【マスコミ】「2ちゃんねらー」に再三 かみつかれる北海道新聞 12月14日付「卓上四季」で「祭り」が始まっているとJ-CASTニュース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「乱暴なレッテル張りをし続けてきた」

教育基本法改正案が参院特別委員会で可決された2006年12月14日、北海道新聞が同日付で
「君が代を歌う愛国心のかたちもよい。だが、歌わない人の胸に愛がないといえるのだろうか」
などと書いたことに2ちゃんねらーが大反発、「祭り」が始まっている。道新への批判だけで
なく、議論は国家、国旗、教育問題まで広がっている。

道新の06年12月14日付けの一面コラム「卓上四季」は、シェークスピアの「リア王」を題材
にして、論理を展開している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20061214&j=0033&k=200612142747
「『愛国心を押し付けるな』意見に、反日レッテル…君が代歌わない人に愛がない(原文どおり)
と言えるのか?…北海道新聞」というスレッドが「2ちゃんねる」に立ったのは06年12月14日12時29分。

「また北海道新聞カヨ。津軽海峡んとこに国境線引いちゃうぞゴルァ」
「道民が馬鹿にされるだろ!そうでなくても民度が低いと叩かれまくってんのに!」
「右翼 タカ派 乱暴なレッテル張りをし続けてきた 北海道新聞」
「愛国心っていうと軍国主義って言うくせに」
「みなさま申し訳ありません。道新は、自分で何を言っているのかわからなくなっているのです」
(続く)

■ソース(J-CASTニュース)
http://www.j-cast.com/2006/12/18004378.html
※2ちゃんねるのスレッドのスクリーンショット
http://www.j-cast.com/images/2006/tetn06-2711_pho01.jpg
2名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:07:38 ID:PvblYJDA0
   ,;f::::::::::::::::::::::T
   i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
   |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
   |=(へ)=(へ)=|  おっ!良スレが立ったなぁ〜
   {  :::(__..::  |
   ',  ー=ー  ',
 i"./ ヽ___ / ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',    ∩    /
   ヽ  (.  )  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
3名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:08:20 ID:Zdw4SIVg0
5なら自殺する!
4名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:08:25 ID:lZtUDxvQ0
2いただきmす
5春デブリφ ★:2006/12/18(月) 20:09:01 ID:???0
>>1の続き
★高校生の意見文が最初のきっかけ

こんな風に2ちゃねらーが道新に対して熱くなるのには伏線がある。「卓上四季」が触れている
高校生の意見文についてだ。道新が『読者の声』欄に掲載してから、2ちゃんねるではスレッドが
10本以上立つ「祭り」になった。「子供を盾にして政府に攻撃している」という「反日行動」で、
「子供を洗脳してダシに使うような卑劣な勢力」といった意見が出ていた。そして「君が代」や
教師についてはこんなカキコミが並ぶ。

「日の丸や君が代が嫌いだからという理由で、卒業式をぶっ壊すような教師には少なくとも
愛国心なんて無いだろ」
「日本人なら。愛と国家と行事の際の国歌斉唱と、全部それぞれ関係なくない?」
「式典とかで歌わない人には、愛じゃなくて常識がたりないんじゃなかろうか」
「国歌で変わるほど単純な社会なら何の問題も無く生活できるよ」

もっとも、道新を擁護したり、「君が代」はいらないという意見もないわけではなかった。
(以上)
6名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:09:13 ID:9zBPsvZ70
つまり保守もどきを釣るのが得意な新聞だと。
7名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:09:28 ID:YPmevYIhO
あんまり、2ちゃんねる をヨイショするな。
馬鹿な奴がつけあがるから、迷惑。
8名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:11:27 ID:x5KkxQrg0
くだらねえ
どうでもいいニュースだ
9名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:11:39 ID:KU6489U30
2ちゃんは、最近あきらかにパワーが落ちてる。投稿数減ってないか?
10名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:12:42 ID:2aCmiDJ+0
reberuhiku-------
11名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:12:47 ID:sHi1igHC0
>「式典とかで歌わない人には、愛じゃなくて常識がたりないんじゃなかろうか」

この一点だけで十分だわな。
12名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:13:17 ID:KTCiMP8N0
まあ常識は大事ですね。
13名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:14:35 ID:tT8JTwS00
祭りなんてあったか?
14名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:15:48 ID:ZyIU/RA80
くだらないけどおもしろい
15名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:16:03 ID:K5CBYjQI0
どこよりも中央に依存し、中央の恩恵を受けているのに
反中央、反権力という素晴らしい土地だからな

えらそうな主義主張を並べるくせに
「公共事業を増やせ」「地方交付税を増やせ」だとさ

16名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:16:41 ID:SeWb/SPn0
次スレはばぐ太だな
17名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:16:59 ID:KzRAh4tJ0
当然、北海道新聞では入社式、退社祝い等の行事はないんだろうな?
18名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:17:09 ID:JR4yqMEY0
在日の読者に気に入られたいだけだろ。
19名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:18:18 ID:nM/0iUex0
>>11。に同感その一点で如何のこうの言う日教組の馬鹿に、。。。うんざり
20名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:19:14 ID:RF2koQ5J0
>「式典とかで歌わない人には、愛じゃなくて常識がたりないんじゃなかろうか」

これはいい意見ですな
21名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:20:42 ID:kXoQGKjX0
>>9
mayに流れてきてる。
批評はにちゃん、双葉はなれあいと分けていたのに…。
22名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:22:31 ID:0QCxFr/o0
思いを寄せている札幌のあの人も
道新を読んでいると思っただけで恋心8割減です><
23名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:22:37 ID:R/6goQcg0
生徒の場合は一応指導してそれでも歌わないというなら仕方ないが
儀式は学校の正規の教育内容(儀式参加の仕方を学ぶ)であり
参加する教員はお給金もらって職務として参加してる
職務内容の一部が思想信条上できないというなら
事前に相談して有給取るなり裏方に廻るなりして
儀式に迷惑を及ぼすべきでない
24名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:22:38 ID:ouq10bJ20
卒業式をぶっ壊すような教師は辞めろ。 
愛国心云々以前の問題だ。辞めて良いよ 塾でもやってろ。
25名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:22:40 ID:/gZ1vtiY0
2ちゃんをネタにしか商売ができないJ-CASTのほうを叩くべきだと思う。
はっきり言って、他人のパクリで卑しく生きているという意味では韓国以上だと思う。
26名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:22:48 ID:p2rMctEe0
道新を叩くのはいいが、そっから道民を批判するなよ
27名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:23:06 ID:vtYJ3SIKO
北海道新聞が2ちゃんに釣られたかw
28名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:23:56 ID:hcCWKPmb0
またJカスか
29名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:24:47 ID:x5KkxQrg0
>>26
俺がくだらねえと書いたのはお国厨が沸く、それが嫌で
30名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:26:00 ID:d2Dq0mfLO
どれ程の関わりで、2チャンネラ-と認定されるのか?
31名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:26:27 ID:OtOKGT0lO
J-CASTは2chまとめサイトでもはじめる気か?
32名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:28:04 ID:IeZIOTKC0
っつ〜か、J-CASTでスレ立てなら、オナニー合戦だ罠w
33名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:28:21 ID:p2rMctEe0
>>29
別にお前に言ってんじゃねぇよ
34名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:29:08 ID:t+wFK/Cl0
祭のほんの一部です

165 Name: 水先案名無い人 [sage] Date: 2006/12/15(金) 10:59:33 ID: f8hPWcDy0
    恋愛というものがするべきものとして押しつけられ、恋愛が至上の価値を持つとされる。
    ここ10年で日本にはびこった恋愛至上主義である。
    だがいま、恋愛を避けることすら許さない風潮が強まった。
    喪男、毒男と乱暴なレッテル張りさえ目にする時代だ。
    クリスマスに高価な買い物を奨励し、ホテルに泊まるように勧める動きの中に、
    この風潮と共鳴する部分があるようにもみえる。
    聖夜に愛し合うのもいいだろう。だが、一人でベッドで寝る人の胸に愛がないと言えるのだろうか。

166 Name: 水先案名無い人 [sage] Date: 2006/12/15(金) 18:02:48 ID: XtIqyQBo0
    他国で信仰されている宗教の重要人物の誕生を祝う祈りの日を、
    消費と愛欲の日に変えてしまって良いのだろうか?
    聖夜を性夜にしてしまっている今日のわが国の多くの人々がいるようだが、
    これは聖夜に敬虔な祈りを捧げる普通の信者に対する冒涜では無いのか?
    このクリスマスを巡る騒ぎ、どこかで小泉失政と繋がっている。
35名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:34:02 ID:NI8MHrXv0
またJ-CASですか。
36名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:34:39 ID:yhAoUAKw0
お前らの意見に反論できないと
「ちゃねらーが挑発に乗った」「反論する気も起きない」と
はぐらかすのがカワユイよ、サヨちゃん
37名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:34:56 ID:F1XkLySKO
北海道新聞はぬるぽだからな。
38名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:35:05 ID:I96Hu+IGO
VIPでやれ
39名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:35:36 ID:3bjLQFkZ0
中途半端にかみつくな、何がやりたいんだ、 コラーッ!
40名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:39:24 ID:HCd5dojw0
また情報誘導か!
41名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:40:02 ID:fiAVm3uLO
2chは匿名→→
42名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:41:27 ID:LIZXVu/o0
道新の契約社員にVIPPERいるよ
43名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:44:50 ID:NQyBlHg/0
道新の取材力には感心するけど
政治的スタンスはちょっとねえ
朝日よりカナーリ左
44名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:46:30 ID:dpOw7Tmr0
おまいらっ!
道新様に逆らったら
蝦夷地では生きていけなくなるんだぞ!!
45名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:49:02 ID:w4TeoSANO
>>2
Z厨は7にカエレ!
46名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:52:14 ID:Shn/h9vL0
まあ、「はいはい道新」は便所の落書き程度だしね、しょうがないよ(´-`)
47名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:06:14 ID:REIqKWg90
社歌歌わなくておk?
48名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:07:05 ID:uMTJ0dJ00
>>43
北海道の官依存体質とバランスを取るためなんかね。
ばくちのテラ銭問題覚えてる?
49名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:08:24 ID:h7d1VfOH0
>>43
そのうち地球を一周して極右に戻ってきたりして。
50名無しさん@佐賀県庁:2006/12/18(月) 21:11:51 ID:3VKovQqq0
北海道にはガッカリしている
51名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:12:13 ID:/nB+d7fV0
卓上四季て昔アニメの「ご先祖さま」なんとかていうのがお勧めと延々と書いた記事載ってたコーナー?
当時凄く違和感感じたよ
52名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:12:20 ID:4nPDfyaG0
最近、道新売れてないだろ。
なんかCMで囲い込み必死だし。
53名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:13:29 ID:ZX/BaiFP0
北海にすんでるが子供の頃君が代は相撲の千秋楽で覚えた。
学校で習ったり、歌った記憶が無い。マジでゴメン。
54名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:13:35 ID:5WeS+AWm0
Jカスってアレだろ、ニュー速+ブログ
55名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:13:37 ID:yRLUB8t70
北海道民なら十勝毎日新聞でしょや。
56名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:15:14 ID:jsh0wiFX0
祭と言うにはスレ数は一日で20スレ位は必要だろ

どちらかと言うと今2chの旬は経団連
経団連にアポ取って今の2chの反応に対するコメントを取って来い
57名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:15:18 ID:mqdwK4hN0
美人局疑惑事件があったのも道新だったな
58名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:15:45 ID:4Nh7fe3Z0
>>1
ちゃねらーのコメントはいつも輝いているなあ(w
59名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:16:32 ID:luX6BdpC0
そもそもJ-CASTは「ニュース」ソースになりえないだろ。
書いてるのはほぼ素人なんだから。
その辺のブログ並み。
60名無しさん@6周年:2006/12/18(月) 21:17:03 ID:FTXKb5ws0

日本の国旗は対極旗だと思ってる奴がいそうだな。
61名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:18:51 ID:h7d1VfOH0
>>60
これか・・・

【平成18年12月 1日】
■ 日教組や全教が支配する教育現場の実態報告を聞く 教育再生特命委員会

 教育再生特命委員会は1日、地方議員から教育現場の声を聞いた。日教組や全教が
支配する学校では、「人権」「平等」「平和」「国際理解」の名の下に、公立中学校の卒業式で
韓国旗が掲揚された事例や、反日・反天皇教育のパネル展が校内で開かれたことなどが
紹介された。議員からは「指摘された問題は氷山の一角だ。実態調査をするべき」などの
意見が出された。中山成彬委員長は、「地方議員は学校現場に入りやすく実態を把握し
やすいので、地方議員の力を借りて教育再生を図りたい」と述べたうえで、「今後は党と
して教育再生を目指す地方議員の会を全国展開したい」との考えを示した。
http://www.jimin.jp/jimin/daily/06_12/01/181201d.shtml

>公立中学校の卒業式で韓国旗が掲揚された事例
>公立中学校の卒業式で韓国旗が掲揚された事例
>公立中学校の卒業式で韓国旗が掲揚された事例
62名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:19:03 ID:oZnzkjU40
J-CASTのソースが2chなんだから、それをソースとしてニュー速+に
スレを立てるのはいかがなものか
63名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:20:55 ID:Rp8S5k6N0
この新聞は誤字脱字が多すぎるんだモー
64名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:21:52 ID:4nPDfyaG0
>>57
美人局で静内署長を謀殺した件?
65名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:22:03 ID:o75dfTq80
噛み付く?
弄ばれてるだけだろうw
66名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:22:14 ID:wn6f/QrU0
ちょっとトンデモ電波チックな意見をマスコミがわざと垂れると
ねらが釣れて話題になるから美味しいよな。
実際問題デメリットはあんま無いし。
一時期だけでも話題になったら新聞の勝ちだし。
67名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:24:09 ID:SFOyKM72O
意図的な誤字脱字ですか?
68名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:24:58 ID:CsUM/soP0
ぐぁっ「津軽海峡んとこに国境線引いちゃうぞゴルァ」を書いたのは俺です、Jカス様。稿料下さい。300円くらい。
69名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:25:47 ID:FLlLNY4n0
北海道だから仕方ないよ。
本土にいる北海道出身の女は国外追放。
70名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:26:31 ID:QSVKA2Q40
今日の道新一面

「アナン国連事務総長、日本の核武装に反対」
71名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:28:17 ID:Fjdc+sDnO
>>69
女限定で怨みがあるんだね
72名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:32:50 ID:ZX/BaiFP0
>>69
私怨みっともないー。
73名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:39:35 ID:WmiW+J9y0
これいつのはなし?
祭りって言うとNHK社員がWinnyや死ぬ死ぬ詐欺してたぐらいしか・・・・あとはWinnyでかいまんこ画像の彼女の写真とか?w
74名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:43:55 ID:UYMVENys0
ひろゆきが、J-CASTの取締役になる日も近いね。
75名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:44:41 ID:anR9v3f+0
また道民か!
76名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:48:15 ID:06O75hrc0
101年前から今までの、マスコミによる、対立者に対するレッテル貼り

