【スウェーデン】小さな村、周囲から冷笑される遺憾な村名の変更を嘆願

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★スウェーデンの小さな村、村名変更を嘆願

 [ストックホルム 14日 ロイター] スウェーデンの小さな村で暮らす人々が、
その村名のおかげで周囲から冷笑されており、もううんざりだと村の名前を
変えてくれるよう当局に嘆願書を提出した。

 問題となっている村の名前は「Fjuckby」。
嘆願書によると、この単語は今日では動物や人間の性交渉を示す意味合いがあるため、
村名をほんの少しだけ変えて「Fjukeby」としたいと書かれており、
「村の人間はこの遺憾な村名のせいで、様々な苦痛を味わっている」とされている。

 村名変更の是非を判断する当局の責任者によると、1950年代に“後悔を噴出する”
ことを意味する単語「Krakanger」と村名が同じだった村の改名が認められたことが
あるだけで、同様の申し出が承認されることは非常にまれなことだという。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081166332783.html
2名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:42:43 ID:srrVV0MD0
へー
3名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:43:33 ID:lCn/kFxj0
そりゃーいやだろう。変えてやれよ。
4名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:43:58 ID:InvraUtG0
獣姦村か。
やっぱり多かったのかな。
5名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:44:33 ID:f5B2baAW0
この先獣姦村↓
6名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:44:50 ID:TrqZ6+o70
北海道には動物の尻を表す「尻」という単語のついた地名が山盛りです
7名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:45:14 ID:hRegGedS0
このメス豚がっ!!
8名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:46:23 ID:eMt/77Tk0
こんな名前になっていたのは何かの罰か嫌がらせ?
9名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:46:27 ID:+kuXZ2KC0
沖縄の漫湖は永遠にまんこ
10名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:46:29 ID:jwzK0zxm0
11名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:47:10 ID:InlVN2v/0
沖縄に「マンコ公園」ってのがあった希ガス
12名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:47:26 ID:RJiMoa+u0
13名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:47:56 ID:yplscg7x0
Fuckby よりはマシ
14名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:48:03 ID:UQ4KRbad0
女の子なのに、付けられた名前が
「運子」とか、「亜奈留」とかってのと同じだな。
15名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:48:31 ID:b1aG2TbR0
被差別部落的な感じだったんだろうな。
16名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:48:52 ID:TrqZ6+o70
日本で言うと、例えば羽目鳥村って村があったとして
今の感覚で「ハメ撮りはねぇよなぁ」って感じなのかな
17名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:49:16 ID:rBopNZrh0
日本で一番バカな地名は南アルプス市だよな。」
18名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:49:34 ID:KnvRN7aL0
>>10
mankoparkってwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:49:46 ID:dgq50p7b0
汚な小屋市とか
20名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:50:21 ID:C2QDB3zoO
>>4-5
人間「や」動物の性交渉だから

交尾村とか繁殖村とか性交村って感じじゃないか?
21名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:50:22 ID:zImJbbzh0
円光村とか炉璃村とか・・・
22名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:50:26 ID:idqgAY0H0
スウェーデンのメタルは最高
23名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:50:46 ID:qCqaLV8i0
>>14
「差世子」とかw
24名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:50:54 ID:WakwKzmT0
>>16
そんな感じじゃないのかねぇ。>>9-11も似たようなもんか。
スウェーデン当局よ、名前変えてやれよ・・・。
25名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:51:11 ID:YiQASP9pO
交尾〜
泣いてどうなるのか〜♪
26名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:51:28 ID:LyaVs5O00
この際だから、オランダのスケベニンゲンも改称したらどうか。
27名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:51:37 ID:InvraUtG0
>>20
あ、そうか勘違いしてた。
子宝に恵まれた村だったのかもな
28名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:01 ID:XB8941gMO
フランスにはコンドームを意味する村があって、
名前を逆手に取って避妊具博物館を作るとかいう話がなかったか?見習えよ。
29名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:31 ID:MGlFh1IwO
jは発音せずにFUCKと意味合いは同じなんだろ
30名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:34 ID:4szqIrOO0
>>21
>炉璃村

町おこしに使えそうな希ガス
31名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:53:37 ID:InvraUtG0
>>26
スケベニンゲンは日本語発音だからなw

ズヴェーニンゲンとかそんな感じの発音だったはず。
32名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:53:41 ID:rJUQX1ec0
by で街の意味だから、
FuckbyだとFuck Cityになるのか…
33名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:53:58 ID:q11sZSlK0
>>16
というよか、歴史の経過によるものだろう。
子供を残すの生活の大きな部分を占めていた昔では、
性交自体がもっと崇高な行為だったわけで。
道祖神がチンポの形してたり、家から魔を追い出すため
に巫女がマンコさらけ出して祓いをしたりしていたが、
昔は大真面目だが、今やったら単なるエロだからな。
34名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:54:50 ID:OnLDkZeaO
オーストリアのファッキング村を見習え
35名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:56:15 ID:ZLQYZ2V20
エロマンガ島とかオマン湖よりまし
36名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:56:22 ID:xhlJARy40
住民だけの意思では村名を変更できないの。
「南セントレア市」誕生一歩手前までいった
日本とはえらい違いですね。
37名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:56:39 ID:InvraUtG0
>家から魔を追い出すために巫女がマンコさらけ出して祓いを

kwsk
38名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:56:55 ID:LyaVs5O00
>>31
そうだったのか。d

ちなみに、以前、ロシアの政治家にバカーチンというのがいて、哀れを誘った。
39名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:57:11 ID:g5Q32AAC0
これはイカンな
40名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:57:14 ID:esbFjdAN0
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/scheveningen/

店名にしちゃうんだ……
41名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:57:20 ID:1f8isLxr0
ちいさな村
ふつうの村ですよ
こんなのロマサガ3にあったような
42名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:57:51 ID:b1aG2TbR0
銀座スケベニンゲン ってw
43名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:57:55 ID:/ZC3VsUE0
「後悔を噴出する」ってのも地味にキテるけどな
44名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:58:06 ID:lgp2PmdlO
エロマンガ島だろ
45名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:58:34 ID:y0jmZr7Q0
沖縄のマン湖もヤバイぞw

てか、冷笑は流石にしないな、その土地の名だもの。
九州じゃボボは禁止だが、関東じゃどもると、「ボ、ボ、僕は〜」となる。

何の矛盾も無い。
46名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:58:40 ID:InvraUtG0
>>38
フィンランドのスキージャンプの選手でアホネンが居たなw
47名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:59:10 ID:aRPGCrSO0
http://en.wikipedia.org/wiki/Fucking,_Austria
オーストリアのファッキン村は堂々としてるw
48名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:59:22 ID:+ifGc2Qj0
日本にも「さいたま市」とか「南アルプス市」なんかの恥ずかしい名前があるんだから、
ちょっとくらいは我慢してもいいんじゃないか?
49名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:00:41 ID:TrqZ6+o70
そろそろインカ帝国の偉大な人物、マンコカパックの出番ですね
50名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:00:43 ID:ZAvuykjA0
むしろネタにして町起こししたらw
ファッキン村でセックスすると子供に恵まれますよとかw
51名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:13 ID:LyaVs5O00
>>46
いたいたw

誰のせいでもないんだが、やはり見る目が変わるんだな。
申し訳ないことだが。
52名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:14 ID:HBild+w90
今年公開された映画「シリアナ」や「エラゴン」も
邦題をつけたらいいのに、と思ったな。
53名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:25 ID:cdRMmoYJ0
>>38
バカチンは「バカーティン」と表記されてごまかされていたが、
フィンランドの首相には「アホ」(Aho)って人がいたんだぞ。(1991-1995)
54名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:30 ID:QHge2GvE0
レマン湖レマン湖と連呼する小野坂と鹿野にリスナーは冷笑
55名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:49 ID:C2QDB3zoO
関連スレ?

