【政治】安倍首相「重要な法案すべて成立した」「戦後レジームから脱却をして新たな国づくりの基礎」 国会閉会会見で成果アピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 安倍総理は国会閉会を受けて記者会見し、冒頭から20分間にわたる発言で、重要法案成立などの
成果を強くアピールしました。
 「重要な法案もすべて成立したわけであります。戦後レジームから脱却をして新たな国づくりを
行っていくための基礎となる、礎となるものであります」(安倍首相)
 安倍総理は冒頭でこのように成果をアピールしましたが、支持率の低下を気にしたのか、次に郵政
造反組の自民党復党問題を釈明し、改革を進める姿勢に揺らぎはないと強調しました。

 「また、私や私の内閣に対するご批判には謙虚に耳を傾けて参りたい。そのうえで、結果を出して
いくことによって国民の皆さまの信頼を得たいと。今後とも、美しい国づくりに向けて全力を挙げて
仕事をして参る決意でございます」(安倍首相)
 会見は総理の冒頭発言だけで予定の20分を超え、記者からの質問には、あらかじめ総理側に通告
されていた2問しか答えませんでした。この中で安倍総理は、「在任中に憲法改正をなんとか成し
遂げたい」と、あらためて強い意欲を示しました。

■ソース(TBSニュース)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3452102.html
■関連スレ
【政治】安倍首相「歴史的な大作業だが、私の在任中に憲法改正を成し遂げたい」「(国民投票法を)来年の通常国会で成立させたい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166529177/
2名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:21:33 ID:DvtPzfip0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:22:39 ID:MZ1aYT2m0
スレがどんどん・・・
4名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:22:44 ID:0YABydW9O
うむ、期待している
5名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:23:09 ID:2KK/1PaT0
愛国心やらなんやらに踊らされて先の選挙で自民に投票したバカはこの有様をどう思ってるんだ?
マジで革命前夜の状況だぞ。
安倍は危険だ
6名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:23:20 ID:Lu3H2Yu30
サヨは悪でウヨは正義という単純な発想
7名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:25:12 ID:scLqhU1g0
●格差社会のまとめ●
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/stratified_society/news_stories_1.html

縦並び社会:第2部・読者の声を追って/2 「派遣」、冷たい法律
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060228ddm002040032000c.html

縦並び社会・格差の源流に迫る:ブレーキなき規制緩和
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060403k0000m040022000c.html

縦並び社会・格差の源流に迫る:竹中人脈と強者の論理
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060404k0000m040015000c.html

縦並び社会・格差の源流に迫る:強まる金持ち優遇
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060414k0000m040035000c.html
8名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:28:29 ID:e81D3g0o0
もっと庶民にうけるような法案通さないと
参院選負けるよ
9名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:28:54 ID:TW0CKsv20
公務員改悪!
安部辞めろ!
10名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:30:51 ID:WAdYrlQ+0
>>8
ご心配なく
経団連と創価学会がついていますから
11名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:30:57 ID:og/q/aJTO
ニュー速+オカシクネ?
12名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:31:52 ID:e8B0q78K0
もういいよ、これが頭じゃ戦争したって勝てる国じゃないし賠償金でも払い続けたほうがマシだ。
13名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:32:39 ID:621/sMEk0
スパイ防止法マダ?
14名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:33:50 ID:Zy0qC6hE0
スレが少ないよスレ・・・
15名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:33:56 ID:OMkmGab+0
この板は移転しましたとかいわれるんだが
16名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:34:17 ID:RKHmO4bvO
安倍は結局無能だったな
17名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:35:45 ID:JTLVOJZ/O
ついにニュー速+にも、政治の圧力がかかったか…
18名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:41:36 ID:0PaOaXmS0
一応法案は通してるんだが
支持率がな〜
説明が足りないしリーダーシップが見えない
戦略間違えてない?
19名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:43:20 ID:bLf1bmHn0
タカ派なのは認めるが牽引力がないなあ。
20名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:46:16 ID:bYUUXntN0
教育基本法改正
防衛省
憲法改正

ワイドショーメディアと金豚のサポートで着々と目的を達成しております
21名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:46:57 ID:JVRyWZev0
久しぶりにdj
22名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:47:19 ID:nDO3YQ620
重要な法案って、

外資献金緩和のこと?
23名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:47:52 ID:DsoYGD8f0
衆院で2/3も議席を持ってればIQ80でも法案通せます。
そしてそれは安倍の功績ではありません。
参院は「助けてー、青木さん、お任せー」って言ってりゃいいんだし。
24名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:48:47 ID:Jb5Ohvrm0
俺のギコナビ、このスレしか表示してくんねー
だからここに書く、とりあえず。
25名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:48:51 ID:Wa4mOCGd0
>重要な法案もすべて成立したわけであります
日本終了宣言に聞こえるのは俺だけ?「もう手遅れだ!!」って
RPGのラスボスが世界崩壊前に言うような感じで。

確かにdjな
26名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:01 ID:hUviRH26O
⊂二二( ^ω^)二⊃ぶーん
27名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:08 ID:ZIZv3i7dO
移転しました。。。ってどういうことだ?
28名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:09 ID:F4H9G880O
このスレ以外みんなあぼーん。。。
29名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:14 ID:6XbSH/9NO
ナニが怒った?
30名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:16 ID:yvtH2jbVO
スレが一個しかない(´・ω・`)
31名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:27 ID:oVKjCcDs0
このスレしかないぞ!
32名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:32 ID:J+1dcZyg0
+始まったな。
33名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:33 ID:rHtMZ0Ab0
さっぱりしちゃったな
34名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:53 ID:5AKANyO/0
一つの板に1スレしかないのも面白いなw
35名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:49:58 ID:lnfZt12m0
何かここしかスレが無いので遊びに来ました
36名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:50:02 ID:rcpvKcV30
俺のニュー速返せよ!!
37名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:50:07 ID:uz5IzygjO
スレねえやんか?


