【軍事】統合攻撃戦闘機F-35「ライトニングII」、初飛行テストに成功(画像あり)
1 :
依頼153@試されるだいちっちφ ★:
r ―――――-- 、
,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、 ,,;; "´ゞ
//__, ィ―――、――、 , .,; ",,:::::ヾ ゙゙,
∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ` ,,゙、 ,,. "::::::::゙゙゙;;;
`;;,゙゙゙゙"`゙゙"''`゙ヾ : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ":\::::::: ;;;
..゙.,, ::::::::: : : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ゾ
゙ヾ,,::::::::: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ! }
゙; ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /! 猫星石が
>>2げっとですぅ
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| ゙ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| 北海道いってみたいですね
| ;; ゞヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/://: ! : !
|゙` .:○\ !ーァ ::: /:// /: :.|: :| でもその前に温泉に行きたいですぅ・・・・・
! ゙;, ゞ. \ `´ ,;;゙゙´`ヾ /| : : ;;!: :!
/| ゙;;,,、,-、;;;}>r-ァ´゙゙" / ゙;; / ! : : |: :!
/: ! >゙-、_7―、`" ソソ /: : :/ : :ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ;; ´゙゙ / : : : |: : : : :ヽ
離着陸だけかよ
実際に飛んでる画像は無いのか
ようやく初飛行の状態で、買いたいと言う国が殺到すると言う奇跡の機体。
5 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:09:35 ID:axasNUG/0
日本は何を飼うことにすんの?
6 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:10:19 ID:vsTZ+PvF0
100万円くらいで売ってくれるなら自家用機にしてもいいな
実は飛んでいないんだよ。
CG動画が30分しか間に合わなかったから30分で切り上げたんだ。
8 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:11:25 ID:Ie4yIRJq0
そんなにすごいのかこれ
9 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:11:32 ID:VIlNqK4v0
10 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:12:30 ID:SFAHdt7L0
>F-35の開発予算総額は2750億ドル(約32兆1750億円)。ロッキード社の2005年の売上高は
約372億ドルとなっており、このプロジェクトだけで、約7年分の売上を確保してしまった格好と
なっている。
なんだか、おかしいな!
F35を見る度に思い出す。
カバ戦闘機ボーイングX35wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ところで、ライトニングUって事は、初代ライトニングはあの双胴の悪魔?
13 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:13:36 ID:oHBpm4+7O
なんでアメの命名は厨臭いんだ?
14 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:14:18 ID:gQoqStLg0
日本は次期主力は
F-22Jじゃないの
15 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:14:20 ID:ewg+/i5IO
マッコイじいさん、あの機体を売ってくれ!
>>8 まぁいうなれば他より「安い」。
しかもこの世代の機体は他に1種類しかいない。それの半値近くでセールス
すりゃ誰でも飛びつく。が、実態はまだまだ不透明。
18 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:15:28 ID:6ZvygQpk0
もちろんF−35はステルス戦闘機で、レーダには映らないんだよね?
日本はこいつの開発にほとんど参加していないので、購入するとしても馬鹿高くなるんじゃね?
20 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:16:20 ID:SFAHdt7L0
>12
ロッキード
21 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:16:25 ID:VCecZRFZ0
F-35Aか
早くSTOVL機のF-35B(検証機ではなく実機)が飛んでるところを見てみたいな
F-16とかF/A-18あたりの後継になるわけ? 空母搭載可能?
25 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:18:42 ID:9z5XBdVX0
ちょっと前の雑誌にこいつのコクピットの画像が載ってたが
アナログメーターなんて一つもなくて全部液晶ディスプレイなのな。
格好良すぎ。
26 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:19:27 ID:rigqiADq0
27 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:20:09 ID:BAat2Wlr0
ずんぐりむっくりで強そうには見えないな。
ステルス性も低そうだ。
29 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:21:21 ID:Ie4yIRJq0
>>27 その例えだとF22との違いがわからんなw
てかF18でさえ老朽化って・・・。
小学生の頃インディペンデンスデイで大量出撃して、
最新機カコイイ!!と思ってたのに。
日本まだF15じゃん・・
ヨドバシのポイントでお願いします。
32 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:22:45 ID:UiFp1jji0
Su-37が良いと思う
33 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:23:00 ID:gQoqStLg0
>>27 極秘開発中のZGMF-X10Aなら
256機のF-15を瞬殺
34 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:23:01 ID:Gav6qbH00
>>19 それどころか日本はF-Xに関する予算は利権だらけなので、新鋭機でも
ライセンス生産を申し出ると言う厚顔無恥な交渉を毎回最初から行っている。
その為、他国の調達価格の倍近い価格の機体が当たり前。
最初は素直に買うか、計画に参加しておいてその後ライセンスの買取交渉
と言うプロセスを踏まないせいで「売ってもらえない」期間が長い。
一番最後に、一番高く買うのが日本。
F-22は今回のF-4代替50機余りの調達には絶対間に合わない。
36 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:23:36 ID:VCecZRFZ0
ステルス性はF-22の1/10だよ
それでもF-16の100倍はステルス性あるけど
37 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:24:12 ID:nNThQH1D0
たしか、外装だけみてても能力がほとんどわかんないのが特徴らしい特徴だったよな。
まあ実戦通過してみんと実際の能力なんかわからんけどな。F−4みたいに。
38 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:24:38 ID:yWVpMXM/0
こんなゴミ買うならF−22とF−2をセットで買った方がお得ですw
40 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:24:58 ID:oIt4eLT90
>>マジなの?
まだ飛んでなかったのかこれ。
しかしエアバスといい、設計通りに作って設計通りに飛ぶ。科学とテクノロジーの勝利だな。
42 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:25:35 ID:vzZK5JTf0
この機体に対抗できる奴ってどれくらいあるの?
これで安かったらいろいろと使いやすそうな感じだけどな。高いのか。
44 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:25:49 ID:VCecZRFZ0
F/A-18の原型はF-16と競争して負けたYF-17コブラだからね
F/A-18E/Fまでくるともうぜんぜん別の機体だが
>>30 F15も俺が子供ころ新型として出てきたからかれこれ30年くらい、じゃね?
冷戦が終わっていなかったらもっと早く次世代機が出てきたと思うが、今そうでは
ないからな。
46 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:26:16 ID:nNThQH1D0
>>25 雷対策なんかどーするつもりなんだろか?
っていうかF−16んときでも問題になったフライバイワイヤの欠点克服してんのかしら?