日露戦争時代(101年前)…ロシア人は熊を食う・ロスケ・露探(露西亜のスパイ)
第一次大戦・シベリア出兵…アカ、ロスケ、露探
日中戦争時代…チャンコロ、アカ、ロスケ、露探
第二次大戦中…チャンコロ、アカ、ロスケ、露探、非国民、鬼畜米英
戦後直後…軍国主義者、アカ、右翼・左翼、タカ派、ハト派、戦争責任者、
     封建主義者、男尊女卑
戦後〜冷戦時代…軍国主義者、軍靴の音が聞こえる、右翼・左翼・タカ派的
        ハト派的、戦犯、男尊女卑、スイスは永世中立国で平和な国
冷戦崩壊直後…アジア諸国の敵、女の敵、右翼、タカ派的、スイスみたいな国がいい
現在…グンクツの音が聞こえる、ブサヨク、基地外右翼、売国右翼、売国左翼、
   女尊男卑、フェミファシスト、ジェンダーファシスト、スイスは国民皆兵国家。
   マスゴミ、○カヒ新聞etcetc
これ。現在は101年ぶりに、マスコミが「レッテルを張られる側」に回った時代です。
77終戦時の北海道防衛の経緯:2006/12/18(月) 21:49:47 ID:06O75hrc0
昭和20年8月8日午後11時 日ソ開戦
8月9日 ソ連の南樺太への侵攻
8月10日 南樺太国境付近にて日本側のの約100名の兵力が防戦し、大半が戦死したが、
     ソ連軍主力を一昼夜にわたって食い止める。
8月11日〜18日
       日本の歩兵第125連隊約3千人による抵抗作戦。
       ソ連軍に足踏み状態を続けさせ、老幼婦女子を列車で南に避難させ、なおかつ
       主要な鉄橋を次々と爆破して、自らの全滅を賭してもソ連軍南下を防ごうとした。
       18日、15日の終戦詔勅公布、17日の陸海軍への勅諭(終戦命令)をもち、ソ連に降伏。
       ソ連、なおも南下。

16日 樺太南部の真岡町に配備されていた部隊は師団命令を受け、降伏の使者を送るも射殺される。

8月18日 千島列島最北端、占守島(しゅむしゅとう)にて、占守島日ソ大会戦勃発。
      占守島守備隊の第91師団をはじめとする約2万5千、決死の覚悟で防戦。
      21日まで戦いが続き、日本優位のまま戦闘が終結し停戦交渉が決まりかかるも、
      本土からの命令により、降伏。この島の守備隊はシベリアへと抑留された。
      日本側民間人は奇跡的に全員本土へと撤収。

8月19日 南部の真岡町より、この日までに邦人6千人が本土へ向けて出航。乗船を待つ避難民が
      まだ1万5千〜8千人。
8月20日 真岡への艦砲射撃開始。
       真岡電信電話局9乙女による樺太最終電文打電後自決(真岡9乙女自決殉職)
78名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:49:50 ID:d1JG7HynO
まだあったんだ
79名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:50:09 ID:OLjgNg7h0
そもそも、愛国心とは「国」という単位で、自分が属しているチームのことを考える心を言うのだ。
自分が属するチームがキライなら、脱退すればいい。
21世紀の現在、世界中は「国」という単位を最高集団として認めており、国とは、同じ民族が集団
を作っているケースや、同じ考え方に同意する集団が国を作っているケースなどがある。
不幸にして、自分が生まれた国がキライなら、そこから抜ければ良く、日本の場合、国籍離脱の自由
が保障されている。
世界中の国家が、自国民に対して、自分が属するチームへの忠誠を要求する。自分のチーム内に自分
のチームがキライで、その存亡の危機の時に、自分のチームを守らない奴は、最初からそのチームの
一員でいる資格がない。
戦後の日本の場合、極端な忠誠は求めておらず、教育・労働・納税の義務を国民に求めているだけだ。
しかし、日本国を解体させたいというソヴィエトコミンテル指令の亡霊に呪縛されたサヨクは、その
指令自体が「そういう考え方をする国家」の指令であるという矛盾に目をつむり、国家概念自体が悪
であるかの様な支離滅裂なヘリクツをふりかざし「地球市民」などという奇妙な幻影に陶酔している。
自分が持つ「自覚できない常識」は、その国の文化であるという単純なことに気がつかず、愛国心を
悪であるが如き珍説など、何らの真理もない虚偽なのである。
「自国を貶め、憎悪する様に仕向ける」などという教師の存在がまかり通る状態は改善が必要だ。
80名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:50:51 ID:0H0ChX8rO
あー心に愛が無ければスーパニートじゃないのさ♪
81終戦時の北海道防衛の経緯:2006/12/18(月) 21:50:57 ID:06O75hrc0
>>77
8月21日 ソ連軍、真岡より樺太庁の庁舎所在地がある豊原を目指す。
     真岡9乙女からの情報によりソ連軍より逃れた真岡近郊の将兵、これを阻止すべく、23日2時ごろまで抵抗。 
      この間、ソ連軍は赤十字マークのついたテントや、白旗を掲げた豊原駅を爆撃するなどして
      100名以上が落命。

8月22日 ソ連軍の北海道侵攻予定地(この時点でスターリンは北海道侵攻の野望を捨てていない)である
      留萌沖で樺太からの引き揚げ者でいっぱいの日本船3隻(1隻は日本軍艦)のうち、軍艦を除く
      2隻を撃沈。
      浮上した潜水艦と砲撃をかわすなどした最後の生き残りの海軍の特設砲艦はかろうじて留萌港に到着。
      1700名死亡。

同日 スターリン、トルーマン宛に北海道侵攻の断念を通告。
    ここまでの全ての犠牲の上に、現在の北海道の平和が成り立っている。

23日 日本軍将兵、投降。
24日 豊原陥落。旧大日本帝国旧樺太庁、滅亡。
28日 この日までに、ソ連は日本軍将兵をつれ、千島列島を降伏させていく。
    択捉島陥落。
9月1日 ソ連、国後島へ上陸。歯舞諸島を陥落させる。
9月2日 大日本帝国政府、連合国に正式に降伏。(8月15日は大日本帝国陸海軍の降伏)

9月4日 歯舞諸島陥落
2004年9月2日 小泉純一郎、国後島を海上より視察。
82名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:51:59 ID:Wkh5ibhE0
美人局で静内署長を殺した藤田香央里さんは元気ですか?
83名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:53:45 ID:JOrvmuzj0
俺はネットウヨ大嫌いだけど
道新を筆頭にクソサヨの卑劣さには心底呆れてる
どういう教育を受けたらこんな歪んだ人間になるのか興味あるよ
84名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:55:24 ID:2UXrrejT0
                                              ⊂ 道新ヽ     
                                               /( @7 @)っ
                                               U ∨ ∨
                                              ・@;∴‥
                                               :: :.
                                              :: ::
               __                           :: ::
          |    ,./=《_∧_)       E〓√]==━━        :: ::
          |    〔◎´∀`) __ __  【_】_           :: :'
 __ ┌┤  ̄ ̄/7./7./7 ̄'' ー - ,,_L|[■|_'' ー ,,_       :: ::
――  ├[ニニ]   ̄            |     |(( ̄ ̄ (  (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)
  ̄ ̄  ̄\._________.__|__ | ゝ ̄。」 ̄」 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
;;``)``) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ '''' -- ,,,, ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ '''' -- ,,, .::
;;;`)⌒`)⌒`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニニ\ニニニニニ |\/L
     ;;`)⌒`)|  |  |  |  //________〉О. ゝ  ゝ< ガ  >
≡;;⌒`)⌒`)≡ ―┴―┴―┴‐⌒ヽ7====7 ̄ ̄ ̄ ̄7Z  ッ Z
≡≡;;⌒`)⌒`)⌒`)≡_人__人__人__ノ7====7      7=^|/\|^
;;`)⌒`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
85名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:59:08 ID:YJ3oGnXx0
北海道くらい僻地だと
新聞社も日本のネットコミュニティに相手にされると安心するんだろうな・・・
86名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:59:57 ID:OIqT/JQg0
「式典とかで歌わない人には、愛じゃなくて常識がたりないんじゃなかろうか」
これ書いた人に同意

別に空いた時間なら、街でデモやろうが何しようが勝手なのよ
87名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:01:04 ID:SewAl93u0
卒業式で教師が国歌斉唱をしないことと、愛国心云々の議論は全く無関係だ。
奴らのやっていることはただの職務怠慢、業務命令の不履行に当たる。
実際、民間企業なら社歌を拒否したらリストラ、懲戒処分は当然だ。
教師だからといって甘やかすな。命令違反をする輩は、服務規程に照らし合わせて
断固処分しろ。
88名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:02:49 ID:yWVe68eY0
>86
 おまえには、脳みそが足りない。
89名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:03:41 ID:W0ZnwZzZ0
卒業式とかで国歌斉唱、国旗掲揚がイヤなら
教師を辞めるのが筋ってもんだろ。
辞めたくないけど、職務は果たしたくない、なんて
一般社会じゃ通用しないぞ馬鹿。
90わんぴーす:2006/12/18(月) 22:04:29 ID:NBR2Pbka0
海賊になるか
怪傑になるかの
分かれ目
91名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:05:49 ID:yWVe68eY0
 北海道新聞の主張は、極めて妥当なんだが、何が問題なのか?
 愛国心なんて、人それぞれ。

 君が代歌えば、愛国心100点、歌わなければ0点なんて、
幼稚すぎる考え方だ。
 レベルが低すぎ。

 だいたい、2chにカキコしているウヨなんて、自分では年に1回も君が代歌っていないのだ。
 自分のことは棚にあげて、人に強制するなんて笑止千万。
92名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:06:02 ID:QHMGf9bt0
北海道の中学校や高校の図書室には、田中芳樹の「創竜伝」がそろっています。

読書好きなガキはこれで洗脳されます。
93名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:06:28 ID:YJ3oGnXx0
>>91
だったら国歌とは何?
94名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:06:28 ID:vPWaSJC/0
>「式典とかで歌わない人には、愛じゃなくて常識がたりないんじゃなかろうか」

みんなも言ってるけど、この一言で十分。
95名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:06:31 ID:+39/8YOm0
別に歌わないだけなら、国もここまでやる必要はなかっだろう。
彼らは、歌わないだけでなく式典を妨害する。
子ども達にサボタージュを暗黙のうちに強制する。
校長を吊るし上げる。
96名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:07:11 ID:JHuTVLgwO
又道新ですか
97名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:08:09 ID:i+LjIpkO0
>>91
> 君が代歌えば、愛国心100点、歌わなければ0点なんて、
>幼稚すぎる考え方だ。
> レベルが低すぎ。
確かにレベルが低いな(w
そう思い立った君は・・・・。
98名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:08:37 ID:ptB5bM1U0
「君が代を歌う愛国心のかたちもよい。だが、歌わない人の胸に愛がないといえるのだろうか」

これのどこが悪いの??
なんで道新がこんなに血祭りに上がってるのか一般人の感覚としてわからん

一般人ってのはつまり、君が代、国旗のことなんて24時間考えてない
こくフツーの生活してる人間の感覚で。
そんなにこの記事に執着・粘着する人はよっぽど偏った尊皇派なわけ???

これが崖猫殺し関連の記事ならもちろん食いつくけどね
そんなに噛み付くほどの記事か??
99名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:08:48 ID:1nYkhkwxO
統制された社会から、真っ先に脱落して吊されそうな、引きこもりや貧乏人が国による統制を望むんだから不思議だよな。
大戦の前もこんな感じに、のぼせ上げられた連中が騒いでたんだろなぁ('A`)
100名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:08:58 ID:YJ3oGnXx0
>>91
フリーセックスとかも推奨してそうだよね>>91って(www
101名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:09:14 ID:eBU7aYkN0
道民だが学生の頃式典の時、普通に君代歌えと言われたけどな
まぁ道新もそうだが道では公務員もサヨだからなぁ
住んでるものとしては嫌だよ
しかもうちの地区横路だし
こいつ何年北海道に居座るんだよ 早く辞めてよ
タイゾーうちの地区きたらタイゾーでも良いから入れてやるよ
102名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:09:45 ID:KPuh5Moh0
朝鮮日報よりよっぽど良い記事じゃね?
あそこなら国家歌わないと問答無用で非国民呼ばわりしそうだがwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:09:47 ID:H6Kag0nJ0
そりゃ小笠原や岡島もこんな基地外じみた土地からは逃げ出すわな
104名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:10:29 ID:5o8hjHuy0
>>91
じゃあ歌わずに0点でいいじゃん
歌いたくない信念があるなら誰になんと評価されようが関係ないでしょ
105名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:10:39 ID:RQyTnQiC0
祭りにはなってないだろ
106名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:15 ID:YJ3oGnXx0
北海道の人間は勘違いしてるようだが。

あいつ等、蝦夷人であって日本人じゃないだろ
107名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:26 ID:yWVe68eY0
ネットウヨで、年1回以上君が代を声にだして
歌っている人って いますか?
 それは、どんなときの歌うのですか?
 社会に出て5年以上になりますが、一度も君が代を歌う機会はないし、
歌えといわれたこともない。
 これが平均的な日本人です。

 生徒にだけ歌わせるのは、不自然だね。
108名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:12:43 ID:+KxTwvZi0
北海道は道新に支配された「サヨクの大地」だからな。
109名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:12:58 ID:h/egcVVv0
タカが君が代一つで、踏絵に出来ると思っているヒキネラ−www
110名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:17 ID:YJ3oGnXx0
>>107
お前社会人じゃないだろ
文章でわかる。
111名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:41 ID:KPuh5Moh0
よく分からんが
朝日は右寄り、道新は左寄りってことでいいのか
112名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:42 ID:RQyTnQiC0
しかし年に何回かは君が代を聞くことはある
別に歌っても害はないだろ
113名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:46 ID:i+LjIpkO0
>>107
その論理は意味不明です(w

社会に出て一度も足し算を使わない奴には
学生時代に足し算をやらせるなといっているようなもの。
114名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:47 ID:RlmZrqT50
別に君が代なんて歌わなくても良いだろ?
テープで流せばおk
日の丸なんてご飯に梅干しのっけりゃ出来るんだぜ?
115名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:48 ID:jwzK0zxm0
>>107
入学式とか卒業式で歌ったよ。
今に始まったことではない。
116名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:15:18 ID:YJ3oGnXx0
>>114
ハァ?
117名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:15:20 ID:+39/8YOm0
別に個々の教師が歌いたくないなら、それでもいいんだよ。
でも反君が代の教師たちは、これまで何やってきたんだ?
式典は妨害するは、生徒に反君が代を刷り込むは、
校長吊るし上げて自殺に追い込むは・・・
118名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:16:06 ID:vgmDrohfO
>>95
同意
個人で歌わないだけならここまで叩かれない

歌わないことを子供達に強制したり式典の邪魔をするから叩かれる
「愛国心がない」ではなく「売国心に満ち満ちている」から叩かれまくりになる


>>92
田中良樹の迷言
「国内の中国人犯罪による被害より、その報道による中国人差別の方が問題です」

おいら銀英伝大好きだったけど、↑この発言読んでファンやめた
119名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:16:39 ID:IknZLif7O
俺は韓国人だ。
まだ日本をゆるしてない。
120名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:17:13 ID:1nYkhkwxO
公式な場で国家を歌うこと=愛国
歌わない=日本から出てけ
…頭悪いよな……声高に正論を叫ぶ奴ってのは、胡散臭いんだよね。
121名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:17:23 ID:YOt7sa60O
北海道新聞社って、東京出身者が多いんだってさw
122名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:18:33 ID:eE2pIkPK0
>>119
許さないまま死んでいいよ^^
123名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:18:44 ID:YJ3oGnXx0
>>119
お前のパパにすり込まれた偽りの”恨”か?(wwwww

ソレを利用して、正義も秩序もないがしろにして良いってのがチョンの性質。
要するに、テメエの欲望を正当化するだけのネタに使いたいだけ

広くテメエの政府から社会を眺めてみろよくそチョン
124名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:19:10 ID:i+LjIpkO0
>>120
つまり、人権やらの正論を声高に叫んでいる輩は(w
125名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:20:28 ID:IjiimURe0
なんで歌いたくないのか正直に言えば良いのに
声出すのが恥ずかしいから?
日本が嫌いだから?
軍国主義に繋がると思うから?
126名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:20:54 ID:q4OdWrjv0
>>91
「君が代歌えば、愛国心100点、歌わなければ0点」なんて、
幼稚すぎる考え方だ。

この「」の言葉、誰か言ったのか?