終了2ちゃん寝る
38名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:50:10 ID:w8CRo8qt0
(*´Д`)スキーリ
39名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:50:15 ID:A9dzXPXDO
どこに移転したの?教えて!
40名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:50:17 ID:hA8/wbtR0
なんだか表示がおかしいと思ったら俺だけじゃないのか
41名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:50:48 ID:Qhv0Cx/10
ニュー速から来たらこのスレしかなくてワロタw
42名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:50:58 ID:2x7GzAjBO
?なんだ??

ニュー速+このスレ以外強制削除か?

落ちたのか?


なんでよりによって安倍スレだけなんだ?
43名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:51:05 ID:Ogfgfn7w0
記念下記湖
44名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:51:18 ID:aDPekqj10
255 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2006/12/19(火) 21:34:22 ID:???0 [PC]
これはどうしようもないので中を見れる人の降臨待ちですね。
むむむさんは22時まで離籍だからそれまでは放置になるかも
45名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:51:25 ID:W7j00JCxO
なんだ?
スレ一個しかないじゃん。
46名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:51:37 ID:a1KfqJVk0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ニュー速+がぶっ壊れたお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
47名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:51:51 ID:pKMwstYF0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166531682/l50

ニュー速+がぶっ壊れた
48名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:52:13 ID:brQ832PlO
(?_?)
49名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:53:08 ID:zNx7b29uO
携帯から記念カキコ
50名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:54:11 ID:WEErdw1d0
これは何か災いの前兆か????
51名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:54:20 ID:hUviRH26O
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
52名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:55:23 ID:W7j00JCxO
今、カキコしてる奴は…
選ばれし者!?
53名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:55:38 ID:eD6ppWDt0
うお!
54名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:56:06 ID:aDPekqj10
復活マダー?
55名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:56:22 ID:Kzn8DjcNO
初の記念
56名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:56:26 ID:KEWLn+/k0
何が起こったんだ??
57名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:56:32 ID:ytmk0p9ZO
やた!記念なり
58名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:56:35 ID:J+1dcZyg0
なんで?普通に見れるぞ。
59名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:56:40 ID:Wf9e6KfR0
> そのうえで、結果を出していくことによって国民の皆さまの信頼を得たいと。

内政でオマエが結果出すとより一層醜悪な国になる。
60名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:57:00 ID:JVRyWZev0
乳速+最後の生き残り、この貴重なスレの

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |    | | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |    .| |    \
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ
  |               |      |      |              |
  |               \__/|\__/              |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
                                                     
┌─┴─┐  |三三|    /─┼─          ヽ      │         
 /  \  ────- /| ┌┼┐  ──っ ヽ /⌒ヽ   ─┼         
  /\     |三|三|   │ └┼┘    (   ×   ノ    │ ─     ┼ ヽ
   □      _土_   │   入  つ   丶   \    つ │     ,─|--、
                    |  ノ  \           \     │   ̄  i _」  ノ 
61名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:57:08 ID:NCYUl8yYO
俺があんなこと書いたからこんなことに。
62名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:57:27 ID:M9tqxz/T0
>>5
最高だね。おれは右翼論者だからさ。最高だよ。
63名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:57:39 ID:NiwjyUMf0
以下のフラッシュは神風特攻隊で子孫のために命を捨てた人の
ことがかかれています。彼らはどうして尊い命をすてなければなら
なかったのでしょうか?
彼らは悲劇の代名詞なのでしょうか?その回答がここにあります。
何度見ても、涙があふれてきます。

http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf


64名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:57:53 ID:W3piUA2C0
記念ぱぴこ?
65名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:58:00 ID:hUviRH26O
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \
66名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:58:04 ID:FX85p1i/0
レジーム言いたかっただけちゃうんかと
67名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:58:21 ID:bBaqzmcM0
記念パピコ
68名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:58:23 ID:EyqzyGSu0
いま、スレが3つしか見えん
69名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:58:26 ID:NdprdNVu0
        (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /    \  < 母さんこの味どうかしら
    / /ヘニヾ ノヘ\   \_____   ,-v-、
  (⌒ /  ''=・=',i i.'=・=''|               ./ _ノ_ノ:^)
. (  (6    ./ | |`ヽ |             / _ノ_ノ_ノ /)
  ( |  ./  rl_.|  ヽ| ビ゙シッ!!!         / ノ ノノ//
     \   ,r-ー-、 /         ____  /  ______ ノ
   / i, \__个_/ \____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
70名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:58:30 ID:v49bUiZy0
サバ落ちてます?
71名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:58:30 ID:WEErdw1d0
これはまさにぬるぽ
72名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:58:45 ID:w8CRo8qt0
不思議な感じだ
(^ω^)おもしれ〜〜〜
73名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:59:00 ID:vR/8zL9n0






