【国際】リビア裁判所 ブルガリア人看護師らに死刑判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:36:55 ID:HvtkKjVC0
>汚染血液を子供に故意に輸血

これが本当なら死刑は妥当だけど、故意にそんな事するかなぁ・・・
15名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:37:30 ID:R5aIyur40
もう、リビアだけ経済支援からはずせばいいよ。
にしても、こんな事になったら、もうこんな国じゃ怖くて医師活動なんてやってられんだろ・・・。
16名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:39:40 ID:EAZp6SJpO
後進国に情けをかけるとロクな事にならない
17名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:39:42 ID:wNPKFfdi0
究極の選択
目の前に輸血を必要としている子供たちが数百人います。
しかし手元にある輸血用血液はHIVに汚染されています。

あなたならどうする?
18名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:40:57 ID:rsNyKF5E0
医療関係者が問題が起こった後で「設備が悪かった」とか言うのは怖いね。
こんなところでは治療は出来ない、というべきではないか?
19名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:41:36 ID:rsNyKF5E0
>>17
映画の『SAW』みたいで怖い
20名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:41:44 ID:42MRnrzl0
>>17
輸血しない。まったく考慮の余地がない。
21名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:41:49 ID:HvtkKjVC0
>>17
発症するまでの期間にHIVの特効薬が見つかるかもしれないから、
輸血しちゃう。
22名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:42:23 ID:MGvphrYJO
利き手はやめろブルガリア
23名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:43:22 ID:PpLA6D1c0
>>17
自分に輸血する
24名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:43:44 ID:m9XoEf7bO
科学的に否定されてるにこんな判決
狂ってるとしか
25名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:44:02 ID:/5Zzo5GC0
>17
手元にある血液がだめなら足元の血液使うだけ
26名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:44:02 ID:RIhGXeLN0
>>17
輸血しても助かる見込みがほとんどないか、もう手遅れだったら輸血する。
下手に助かりそうだったら放置。
27名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:44:49 ID:RRw2R8gm0
子供426人とかすごすぎ
さすがの俺もこれはひくわw
28名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:47:21 ID:c7aLMP+x0
>国際人権団体なども原因は病院の不衛生にあり

針の使いまわし?
29名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:47:23 ID:/lT+Z1kj0
>>17輸血しないとすぐ死ぬなら輸血する。
今は良い薬も出て、かなり長く生きられるらしいし感染しても発症しないかもしれない。
すぐ死ぬのと今から20年以上とか生きられるのなら後者を選ぶ
30名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:48:15 ID:/5Zzo5GC0
いやでもな
故意の殺人でないとしても
医療事故だったとしてもだよ
これはアリかも知れんぞ
医者は輸血用血液の安全に責任を負っているはずだろ

400人以上にエイズを感染させるっていう結果は重大すぎる
リビアならほとんど死ぬんだろ
3117:2006/12/20(水) 10:48:23 ID:wNPKFfdi0
究極の選択 その2
自分の子供が入院し、輸血を必要としています。
しかし看護師は「輸血用血液はHIVに汚染されているから」と言って輸血をためらっています。

あなたならどうする?
32名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:49:36 ID:3ts9qLki0
>>31
目の前の人間を殺して、血液ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
33名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:50:24 ID:/lT+Z1kj0
>>31
同じ。輸血しないと死ぬなら輸血させる。
まあ自分や他の人の血があげれるなら一番いいけどそれが無理なら。
34名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:51:46 ID:TXCls3Dt0
>>29
俺もまったく同意見だが、あえて逆に考えてみた(今回の例はおいておいて)
医療体制の整っていない環境で426人のHIV患者が新たに生み出されたとしたら
その結果として末端感染者は何人になるだろう?
子供達だって十数年すれば大人になってセックスする。
数字上では「最初の426人がそのまま死ねばよかった」という結論になったりしないんだろうか。
35名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:53:00 ID:tL06FDm60
公に判断を仰げないか
仰いでも結局後で許可出した公の人間ごと処罰か
36名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:53:15 ID:aufslT7Z0
>>20
でも輸血しないと死んじゃうよ?

・今死ぬ
・HIV感染するが今は生きられる

どっちといわれりゃ後者でしょ。
37名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:53:26 ID:RIhGXeLN0
>>31
アメリカで訴訟が起こせるか確認し、弁護士を雇う
38名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:53:29 ID:/wsBvU7R0
日本でも針を使いまわしてる所がまだある、個人
市役所か、国に通報しよう
39名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:54:41 ID:VO5S/4/lO
欧米人には日本で起こったロシア皇太子殺人未遂事件でロシア世論が死刑を求める中、日本国刑法に則り死刑判決を出さなかった裁判官のことを理解しる
40名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:54:42 ID:eOX08eJ70
リビア国歌をググって聞いとけ。歌詞つき限定だが、おもろいぞ。
41名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:54:55 ID:IGu05Skq0
良かった。病気の子供はいなかったんだ。。
42名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:56:13 ID:aufslT7Z0
>>39
日本語でおk

>>41
ヒルルク乙。
43名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:56:24 ID:vUtMLmXT0
>>17
あえて輸血しなかった場合も、「救える命を故意に救わなかった」として有罪に
されそうだな…


結論:DQN国からは逃げろ
44名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:57:46 ID:bV/aupOJ0
>>1

事実なら当然の判決だろ
日本にエイズを持ち込んだテロリストの役人も医者も無罪放免
45名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:57:49 ID:/lT+Z1kj0
>>34
なるほど…
数百人くらい増えたところでトータル的に影響はないのではないだろうか
とか怖いこと考えちゃった…どうせものすごい勢いで増えてるし。
その国に感染者がいなかったら、とかなら別だけど。そんな仮定ありえないし

まあ特効薬に期待するわ。
46名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:32:24 ID:w3OQNj6C0
>>17
こどものはんぶんをころしてそのちをのこりのはんぶんにゆけつする
47名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:41:14 ID:Xilxk6iqO
後進国の見本
昔の日本だ

衛生上の問題なら病院の経営者に問題があるだろう
外国人をやり玉にあげて政府は責任逃れし根本は解決せずにエンドレスに悲劇は続く
48名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:24:14 ID:5dMNaTG90
どっかのブログで読んだんだけど
これヨーロッパとかではかなり騒がれてる
冤罪事件じゃなかったっけ?