国を愛するものは、そんなことは言わない。愛国心は君が代だけの
ものではない(ちゃんと君が代を歌う時は歌っているがね)。

どうせこれは、日教組が言い出した単純、明快、かつ幼稚なプロバガンダ用の
言い回し(単純な者を説得するにはこれが最適)。

これを持ち出すとは、あんたもレベル低いな。
127名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:20:58 ID:F9xxvxI50
>>15
>どこよりも中央に依存し、中央の恩恵を受けているのに
反中央、反権力という素晴らしい土地だからな

まさにそれ。
沖縄も教師も公務員も在日も、もっとも国家の世話になってる連中ほど、反国家を誇ってる。
128名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:20:59 ID:Mla7IPyN0
>>118
へえ、田中芳樹はンな事言ってたのか
そら熱も冷める罠
129名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:21:09 ID:+39/8YOm0
>>120
おまい天才だなw

99 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/18(月) 22:08:48 ID:1nYkhkwxO
統制された社会から、真っ先に脱落して吊されそうな、引きこもりや貧乏人が国による統制を望むんだから不思議だよな。
大戦の前もこんな感じに、のぼせ上げられた連中が騒いでたんだろなぁ('A`)

120 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/18(月) 22:17:13 ID:1nYkhkwxO
公式な場で国家を歌うこと=愛国
歌わない=日本から出てけ
…頭悪いよな……声高に正論を叫ぶ奴ってのは、胡散臭いんだよね。
130名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:21:19 ID:x5KkxQrg0
やれやれ・・・
バカ共がJ-CASTにネタを提供してやがる
これ書いた記者は してやったり! だろうよ
131名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:21:34 ID:3cOQsqFkO
>>107
相撲や野球観戦したことないだろ?
プロでも甲子園でも試合前にはかならず君が代歌うよ。
132名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:22:12 ID:5dTpdjvc0
みなさん反対意見みたいだけど、国歌も国旗も無い国なんてあるんですかね。
別に崇拝しなさいとも言わないし、自由でいいけど。
そこまで否定的にならなくても・・・と思います。
W杯やWBCの時はあんなに応援してたのにね。
君が代、日の丸をすぐに右だ、軍国主義だ決め付ける方が解りません。
自由ですけど、少し自分の国に誇り持っても良いんじゃないでしょうか。
それから106さん道産子も日本人ですよ。
133名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:22:52 ID:IknZLif7O
>>122
うん。もとより、ゆるすつもりはない(^-^)

134名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:23:49 ID:bSuqZH3jO
歌いたくない人はなんで歌いたくないの?
135名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:24:00 ID:6CzR01Ly0
北海道新聞、
記事は真っ赤なのに、看板は真っ青なんだよな。
136名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:24:43 ID:YJ3oGnXx0
>>133
 ↑
歴史的にはこいつ等に酷い事された民族が存在するだろうけど
そんな事は、全く考慮しない低レベル民族がチョンって事でいいかな??

IQの低いテメエたちの事しか考えられない出来損ないの万年属国猿って事でOK??
137名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:25:14 ID:NA3yQUriO
消防の頃なんか何にも解らないで、考えないで歌ったよな
138名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:26:23 ID:yCjrQqth0
>>131
「良い君が代はスポーツの君が代だけ」とでも思ってんじゃね?
139道民ですいません:2006/12/18(月) 22:26:36 ID:Rmw1iICPO
道新は確かにひどい
この新聞読むのも疲れるのよ〜

昔、読売の北海道支社の人間に聞いた話。↓
読売の販売・営業方面のエリートコースに道支社が入ってるらしいんだけど、赴任期間中にシェア上げるのが至上命令らしい。
あの「道新」の北海道で売上を伸ばした、ってのが大きな実績になるんだとか。
140名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:27:01 ID:yWVe68eY0
>113 社会にでても使わないものは、学校でやる必要なし。
     社会にでて歌わなければならないようなシチュエーションで皆無!(自衛隊ではちがうかもしれんが)

>131 相撲のときなんて、ほとんどの人は歌ってないよ。 ウヨで少数派?
      うたってくださいとのアナウンスもないでしょ?
141名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:27:43 ID:Mla7IPyN0
>>137
意味のわかんなさ+あのメロディが気を引き締める感じで式典には合ってると思ってたw
142名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:27:46 ID:RQyTnQiC0
日本人が韓国みたいな半国に許されるても何にもならん
ちゃんと統一してから国家として発言してね
143名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:27:46 ID:YJ3oGnXx0
チョンは、自分の恨しか主張しない遅れた劣等民族だろ??

普通だったら、そんな一方的な解釈はしねえよ(www
昔の土人だろこいつ等。
144名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 22:28:13 ID:ypspMXmy0
道新の愛国心は0だな
反政府を掲げて英雄気取りか?
145名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:28:58 ID:C5pdZb700
なぜ国が押しつけたか
それは"個人"に責任を押しつけようとする輩がたくさん居たから

146名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:29:21 ID:P+zMGgp00
>>132
国歌を歌わなくて良い自由なんて、そんなの声高に叫んだら世界中から笑われるというか
基地外だと思われる。
国旗も同じ。
つか国歌と国旗に敬意を払うのは世界の常識。
自国に敬意を払えない人間が他国に敬意を払えるのかね。
世界市民だ地球市民だなんて子供みたいな事を言ってる馬鹿は国際社会で孤立するぞ。
147名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:29:57 ID:YJ3oGnXx0
>>144
中央からアレだけ離れた土地じゃ仕方ないでしょ
奴等が日本語で新聞を印刷している事自体奇跡だよ。

あいつ等は、いったいどういうつもりで日本語で新聞作ってるのだろうね(wwww

馬鹿な蝦夷人は深く考えた事もないか・・・・
148名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:15 ID:bSuqZH3jO
中韓は日本にだけ全てを求め自らは歩み寄らない糞国家
おまえら日本からパクッたもん全部返せや
149名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:24 ID:dWGOAdKv0
いろんな意味でマーッチポーンプ!
150名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:29 ID:6CzR01Ly0
溜池山王のアメリカ大使館前に支社があったな。
151名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:34 ID:NA3yQUriO
歌いたいから歌うだけだ ってロッカーっぽく言ってみるTest
152名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:37 ID:+39/8YOm0
>>134
君が代は、天皇賛美=軍国主義=全体主義だと頑なに信じているからじゃないか?
でも反君が代の人たち、日本以外の全体主義が大好きなんです。
気のせいかな?

君が代が気に入らないなら、代案出せばいいのに。
一昔前に、反君が代の大アサピー新聞の花形記者は「インターナショナル」をあげていたw
153名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:57 ID:3K90xe3C0
この記事には納得だが

J-CAST(゚听)イラネ
154名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:32:47 ID:vRH8eIjpO
ここは一つ新国旗と新国歌を公募するでよいのでは?
155名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:33:22 ID:YJ3oGnXx0
国語も新しく公募だろ
156名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:33:48 ID:O/rQG4Kk0

日露講和を、すさまじい国民の反対を押し切って成立させた豪腕かつ優秀な政治家は
この当時、官僚軍人にとって代わられています。

忘れてはいけないことがあります。こうした軍隊を、海軍省、陸軍省、内閣を作ったの
は他でもない、我々日本国民であるということです。自虐でもなんでもありません。バラ
ンスを欠いた、偏狭な自信と、根拠の無い楽観的予想で国を破壊に導いたのです。

そして、それを煽りつづけ、官に張り付いてスクープのみに血道をあげ、世論の醸成
をついに為しえなかった当時のメディア=新聞も同罪です。

戦う前に、冷静に相手を知る。そして自分を知る。

日本人にとって、格言になるほど実行が難しいことです。無意味に卑屈になったり
根拠もなく過小評価したりすることが、どれほどの破壊と悲劇をもたらしたか、今一度
しっかり腹にすえて考える必要があります。

これは、アジアの人に迷惑を云々などという、安っぽい某国や相変わらずの新聞メディ
アに迎合することを言ってるのではありません。
一度戦争を始めたら、それは軍事行動であって、ほどほどで止めることができない性質
を持っていることをはっきり認識する必要があるということです。
そして勝てないまでも負けないこと、それが確保できない戦争は、こちらから仕掛けては
いけないということです。

>道新
何もかも君が代のせいですか、そうですか
157名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:34:22 ID:NeYGryBc0
さすが、J-CAST。
朝日の血を引いているだけあるな
158名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:34:25 ID:yQtQxrpq0
自民工作員だらけだな
159名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:34:45 ID:wtHJr0Yy0
ネトウヨなんて結局バカなんだから無視しる。
160名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:34:53 ID:+bkOdZH30
>154
国旗と国歌を変える必要があるかどうかを決めるのが先だな。
161名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:35:14 ID:qffcjGU30
>>107
サッカーの代表の試合のたびに歌っております。
また、学校の式のたびに歌っております
162名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:35:19 ID:KDQxvbTxO
同人誌が同人誌について記事を書いて給料を貰えるんだなぁ。(´Д`)
163名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:35:37 ID:xadhKxz5O
国歌を歌わない奴が、自分の国を大切に思うのか!
国を想う、日本という国を主張するのに
国歌も歌えないのか!
右傾、軍国と変に煽り、主張を通すつもりか。
まずは義務を果たせ。
164sage:2006/12/18(月) 22:36:35 ID:QYiETVGK0
教育基本法改正は子供たちの教育をどうにかしようとする物ではなく、
どちらかというと行き過ぎた反日教育をしている一部の日教組教師の
パージが目的なんだろ。
子供への教育が云々で逃げようとしても無駄。ターゲットは反日教師。
http://www.tamanegiya.com/nezukimiko.html
こんなのが毎日教壇にのぼっている訳で、これはなんとかしないといけないよね。
165名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:37:33 ID:h/egcVVv0
代替案
『さくらさくら』
『ふるさと』
『富士の山』
『海』
『朧月夜』
『荒城の月』
166名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:37:44 ID:yWVe68eY0
>107
 ごくろう

                      なこった。
167名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:38:09 ID:cZavnEGV0
>>152
国歌そのものが必要ないと言っているのに代案出せとは!
168名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:38:27 ID:1nYkhkwxO
>>124
お、判ってるじゃん。
散々、各国の戦記やら何やら読んだ結果、漏れはこの結論に行き着いた。
おまえ等も、昔の軍人さんが建て前やら連隊旗やら宮城の為に、如何に無駄な血を不条理に流したか学べよ。

愛国叫ぶなら、それからでも遅くないぞ。


それから、レス検索してる奴、他のスレも引くぐらいの工夫しろよな。
169名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:38:32 ID:5dTpdjvc0
国歌、国旗にこれだけ目くじらたてる事自体が、偏ってるんでないかな?
自分の国を好きに誇りに思えないなら、自分の力で、海外でも行けば?
170名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:39:13 ID:YJ3oGnXx0
>>163
俺は国歌を歌う場面では必ず歌うし
国旗には敬意を払ってる。

正月には庭の門に小さい国旗を立てるよ。

それが、日本人の義務だと思ってる
ここで言う義務とは、日本人として団結して日本を盛り立てなおかつ、
日本人として他所の国に恥じない人間であろうとする意思の表れだと思う。

何処の国でも同じだと思うよ。

それが無い国ってあるのか??
韓国は??
過去の罪??
相対的にそれが無い国ってあるのか??
韓国は??

お前等の言ってることはナンセンス
171名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:39:17 ID:7lPvLi8L0
ネット右翼ごときに、おたおたするなよ、道新!
172名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:39:23 ID:IVxdeFl/0
道新って勝毎を敵視してるからせっかく北海道で開催されてるラリージャパンも
文句つけてばかりなんだよね。
173名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:39:46 ID:yWVe68eY0
>163
 国歌うたうのはいやだが、日本を誇りに思っているよ。
 国民の義務である納税の義務はちゃんと果たしとりますよ。

174名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:39:51 ID:+39/8YOm0
>>163
別に個人的に歌いたくなら、それでもいいんだよ。
と俺は思う。
でも、歌いたくない人たちは、徒党を組んで悪さするから、
式典妨害、子ども洗脳、校長吊るし上げ・・・
今のような状況になっちゃったのよ。
175名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:40:44 ID:rcdghRqI0
なんかこういうのってあんまりだな。

サヨクのソースロンダリングとどう違うよ?
176名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:40:56 ID:nsKGNb6c0
■【天声人語】1949(昭和24)年1月3日付

正月のお年玉として、國旗の掲揚が無制限に自由になったことは、やはり楽しいことである。
正月の町や村に門松が立ち晴着姿の羽根つきの風景があっても、門毎に日の丸の旗のひるがえっていないのは、
画龍点睛を欠くの観があった。

講和条約の締結までは、自由に國旗を立てられる日は来ないものと実はあきらめていた。
しかし今、日本経済自立への旗印として、マ元帥は日の丸の旗を完全にわれわれの手に返還してくれたのだ。

忘れられていたこの旗の下に、われらは耐乏の首途をし、再建と自立への出発をするのである。
さて國旗は自由を得たが、國民の手に國旗はない。

戦災で國旗を失った家々は、立てようにも國旗がない。政府は國旗の現物を配給すべきである。

177名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:41:16 ID:CC36aRmi0
>>139
>道新は確かにひどい

昔、道新の記事のまとめサイトを作ってる人がいて、
それ読んだら朝日以上だとオモタ。
178名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:41:38 ID:t+wFK/Cl0
>>92
世界観が15年くらい前だから今の子供には分からんと思われる件

そもそも作中の首相が海部だ
179名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:41:57 ID:EWRXxlJQ0
j-castは2chでメシ食ってんなよ
180名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:42:46 ID:+39/8YOm0
>>167
反君が代にも二種類いるみたいよ。

・国歌そのものが必要ない
・君が代は国歌にふさわしくない

上はアナーキスト。
下は高学歴高収入が自慢の地球市民さんかなw
181名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:44:01 ID:P+zMGgp00
>>169
そうなんだよな。
色々と屁理屈つけて歌わない自由なんて言ってること自体が変。
もし式典なんかで他国の国歌が流れた時に気に食わないという理由だけで着席なんか
して、ボコられたとしても文句は言えないな。
182名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:44:08 ID:C5pdZb700
> 広島県立世羅高校の石川敏浩校長(当時58)が、県教職員組合から卒業式における
> 国旗・国歌の実施に激しく反対され苦悩の末、平成十一年二月二十八日に自殺。

人を死に追いやっているのは、さて誰でしょう
183名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:44:48 ID:YcnZwiQ20
J-カス記者はこのスレも見てるんだろ?
184名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:45:23 ID:YJ3oGnXx0
>>182
その高校は・・・・

韓国へ修学旅行へいって生徒に強制土下座させた高校じゃないか・・
185名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:45:59 ID:jv35l9q10
>>180
上は国旗国歌を容認する人々に寄生しないと生きていけない、自称知識人。
下は日和見主義者

という気もするw
186名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:46:35 ID:NHt7a3jW0
>>173
あなたのレスを追ったが理由がないな
理由を書いてくれないのか?
まさか理由もなくいやだいやだと喚いてる訳じゃあるまい
187名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:47:19 ID:kSkOxqQr0
>>172
勝毎も基地外っぽい
188名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:49:02 ID:jv35l9q10
好き嫌いに理由などいりません。
おたかさんも「ダメなものはダメっ!」とか叫んでいました。
189名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:49:03 ID:YJ3oGnXx0
いままで、低所得低学歴から高所得高学歴まで共通の価値観があるのが日の丸や君が代だと思ってたがな・・・
それがあるから、国がひとまとまりになっていられると思ってた。

