって騒いでいたが
今回のはそんなに新しい事かぁ?
693名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:20:32 ID:0B5ENT/gO
拝金主義
694名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:21:47 ID:glLzO+Fo0
875円を勝谷本人に投げつける課金システムなら有料化賛成
695名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:27:38 ID:xDfVDOia0
>>680
>結局のところは辞めたいってことなんじゃね。

まあ、そうなる確率は高いな。損益分岐点を越えられない可能性もある。
それにしても「月々800円くらいだして支持してやろかという人間が異常に少ない
のが驚き・・」などと書く愚民(笑)がいるのに呆れた。>>665おまえのことだ。
まるで俺たちが年間1万円もの金を出さなければ、彼がマスコミで彼が発言の場
を確保できないかのような言い方だ。お布施かよ。新興宗教じゃあるまいし。

スッキリ!!(日本テレビ) ムーブ!(朝日放送) やじうまプラス(テレビ朝日)
あさパラ!(よみうりテレビ) たかじんのそこまで言って委員会(よみうりテレビ) 
ビートたけしのTVタックル(テレビ朝日) 朝まで生テレビ!(テレビ朝日)

どんだけレギュラーもってんだよ。心配すんな、信者の何倍も稼いでいるよ。
おまえらが年間1万円払って「支える」必要がどこにある!

アフォか。>>665おまえのことだ。
696名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:40:50 ID:glLzO+Fo0
元々タダでやっていたことに損益分岐点もなにもないだろ。
ただ100人ぐらいしか集まらなければ、毎朝日記かくモチベーションが尽きて終了ってことにはなるかもな。
697名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:42:38 ID:IfcdfRaY0
> 月途中で申し込んだ場合、料金はどのようになりますか?
>
> 翌月分からの購読料金が発生し、引き落としは翌月以降から始まります。
> 申し込み時からその月の月末までの配信は無料となります。

1月末に解約で来月分はタダで読めそうだね...。
698名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:44:12 ID:xhmkmrWR0
最近は金儲け主義に動き出してるよな。。。 それはそれで勝谷の価値観の問題なんだけどさ。
利益に走ると、いずれは保身に入る^^; 金に目を晦まされる事のないように頑張ってくだされ。
699名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:45:38 ID:+CLBKQMQ0
どうでもいいことにプップク不平を述べつづけるのはカコワルイ。
志のなさを感じてしまうけど、もとより羽織ゴロじゃん。
700名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:45:46 ID:uzPTB/tr0
この人のやり口ってネタ元をにおわせておいて、自分は第三者として喋るのが多くない?
フリーランス記者たちのスピーカーというのが彼の立場なのかね?
そういう煽り屋さんは必要だと思うけど、、、
喋らすとそこそこ面白いけど文章はてんでだめという典型だから、
ウェブ日記が無料公開されなくなるのは、別にどうということはないな。
小金が貯まって、毎日美味しいものが食べられるようになって、
芸風がトーンダウンしていくのはベタ過ぎなんで、これからも頑張ってね、勝谷さん。
701名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:48:08 ID:UkkGoV2C0
>>538
どうやって?やったのさ
702名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:49:37 ID:kLhPTQUV0
>>650
>スタッフで協議した結果、銀行振込の導入を準備することとなりました。

振込手数料は購読者持ちだから毎月1000円以上になっちまう(´ー`)y−~~~
どこまでヴァカなんだ?勝谷は。
703名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:55:44 ID:kdHs0d1g0
>>683
昨日「やじうま〜」で前日「ムーブ」で須藤が言ってたネタをそのまま自分が
取材したように言ってたな

704名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:11:26 ID:6NqzGPvL0
あの勝谷さんがこんなことをするなんて‥‥‥‥‥

きっと脅されているんだよ。不特定の読者に読ませるには過激なことを
書き過ぎたんだよ。



って誰かいうと思ってけどいないね。人望かね?
705名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:21:39 ID:hRsITsYH0
勝谷は「ネット右翼はバカ」とけなしているが

勝谷自身がそういうバカなネット右翼に支えられていることを忘れてはいけない

有料ブログにしたら間違いなく話題性が減って

そこらへんのコラムニストとおなじ存在感になるぞ
706名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:25:22 ID:6NqzGPvL0
>>702
本当にそうか?
707名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:28:23 ID:kLhPTQUV0
>>706
875円だって運営コストで採算ギリギリだそうだ(「コラムの花道」本人談)
銀行手数料まで勝谷が払ったら赤字でしょ。
708名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:41:09 ID:xDfVDOia0
>>707
マジレスも野暮だが、
月に875円の購読料(*この種のものでは高いほうだね)をとりながら、
それに手数料を負担したら赤字になるようなビジネスモデルなら、
そもそもビジネスモデルが破綻しているといわざるをえない。
709名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:46:56 ID:AttWvJxw0
今までどおり無料で日記公開してれば勝谷も読者も負担ゼロなのに

だいたいメールマガジンの運営コストって何のことだ
人件費ぐらいしか考えられない
710名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:48:28 ID:kLhPTQUV0
>>708
まぐまぐとか既存のメルマを利用した配信・課金システムなら運営コストをもっと
下げることができるが、勝谷のは怪しげな連中が独自システムを構築したよう
だから採算ラインが高いようで。
711名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:52:19 ID:uSntzAVj0
>>634
宮崎某って福沢と比べると異常に小さく見えるのだが、身長150CMの体重100KGぐらい?
712名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:54:33 ID:IfcdfRaY0
>>710
いや、単にGMOのレンタルサーバにくっついてくる機能でしょ。
クレジットカード決済含めて。

だからサーバ代は年間10万円くらいでOK。
人件費は30万円/人月で2人くらいかな。本人に送信させると大変なことに
なりそうだから、ちょっとした調べ物ができる程度の人間に事務処理含めてやらせる。
取材費はかからないし。


購読料が世論社に入るってことは、かっちゃんはそこから報酬の形でもらうことに
なるのかな。この部分でいくら抜かれるかがブラックボックス。
713名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:59:38 ID:uWRdTNN1O
金払ってまで読む価値あんの?
714名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:05:35 ID:UkkGoV2C0
いわゆるメルマガにすると「信書となるから名誉毀損に当たらないから移行する」が第一義でOK?
そうすると無料のメルマガでもいけるんじゃないか?それともそうだと相手がわからない不特定多数
に送ってるからダメなのか?

それゆえの住所氏名登録とC/C決済ならわからんでもないが・・・・年1回で2,000円ほどなら
考えないでもなかったのだが。

片方ではTVやネットで無料で情報が流れてるのだから、報道関係ならまだしも今の1割の
一般人が興味だけで875円を払うだろうというのは楽観的過ぎる。今の人は無料なら考えるけど
本当に必要のないものには100円でも払いたくないというのが大多数だろ。
715名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:09:15 ID:BKeW1A8D0
半年分づつ×→半年分ずつ○

この人、ずーっと「づつ」と表記し続けてる。
716名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:14:36 ID:m/EGcS/P0
>>714
名誉毀損の「公然」の要件は、不特定または多数だから。特定かつ
少数の場合のみ該当しないことになるんだよ。

有料無料ということと、あなたの疑問とはなんの関係もありません。
717名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:16:18 ID:IfcdfRaY0
> それゆえの住所氏名登録とC/C決済ならわからんでもないが

課金システムとしてGMOのレンタルサーバのおまけを使っているから
カード決済オンリーなの。そんだけ。
ショッピングカート画面でドメイン名が変わるでしょ?
「特定商取引法に基づく表記」があるページ。

かっちゃんメルマガの購読料、税務署から調査が入ったら経費として認めて
もらえそうもないんだけど。「これは娯楽のための出費です」ってゆわれそう。
718名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:28:16 ID:kLhPTQUV0
>>712
サイトはGMOだが、決済はwww.blue.shared-server.netを使っている。
GMOのレンタルサービスをざっと探したが、www.blue.shared-server.netって見当たらない。
719名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:36:17 ID:IfcdfRaY0
作家の著作権は私信にも及ぶので、この発作家のメルマガについては著作権法
からの検討も必要かな? 第四条の「公衆」は特定の者も含む。


カネ払えば誰でも読めるメルマガを「私信」と言い張るのには無理があると
素人としては思うのだが。あえて「私信」と言うそこに、意図があるんだろうな。
720名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:42:38 ID:IfcdfRaY0
shared-server.netもGMOっす。
ちゃんとwhoisで引いてこれます。