有名な映画監督が活動してたと思うんだけど
思い出せない…
49名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:49:31 ID:aZ6GtC0c0
ttp://harahorehirehare.spaces.live.com/blog/cns!FEA3C1BD133D72C1!297.entry
ttp://harahorehirehare.spaces.live.com/blog/cns!FEA3C1BD133D72C1!326.entry

リビアの裁判はどうやら来年の1月31日に延期になったようだ。独裁国家の混乱振りがうかがえる。長くなるが、
訳者の許諾も受けられたこともあり、全文をここに引用する。
何故に日本のマスコミはこのニュースをとり上げないのか?日本での大衆迎合主義はなにも政治家のみに限らない。

http://news.yahoo.com/s/ap/20051115/ap_on_re_af/libya_aids_trial_2

AP via Yahoo! News - Nov 15 6:31 AM


Bulgaria, Libya delay talks on HIV children fund
27 Dec 2005 12:09:16 GMT

TRIPOLI, Dec 27 (Reuters) - Bulgaria and Libya have delayed talks on a fund for Libyan children with HIV
to help families overcome anger over a decision to scrap death sentences
against six medics accused of infecting the youngsters, Libyan officials said on Tuesday.

トリポリ 12/27(ロイター通信)
リビア高官によると、ブルガリアとリビアの両政府は、HIVに感染したリビアの子供たちの為の基金についての
話し合いを延期すると12/27(火)に発表した。
理由は、子供たちに感染させたと起訴されていた6人の医療従事者に対する死刑の破棄によって
子供たちの家族が怒り、その怒りが静まるのを待つ為ということ。
中略
The nurses say they are innocent and that their confessions were extracted under torture.
Foreign experts have said the HIV epidemic had started before the medics arrived in Benghazi.

とらえられている看護婦たちによれば、彼女たちは無実で、自白については拷問により無理やりさせられたという事。
欧米の専門家も、HIVの感染は被告たちがベンガジに来る前からはじまっていたとしている。

50名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:21:09 ID:GhuUZdG10
>>40
スバラシイ歌だったお
51名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:36:40 ID:ze8frdii0
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
52名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:50:07 ID:fh3UZg/N0
ブルガリア女と一度だけ寝たことがあるが確かに変な女だった
53名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:07:16 ID:+7lYoQ6Q0
1しか読んでないんだが、日本以外でも医療行為で刑罰が科せられてるじゃねえか。
医療ミスをした医者は死刑!って厨はもう沸いた?
54名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:23:50 ID:/8z1Gk0R0
冤罪ならリビア国内から外国人医師が総引き上げすることになりかねないんだから、
リビア警察だっていい加減な捜査はしてないのでは?
55名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:42:11 ID:n0lE1tuO0
一人当たりGDPはリビアのほうが高い。

リビア   4,121ドル(2003年)
ブルガリア 3,602ドル(2005年)(2,771ユーロを×1.3)
56名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:10:25 ID:8Xhlf5cH0
>>53
厨じゃねえだろ
医者に甘いことが日本の医療の問題だろ
医者は手術で患者を殺したら死刑にすべき
緊張感が足りないから、西川史子みたいな茶髪DQN女医が発生する
57名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:45:41 ID:fkBk9t3/0
ナース5人で426人に感染させるって、どんなヤリマンだよ。

って最初の数行でちんこが勃った俺が、後半を落ち着いて読んだら
呆然としてしまうスレがココですね。
















orz
58名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:54:16 ID:E9/y0lAw0
「国内世論を、欧米諸国などからの批判よりも優先」。
なら2ch的にはおkだろw
ただ、単なる医療ミスで死刑は、日本の感覚ではちょっとありえないね。
59名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:57:00 ID:E9/y0lAw0
>>56
医者に厳しいことが米国の医療の問題点。
つか、西川史子みたいな究極の例を持ってくるのはあきらかにおかしいだろ。
亀田一人を持ち出して日本人はDQN!という議論と同じレベル
60名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:59:18 ID:vKw5gO870
そもそも、汚染血液がストックされていたのかと・・・・・・
61名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:04:39 ID:vJGuYheJ0
>>20
HIVに感染しても発症しなければ
普通に生きていけるでしょ。

潜伏期間は10年だっけ。その間に治療法が見つかるかも。
それを過ぎても発症しないままの人も見つかってて
なぜ発症しないのか研究してるとか聞いた
62名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:09:30 ID:rx91KW0jO
リビア人なんてほっといてもホイホイ死ぬんだろが!
死刑はない。国際問題だな
63名無しさん@七周年
なんでも死んだ子供の中に、リビアの有力な部族長の子供だか孫だかがいて、それが「あの外国人どものせいだ!」って
後に引かないのが原因らしいな、この裁判。