それが無かったら国は成り立たないと思ってた。

日本もあと20年くらいするとフリーな只の海に浮かぶ島になりそうだよね。
190名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:49:22 ID:+39/8YOm0
>>185
・国歌そのものが必要ない=上は国旗国歌を容認する人々に寄生しないと生きていけない、自称知識人。
・君が代は国歌にふさわしくない=下は日和見主義者

ですか???
全然意味わかんないですけど。
191名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:49:48 ID:GMLi1iIqO
漏れ元自衛官だけど天皇制には反対。
でも国旗国家は日本の象徴だから敬意を払ってるから国家斉唱の場では、胸を張って歌ってる。
選択肢の無い物に難癖付ける奴(特に教師)はさっさと氏ね又は日本から即刻出て逝けや。
192名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:51:14 ID:+KxTwvZi0
俺は日本が好きだけど、
国旗国歌は嫌い。そういうものは無くて良い。
もしくは、もっとかっこいいロックな国歌国旗がいいな。
税金なんか払いたくもないし。
日本は戦後全く新しく生まれ変わったのだし、日本の歴史はひどいものだから、
伝統とか無くし、風習も変えたりして、古いものはすべて破壊して欲しい。皇室も廃止してほしい。
人種なんかにこだわらないで、外国人にどんどん入国してもらって、
もっとすてきな新しい日本になってほしい。
ていうか、国境なんて無くしたほうが良い。
我々は日本人ではなくて、地球市民なんだ!ラブアンドピースだ!
193名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:51:29 ID:1hiKIDg+0
今も「北海道開発費」って予算あるの?
194名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:51:59 ID:xadhKxz5O
>>173
納税は何のために納める?
我が国のために納めるんだろ。

国旗、国歌。
歌わない、掲揚しない。
どこの国の人間なんだ。
日の丸、君が代。
こんな世界に誇れるものを
反発する日本人は魂を無くしてしまったのか!
195名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:52:14 ID:YJ3oGnXx0
>>192
お前は日本の何処が好きなの??
196名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:53:12 ID:+39/8YOm0
>>192
ロッケンローラーキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
197名無しさん@6周年:2006/12/18(月) 22:54:55 ID:u6u46S9B0
歌わなくてもいいけど起立ぐらいしろよって思う。
起立するのがマナーなんだから。
嫌韓の人だって韓国の国旗掲揚や国歌斉唱のとき立つだろうに。
立たせるのが強制でナショナリズムに満ち満ちてるなら、
他国からなんで立たないんだと怒られるのは何で?
198名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:55:32 ID:RQyTnQiC0
>>192
世界中の人がそうなると昔は信じていた時期があった
韓国に行ってそうはならないと痛感した
あと何百年か先にそうゆう世界国家ができればいいが・・・
199名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:55:42 ID:mQaoNGLQO
2ちゃんを見てるかどうかで、時事の見方が変わってくるからな。

おれは、マスゴミが伝えないもう片方の事実を知る格好のポータルと思っているが。
200名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:55:47 ID:Lf+Me/OsO
>>1
相変わらず他人の褌で相撲を取るのが好きなんですねこのソースは
どうでもいいけどさ。

>>192
どこを縦読み?
201名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:55:51 ID:pR4NVDzc0
「また北海道新聞カヨ。津軽海峡んとこに国境線引いちゃうぞゴルァ」
「道民が馬鹿にされるだろ!そうでなくても民度が低いと叩かれまくってんのに!」
「右翼 タカ派 乱暴なレッテル張りをし続けてきた 北海道新聞」
「愛国心っていうと軍国主義って言うくせに」
「みなさま申し訳ありません。道新は、自分で何を言っているのかわからなくなっているのです」
「子供を洗脳してダシに使うような卑劣な勢力」
「日の丸や君が代が嫌いだからという理由で、卒業式をぶっ壊すような教師には少なくとも
愛国心なんて無いだろ」
「日本人なら。愛と国家と行事の際の国歌斉唱と、全部それぞれ関係なくない?」
「式典とかで歌わない人には、愛じゃなくて常識がたりないんじゃなかろうか」
「国歌で変わるほど単純な社会なら何の問題も無く生活できるよ」
202名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:55:51 ID:slxCGrY70
そこに愛はあるのかい?
203名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:56:21 ID:P+zMGgp00
>>191
俺も昔は反対派だったけど今は賛成派。
反対派は人類皆平等の共産主義者に多いな。
つかね、人間は生まれながらに不平等なんだよw
人類全部が平等なんて幻想は捨てたほうがいい。
特権階級の人間は居てあたりまえ。
天皇家は古代からある伝統芸みたいなもんなんだよ。
204名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:56:27 ID:YJ3oGnXx0
愛って何だってのが先だな
205名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:58:07 ID:1nYkhkwxO
>>189
イタリア見てみれ、一応国として纏まっとる(?)ぞ。

兄弟肉親、自分の所属する所。 凡人が意識できるのはそこら辺までよ。

あとはイドの世界だ。
206名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:58:12 ID:VuMmRk+10
一億万歩譲って・・・・
君が代の「き」を「た」に変えて歌えばいっちょあがり?「民が世」かいな
207名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:58:40 ID:jv35l9q10
>>190
上の国歌不要論は実際問題として、国歌がない状態など今の日本で実現するのは到底無理。
が、あえてそれを論じること自体が飯の種や自分自身の宣伝になる人たちがいる。

下は自ら対案を出すことはなく、現行の国歌を否定し
また誰かが出す対案についてもとりあえずは否定するよ。
が、決して自ら対案は出さない。負けるのがわかっているからだ。
208名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:59:44 ID:WcStCcbMO
国家斉唱=軍国主義と煽ってきた左翼が悪いよ
あいつらは売国奴
209名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:00:00 ID:YJ3oGnXx0
>>205
それじゃ、ジャングルのチンパンジーのコミュニティと同じだろ

お前にとっては、イドの次元かも知れないが
それはお前の脳みそがポンコツだからじゃね??
210名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:00:15 ID:yQtQxrpq0
別に国旗なんてどうでもいいが、
おれは、古い伝統文化が好きで、地元の古くからの祭りの
運営なんかに携わってるけど、こういうのは愛国とは
認められないんだろうな。
211名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:04 ID:bp2YB6lwO
くだらん
まったくもってくだらんニュースだ
212名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:17 ID:DB5NDcbg0

北海道新聞は、川柳も凄いぞ
213名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:41 ID:+39/8YOm0
>>206
コピペ改変もどきが国歌では、ちょっと情けない。
変えるなら、全然別の歌にしたほうがいいと思います。
私は君が代で良い派ですから、代案は出しません。
214名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:02:45 ID:9L6hCnwS0
>>192 つ〜かどこかよその国へお行きなさい 別に日本じゃなくても良いんでしょ?おたんこなす
215名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:02:48 ID:hTNBVZuK0
歌わないから反日テロリストってのはやりすぎだな
歌うことを義務付けるのはどうかと思うが、積極的に歌うのを拒否して将軍様の肖像画を飾るのは許さん
216名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:04:26 ID:YJ3oGnXx0
てか、北海道新聞ってどんな奴が運営してるの??
地方Fランク糞大卒の溜まり場なのか??

少しは、脳みその性能見せてみろやボケ。
217名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:04:27 ID:uMTJ0dJ00
苫小牧新報を読みたまえ
218名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:04:28 ID:8jTk5fjg0

実際上、日本国民に広く認められてる国旗や国歌をないがしろにするのは
誰がどう考えてもおかしな話だ。いい大人が言うのは非常識。

それが若いパンクロッカーなら許すが。www
219名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:05:00 ID:mgCqbwKq0
>>197
「国家という古い概念に束縛されているからです!」だそうだw
220名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:05:26 ID:IHmtGPMt0
2ちゃんをネタに商売するのか?
J-CASTだけに仕方がないかw
221名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:06:05 ID:IcbS6g/X0
またJカス新聞か
222名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:09:00 ID:brc1tLLo0
童心にかえれと・・・
223名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:09:48 ID:YJ3oGnXx0
まぁ、そういうなら返す言葉は無い
224名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:10:48 ID:ih/WvGMr0
次のような考え方をする人(5つ以上当てはまる人)は、
7世代以内の先祖が朝鮮系または日本系下層民の人である
可能性が高いと思われます。
「竹島(独島)は韓国にくれてやれ」
「筑紫・古館は良いことを言う。」
「憲法9条を守り武器は捨てよう」「アメ公出ていけ。」
「防衛費を減らそう。」「外国人参政権に賛成」
「天皇は不要」 「幸せそうな人や動物が嫌い」
「国を愛する心を学校で教えてはいけない。」
「民主党・社民・共産が好きだ。」
「やっぱり新聞は朝日新聞に限る。」「赤旗誌も悪くない」
「自民党は悪い政党だ。」「自衛隊と警察が嫌い。」
「日本軍はアジアで悪いことばかりしていた。」
「日本人は未来永劫過去の戦争に対して謝り続けるべきだ。」
「新しい教科書をつくる会の教科書を採用するな。」
「靖国神社に参拝するな。」「成人式で暴れたい」
「日の丸や君が代を生徒に強制するな。」
(↑在日・帰化者にとっては当然の主張)
「(日本のものに対して)あれは朝鮮が起源」 (捏造気質)
「善良な日本人を朝鮮人にでっちあげて楽しみたい」
「金太郎を『キムタロウ』と言うなどよく読みまちがえる。」
「日教組が好きだ。」「左翼組合の政治活動がんばるぞ。」
「反戦番組を喜ぶ。」「中国韓国は好きだが米国は嫌い」
「中国・朝鮮を怒らせてはいけない。」
「日本が軍国化しないか心配」(通常の軍備なのに)
225名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:15:09 ID:1nYkhkwxO
>>209
君は生活の中で、選択や決断を要求される種々の事象、局面について、国家を意識して選択してるのかな?
俺にはそれは出来無い、そう云った意味では俺の世界はチンパンジーのコミュニティー並なのかもねw。
226名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:16:34 ID:YJ3oGnXx0
>>225
ハァ??

てかなんで人間が人間たるか考えた事無いのかお前?
ジャングルの猿が集まって社会をつくったから今の俺達が居るんじゃね??

退行してんだよお前は。

頭の悪い奴だな。
227名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:17:12 ID:/A4P3+NIO
>>222

誰が上手い事言えと(ry


道新のやらかし体質は相変わらずだなぁ。
228名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:17:39 ID:RMZP0H830
よくわからんのだけど、かみつかれてるってことは、
2ちゃん的には歌わなきゃいけないって流れなの?
229名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:18 ID:ZuCF+Ogl0
道民は本州を嫌ってます。
メディアも本州は駄目で北海道が一番と常に洗脳してます。

旅行で行く程度ならわからないと思いますが住めば解ります。
どこまで異常な島なんだろう・・・って。
230名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:29 ID:pR2CCPav0
>だが、歌わない人の胸に愛がないといえるのだろうか

求められているのは国を愛することではなく国歌を歌うこと。税金を払うのと同じだ。「私は税金は払わないが、国を愛している」と主張しても通用しないのと同じ。

逆にいえばサヨクが主張するように国は人の心に踏みこんで愛国心を強制しているわけではない。単に国歌を歌うことを求めているにすぎない。だから、国歌さえちゃんと歌えば内心で「安倍くたばれ」とののしっていてかまわないし、それで処罰されることもない。

そもそも人が内心で何を考えているか知ることは不可能だ。ただし、しばしば内心は態度に現れバレることも多いが。
231名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:34 ID:kudgXeFB0
北海道に住んでみるとその民度の低さがよく分かる
日本人の住むとこじゃないね、あそこは
232名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:19:59 ID:JOrvmuzj0
分かりやすく例えると、小中高と校歌斉唱のとき起立しなかったら先生にぶたれますけど?
やっぱりマナーじゃないすかね国歌は
そんなに嫌いなら口パクすればいいのに馬鹿じゃないの?
いったい何歳だよてめーら
教師を名乗る資格なし
233名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:21:31 ID:hTNBVZuK0
>>229
東京は東京が一番と言ってるし
大阪は大阪が一番と言ってるし
四国は四国が一番と言ってる

どこのローカル局もそうじゃないか?
234名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:23:40 ID:YJ3oGnXx0
>>233
それをまとめるシンボルが、日の丸であって国歌
235名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:25:58 ID:DPLuC9Pm0
じゃ、どんなんがええのん?
って言うと代替案も出さない。もちろん良い代替案もないのだから。
236名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:26:35 ID:C2kXiOQc0
2chってかね、”世論”ですよ、叩いてるのは。
237名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:27:03 ID:YJ3oGnXx0
俺は多分それに猛反発する。

国歌として認めないが・・??
238名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:29:13 ID:Zx/AEZmYO
北海道ってあんなに面積が広いのに、資源がないよね?

役立たずだよなw
239名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:29:33 ID:BnmUJKKiO
>>229
> 道民は本州を嫌ってます。
どうゆういみで?ヒガミならわかる。
240名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:29:36 ID:49I22mBA0
241名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:29:38 ID:aPrSXJOWO
こんな歌ごときで、グタグタ論争する奴の気がしれない。
どーでも良くね?
242名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:30:19 ID:lDbliqhk0
また2ちゃんかよ・・・
243元道民:2006/12/18(月) 23:30:58 ID:LMcPc1vi0
北海道新聞(道新)といえば…、

「おはよ〜と共に、道新スポーツ〜。
一日〜のはじまり〜、道新スポーツ〜。

今日も生き生き晴れ晴れ気分〜、
パパはゴルフにフィッシング〜、
姉さん、ニッコ〜ニッコ〜、芸能欄〜、
僕はもちろん〜、野球にクイズ〜。

どれも、これも見逃せない、道新スポーツ〜。」

ってコマソンが耳から離れません。
今も流れてるんですかね?