【国際】オバサンジョ大統領の後継候補を選出 ナイジェリア
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166350866/

■変な名前の各国首脳のガイドライン■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1119430871/
56名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:02:23 ID:2PyEhaYAO
>>34
オーストリーだ!
57名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:02:35 ID:4B0yKdOI0
子供の名前にアナルとかDQNネームつける親がいる我が国にはまだまだ及ばんな
58名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:03:36 ID:8py3Wod90
やかまし村もスウェーデンだったかな。
59名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:04:42 ID:xucg4fqa0
近藤むつ子に乾杯!
60名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:05:46 ID:LyaVs5O00
>>53
日本で「ぷっ」という表情をされても、なぜだかわからんだろうなあ。
それが救いといえるが。

しかし、サッカー選手でなくて良かった。
シュートを決めたら、何度でも連呼されるからなw
あほー、あほー、あほーが決めました!!
61名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:05:48 ID:y0jmZr7Q0
現役有名どころじゃ、プーチンも日本語的には屁こいて、チンコ見せた感じの名だが、

面と向かって笑えない。毒殺されそうで。
62名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:06:04 ID:InvraUtG0
>>55
>フィンランド…ヤッパ・スッキヤネン外相

クソワロタww
63名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:06:07 ID:XB8941gMO
ひらがなで「こうび村」にすればおk
64名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:06:12 ID:yCYCUHmsO
二輪GPの世界チャンプにウンチーニがいたな。
たしかスズキチームだった。
65名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:06:52 ID:GKWQeUU50
>>64
懐かしすぎ
66名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:07:06 ID:90bW+pHc0
日本だと兵庫県交尾市とかそんな感じなのかな
67名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:08:32 ID:aRPGCrSO0
http://en.wikipedia.org/wiki/Place_names_with_English_meanings

「地獄」「コンドーム」「ペッティング」「性交」「オナニー」なんてのもあるw
68名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:08:39 ID:C2QDB3zoO
>>33
生殖器が御神体の神社もあるしな。仏教にも大聖歓喜天なんていう男女一体になった仏がある。

そう考えると、「子作村」とか「交合村」みたいな感じなのかな?口にするとなんとなく恥ずかしい…
69名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:09:22 ID:MGlFh1IwO
フェラガモやフェラーリも十分ヤバいのにな
70名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:10:06 ID:LyaVs5O00
>>55
( ´_ゝ`)フーン国防相・・・(イギリス)

(*´Д`)アハーン首相・・・(アイルランド)

ww
71名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:10:33 ID:UQ4KRbad0
九州地方では
「ぼぼ、僕らは少年探偵団♪」って、どう処理してたんだ?
72名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:10:48 ID:MURAy3UJ0
長野県の更埴市出身だった俺は、よく「この好色野郎!」とか言われてたなあ
しかし「更埴=こうしょく」と読めない連中ばかりが最近多すぎて困る
73名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:11:31 ID:TrqZ6+o70
ああ、思い出したよ
ロシア語でエビがマンコって意味らしくて
エビスビールがマンコビールみたいに聞こえるんだと
74名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:11:37 ID:hPTE4+hv0
アメリカにもジャップ通りってのがあって問題になってたね
悪意があってつけられた訳じゃないらしいが
75名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:11:41 ID:eO0kT73v0
>40
銀座スケベニンゲン藁田
76名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:12:09 ID:C2QDB3zoO
>>61
それを言うなら、ウンコと小便一緒に出たような名前の有名人もいるじゃないか。

ボン・ジョビ

…笑ったら世界中のファンから撲殺されそうだが。
77名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:14:00 ID:InvraUtG0
>>76
ふと思ったけど
ボン・ボンなんて名前はないんだろうか。
78名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:14:35 ID:TrqZ6+o70
ぼぼの事を言うと、どもるうんぬんよりも
ボボ・ブラジルの事を語るべきだと信じる
79名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:14:39 ID:aYIBPloI0
>>76
ヴィな
×ボン・ジョビ
○ボン・ジョヴィ
80名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:14:51 ID:maMcGeaA0
この先、\(^○^)/   (人生オワタ村)

81名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:15:09 ID:hQZuNxdjO
>>58
そうだよ。児童文学は傑作多いよ、スベリエは。

あ、そうそう。スウェーデン語でセックスは(数字の)6の意味。
語気強めにはっきり発音する。聞いてるとなぜか恥ずかしい。
82名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:15:09 ID:MGlFh1IwO
>>72
読める方がすげぇよ
存在すら今初めて知った
83名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:15:21 ID:eO0kT73v0
>40
>Scheveningen に訪れた時、「お店の名前にはこれだ!」と思い

思うなよww
84名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:16:03 ID:lrvUNv7Y0
イギリス(?)にあるサセックスは、もれを勃起させる
85名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:16:26 ID:kxUtmG0v0
トルコ風呂。w

トルコ人が怒るのも無理はない、今にして思えば www
86名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:19:04 ID:gipBjsiJ0
エロマンガ島の住人はなぜ立ち上がらないんだろう
87名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:20:22 ID:InvraUtG0
サセックスとエセックスの違いがわからん
ミドルセックスも
88名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:21:16 ID:uIrmpr8l0
ワルドナーは悪だなあ
89名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:22:17 ID:C/irgMT30
>>72
昔ドナルド・キーンが呆れてた市名だな。
元からの地名ならともかく合併したところの漢字を合わせて音読してあれじゃ。
元の更科や埴科は感じのいい地名なのに。
といいつつ、なくなってみるとちっと寂しいコウショク市。
90名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:22:24 ID:hQZuNxdjO
>>6
八戸駅もちょっと昔は「尻内駅」って名前だった。
今からでも元に戻せないかな。
駅前に中途半端な田舎臭い町が広がって居るんだが、あれが八戸市街と思われたら嫌だもの。
新幹線開業のときはテレビに映って鬱だった。
91名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:22:46 ID:ZK1GKLi70
>>87
うん。
わかることはどれもあれだな、という事だけだ。
92名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:22:46 ID:AmB5yAMV0
アメリカのどこかには、intercourse という町があるらしいね。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=intercourse&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=03789100

麻生さんが総理大臣になったら英語圏で人気になるだろうし。。
93名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:23:10 ID:U31FmOlG0
「FUKUOKA」もやばくない?
94名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:24:35 ID:XB8941gMO
>>87
サセックス→やりまん
エセックス→擬似行為
ミドルセックス→ふたなり
95名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:24:36 ID:eO0kT73v0
>93
fuckok city か
96名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:25:13 ID:usVEaTPpO
中国のチンポー湖を忘れてますよ
97名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:25:33 ID:2h9l/2xPO
沖縄に『珍宝』という苗字があると聞いたが本当かな?
98名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:25:39 ID:MGlFh1IwO
>>92
>麻生
アッー!!
99名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:25:41 ID:z1s7o9LK0
>>78
鋭い指摘だが、それについては福岡市出身の知り合いに聞いている。

現地興行のプロレスのポスターには、ポポ・プラジルとはっきり書いてあったそうだ。
やはり気をつかったのであろう。
100名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:25:45 ID:v9yweS540
>>1  擬古牛? てっきり、ぱぐ太になきものにされたのかと
101名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:26:48 ID:WU50/9j80
>>90
慰めにもならんだろうが、東京駅も名古屋駅も明治時代に開業した頃は
町外れの原っぱの真ん中に作られたんだよ。
102名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:26:51 ID:eJyVWqxY0
>>29

「ヒュックビュ」が近いかな。
103名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:27:08 ID:SBJ1jBEwO
沖縄の漫湖はどうなる
104名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:27:27 ID:lwlzm4+t0
お前ら、沖縄には恩納村のいんぶビーチってのもあるんだぞ。
105名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:27:34 ID:7I2scyke0
可愛い名前
106名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:29:43 ID:MGlFh1IwO
チャーリーセクストンは「ハァハァ…チャーリー…良かったよ♪サンクス」みたいな感じでいいんだろうか
107名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:30:46 ID:eJyVWqxY0
>>31

「スヘフェーニンヘン」
108名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:31:48 ID:y0jmZr7Q0
>>99
熊本出身の女と少し前に一緒に飲んだが、酒も手伝って、饒舌になり、
少し噛んで、「ぼ、ぼ、ぼくは〜」と言った時、彼女は少し俯いて顔を赤らめた。

やはり隠語だったのか… Orz


109名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:32:20 ID:NJUqj28rO
>>97
ヒント:「ジャアツギ…チンポ!チンポサン!」
110名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:32:54 ID:mTxA20ov0
>>103
沖縄で日産ホーミー
111名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:33:54 ID:15sn/8WF0
クラウザーさんが生まれた村が発見されたぞー!!
生まれながらにしてファックとはさすがクラウザーさんだー!!
112名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:34:39 ID:7kOvi6Ys0
Takeshita という名前は、英語ネーティヴには Take shit と読めて、衝撃的に可笑しいらしい。
113名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:36:10 ID:mTxA20ov0
>>112
英語ネイティブにとって近畿大学が笑撃的なのと同じだな。
114名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:36:20 ID:7I2scyke0
>>108 どもりキメェw
115名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:36:26 ID:OZd/2VGg0
>>104
更に、恩納村には「恩納共同売店」があるw
もひとつおまけに、那覇市小禄の漫湖公園では
毎年近所の小中学校による「写生大会」があるw
116名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:36:49 ID:P3QS2O+A0
おいおまいら尻毛を忘れてるぞ。
117名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:36:56 ID:9whg8Sle0
>>113
和光大学も忘れるなよ
118名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:37:31 ID:bAat5ZB0O
スケベニンゲンってのは、強い馬なんだぞ!