  美  し  い  国  、  日  本  (笑)




 
74名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:59:35 ID:5ddFe+QT0
スレ限定 3個記念だ
75名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:59:36 ID:LAQxGmKc0
114 名前:ちょろ ★[] 投稿日:2006/12/19(火) 21:48:28 ID:???0
>>109
復帰した見たけど、、、
直らないみたい。

indexhtmlを削除して復帰かけた瞬間は直るんだけど、
だれかが何処からかindex.htmlを0byteにしているようです。

どうしちゃったんでしょうねぇ
私も「おすすめ2ちゃんねる」で忙しいので
暇になったらもう少し考えてみるけど、お役には立てないっぽい


スーパーハッカーの仕業ですか?
76名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:14:13 ID:l7IkATiO0
全部復活記念マキコ
77名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:15:13 ID:ObtvIrRp0
記念
78名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:18:26 ID:65tdIvH3O
復旧した?
通常に戻ったみたいだけど
79名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:19:18 ID:rwjiXNrC0
まだ朝癬人追い出してないよ>安倍ちゃん
80名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:19:26 ID:EphsvzJu0
雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kei026.htm

請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
http://www.asahi.com/life/update/1218/001.html

契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html


小泉・竹中プランのポイント

1 一部富裕投資層に資金をあつめ効率的投資をする

2 大部分の市民は中流より下に層にしてコストを下げる

3 1と2により投資効率を最大にする。格差は結果的にできるのでなく
  意識的に一部富裕層と大部分の低所得にした。そのほうがコストのかからない
  企業経営・投資活動ができるからだ。痛みを伴う改革=所得を下げるということだ。
  そして、めぐまれた高等教育を一部だけでよい。奨学金カットの意味はそういうこと。
  大部分は、低学歴でも従順ならよい。独創的なアイデアや知的能力は一部階層に期待する。
  一般市民は、愚鈍であっても従順であるなら問題はない。
  階層は基本的に「固定」する。コストをかけて階層間流動を行わない。非効率だから。
  奨学金や経済扶助は基本的になくす。

4 競争力のない企業は潰す。実際戦後最大の倒産数だった。但し金融は根幹なので
  メガバンクとして強化する。
81名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:24:51 ID:euNjhD/z0
岸の爺いの轍を踏んで日本を戦争の災禍に陥れる算段か。
82名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:25:32 ID:z5PZbPhV0
小泉がやればやれたのにやらなかった防衛庁の省への昇格法案通したのはりっぱ。
あと 防諜法と 共謀罪法案 是非とおしてもらいたいな。
83名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:27:35 ID:tZKmWnPH0





腐れリベラルもどきどもの、紋切り批判オナニーきめえww


愚民はおまえらの方だってのww


変質全共闘だって自覚しろよアホwwwwww



84名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:27:44 ID:T5plIQg70
外貨献金緩和が、重要な法案か。
舐めてんじゃねえぞこの腐れボンボン
85名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:28:41 ID:mp7LECCV0
国民を経団連に売り渡すのが重要な法案?
ふざけんな。
86名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:28:54 ID:rD5sLE0D0
サラ金規制先送り法案とかなw
87名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:29:44 ID:YLYDXrR50
そうだな。安倍のおかげで戦後長く続いた自民党の支配も終わるよ。
バブル期以降は国民を苦しめるだけだったね。さよなら自民党。
88名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:30:35 ID:nz9ItWc3O
在日は追い出してないじゃん
89名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:30:36 ID:1CT8twNv0
>>84
どうでもいいけど、堀江は、自民に献金してなかったから
逮捕されたって話は本当かいな?
まぁ、本当に自民とズブズブだったら捕まらないような気がするけど。
90名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:31:02 ID:8qhvxZvA0
美しい国にする為の重要な法案

その1.外資企業からの政治献金を可能にする法案

 馬鹿右翼が愛国心なぞと偉そうにいいながら
 この売国法案は見事にスルー。
 自民も、糞右翼も考えている事は目の前の金の事だけ。l
91名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:31:05 ID:rD5sLE0D0
【政治】「社保庁改革法案」審議未了・廃案へ - 政府・自民党が調整
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161456141/l50
92名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:31:16 ID:5JS6Ngz70
記者会見すこし聞いてたが、退屈だった。
93党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/19(火) 22:32:48 ID:rw96/SsJ0
てゆうか、漏れ達 貧乏庶民で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の政府は少なくとも我々庶民を生かす意志は無い。
地方を切り捨て、増税で家庭を苦しめ、更には再チャレンジ制度で非正規雇用者を切り捨て、
正規雇用者の給与ですら「格差是正」の名目で非正規雇用の水準との一元化を図る始末。
安い時給で使い捨てられるだけ、再現のない労働で過労死が待つだけの生活。

私は、我々庶民での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、技術公社でも作って我々で新たな産業を開拓したい。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々で独自の技術力を養い
国際競争力なる幻影を打ち砕かなくてはならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。

我々が、自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
これは、我々の生存を賭けた闘争である。
私が全責任を持つ、だから私と共に活動しましょう。

日本国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166411913/l50
94名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:33:10 ID:uo8GaxZ90
安倍は「教育基本法」「防衛省」をやった。

あとは「教師免許更新制度」と「非核三原則の撤廃」及び
「自衛の為、核兵器保持の権利を留保する旨宣言」をするべし。

それだけやれば充分だよ。


95名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:34:17 ID:dUAId5nr0
コントローラの接触悪いんじゃない?