 Domain Name: shared-server.net
 (略)
 Registrant Name: Mitsuru Aoyama
 Registrant Organization: GMO Hosting and Technologies
 Registrant Street1: 26-1 Sakuragaoka-cho

名前から、専用サーバはなく共用サーバでしょ。
だから料金プランの想定ができるわけさ。

katsuyamasahiko.jpのデザインだって、アリモノのテンプレートだからね。
デザイナーの創作に対するデザイン料なんて生じていない。
721名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:53:49 ID:4FX5lF8l0
改行できるシステムを作るのに金がかかるんだろ
722名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:59:02 ID:OdElhwgaO
勝谷のブログつまんね〜からな〜
暇な時はたま〜に見るが、金払うならイラネ
723名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 12:08:52 ID:gWD9LviOO
なんで?なんで?
有料?はぁ??
こんな奴に金はらう奴いねーんじゃね
724名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 12:19:26 ID:IfcdfRaY0
「党幹部を使って銀行側に自粛させあとで首相指示とわかる戦略をとれば高感度高いのにね。」
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061220

なーんてことをゆってましたが、

首相指示だったことは明示しているし、経理上、寄付金控除のために12月末日までに発生させ
なければいけないから、それを辞退するためにバタバタするのは当たり前。

いまごろ銀行振込対応を検討しているのと、対応にそんなに変わりはない。
725名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 12:47:28 ID:UkkGoV2C0
このメルマガで特定個人等を誹謗中傷した場合は名誉毀損に当たるの、当たらないの?どっち?
726名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 12:52:32 ID:IfcdfRaY0
それは裁判所が決めること。
727名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 12:54:46 ID:ydxzBmiT0
チャウシェスク死んだのは7年前じゃなくて17年前だろ

誰か指摘してやれよw
728名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:21:14 ID:9HVuYawC0
共有鯖だね。211.13.204.13 -> www.blue.shared-server.net
5人購読で回収。採算取れないはウソだろ。プライスレスな何かを失うだけで。
729名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:27:14 ID:IfcdfRaY0
> 5人購読で回収。

3150円の奴だと収納代行機能が使えない。だから7350円コースと読んだ。
730名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:48:29 ID:UkkGoV2C0
人件費除いたコストは7350円/月か
10人で回収か、それくらいならいそうだな。
もちろんそれでは済まんだろうがw
731名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 13:59:41 ID:oaVFcC270
。。。。で、誰?
「俺のメールを読みたきゃ金よこせ」って言ってるこの人??
732名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:02:32 ID:IfcdfRaY0
733名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:08:04 ID:oaVFcC270
知らんなぁ〜。
(dクス)
734名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:11:06 ID:0B5ENT/gO
拝金主義?(苦笑)
735名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:13:28 ID:5IpopEL40
>>722
ムーブ!で十分だよ、勝谷のコメントは
736名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:45:02 ID:t39uk0J90
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164274315/840
勝谷の信者ってチョンばかりなんだな
737名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:04:07 ID:MYdag8xK0
名誉毀損で訴えられるのが怖いのは分かるけど
それくらい過激なことを言うのが売りじゃなかったのか
メール以外の他の媒体でもトーンダウンするってことか

誰も購読しなければ直に今まで通りの日記に戻るんじゃない
過去ログを消すとかも考え方がせこいw
このシステムを作り上げるのに2年位掛かったって、
メールで日記を有料配信して、
過去の日記を本で出版するだけのことじゃないの?w

P.S.「ぜ〜んぶ書けちゃうかもしれないのさ」
が気持ち悪かった(-_-;)
738名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:06:56 ID:WNNBL/ga0
ネット撤退の方便でないの?
吉本に命令されて。
739名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:19:06 ID:IfcdfRaY0
> さるさるの許可が得られていなければ、おそらく規約違反。

訂正がてら。

さるさるもレンタルサーバもGMOだからこれは決着済みですね。
むしろGMOが一枚噛んでいる可能性すら。
大人の世界。氷の世界。
740名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:46:21 ID:8ksKPe1p0
築地の連中と馴れ合いやってるぶんにはおk
竹島対馬関連をTV/ネットでガス抜きするのも許容範囲
京都の解同関連ではしゃぎすぎちゃったんだろう。
日本の闇の中枢だからな。
二階堂はわきまえてるけど、勝谷はお坊ちゃんだから。
電波芸者が興行主に噛み付いたらあかんよ。
741名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:52:17 ID:UkkGoV2C0
>>740
悪は滅びろ
742名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:12:23 ID:6FGEN/EM0
例えば1000人が1000円を月に払ったとして、
一ヶ月の収入は100万円。
743名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:27:50 ID:IfcdfRaY0
> 一ヶ月の収入は100万円。

それは勝谷の「収入」ではなく、世論社の「売上」。
744名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:49:27 ID:P0vUvRMM0
これほど影響力の大きい日記だから、加入人数は多そう
1万人加入として月875万か
ひょっとしたら3万人加入も有り得る
有料に踏み込みたくなる気持ちはわかるな
745名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:52:04 ID:BCOc8lAu0
ITバブルのときにこれを携帯で配信したら大もうけなんて安易な皮算用をして
沈んでいったコンテンツプロバイダがいっぱいいたな。

有料になったとたんにみんなアクセスしないんだよ。
746名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:54:20 ID:KAHidX0U0
>>3
だな。無料のきっこの方がおもしろいし。
747名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:56:32 ID:efrB0m7sO
>>665
降臨だな
748名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:57:34 ID:P0vUvRMM0
>有料になったとたんにみんなアクセスしないんだよ。

そこが分からないんだよな
無料でも意味のないブログにはアクセスするだけ無駄だし、
有料でも充実したブログならアクセスする価値はあるわけですよ

全くのアマチュアがやってるのならともかく、勝谷はプロですしね
あれだけ顔が売れてる人だから、読みたいと言う人は多いはず
749名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:58:56 ID:UkkGoV2C0
必需品でないものにおいては有料と無料には深い深い溝がある。

無料>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>有料

たまに買う雑誌や無料垂れ流しのTVはいいけどメルマガ有料はキツイだろな。
でもまともな人間が作ればコストは言ってるほど掛からないハズだから
利益が少しでも出ればいいんじゃない?
750名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:02:52 ID:efrB0m7sO
>>665
日記読んでる人なら、勝谷の癖がわかる。
この文を書いたのは本人か、狂信的な信者だよ。
751名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:09:18 ID:t39uk0J90
プロというのは罵倒と姑息な逃げ回りのかな
752名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:10:57 ID:/5Xtquti0
勝谷に聞いてみたい
あなたは他人の日記を月870円出して読みますかと

まあ貴重なテストケースにはなりそうだな
何人加入して何ヶ月続くか
加入者が少ない場合、「ご要望にお答えして」とか言ってまた無料に戻るかも
そうなったら笑う
753名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:19:17 ID:8DvPupzI0
理論派の右翼慣れしていない人間にとっては魅力的に映るとこあるかな?それだけじゃないんだろうけどさ。
学生のファンとか多そう。
754名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:20:50 ID:f60AUXjX0
勝谷、人気あるな。
755名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:23:31 ID:6TFjzBRA0
勝谷…ショボッw
756名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:28:49 ID:FfzUJTK30
ていうかまず、あれ読んでるやつそんなにいたのかってことが驚き
757名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:30:08 ID:7nUZpa8j0
つか皇室問題以外で勝谷のコメント気にした事無い。

ネタ古いのばっかなんだもん。
758名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:31:02 ID:/5Xtquti0
評論家としては駄目な人だからな
いくらお友達の田中が落選したからと言って選挙民が愚民という結論じゃ言論人として駄目だろ
なぜ落選したか、何に失敗したかを冷静に分析すべきなのに、それが出来ない
いつも言い放し、その後のフォローも無い。つまり典型的な素人日記
759名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:44:53 ID:mjGYU2Vg0
「国家100年の計である教育基本法の問題は球投げ屋がいくら貰うかというニュースの次だそうだ」
などと折笠富美子が朗読してくれればカネ払うよ
760名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:47:02 ID:MIltlWr90
この人、まともな評論家からはどういう風に見られてるんだろう
761名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:07:59 ID:xDfVDOia0
>>744
>ひょっとしたら3万人加入も有り得る

いたたたたたたた・・・・・・痛すぎる。
勝谷の信者はこのレベルなの?