と、ウイポ厨の俺が言ってみる
119名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:37:43 ID:K+3Ollqi0
>>92
竹下も英語読みだと微妙な感じになるしなw
120名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:38:25 ID:GHwBN38IO
あいぬ語のシリというのは、日本語の島だから、変な意味ではねえ。
121名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:38:42 ID:HBild+w90
>>113
英語圏からの観光客が、
近畿大学の正門前で記念写真撮るらしいな。
帰って写真見せると、バカ受けなんだろうな。
122名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:38:51 ID:eJyVWqxY0
>>湖公園では毎年近所の小中学校による「写生大会」

これ絶対わざとだろw
123名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:40:46 ID:y0jmZr7Q0
>>122
ワラタw

狙い澄ましたようなシュチュだなw
124名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:41:36 ID:EjGclVTc0
以前、ラムサール条約に関するニュースのとき
NHKの女子アナは「那覇市の湖」としか言わず
頑として湖の名前を出さなかったな。
125マンコ・カパックとかグリーン・ザク:2006/12/18(月) 11:41:37 ID:P3QS2O+A0
126名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:41:53 ID:SRxbPZlR0
今日の朝日朝刊の読者投稿欄に
127名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:44:23 ID:HzDXs6Sz0
近畿大学の創始者はチーム施行の祖父だからな
ウケ狙いだったんだろう
128名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:44:33 ID:6+9aGaxxO
まぐわい村と聞いて飛んできました。
129名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:44:45 ID:P3QS2O+A0
セックス モウン って名の村があった希ガス。
130名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:44:56 ID:GdoRusAV0
>>110
ホーミーが全国発売されたとき、なぜか沖縄でだけまったく売れないので
原因を調べたら、沖縄語では「ホーミー」とはマンコを意味するということに
気付いたという話だったな。
131名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:45:05 ID:yuCLWFne0
いっそスウェーデン一の性風俗村にして外貨ガッポリってのは如何?
132名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:46:14 ID:InvraUtG0
北欧美女を取り揃えております
133名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:47:06 ID:yuCLWFne0
>>113
近畿大学はなんで可笑しいの?
134名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:48:17 ID:InvraUtG0
kinky - ひねくれた、(性的に)変態

だそうだ。
135名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:49:34 ID:cpe19Ay40
>>6
あの「尻」は別に動物の尻がどうとかじゃなくて、アイヌ語に起因するんだろ。
だからアイヌが住んでいたと目される宮城県多賀城以北には「〜尻」という地名が散見される。
136李 俊:2006/12/18(月) 11:49:45 ID:caEpb/p+0
新しい根拠地は、童貞山なんだが?
137名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:49:46 ID:yuCLWFne0
>>134
サンクス。勉強になった
138名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:50:02 ID:OZd/2VGg0
>>122
これこれっw、正直な話、春先から6月くらいに、近所に5・6校の
小中学校が遠足がてらくるので、よくニュースのにのるのだ。
たしか、ようつべにあがってたはずだが・・・・
139名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:50:08 ID:U31FmOlG0
KINKY KIDS

www
140名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:50:19 ID:eJyVWqxY0
>>134

某関西系二人組アイドルも同じネタでからかわれてたね。
141名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:50:57 ID:DisvCm1pO
モスクワ近郊の街・ヤキマンコ
142名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:52:02 ID:DlRrV+EC0
尻毛のべトコンラーメンがうまい
143名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:52:48 ID:mTxA20ov0
エロマンガ島はもう無いらしいな。
144名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:52:50 ID:cpe19Ay40
子宝に恵まれる神様を祀ってる町みたいな感じなんだろうか。
145名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:53:28 ID:VD6UWX1o0
オランダ語で manco part というと、欠品だったか誤品だったか
なんかそんな感じの言葉で、オランダ人が manco part を連発
するから、日本人も平気で使ってた。
オランダ人は、manco part は英語だ!と主張するし。。。

ある日、通訳が manco part という言葉を聞いて大笑いして、
オランダ人は何で大笑いするのか不思議がっていたけど、
それからしばらくして、あれだけ飛び交ってた manco part
が全く使われなくなった。
146名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:53:36 ID:16ZdviVZ0
>>6
尻が何故、動物の尻を指すのかは、キチガイならざる身には理解できん。
147名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:53:56 ID:nwwrLLiF0
Kiniki Nihon Tourist
という昇りを立ててナイアガラの滝を観光していた日本人
というのは有名なアメリカン下ねたジョークの一つ。
148名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:54:33 ID:9u7vfBfW0
ワロタww
149名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:54:59 ID:9whg8Sle0
>>145
ドイツ語でも欠缺をdas Mankoというはず
150名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:55:05 ID:MiCC1ufe0
ビックカメラの日本地図カレンダーをもらってきたら、
育った村が「つくばみらい」になっていて萎えた。
わざわざ冷笑される名前に変えることもなかろうに_| ̄|○
151名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:55:30 ID:qcmkw7qH0
郵便局でバイトしたとき「金 玉子」という在日韓国人あての手紙があった。
断じてネタではない
152漢字だとくそ真面目そう地名なんだが:2006/12/18(月) 11:55:46 ID:P3QS2O+A0
153名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:55:47 ID:1naQTxtZ0
>>73
昔、在モスクワ公使館付武官に海老原という姓の陸軍少尉が派遣されていて、
ロシアのセレブが集まるパーティの席上、お付きの兵士が大声で呼びかけたとさ。

「海老原ショーイ殿!」

ロシア人には突然日本人が「エビ・ハラショー」と叫んだように聞こえてビックリ、とか。
154名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:55:51 ID:MGlFh1IwO
>>142
尻毛がどこにあんのか知らないが、ベトコンラーメンは知ってるぞ。怖くて入る気にならんかったが、ベトコンラーメン有名なのか?
155名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:56:37 ID:G1maZ9E2O
>>143
島はなくなってないし、現地語的な名前も変わってない。
ただ、日本語的な「読み方」が、「エロマンガ」じゃなくて
「イロマンガー」みたいな感じになっただけ。
156名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:57:54 ID:OZd/2VGg0
>>130
ちょっと、トリビア!
その頃の日産ホーミーは、ラベルが日産HOMYと英語になっているw
157名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:58:02 ID:Vsh9/aBz0
萬古焼
158名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:58:10 ID:nH9xmg/QO
いっそ杉沢村とかにしちゃえば?
159名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:59:33 ID:y0jmZr7Q0
>>153
ワラタw

貴婦人に「マムコ、最高!」か。場が凍るなw

160名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:00:15 ID:doogM/kt0
日本なんて気軽に地名を変えるけどなあ。
161名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:01:26 ID:C/irgMT30
>>21
埼玉県熊谷市の地名であるよ、円光。
熊谷直実の愛馬の名前。
バス停もあるんだが、バスの車内放送ではモロに「援交」のイントネーション。
地元じゃ誰もそんなイントネーションで発音してないのに。


>>136
そういえば洞庭湖はまだ出てないのかな?
消防の頃はみんなあんなのでも喜んでたな。
162名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:04:51 ID:mfN821vn0
沖縄本島には漫湖
163名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:05:23 ID:P3QS2O+A0
164名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:05:48 ID:NzFlPcYvO
ボボボーボ・ボーボボのタイトルやばいよな。

九州ではね。
165名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:07:58 ID:TE/LGBDC0
>>160
竹島とか松島とか?
166名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:07:59 ID:QidAQ+G60
南セントレア市民になりかけた俺が泣きながらきましたよ。
167名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:09:14 ID:lTk6WXAr0
ナイジェリア出身の陸上男子短距離選手
アハム・オケケ
168名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:09:46 ID:bBJKjOnx0
東京に尻毛って駅あるんだって?
169名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:11:15 ID:mTxA20ov0
>>168
尻手だな。
まるで痴漢推奨
170支援多 ◆UyPWEN9bsY :2006/12/18(月) 12:11:48 ID:IQ/krxuDO
うちの会社の
えびはらしょーこ(お局
がよくロシア旅行に行くのがやっとわかりました!ありがとう2CH
171名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:13:11 ID:bBJKjOnx0
尻手!了解w
172名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:13:52 ID:cpe19Ay40
>>151
「天 才男」っていう中国人女性がいた。
173名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:13:56 ID:J5MGOMxX0
田中義剛もTVで獣姦を話してたし田舎の方じゃ常識なんだろうな
174名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:14:27 ID:r3w6JFLcO
キャプテン・クック

エロマンガ島にて死す
175名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:15:58 ID:ZV32L4p60
村民も誇りを持って欲しい。こいつらを見習え。
http://x51.org/x/04/06/0926.php
176名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:16:20 ID:2zow+3nsO
ファック村