不思議不思議
ビッグバイパーはまだか
>>28 あのずんぐりした腹の中に兵装を詰め込むんだよ。
現在のむき出し搭載とは比較にならないほどレーダー反射面積は少ない。
同条件下でF-22で豆粒くらい。F-35はゴルフボールくらいにしかうつらない。
どちらにせよF-15Eやスパホより遥かにステルス能力が高い。
>>27 空対空ミサイル2発しか搭載できないのに、どうやって5機相手に勝つんだよ。
50 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:28:29 ID:cJ41K0/AO
51 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:29:33 ID:mBGy5oy30
もう日本はさ、戦闘機の開発ではなく、
無人遠隔戦闘機の開発に特化したほうがいいと思うんだ。
フィンファンネルみたいなの。
52 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:30:40 ID:VCecZRFZ0
どうせ今の戦闘機は電源周りが逝ったら飛行できないんでアナログ計器を積む意味がない
日本これ買うのか?
54 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:31:01 ID:y5Pg6hVb0
防衛省発足記念ということで、B型を海上自衛隊に導入してください。
VTOLと艦載型はまだ完成してないのか…
56 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:32:11 ID:UiFp1jji0
57 :
何度でも:2006/12/17(日) 21:32:11 ID:fVjPKgyR0
58 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:32:16 ID:lIvFgPAH0
そんなことよりトゥアハー・デ・ダナン建造しようぜ!
軍ヲタ気持ち悪い・・・巣から出てくんな
60 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:33:23 ID:YU8q5ONs0
ちなみにF-22 1機はほかのアメリカ戦闘機100機と互角との演習結果です
61 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:33:40 ID:mBGy5oy30
>>52 その割には電源そのものの改良進んでないよな。変なの
>>59 このネタで出てくるなと言われても無理だと思うよ。
>>59 この程度で軍ヲタ?
君は何を見ているんだ。
>>53 ようやく初飛行。これからまだまだ時間をかけて調整されます。
生産ラインの稼動は1〜2年後。
買うのでさえ順番待ちなのに、計画への参加と資本協力=その順番に入る整理券
すら買っていない。
なのにいきなり「作らせろ」とか言う交渉をしています。
このスレもF-Xスレになるんですかね
66 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:34:28 ID:UHReC0Sx0
ヒント:ペロハチ
67 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:34:29 ID:gQoqStLg0
ZGMF-X20Aなら絶対に撃墜不可能
戦闘機の能力の世代格差ってやたら大きいな。
車オタだからそう思うのかもしれないが。
それだけ軍事技術の発展が著しいのかな・・・。
特にステルス
69 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:34:44 ID:ovWQkco50
>>49 AAM2発は攻撃形態の時。
空戦時にはウェポンベイにAAMを4発搭載可能
70 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:34:54 ID:Pm5Y2FRt0
ちなみにボクは軍ヲタじゃないよ
レーダーに豆粒とかゴルフボールぐらいの大きさで映るってヤバイんじゃねーの?
73 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:36:05 ID:v5XJp/kf0
256発撃たないと壊せない
74 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:36:09 ID:vsTZ+PvF0
F-35→チョコボ
F-22→赤チョコボ
>>71 レーダーの表示画面じゃなくて、豆粒とかゴルフボールにレーダーを当てたときの
反射するレーダーの強度のことを言ってるわけで・・・って言うまでもないことだと思うのだが。
76 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:36:42 ID:xT0uKow10
VTOL時の燃費はどうなんでしょ?
>>64 おいおい・・・ひょっとしてラプタンもそんな感じなの?
79 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:37:27 ID:UiFp1jji0
>>57 ちょ、フランカー、べったり脱却のためなのに既存機種の運用機版を理由に却下してやがるじゃん
もうね、フランカーで決まりじゃん
>>72 顔に見える...
80 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:37:34 ID:ovWQkco50
>>71 レーダーに、「豆粒とかゴルフボールぐらいの大きさの物体として探知される」 と言う意味。
んで、その程度の反応の場合ノイズとしてコンピュータに処理される。
81 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:38:02 ID:Pm5Y2FRt0
>>68 フェイズドアレイレーダーに代表されるレーダー発信子の小型化だとか
反射波の光伝送技術と、それにともなうコンピューター処理機能の向上だとか
さらにそれらの超小型化などが合わさって、ステルスそのものの意味は変わってきてるのは事実だわね
83 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:38:45 ID:6KccG4Zf0
>極秘開発中のZGMF-X10Aなら
>256機のF-15を瞬殺
それったフリーダムガンダムの、敵機補足するコンピューターが8ビットでことだよね。
84 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:38:46 ID:xT0uKow10
>>77 やっぱり無理があるのか…
絵自体は萌えるんだけどね
86 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:39:00 ID:SFAHdt7L0
>48
豆粒とゴルフボールと大きさがわからん
>>71 敵国が持つと嫌だよな。ハエやカブトムシが舞い上げられたような事態でも
スクランブルしなきゃならない。
鳥なんかだと通常は写る飛行速度で判断するんだが。
豆粒は消えたりするから・・・。
88 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:40:13 ID:uMH1wEnK0
>>80 いまのレーダーの能力は反射率そのものはあんまり意味がない。
どっちゃかっつーと反射波の動向や時系列的な変化を測定してスレッショルド化する
技術が進んでる。
89 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:40:34 ID:7M+ICVR20
日本も対抗して、一式陸攻二型を開発すべきだな
F-35の開発予算総額は2750億ドル(約32兆1750億円)。
ってキチガイだな。空母艦載機込みで10隻は余裕で造れる。 護衛のイージス艦込みでw
91 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:40:38 ID:uP6XERyh0
最後の有人戦闘機って言われたの
随分、前からあるんだよな。
F104辺りから。
93 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:40:49 ID:ovWQkco50
>>78 ラプターの初飛行は1997年。
2005年に初度作戦能力(IOC)を獲得した。
つまり、ラプターの方は既に実戦体制に入っている。
>>88 まぁ、ステルス機も運用ミスればレーダーでモロバレだからな。
>>84 基本的に
自重<推力って全開じゃないとだめだからなー
ハリアーは冷却水の問題で90秒しか停止できないみたいだ
95 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:40:57 ID:dL7kVJKF0
豆粒程度の物体がレーダーに映るというか
豆粒程度の物体がレーダーに映ったり消えたりじゃないの?
96 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:41:00 ID:ea6N57dsO
>>39 再設計してできたのが、主力になっているF18スーパーホーネットでは?