もう少しスムーズに動くように修理しないと
96名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:35:21 ID:mVtsSDKg0
破棄すべき法案もあるだろwwwwwww
97名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:37:19 ID:caMDz3420
コレと将軍様の違いって何だ?
解らんよ。。。
98名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:41:49 ID:5TVaUY2I0

所得半減計画


               格差是正のために
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ´∀)        /  |_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""



               正社員待遇を非正規社員水準へ。
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        / .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""




【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/


99名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:44:36 ID:tnY/Ug6yO
>>82
共謀罪だけは通してはならん。
100名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:45:10 ID:ZIPNupmyO
戦後レジームwww

あべべべべは意味とかわかってんのかな?言葉が不自由そうだけど。
なんか最近ムカつくんだよなーあべべべべって。「皆さんお帰りなさい!と、申し上げたい、と、思います」
皆さんお帰りなさい、だけでいいじゃんwww
101名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:49:37 ID:STrHWg6J0
低IQ右派に媚び、通さなくていい法案ばかり通して
得意になっている低IQ男。参院選惨敗確定。
102名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:52:33 ID:8qhvxZvA0
統一協会の人間だから北朝鮮と同じ事やるわけだ。
103名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:54:00 ID:QSZwUQ010
反米ナショナリストの憲法改正ておそろしいな。復讐心に満ち溢れてる。
104名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:58:01 ID:9t1DbeN90
>>95
それと労働基本法の改正だね
それだけやれば後世に残る首相になれる
来年の夏までと期間は短いがしっかりと全うするように
日本という国は亡くなっているかも知れないが…
105名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:59:40 ID:o1EoxEoY0
本当に「美しい国」を目指すなら
パチンコ撲滅に向けて本気で動かなければならないだろう。安倍サンよ。

別にギャンブル自体を否定するつもりはないが
パチンコはギャンブルを通り越している。これだけは禁止せよ。
106名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:59:40 ID:DyZSJVmAO
共謀罪ってマスコミが勝手に付けた名前で正式名称は組織犯罪摘発法、ヤクザと総連、カルト宗教を取り締まるもんだから安心しろ
107名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:00:19 ID:wxVM16JX0
冷めたピザとは安倍のことだったか
108名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:02:01 ID:5JS6Ngz70
「戦後レジーム」って言葉、なにを指すのかよくわからないよね。
「55年体制」なのか、
「戦後民主主義の弊害」を言いたいのか、それなら、そうはっきり言ってほしい。
109名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:06:54 ID:S2I6360V0
>>108
たくさんしゃべってるが中身が何もない、ということに関しては天才だから、安倍は

例:「消費税問題には毅然として対応する」
これは上げるという意味なのか下げるという意味なのか、据え置くという意味なのか
全く分からない
110名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:07:14 ID:9t1DbeN90
>>104だけど
>>94の間違いだった
>>95の人ごめんなさい
111名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:09:51 ID:vQrk9a6D0
>>108
安倍晋三が総理になれたのも55年体制や戦後民主主義のおかげなのにね。
112名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:11:53 ID:z0tCNWqrO
国会前で座り込みをしていた凶師たちをみると、あれこそ「戦後レジームの申し子」だと思ったね。
113名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:32:11 ID:46ix5P9L0
結局安部の在任中に成立させた売国法案は、自主憲法制定の対価だったわけだ
114名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:44:26 ID:E2qPQbzE0
安倍の演説を見ていて、あれこそゆとり教育の先駆けだと思ったね。
115名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:46:52 ID:ZIPNupmyO
アンシャン レジーム!
アンシャン レジーム!
116名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:19:39 ID:a18FG/w70
やっぱりパチンコは聖域だった
117名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:24:40 ID:kYhloZKhO
いや、でも、教育基本法の改正や防衛省の設置に関してはもっと評価されて良いんじゃない?
なんでみんな安部政権にそんなに否定的なの?
118名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:28:31 ID:IZNQVR9f0
>>117
経団連の忠実な犬
これに尽きる
119名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:31:09 ID:kYhloZKhO
>>118
ごめん、経団連について教えて欲しい。
経済団体連合?の略なの?
どんな組織?
120名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:32:55 ID:liUq579B0
こっそり通したくせに。
121名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:34:18 ID:0gSvwZvy0
まあ、この調子で安倍は戦後体制の解体をどんどん進めていくだろう。マスコミや野党が
いくら叩こうが、怖いものはない。
122名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:37:59 ID:/Kq/+qOw0

【日本は『対米核武装』すべきである】

  米国は、いまや日本国外から
いわば日本列島悪性改造とでも言うべき、理不尽な対日干渉を行っている。
正社員の労働賃金を不当に切り下げるホワイトカラー・エグゼンプション、
郵政事業の民営化による不安定な市場への公的預金の流出などは、すべて
「年次改革要望書」という形で、米国政府から日本政府に明白な要求として突き付けられたものである。
これらにより、日本の国益をそこなう米国の対日要求への理不尽な恭順が既成事実となってしまっている。

  この現状を打開するには、何よりもまず
【米 > 日】 というあからさまな非対称関係になってしまっている、対米交渉における日本のポジションを
平等かそれに近いところまで戻す必要がある。
そのための手段の一つとして、有無を言わさぬ巨大な力 ―――
すなわち『核』の保有が有効であろうと考えるのである。