177名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:17:32 ID:eXujeL480
スウェーデンといえば戦闘機。
風間真しか連想できない。
178名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:17:48 ID:r3w6JFLcO
ラピュタ(ラ・プータ)→売春婦
179名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:18:22 ID:SboIS88YO
ホンダの「Fit」も、もともと「Fitta」で出すハズが
何かのスラングで「性交」の意味らしくすぐに変えたらしいな
180名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:18:30 ID:mTxA20ov0
>>153
じゃあ、あの人気モデルはロシアンマムコちゃんでおk?
181名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:19:47 ID:JfanAaxHO
張連発さん
182名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:20:48 ID:iAbvRpZ+0
>>150
南アルプスよりはマシ
183名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:21:12 ID:a4ZAOYZmO
股間のポケットモンスター
184名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:21:16 ID:r3w6JFLcO
>>179
フォードの「ピント」も
南米で発売した後、現地では「粗チン」と言う意味だと判明して...
185名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:21:53 ID:i3MSA+Br0
オマーン国際空港ってのもあるな。
186名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:21:59 ID:dZX7U1HpO
やかまし村の子どもたちかと思ったよ
リンドグレーンのやつ
187名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:22:12 ID:mTxA20ov0
高田馬場のBIG BOXも米語スラング的には卑猥らしいな。
188名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:23:30 ID:6yq49m5cO
ホーミーはそのまま走ってるよな
189名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:24:19 ID:tggFJPhn0
Fucking村を少しは見習えと。
190名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:24:31 ID:b192MSc70
>>47
ワロタ
191名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:24:46 ID:FYas1AOWO
おまんこ村

なんかほのぼのするじゃないか
192名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:25:46 ID:jLf7kX0ZO
↓以後日産ホーミー禁止
193名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:28:19 ID:qUyEXclz0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1R5hC217eBE
こういうことだろ?
194名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:29:26 ID:dPx6pSoE0
>>150
俺ガイル
毎年もらってトイレにはっつけてるぜw
195名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:10 ID:vgmDrohfO
ファッションブランド名「Max Mara」でエロイ想像してしまう俺がきましたよ
196名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:31 ID:jD9+HqOVO

松井秀喜はネアガリ

197名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:54 ID:yplscg7x0
>>193
ワロタww
198名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:57 ID:nwwrLLiF0
ちなみにXBOXは日本だとダメ箱の意味で、だから失敗した、
とは海外で結構知られている。
199名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:31:05 ID:6ibT2CwIO
>>115
校門のそばの漫湖で写生するわけか。
200名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:31:51 ID:OTlhRZ/GO
>>185
鶴光師匠乙
201名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:34:30 ID:RUbjBx1PO
>>151
>郵便局でバイトしたとき「金 玉子」という在日韓国人あての手紙があった。
>断じてネタではない

別に自分の経験持ち出さなくても
今の金正日の愛人が金玉なのは有名だと思うが
202名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:35:01 ID:GEBxUds2O
ちんこすう
203名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:35:02 ID:i+1qWXEv0
青梅国際マラソンもあるね
204名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:35:09 ID:jP/6aMsv0
>>199
山口県防府市にある、防府高校。
その学校前にあるバス停、つまり

「防高校門前」

そんな都市伝説がある。



この東京で偶然、防府高校出身者に出会ったので聞いてみた。
「よく知ってますねー!でも、バス停ないんです。」
との回答だった。
205名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:00 ID:ZV32L4p60
阿蘇国際女子マラソン
206名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:22 ID:y0jmZr7Q0
>>199
肛門の傍のまんこで射精するわけか。

沖縄の人間にとっては、とてもきれいな情景が瞼に浮かぶんだな…
207名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:23 ID:7noWYvY50
たしか
インカ・マンコカパック空港ってのがあったぞ。
208名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:55 ID:cZ/v7ENO0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまくさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまださいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \____________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
209名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:38:07 ID:qxPWNWa/O
マンコとか地名ないのかな?
210名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:39:28 ID:mTxA20ov0
>>203
オメコ臭いマラ損?
211名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:40:04 ID:XhIe+UtQ0

秋田にもR13沿いにビッグ・ドンて建物がある。

カタカナだから、そうだとは限らないが、どうしても big dong に感じる。
212名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:41:14 ID:EBI9oEo/O
沖縄にまん湖ってあるよな
213名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:41:32 ID:AP2uO/KbO
>>209沖縄
214名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:41:54 ID:vEzUgxAz0
215名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:43:07 ID:qYZ9mIUN0
オーストリアのファッキング村は観光客が増えて村民大喜びなのに
216懲りずに純一郎 ◆SOkleJ9WDA :2006/12/18(月) 12:43:33 ID:jUujakYc0
>>164
ジャイアント馬場VSボボ・ブラジルの一戦なんてのもあったなw
都市伝説か知れないが、「馬場、ボボに一発!」と
中継のアナウンサーが叫んだとたん、九州では放送が中断されたとか・・・。
217名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:44:46 ID:jP/6aMsv0
ナム湖ならここに・・・
http://www1.vecceed.ne.jp/~watagi/page010.html
218名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:46:19 ID:HBild+w90
ディックってホームセンターも
ダイキに名前を変えたしな。
219名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:47:14 ID:jP/6aMsv0
>216

ボボ・ブラジル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%9C%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB

九州では、地方により性交のことを「ボボ」というため、テレビ中継で彼が出場する時は、
実況音声が消され、アラビア風の音楽が流れていた。
また、テロップも単に「ブラジル」と紹介されていた。
220名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:03 ID:ZqWykl5e0
まず、なんでそんな村名をつけたのか。
そして、今までずっとその村名でいたのは何故か。
この辺を解明してくれ。
221名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:21 ID:yplscg7x0
「クソしろオカマ」という名前の女優がいる
222名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:36 ID:AP2uO/KbO
環境保全ポスターのスローガン「まんこをきれいに!」
223名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:51:47 ID:2OoBQyW40
近畿大学
224名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:53:49 ID:4Auvm1xB0
将軍様の愛人は金玉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:57:10 ID:QFLQsghv0
>>209
ロシアの地名では ヤキマンコ は有ったな
226名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:57:21 ID:hQZuNxdjO
>>225
記事の「今日では〜」という部分がミソ。
もともとのスウェーデン語とかその土地の方言ではそういう意味無かった。
ところが最近はスウェーデン語も英語の外来語増えすぎて、状況が変わったと。
英語はドイツ語に代わって、今やスウェーデンの準共通語の扱いだから仕方ないな。
227名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:58:05 ID:D3T6dSN/0
>>221

かがまりこ?
228懲りずに純一郎 ◆SOkleJ9WDA :2006/12/18(月) 13:02:24 ID:jUujakYc0
>>219
d。
こういうネタなら、ここはボボ・ブラジルは外せないだろうと張り切って書き込んだら
>>78>>99でがいしゅつだった・・・・・・w
229名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:06:20 ID:GdoRusAV0
ちなみに漫湖はかなり汚れていて臭うらしい。
んで、女子高生が
「今日まんこくさいね〜」
「うん、まんこくさいわ〜」
という会話をしたりするとか。
230名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:09:41 ID:QidAQ+G60
関西の大女優・紅萬子さんといっしょに秘境エロマンガ島へ行こう!
231名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:09:40 ID:cpe19Ay40
>>178
ポルコ・ロッソ → 赤い豚 → 共産党員を罵る言葉
232名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:11:49 ID:ay7Y9gHS0
アメリカに留学したての頃、ガムテープを買ったら
メーカー名がManco Inc.だったよ。
アメリカってスゲーな、と思った瞬間でした。
233名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:18:11 ID:9z3XzZ1E0
鼻毛石
234名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:20:14 ID:tbZQZJhg0
北習志野とか二和向台とかも変更希望…
235名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:20:46 ID:8xPASKtZ0
エビ(マンコ)ちゃん最高
236名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:22:07 ID:5ULR9jjG0
この村を作った奴らが、若気の至りでこんな名前つけたんじゃね?
237名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:23:34 ID:1naQTxtZ0
頃は終戦間もない昭和21年、
のちの近鉄バッファローズの前身のプロ野球チーム、「近畿日本グレートリング」の試合には
なぜか進駐軍の兵隊さんが大挙して集まって
"Great Ring!""Great Ring!"と声を限りに大声援。

鉄道の車輪、親会社近畿日本鉄道の社章、沿線の大和地方を
「大きな」「和」=「大輪」とかけて近鉄グループの繁栄を願ってつけた球団名だったのに……
238名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:23:54 ID:MCvTCBLm0
性交は自然の摂理だろ、誇りに思えよ。
239名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:24:54 ID:JflmXWd2O
随分前にX51で見たニュースだな
240名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:26:29 ID:b+Z3ME130
>>207
それペルーの国際空港。
241名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:26:41 ID:BExnPhpe0
冷笑は酷いな
ちゃんと突っ込んでやれよと思った
242名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:27:06 ID:4EkMuCz00
まんこガラス屋
http://www.mankowindows.com/
243名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:28:08 ID:NEM2l9/I0
244名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:31:21 ID:7kOvi6Ys0
命名された当時は、「子宝村」とかそんなニュアンスだったんだと思うよ。
245名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:33:56 ID:QJzNUSh20
やっちまた!は大丈夫か?
246名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:39:42 ID:9z3XzZ1E0
福留は英語でFuck to meに聞こえてしまうので
ウルトラクイズの時はとめさんと呼ばせていたらしい