一度も読んだことは有りませんが…。
244名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:31:14 ID:s5nCwnBN0
国歌と国旗を一新すればそれですむこと
245名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:31:36 ID:Jw3vfJrF0
>>241
道民的にはどうでもいいと思います。
国家歌うか歌わないかでごたごた起こすのは
中途半端な進学校だけ。
246名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:31:43 ID:YLoDzJ360
>>240
warota
247名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:33:08 ID:YJ3oGnXx0
>>244
俺は一生それで新しくなった国歌や国旗を認めないけど・・?
俺が死んでもそんな根拠の薄い理由で替えた国旗や国歌なんぞ何の重みも無い。

重みが出るのは1000年後じゃね(www
そこまで、日本が存続するまで求心力を保てるとは思えないけどね
248名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:33:23 ID:zZCwcPOt0
やっぱり、すき家とか松屋とか吉野家は太るよな。
もう、行かないようにするよ。
249名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:34:24 ID:+KxTwvZi0
お前ら、規則に縛られすぎだ。
そんな慣習がなんだ。くだらない。
そんな式なんて潰してしまえ。
人間はもっと自由な存在のはず!フリーダム!
250名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:36:09 ID:/hfuFQCx0
税金を大事にしない国なんて好きになれるわけがない
251名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:36:18 ID:/pTwKYji0
しかしまぁ 時代は変わりつつありますな・・・
馬鹿な読者を導くマスコミの構図がいつのまにか
馬鹿なマスコミを矯正する一般人(うさんくさい【市民】は除く)
という構図が出来上がってるんだもんなぁ。

マスコミはもう少し謙虚にならないと存続ままならないよ。
押紙制度もどうかとおもうし。
252名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:37:34 ID:YLoDzJ360
こんな教師がいてゴメンナサイ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader374582.jpg
253名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:37:40 ID:YJ3oGnXx0
>>249
お前は道端で交尾する犬と同じ。

>>251
ジャーナリズムと何かを取り違ってる馬鹿だからじゃない?
小学校の頃にいた、チクリ女と同レベルだと思う。
254名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:38:10 ID:/ttvYu6j0
北海道ではキチガイDQN祭りを推進する一方、
さっぽろ雪祭りでは自衛隊の協力を断って規模大幅縮小。
そんなところなんだよ。
255名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:38:39 ID:JZ1xcw8R0
またおまいらか
256名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:38:41 ID:BnmUJKKiO
>>245
ちょー「道民的には」とかお前が言うなよ、反政府工作員。
257名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:40:56 ID:zixSXnSy0
>>101
>こいつ何年北海道に居座るんだよ 早く辞めてよ
>タイゾーうちの地区きたらタイゾーでも良いから入れてやるよ

タイゾー、マジで次の衆議院選挙は「北海道一区」に送り込む計画があるって噂が・・・。

北海道一区なら、負けてもともとの戦だし、そんなところに自民党の優秀な候補者を送り込むよりは、
タイゾーを送り込んで「負けて元々、勝てば儲けもの、接線で相手陣営を脅かせば上等」ぐらいの
感じで選挙を戦うとかのほうが確かに良いかもしれんね。

元々タイゾーは札幌の高校(藻岩高校)でてるし、藻岩高校のテニス部が国体優勝したときの
メンバーっつーかキャプテンだっけ?
札幌に戻って選挙に立つにはかなり上等な縁がちゃんと札幌にあるし。

頑張れ。
258名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:41:13 ID:v2wPCAshO
257なら屯田兵復活
259名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:44:00 ID:6cmGQJzZ0
北海道新聞、やっぱり、生徒の模範を示す、教師が、
卒業式で模範を示せないのなら、教師の資質が無いだろう。

教師の資格は取れても、資質は与えられるものではなく、
教師としての自覚が、資質を養う。

260名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:45:18 ID:YJ3oGnXx0
段々読点の位置が変になってきた・・
261名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:45:25 ID:8j+4fcma0
>>239
>道民は本州を嫌ってます。

うざいから、かな。
観光くらいならまあいいけど、これ以上移住してくんなよ。
262名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:45:28 ID:zixSXnSy0
>>243
それよりも、

「ここはお風呂の遊園地♪
 なんてったって、宇宙一〜。」

をまだやってるのかどうか気になる俺も元道民
263名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:45:51 ID:pqUk7LRU0
>>205
あとはメイドの世界だ

まで読んだ。
264名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:46:56 ID:ZkJYkQ4d0
サヨ新聞なんかネタにしかなんねえよなw
265名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:48:46 ID:sK4rBLGp0
サヨ新聞で道民を一括りにしないでくれ。


男は黙って十勝毎日新聞
266名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:49:03 ID:RdQ7MS0L0
毎日利用している札幌駅にいる内地からの観光客うざ過ぎ。
声はでかいし朝鮮人みたい。
北海道に観光に来て何でそんなに浮かれているんだろう?って思う。
迷惑だから北海道を荒らさないで欲しい。
267名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:50:05 ID:Mla7IPyN0
>>261
都会に住んでる奴が言うなよ
268名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:50:18 ID:YJ3oGnXx0
>>266
お前、東京に来たら俺の通行の邪魔すんなよ
269名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:50:54 ID:rbH2QtUAO
>>11
だな
270名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:51:00 ID:slml/0IT0
J-CASTニュースはこんな2ch発のトピックをニュースとして扱っているのか?

大体、道新なんて、今回のことが無くても十分かみつかれる様なことやってる
編集姿勢でしょ。
271名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:51:37 ID:49I22mBA0
>>266
非現実的なバカタレは北海道から観光客が居なくなったらどうなるかもわかっていないw
現実認識できない相手だらけだとブサヨク新聞も楽でいいね。
272元道民:2006/12/18(月) 23:51:57 ID:LMcPc1vi0
>>262
「行ってみたいな、サンパレス〜、サンパレス〜。」
ですよね。

耳から離れないCMが多いなあ。

やべっ。北海道に行きたくなってきた。

道新のテラヤバス記事はともかくとして…。
273名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:52:27 ID:yWVe68eY0
>194
  アフォ? 国のために納税するんじゃないよ。行政サービスのためのコストだろ?

274名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:52:46 ID:8j+4fcma0
>>267

都会になぞ住んでないが。
275名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:52:51 ID:YJ3oGnXx0
社内では
反日ネタが面白いって雰囲気なんじゃね?

面白いというか、それしか思いつかない雰囲気になっちゃってるんだと思う。

上が悪いのか皆が悪いのか知らないが
死んでるジャーナリズムだと思うよ俺は。
276名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:54:59 ID:YJ3oGnXx0
頭痛いのが我慢できなくなってきたから寝る
身体起こしていられない。
277名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:55:31 ID:G7VWEHOC0
大丈夫、北海道のもっとも有名な新聞はカチマイだから
278名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:55:58 ID:z6u63+ot0
>>275
馬鹿が集まって糞みたいな同人誌作ってるのと同じだな。
279名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:55:58 ID:sK4rBLGp0
道新の偏った思想自体を否定するわけじゃないが、
その声が大きすぎるんだよな。

もっと全国紙や地方紙(函館新聞、苫小牧民報、釧路新聞)が頑張って
道新のシェアを落として欲しい。
280名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:56:08 ID:RMZP0H830
ID:YJ3oGnXx0はなんでそんなに熱くなってるの?
2時間で20回以上書き込んで。
281名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:56:16 ID:Mla7IPyN0
>>274
都会に住んでなけりゃ過疎だらけの道に移住するななんて言えない
市を名乗るのもおこがましいような人口の所ばかりなのに
282名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:56:48 ID:c5H7+t+h0
基地外教師は確かにアレだが、今の日本政府も、庶民切捨てにまっしぐら。

学校で職場で、「欲しがりません。勝つまでは。」って、復唱する日が来るのかな?

【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166451927/
【調査】 "ホワイトカラー・エグゼンプション" 「全く知らない」73%…厚労省検討の労働規制緩和
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166407130/
【社会】労働時間規制の適用除外制度 対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方が可能★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166324240/
【政治】年長フリーターの常用雇用化策 厚労省が追加予算要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166160847/
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800〜900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166324470/
283名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:56:55 ID:BnmUJKKiO
>>261
それはお前の主観。「道民は…」とか使うな、不愉快だ。
284名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:57:03 ID:P7oLXY5U0
正直、北海道の思想については道新とイカレ市長のことくらいしか知らない。
285名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:58:11 ID:sK4rBLGp0
>>277
勝毎は盛況新聞の広告を出しているけど
思想にそれほど偏りがないからいいね。

北海道は勝毎のようなコンペジターが少なすぎる。
函館新聞事件なんて酷いもんだった。
2chが存在していたら大祭りだっただろう。
286名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:58:40 ID:hTNBVZuK0
日本人同士でも喧嘩しあうようになったらおしまいだぞ、この国
仲良くやろうや
287名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:58:48 ID:PPdvM1/E0
俺、北海道も大阪も埼玉も大好きでちょいウヨだから、
ニュー速開くといつもがっかりしてる気がする。
向いてないんだな。
288名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:00:58 ID:bW5qtEGy0
>>284
札幌以外の地方(特に道東)はかなり保守的なんだけどな。
自衛隊の重要性を肌身で感じているし。

札幌の一部のキティが北海道を代表してると思われるのは非常に心外。
かといって、具体的にどうすることもできんが。
289名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:00:59 ID:QYjp3zEv0
ここの新聞とは関係ないけど選挙があったのに家で取ってる新聞には
誰が当選したか載ってなかった地域の市の選挙程度だと載らないんだね・・
290名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:01:45 ID:iC0wCiw20
俺は道民だけど、本州を嫌ってないし別に何とも思ってないけどな。
本州の人は、道民が本州を嫌ってると思ってるの?
291名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:01:53 ID:KynwAgKT0
>>283
アンタいいこと言うね。
自分の主観をさも一般的な意見のように言うのがブサヨク系新聞。
一番有名なのは朝日がさんさん…ってヤツw
292名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:02:28 ID:KO9XMMiDO
こうゆうテーマに限らず
道新に苦情やら意見やら、なんかの機会に電話してみ
本当に腹立つ応対してくれるから
自分達が片寄ってるとは全く認める気はないよ、
ここの馬鹿社員どもは
293名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:03:07 ID:bW5qtEGy0
>>290
2chだけだと思うよ。

リアルでそんな事言っていたら確実に浮く。
294名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:03:40 ID:RMm9UJK10
本気で北海道が真赤っだと思ってる人がいない分、逆に反論も少ないんだよな。
沖縄くらい露骨だと話が違ってくるんだろうケド。
295名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:04:04 ID:yVgklalT0
>>288
札幌以外の選挙区なんて民主ばかりだぞ
296名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:04:28 ID:iew4q7nYO
>>192
流行りものは廃るから良くない
297名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:04:47 ID:qQCdMnGF0
北海道新聞なんて所詮、地方のゴロツキ新聞。
マスゴミのダブルスタンダード部門のスターリン勲章筆頭候補。

例えば、浅○学園や内○建設(地元では有名な資産家)の政府の教育補助金の
詐欺疑惑についてはほとんど報道していない。
読売は即日に報道してた。

記者は地元の北大出身が多い。
大学病院医局の「名義貸し」問題の時は
道立の札幌医大を散々叩いたけど、北大が同じことをやっていたことがわかると
とたんにトーンダウン。


競合する相手はどんな汚い手を使ってでも潰す。
10年ほど前に函館のローカル新聞社が中央の大手紙と組んで
「函館新聞」の名で発行しようとしたことがあったんだけど
道新は先に商標登録。(ご丁寧にも複数の名前で申請してる)
ローカルテレビ局に手を回して協力しないように圧力。

さすがに問題になり、最終的に裁判で負けた。
次の日には朝刊で堂々と
「中央の大手新聞が北海道に進出としている」「地方新聞はどうなるのか」
と書いてた。


こんな新聞早く消滅してほしいんだけど
暮らしの情報(セール、安売り、イベント)等が
他紙より豊富なので購読率が異常に高い。
購読をやめるとかなり不便になるのでやめられない人も多い。
298名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:06:52 ID:FYZeRItr0
いくらなんでもこんな新聞に金払ってる池沼はいないだろ。
299名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:07:41 ID:ieYZe8Kl0
>>288
そりゃ道東はなぁ・・・。
ロシアに自分ちや親の土地を取られた人間がリアルにいるところだろうし。
北方領土運動やってたら、そりゃ自衛隊反対だの米軍いらないなのいえないだろうね。

>>272
一年ぐらい前だと思うけど、ニッカンスポーツの芸能欄で、
「東京では流れてないが、地元ではメジャーっつーか知らない人はいない、ローカルCM特集」みたいな
記事が1面特集で組まれていたことがあって、
北海道代表はサンパレスですたw

「お風呂の遊園地を自称していて、そのアピールポイントを”宇宙一”という
 広さ、大きさ、スケールで力押ししてくるその物量作戦がさすが北海道という感じ」

という評を、北海道担当記者がコメントしてますたw
300名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:09:20 ID:B/nvCSC40
愛国心というのは天皇を賛美し翼賛する気持ち。
日本という美しい郷土を愛する気持ちならわかるが、現人神と
祀る気持ちは理解できない。
301名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:09:49 ID:bW5qtEGy0
>>295
そうか?固定で民主なのは胆振くらいじゃないの?
函館が落ちたくらいで、あとは継続的に自民でしょ。

http://politics.j.u-tokyo.ac.jp/lab/edu/seminar/study/3rd-semi/2000senkyo.html
【札幌都市圏】
1区 札幌市中央区・南区・西区
2区 札幌市北区・東区
3区 札幌市白石区・豊平区・清田区
4区 札幌市手稲区,小樽市後志支庁管内
5区 札幌市厚別区,江別市,千歳市,恵庭市,北広島市,石狩市石狩支庁管内

【地方】
6区 旭川市,士別市,名寄市,富良野市上川支庁管内
7区 釧路市,根室市釧路支庁管内,根室支庁管内
8区 函館市渡島支庁管内,桧山支庁管内
9区 室蘭市,苫小牧市,登別市,伊達市胆振支庁管内,日高支庁管内
10区 夕張市,岩見沢市,留萌市,美唄市,芦別市,赤平市,三笠市,滝川市,砂川市, 歌志内市,深川市
空知支庁管内,留萌支庁管内
11区 帯広市十勝支庁管内
12区 北見市,網走市,稚内市,紋別市宗谷支庁管内,網走支庁管内
302名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:10:42 ID:ieYZe8Kl0
>>301
>そうか?固定で民主なのは胆振くらいじゃないの?

北海道一区は民主じゃんw
303名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:11:43 ID:bW5qtEGy0
>>302
 ・ ・
「札幌以外の〜
304名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:12:00 ID:DeMYOCWt0
道新は北方領土問題だけすればいいじゃない
305名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:13:47 ID:yfHDRwGt0
北海道民が何叫んだところで俺は気にしない。

白河以北は日本に非ず。
306名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:15:31 ID:PXypQfrYO
>>297
コピペ?最後の3行・・・イラネ。
307名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:15:33 ID:m37agW1Q0
地方の新聞てこんなもんだろう

うちで取ってる河北新報も負けてないヲ
308名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:16:29 ID:mZWO03Fj0
>>305
地理勉強したほうがいいよ
309名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:18:50 ID:Ojx++eq2O
>>298

つ 朝日指示者
310名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:20:43 ID:DeMYOCWt0
>>305
朝鮮人乙
311名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:22:25 ID:rX53AlvnO
>>295
武部勤、鈴木宗男、佐藤孝行、阿部文男、北村直人……ガチで保守系。
312名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:23:53 ID:wBUhpd4V0
>>309
はっきり言って朝日以下でしょ。
なんか地方紙に多くね?朝日以下。
313名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:23:55 ID:EWK6iRff0
札幌に公費で中華街を作ってあげようだなんて、馬鹿な考えを
出したのは誰だ? あの日本を強烈に憎んでいる中国人に
なぜ巣窟を国費で作ってあげなきゃいけないのか。
314名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:24:15 ID:djQNa+kV0
>>16
つーか春デブって「チームばぐ太」の卒業生でしょw
315名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:26:43 ID:n7tixFqG0
>>300
皇統は郷土(祖国)が営々と守ってきた存在なんだが
文化大革命マンセーの人?
316名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:29:14 ID:zKGt0QVa0
愛知の中日新聞みたいに売国記事しか載せないから嫌われるんだな
道民さん・・俺見たく 中日新聞は生ゴミ用の包み紙と書いて見たまえ
問われてるのは道民の思想教育って話だ
317名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:31:36 ID:ieYZe8Kl0
>>312
というか、元道民の俺からすると、

「朝日がど真ん中に見えるぐらい、左」
「朝日が真っ白に見えるぐらい、アカい」

新聞は、道新と沖縄タイムスぐらいだと思うw
318名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:33:15 ID:vvpp7K1V0
>>316
ん?道新はちらしの包み紙だよ?
319名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:34:39 ID:VvFXIwSb0
つまるところ、北海道も沖縄もチョンやシナ畜に内部から侵略されてるのよ。
リアルで。
320名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:35:47 ID:DeMYOCWt0
>>318
道新はチラシの数が道内随一だからな
ただ最近はパチンコチラシばっかりで泣ける
321名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:37:34 ID:yVgklalT0
北海道の世論が革新なのは、かつて国労、炭労、自治労が強かったのと
農民運動が盛んだったからだろう。
322名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:46:29 ID:2UMMPyE/0
>>192
「税金払いたくもない」だと?