  つまり、ワシントンおよびニューヨークを射程内におさめられる、大陸間弾道ミサイルを開発し、
これに核弾頭を装填出来る状況をととのえるのである。
  これにより、対米交渉において
米国が日本が到底呑めないような、理不尽な要求を突き付けてきた場合に
「あまり日本人を虐げると、ワシントンとニューヨークが灰になる事もあるかも知れませんよ?」
と恫喝する事が可能となる。
これだけでも対米交渉はずいぶんと正常に近付くであろう。

  日本の過去の為政者・活動家達は、外国から貿易などで利益を得つつも、内政への干渉はたくみにはねつけ、
日本の独立を見事に守ってきた。
今われわれに同じ事が出来ないでは、日本国を築き上げてきてくれた過去のそれら日本人に
あまりに申し訳無いではないか。
  日本の国としての連続性を取り戻したいと願うならば、いかなる国とも対等に交渉し、内政干渉を許さない、という
日本本来の外交姿勢を回復すべきである。
123名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:38:29 ID:yT8Jwtv00
★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★

BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。

124名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:39:45 ID:Lmt+Yq+t0
戦争前夜

三代目ボンボンは過ちを繰り返す
125名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:41:43 ID:SZ80593u0
戦後レジームから脱却して新たな階級社会造りか。
フランス革命と真逆な方向に進んでいるな。
126名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:41:44 ID:BfHXKmSu0
>>119
学校行け。
こんな馬鹿が政治を語って安倍を支持してる。
駄目だ、こりゃw
127名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:44:06 ID:79t3X+aJ0
>>119

日本経済団体連合会の略。
大手企業の経営者の団体。
128名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:45:12 ID:LeS39hqTO
安倍って・・・なんか悪いものにでも憑かれてる?
129名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:54:44 ID:79t3X+aJ0
>>106

いい加減なことを言うんじゃない。

法務省公式より
「組織的な犯罪の共謀罪」の創設が条約上の義務であることについて
ttp://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji35-1.html

加えて、>>106が挙げている団体だけが共謀罪の対象になる保障はどこにもない。
既にある破防法を適用すべきこれらの団体を野放しにしている現状で、
共謀罪の適用を期待するのはあまりにお人好しだろう。
むしろ、共謀罪ができてもそれらの団体はスルーするんじゃないの?

そんなことばっかり言ってると、施工乙とか言われるぞ。
130名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:58:22 ID:0gSvwZvy0
>>124
安倍がボンボンに見えてるようじゃあ、手も足も出んだろうな。あれは怖いぞ、下手すると
小泉よりも。
131名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:00:48 ID:VsU2xg180
ボンボンだから怖いんだよw
132名無しさん@6周年:2006/12/20(水) 01:00:57 ID:27Ps4ERP0
>>130

ブレーキの効かないカルト的暴走機関車www

バックで糞安部を操ってる在日財閥連中が恐怖の正体。

133名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:01:30 ID:cHwyCgrI0
なにをもって美しい国なんだ、と
134名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:02:23 ID:NraTvLka0
>>133
トヨタ様の車が道に溢れる国。
135名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:04:44 ID:0gSvwZvy0
>>132
支離滅裂だなw。こっちは政治手腕のことを言ってるんだが。国民投票法もほぼ成立
決まったし。
136名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:06:06 ID:OE57TueK0
>>130
あの馬鹿っぷりは確かに怖い
137名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:06:58 ID:BfHXKmSu0
>>135
今の議席数で政治手腕も糞もないだろ。
あえて言えば、小泉の手腕じゃん。
138名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:09:18 ID:+d67E0M60
ニート、フリーター支援法はどうなったんだよ
一番に挙げてたのに
マジで詐欺だな
139名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:10:09 ID:XicEAtFZ0
…実際、先週のこと、次のようなお粗末な出来事も起きている。TBSの総理番
記者が、予定にない質問を投げたときのことだ。その日は、京都の清水寺で、
年末恒例の1年を振り返っての言葉選びがあった。今年は「命」。TBSの記者
はそれを念頭に安倍首相に尋ねた。「総理、今年1年を振り返って、漢字1文字
で表わすとしたらどのような文字ですか?」
 予定にはないがきわめて単純な質問である。一瞬ちゅうちょした安倍首相だが、
少しの間考えた末に言葉を発した。
「『変化』ですね」
2文字である。記者が再度質問を重ねる。
「総理、1文字で表わすとどうですか」
再び考える安倍首相。そして口を開いた。
「『責任』ですね」…
−政治ごっこ「安倍官邸」機能せず− 日刊ゲンダイ12月20日号
140名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:11:26 ID:qEN+dajR0
総裁選の時から一味違うところを見せてたんだけどな。
安倍総理を馬鹿だと言ってる連中は盲かね。
ましてや在日財閥だと?狂信的だね。
141名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:13:01 ID:0gSvwZvy0
>>137
必要であれば敵への妥協も辞さない。名を捨ててでも実を取る。これ、小泉にはできな
かったんだよな。安倍は自分がボンボンに見られてることさえ武器にしてるよ。
142名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:13:51 ID:tRqAJRD00
>>140
こりゃ本当に一味違う狂信的な方々だね
ttp://www.youtube.com/watch?v=RgqWI2dl3PA
143名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:14:05 ID:UqHam4au0
>>140