97 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:41:01 ID:UiFp1jji0
>>87 それでも当て勘で対空砲を撃ちっ放すアホみたいな軍隊もある訳で...
98 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:41:13 ID:VCecZRFZ0
F-35は特に前方からのレーダー照射に特化してるから
方向によってはレーダーにそれなりに映る
程度問題でF-22もそうだけどね
99 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:41:21 ID:PrwanvDb0
いつになったら国産の戦闘機が飛ぶんだよ
100 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:41:21 ID:LL1DcS940
F35>エルメス
F22>ジオング
102 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:42:01 ID:gQoqStLg0
>>83 16bitや32bitにしても
それだけいっぺんには攻撃できないから
256機だよ (`・ω・´)シャキーン
>>99 エンジンができれば作れます。
エンジンがなぁ・・・(遠い目
>>78 F-35は元々国際共同開発で、アメリカがアメリカの為に開発したラプターとは話が別。
ラプタンは先進軍事技術として議会が禁輸品に指定してる。
ただ、すごい高価だからアメリカ本国でも調達数が少なく、ラインを維持する為に
メーカーとしては日本に輸出したい。日本にもそれなりに軍事的負担をしてもらいたい
アメリカ政府も日本に売ることについて悪く考えてない。
ただ、アメリカ議会が禁輸指定の変更を可決するかが不透明。
あと、日本は毎年防衛費削減されてる現状で、どこまでスムーズに調達できるかも疑問。
でも、ラプター以外に日本の次期主力戦闘機で良さそうなのがない。
これすっ飛ばしてハワイ行ったら何時間?
106 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:43:08 ID:IfnxXVdT0
>>51 UCAVもアメ様開発してまっせ!
日本の防衛はどこまでもアメ様の商品買いだな。改造はすっけどもね。
107 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:43:10 ID:ovWQkco50
>>96 F-35Cで代替されるのはF/A-18A/B/C/D。
F/A-18E/Fはまだ暫く現役。
>>90 米の最新型空母のフォード級空母だって一隻8000億円だよ建造費。
ニミッツ級は4000億円まで建造費が下がった
まぁ建造費意外にもカネはかかるんだが。空母の場合。
>>103 全技術研究本部職員が泣いた。
作ってると言うに。
>F-35の導入に関してはイギリス、オランダ、カナダ、オーストラリアも既に正式の契約を結んで
>いる。トルコ、イタリア、ノルウェー、デンマークも年内にも契約を完了させる見通しだ。
こんなに色んな国に導入されんだ
これってもしかしてF22の劣化輸出版って感じ?
109 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:44:04 ID:ThiQ4k9tO
こんなに苦労して、豆つぶやゴルフボール大のステレス戦闘機造るなら、いっそのこと豆つぶやゴルフボールの戦闘機を造った方がいいんじゃね?
110 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:44:04 ID:abMcP3+O0
111 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:44:13 ID:VCecZRFZ0
あとF-35Bは垂直離陸は通常運用時にはできないよ
垂直着陸だけ
離陸時は短距離離陸する
112 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:44:13 ID:LL1DcS940
>105
マッハ1.7
113 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:44:20 ID:amB9HwcD0
>>103 本機そのものより特許のカタマリだもんな。
んでもって、なじぇか日本も民生部分でその生産に関わってるので
さらに話はやや、ややこしくなるわけで
>>108 F22>AV98イングラム
F35>廉価版w
てとこか。
>>108 というかF-16とかF/A-18後継の汎用戦闘機って位置づけかな?
116 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:45:20 ID:YU8q5ONs0
117 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:45:24 ID:xT0uKow10
普通に
F-22…ガンダム
F-35…ジム
っていう分け方じゃダメか?
こやつにはステルス機能は付いとるのかい?
119 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:45:57 ID:yWVpMXM/0
TLSを積める機種が制覇するわ
121 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:46:05 ID:ovWQkco50
>>108 F-35A…F-16の後継
F-35B…ハリアーの後継
F-35C…F/A-18A/B/C/Dの後継
って感じだから。
あとそこに載ってる国はほとんどが開発参加国でもある。
122 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:46:13 ID:gQoqStLg0
それよりバンシー建造した方がいいんじゃないの
123 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:46:21 ID:CXbSsLg7O
なかなかいい面構えだな。
さすがに巨額の予算を投じただけは、ある。
124 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:46:26 ID:VCecZRFZ0
つか航続距離1000Kmしかないから空中給油されないとハワイまで飛べない
ロシア機と違って最近の米軍機は足が短い
125 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:46:28 ID:I6Y+wU7S0
126 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:46:53 ID:amB9HwcD0
…なあなあ、もうそろそろF−22とF−35が試作機段階で競合してて
勝ったほうがF−22で負けたほうがF−35で、でも開発費回収で泣き付かれて
やむを得ず結局どっちゃもロールアウトしたんだよ、って誰か教えてやれよ。
テッサは3000億のオプション装備です
129 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:48:20 ID:ovWQkco50
>>124 ステルスミッションにおいては増槽が使えないから全て機内燃料で賄わなきゃならんし。
つか航続距離なら2000km以上あるでしょ
戦闘行動半径はまだわからんが。
>>126 嘘教えちゃ駄目だろ。
130 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:48:39 ID:BsLBpQvx0
もっと前衛的なフォルムの戦闘機作れ、なんでいつも翼ついてんだよ
翼に頼るな
131 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:48:41 ID:yWVpMXM/0
132 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:48:54 ID:624smqNi0
メザシ2号か
>>126 じゃあ、YF-23とかX-32はなんだったんだよ。
134 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:49:09 ID:VCecZRFZ0
間違った
行動半径が1000Kmで最大航続距離は3000Kmぐらいにはなるね
それでも足は短いが
>>124 航続距離と戦闘行動半径をごっちゃにしとらんか、それ。
1000kmしか飛べないんじゃゼロ戦にも劣るぞ。
136 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:49:49 ID:l8LIb4yP0
>>122 あれは空中で建造するのか?離着陸機能ないんだろ。
>>131もれなくカリーニンとマデューカスつきですから。
>>127 Fー22…ゲルググ
Fー35…ドム&リックドム
でおk?
139 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:51:58 ID:amB9HwcD0
>>129 黙ってればわかんないのに…ツマンナイノ…
140 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:53:03 ID:ovWQkco50
>>138 F-22は(訓練においてだが)F-15×5機を3分で全機撃墜判定を下した
と言えばガノタにも分かりやすいのではなかろうか
141 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:53:14 ID:VCecZRFZ0
F-22とF-35じゃ10回やってF-22が勝つよ
142 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:53:30 ID:ThiQ4k9tO
何でアメリカはUFOを軍用機にしないの?