それとも釣りなのか?
762名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:24:56 ID:hKX1+eA30
>>761

釣り。
但し、勝谷サイドのだろ?

目的・盛り上げて宣伝効果を狙って‥‥‥‥‥失敗だけどね。
763名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:27:28 ID:UkkGoV2C0
金銭感覚が一般人と違うんだろうな。875円なんか無料と同義くらいに感じてるのだろうか。
764名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:33:42 ID:P3PK8fNvO
この人って普通の人があんまり口には出せないような事を口に出して言っているからこそ価値があるんだよね?
スピーカーが糸電話に変わったら誰も見向きもしないんじゃない?
765名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:55:19 ID:frGkcpQe0

こいつの文章は汚いから読んでて気分が悪くなる。
766名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:59:04 ID:u5A84eY90
こいつの未履修問題へのトーンダウンぶりにはワロタ
767名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:22:35 ID:KFYTH8Yz0
>>766
灘高校でも家庭科の授業の履修不足があったからな。
768名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:29:47 ID:5engSF+f0
>>650

当然だな。
クレカ嫌いの勝谷が、支払いをクレカのみにするとは
変だと思った。

769名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:43:20 ID:Hc6uxOLbO
守銭奴め
770名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:47:09 ID:fzmFzla6O
そもそも誰なの?
771名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:47:33 ID:LADyqBHm0
>>740
>>京都の解同関連ではしゃぎすぎちゃったんだろう。
日本の闇の中枢だからな。
二階堂はわきまえてるけど、勝谷はお坊ちゃんだから。
電波芸者が興行主に噛み付いたらあかんよ。


そーゆーのは田原総一郎と高野孟だけでたくさんだよ
772名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:50:07 ID:P/n8mq1S0
月875円ってことは全国で100人が購読しても月9万近い収入になるのか。
773名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:52:32 ID:PeemBVUiO
>>770
俺も思ったw
2ちゃんでは人気あるみたいだけど、名前聞いたこともない…
774名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:57:12 ID:icL75Ezp0
>>744
今一日平均5万なんでしょ?
どっかの試算で、無料→有料にした場合、概算移行率0.1%〜って見たよ。
いくらなんでも60%残ることはないんじゃない?
775名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:00:48 ID:BCOc8lAu0
勝谷は自分の文章に月875円の価値があると思うのだろうが、
価値を決めるのは消費者だからな。

俺なんかどうしても800円クラスの月刊誌と比べちゃう。
776名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:02:41 ID:P/n8mq1S0
購読したうちの1人があちこちに文章をコピペして回れば解決だ。
777名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:38:04 ID:UkkGoV2C0
毎日となるとそれも大変だろ。
自動転送とかで海外鯖に載せるのは可能だろうが著作権的にマズイだろ。
778名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:59:15 ID:knBeSTmA0
あいつマジで訴えそうだよな
日記の内容に対する反論には答えられないけど
違法な行為をやってる相手には強いはず
779名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 21:21:23 ID:PIab72Dp0
カッチャンのオナヌーを金払ってまで見たいの?
どんな顔でしてるか想像してみれ。
780名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 23:18:28 ID:ilFe7W5Y0
揚げうどん
781名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 23:22:45 ID:kdHs0d1g0
>>744
どう考えても

きっこ>>>>>>>>>>勝谷
782名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 23:24:34 ID:XN1SuB240
GMOってあのインターQ?
783名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 23:24:44 ID:5Ycj+C4/0
NHKスペシャル”奇跡の詩人捏造嘘放送”犯罪
起 「奇跡の詩人」として11才の脳萎縮に伴う肢体不自由児童がNHKスペシャルで特集、紹介された。
承 母親の持つ文字盤を介して、喋るのと同じスピードで母親が声にするのが売り物。
転 しかし、流れた映像は、グルグル動き回る文字盤と、寝ている子供。
結 NHKは、「我々が見たから本当である」と言いながら、再放送も、海外配信も取りやめ、ほおかむり。
欠 肢体不自由児は、腹話術の人形として、今現在も、取り巻きの金儲け(イカサマショー、出版等)に利用されたまま。

●番組を作った本人、山元氏の釈明場面。
脳萎縮で肢体不自由障害の児童が、あくびして、よそを向き、寝ながら「喋る速さで文字指ししている」とNHKが説明しています。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkq.wmv
●後日談 視聴者との一番大切な窓口、コールセンター村田氏によると「山元と言うのはいません。山元修治はここともNHKとも
関係ない人」とのこと。今まで山元氏はてっきりNHKの人間だと思っていたが、どうやらNHK外部の下請け人ということだ。'06/12/02
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/muratayamamoto.mp3
●番組を作った山元氏は、約束したにもかかわらず反故にし、いまだに私に電話してこず、逃げ回っている。
35秒過ぎにこのように自ら私に「電話して話する」と職員に伝言しているのだが…
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/yamamoto.mp3
●NHKがお墨付きを与えたため、この児童は今現在もあちこちでこの様な文字指しイカサマショー等に利用されています。
騙されているとも知らず、これに感動してしまった人達が出版本をテキストにセミナー開いたり・・・
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkqqq.wmv
●講談社は放送終了後すぐ「NHKで紹介」と帯に案内した本を出版。やってはいけない完全なNHKとのタイアップ。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nkoudanshaq.wmv
●講談社は「科学的に確認していません。原始的な自分の感覚だけです。文字指の件は見てもいません。聞いただけです」
『嘘でも商売になれば良い』これが大衆への詐欺集団、講談社の正体でした。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/koudansha/1kaimekoudanshavcmp.mp3
784名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 23:45:59 ID:nHC68k390
本の印税だけで十分だろうに
見損なったわ
785名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 23:51:59 ID:/kByMLYF0
>>748 勝谷ktkr www
786かっちゃん:2006/12/22(金) 00:11:04 ID:Ep9jilY60

0時起床 下流の貧乏人は斬り捨て、セレブ御用達のブログになるのさ〜〜

さようなら! 全共闘とそれにぶら下がった、死んだ目の集団よ。

滅び行く2chで、傷を舐め合う、衆愚の塊よ。
787千代田区二番町:2006/12/22(金) 00:15:42 ID:eFEWir2J0
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2006/12/20/
↑の中でコストと言ってるのは、鯖のコストや課金のコストではなく
田中康夫さんのブレーンの平山誠や高橋茂を雇うためのコスト
788名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:18:38 ID:2WJfWtat0
康夫ちゃんからもうざがられる勝ちゃんw
金儲け主義として哲ちゃんもやり玉にw
789名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:21:24 ID:ZZCrlyGZ0
ほもかっちゃんがすっかりワイドショーコメンテーターになってしまって
嫌いになった。
790千代田区二番町:2006/12/22(金) 00:24:39 ID:QghXBg8p0
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2006/12/20/
↑の中で、さるさる日記で米国の大洪水の被害者を「黒くて太った佃煮たち」と書いて
削除されたことを、「いよいよ小泉も言葉狩りをするようになった」と激怒!
検閲を防ぐため、憲法通説で信書の自由が保障されてることに目を付け日記から信書スタイルに

mまたネットの匿名性が大嫌いな為、無料から相手の名前が分るクレジット決済にしたと述べてる。
791千代田区二番町:2006/12/22(金) 00:32:01 ID:QghXBg8p0
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2006/12/20/
ホモ勝ちゃんの場合、性質は 反権力 反体制 反資本主義 反宗教なんだと感じるが
少年時代に見た、反体制運動の盛り上がりと、社会党分裂 学生運動の内ゲバなどを見ていて
反体制市民運動に失望しかけてるときに、{{三島由紀夫}}のかっこよさに惚れて(掘れて)似非右翼に進んだと思う
三島に惚れて自衛隊ファン、三島に惚れて純文学、三島に惚れて天皇

でも心の奥底は、反体制反権力だから二木啓考や福島瑞穂や田中康夫や辻本清美や
カリスマプロ市民の高橋茂さんなんかと付き合ってるんだと思うナリ。
792名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:35:13 ID:UYi7LJgz0
値段が高すぎる
年1万なんて、異様に高すぎる。俺には絶対無理だ
793名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:39:35 ID:dRkV4t6o0
メルマガ登録者から新規に手下でも作るつもりなんじゃねーの?
794名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:43:43 ID:9dA8IKns0
勝谷?