>>96
でも字は鏡泊湖で綺麗なんだな
247名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:45:06 ID:OZd/2VGg0
>>229
確かに、夏場は結構臭ったらしいなw
でも、最近はマングローブの森を守るため、いろいろやってるんで
結構良くなったらしい・・・・漫湖の湿原を守るためにw
248名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:47:15 ID:8yvT/iGu0
>>6
利尻
尻岸内
尻駒別
和宇尻山
湯ノ尻
隈根尻
噛伊尻
釜尻
幌尻
毛鐘尻
沢尻
249名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:47:58 ID:/06eY8WF0
金玉均も何とかしたほうが良いんだろうな
250名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:49:16 ID:jMPseXgEO
ディックって名前の人はどう感じてんのか、親のネーミングセンスが気になる。

名前としてポピュラーすぎて、周りがしつこくからかったり本人が気にするのも寒いくらいのもんなのかな?
251名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:51:05 ID:YzJHCbYd0
>>153 ユーリ・海老原っていうロシア圏出身のボクサーもそれを嫌って
アルバチャコフっていう本名に変更したらしいな
252名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:03:12 ID:tbZQZJhg0
>>250
普通はリチャードとフルで呼ばせるか、リッチ・リックが多いけどね。
253名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:27:28 ID:WZbMmQV3O
バリにキンタマーニ地方ってのがある。
あと韓国に行った時、スッチーの「当機はこれよりキンポ国際空港に到着します」のアナウンスで
機内にクスクス笑いが広がった。キンポコ臭いってwwwな感じで。
254名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:05:51 ID:16ZdviVZ0
>>248
北海道の地名で尻がつくのは、アイヌ語でしり=山で、その当て字として尻を使ってるだけだ。
利尻島は、りしり=高い山、で高い山のある島の意味だ。

>>6の言う動物の尻とか言うのはただの妄想。
255名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:43:16 ID:luppOfHj0
>>23
恐ろしい事に、アナルもサセ子も、実際に存在する名前だったりする。
256名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:01:01 ID:wuo98DhW0
北欧に良くある名前「アホネン」は現地の言葉では大変清らかで美しいイメージを
あらわしています。
257名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:06:06 ID:QVTsnQRW0
中川しようこ
258名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:09:43 ID:RD3+f4ya0
ウルトラマン国際交流
259名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:10:39 ID:fdBfd1V3O
人は、ちょっとした侮蔑をされると怒るが
途方もない規模で、侮蔑されると
何も言えなくなるものだ
なんとかの君主論
260名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:11:13 ID:kkv4v3FE0
道民だからアイヌ語の当て字だって知ってるし普通に
使っていたがよくよく考えると「奥尻」ってエロいよなw
261名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:12:15 ID:wuo98DhW0
ここ読んでて近畿大学は分かったが和光大学はなぜだぜ?
262名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:29:05 ID:7RjCf5Mq0
変な人たちを意味するようになったオオサカは、いつ改名してくれますか?
263名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:33:50 ID:9z3XzZ1E0
オマーンは日本語的発音で実際はオマンというのが正解に近いらしい

つまりオマーンの国際空港は
264名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:34:25 ID:wuo98DhW0
オマーンの首都がマスカットというのもなんか酸っぱそうですごい
265名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:35:33 ID:Jjz1/l520
交尾村かw
逆手にとって村おこしに使えばいいじゃないか
266名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:38:25 ID:khxpfsl8O
>>259
マキャベリ?
違ったっけ?
267名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:40:00 ID:tnc2Vd9h0
エロマンガ島
スケベニンゲン
マンコカパック 全てガイシュツですか、そうですか。
268名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:42:19 ID:gipBjsiJ0
manco part ワロタww
269名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:44:17 ID:/79IlJM10
那覇の漫湖とか。地名じゃないけど、青梅高校・略しておめこうとか、
ダスキン多摩・営業所とかね。
270名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:44:24 ID:OZd/2VGg0
有名人と言う訳でもないが

CORCH日本事務所副社長/ゼネラルマネジャー
イアン・ビックリィーw

http://job.yomiuri.co.jp/interview/jo_in_05112501.cfm

271名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:44:41 ID:QJzNUSh20
>>265
ええ考えだ! ついでに「夕張」も「前張」にして
赤線特区で町おこしに……。
272名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:45:13 ID:2KEkDVfcO
重患村か。
かわいそう
273名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:45:37 ID:a73vF1Wv0
「Fjuckby」
誰か無知なオイラにカタカナで読み方を書いてくれ!!!
274名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:47:03 ID:X1oAoyvQ0
八つ墓村→八束村/岡山
275名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:48:10 ID:MvUhfeDR0
そういや福岡(Fukuoka)が、
一歩間違うと“Fuck OK”になるって説もあるよね
276名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:48:23 ID:tnfsUg10O
>>264

あそこは"ー"入らないんじゃなかったっけ?
277名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:49:34 ID:W8YtQDt30
オマーン国際展覧会
おまんこくさいてんらんかい
オマンコ臭い展覧会
278名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:50:52 ID:mOMpumIR0
「沖縄タイムス」12月15日夕刊3面より

気になる漫湖の読み方
名前変更は可能?

 沖縄に来て丸15年、ずーっと気になって仕方ないこ
とがあります。それは「漫湖」「漫湖公園」の読み方
です。
 実はこの発音は、内地では女性の性的な身体の部分
を指す言葉なのです。沖縄に来て、初めて看板でこの
名を見た時、ギョッとしました。
 そのうち慣れるかも…と思って生活してきましたが、
いまだにどうしてもなじめません。というか、この公
園の名を1度も口にしたこともありません。ニュースで
流れるたびに苦痛すら感じてしまいます。
 由来のある名前なのでしょうが、名前を変えてもら
えないかしら、とすら思ってしまいます。観光客も多
分びっくりしていると思うのですが… 皆さん(特に
内地から来た方)、どう思われますか? こんなこと
気にしているの、私だけでしょうか?
 =那覇市・なっちゃん(38)主婦
279名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:51:45 ID:WZu2TWFP0
>>275
福岡さん(人名)は
FUCK OKASAN→MR.MOTHERFUCKER
と呼ばれる
280名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:51:47 ID:WeOplc2x0
じゃあ新しい名前は南セントレア市ね。
281名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:52:08 ID:Zsxaw+DJ0
>>255

うそだうそだうそだーーーーーっ!!!!
282名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:52:13 ID:jDh0LVkC0
西武スポーツプラザBIG BOXも(ry