143 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:53:45 ID:YU8q5ONs0
>>128 かなめだといくらまで安くなりますか?
そうか
F-22 テッサ
F-35 かなめ
144 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:53:50 ID:yWVpMXM/0
だれかボーイングX35貼って笑わせてくれw
価格も運用目的も違うんだからF-22の廉価版などでは決して無い。
むしろ生産が始まればF-16のシェアをそのまま食える美味しい機体だ。
能力も高いし汎用性に更に優れている。
F-22の代替シェアはF-15位しかない・・・高いから。
しかも売り気があまり無いそぶりで焦らしてきている。
客は経済的にもCPより保有抑止力重視の日本、アラブ。
最後に実戦投入する国イスラエル。
147 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:55:07 ID:8LVQGVOW0
>>142 B-2とかってUFOじゃないの(’’?
148 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:55:20 ID:YU8q5ONs0
149 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:55:47 ID:VCecZRFZ0
戦闘能力
F-22:100
F-35:10
F-15:1
これぐらい
150 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:56:01 ID:Zz5g2v/F0
ホンダのエンジン使って国産攻撃機開発しる!
151 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:56:34 ID:ovWQkco50
>>150 何故石川島播磨重工業のエンジンじゃありませんか癇癪おこりますね!!!”143121!!
152 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:56:41 ID:abMcP3+O0
F-22は上院でけられるわ、久間は乗り気でないわで困ったことに
153 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 21:56:47 ID:amB9HwcD0
きょうびの戦闘機模擬戦闘訓練にもいろいろあるわけだが
多対一戦闘ってあるんかしら?DACTって危なくないか?逆に。
思うになんかその訓練内容に拠ってるように思う。
例えば、ツーマンセルのF−22編隊が初期、要撃訓練で二機撃墜に成功して、
さらにそのままACM訓練に突入してさらに二機撃墜判定、んで最後にDACTでGUN当てて一機撃墜だとか
154 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:56:50 ID:B+eyhIk50
うおっかっけ
>>150 ニダとアルが怒って対抗馬作るんじゃないかw
156 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:57:47 ID:I6Y+wU7S0
フライトシミュレーターで空母着艦ができないんですけど…
統合宇宙軍の新造戦艦が暴走して消滅と聞いて飛んできました
158 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:58:53 ID:yWVpMXM/0
159 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:58:57 ID:eJ+xwUsi0
戦闘機の強さをDB風するとどういう感じ?
>>153 どういう形だったかは知らんが、F-15側はロックオンはおろか捕捉すらできなかったらしいな。
161 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:59:03 ID:ovWQkco50
>>143 残念だったな
F-22 かなめ
F-15 テッサ
なのですよ
>>144 マデュはいらんw
163 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:01:05 ID:abMcP3+O0
164 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:01:25 ID:yG4tFbO20
で 結局 アメリカでの調達価格いくらなの?
最初の予定はたしか1機30〜40億円程度だったよな?
165 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:01:34 ID:xT0uKow10
166 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:02:23 ID:ovWQkco50
>>164 今じゃ下手したら初期調達価格が80〜100億円突破しそうだとヒィヒィ言ってるよ。
「天井知らずのコスト」とか言われてるしコストがロケットで突き抜けてるな。
167 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:03:18 ID:TeKJJjps0
テクノバーンがソースになるんだ。
168 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:04:46 ID:amB9HwcD0
>>160 すると後方やデッドラインからのレーダー反射率の低減率はかなりいいんだな。
あとF−15側のレーダーにも問題があるわな。パイロットによっては遠距離攻撃捨てて
パッシブミサイルで勝負挑む猛者とかいそうだな。
169 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:05:06 ID:xhT4jknT0
今日は軍ヲタの喜ぶスレが多いな。
なーんかいまいちかっこいくないよねー
171 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:07:26 ID:ovWQkco50
>>168 F-22は自分から出すレーダー波を極力探知され難くする技術も使ってるからなぁ
172 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:08:10 ID:YU8q5ONs0
>>168 レーダーに映る前に撃墜判定食らうからつらいんだってさ
F-16に乗ってる人がまた今日もやられに行くよorzって書いてた
173 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:08:11 ID:gzWXXaTC0
F-35を2〜3機調達するくらいならF-22を1機調達した方が良い(w
174 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:08:54 ID:0Dy+K9sT0
ボーイングのX-32?の方がデザイン好きだったのに・・・
F-35は機能性・コスト重視でデザイン糞だな。
175 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:09:10 ID:amB9HwcD0
>>171 …すると、F-22同士の戦闘だと最終的にはお互いにレンチやスパナ投げあうっていう
紅の豚な展開も期待できるな
176 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:10:21 ID:wbSNsBRB0
Fー22…ミグ15
Fー35…P80
F-15…P51
>>168 実戦でF-15世代でF-35やF-22とやりあうような政治状況や運用方法は
可能な限り避けなきゃならないという事実だけで抑止力になる。
抑止力を価値として評価すればこの価格は高くは無い。
訓練ならそういう勝負もできるが、実戦では勝負になっていない。
F-15Eやスパホは確かに能力は高いしすぐに運用できるが、この抑止力と
長期にかけての拡張性が無いので10年後には結局高い買い物だったことになる。
178 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:11:04 ID:U80y/lqP0
何でみんなそんなに戦闘機に詳しいの????
179 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:11:09 ID:ovWQkco50
>>172 航空ファンの2005年12月号だな。
アグレッサー部隊の隊長がマジうんざりしてたw
>>175 そうなった場合アメリカはレーダーの能力を上げてくると思うよ。
現にガリウム窒化物素子を使ったレーダーの開発してるし。
これが完成すると出力10倍で探知距離が2倍(レーダー方程式でこういう計算になるらしい)になるんだとよ
180 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:11:37 ID:ajoUztHuO
なんかもったりした胴回りがださい
もっとカコイイのがイイ
キャノピー開けた瞬間に・・・
182 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:11:40 ID:OMsENNSn0
そろそろ日本でも「隼・改」やら「紫電改・改」なんてもんを作ろうぜ。
183 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:13:21 ID:xhT4jknT0
>>179 出力上げたらその分探知されやすくなるんじゃないの?