あぁアイツね。あいつの言動なんか元々


  興   味   な   し   (笑)



795名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:52:29 ID:UYi7LJgz0
でも、これだけの高い料金を設定するってことは、明らかに
最大の収入を得る目的を捨てている。
月150から200円あたりにすれば最大の収入が得られると思う。
796名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:01:32 ID:9dA8IKns0
食ったことないけど糞まずいうどん屋経営してても大変なのかねえw
お前の発言、価値があるとでも思ってんのか?w
全くアホだな。

>>795
そうだなw
797名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:02:12 ID:+YyF3+oa0
ほぼ 毎日の インターネット巡回コースに入れて読んでいる。
いいこと書いてあるのは 3日に1回だな。
それでも十分 読む価値はある。
有料なら、いらね。 金払う価値は無いね
798名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:02:14 ID:72+Uqgi40

・ハゲ ⇒アートネーチャーかリーブ21池
・アトピー ⇒皮膚科池
・コンビニバイト⇒お金ためろ。風俗行く代金だ。
・31歳 ⇒
・童貞⇒そっち系《高いからバイトでお金ためろ》の風俗池
・友達0 ⇒2chがあるじゃまいか
・キモメン⇒お金ためろ。そして整形汁。


結論:88にはまだ夢がある。お金ためてもてもて男になれ。

いいこといった漏れ。

799名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:05:08 ID:+tTEV9CQ0
>>795
収入より排除が目的だろうな。
高い料金設定にすれば自分の信奉者以外は完全排除できる。
宗教の手法と一緒で金がかかるようにすればするほど残る
のは教祖を批判しない人間ばかりになり運営が楽になる。
800名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:08:43 ID:aamjyQDm0
あー これってさ・・・2chがターゲットで・・・
有料メルマガのコピペを張らせるのが目的で・・・
それで、それもネタにして売名しようとしてるって
勝谷の近くのひとが暴露してたw


801名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:12:03 ID:mYj+ze110
>>799
なるへそ。頭いいな。
しかし言論人として勝谷はもう守りに入ってしまったな。


勝谷ヲワタ  勝谷ヲワタ  勝谷ヲワタ  勝谷ヲワタ  勝谷ヲワタ  
80237歳無職童貞:2006/12/22(金) 01:12:58 ID:8MuIxWug0
てか
この手の奴って
1000円だろうが1万円だろうが変わらない気がするけれど。
803名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 03:50:55 ID:MB7IRoKJ0
>>799
月875円で完全排除なんかできるかよ(笑)

年10500円一括、なら排除という目的は多少達成できるかもしれないが、
それもできない課金システム。年間購読割引を設けることによって、立ち上げ
資金を早期に回収したり、「解約してもお返しいたしません」と利益率を
向上させる悪巧みもできないお粗末なシステム。

>>802
有料である以上、決済というアクションを起こさなければならないのは一緒。
購読者数とか購読者層は価格設定によって大きく変わる。
804名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 04:09:10 ID:MB7IRoKJ0
> 田中康夫さんのブレーンの平山誠や高橋茂を雇うためのコスト

読者が勝谷誠彦事務所に購読料を払い、委託費を払って世論社に運営させて
いるんじゃないわけ。カネの流れから見れば世論社の事業。

世論社の抜く額は両者の契約によって決まるが、原価たるサーバ代や人件費等の
コストを精査してみるのは無意味ではない。
いまんとこ一制作会社として利用しているだけでコンサルタント料なんて
抜けるような代物ではないから。抜くんだろうけど。サーバ代だって乗せまくる
んだろうけど。

一応、同一月内での解約はできないのか。月の始めに契約して翌月末に解約
を繰り返すと、読めない日が何日か出てくるけど半額だね。
805名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 05:06:07 ID:MB7IRoKJ0
決済システムはGMOの奴なんだろうけど、

http://www.epsilon.jp/

法人契約ならデフォルトでコンビニ決済やウェブマネーが利用できるのに使わないんだね。
銀行振込なんて事務作業が増えるだけなのに。配信システムとは連携してないし、取りっ
ぱぐれも増える。

個人情報や信用情報を人質に取らないと書けないメールマガジンねえ。
806名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 05:16:01 ID:bE+XTLvX0
金を払う方は個人情報を明らかにするけど
勝谷の個人情報は明らかになるのかな?
1対1って言ってたけど、そこん所どうなの?
807名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:17:45 ID:yW5UPWXn0
つうかバカサヨに金を差し出す間抜けはいないだろ
自分を右と偽装しつつこれではな。また間抜け勝谷の
顔が明確になってきたが。
808名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:25:32 ID:MB7IRoKJ0
「それが不透明な供与を受けた官舎に女と住んでいたというのは「薄汚い」事おびただしい。」

オンナと、よりによってオンナなんかと住むなんて! 薄汚いわ!


「コラムニストというのは悪口を言うのが商売なので」

それはかっちゃんの商売。コラムニストの商売ではない。
809名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 10:04:49 ID:KHSvCV750
>2006/12/22 (金)
>寝ず
>下半身「一身下」の問題
>「汚い」ではなく「薄汚い」

ひと言「発展場に行ってた」と書けば済むだろ。
810名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:35:26 ID:DjITpS5y0
この日記読むのが毎日の習慣になってたから、とりあえず登録しといた。
875円/月は確かに高いと思うけど、まぁ払えない金額ではないし。
つまんなければすぐに解除するつもりだから、内容充実たのんますよっと。
811名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:37:10 ID:MB7IRoKJ0
> 決済システムはGMOの奴なんだろうけど、
>
> http://www.epsilon.jp/

またもや訂正。

http://www.cardservice.co.jp/ ですね。一応、GMOとは株式会社ゼロを通じてつながっている。
銀行振り込み対応もできる(http://www.cardservice.co.jp/service/bas.html)。
カードホルダーの情報はこう見える(http://www.cardservice.co.jp/service/demo/index.html)。

「喋る不発弾・赤坂の耐火金庫」の言い分を聞いてみたけど、まるで詐欺師だね。
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20061220.mp3

カード決済に1回いくらという定額(しかも高率)が掛かるかのような口ぶり。
零細小売店が1000円の商品をカードで売れば、数百円の利益に対して1000円の3.8%とか5%とかの
手数料が掛かる。カード端末の月額固定費も通信費も掛かる。
875円のメルマガとは原価率が違う。600円くらいの原価が掛かるというなら、それはそもそもの
制作の仕組みがおかしいだけ。話がすりかえられている。

このゼウスというカード決済サービス会社、小額デジタルコンテンツの販売にも対応した
システムを提供しているのだけど、katsuyamasahiko.jpはなぜか物販扱いで利用。
812名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:40:12 ID:j2qB/dtH0
勝谷が年内で終了すればいいのに
813名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:41:23 ID:DuT9cMry0
勝谷の日記なんかを金払って読むよりも、専門書でも買って読んだ方がマシだろ。
勝谷なんかに頼るなよ。自分で教養を身につけて自分一人でこの糞みてぇな世の中を生き抜こうぜ。
814名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:51:31 ID:Ictz7/Pp0
勝谷はいい事も書くんだが、人の意見を聞かない体質だから、今ひとつずれている。
「勝谷誠彦の××な日々。」もブルーリボンを掲げる資格がないと言われたり、
米ハリケーンの時に「黒人佃煮発言」で批判してきた奴を、それを伏せて
TVで罵倒したりしてたからな。
有料でも読むには、小沢信者ってとこも一歩引いてしまう。
815名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:53:33 ID:Xe7Y6v9d0
有料にしたら改行はするんだろな。内容も。
816名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:53:35 ID:xAFwc9zC0
まあ植草氏みたいに引く手あまたのバリバリ東大キャリアは反政府勢力として拘置され、

テレビで一見反権力とかいって粋がってる半端人間(→その実ポストが喉から手が出る程
欲しくてキャンキャン吼えてる)は

猪瀬→東工大特任教授

宮崎→中川某からのお誘い

勝谷→麻生某(サラ金族議員)からのお誘い

で、その本質を政治家に見抜かれ骨抜きにされるのが落ちかと。

817名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:54:07 ID:DuT9cMry0
いい事も書く?
お前らにとって都合の良い事を書いてるだけだろ。
一般人が読んで「いいこと言ってるなぁ」ってんならともかく、
お前ら向けに書かれた「正論」をお前らが読んで「良い事言ってるなぁ」って。
これ、なんか意味あんのか?
818名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:54:52 ID:J/pA/VO20
なんちゃって右翼の田中康夫・小沢信者か。