その国にいる限り、そこ国に税金払うのは当たり前。
警察もなくなり、消防もなくなり、電線は盗まれて停電になるわ、
おまはんの好きな音楽も聞けなくなるわ。

みんなが金を出し合って、秩序が維持されている。
そんなことも分からんパーテコリンか?

アメリカで、脱税の罪がどんなに重大な犯罪になってるか
知らんのか?アルカポネは、脱税で起訴されて刑務所入ったんやゾ。
323名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:49:32 ID:yG7OCkrxO
なんでネラーって右多いの?
君が代歌いたいの?

この時代に普通に育ってきてその感覚なのがようわからん
君が代なんて、「先生に怒られるから歌ってた」くらいが普通の感覚だと思うんだけど…?
324名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:51:05 ID:HICbm4z80
しかし沖縄だの北海道だの国家に支援されないとやっていけない地方って、なんか似ているんだな
北海道・沖縄開発庁が無くなってすねているのか?
325名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:51:21 ID:/ermLPA90
>>323
君が代を歌おうとすると先生から怒られましたが何か?
326名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:59:13 ID:ewnB/TWL0
白河以北山3文だっけ?
327名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:01:16 ID:odjQ7Mf90
最近知ったことですが、北海道人の女性はおしっこの後に
股間を拭かないそうです。男性と違って、女性の場合は
おしっこをすると、陰毛が濡れたり、股間全体が不衛生になりがちですので、
拭くのがこちらでは常識だと思います。
インターネットで検索すると北海道の女性はおしっこをしても
股間を拭かないという情報がいっぱい出てきて驚きます。
なぜ拭かなくても平気なのか理解できません。
北海道人女性と交流のある方、私の疑問に答えてくれませんか?
北海道は隣なので仲良くしたいと思っているのですが、
こんな事実を知ってがっかりです。
328名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:03:01 ID:aaEma8arO
私も君が代歌わなかった世代だなあ
今も歌いたくないなあ
329名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:06:16 ID:IMPf9agd0
\_____ ______________________________/
         V
壁|    ∧_∧
  | ∧ ( ´∀`)
  |∀゚) (    )
  と_ノ │ │ │
  |   (_)_)


      ジー
  ∧ ∧∧_∧
  (   ゚)i!   ´)
  /  うi!    )
〜(  / |○  |
  UU (_(___)


       スルッ
   ∧ ∧∧_∧  '_
((  (   ゚)    > 、
  /   つ、  U ト、 ll|
〜(  / (_ Vこヽ´>
  UU  (○__)ノ



.   ∧ ∧ ∧_∧  /  ファビョーン
   (ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐
  /   ,う U    "ノ  \
〜(  / 〜|__,!__/|_
  UU   (_こ_(´∀` >
330名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:06:51 ID:cvwl+NIJ0
なんだかんだ言ってもシンボル奪われると人間って団結力失うもんだからね。
331名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:09:37 ID:++nAOgj00
北海道と大阪を日本から切り離そう
332名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:10:28 ID:FUEyQfL40
祭りになんかなってませんが
また憶測&煽りか。
333名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:15:54 ID:0GfoHRXDO
>>331
福岡もタノム
334名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:20:38 ID:X92u41lI0
大の大人が歌う歌わないで揉めるなよ。
たかが歌なんかどっちでもいいだろ?
335山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/12/19(火) 01:21:20 ID:pie59Kmr0
>全部それぞれ関係なくない?
関係があるのやら、ないのやら。「全部それぞれ」もどうかと。
336名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:28:35 ID:KNbA68WEO
>>323
売国組織の反日侵透作戦であることに気がついたから
337名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:35:50 ID:cMkPIpNB0
戦争をしていた時代だって、天皇のため、なんて考えてる人は表だっては
言わないけどほんの少数であって、たた家族を守りたいとか好きな人を
守りたい一心でいただけで。だけど今、国歌、国旗にツバ吐くような
言われ方したら悲しいと思いますよ。
338名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:03:10 ID:x6dmflh60
道産乞食(どさんこ(・こ)じき)
339名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:10:33 ID:rZvU5irI0
北海道と沖縄の新聞はほんとダメだな

あっ名古屋もかww
340名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:36:11 ID:670TmTqu0
しかし、東京のマスゴミもたいがいダメだと思うぞ。。。
341名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:40:11 ID:p27Page50
学生の頃、北海道に住んでいた。
ユーゴスラビアの空爆を伝える道新の記事に、目がくぎ付けになった。
「ベオグラード ****(記者名)」、えっ直接特派員を送っているのか?
他紙はロイターとかAFPとかだった。道新に漢を感じた最初で最後の
出来事だった。
342名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:45:38 ID:DX0r4P0F0
教師が国歌嫌で卒業式でブー垂れるほうがゆとり教育以上のバカさだよ。

たかが歌ですよ。
そんなに君が代嫌なら、自分の好きな国歌の国に行け


北海道は日本じゃなくていいだろもう。 ロシアにしろ

343名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:49:31 ID:670TmTqu0
>>342
あれ、2ちゃんねらって北方領土はロシア領地でいいんだ?
344名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:29 ID:x3CzAHsfO
>>342
事情で本州から北海道に越してきた人間を切り捨てないでくれorz
345名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:58 ID:hzRfb1e2O
ああそうさ!また北海道さ!
ウラー!タワリシチ! ウラー!サユーズ ネルシームイ!
フスタヴァーイ! プラクリャーチエム ザクレーイミョンヌイ!
オーチンハラショー!クラスナヤアルミヤ!テレシコワ!ボルゾイ!
イズヴィニーチェ! ダスヴィダーニャ!
346名無しさん@七周年 :2006/12/19(火) 03:03:17 ID:JaO87lVm0
北海道新聞の左より論調の背後には
北海道の教育の左翼偏向がある。
大学の指定テキストにも驚いたよ。
少し前だが、教養の哲学は革マル派の教組の本を使って講義していた。
倫理学は北朝鮮賛美の講義。
演習の参考書も革マル派系の学者の本ばかり指定されていた。
大学自治会も革マル派で、そこから道新の記者になった者も多かった。
347名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:03:32 ID:6x72LZGFO
おわた
348名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:55 ID:r6URyUD+0
>>346
どこの3流私大それ?
349名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:35 ID:rvDvutRn0
【オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす!】

・20行のコメントで損害賠償5000万円を請求
・この金額は、応訴するために弁護士を雇うだけでも着手金が219万円かかる
・記事を掲載した「サイゾー」および発行元「インフォバーン」を訴訟対象にせず、執筆者個人を狙い撃ち

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166458935/
ttp://xtc.bz/index.php?ID=396
ttp://www.ugaya.com/
350名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:32 ID:tiLz6Zb/0
最近J-CASTに対してマジでむかついてきた
351名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:20:46 ID:lt4ZFX+40
323 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:49:32 ID:yG7OCkrxO
なんでネラーって右多いの?
君が代歌いたいの?

この時代に普通に育ってきてその感覚なのがようわからん
君が代なんて、「先生に怒られるから歌ってた」くらいが普通の感覚だと思うんだけど…?


↑ 
ばか。
君が代ごときを「歌わない」程度のことで「自己」が確立できると思い込んでいるバカにうんざりしてるだけ。
352名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:52:13 ID:7R1UplZX0
朝日 vs 道新

ツマンネ('A`)
353名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:58:40 ID:wY8n+4BY0
祭りなんて無いよな?・・・捏造もいい加減にしろ!
354名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:06:35 ID:EtOdcVcg0
やはりソースは2ちゃんストーカーのJ-CASTか
こんなの2ちゃんでは日常的で珍しくもないんだから
記事にする意味ナシ。

ってかJ-CASTの怠け者共は、ネット覗いてネタを拾う気楽な
作業ばかりしないで、外に出て独自の取材でもやってみろ。
355名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:23:17 ID:Azg69hvi0
近くで火事らしいな。
http://www.119.city.sapporo.jp/saigai/sghp.html
356名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:43:25 ID:V9iuTg52O
道新は猛省せよ
357名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:43:57 ID:Q1q03NcMO
>>344
いやならさっさと帰れよ
358名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:07:31 ID:mIlV0+rC0
施行とかビックルがいなくなってホント閑散としたなぁ
359名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:11:24 ID:OEjkWR+q0
なんやかんや言われても日本はいい国だよ。
ここまで自国を不当に貶めても迫害されることはないからね。
360名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:17:45 ID:4V2s/5La0
道新を 読 破 します!!
361名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:19:01 ID:8LukoqVYO
タウンミィーティングが、電通と朝日広告社の仕切りとバラしたのが道新。
Jキャは、それが許せないんだろw
362名無しさん@7倍満:2006/12/19(火) 07:22:06 ID:6mYZKcGy0

「平和を愛する札幌市民」改め「平和を愛する北海道道民」という流れが出来つつあるんだね。
363名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:23:35 ID:SL1YGeyZ0
北海道は、教師が腐ってるので
高校は私立に行ったほうがいい。
364名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:24:27 ID:QhvwzoHu0
僧侶類型のゴミは、群衆の中に埋もれて愛国心を叫んでろ!
周りに流されるだけのクズどもが!
365名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:33:37 ID:LWijLGp90
>歌わない人の胸に愛がないといえるのだろうか
中韓への愛はありそうですね。
366sage:2006/12/19(火) 07:34:28 ID:usZov/j2O
>>363
おまい北海道の人間じゃないだろう。北海道じゃ、私立のほうが腐ってる。
367名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:35:45 ID:UhnVYDGH0
>>366
両方腐ってると言いたいが、実際を見ると私立の選択肢はほぼありえないんだよな。
ラサールくらいか?私立でマシなの
368名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:47:37 ID:o5XNlZQU0
国家を歌うことが誇りに思える国でもないし
369名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:55:35 ID:l9qyulyB0
卓上四季は天声人語と同じコーナー
370名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:09:02 ID:ca3dybVx0
>>339>>340
新聞どれだけ読んでんだか・・・
ってかお前ら読んでないだろw
371名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:20:35 ID:XCc/Fm8cO
北海道いらなくね?
ロシアにあげちゃえよ
どうせカニくらいしかとりえないだろ

自治体は潰れるし、日本のお荷物
アメリカにあげちゃえ
372名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:35:57 ID:d01bD43VO
モグが心配だ。
373名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:41:49 ID:CX1Am2yE0
「愛国」を叫んでみせる自民党自身が、内部から日本を食いつぶす、獅子身中の虫。
声高にその脅威としてみせる外敵に立ち向かう前に、守るべき国自体が内部崩壊する。

真の愛国心とは、国賊自民党を討滅すること。
最大の反日勢力とは、自民党であることを心得よ。
愛国者の歌だ。
真の愛国者はここに集え。

愛国なら 自民討とう (パンパン)♪
愛国なら 自民討とう (パンパン)♪
愛国なら 態度で示そうよ♪
ほら みんなで 自民討とう (パンパン)♪
374名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:55:59 ID:sEMgm5eH0
>>373
なんでサヨって変な替え歌作るのすきなの?
375名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:56:12 ID:fQMHX5Lo0
北海道新聞は、中日・東京・琉球各社に張るものがあるもんなあ
376名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:58:26 ID:UqmMgVJ+0
サヨとかチョーセンとか、なんか歌ったり踊ったりするの好きだよなー
377名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:59:55 ID:JpvXyXqj0
>>397
15年以上前の話で今は不明だが
函ラサールには「ウホッ」が結構いるという噂があったぞ。
学力があっても他が破綻してる気がする。
378名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:12:20 ID:iSQwzDHN0
>「式典とかで歌わない人には、愛じゃなくて常識がたりないんじゃなかろうか」

確かに、こんなやつが教壇に立つ資格が・・・
あ、だから教壇を無くしたのか
379名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:13:23 ID:ReXySng70
ゴルァ なんて久々に聞いたな
380名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:21:42 ID:LUnCmnDp0
祭りが始まってたのか
381名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:23:34 ID:PumSrXfE0
沖縄タイムスも酷いんだが沖縄には2なんちゅーはいないのかね?
382名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:26:12 ID:fFCfMEXy0
パスポートなしでいける外国。
そう考えると非常に友好的な国家であり民族だよ。
北海道は。

時差もないし、円も通用するし、言葉も同じだし。
383名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:28:30 ID:9qlwo2fs0
この新聞売れてるんでしょ
北海道ってばかばっか
384名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:28:39 ID:hlJm30To0
北海道の教育者の腐敗は昔から
=戦前からバカにされキャラ
=北海道教育大のバカの歴史(偏差値40台でも教育者に)
=道内ではチョン、貧乏人、同和系が教育者になる歴史がある。

→これはマジで根深い。まともにノンケが教員資格取ったところで職につけませんよ。
あからさまな、逆差別受けますから。
だから、北海道は教育が腐る。
385名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:31:36 ID:EsiZZS2O0
っていうか該当スレでは、「国歌を歌いたくないやつにも愛国心はある」が優勢なのになw
386名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:33:48 ID:8zib6GPy0
>>383
道新はチラシが多いから取ってるだけで内容を気にしてる人はいないよ。
チラシだけ売ってくれればいいんだけどね。
387名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:36:03 ID:OZjmsyQy0
北海道新聞といえば函館新聞に露骨な嫌がらせをしてたな
これも一種の“イジメ”と言えるのではないでしょうか

函館新聞事件を振り返る―北海道新聞に言論の多様性を語る資格なし!
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50799574.html
388名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:40:43 ID:sEMgm5eH0
>>387
コナミよりもひどいw
389名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:48:11 ID:hdaHhaMc0
>>386
札幌周辺の恵庭、北広島などから
市内に映画見にくる場合、
道新じゃないと何やってるか情報が無いとか言ってたような・・・
新聞社は主要新聞社の社説も載せる義務を負わせればいいんじゃね?
390名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:49:53 ID:vShoQgdmO

昔の前衛左翼の落武者が、捕まえて離さないのが日の丸と君が世だろ。
社会主義が正義と思い中共や北朝鮮を支持してた香具師が、日本憎しの
感情発露する対象だな。

赤旗振ってデモした昔が忘れられん反日サヨのしがみつきだ。

391名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:50:14 ID:X6AWW4eF0
道新は基本的には左派だと思うけど
>>341みたいに軍事関係の記事には力を入れていて
自前のの記者も送らずに戦争記事を書いている
他のしょっぱい左派新聞とは一線を画してるんだよね。

卓上四季はアレだけどw
392名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:51:21 ID:E27je7+e0
>>385
コピペで同じ文を大量に貼り付けていることを優勢と言うのか。
393名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:51:41 ID:zRTfcDZI0
道新と朝日は論外だとすると、道民はどこの新聞を取ればいいんだ?