馬鹿じゃないのか?知らなかった。教えてくれてありがとう。
144名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:17:04 ID:liUq579B0

               総理、1文字で表わすとどうですか
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ´∀)        /  |_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""



                『責任』ですね
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        /  .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
145名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:20:09 ID:XiHXIaXX0
1文字であらわすと・・・・「責任」ですね。
これ俺も見てたけど、開いた口がふさがらないというか
情けなくなったよ。あんなのに総理大臣なんてやらせないでくれ。

まじめに次は自民を落としてくれ!!!
146名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:25:31 ID:0gSvwZvy0
>>144>>145
そんなんで叩いたって虚しいだけだろ?次期国会でまず間違いなく国民投票法は通る。
147名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:29:12 ID:liUq579B0
>>146
それだけなら、おいおいって思う程度だが

ボランティア義務化、こんいちわ、美しい国

たぶん安倍の使う日本語は、俺らの知ってる日本語と違う気がするんだ。
148名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:30:05 ID:zGyDjSFm0
>>147
統一教会の用語で解読出来ると思うんだ。
149名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:32:51 ID:L9Y2YVxH0
>>146

準国家元首があんな阿呆だと、国民として虚しい。
東大卒の爺さんや親父さんの遺伝子を受け継ぎながら
低学歴なのは、地金が馬鹿か努力が嫌いかのどちらか。
150名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:34:19 ID:0gSvwZvy0
>>147
美しい国、ってのは戦後体制脱却の隠語だよ。ボランティアじゃなくて社会奉仕の義務化
だな。社会教育を考えればそう悪いことじゃない。公費も抑えられて一石二鳥。
151名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:35:45 ID:BG0MiUtS0
NHKスペシャル“働く貧困層” 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1165832477/l50
152名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:35:52 ID:zGyDjSFm0
>>149
努力が嫌いでも、あれだけのコネと金があれば慶応早稲田にはねじ込める。
153名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:37:07 ID:1pKDGNPI0
美しい国じゃなくてもいいから

住みやすい国にしてくれ

154名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:42:44 ID:A+TLlpgF0
自我自賛っすか?
引きこもりのオタクでももう少し空気は読めますがw
155名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:43:23 ID:0WNabF6P0
>重要な法案もすべて成立した

ロクでもないのばっかだけどなっ
156名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:04:28 ID:0gSvwZvy0
叩いてる連中の方が安倍の怖さに気づいてるんじゃないかな?叩き方が実にしょーもない。
叩かずにいられんのだろうな。
157名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:05:01 ID:6dIaKfTG0
新風しかないね。
158名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:57:23 ID:D0VcQ/U8O
国民が収めた税金でやらせや、談合やらで無駄遣いして
そのうえ、官舎に愛人かこって美しい国かよ。
なんかどこぞのお国に似てきたかな?
159名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:27:41 ID:yT8Jwtv00
安倍はやはり戦犯の孫
160名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:02:35 ID:xf82OD9U0
>>150
一般に2chにおける保守の人は、受験教育的なもの以外については
学力以外の要素に時間を割くと国力を弱体化させるとか、
しつけは家庭のものであってDQN家庭は勝手に自滅すればいいとか、
自発性や相互扶助を身につけさせる気持ち悪いサヨク民主教育だとかいうことで
毛嫌いしてきた。
161名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:04:15 ID:eZNfTSCb0
まあ、何にせよ、議員復帰や、貧富の差などの些細な問題でしか
足を引っ張れない、極左メディアの断末魔を聴くのは
気持ちのいいものですなあw
162名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:06:56 ID:pEcShs4Y0
>>150
それはおまえが勝手に解釈してるだけだろ
それに出生率が下がって一人っ子の我侭なガキに社会奉仕しろと強制したところで
そいつらは社会奉仕を考えるようになるかね?誰が得をするんだろうな、これやると
あ、中韓の留学生を受け入れるために大学9月からにするためのボランティアだっけ?
163名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:07:30 ID:gWL8no6Y0
>>161

セコウ乙
164名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:11:23 ID:QR1XibMM0
これだけ工作員のバッシングが強いということは
安倍さんの政策が正しいってことですよね。
165名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:57:41 ID:aWgC64Me0
>安倍の怖さに気づいてるんじゃないかな
まあ、確かにこれだけ頭が悪いと、ある意味、コワい(w
166名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:00:09 ID:AnuJ2dgt0
中曽根ー小泉ー安倍の新自由主義・市場原理主義は
普通の国民にとっては地獄ですから
早く真剣に考えないととんでもない将来待ってるよ
167名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:05:43 ID:o3u86N210
いつまで戦後だよ。安倍の発言は昭和50年代っぽいぞ。
時代錯誤なんだよ。
168名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:22:46 ID:L/NISvJ30
まぁ戦後民主主義に巣くった団塊のために若者があらゆる面で犠牲にあっているからな。
169名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:23:03 ID:qNX17zCk0
>>130

ボンボンは幼い正義を振り回すから怖いんですよ。
170名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:23:29 ID:PpLA6D1c0
パチンコ潰さぬ安倍など何やっても信頼できん
171名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:35:00 ID:S9gUtIbs0
やらせ、支持率UP、世論操作、横領のタウンミーティング。