184 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:13:32 ID:ovWQkco50
>>182 先端技術実証機 「心神」
で我慢してください。
185 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:15:13 ID:amB9HwcD0
>>179 ウソだ。大気中でのレーダー探知距離がそこまで伸びるはずがない。
出力を上げるなんて嘘っぱちだ。多分、現在、固定式レーダーに標準化されてる
小型発信子を戦闘機で用いれるほどの低電力化が可能になり、さらに
レーダー反射データのデジタル処理化が進展する、ということだろう。
まあそれでも相当強力なんだけどな
186 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:15:29 ID:OMsENNSn0
187 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:15:44 ID:BRUwBoWx0
>>4 ボーイング787は、まだ初飛行もしてないのに、受注しまくりだ。
188 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:16:04 ID:rigqiADq0
>>183 パッシブレーダーというのも開発中
向こうが打ってくるレーダーで捕捉するとか
どういう原理なんだか
189 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:16:30 ID:ovWQkco50
>>183 仮に被探知距離が若干伸びても、それ以上に遠くから発見できれば構わないんでしょうよ。
要は相対的に遠くから発見できればいいわけで。
あとは使用周波数帯を広範囲に分布する今の方式をさらに工夫するとか、
あるいは低出力でも探知できるよう信号処理部分を高度化するとかもやるんだろうけど。
>>185 レーダー方程式で計算するとそうなるんだから仕方ないわ
双胴かと期待しちゃったお
192 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:18:24 ID:amB9HwcD0
>>188 そりゃ前からあるんだが、事前にレーダー波の特徴とかわかってると
受信波の処理だけでもかなりのことがわかる。実際E-2Cの時代から用いられてる技術だ。
193 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:19:27 ID:rigqiADq0
>>187 あれは開発段階からエアラインに参加を求めたものだからな
トイレのドアから整備に関わるところまでよく注文聞いて
ライトニングIIもそうなんだが
参加国は出資すれば情報を得られるだけで注文は付けられない
194 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:19:36 ID:nCwpa+oJO
日本航空産業は、そろそろコスモタイガーの開発はじめてくれ。
195 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:19:46 ID:OMsENNSn0
>>191 わらたw
てか詳しく無いからわかんなかったんだが露機って破格の安さは運用の難しさにあったり?
音速飛行からどう垂直着陸に移行するかに興味あるんだが...
ハリアーとかでもいいけど分かる動画とかないかな。。。
197 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:20:05 ID:H1HAGOZl0
>>189 NECが欠陥だらけの固定式三次元レーダー作ったときの
言い訳でも出てたな>レーダー方程式
なめんなよってもんだよ。
198 :
ジョナスン:2006/12/17(日) 22:20:55 ID:KUyw4wZf0
こいつはすごい戦闘機だけど、A-10が最強
199 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:21:14 ID:Wae/Imgo0
Fー22…ムラーノ
Fー35…エクストレイル
こんな感じか?
200 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:21:30 ID:YU8q5ONs0
>>188 ぶっちゃけパッシブソナーと周波数違うだけ
いまでもレーダー照射されると警告出るし
201 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:21:34 ID:RCDCYyby0
もっとかっちょいいマスコットネーム考えるんだぜ?
202 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:22:00 ID:ovWQkco50
203 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:22:07 ID:Juni7ef30
>>F-35の開発予算総額は2750億ドル(約32兆1750億円)。
!!!!!!!!!
日本が戦闘機独自開発したら一体いくら掛かるんだよwww
一機当たりの調達コストがえらいことになりそうだw
204 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:22:50 ID:YU8q5ONs0
205 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:23:42 ID:XmG2FzJ30
F-35は、ただの廉価戦闘機、ステルスしかとりえがない
はっきりいって戦闘能力なら、欧洲機のタイフーンや旧式のイーグルのほうが
はるかに上、しかも、最終的にはマルチロールを求められるため、ステルスも
犠牲になり、低空戦闘に優れるという利点しかない
206 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:24:19 ID:gzWXXaTC0
ステルスA-10 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
207 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:24:44 ID:LAE2mVlT0
ポートライナーだって無人。
TXだって運転士は乗っているが、やってることは
発進ボタンを押すことだけ。
飛行機もそのうちそうなって行きそうですね。
(パイロットは緊急時の操作のみ行う)
208 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:24:45 ID:ovWQkco50
>>203 んでも3機種作ってるようなもんだから1機900億ドル・・・高いかorz
つうかSTOVLにこだわらなかったら1/3くらいで済んだんじゃね?
210 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:26:38 ID:xr5nyu6E0
敵機らしいのを発見次第、片っ端から撃墜できる、
米軍の戦場なら無敵だろうが…
航空自衛隊は、敵機におもいっきし近付いて姿をさらし、
威嚇だけで追い返さねばならんから。
その運用が、あと十年後、大きく変わってると思えない以上、
高い買い物になるのは、普通にF22の方だわな。
211 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:27:52 ID:nCwpa+oJO
偏向ノズルジェットエンジンに換裝した震電U希望。
212 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:27:55 ID:Q3ZFgbp50
心の恋人F-23が飛ぶ日まで何も見たり聞いたりするものか。
213 :
ジョナスン:2006/12/17(日) 22:28:26 ID:KUyw4wZf0
214 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:28:28 ID:ovWQkco50
>>209 開発費を削減するためにもともと別物だった三つの計画を無理矢理統合したんだけどな…
それが完全に裏目に出てるがB型。
重量は装備無しの状態でハリアーの2倍のくせに出力はそこまで上がってない。
武装無しならなんとか垂直離陸できるけど兵装搭載したらぶっちゃけ無理。
>>210 F-22の5G機動下での飛行可能領域とか見るとF-15をはるかに上回ってるけどな
216 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:28:42 ID:H1HAGOZl0
きょうび最新型戦闘機のメリットなんざ
性能や見た目じゃなくて、アビオニクスが最新かどうかだけだもんな。
レーダーの改装するだけでも新型機、買えちゃう、買えちゃう。
>>202 普通、レーダー方程式では大気は普遍で一様なものとして一般化して演算するので
出力が挙がれば自然に有効半径が伸びる、と考えるんだろがところがぎっちょん、
実際には大気は一様ではなく、また地球は丸く、そして電力は常に限りがあるので
どんな最新型レーダーでも結局レーダー探知距離ってのはそんな伸びないもんなんだよな。
その記事読む限り、どうもやはりレーダー自体の低電力化が進むようだ。
217 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:28:43 ID:g/MS84g70
ステルス性なら木製のモスキートの方が上
マーチンってえと、霞の目博士がマンドリルから作り出した凶暴な戦闘猿?