394名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:54:46 ID:EsiZZS2O0
>>392
いや、反論できてないじゃんw
395名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:01:03 ID:6XbSH/9NO
>>393
十勝毎日新聞
396名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:05:43 ID:J+QW8qxZ0
>>393
読売でいいだろ。
親の代から道新で他の新聞と読み比べてないから知らないだけで
読売も道内ニュースもお悔やみもチラシもシネマ欄もある。

俺は新聞自体とるのやめたが。
397名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:05:56 ID:b16ZC33P0
J-CASTか。
398名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:15:36 ID:12acajV50
>>395
ワロス。
勝毎は共同通信あたりから配信されるドサヨ記事と、硬派な自社記事が
並んでいたりするからなあ。
399名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:08:17 ID:PFdBO6th0
JCASTって2chウォッチャーなんだな。
400名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:14:12 ID:03rMrrMa0
>>399
そりゃ、「ばぐ太って何者だ?」って記事を出すくらいだからね。
401名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:32:48 ID:EsiZZS2O0
チンタローが祭られてることも書いたら、少しは認めてやってもいい。
402名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:33:43 ID:odjQ7Mf90
●北海道人が宇宙に行っても犬肉やジンギスカンは欠かせない。

北海道原子力研究所の佐藤放射線研究員は、2008年の北海道初のロシア宇宙飛行士誕生に合わせ、
「北海道型宇宙食」〈写真〉開発に乗り出した。このためロシア国立科学センター(SSCRF)傘下の
生医学研究所(IBMF)と協力していくことに合意、今月14日モスクワで協定を交わした。
宇宙食は、長期間安全に保管でき、宇宙の放射線が飛び交う無重力空間で活力を与える
高栄養メニューでなければならない。戦闘食や災害時の救援食、病人や極地などの
特殊環境で活動する人のための食品としても利用でき、食品産業の新分野として注目される。
佐藤放射線研究院は熱を加えずに放射線を当て殺菌し、本来の味と栄養を持つ犬肉や
水正果(煎じた生姜汁に砂糖や蜂蜜を加え、干し柿や桂皮を入れた北海道伝統の飲み物)を
すでに開発している。この技術を活用し、石狩鍋やジンギスカンも「宇宙食」に象徴されるような
長期保存食として開発を目指す。
同研究院の三上道博士は「放射線照射技術は食品だけでなく、
タイヤ・電線の被覆・ゴルフボールから、医療・環境・ナノテクまで、さまざまな
産業領域に使用できる。この技術を生かすため、50数社が研究院周辺に移転する
意向を表明している」と語った。
同研究院は「今回の協定により、宇宙食だけでなく、宇宙生活支援システム開発全般で
IBMFと協力が可能になった」と説明する。
科学技術局と航空宇宙研究院は今年7月、北海道初のロシア宇宙飛行士候補に志願した3323人を
11月までに10人にしぼり、先月ロシアのガガーリン宇宙飛行士訓練センターに派遣した。
ガガーリンセンターは各種テストを行い6人を選出済みで、今月25日に最終候補者2人を決める。
このうち1人が2008年4月頃、ロシア版スペースシャトル「ソユーズ」に搭乗する。
403名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:55:15 ID:VE4lJOS/O
たかが糞教師ごときで北海道をロシアにやれとか言ってんのはどこの朝鮮人だ?
404名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:14:07 ID:77n6vJrJ0
おまえら何を熱くなってるんだ?

道新の本体は分厚いチラシと1ページごとの全面広告だぞ?

オマケの記事で議論するなんて・・・程度低いなぁ
405名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:16:35 ID:CWZgl3eQ0
>>404
という事をわざわざ書きに来るキミの存在が、ルールールルルルルールー♪
ルールールルルルルー ララララ〜
406名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:17:07 ID:wL85uNS50

結論:北海道新聞の釣りの腕前は一流ってこと。w 

北海道は海産物の宝庫だからなぁ。ネトウヨはどんどん釣り上げられなさい。ww
407名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:20:24 ID:7bhiSD410
こんな新聞に金だしてんのって軽蔑するわ
408名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:20:38 ID:77n6vJrJ0
まあ、その道新のお膝元「道新ホール」で先日鳥肌実が講演した訳だが。
409名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:21:10 ID:4rUFNZee0
>>406
釣り?w

道新って頭の弱い人が
ない頭で必死に考えて書いてる新聞でしょ?w
410名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:22:22 ID:gxgRYiBq0
中国からも金貰えば
411名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:23:05 ID:o+tI+cSFO
>408 鳥肌はお笑い芸人
412名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:23:49 ID:EsiZZS2O0
>>409
それは産経新聞。
413名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:24:21 ID:VJQMNxc90
こんなくだらないことで祭りにできるなんてお前ら幸せだな。
414名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:24:40 ID:sHOAPEV60
なんで<<1は変なレスばっかり抽出して載せてんだ?
415名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:24:56 ID:nNzIuAGlO
毎日・産経は専売店がないからなぁ
朝日の販売店も、経営者がよく変わる
讀賣も、巨人人気衰退で減ってるかな?
カチマイ、トマミン、釧路新聞が頑張らないと…っても、所詮田舎
旭川、函館に対抗馬がいないのは、残念

416名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:26:32 ID:4rUFNZee0
>>412
ごめん。
私には産経は道新よりは
知能が高い人が書いている新聞だと思ってる。
どこら辺が、道新より頭が弱いと感じるのか教えてくれない?
417名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:27:03 ID:tAcjxXJG0
418名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:28:54 ID:EsiZZS2O0
>>416
ID論を信奉してるところとか、カルト宗教の影響が強すぎるところです。
419名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:30:22 ID:4rUFNZee0
>>416
日本語がおかしかった。
訂正

私には産経は道新よりは ×
産経は道新よりは    ○
420名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:32:51 ID:GKnYcpR/0
2ちゃん依存のJ-CASTのほうがかなり糞だと思う

421名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:32:57 ID:eEVNnMve0
ばぐ太ちゃんじゃないんだw
422名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:35:10 ID:4rUFNZee0
>>418
は?

・・・・・・
423名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:35:29 ID:nNzIuAGlO
北海道新聞を読み、uhbののりゆきの番組見てる婦女子は、確実に北の国化していると思う

我が家はuhbは見てはいけないものになっている

424名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:36:32 ID:ONedgBEg0
朝日ですら「ああまた言ってるよ」ぐらいなのに
辺境の地方紙なんぞ大して関心ないって。
425名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:39:45 ID:GKnYcpR/0
でもJ-CASTって朝日新聞出身者がやってるんだよな

よほど朝日でいじめられたのだろうか・・・
426名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:40:17 ID:DWMPzznEO
ちらしが主な需要なんだな>道新
ちらしを購読するとプロパガンダビラがもれなくついてくる!って感じか
427名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:41:10 ID:YXULoA3GO
>>424
地方紙の影響力を甘く見すぎ
428名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:46:21 ID:piDbx3/L0
北海道に一回も行ったことないや
だいたいパスポート持ってないし
429名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:46:47 ID:nNzIuAGlO
道新の社説や解説記事読むであろう層は、既に全国紙をよんでいる

又、そういう層は見出しだけで、内容が予測出来るので、詳しく読まない

よって、道新の社説や解説記事は、あまり読まれていない、これがFOだよ

430名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:52:43 ID:qttCK1q0O
どこで祭りがあったの?
431名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:55:43 ID:KLxlK2IF0
こないだも北海道新聞のバカが会見で変な質問してたな。
ここは特殊学級かとw
432名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:01:09 ID:dVrOPAed0
そんな祭り聞いてない
433名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:04:24 ID:Z8Z0+VDd0

民主王国北海道民は筋金入りの赤
434名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:07:56 ID:m3c1SI5jO
だが共産党は弱い。
社民党はもっと弱い。
435名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:52:14 ID:LWvqWoSo0
北海道で産経新聞読みたければ道新の販売所に行ってこいよw
436名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:01:37 ID:ieYZe8Kl0
>>429
>道新の社説や解説記事読むであろう層は、既に全国紙をよんでいる

それはない。
北海道における「北海道新聞」の知名度や普及度はハンパではないし、
新聞ってのはj,よほどの物好きでもない限り二つはとらない。

となれば、本当に物好きのヤツ以外は、北海道新聞しか取らないし、
その「北海道新聞」の社説や解説記事を読むような連中は、
新聞を二誌以上取るような物好きや金持ちの数の何倍、何百倍、何千倍いるか分からん。
437名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:08:24 ID:m3c1SI5jO
そういえば、俺ん家来年の四月に朝日から道新に変わるんだった。


((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル

どうしよう、差し違えてでも止めるべきだろうか。
438名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:10:29 ID:FPIvh23Q0
北海道はバカで大阪もバカで九州も沖縄も東京もバカですか

・・・どこならマシだっつの
439名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:13:55 ID:ieYZe8Kl0
>>438
東京が一番「マシ」な馬鹿。

北海道や沖縄は、事実上選択肢がないんだよ。
北海道なら北海道新聞、沖縄なら沖縄タイムス。

「朝日がど真ん中に見えるぐらい左」
「朝日が真っ白に見えるぐらい、アカい」

こんな得体の知れないサヨ機関紙が、シェアの殆どを持っていってるわけだ。
東京なら、まだ色々な選択肢もあるし、ネット環境なんかも行き渡っているからマシ。
440名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:16:29 ID:wwpwL/oVO
電通の件はもっと評価されていいと思う
441名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:19:14 ID:HdI2pzB70
>>431
皇室を揶揄した、下品なサヨもいたが、下品な右よりの奴もいる
ウヨサヨと人間の品性は別物だということを認識すべきだな。

人間の品格と政治的な思想は別。
442名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:20:52 ID:ZETSN7JcO
まぁアカい人達はその地域で不動の地位にある新聞を侵略するからな。
北海道新聞が元々アカいんじゃなくて、アカの標的にされて乗っ取られただけだもんな。
ほとんどの読者はチラシを買ってる訳で、新聞はテレビ番組を知る為
だけのフリーペーパー扱いだから別に気にする程のものでもないよ。
チラシ配布が新聞折り込みから独立すればほとんどの新聞社が壊滅するよ。
その日はそう遠くないうちに訪れるだろうよ。
突っ込むネタが減るのは寂しいけど時代の流れには逆らえないね。
443名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:24:59 ID:wwpwL/oVO
>新聞はテレビ番組を知る為だけのフリーペーパー扱い
ねーよ
どこのニートだよw
444名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:30:14 ID:Hd7uPGMRO
道新の元関係者だが、そんな事より経済性の重視で層価マネーに乗っ取られそうなことの方が、道新にとって深刻な問題だ。
445名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:34:42 ID:24byx7wI0
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
446名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:39:57 ID:QaoXs5yB0
少なくとも、学生の頃に
愛国心の授業受けても寝るだろうし
君が代なんか卒業式で歌うのなんか恥ずかしい

愛国心を育てろ、愛国心の強要は反対、とか今更どうでもいいが
J-CAST 仕事楽そうでいいな 記事少なく書いても他が騒ぐからw
447名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:46:08 ID:ii8HD/NF0
北海道新聞や中日新聞みたいに、頭のおかしい地方紙がある事を、
2chで初めて知ったよ。
それまで頭がおかしいのは朝日新聞だけで、毎日は少し狂い始めてるなと
思ってた。ゴメンな、、、、朝日新聞。
448名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:05:57 ID:EsiZZS2O0
>>447
産経新聞が一番いっちゃってるよ。
忘れないであげてね。
449名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:10:05 ID:MU1LMsbr0
>>448
それはあんたの頭ん中ちがう?
450名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:10:44 ID:bUqVXcev0
>>447-448
心配するな。誰も読んでいない。
451名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:12:04 ID:EsiZZS2O0
>>449
違う。
452名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:13:00 ID:JRrIX7d10
>>447
共同通信が一番性質が悪い。
自分たちが前に出ずに、全国地方紙に反日記事を大量にバラ撒ける。
453名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:16:08 ID:MU1LMsbr0
>>451
自分で違うっちゅーやつが一番あやしいw
454名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:18:21 ID:l874ZBFy0
ゴルァなんてひさしくみてないな
455名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:19:23 ID:EsiZZS2O0
>>453
なにその小学生の反論。。
456名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:23:11 ID:zKGt0QVa0
北海道は産業も中毒やら偽物混入とかで信用為らんかったが
メディアも糞だとはな・・ロシアにやるよ 
アイヌ共々 この世から消え去れ 北海道人
457名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:23:50 ID:RlzCW3pV0
>>447-448
大丈夫だ
アレ(新聞)はチラシの包み紙だからw

雨や雪でチラシが濡れないようにチラシを保護するのが新聞の役割
これからの時期と梅雨時は大活躍w
458名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:26:17 ID:l0BPPI5a0
>>447
地方紙の朝鮮支配は、ほぼ完了してしまった。
全国紙の朝鮮支配は、朝日と毎日が完了してしまった。
今は読売が少し危ない。
産経はまだ大丈夫。
459名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:26:19 ID:m3c1SI5jO
>>456
多分ロシアからもいらないと言われるオチ。
460名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:27:23 ID:JziOAHo9O
>>457
しかも野菜をよいぐあいに包めるしな
便利w
461名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:32:20 ID:EsiZZS2O0
>>458
産経ならカルト宗教が支配を完了してるよ。
462名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:34:10 ID:epbXoZ+K0
2chとJでニュースのキャッチボールですか
463名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:34:31 ID:HZyY2Vt+0

北海道人が愚民なのは、北海道新聞の洗脳のせいだ。

北海道新聞が民主党天国なのは、北海道新聞の洗脳のせいだ。

北海道新聞は、偏向した最低のマスゴミだ。
464名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:46:29 ID:MU1LMsbr0
>>451
自分で違うっちゅーやつが一番あやしいw
465名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:55:38 ID:VYGRmiej0
2ちゃんなんて見ないが、
メディアがこれじゃな。
466名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:56:52 ID:EsiZZS2O0
>>464
二回もご丁寧に、どうも。
467名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:57:12 ID:x+t3t3FJ0
道民
お悔やみ欄 以外読まんさ
468名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:00:15 ID:A0vdrI4g0
J-CASTのいう祭りはたいしたもんがないなあ
469名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:01:11 ID:d+ZtaSCT0
道民だけど新聞とってねぇwww
470名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:02:46 ID:q7KMfSI80
北海道新聞って言えば、以前地域の弱小新聞を潰そうとしてなかったけ?
471名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:03:31 ID:w+UT1ZTdO
また祭りに乗り遅れた!
472名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:04:41 ID:WBjoIiSD0
そうそう,確か,函館新聞ね。
473名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:05:59 ID:bQhSkchp0
また北海道にJ-CASTか
474名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:06:05 ID:vgrZWxfF0
北海道新聞グッドよぉ
475名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:12:23 ID:J3JEkGMZ0
北海道のクニイコウキという詐欺師を捕まえてくれ
476名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:13:58 ID:6XbSH/9NO
帯広十勝が道新のシェアが一番低い件について。
477名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:14:21 ID:Xh08iGUV0
君が代はダセーけどな。
まあ第二の国歌作れば解決
478名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:18:54 ID:Ll9xGcNu0
>>476
帯広十勝は十勝毎日新聞って新聞が強いよ
479名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:23:25 ID:0hUTM5pp0
90式戦車の出番まだ?
480名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:29:19 ID:n8DOc6pJ0
> 「また北海道新聞カヨ。津軽海峡んとこに国境線引いちゃうぞゴルァ」