その責任を101万円ですます安倍など何やっても信頼できん
172名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:06:43 ID:GbnZDDVU0
(´-ω-`)スパイ防止法とパチンコ税創設は?
173名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:12:27 ID:4jxX1cN70
安倍的にはこれで満足そうだな
参院選後には思い残すことなく止めてくれ
174名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:13:47 ID:rZBHYTeE0
安倍糞イラつく消えろ
175名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:51:35 ID:B6ZaiZ1z0
大衆は自民党が好きなんじゃなく小泉が好きだったんだな
176名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:52:53 ID:xaTREFDB0
戦後日本が築いてきたものをすべてぶち壊しにした売国奴小泉&安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:33:18 ID:I32B2u550
>>173
今すぐやめてくれたっていいな。
178名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:07:13 ID:e8ZGkh2k0
179名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 12:39:43 ID:b/rQle3C0
安倍が辞めるのは売国政党が全て解体されてからだな。
180名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:37:10 ID:FKA1qOIg0
安倍の宿題



・教育基本法改正
・防衛省昇格・PKO/イラク派遣などの本体業務化
---------------ここまで達成------------------
・宇宙基本法 (宇宙の軍事利用を容認 〜防衛省の偵察衛星・米軍とのMD構想などに必要) ・・・2007通常国会
・憲法改正国民投票法 (改憲の投票・手続法) ・・・2007通常国会
・首相補佐官の地位・権限強化・・・2007通常国会
--------
・集団的自衛権容認へ政府見解を変更 (在任中には)
・米軍再編で自衛隊との一体化・ミサイル防衛構想推進 (在任中には)
・PKOやイラク派遣など、自衛隊派遣の一般・恒久法制定 (在任中には)
・日本版NSC(国家安全保障会議制度)の創設 (在任中には)
・日本版CIA(対外諜報局)創設 (検討課題)
--------
・憲法改正・軍隊保持 (在任中を一応の目標)



たしかに、ある種の人たちにとっては、今すぐにでも辞めて欲しい首相だろう・・
181中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/21(木) 17:38:50 ID:LHw9aQcj0
特権階級のみが生き残る新たな国づくりの基礎が出来上がってきましたね(´ρ‘)
182名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 17:59:53 ID:0+3D5nu00
「売国野党に比べれば自民の方がマシだから」と言って
自民に投票してる連中は本当に日本人のことを考えてるんだろうか?

こういう連中は善悪二元論に陥って各政党の現実的な獲得議席数が見えてない
自民が経団連の言いなりになってWEみたいな悪法を推進しようとしたり、
安倍が個人の趣味で造反組を復党させてる現状の原因が何なのか判ってない
バランス感覚を放棄して安易な二元論でお茶を濁すってのは日本人として劣化してきるのかな?
183名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:21:53 ID:FKA1qOIg0
「野党が負けるのは、ネウヨが自民に投票し続けるからだ!」
なんて思い込んでるやつがまだいるのか。


政権交代が起こらないのは、公明・社民・共産のせいだろ?
ちょっと考えればわかること。

自民は得票数で過半数に行ってない、つまり、
先ず、公明党が協力しなければ成り立たない。
しかし、そもそも公明党は元々は自民党の敵だった。

自民単独政権時代は、公明は野党だったし、
細川連立政権では与党だった。 小沢新進党時代には、解党して新進党に入っていた。
そんな公明党を、ゴミのように投げ捨てたのは、当時の小沢だろう?
自民党は、社会・さきがけに去られて、仕方なく連立相手を探したが、
どうにも公明党以外にいない。 しかし小選挙区制では、必ずどこかと
連立を組まないと、絶対勝てない。 だから反対派を押してでも公明と組んだ。
公明も、政権政党になってみると、これが美味しい! わざわざこれを崩す理由は、全く無い。

「二大勢力」となる小選挙区制で、野党がバラバラに候補者を立ててるのは、
与党を援護射撃することに他ならない。 小沢は、自分で細川政権時代に
小選挙区制を導入したんだから、「組まないと、絶対に勝てない」 ってのは、知ってるだろう?

それなのに、社民は民主と合併せず、協力だけに留め、
共産は、全選挙区に独自候補を立てる。 これは自民への強力な選挙協力だ。

結論を繰り返そう。

  「自民が政権から落ちないのは、公明のお陰。 そして分裂して足を引っ張り合う馬鹿な野党のお陰」

これだけ。 本来なら、とうの昔に自民は政権陥落してたはず。 
ネットウヨなんか、現実世界の選挙結果には、ほとんと全く何の影響も無い。 君は一体誰と戦っているのか?
184名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:27:11 ID:Umpqliby0
戦後レジームってなんのことかのぉ・・・。
わしらには分からんワイ。
次の選挙は、他のとこに入れようかのぉ・・。

〜 老人会一同 〜
185名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 02:12:51 ID:Jah0sd5S0
確かに成果は上げたけど、マスゴミのネガティブ報道も凄かったな。
186名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:54:35 ID:htABGyQQ0
そういや、重要な法案かなり成立したな
187名無しさん@6周年:2006/12/22(金) 23:58:34 ID:/jyFf4W50
ホワイトカラーさえ却下すればまた自民に入れてやる。
188名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:05:37 ID:0fjqW9vj0
>>186
で、それによって何かよくなった?
189名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:08:14 ID:5UQwSwoM0
民主党:高木委員長、国対役員会後に会見 臨時国会を振り返る
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9409