>>269
残念ながら多摩地区管轄は「ダスキン鶴川」なんだなw
283名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:53:16 ID:cdRMmoYJ0
>>278
40近いババアがなにカマトトぶってんだよ
284名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:54:14 ID:Fjdc+sDnO
日本でもフコウダという地名がコウダに変わったはず
285名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:56:27 ID:WNPCWh9OO
>>277
(´〜`;)
286名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:56:58 ID:cUxYOsob0
>>273
フャックバイとかそんな感じかな?知らんけど。
取り敢えずドイツとか北欧系の言語でjはyの発音であとは結構ローマ字読みでもいける
287名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:57:12 ID:Eg2Ziclm0
小名浜二中は名前変えたほうがいいですか?
288名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:58:40 ID:Mga347pj0
二世キャラの小説だといっても、童貞山はないだろうw
289名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:00:40 ID:jDh0LVkC0
>>287
女川二中もお忘れなく
290名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:00:56 ID:h8q/jlrkO
田舎館村
291名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:03:38 ID:JoZNPIM90
>>14
あるあ・・・ねーよw
それより精子は可哀相だ。
292名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:07:29 ID:jDh0LVkC0
2ch的にはやっぱり「浜松市熊」だろうな
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091098679138.html
293名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:07:37 ID:g8aNcjbP0
>>33
Fuckは最近のスラングだから、むしろ>16のほうが正しいと思う。
オーストリーのFucking村は性交とはなんら関係ないし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2)
294名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:18:18 ID:o3rZjusD0
スウェディッシュいいなあ(*´д`*)ハァハァ
295名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:19:49 ID:wuo98DhW0
>>289
御成中学もよろしく
296名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:21:46 ID:ekBbBVEu0
京都府亀岡市の【尻穴虫】も結構すごいぞ
297名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:22:43 ID:qAwTNho8O
小名浜2中ってwww
福島だ(;´д`)
298名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:24:33 ID:YzmQ1yml0
そういや、たしか岐阜に下呂温泉(げろおんせん)ってあったな。
最初に聞いたときはびっくりしたよ。
299名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:26:07 ID:aImAEWJ9O
>>286
語尾のbyはビューと発音
村を意味する
前半の発音はわからんがフュックに近いんじゃないかな
300名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:26:45 ID:F4QsOUwM0
エロマンガ島といい勝負って奴か
301名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:27:05 ID:F88Av/xc0
東京大田区に上野毛(かみのげ)という地名があるが、
多摩川を渡ると下野毛(しものげ)という地名になる。
302名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:31:23 ID:QI55csRKO
名古屋市熱田区中出(ナカダシ)の住民は、まわりから羨望の眼差しで見られているぞ。
303名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:32:03 ID:8gB6gR690
つかなんでそんな意味の名前に?
304名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:34:13 ID:e7oUvt7EO
>>233
群馬だね
305名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:34:25 ID:NjWgiw+a0
>>124
おもいっきりテレビではマンコマンコ連発してたぞ。
今日は何の日のコーナーで。
306名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:37:04 ID:wuo98DhW0
>>301
群馬は上野国(こうづけのくに)栃木は下野国(しもつけのくに)と似てる
群馬は県内の仕切りをなぜか「毛」であらわすんだよね。
東毛、中毛、西毛、北毛
307名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:37:12 ID:TCPWYDjC0
日本では自ら進んで、セントレア市や南アルプス市という冷笑地名に改名したがる連中も居るのに。
オイシイと思って、積極的にネタにしろよ!
308名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:37:32 ID:eC93H8e/0
エロマンガ島の住民にあやまれ!!
309名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:38:24 ID:WinrPznK0
馬鹿ばっかw
310名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:39:57 ID:NjWgiw+a0
日本一ダサイ地名→さいたま死
311名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:43:38 ID:ISozXXYn0
>>14
あと「満子」もカワイソス。
満子と書いて「みつこ」と読む子が実在したけど、後に「美津子」か何かに改名した。
312名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:44:00 ID:l4qk+7D9O
青梅国際女子マラソン
313名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:45:10 ID:zHI8VIEn0
ttp://dqname.selfip.net/
日本の人名だったらここかな。
314名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:46:16 ID:RSTnoJh/0
薬座村
315名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:46:36 ID:galSIgmR0
オランダのスケベニンゲン。
316名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:46:49 ID:Mql7HLmr0
Fjuckby

どう読むんだ
317名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:47:43 ID:aKBWdz9a0
都営三田線御成門駅
318名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:48:40 ID:cdRMmoYJ0
>>306
もともと上野と下野は「毛野国」を上下(都への近遠であり「うえした」ではない)に分割したものだから。
319名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:50:47 ID:Mql7HLmr0
そうすると
上の毛の国のひと 群馬県人
下の毛の国のひと 栃木県人
320有名だが…:2006/12/18(月) 17:51:53 ID:jJQsQvxrO
福岡…FUCK YOU OKAY

福山…FUCK YOUR MAM

福井…FUCK IT

福田…FUCK THAT

321名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:52:54 ID:1oPGYTsq0
>>253
キンポコ臭い空港ワロスw
たしかにチョンは臭そうだもんなww
322名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:57:15 ID:pEThaaKc0
うろ覚えだが、たしか横浜の保土ヶ谷ってマンコって意味じゃなかったっけ?
323名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:58:23 ID:UkeQYleY0
小学校のとき、萬野○子っていう子が、いて、ニックネームは「萬子」
みんなそう読んでいたけど、中学になった頃、
やっぱまずいんじゃ・・・ということになった。
324名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:59:44 ID:Mql7HLmr0
>>322
「ホト」って言葉は古事記なんかで
マムコの意味で使われてるけどな。
325名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:59:51 ID:i+1qWXEv0
>>322
そうだね。
びらびらが重なっている様子に似て,谷が次々続いている
って感じの意味だったね
326名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:00:51 ID:zA6z09sI0
>>1
なんでそんな名前にしちゃったんだ??
327名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:01:10 ID:zA6z09sI0
>>23
佐世子とか居そう・・
328名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:05:04 ID:C/irgMT30
>>327
その字ならありそう。
無論正しくはサヨコと読むんだろうけど、日頃の行状によってはちょっと違う読み方があだ名になるんだろうな。
329名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:07:59 ID:DiNBSZWg0
オマーン国際空港
330名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:14:50 ID:PfM2GQig0
日本でも「ちょーりんぼう」とか「くされだ」
みたいな地名は消滅or改名されてるから、
いいんじゃまいか。
331名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:17:25 ID:i3MSA+Br0
イアン・ソープ(=慰安ソープ)はワロタ
332名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:17:30 ID:gT+CJpzd0
>>330
そんな露骨な地名あったのか
333名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:21:35 ID:C8SZuCWs0
マンコ村っていうのか
334名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:22:46 ID:MURAy3UJ0
俺にも佐世保!
335名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:24:35 ID:wuo98DhW0
いま残ってる日本の地名で一番アレレなのは福島県の死人坊だと思う
336名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:25:59 ID:YWpN+gzo0
友達の妹のクラスに「野呂」という名字の子がいるそうで、
今ちょっとアレらしい。
337名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:32:02 ID:C2QDB3zoO
女優の紅萬子(くれないまんこ)さんは既出?この人、AV女優ではない。
NHKの朝ドラ出たり、松竹の養成所で講師やったりしてるベテラン女優。
338名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:36:35 ID:cdRMmoYJ0
朝ドラは副音声解説でキャストが読み上げられる、というサービスつき。
339名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:37:03 ID:haGrVYNV0
ロシア語で、女性のナニのことをエビという、素晴らしいは、ハラショー
ちなみに明治期、ロシアの宮中晩餐会に日本から訪れた一行の中に
海老原少尉という方がおられたそうだ。
彼を襲った突然の悲劇・・・ププッ・・。
340名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:39:29 ID:Mql7HLmr0
福島県郡山市 死人坊 女殺
岩手県江刺市 人首
341名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:39:33 ID:1naQTxtZ0
もったいぶらなくても、それもう書いた。
342名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:39:36 ID:J23L3kjt0
どっかの芸能人夫婦が娘に「ビアン(漢字は忘れた)」と名づけた覚えがあるが
343名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:42:24 ID:RTrL65mA0
「万古珍宝堂」っていう古道具屋は日本中にあるけど
344名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:42:46 ID:poi/WTa00
お前ら、鏡を見るともっと面白いぞ
345名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:43:41 ID:Ve99mTTm0
>>342
「美安」って書くのかな?誰だろう。
346名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:43:43 ID:F88Av/xc0
カガ・マリコ=クソッタレのカマ野郎(スペイン語)とか有名よね。
347名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:44:19 ID:C2QDB3zoO
>>339
今日の昼ごろのレスで何度か出た。
348名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:46:55 ID:Vzp7FbAf0
>>340
「死人坊」はどうってことないが
「人首」は生々しくてやだなw
349名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:47:21 ID:y6Gfl11e0
>>339
イタリアでは男性器のことを「カッツヲ」という。
居酒屋に連れてって始めて知った。

鰹(カツオ)注文すると大笑いするぞ。
350名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:50:24 ID:6LhKJ7XQ0
幕張メッセで有名な幕張も元の名前は馬加(まくはり、まくわりと発音)。
バカと読む奴が多いため、今の地名になった。
351名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:50:53 ID:cdRMmoYJ0
>>349
今度、
「日本の伝統料理ではカツヲの燻製を削って出汁を取る」って教えてあげて。
352名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:51:32 ID:F88Av/xc0
東北に面白山(おもしろやま)ってのがあるが、普通の山です。
また北海道に面白内川(おもろないかわ)ってのがあるけど、普通の川です。
353名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:51:44 ID:Y8TRyPjw0
毎年5月には、四日市市陶栄町の万古神社で「万古まつり」が開催されます。神社の近辺に万古焼の露店がズラリと並び、
多数の人々でにぎわいます。
 ところで、全国各地のやきものは、瀬戸物・常滑焼・伊万里焼・伊賀焼など、ほとんど生産地の名が付けられていますが、
四日市の万古焼は生産地の名が付いていません。珍しい存在です。これは、万古焼を始めた沼波弄山(ぬなみろうざん)が、
「万古」あるいは「万古不易」、すなわち「永久に変わらない」という言葉の刻印をやきものに押していたからです。
354名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:51:47 ID:L0xkapVSO
田代町、植草町もあるんだな。
雄武町(オウム)もサリンのとき困ってたな。雄武の毛がには最高にウマーで語源はアイヌ語なのに。
355名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:51:50 ID:RTrL65mA0
>>350
まぐわりメッセかぁ!
356名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:51:59 ID:UkeQYleY0
宇野首相でも、大爆笑だった>伊太利亜
357名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:57:03 ID:Mql7HLmr0
>>356
Unoって数字の1のほかになんか意味あるの?
358名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:57:17 ID:6RvZjByw0
359名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:57:52 ID:snzJPmaFO
>>342
ビアン(漢字は忘れた)はマルシアと大鶴義丹の子じゃなかったかと
360名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:59:44 ID:haGrVYNV0
>>341
スマン既出か、早いな。
それじや、イタリアでのカツオ君の話は出たかな。
361名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:00:58 ID:C2QDB3zoO
>>353
それはバンコだろ、とマジレス。