219 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:31:01 ID:ovWQkco50
>>216 つうかそれを言うならそもそもステルス機だってアホ面晒して真っ直ぐ飛んでるだけなら普通に探知されちまう。
RCSをいくら下げようがゲートを回避したり踊りを踊ったりしなきゃ何の意味も無いわな。
220 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:32:21 ID:zpOxtnLp0
F22=短距離AAM×2(常備)+空戦時中距離ミサイル×6<戦闘時の主力ミサイル
F35=短距離AAM×2(非常用)+中距離ミサイル×2 or 中距離ミサイル×4
F22は常時中距離ミサイルが6発装備可能 F35は2発
F22の火力はF35 3機分。値段は一緒。(F35の価格は今は一機100億,F22も100億)
221 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:33:53 ID:cG25bC/q0
32兆……
>>210 ロックオンされにくいF-22はアラート任務に向いている。
A/B無しで音速を超えられるのも○。
領空侵犯されてもA/B5〜10分程度しか使用できない戦闘機を逃がすことはまず無い。
>>204 目と耳と勘。暗闇は心の目で見る。
普段から後ろに気配があれば条件反射で殴るくらいのプロフェッショナルしか
乗らない機体だからそれでOK。 撃たれても根性で落ちなきゃいい。
軍事の知識はまるでありませんが
つまり
F-22=ガンダム
F-35=ジム
ということですか?
1、ラプター
2、ライトニング2?
3、キムチ?(一応)
4、イーグル
5、フランカー
6、グリペン
7、スパーホーネット
8、フルクラム
9、ファイティングファルコン
10、タイフーン
11、チンクオ
12、・・・・・・・・・・
有名どころで、こんな感じかな?
修正ヨロ(;^ω^)
226 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:35:24 ID:Q3ZFgbp50
俺の中のA-10像がこのスレのお陰でむくむくと修正されつつある。
ヤーボだから、ライトニングって命名なのかね?
>>93 ラプターはバージニア州のラングレー基地の1st Fighter Wingに
実戦配備が完了しました。
>>219 ステルス機の利点はインターセプトにあり!侵攻してくるボギーをこっそり後ろからFOX2
機上のレーダーでは追跡不能でしょ AWACSが出刃ってくるならまだしも
230 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:36:16 ID:ovWQkco50
>>223 A-10は近代化改修されて陸海空とデータリンクして常時最新の情報をゲトできるA-10Cに改造されますが。
んで2020年頃までは少なくとも運用されるようだ。
231 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:37:36 ID:WW/Touch0
>>226 何のために生まれた!?
――A−10に乗るためだ!!
何のためにA−10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A−10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A−10とは何だ!?
――アパッチより強く!F−16より強く!F−111より強く!どれよりも安い!!
A−10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F−16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
232 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:38:31 ID:Q3ZFgbp50
A-10こそ真っ先に無人機に仕事奪われそうな気がするんだが・・・。
まだ10年以上使う気なんだ。
233 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:39:27 ID:rfiwDEMF0
A-10の「A」はアメリカの「A」
>>218 マーチンッ!
出て
こおおおおお〜〜〜〜〜〜いッ!
>>225 スラマーつめないキムチじゃ・・・SLAM-ER
>>230 バルカン砲全力射撃で制動のかからないA-10なんてA-10じゃない
COIN機の鬼それがA-10 OV-10ブロンコには負けないぜ
237 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:40:50 ID:Q3ZFgbp50
・・・・
まあ、A-10のことはいい。
俺の心の恋人、心の右手はF−23.
F22:千と千尋、トトロ、天空
F35:もののけ、豚、魔女宅
239 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:41:23 ID:/5wyhpcm0
F−22と違うの?
F−23だっけ?
>>234 そっれって悪名高い劣化ウラン弾だよね 確か…
( ´∀`)
日本の環境を考えれば、ゲルググ(F−22)よりザク(F−35)のほうが
汎用性あっていいんじゃないか?
対艦攻撃用F−35Jとか作って欲しい
242 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:42:20 ID:Juni7ef30
>>236 >>バルカン砲全力射撃で制動のかからないA-10なんて
A-10ってバルカン砲撃つだけで減速しちゃうのw?
243 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:42:45 ID:MPH+lGS70
244 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:42:51 ID:rfiwDEMF0
たしか翼も交換されるよな。で、飛行時間リセット。延命決定!
来年は猪年だしいい話だ。
エンジン換装とバスダブを新素材換装もして欲しい。
246 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:43:13 ID:l5jT//4m0
247 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:43:52 ID:ovWQkco50
>>242 まぁ反動があるし物理的にそりゃ多少は制動かかるだろうが、飛行にゃまったく問題無いレベルだな。
連射制限も砲身の加熱が原因だし。
F-XじゃなくてA-10スレになるのか・・・勉強になったわ。
たまには ほんとたまに YF-23ブラックウィドータンを思い出して上げてください
さB区でこっそり野ざらしの23
>>242 >>244 だがそこがいい!!
252 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:44:51 ID:H1hVMcSD0
253 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:45:02 ID:oVyZObk60
>>>F-35の開発予算総額は2750億ドル(約32兆1750億円)。
なんだ 教師を派遣で置き換えれば簡単に捻出できるな 日本では
デモばっかりやってる教師に払ってる税金は年間10兆円以上だよ?