> 「共謀罪」の新設を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案、少年法改正案などの成立を阻止し、
>解体的出直しと安倍首相が豪語するが中身は単に看板の架け替えに過ぎない社会保険庁改革関連法案を
>廃案に追い込むことができたことなどを列挙。現場の執拗な粘りによって、政府が(成立を)
>もくろんでいたこうした法案を、継続ないし廃案に追い込むことができたことに一定の評価を示した。

> 修正を勝ち得た法案としては、中央分権改革推進法案、改正信託法案、貸金業規制法改正案、
>観光立国推進基本法案、政治資金規正法改正案を列挙。特に貸金業規制法改正案については
>「多重債務者の救済を図る意味でグレーゾーンの廃止を含め、民主党は政府案に対して早くから
>厳しく取り組んできたが、国民の世論を受けた民主党の考え方に近い形でまとまったことは、
>わが党の成果ではないかと思っている」と語った。
190名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:09:34 ID:8bVA82790
壷三きんもー☆
191名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:13:23 ID:pMdRvFOy0
確かに重要法案軒並み成立させたことは褒めてやる、よくやった。

だがそれをもって復党問題を帳消しにはできんぞ。
192名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:24:40 ID:5UQwSwoM0
民主党:【衆院教育特】松原、前原、藤村、古河議員、教基法改正のあり方質す
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9241
> 愛国心について松原議員は、政体へ対する国民の思い入れはあって然るべきだとの見解を表明。
>「責任政党の幹部が、愛国心教育が必要だと言い切れない国は極めてまれだ。教育基本法の中に
>明記するのは当然だ」などとして、政府案第2条第5項の「我が国と郷土を愛する」という文言の解釈を
>大臣に質した。また、「国を愛する態度」を学習指導要領へ反映させる方法についても答弁を求めた。

> 民意を教育現場にも反映させていくためにも国会の関与、国が責任を果たす形にかえていくべきだとも
>藤村議員は問題提起し、学習指導要領の決定にあたっても国の関与を検討すべきだとした。また、現行法下で
>都道府県教育委員会が果たしている責任と権限の首長への移譲も提起した。

【防衛施設庁談合】「からくり」 騒音調査、一般競争入札で落札率低下…実は予定価格を18%高く設定してました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166598172/l50
193名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:36:28 ID:RT1eIM4B0
売国だの非国民だの反日だの、黴の生えた戦中用語を使って反安倍勢力叩きに熱中するバカウヨどもw
国をどこかに売り渡すのが売国の意味であるなら、小泉・安倍はまさしく売国政治屋ではないか。
こいつらがやったことをよく調べてみろ。
194名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:50:29 ID:4lld+YRD0
基地害ウヨの大好きな
てんの強制崇拝教育、軍隊復活、格差あたりまえ、
ちょ〜せんのような戦前のまんせ〜国家に戻ってしまいましたね。

軍事費拡大で、福祉は削減!
これって、飢饉ちょ〜せんとやってることが同じ。
195名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:56:07 ID:RloAtV5B0
レジームって、、、、、、、    もしかしてレジュームのことですか????
196名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:58:52 ID:0fjqW9vj0
>>191
それによって何がよくなったの?
197名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:00:29 ID:Dm+7k6wI0
>>196
法は運用によって影響をもたらす
まだこれからだよ

ブサヨは首を洗って待ってろや
198名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:03:11 ID:vXEhnHwA0
成果アピールってアピールするほどの成果は出たのか?
199名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:05:55 ID:Dm+7k6wI0
>>198
法は運用によって成果をもたらす
まだこれからだよ

ブサヨは首を洗って待ってろや
200名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:12:58 ID:0fjqW9vj0
>>197
それでも、改正箇所は何らかの理由があって改正されたわけでしょ?
運用がすべてなら旧条文でもいいということになるわけで。
201名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:24:40 ID:Dm+7k6wI0
>>200
↓この言葉ってそんなに難しいかな?

>法は運用によって影響をもたらす
202名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:05:55 ID:0fjqW9vj0
>>201
なるほどわかった。
>>196の「よくなった」を、「どのように実際の効果が出たのか」という意味だと受け取ったんだね。
こちらはそうではなく、「旧法に比べ現行法の条文がどのように改善されたのか」(どういう効果が
見込めるのか)という意味で書いたんだよ。
203名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:45:01 ID:kSPervJN0
封建主義ロマンに心熱くさせられる人たちにとってはかっこいい国になった。

欧米がそういう体制の弊害を苦労して取り除いてきた結果である民主主義を
わざわざ今から同じ歴史をたどって独自に作っていくことになるが。
204名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:46:37 ID:l5VYZleM0
重要な法案が成立したから成果というが
その中身が問題だろって話
205名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:50:20 ID:RTbpbb8w0
郵政民営化を問う選挙で得た国民の付託を
私物化してる
206名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:53:22 ID:3TxrL9wa0
>戦後レジームから脱却

小泉路線からすると、かなり後退してるじゃんな('A`)
まぁ、普通の政治家に小泉以上を望んでも無理か。
207名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:43:12 ID:xR4VTjSW0
著作権法改正案だけは勘弁してくれよ
人権擁護法案の時みたいに、どこからどこまでが人権侵害行為なのか、
そういう境界線が曖昧になる

208名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:52:02 ID:76d59NB80
★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★

BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)
209名無しさん@七周年
ま。ウソではない。

問題は、周辺のノイズに上手く対応できていないことだ。