散々ガイシュツだけど、小銭と引き換えに世間に顔を売る場が
少なくなって、彼にとってはかえって損だと思うけどなぁ。
819名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:00:23 ID:PBwx6pmcO


小沢一郎や田中康夫や辻元清美などを熱烈支持している売国奴の勝谷さんですか。



えせ右翼だろ、こいつ
820名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:04:48 ID:xtQGR7KCO
来年こそは高須基仁にシメられるな
821名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:07:24 ID:UxdDOEpW0
>>817
勝谷はいいこと書いてるよ

6時起床とか4時起床とか今日なんか寝ずだぞ

これほどまでにどうでもいいことかける勝谷はすごい

822名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:11:35 ID:VnPKs+Px0
>>810
>この日記読むのが毎日の習慣になってたから、とりあえず登録しといた。

こういう人がいるんだね。
ブログでも、失望したというものが多いが、登録したというのもチラホラ見られる。
勝谷はラジオで、1割が契約してくれれば上出来みたいなことを言っていた。
現在の読者を3万人としてその1割といえば3千人になる。
おそらく今回のビジネスの事業計画もそのへんで設定しているはず。
スタート時に千人くらいは集められそう。
信者とはありがた存在だねw>かっちゃん。
823名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:14:34 ID:nP7piat90
>>822
おれのぶろぐなんて、1日に3人しか来ないんだぞヽ(´Д`)ノ
824名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:16:31 ID:KfByod320
情報番組のコメンテーターとしては面白いけど
文章は金払って読むレベルじゃねーな。
方向性とか知識量はちがうけど、宮崎哲弥と同じ評価になる。
825名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:16:34 ID:PKdtjOO/0
運営費も結構な額がかかるのだろうか?
826名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:19:08 ID:DuT9cMry0
逆に、勝谷なんかが本気で国の事を考えて活動してたら恐ろしいわw
今までビートたけしみたいなのをオピニオンリーダーとして有難がってた層が、
もっと高級そうなのがいるってんで勝谷にくっついてるだけっしょ?
827名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:20:00 ID:kN9exIDU0
>>823
URL書けや
4人目になってやるw
828名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:20:23 ID:Mbp1gQLNO
キシュツかもしれんけど西原理恵子と仲良しのかっちゃんだよね?
829名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:21:08 ID:Klexmi2J0
>>1-1000
いったい誰の何の話なのかさっぱりわからない俺の勝ちwwwww
830名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:21:40 ID:1e/BZRcM0
宮崎がマスコミに露出しつづけてるのは某B勢力の力・・・
831名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:22:46 ID:DuT9cMry0
宮崎ってあの白菜みたいな嘘吐き?
832名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:23:58 ID:/SBc/WpfO
>823
連続ドラマの感想でも書いとけw
冗談抜きで桁が変わったぞ
833名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:24:49 ID:qYFaImeo0
>>823
タイトル教えれ
834名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:28:30 ID:DqckhPdv0
勝谷ってジャーナリストを自称してる割には独自取材で得たコメント
ないよな

本当2ちゃんレベル
835名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:30:23 ID:pxBQMB8C0
>>831
白菜に謝れ!
836 ◆.3Fit3wBHY :2006/12/22(金) 12:32:07 ID:QScUAiNT0
12/22 12:29現在の購読者数 904人
837名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:38:51 ID:cjFMmi6A0
>>834
そりゃそうだよ、彼は蛇口。
いざとなったら元栓が絞められるだけ。
ローリスクハイリターン。
838名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:39:42 ID:xtQGR7KCO
「正論」読むよりはマシな程度か
839名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:41:08 ID:NjwaU7+i0
>>831
そーいや、その昔宮崎は「キャベツパッチ人形」って呼ばれてたなw
840名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:01:03 ID:msROhoHe0
かっちゃんの1日を見てて思うのは「取材してないじゃん…」ってこと。
普通だったら、もっと人に会って話を聞いたり、現地へでかけて警察だの
なんだのに対して独自の取材しなきゃ書けないはず。
肩書を「メディア評論家」とかにしたほうがいいと思う。
(まあ、メディアもあんまりちゃんと見てなさそうだけど…)
841名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:02:26 ID:VOdoamS90
>>1
なにこいつ
氏ねばいいのに
842名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:06:16 ID:sPPo2PCx0
なんかわからんけど、のぼせあがってますね
843名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:18:12 ID:DqckhPdv0
>>840
「評論家」というより大沢親分や張本みたいな「御意見番」じゃないか

844名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:20:48 ID:7yVbHe+p0
>>834
結局はそれに尽きるな
文章が下手だろうが思想的に偏っていようが、そこでしか知り得ない1次情報があれば読者は付く
その点、今のところ勝谷の日記は単なる感想に過ぎない

例え感想でも小林よしのりレベルまでぶっ壊れていれば多少は面白いけど、
勝谷の場合は一見過激でも良く読めば、安全なところから叩いてるだけだ
845名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:31:14 ID:VnPKs+Px0
>>840
>かっちゃんの1日を見てて思うのは「取材してないじゃん…」ってこと。

売れっ子になっちゃったからね。したくても時間がとれないでしょ。
他人の取材や調査を、いかにも自分のネタであるかのごとく喋るのを見て
眉をひそめる向きもあった。自分で調査して、雑誌や新聞顔負けのネタ
があるのなら、年間1万円の購読料は安いものだが・・・・。
 
かなりの部分がテレビ・ラジオで話すネタとの重複になるであろう。
それは本人もみとめているし、冗談抜きで、独自の情報はおそらく
「自分の起床時間」ということになる。

うどん店経営、親書と称するメルマガ発行・・・ 
吉本興業入りしてから、おかしくなったという意見も多いが、ブレイクしたのは
吉本の力もあった。そのへんの評価は難しいところ。最終的には2千人くらい
は確保するだろうけど、本人は納得いかないだろうな。

がんばれ、かっちゃん。俺は登録しないけどw
846名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:50:55 ID:7qmGBL3H0
ホント頑張って欲しい!








俺も登録はしないが。
847名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:00:56 ID:MB7IRoKJ0
> 発行に関わっている世論社とはどんな会社ですか?
> インターネットでの情報発信ツールの開発・運営、インターネット・メディア事業の
> コンサルティングやウェブサイトの制作・運営などを手がける会社です。
848名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:21:12 ID:KHSvCV750
有料化でネット上で大変なことに、と自分で言っていた勝谷。
2ch以外では話題になっていない罠。
849名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:40:01 ID:Cgyha49a0
カツヤオワタ\(^o^)/
850名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:42:59 ID:yW5UPWXn0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164274315/887 信者にチョン犯罪者
だらけの勝谷
851名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:45:03 ID:DqckhPdv0
こいつを増長させたのは独自でコメンテーターの人材を発掘しないで、あの番組で
しゃべってる○○に任せようという安易なブッキングする局にも問題あるな
(特に関西はひどい)

俺は紳助の一件の時から、見切ってるけど
852名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:47:25 ID:zy80MsHD0
875円?
高っ
853名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:49:29 ID:hNLDtaim0
ついでに有料のテレビ以外は出ないようにしろよ
854名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:51:21 ID:Vz6pyrr20
>>822
それが言葉を売っている人の商売方法なんでしょ
反感買おうが無視されようが、月数十万以上の金が入ってこれば万歳で作戦大成功。
855名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:53:20 ID:DqckhPdv0
>>854
おいしいな
856名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:00:46 ID:Wq5e3sT10
これって勝谷本人が書いてるという確たる証拠はある?
ゴーストの可能性はゼロ?
857名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:05:03 ID:MB7IRoKJ0
あんなに誤字脱字や事実誤認の多いゴーストライターなんていねーよ(笑)。
わざと「チャウシェシェスク」なんて書いているならちょっと尊敬するね。

ポリスジャパンはゴースト。
858名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:07:02 ID:2O0dbzXa0
月100〜200円なら読んでもいいが。

そもそもこいつの日記は2chみたく適当にリンク貼って感想書いてるだけだろw
859名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:07:09 ID:rahYP+tW0

へー、暇つぶしにもならない文章なのにお金払ってまで読む人いるんだ・・・。
860名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:10:57 ID:yW5UPWXn0
勝谷の信者ってなんであんなに頭悪いんだろう
861名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:12:17 ID:l3dvodQ/0
200円カツヤに出すくらいなら、ジュースでも買った方がまし。
862名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:16:54 ID:Wq5e3sT10
煽るわけではないんだけど