君たち愚民は知らないんだろうけど
>>222 平時のアラートの場合にはどちらと言うと、侵入者に対して
「おらおら、なんか用有るのかゴラ〜、用が無けりゃ出て行けゴラ〜」
とすごむのがお仕事ですので、わざと目立つのも必要かと。
255 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:45:08 ID:rfiwDEMF0
>>243 Blast
Bombing
Burning
お好きなのをどうぞ
>>242 A-10はバルカン砲などというヒョロい物は積んでない。
257 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:45:47 ID:4aKNiK1Y0
なにがすごいのか3行以内で
259 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:46:27 ID:T41Ode2w0
空軍型かよ B型をニミッツ級から飛ばせないんじゃ ダーメダメ
>>254 コッソリ後ろから近づいて警告とともにアラート鳴らさせたほうが
インパクトあると思うんだ。
>>257 飛んでもいないうちから
各国で正式採用が決定している
とんでもない飛行機の話
263 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:48:30 ID:rfiwDEMF0
>>261 近づく前に防空識別圏から出て行ってもらった方が
無駄な燃料と人件費を減らすことが出来ます。
>>241 F-2は対艦に関しては超優秀。
F-35では話になりません。
267 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:49:15 ID:JAsUY1w40
>>F-35の開発予算総額は2750億ドル(約32兆1750億円)。
単純に中韓ユダヤ人を相手国に移民させた方が効率がいいよな、じわじわ滅亡だし
268 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:49:18 ID:ovWQkco50
>>262 契約っても暫定だけどな。
今後調達数がガクンと減る事はありうるし。
そもそも各国ともに開発に大金注ぎ込んでるから抜けるに抜けられない。
269 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:49:58 ID:xg8Z6FNJO
宇宙人の技術が使われてるんだろ。
270 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:50:32 ID:2yVFhibJ0
>>266 日本製対艦ミサイルつめる、っちゅーだけの話なんだけどね
ロシア語で考える戦闘機が生まれたと聞いて飛んできました。
>>261 潜水艦のアクティブピンガーみたいだな
>>263 これだ!! 最後はフェイスだけでフランカーの10機や20機・・・・
だがF-2同様足が短い というよりない
戦闘行動半径なんて飾りです 偉い人には・・・
273 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:50:42 ID:mf5x9v6e0
F-22とF-35ってどっちが強いの?
274 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:50:45 ID:nCwpa+oJO
>>242 なんたって30ミリだからね〜、反動が凄い。
当てるのも大変。
>>269 それは正解、地球人も大きな目で見りゃ宇宙人だからな。
276 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:51:15 ID:eEUsRO1a0
これって単発戦闘機でしょ、単発機って艦載機として使うのは問題があるんじゃなかった?
いいの?
>>266 だからF−35をその技術を使ってカスタムすればいいじゃん
>>254 F-22も運用次第では普通にレーダーに映る。
>>273 それはジャイアンとスネ夫を比べるようなものだぜ
Sだがこれだけはいえる パイロットの質
F-104でF-15をキルしたあの人だって
すまん、車オタの俺に分かり易く教えておくれ。
F−22=エンツォ
F−35=NSX
F−15=白のGTO
こんな感じでOK?
282 :
◆GacHAPiUUE :2006/12/17(日) 22:53:18 ID:I7HXa1+10
>>272 こないだ中国の原潜が米海軍にアクティブビンガーで袋叩きにあって
浮上してたな、関係ないけど
283 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:53:48 ID:tDX3c7HH0
32兆あったら大和何隻作れんだよ
飴さんも馬鹿だな、この大艦巨砲の時代に
>>266 対艦任務に特化した機体が世界にF-2しか無いってだけの話だろ。
日本と言う海に囲まれた特殊な事情だから必要なだけで・・・。
他国では対艦任務を航空機で行わなければならないような事情が無い。
広い領海フィールドを護る為のコンセプト。
>>276 防衛庁の人ですか?
>>282 宋級SSKだっけか・・・・
キティーホークに近づいたのがよほど癇に触ったのか
>>277 F-35の場合F-16ほど簡単にはいかない。
簡単出来るくらいならこれほどの開発費はかからなかったよ。
287 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:56:52 ID:1B5wJ7s00
雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
景気回復に伴って雇用環境が改善する中で、この1年で
増えた雇用者のうち、9割以上が非正社員であることが3日、
総務省の調査でわかった。この結果、雇用者全体に占める
非正社員の割合は3分の1にまで拡大し、とくに25〜34歳層の
増加が顕著になっている。企業は固定費の増加につながる
正社員の増員には依然として慎重な姿勢を示している格好であり、
厚生労働省では企業に対して中途採用を含め、新卒以外にも
若者層の正規雇用を求めていく方針だ。
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kei026.htm
>>286 RAMからの逃げ足もいるしな。ステルス性より低空飛行と旋回性能。
>>278 F-22がグアム展開しても 日本よりには展開しない理由が防空レーダーの密度だっけ?
即ばれらしいけど どうなんだろう
そこにいるとある程度わかれば要撃機上げるの間に合うのかな
>>284 アメリカだってF-16やF/A-18にハプーン積んで対艦任務に使っている。
違いは限られた機数でまかなう事が必要とされているくらい。
予算と制限が無ければ4発搭載の為の魔改造なんて無理しなくても
F−16クラスを2倍導入すれば良かったはず。
>>284 だからF-35では話にならないと言っているのだが?
そもそも日本はF-35の開発に参加していない。
日本が買えるとしても各国の配備が終わり、製造ラインに空きが出来てから。
292 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:59:42 ID:1XefkqWn0
293 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:59:45 ID:QIczXYS40
こんなのいくら金かけても無駄だよ
91式携帯型ミサイルで簡単に落とせる
>>286 なんかスゴイ勘違いしているな
F-16の開発費だって、今のレートにすればものすごい金がかかっている
それに比較の仕方も間違っている
F-16→F-2の開発費とF-35をイチから作る費用を比較してどうするの?
F-35をイチから作る費用と、F-35→F-35対艦バージョンは全然違う
295 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:00:45 ID:Ez1k5FRv0
F-35「ライトニングU」兵器スペック
■2700mm電磁投射砲2門
■120mm電磁投射砲8門
■36mmチェーンガン12基
296 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:01:27 ID:ovWQkco50
>>290 基地のキャパシティとか
パイロットの養成費用とか
整備員の養成費用とか
整備パーツの確保とか
そもそもの調達費とか
考えるとそっちのが高くなりそうだな。
ギリシャ向けブロック52が諸々込みだが官製品輸入で80〜90億円いってるし、
F-16だってライセンス生産したら値段は大差無かったろう。
まして2倍も導入するとなったら。
297 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:01:47 ID:w7vutdABO
こいつがJSFってやつなん?
>>290 パイロットも整備員も二倍ですか?
質は維持できますか? 抑止力は上がると思うけど。
>>291 SDD契約の国に売りさばいた後って いつ頃になるんだろうなぁ・・・
>>290 >F−16クラスを2倍導入すれば
確かに金だけみればそうなんだが・・・
そうすると、パイロットの数もハンガーの数も整備員の数も2倍になるからムリ。
左巻きの人間がウルサイ(&予算が下りない)から、戦闘機の機数は増やせず、
更新という形でしか戦闘機を買えないんだよ。いまの日本じゃ。
だから、一つの機体に対艦ミサイル4発なんていう阿呆な戦闘機が生まれることになったんじゃないか。
302 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:02:32 ID:QIczXYS40
まあ03式使えばF16確実に落とせるから
F35 でもおそらく8割方落とせるだろうな
リフトエンジンじゃない奴か
304 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:02:45 ID:7YSHn9UgO
スーパードラマーのライトニグボルトかと思った
305 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:03:34 ID:95z820qj0
誰か教えてくれ。
これ二本買うのか?