聖徳太子の右腕として働いた人物に葛城臣烏那羅というのがいる。

AAで肖像を描くとこんな感じ。

ρr2=3
(かつらぎのおみおなら)
362名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:06:04 ID:y6Gfl11e0
>>351
イタリア人は下ネタ大好きだからなぁ。イタリア人の女性伴ってきて
「あれだ、あれを頼め」って五月蝿いから「カツオの叩き!」と大声
で注文してやったよ。

「カッツヲを叩く、カッツヲを叩くんだってよ!ゲラゲラ」と大喜び。
女の子の反応見て楽しんでんだよ。

イタリア語で女性器の名前も執拗に教えられたなぁ。スラングから先に
覚えちゃって、今も忘れてねぇや。
363名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:07:51 ID:cdRMmoYJ0
>>356
イタやん大受けなのは
「コーノ」外務大臣じゃなかったか?

河野津尾さん(♀)とか(いないか?)イタリアで名乗ると大変なことになるとかならないとか。
364名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:08:25 ID:Q6FlVX+Q0
表参道にでかでかと
「FCUK」
っていうブランド名書いてあるよね。
至る所に。
365名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:13:25 ID:AI45jBcx0
京都には物集女というところがあったな
366名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:17:51 ID:wuo98DhW0
長崎の「女の都」ってどんなところなんだろうか
367世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/18(月) 19:20:55 ID:Z/jfFhOX0
>>133

kinky で変態って意味があるんで、
変態大学に見えるからじゃね?
368名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:21:46 ID:Q1GmZZmA0
G県には「尻毛」(シッケ)という地名が実在する。
369名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:24:14 ID:7WIK3G2Z0
昔新聞で「フリン女性問題議長辞任」ってニュースがあった
「そりゃ辞任するわな」と笑ったもんだ
370356:2006/12/18(月) 19:32:18 ID:UkeQYleY0
ごめん。
「1」しか知らないけど、「たった1!」「すくなー!」みたいに
結構受けていたと聞いた。
その時、カツオの話とかでて、俳優の中村カツオとか、
サザエさんのカツオとかもでて、日本語→イタリア語では、
結構笑えるということだった。

河野も、あった気がする?何だっけ?
371名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:34:01 ID:l3PyeHoT0
変態村
372名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:40:29 ID:C2QDB3zoO
>>365
百舌鳥から豪族が住み着いたかららしいけど、女は何処から来たんだろう。
古代は物集で「もず」と読んでたらしいね。
373名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:41:56 ID:xvn8VVa20
やっぱ和歌山県串本町「姫」だろ。
374名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:45:40 ID:EGKvNCjy0
それじゃ、日本の「近畿(キンキ)」や「関東(カントー)」も。
375名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:49:38 ID:xvn8VVa20
>>374
CuntでKinkyか…今まで思いもよらなかった
376名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:50:13 ID:yh6nbYbA0
ウンチーニってイタリア人がいたな
377名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:51:47 ID:wuo98DhW0
>>117
和光大学はどうして?
378名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:53:43 ID:lxMvxyWk0
タロウとかヨシコとかもどっかの国で笑われてるかもしれないのか
379名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:54:51 ID:SybF77lrO
キンキキッズはまんま変態少年か…
380名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:55:12 ID:TCIQj3lX0
昔、バラエティー番組に出てきた外国人サッカーボーイ、ドピュッピョには衝撃を受けたなぁ
フランクマンコビッチより恥ずかしい気がする
381名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:58:32 ID:b2LHrug30
小県郡豊殿村
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%AE%BF%E6%9D%91

ホーデンはドイツ語では睾丸。
382名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:01:10 ID:yh6nbYbA0
ホーデン待従っていう小説があったな
383名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:04:45 ID:rx7Vu+gC0
「美川県一の町」と、どでかい看板を建ててる
親父ギャグちっくな町もあります。
384名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:05:18 ID:wTododhyO
オマーン港はちゃんと
オマーンこうと言うべきだ


385名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:06:45 ID:BbfvtNo1O
つーかスウェーデン自体が性の先進国なんだが?
386名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:18:32 ID:cBlWP8r80
なんだよ性の先進国って?
セックスはスウェーデンから伝来したとでも言うのか。
387名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:20:49 ID:yH8r3kre0
>>385のソースは、幼少の砌、道端で拾ったエロ雑誌
388名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:25:10 ID:JWN/Tk7n0
日本なら漢字でごまかせるんだけどなあw
389名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:25:40 ID:xNCLR/TV0
青梅国際女子マラソン と言ってみる。

ってかこのスレ、トリビア化しててワロタ
390名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:31:51 ID:Mql7HLmr0
トリビアネタ
ベトナム語で「鳩」はチンボコ
「白い鳩」 → チンボコ チャン
「この鳩」 → チンゴコ ナイ
「7羽の鳩を罠にかける」 → バイバイ チンボコ
「鳩が走ってしまった」 → チンボコ チャイロイ
391名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:31:55 ID:UNGt0SSY0
なんかこのニュース、以前見た気がするんだよなあ。
x51だろうか。
392名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:33:22 ID:dwR4ZIHl0
忘れもしない、ワールドカップアジアラウンド予選
日本VSオマーン
オマーンのシュートを日本のDFが見事にクリア

その時、アナウンサーが叫んだのだ
「オマーンコーナーキック!!」
393名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:34:52 ID:6XK/Phu30
インカ帝国の皇帝にマンコっていなかったけ?
確か都はクスコだったとおもたが?
えろいひと おねがい。
394名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:35:29 ID:SgT3sYO90
カルピスって、アメリカ人には cow piss (牛の尿)に聞こえるらしいね。
(アメリカでの商品名はcalpico)
395名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:37:14 ID:41ELqDNpO
オリンピックにマンコッチが出てた
396名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:37:54 ID:3HfBooPI0
おめこ村の住民から一言
 ↓
397名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:38:00 ID:Mql7HLmr0
>>393
マンコ・カパックでググれ
398名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:41:16 ID:5weU+uPQO
秋頃だったかなぁ〜、タイ(?)でクーデターあった時、エラい人にチッチャイって人居なかったっけ?
399名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:42:31 ID:Ef1njTHr0
↓伊集院が
400名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:51:46 ID:iNyAIADL0
>>381
兵庫県にJR宝殿駅というのもある。
401名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:00:33 ID:wuo98DhW0
>>378
たしかスウェーデンでも有名な会社の社長がタロウさんだから
スウェーデンではセーフだと思う
402名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:02:14 ID:6XK/Phu30
>>397 ありがd
403名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:03:47 ID:a4ZAOYZmO
深夜のラジオ番組化してるw
404名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:08:44 ID:wuo98DhW0
バン・ホーテンココアはキンタマココアになってしまうのか
405名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:10:06 ID:qy3G0c2h0
さいたま市民ですが俺も訴えていいですか
406名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:14:50 ID:nbEJiVFl0
>>393

「クスコ」ってのも含めてすごいな
407sage:2006/12/18(月) 21:17:55 ID:ccA8Ccae0
四国中央市ってのもひどい名前
反対されなかったんだろうか
408名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:22:32 ID:cgnTjCUi0
欧州から帰国するときにチケットカウンターでお姉さんが、
各経由地を声に出して確認してたのに、
最終目的地のFukuokaだけは、読めない、分からないわと逃げられた。
409名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:25:20 ID:Mql7HLmr0
ファックオッケ
410名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:48:02 ID:qqgaHgcC0
「VOW」に載ってた「チュー・チュー・スエ」さん最強
411名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:48:45 ID:wpi49A9y0
ファッキン村かと思った
412名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:48:59 ID:SgT3sYO90
>>406
【南米】アンデス文明・インカ帝国を語るスレ
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1054717878/482
413名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:57:13 ID:tMc9IGbf0
>>393