>あんなに誤字脱字や事実誤認の多いゴーストライターなんていねーよ(笑)。
我を捨てて、読者にこういう風に思い込ませる書き方をするのも『ゴースト』ライターの仕事だよね。

さすがに全部ゴーストに丸投げとは思わないけど、全部本人が執筆してるとも思えない。
863名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:25:11 ID:VnPKs+Px0
>>860
>勝谷の信者ってなんであんなに頭悪いんだろう

マジレスも野暮だが、だから人気を得たわけ。意図的にそういう連中に
ターゲットを絞った。成功して、人気も金も得た。で、勘違いした。

金豚、愚民、狗、(嘲)、馬鹿ども、人間の屑、築地をどり、民族、ヘタレ、
役人ども、衆愚・・・・こういう悪口雑言を書き散らしているうちに、もうそんな
文章しか書けなくなってしまている。頭の悪い信者のウップンを汚い言葉で
罵っているうちに、だんだん本人みずからが悪相になって、顔は引きつり、
画面で見るに堪えない状況だ。かつての勝谷を知る人間は思っている。
堕落したな、かっちゃん。まあ、がんばれや。
864 ◆.3Fit3wBHY :2006/12/22(金) 15:32:07 ID:uLrzb0030
12/22 15:31現在の購読者数 930人
865名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:37:36 ID:qYFaImeo0
売出し中は威勢のいいことを言って、売れると守りに入るのはライターには良くある事。
866名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:48:34 ID:lSZkU1k50
( ´_ゝ`) ふーん

不特定多数が読むからよかったと思うんだけど
商売にしちゃうのね。
ファンタジー北芝の配信サービスだったら取るけど
かっちゃんはいいや。
867名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:51:45 ID:NteozUk70
俺は登録したよ。
たかが875円ぐらい、結果的にドブに捨ててやってもかまわん。
評価の結果解約するのも主張のうちだ。
ただし、勝負は一ヶ月だけで、お手並み拝見と行くぜ。

読んだことの無い奴はスルーしとけ、買う必要はゼロ。
読んだことのある奴には報告するわ。
868名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:56:19 ID:zy80MsHD0
つか、40過ぎてんのにあんな勢いで文章を書けるのはある意味才能
しかもブログで公開するって勇気あるなあw
869名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:01:12 ID:wJFasGW50
二階堂(J-CIA)の時も何かの勘違いかと思ったが、これはさらに呆れたねw
870名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:02:41 ID:T+yqO+ua0
>>867
人柱乙
漏れも興味あるんだけど、金出してまで読むのも躊躇してた所(´・ω・`)
871名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:04:28 ID:9UlX8P+P0
肝心の本文よりタイトルのほうが内容あるってどういうことよ
872名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:17:52 ID:b4ljDwTh0
認知度ダウン→出演数激減→収入激減→ハローワーク→左翼に転向
873名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:23:31 ID:OC2d34cW0
「ポピュリズムってのは、この人みたいな人の事を言うんだよ。」」 byうちのカアチャン
874名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:30:31 ID:zy80MsHD0
「このひとはマトモなこと言うとるねえ」 byうちのカアチャン
875名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:47:30 ID:lprR5jsB0
宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど
宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど
宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど
宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど
宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど
宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど
宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど
宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど 宮崎哲弥なら金払うけど



876名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:58:08 ID:Z/U+G6oY0
>>867
勝谷クンは今回の有料化にあたり、「少数の読者とサシで対話したいから…」
と言うような旨の発言をしていた。勝谷クンはどうやら読者数を100〜200人
前後で考えとるのではあるまいか?…ってことは、読者の人数が予想より多く
なってしまう方が勝谷クンにとってダメージが大きいのではないか?
もちろん、勝谷クンのことだから「予想外の大反響で…ww」的な発言はするだ
ろうが、こちら側も有料読者として勝谷クンの言いぱなし、書きっぱなしに対
して、直接追求できる。
こら!かちゅや!有料会員になってやるから心してまっとけよ! かめだより
877名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:59:23 ID:R/aE8WHpO
オレの採点ではね、ランダエタが勝っていたよ
878名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:05:37 ID:w3/o1mMA0
別に「案外マトモなボクシングをして驚いた。やればできるじゃないか」でいいじゃない。
それを2chのバカアンチみたいに「プロレスなんじゃないの?(笑)」って。
けなすだけけなして、尻は拭かないで負け惜しみは流石に見苦しい。

でもこの人のガチな支持者って、普段本人が言ってる「身分制度を導入しろ」の
間違いなく最下層からちょっとだけ上のところに支持層が固まってそうな気がする。
大丈夫か本当に。
879名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:05:39 ID:ikzNVOlXO
チョンに対する発言だけでも
俺にとってはでかいな。
他にあれだけ言う奴いるか?
880名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:48:02 ID:UYi7LJgz0
2chに「今日の勝谷メール」ってスレがいつも立ってればいいってことだろ
ついでに「今日のJCIA有料記事」
「今日のアクセスジャーナル有料記事」ってスレも欲しいな
881名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:51:53 ID:7Vgp/1v90
有料でってのが気に食わないだけで
勝谷を知らなのに叩いてるだけの奴もいそうだなw
後は揚げ足取って叩く奴とか、有料が気に食わないなら放置してりゃいいのに
無料でも見ない奴は見ないんだし
882名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:55:14 ID:nG2OB2WT0
バカ排除のための有料化との意見があるが、佃煮ブログに金払うヤツは賢いのか?
883名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:58:44 ID:msROhoHe0
バカ排除のつもりが、バカだけが残りそうな予感w
884名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:01:57 ID:2IbV1Dgf0
勝谷の日記なんて2chでネタになったりしなかったらアクセス少ないだろうな。
885名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:04:14 ID:X5ClaMU20
改行もしないホモの日記なんて金払って読むバカなんていないwwww
886名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:04:54 ID:cSkPPM0U0
馬鹿だぁ。無料部分と有料の詳細部分を分ければいいじゃない。
全部有料にして一気に潮が引いて乾涸びた例がたくさんあるというのに。
887名無しさん@七周年 :2006/12/22(金) 19:09:17 ID:FWjQ1lkK0
勝谷はどうして似非右翼と言われるのかな。
あまり右翼的ではないのにな。
888名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:41:55 ID:X7H4kNR50
そりゃあテレビで軍歌唄ったり日記で保守くさい事書いたりしてるからだろ
実際は田中康夫や辻元清美などの糞サヨと懇意の隠れサヨに過ぎないが
889名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:10:06 ID:tzBb9LQV0
web日記終了後は、SPAやWILLを買うなり立ち読みするなりで充分なのではないか(・∀・)
有料メルマガは対価を払っても読んでみたい奇特な人が購読すればいいんだよ。ほっとけほっとけ。
890名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:34:05 ID:GDNM+AZd0
テレビで「海ゆかば」を歌って、番組どん引きさせたり
テレビタックルで、最近のガキは自衛隊の武器や組織のこと何にも知らないバカと言ってるから
右翼みたいに見えるがtbsラジオで「俺は 右翼 国粋主義者 愛国者 ではない!馬鹿野郎」と発言
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20060726.mp3
ただの三島由紀夫おたくで、二木啓考や辻本清美や高橋茂とお友達

憂国 三島由紀夫の代表作
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%82%E5%9B%BD
三島由紀夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB
891名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:38:04 ID:E1B5s7Hm0
さるさる日記は有料サイトになるのか。結構好きだったのに残念。
亀田批判の痛烈さに感動してかなり好感があったのに本当に残念だ。
金を払ってまで見ね〜よ。
892名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:47:30 ID:W+78tAWG0
日記を書くだけで年収2000万か。ウハウハだな。
まあ教祖様に対するお布施みたいなもんだね。信者になるつもりはサラサラ無いがw
893名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:53:12 ID:ULR6fJZ20
>>890
「富田メモは第一級の資料だ」発言に鼻水出た。
勝谷は実にワイドショー向きの人材だな。主婦と同じ目線を持ってる。
894名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:19:22 ID:BiKhouDt0
878みたいなおめでたい頭が勝谷を生き長らえさせてるのは自覚が無いのだろう
895名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:25:47 ID:S9OBvOcM0
っていうか、信者が付くほどカリスマあるか?この人
個人的にはTVのコメンテーターとして最近良く見かける程度で、
TVではそんなに印象強い感じもしないんだが
896名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:31:45 ID:VnPKs+Px0
まあ、ファンクラブだな。勝谷誠彦ファンクラブ。
年間1万円は会費、お布施みたいなもの。