日本最北端は宇都宮市でいい。
481名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:32:29 ID:dDlYYrGI0
>>192
釣りだとは思うが、マジに答えれば、
昔の共産圏が目指していたのも形式上は一緒だ。
ただし無くなるのは、国境や古い伝統だけじゃないぞw
482名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:38:21 ID:uKSsN2DC0
道州制になって知事が民主になれば
在日外国人参政権実現で在日もこぞっていくし
中華街もできて活気がでてくるんじゃねーの北海道
北海道に在日や生活保護者や介護が必要になる団塊を隔離するといい
北海道は日本に頼らないでがんばれよwwww
483名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:40:51 ID:I3eWZZr20
北海道新聞 GJ
484名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:47:03 ID:HjoEyLS60
こういう主張が多くの国民にとって自明で、多数派で、少々粗雑な論理展開でも突っ込まれない
という驕りがこの結果を生んだ。
明確なソースをもとにしっかりした主張をすれば、「君が代を歌わない自由」を主張する意見を出しても
批判は不完全燃焼するだけだっただろう。
485名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:48:51 ID:qTUPa6/rO
ウチは帯広の辺りだけど、道新(北海道新聞)とってない。
勝毎(十勝毎日新聞)だけ
486名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:52:44 ID:e3jhI9//O
いいよ独立しようぜ
内地の馬鹿が野菜分けて〜;;って頭下げるまでな
487名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:53:22 ID:rTqvFvOUO
裸体晒します。
http://imepita.jp/20061218/500900
488名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:53:49 ID:sHOAPEV60
てーか、この記事を書くなら「東京新聞」じゃないのかよw
ちゃんと「ジャスコ新聞」って呼ばれてる事も書けw
489名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:00:51 ID:J1opAMD/0
>>486
ん〜。オーストラリアから輸入するからいいやwww
490名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:03:14 ID:XumTn5JC0
>>484
>明確なソースをもとにしっかりした主張をすれば
それどころか、地元局とグルで、露骨な自演やったことを、
さも既成事実であるかの如くあげつらいやがってな。下火にはなったが、
あのえげつない、それも未成年者巻き込んでやらかした騒ぎは
報道機関としての中立性に自ら泥を塗る行為として、忘れられるもんじゃないぞ。
491名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:05:23 ID:UgV1tvVC0
>>480
東北人怒るぞ。
せめて東海新報のある岩手は日本にしといてくれ。
492名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:37:27 ID:e3jhI9//O
>>489
見捨てないで;;
493名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:44:08 ID:ZETSN7JcO
北海道がアカに支配されてるのも結局は内地の人間の無関心が原因だよな。
国土の大切さを何とも思わずひたすら下劣な地方叩きに終始してるのを見ると落ち込むわ。
やっぱり愛国心は無理やりでも強制すべきだな
494名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:51:12 ID:Hoiichjz0
>>491
岩手は東海新報の部数が、
今年の春に共同通信が企画した「地方新聞社長が行く北朝鮮へのボッタクリ貢物価格での観光ツアー」、
に社長が参加していたという岩手日報より多くなったら日本復帰
495名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:39:53 ID:RZrR3W8j0
北海道新聞といえばコレ


2006年10月26日

北海道に実名発表を要望  報道機関22社が意見書

 北海道の報道機関22社の報道責任者で構成する札幌編集懇話会は26日、
道に対し犯罪被害者の実名、匿名発表を北海道警が判断するなどとした「北
海道犯罪被害者等支援基本計画素案」を改善、実名発表とするよう求めた意
見書を提出した。

 意見書は「事件・事故報道は社会全体で再発防止、根絶に向けて取り組む
ために必要なものであり、実名はその核をなす情報だ」と指摘、道警が判断
するとした項目を削除するよう求めた。また、計画素案を検討する有識者協
議会と編集懇話会との意見交換の場を設けることも要望した。

 これに関し高橋はるみ知事は同日の記者会見で「まだ素案で結論は出てい
ない。(報道機関や被害者から)さまざまな議論があるので、慎重に作成し
たい」と述べた。
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006102601000470_1
496名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:48:39 ID:V8MNHi7i0
北海道新聞って警察が調査費だか何だかで裏金を作ってるとかいって大々的にキャンペーン報道してさ、
怒った北海道警察に報道内容を否定されて、何も言い返せずに速攻で謝罪したんじゃなかったけ?w

さすが正義の新聞だw
497名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:54:16 ID:sxPtGJv30
新聞にせよ
例の中学生に対する匿名恫喝メールネタで
「愛国心てこんなに卑劣なんだ」と放映したTVにせよ
北海道メディアはネットウヨの痛いとこ突いてるから
叩かれてるだけなんだな
叩いてる連中は
Winny祭りで逆切れしてるdownload板の犯罪者と同じwww

まあ一番クソなのはPV目的でマッチポンプする
J-Castのクソ記者(正体は2chのコテor記者)でFAだが
498名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:54:22 ID:AwwLRmW+O
札幌で作ってるなら札幌新聞にしろよ。
何北海道語ってるの?
北海道大学と札幌大学はレベルが違うだろw
499名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:55:12 ID:tuirkIeu0
十勝の人間だけど道新取ってる
勝毎は中身薄くて
科学ネタとか、思想を離れれば悪くない記事は作ってるんだけどね
この御時世で反保守(「リベラル」ではない)に固執しているのはいい加減どうにかして欲しい
500名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:58:23 ID:2i9k6Z9/0
ロシアが攻めてきたら焦土作戦で焼き払う
津軽海峡は機雷を撒いて封鎖
道民は死ね
501名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:59:33 ID:ujx8fIQ10
国歌を変えるなら
ハレ晴レユカイだな
反戦デモでも普通に使われてる
サヨクは相変わらず法政大学で気持ち悪い活動をしてるだけのテロリスト
502名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:05:21 ID:sxPtGJv30
>>499
言論というものはむしろ
ご時世とか周囲の空気とかとは
一線をがさないとダメだろ
右も左も
503名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:15:53 ID:Knu4Er4O0
この記事のコメント欄を見ると、噛み付かれてるのはJCASTの記者だなw
504名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:24:35 ID:3lc4ndYR0
一線をガすって(なぜか変換できない)の類じゃ聞いたことないな
間違えたんなら国語がんばろうぜ
ってかやっぱり変換できねえし
505名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:26:40 ID:gIDoyL7T0
北海道出身だが、高校の時に強烈な電波持った教師2人に世界史と公民習った
ほどなく洗脳は解けたけど、教科書裁判に参加する為に授業を放り出して
出張してた教師は、今考えても悪質な存在だったな
もう名前出そうかな、Nさんよう
あとそいつと高校で同級だった国語教師は、左翼活動の内ゲバで仲間が死んで
左翼から足洗ったとか
あれ?左翼は教師になれないんじゃなかったのか?
道教委はどういう調査して採用してんだろ
506名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:29:35 ID:l+RgIJei0
格差が広がると右傾化が強まる、てのは歴史が散々証明してきたわけで
昨今の2chを初めとするネット上での言論の右傾化も予測の範囲内なわけだが、
今の自民党に右傾化した国民をコントロールできるはずもなく、このまま暴走したらどうするんだろうなw
507名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:06:02 ID:n9h1ZCbX0
>道新の本体は分厚いチラシと1ページごとの全面広告だぞ?

いや、お悔やみ欄でしょ。
508名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:40:29 ID:Pw0eAZpq0
チョンとかシナとか言ってる差別主義者くんたちはさ、もし君が中国や韓国
に生まれてたら愛国心を持てたんですか?もし愛国心をそれで持てるなら、
お前らが中国や韓国に抱いてる差別心は一体なんなんだ?どこから来るんだ?
もし愛国心を持てないっていうなら「生まれた国を愛するのは当然」なんてどの
口が言うんだ?
少し考えてからものを言えよ。どの国に生まれるなんてただの偶然でしかないし、
同じ国に生まれた奴ら全員が全員、同じ国を愛することを強制するなんて不可能だし、
個人の人権と人格を著しく侵害してるって何故気づかない?
飯食えない服着れないって国に生まれてみろ。「生まれた国を愛するのは当然」なんて
裕福で自由かつ平等な国に生まれた奴の驕りだ。
それにお前らは「君が代」「日の丸」の歴史についてどれぐらい説明できる?それを知らないで
何が「歌わない奴は非国民」だ。その残酷な歴史を受け止められるかどうかは個人の差だろ。
式典で歌わないことを問題にする前に、歌うことを強制することを問題にするべきだ。
509名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:31:49 ID:NpkEdacs0
>>508
まあマジレスすんのもアレだが
チョンやシナへの呆れみたいなのは
実情から目を背けて他所のせいにしてる政府とそれを積み重ねた歴史と
それを当然のように考え事実を見極めようともしない国民の見事なコラボが理由な訳で

「生まれた国を愛するのは当然」ってのは誰が言ったか」知らないが
結局は父祖を愛し己の属する集団をより良く知ろうと考えるってことなんだよ

己の国が愛せないなら他所の国に行くか
己の国を愛せるものにしようと思うのが当たり前

大体飯が食えないだの服が着れないだのは国の中でも「政府」が原因の話だ
国とは政府だけじゃなく国土であり父祖でもあるんだよ
そこのところを混同するから愛することを強制させられただとか
地球市民だとか言う変な論に行き着くんだよ

歴史や文化が積み重ねて来たものを理解出来たら
そんなに軽軽しく否定しようとは思わないだろうよ

「君が代」と「日の丸」の歴史だって同じことで
否定的な一面からしか見られないから
歌わないことが自由だ人権だなどという無益で無責任な話になる

まあ歌うことを強制云々は主に教員の問題なんで
人権以前に人間性とか契約守れとかって話だけどな
国を否定しといて国から金もらうなよという
510名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:33:42 ID:FjAT0xgJ0
>>508
面白い。釣りにマジレスの誹り受けてやる。
そもそも、日本人が日本人の立場で他国を罵っているという前提が
まるで分かってないのかね。立場変われば品変わるに決まっているだろうが。
韓国や中国に生まれたら? 当然その国の価値観に従って、おそらく日本を非難しているだろう。
差別心なんてのは、国が変われば真っ逆様になるのが普通で当然過ぎる話だ。
国が変わり、国民としての意識も変わった前提で、信ずるものだけが普遍なんてあり得ないよ。
だからこそ、危険でもあり尊くもある、それが愛国心ってもんだ。
あとなぁ。どんな不幸な状況でも、どんな悲惨な目にあっても、「ここは生まれ故郷だ、
私を生んでくれた母も父も、ここで生まれ育ったのだ、という思いさえあれば、
どんな劣悪な大地でも、どれほどの銃弾が飛び交おうとも、国を愛する気持ちは普通に
育ちうるのだがね。その証拠が見たければ、戦火に苦しむ国の人々の映像を見るがいい。
貴様が言うように、裕福で自由だの平等だのでなければ国を愛せないのなら、
名指しで悪いが今のイラク国民はことごとく国を憎んでいるのか!?
少し自分の低劣で感情混じりまくりの穴だらけの理論を省みてはどうかね。
511名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:37:58 ID:XY7Bx4Kf0
>>496
こんなとこでマスコミの揚げ足取ってないで
税金泥棒役人がいかにひどいかを勉強したほうが、
少しは世の中の役にたつぞ

512名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:51:31 ID:JiUSJ0er0
jcastも本気でマスメディアを名乗るなら
本当に祭り状態にある経団連叩きの方を記事にするべきだろう
513名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:22:49 ID:ML25raL/0
●北海道は「不良食品」人体実験場?寄生虫卵入りジンギスカンなどほとんど回収されず
去年と今年、食品衛生法に違反して回収命令が下された有害食品のうち、約70%が回収
されないで道内に流通したことが明らかになった。
発癌疑惑物質であるマラカイト・グリーンが検出された厚岸牡蠣の場合、
全体7万2287sのうち9.2%である6673sだけしか回収されず、漂白剤や防腐
剤の原料物質である二酸化イオウが超過して検出され回収指示を受けた花咲ガニは、
市中に2045sが出庫されたが回収されたのは4.2s(0.2%)に止まった。
去年大腸菌が検出されたアイス類も2万966sのうち4.8%である1008sだけ回収された。
これ以外にも安息香酸が検出された丸ごとの北見タマネギ、鉄粉が入った粉末十勝牛乳、寄生虫
の卵が検出されたジンギスカンなどもほとんど回収されなかったことが明らかになった。

●北海道産ショウガから基準値超える殺虫剤、販売業者が回収
北海道は13日、札幌市のスーパーで販売された
北海道産の根ショウガから、食品衛生法に基づく基準値の6倍にあたる
0.6ppmの殺虫剤が検出されたと発表した。道によると、健康への影響もありうるという。
帯広市の「鈴木道太商店」が包装した150グラム入りパックで、
9、10月に少なくとも4万パックが全国の卸売店などを通じて販売されたという。
ラベルに同社の名が書いてあり、同社が自主回収するという。
514名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:35:16 ID:rGEVFnLc0
どうせ同じ屯田兵だ!仲良くしろ!
515名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:11:18 ID:hQ6G1TxH0
>>514
屯田兵がいなくなってからの移民なんだけど。
516名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:38:37 ID:psYRbov50
北海道新聞は朝日と一緒に解体した方がいいかも
517名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:33:04 ID:EXVEJzgi0
>>505
おっと。中国や韓国の悪口はそこまでだ。

>>511
マスゴミも、再販制度やら極端に安価な電波使用料などの形で保護されているんだけどねw
518名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:45:35 ID:hQ6G1TxH0
>>517
どこにも中国と韓国の事なんて書いてないじゃん。
519名無しさん@七周年 :2006/12/20(水) 21:27:40 ID:FQaE89zE0
武蔵野市市立図書館には
全国各地の進歩的論調の新聞が揃っているよ。
もちろん、道新もある。
読み比べると、いつも非難されている朝日は
全国レベルでは中間派だということがわかるよ。
この図書館レベルでの言論戦ではサヨクが圧倒している。
(産経、読売はあるが、世界日報は置いていない)
赤旗や民主党機関紙、週刊金曜日もある上に、進歩的地方紙を
揃えているこの図書館は左翼言論のセンターのような印象。
(ドイツ語だけが保守系新聞のFAZ、左翼系に変えないでほしいね)
市長が共産党系、代議士が菅、都議会議員も民主党という武蔵野市の
図書館らしい。
520名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 12:36:00 ID:b/rQle3C0
>>516
激しく同意!
521名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:27:29 ID:aq9CdyfZ0
その前に、愛国心を解体するんだな
522名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:22:43 ID:Jah0sd5S0
北海道新聞って北の朝日って言われてるんだって?
523名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:29:09 ID:nURQaFyP0
焼き芋の模様作っているけなげな会社をいちいち叩くなよ
524名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:34:15 ID:O24sQK5aO
新聞に噛み付くて、そんなヤツ居らんやろぉ!
ほなぁ若い奴みぃんな新聞噛み付いてんか?そりゃ往生しまっせ
525名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:41:10 ID:nj+VbaKf0
  ∧_∧
 ( ´∀`)  善良な北海道在住日本人
 (    )
 | | |
 (__)_)

   |
   |                ____    ! 
   |                   /  /||  ∧_∧
   |               |二二|  || <Φ∀Φ>
   | 極左偏向報道      \  \|| ⊂⊂ 道新 )
   |←―――――――  |二二二二二二二二二二|
   |               || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 
   |
   |
   |
   ↓

  ∧_∧
 ( ;ΦДΦ)
 (  北 )   売国思想で民主党支持の道民
 | | |
 (__)_)
526名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:59:45 ID:sYsDf08zO
何年か前に印刷部に左翼系が強力に食い込んだらしいね。
それで今の状態になった。
527名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:59:56 ID:yeLJo6Q4O
国歌くらい歌えよ
何が右傾化だよ
馬鹿じゃね
528名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:00:01 ID:5Gg3h8ZE0
北海道はサヨク天国だね
529名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:17:59 ID:z/toj0sP0
うちは道新とってるけど
おくやみ欄とラテ欄しかみたことない。
道新叩いてるおまえらのほうがよっぽど道新好き。
530名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 22:25:15 ID:2bRSSYBP0
>>525
まさにそれだな。
北海道(というか札幌)の一部のキチガイばかりクローズアップされても困る。
そんなキチガイ、他府県にも居るだろうに。
531名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:47:04 ID:htABGyQQ0
>>529
ほぉー
532名無しさん@七周年
北海道新聞持ち上げてる丑は最低