つぼイノリオ「インカ帝国の成立」 要i-Tunes
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=186446818&s=143462
414名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:58:34 ID:wuo98DhW0
こうゆうネーミングの読み方で一番最初にヘンだと感じたのは
アグネスチャンさんという呼び方だったなあ
415名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:59:18 ID:3Fy/tuqZ0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人__木藤君の改名は不可
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
416名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:00:28 ID:odAe7yid0
ttp://www.pia.co.jp/sp/wwm/0309/0309upepo.htm

「熊本」

外国の地名で、時々、ギョッっとする場所があります。
バリ島のキンタマーニ高原なんて、そうですね。
スワヒリの世界では、熊本がそうです。
スワヒリ語で、kumaは女性性器、motoは熱い、です。
名字に熊のつく方、名前はファーストネームを名乗った方が無難です。

○○(日本語)は××語(外国語)ではこんな意味
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/993360745/

ttp://150.46.88.148/~taguchi/kansai/kwata00.htm

さらに著者は、海外で笑われる名前の例として、
男性名では「かつお」(イタリア語の cazzo は男性性器を意味)、
「こん」 (フランス語で con は女性性器を意味)、
女性名では「まりこ」、「まりか」(スペイン語でmaricon, marica は同性愛者を意味)
を挙げ、日本ではこれが「普通の名前として通用しているから始末が悪い」という(23頁)。
417名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:30:48 ID:nwwrLLiF0
近畿日本ツーリストの先導の旗は、ローマ字表記は止める
べきだと思う。
空港で集まってる横でアメリカ人の親子が「目を合わせちゃいけません。」
なんてやってる光景はちょっとおかしい。
418名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:43:20 ID:zOINKCZn0
スラム江戸川区に鹿骨(シシボネ)って地名あるよ。ってオレが住んでるんだが。
ゆうパック集荷でオペレータとのやりとり

オペ:ご住所をお願いします。
オレ:えどがわく ししぼね 1-1-1です。
オペ:・・・ししぼねはどの様な字でしょうか?
オレ:鹿の骨です。
オペ;・・・し、鹿の骨ですね。(笑いを堪えてる感じ)

江戸川区にお願いしたい。鹿までは良い。骨をなんとかしてくれ。
419名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:51:35 ID:fEsuBvtb0
>>418
伝統ある地名を哂うゆうパックオペレーターの質の低さを軽蔑してやればよい。
420名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:57:26 ID:fbXZJF6yO
「いや!だめ!やめて!」はスペイン語で
「早く私につっこんで」だっけ
421名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:58:34 ID:bL46Pbsl0
昔、女の漫画家さんと友達が気晴らしに映画を見に行ったら
それなりにシリアスな映画なのに、南洋系な主人公の名前が
マタンキだったってのがあった。
字幕で気づいてツボって、
それからは、みんなが名前を呼びかけるたびにブフォッ
ハリケーンの中ヒロインが悲痛に「マタンキ!マタンキー!!」と絶叫、
字幕でさらにダメ押し。ハリケーンの大音響の中、心ゆくまで笑ったとさ。
422名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:19 ID:o9/4WueR0
>>420
日本と意味一緒なのか
423名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:02:35 ID:DxohRgsD0
娘の名前決める時、同音異義語でトンでもない意味が無いかどうかググッたのを思い出した(w

ところで読めば普通な「府中」だが、いきなりローマ字で書き始めるとビビられたりする。
424356:2006/12/18(月) 23:37:36 ID:UkeQYleY0
フランスで、「さむい」って言ったらぎょっとされるよ
あと、Chieさんも、嫌がってた。
425名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:42:50 ID:Nx1QZKIa0
>214

漫湖って、ラムサール条約に認定された湿地なんだね。
このページ見て、初めて知りました。
426名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:53:47 ID:Sz+EpNF90
スケベニンゲンがたくさん検出されたよ、、、
ぬが、くりや。
427名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:02:15 ID:aSkiELATO
「どぴゅ中」にはかなわない。
428名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:05:10 ID:l72hjhVsO
銀座にスケベニンゲンって店があったな
429名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:09:09 ID:YqaH6rZU0
チンチン マイバンタツ

本当。定規です・・・だっけ?タイ語で。

30センチ定規=マイバンタツ30p
430名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:14:46 ID:c+ZU+DZn0
岐阜の山奥で、複数の中学を統合して新しく
「北アルプス中学校」を作ろうとしたけど、
略称が「アル中」になるから嫌だと反対されて
無難な名前に落ち着いたということもある。
431名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:19:45 ID:Wc+5DF8vO
飛行機乗ると都市名が「JPN」とか「ATL」とかアルファベットで略されるが
福岡は「FUK」なんだよね。外人は嫌がるらしい
432.:2006/12/19(火) 00:30:14 ID:3oHR+eNO0
ヤキマンコ

ロシアだっけ?
433名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:46:10 ID:KLQqiGznO
>>299
byは、例えばゴットランド島の世界遺産Visby旧市街の場合、日本語のガイドブックや地図その他でヴィスビーに統一されている。
byがつく他の地名も大体そうだと記憶してる。
だからbyは「ビー」が適切でないかな。

それより気になるのは、スウェーデン語ではgがiの発音になるから、
スウェーデン第二都市GOTEBORGならイェーテボリあるいはヨーテボリになるんだが、ゴッテンブルグになってることが少なくない。
434名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:48:43 ID:ze58dK1A0
海外で口にしてはいけない日本語とは何か?
http://sitek4.daa.jp/archives/2004_06_08.php
435名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:48:56 ID:1TdN5wKo0
なるほど福岡はオリンピック立候補諦めたほうが良いな。
いっその事、博多市に名前変えれば〜
436名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:50:38 ID:y6vHF3Pl0
セックスに関してのフリーさにおいて、スウェーデンが世界的にずば抜けているかというと、必ずしもそうとは言えない。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~st_octopus/MOVIE/SILENT/20SWEDEN.htm
437名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:04:15 ID:KLQqiGznO
>>436
スウェーデンでsex(セックス)は6のことだよ、とはぐらかしてみる。
438名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:06:39 ID:rpsO2Fvn0
セックスフリーの意味取り違えてる人っていまだにいるんだ
439名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:08:23 ID:C09JZzi20
ノルウェーにそのものズバリ、Hellという街があるよ。
440名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:17:41 ID:UFYhb5wt0
フリーセックス
なんとすばらしい響きの言葉だろう
441名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:20:22 ID:HJz84K+H0
もう少ししたら韓国人も「実はウリも体調不良たったニダよ」って言うだろうな
そしたら全員が同じ条件で演技したことになる
442名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:23:17 ID:Wc+5DF8vO
まーアメリカンジョークでもスウェーデンはセックス大国っつー
意味で良く出てくるしな。スウェーデン女はヤリマンだとか

日本語の変な意味合いは何とか言う映画でパロディにされてたな
「フクミ」と「フクユ」って名前の女が出て来て主人公がビビってた

あと、タイ語で「コーチャ」はフェラチオって意味
日本に来てるタイ人は日本人が「紅茶」と言う度に変な感じがするとか
443名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:33:42 ID:LxZ7LxhI0
>>418
さいたま市には鹿手袋って所があるよ。
読みは「しかてぶくろ」
444名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:34:23 ID:GKq0v7wj0
>>421
  ∧ ∧
 (・∀ ・)y-~ <まあ俺様のことだしな、映画くらいにはなってるって
 ノ( ヘ へ


445名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:34:26 ID:mCSzm/Bn0
「ファッ区」
446名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:41:10 ID:HZwzbMQu0
『萬田久子の感じる着物』
447名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:10:06 ID:b8sptz4b0
( ;∀;) ヒドイナマエダナー

>>14
「脇野香」なんてのも悲惨だなw
448名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:13:27 ID:ASi2poP90
那覇市にもまんこがあるではないか。
449名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:17:28 ID:KF7a4SZZO
北海道には「ゴキビル」って地名があるよ。
なんだか響きがゴキブリっぽいよね。
450名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:24:44 ID:tgMTM2ITO
「漫湖なんてニュースで読むの・・・もううんざりだッッッ!!!」
451名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:27:56 ID:Ml1pvtyw0
>>10
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    mankoparkはないだろ
. |     (__人__)    常識的に考えて・・・
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }     
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
452名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:35:30 ID:gFyy0d+x0
FUCKING村のウェブサイト
http://www.fucking.at/fucking/eOrt1.htm

付け足し看板の訳
「お願い、あんまり飛ばさないでね!」
453名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:54:03 ID:AZ5ekJ/c0
そういえば大臣かなにかで今(こん)さんという人がいて、
フランスかどこかでは女性器の意味になるから、
「いま」と読むようになっていたとか。
454名無しさん@七周年
ドラクエに出てくる体力回復の呪文「ホイミ」は、もともと
「ホーミ」だったらしい。

なんでホイミに変わったかはご推察の通り。
どうしても分かんなかったら沖縄に縁のある人に聞いてね。