【参考:こんなひとだよ】
朝日新聞の論調を築地をどり、中国を支那、亀田興毅を亀猿、金正日を金豚、
公明党・創価学会を法華などと呼称するなど皮肉を込めた独特の表現が目立つ。
(中略)
しかし、テレビ出演の際は「支那」との呼び方を用いない。テレビではとてもそう
呼べないと日記上で打ち明けた事があるが、理由は自粛しないと自分がテレビでの
発言機会を失うと関西ローカルの番組で述べたことがある。メディアに応じて呼称を
使い分けているということになり、メディアの圧力に屈して自らの信条を歪めている
と指摘される原因にもなっている。 (Wikipedia)
897名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:36:21 ID:Nyk2UnoZ0
>>890
それはやや皮相なものの見方だ。「右翼」という言葉から連想されるイメージが嫌いだから
にすぎないよ。一水会の鈴木邦夫が出ていたときにそういっていた。右翼ではなくて何と
言ったかは忘れたけど。
898名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:04:12 ID:DqckhPdv0
>>893
半藤一利の人柄を良く知ってる故の発言で説得力ある
899名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:13:50 ID:UhB0hkMI0
>>892
馬鹿だなぁ、漫画描くだけで数百億円稼いでるのに比べたら
あれだけの発言して2000万なんて少な過ぎだろ
900名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:16:42 ID:VnPKs+Px0
>>899
>漫画描くだけで数百億円稼いでるのに比べたら
>あれだけの発言して2000万なんて少な過ぎ

勝谷の信者ってこのレベルなの?
901 ◆.3Fit3wBHY :2006/12/22(金) 22:29:51 ID:VXg1ryEy0
12/22 22:28現在の購読者数 971人
902名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:35:17 ID:bXwy731G0
勝谷の食通ぶってるのとボクシングを分かってるようなこと言うのは恥ずかしい!
903名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:36:51 ID:opwudRm30
トゥナイトで、食通ぶっておでんの店に行って
うんちく垂れながら食ってたのに、とうとう最後まで大根を食わなかった。
904名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:38:15 ID:sv3K2yOc0
ちょくちょくHP見てたけど
カネ払ってまでは読みたいと思わん。
905名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:45:38 ID:GY2hn9yJ0
>>901
むしろ971人もいるところが驚き。
てことは来年の年収971万確定か。
ならバカにされてもいいかもな。
テレビ出演料もあるしウハウハですな。
906名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:47:33 ID:hZGnx43k0
>>886
って実は日記やめたいだけだったりしてな。
907名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:48:50 ID:GY2hn9yJ0
>>886
それが潔いんだってラジオでいってた。
908名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:51:16 ID:Ao0SA90+O
シャツをまくり大統領候補者から消えた議員いたけど
テレビで政治を語る奴の適性検査やって欲しい。
切れキャラで率狙う馬鹿まだ出てきそう。
909名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:53:17 ID:BCJIFtFd0
もてはやされてマゾってる変態
ただの出好き
みずからの発言が、どれほど自分の人格をおとしめているか
気がついているようで、実はまったく気がついていない
910名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:01:30 ID:X7H4kNR50
>>890
>俺は 右翼 国粋主義者 愛国者 ではない!馬鹿野郎

こんなのでは昔からヲチしている人間を騙せやしない。
さんざ、「愛国者である私は・・」とかそういう事を日記で言ってた。
>>897が名を挙げてるが、鈴木邦男の「愛国者は信用出来るか」という本でも読んで
感化されたんじゃないの。
911名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:20:18 ID:hZGnx43k0
つか、吉本が入れ知恵したんじゃね?
912名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:55:46 ID:a4oAGNCW0
コラムニストか・・・
筑紫もコラムニストだな。結局のところ勝谷も筑紫も全く同じ場所にいるんだよね。
そして亀田やTBSとも同じだな。

勝谷は愚民とか愚衆とか言って、自分以外の人間を見下すけど、さすが見下すだけあって
大衆社会での儲け方をよく理解しているな。
極論のようなパフォーマンスをあちこちで振りまき、大衆連中の眼が向きやすいようなことをする。
その注目は、信者でも反論厨でも何でもいいわけだな。

朝日新聞やTBSが、反日思想をばらまいて、その信者からの購読や視聴を得るのと同時に
反感を持つ人間からも、熱烈に視聴され、金が転がり込んでくるのと同じシステム。

金を払ってまで見たいと思わなくても、極論のパフォをあちこちでばらまいているのが気になって、
反論するために金をだ出して見てしまうのが大衆。
913名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:19:26 ID:510uj4GZ0
大丈夫
そんな連中はそこらに転載してあるのを見て反論するからw
嫌いな相手に金払うようなマネしないだろ
914名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:39:36 ID:T8/7Vt2P0
>>913
俺は必ずしもそうは思わんぞw
金払うような真似をしないと確実にいえるのは2chのヲタクどもくらいで、
あんなこといってるぞ、何かな、しばらくとって見ないとついていけないかもなんて
思うまじめで向上心に長けている一般人も多いからな。
915かっちゃん:2006/12/23(土) 00:46:17 ID:hgF5NF2E0
0時寝ず 何時まで経っても、低脳下流の愚民駄民を相手にするよりも、
これからは、セレブの良民常民だけを、相手にするのさ〜〜(笑)
誰か教えてやれよ〜この愚民連中に。(嘲笑)
下流なんてラララーーラララ ラーラー
わはははは どはははは ぎゃはははは 
916名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:50:42 ID:510uj4GZ0
>>914
そんなのは対した数にならんと思うけどね
勝谷が日常の全てなんて人は殆ど居ないだろうし
あいつが消え去れば大衆は別のネタを見つけるだけ

俺は火種になるのが多かったから勝谷をヲチしてたけどな
殆ど読み飛ばす日記や元々読んでない雑誌の連載が無くなったからといって
別に今までと変わらない
917誤字脱字に人の名前を書き間違える自称作家の左翼活動家の勝谷さん:2006/12/23(土) 01:05:24 ID:8AqncMnn0
>>914
を仮に勝ちゃんや康夫ちゃんや社民党のブレーン「世論社」の方と仮定して
朝日毎日産経新聞、asahi.com zakzak 東京と長野に置いてある大量の週刊誌
週刊文春編集者時代に知り合ったライターからの携帯メール、2ch
朝日放送ムーブのディレクダーからの裏ネタ、さるさる日記に送られたタレコミメール
に裏とりしない情報と、キャッチーな差別用語を読むのが「向上心」なんですか??? 
918名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 01:13:12 ID:8AqncMnn0
>>916
芸能界いす取りゲームで、誰かが消えると、補完するキャラがでるのが芸能界

勝谷氏が裏活動を始めたら、毒舌キャラの自称コラムニストやジャーナリストが出るだけ
919名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 01:57:51 ID:j8waPb/P0
901 :文責・名無しさん :2006/12/22(金) 22:42:46 ID:B6FsmSrZ
ラジオで勝谷が有料化について語った内容を起こすね。

「ウチのサイトには毎日五万人来ている。そして毎日更新してきた。それを止めます。年いっぱいで。
ネット界に激震が走ったね。そこら中にビラ貼って歩くようなネットの使い方は終わったということです。
mixiももはや古い。これからは読者と一対一。ネットの匿名性は大嫌いなので個人情報を渡してもらう!
僕の日記を政府は狙っている。検閲を逃れるにはこれしかない(佃煮事件?)。色んなことが書ける。
ざまーみろ!(?)広島ドックパークの例もあるし、クレジットカード決済で払ってもらう。
870円では殆ど僕の利益にならない。しかし読者には媚びない。今まで通りくだらない日記も書く。
これからは一対一の時代なのです。『自分を捨てて行く』ことで次のステップへ行く。
恐らく九割の読者は離れるだろうが、新しい領域が開かれる。僕のブログを狙っている政府対策でもある。
自分が書くものに価値を付加するための措置でもある。そのため、殆どの雑誌連載も打ち切る。
小説も一旦打ち切って、メルマガのオマケにつける。どうだ贅沢だろう!(原文ママ)
それに伴い過去ログも全て消去した。過去の日記は本で出す!このビジネスモデル構築するのに
二年かかった!日記を全部消すのは凄い大変だった!どうかご購読よろしくね!」
920名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 02:38:29 ID:GvuqGtz/0
>>919
ははは・・・・・


