【民主党】参院選へ基本政策を両院議員総会で決定 「消費増税を明記すべきだ」などの意見も出たが消費税率維持など明記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党は18日、党本部で両院議員総会を開き、来年夏の参院選の政権公約(マニフェスト)
などの土台となる「政権政策の基本方針」を決めた。焦点の消費税については、党の看板政策
だった税率3%の年金目的消費税の導入は撤回し、「税率5%を維持する」と明記。集団的
自衛権の行使を認めない従来の党見解も変更し、一部行使を事実上容認した。
 総会では「消費増税を明記すべきだ」などの意見も出たが、最終的に執行部案が了承された。
同党はこの基本政策を基に、参院選マニフェストづくりに着手する。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006121800852
2名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:17:48 ID:hwl47P2q0
    ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、    >>1  ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l         ヽ,  >>3 ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
     //.|'-‐' /,/          _i  >>4 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l    >>5 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|     >>6 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、  >>7 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l  >>8 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|  >>9 ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|  >>10 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|   >>11-1000 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
3野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2006/12/18(月) 20:17:58 ID:DmRH1asr0
>>1
    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\ 
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|   
   \  `ー'´  .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
  │          │

4名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:24:48 ID:PvblYJDA0
   ,;f::::::::::::::::::::::T
   i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
   |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
   |=(へ)=(へ)=|  おっ!良スレが立ったなぁ〜
   {  :::(__..::  |
   ',  ー=ー  ',
 i"./ ヽ___ / ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',    ∩    /
   ヽ  (.  )  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
5名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:00:56 ID:OAY4UUap0
民主の基本方針は、「自民案になんでも反対」だろ。
わざわざ議員総会なんか開いて決める必要ないじゃん。

仮に自民が、消費税率維持と言い出したら、「そんなことでは、高齢化社会は
維持できない」とか言い出すのに決まってるし・・・・
6名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:53:11 ID:OLjgNg7h0
消費税は悪法ではない。
消費税自体は、諸外国でも実施されており、正当な徴税手段である。
消費税導入時に社会党の土井たか子達が虚偽宣伝をして、消費税に悪いイメージを
塗りこめたが、それは薄汚い社会党によるレッテル貼りであり、消費税自体は悪い
制度ではない。
今回の消費税率10%は、消費税自体の問題ではなく「無為無策に税率をアップす
る無能政策である」という問題なのだ。
国家財政が厳しいという現実はその通りなのだが、そういう財政を再建するために、
ただ単に消費税率をアップさせることだけがクローズアップされている。
財政再建では、むしろ出費の抑制の方が先ず行わなければならない。
歳出を抑制しないで消費税率だけをアップするのは、無能な公務員や政治家の既得
権を確保した上で、国民だけに負担を強いるやり方だ。
削減すべきは、核兵器を持つ中国へのODAや、国税の最大支出先の地方交付税の
支出内容である地方公務員の高すぎる給与や、地方公務員の人数削減だろう。
公労協という税金吸血団体を支持母体に持つ民主党が、消費税率維持には必須とな
る公務員合理化ができるのだろうか?
7名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:08:37 ID:oRS7uJdv0
また財源とかを無視して、選挙のために聞こえのいい話をするんだな。

民主党の若手は執行部を追い落とした方がいいよ。
早く小沢や菅、鳩山を切らないと永遠のネクストどころか来年中には党がなくなるぞ。


8名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:09:50 ID:cV6V4hoE0
最近民主党スレが全然盛り上がらないのな。
9名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:59:38 ID:ToZ7rV8j0
自民党信者にとっては、厄介なスレだからなw
10名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 03:31:09 ID:pNQkWm0a0
安倍総理がなんとかしてくれるから大丈夫だよ。

たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!

今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。


11名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:07:10 ID:CMkIjZfy0
12名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:51:49 ID:pNQkWm0a0
自民党の方がまだマシなような気がする。

民主党は売国奴だし。

13名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 14:34:09 ID:b/rQle3C0
>>12
確かに
14名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 03:01:43 ID:WgoGJxxw0
さんま「次の方どうぞ」
電話「もしもし、KAT-TUNの赤西です」
さんま「ごーかーく」
15名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 03:20:25 ID:DJ26PiSR0
公明党のほうがまだマシなような気がする。

民主党は売国奴だし。
16名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:36:46 ID:o2h7WkQn0 BE:97614465-2BP(0)
民主にいれるぽ
17名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 11:38:33 ID:TqOBJNOM0
>>8
つか、鳩山の自爆に飽きて、眼中に無くなってきた。
18名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:34:48 ID:uVZDx2Fo0
ホンマよりこっちの方が重要!
19名無しさん@七周年
野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。

ミンスがトンでもなく売国だから。
日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。

村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。

自民党はマトモ。ミンスは糞。
ミンスが政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。

これだけの売国発言をすれば、政治テロがあることぐらい予想しろよ。
そういう危機管理が出来ない奴に国をまかせるわけにはいかない。
阪神大震災の時に、国民が焼け死んでいるのに、自衛隊による救助を
妨害したバカサヨク首相と同じ悲劇が起きるからな。