なんかすごい斜め上を行ってるんだけど・・・・・・・・・・
921名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 02:44:40 ID:ghCprCJ/0
勝谷のブログ面白いのにな〜。無料で見れないのは残念だな〜。(棒読み)
922名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 02:54:39 ID:1IPCO+Ko0
勝谷はけっきょく、一部の金持ちのための売文稼業に移行したってことで。
読者に合わせて勝ち組情報を提供すればいい、勝ち組ビジネス、悪くないよ別に。
誰だって成功して安定した収入を手にしたいよね。物書きなんて、使い捨てられてばかりだから。
でもさー、かっちゃん、大貧民多数の時代に必要なのは無料という慈悲深い心だよ、
人は感動して、それに自主的に金を払うようになるのに。以上、貧民の俺からの別れの挨拶でした。
923名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:09:39 ID:LD2p3gnw0
勝谷って、たかじんの番組で、「俺の本はブックオフで100円で売ってる」って
冗談交じりに自分で言ってたな。
924社民党と生活者ネット臭くなった勝谷さん:2006/12/23(土) 03:16:40 ID:8AqncMnn0
[Domain Name] KATSUYAMASAHIKO.JP

 [登録者名] 株式会社 世論社
[Registrant] Yoronsha Corp, Inc.

[Name Server] ns.namedserver.net
[Name Server] ns2.namedserver.net

[登録年月日] 2006/08/21
[有効期限] 2007/08/31
[状態] Active
[最終更新] 2006/08/29 18:05:51 (JST)
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E8%8C%82&hl=ja
高橋茂 別名安曇信太郎
世論社
 ◎世論社が運営する「ボイスネットワーク」のサイトhttp://www.voicejapan.jp/
 ◎「ザ・選挙〜JanJan全国政治家データベース」のサイトhttp://www.senkyo.janjan.jp/
 ◎安曇信太郎の「イヤならやめろ!」http://www.janjanblog.jp/user/vjt/azumi/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E8%8C%82+%E4%B8%96%E8%AB%96%E7%A4%BE&suggest=0&sa=X&oi=cjkrefinements_ja&ct=result&cd=1
925名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:21:44 ID:xzThdXOb0
せめて、月200円にしてくれ。
926名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:30:50 ID:P7zUdvoe0
>>919
毎日見に来るコアなファンは少ないと思うよ
なんか勝谷が吼えそうなネタがあったとき見に行く程度の人が多そう
927名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:32:45 ID:K4fqPiKnO
>>895
キャラ的に地味なはずの宮崎に比べてインパクトないよね
結局は発言の内容で判断されるのに
928名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:35:09 ID:cvxFkF9q0
ものすごく底意地の悪そうな顔してる
929名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:35:38 ID:P7zwPQguO
たかじんは大阪人からも嫌われてるのがよく分かった
930名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:37:12 ID:tKIt7U4m0
金に走ったかwwwww
931名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:40:19 ID:2d9PhCQ00
ネット社会では無料こそが最強だということすら分からないヤツに
ジャーナリストなんて勤まるのか
932名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:41:27 ID:u/+4DbCu0

金払ってまで見ようとは思いませんwwwwwwww
933名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:44:25 ID:KUn8OBqM0
電波浴な趣味がないと誰も見ないだろ
934名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:47:02 ID:8BWaKtlh0
ネットの言論で金を取ろうと思えば、よほどの実力が無いと無理だろう

まあ無理だね
935名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 04:47:56 ID:ale+hzR90
>>926
「のべ」だし。
936名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 05:37:13 ID:H/yZUOoa0
有料メールに金払うくらいなら本を買う
937名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 05:45:37 ID:mh20utXP0
>ネット界に激震が走ったね。

走ってねーよw
時代錯誤の有料メール化が笑い者になってるだけだろwww
938名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 06:53:29 ID:eEHUlBPG0
itaihitodesune.
939名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:17:58 ID:510uj4GZ0
>>936
2人の外交官がイラクで亡くなった時、
「あんなわかりやすい車に乗って外出するなんて、
裸で旗を立てて歩き回ってるキチガイの類である」とか書いてた事は
収録されるのかな?
ちなみに、その文章を後悔したのか
二日後ぐらいの日記では「朝から靖国神社に行ってきた」だと。
こっちのだけ収録とかだと昔から読んでるものとしては裏切られた思いだなぁ(棒

ttp://www.geocities.jp/udonyawriter/index.html
940名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:56:09 ID:MESOe3Ud0
必要な部分だけ印刷してくれたら画期的なんだけどなあ。ISBNコードは取れないけど、
それくらいの試みだったらビジネスモデルとして認めてもいい。

「2003年の11月30日のなんだっけ、僕はハダカで町を歩き回ったとかっていうページください」
941名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:18:42 ID:MESOe3Ud0
うっかりしてたけど、オンデマンド出版向きのコンテンツなんだろうか?

オンデマンド出版って劇的にコストが下がるわけでもないし、この日記
なんてあっという間に古本屋の100円のワゴン行きってタイプ。
注文は発売直後がもっとも多く、従来型の印刷・流通の方が合っている気がする。

著者側から見たときはわかりませんけど。
印税率が書店に並べる本より高ければ、それは新しい。
942名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:43:56 ID:9o+9zA4O0
有料化といえばナンシー関の「盆日記」
943 ◆.3Fit3wBHY :2006/12/23(土) 10:49:14 ID:t16px6CZ0
12/23 10:47現在の購読者数 1148人
944名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:22:38 ID:MESOe3Ud0
はいはい。5万人の1割になるのはいつですか?


> それにしてもこの判決は突っ込み所満点である。

お前の日記がだろ。だいたい、

> もちろん仕方がないのを認めるにはやぶさかではないが

って何語だよ。

> クリスタルカイザー

カイザーでした、って翌日のメールで訂正の告知するの?

> 出演者が直接責任を問われる時代になったのだ。

時代は「訴訟乱発」→「賠償請求額の高騰」ときて、とっくに「媒体と切り離して
執筆者・出演者を狙い撃ち」の段階に到達していますが、いつの時代の話をしているんですか?

> <私人である男性>と言い切れるのかどうか。

<私信>であると言い切れるのかどうか。
945名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:27:42 ID:IpkKdGJE0
イラクでテロリストに支援金渡して
後でそれを武勇伝のように話しまくってた人か
946(*゚ w ゚):2006/12/23(土) 11:39:31 ID:p08/VZzt0
メールマガジンだったら平成進化論。の方が面白いよ。
ネタ満載で。
947名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:50:35 ID:+ycvb9jM0
>836 名前: ◆.3Fit3wBHY [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 12:32:07 ID:QScUAiNT0
>12/22 12:29現在の購読者数 904人
>864 名前: ◆.3Fit3wBHY [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 15:32:07 ID:uLrzb0030
>12/22 15:31現在の購読者数 930人
>901 名前: ◆.3Fit3wBHY [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 22:29:51 ID:VXg1ryEy0
>12/22 22:28現在の購読者数 971人
>943 名前: ◆.3Fit3wBHY [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 10:49:14 ID:t16px6CZ0
>12/23 10:47現在の購読者数 1148人

かなりのハイペースで伸びているな。1日200人ペースってとこか。
最終的には、なんだかんだで1割近くが登録することになりそう。
ほぼ勝谷の読み通りだな。脱帽だよ>かっちゃん
948名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:02:30 ID:MESOe3Ud0
これだけのデータでは分析のしようがないや。

まずy切片がわからない。20日9時の時点で0とは限らないから。
関係者には無料で配信してるでしょ。動作確認用のPCアドレスや携帯電話にも。

仮に0からスタートしているとすれば400人/日のペースが失速
していることになりかねない。曜日による変動も当然ある。

某ガッキーも書いている通り、メルマガには自然減がある。
内容や運営に起因することだから「自然」でもなんでもないんだけど。

大きなネタをつかんできちんとフォローできれば化けられるし、惰性で購読する
金余りの読者に頼っても赤字にはならない。

総会屋やブラックジャーナリストが「情報紙」という形で確立したビジネスモデル(笑)の
2006年末バージョンなのだから。
949名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:47:50 ID:+KeJC/6h0
1000人超えたんだ。それはかなりすごいことだよ。
950名無しさん@七周年
コンビニの雑誌コーナーに集まる客が、更に客を集める作戦かもよ?w