306 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:03:36 ID:PKUA1DnU0
>>220 F-35は量産が進めば価格が下がるよ。
最終的に3000機程度生産するから、後半は半値以下になると思われる。
日本としてはその値段でゲットしたいね。
F-22はタマが出ないからそのままだろう。
307 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:03:45 ID:MnMP5F1z0
ライトニングってのは昔から双発に決まってるんだが。
ネーミングの担当者市ねよ
308 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:04:07 ID:ovWQkco50
>>300 一応生産ラインは随時拡張されるんで、2015年以降は計画非参加国への販売が可能になるかもしれない
とロッキードに返答されたそうだ。
軍事研究か航空ファンに載ってた。
>左巻きの人間がウルサイ
F-86金食い虫じゃんってことでライセンス生産化もしたしな
310 :
在日は全員犯罪者です:2006/12/17(日) 23:04:20 ID:yxhAzwci0
そろそろ変形機能も付けてくれよ
312 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:05:22 ID:YU8q5ONs0
F-2の最大の特徴は空軸制御
普通の期待は機軸制御
低速で戦闘するとF-15J MSIPでさえF-2にはまるで敵わない
って中の人が言ってた
>>306 なんてことを毎回言いながら、バージョンアップでどんどん高くなってゆく
のがいつもの流れ。
314 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:06:30 ID:OjtEdbVp0
>>305 開発に参加してないから現段階では買えない。
開発参加国に行き渡ってからなら撃ってくれるかもしれんが
すげー先の話になる。
315 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:06:57 ID:YU8q5ONs0
>>301 F-111やトーネードも4発積めるのを忘れないで(><
F-16がちっこいだけなんですよー
>>313 最初に導入される国は、開発費をすでに払っているから今の値段であって、
後からくれという国は当然高くなると思われ。
317 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:07:20 ID:OYG5Voxc0
日本もつまんない計画をさっさと破棄して仲間に入れてもらえば良かったのに。
318 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:07:38 ID:2yJXedYI0
F15とかと外見の違いが分からない。
空軸制御でググったら変なのが出てきたぞオイ
>>315 >F-111やトーネード
トーネードはともかくレイブンにアラートやらせんのかよw
321 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:08:48 ID:MnMP5F1z0
あのしっぽがうねうね動くのを見ると、カブトムシの交尾を思い出すんだ
323 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:09:20 ID:ovWQkco50
>>315 F-111だとアラートが厳しいし、
トーネードだと4発搭載して戦闘行動半径450海里は達成できまい。
>>312 その中の人は「現代航空戦で低速戦闘は命取り」とも言ってなかったか?
ともあれF-2は最強にかわいい。
326 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:09:52 ID:OjtEdbVp0
>>306 開発に携わってないのだからそんな安く売ってくれる訳ないだろ。
そんな漁夫の利みたいな事が通るなら誰も開発費なんか出さないっしょw
327 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:09:53 ID:95z820qj0
>>315 なるほど。ありがとう。
じゃ、日本は何を買うんだろう。
知ってる人いる?
328 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:10:00 ID:roIumjPq0
やっぱ売ってもらえないのか・・・
F-XXの選択肢はF-3しかないのかもな
329 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:11:02 ID:QIczXYS40
性包茎は世界標準
日本は割礼率が異常に高いアメリカの属国だからムケチンが好ましいように思いがちだが
ヨーロッパにでも行けば仮性包茎なんて大した問題じゃ無いことがよく分かる
特に日本のように多くの人が毎日フロに入る国では衛生上の問題は気にするほどでもない
切りたい人は切ればいいが、包皮には神経が集まっていて快感を高めるていることをお忘れなく
330 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:11:05 ID:YU8q5ONs0
>>319 ホントだ・・・
かんたんに言えば機体の軸に合わせて制御するのではなく、今飛んでいる空気の軸に
合わせて制御する。F-4やF-15では低速ではかなり曲がらなくなるけど、F-2はスティック
を倒した分だけちゃんと曲げてくれる感じ。F-22は乗ったこと無いから知らない
331 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:11:14 ID:bhk8h7cT0
F-35とF-22の関係って
F-16とF-15みたいなもん?
332 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:11:31 ID:emQkg/PJ0
自衛隊にVTOL仕様を導入しようぜ
ユーロファイター開発の時は、フランスが途中で脱退してしまったそうだが、
F-35開発ではそれはなかったのかな。
>>318 F-15 なんだか知らんが無骨の中にもちょいちょい繊細なシルエットが萌えるおっきな子
F-35 なんかのっぺりしてて良く見ると姉のF−22とそっくりだけどちっこくってかわいい萌えっこ
335 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:11:52 ID:FEKQTEuG0
>>276 海軍機は双発なら1発止めても空母に生還できるから単発を嫌う。
脱出して海に降りたパイロットは、サメの餌になりだけだからなぁ。
今のこところ米海軍は、F/A−18スーパーホーネットで事足りてるから、
実戦配備は一番遅いんじゃないの。
ステルス機はあんまり爆弾搭載できないし、面倒な任務は遙々飛んでくる
空軍に任せときゃいいって感じで。
F-22もそうだけどリビジョン低いときのはイラネ
サウジのタイフーンみたいに「バージョンアップ保障」までしてくれるならまだしも。
ブッシュに力がなくなって相対的に議会が力を
持ってきた事を考えると、ラプター導入は困難
だと思う。
338 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:12:12 ID:nCwpa+oJO
>>307 やっと二代目なのにw
イギリスでも導入、米英ともにライトニングは二代目にあたり都合がよかった。
>>294 間違ってないよ。
最新の設計思想でマルチロールとして開発された機体を更
設計変更するのがどれほど大変か理解できている?
F-16→F-2でさえあれだけ苦労したのに・・・・・
340 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:12:43 ID:OjtEdbVp0
>>320 トルネードは問題ないだろ、イギリスやイタリヤはアラート任務に使用しているから。
専用タイプだけど。
342 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:12:54 ID:ovWQkco50
>>333 ノルウェーとかが脱退しようとしてそれを米英が必死こいて説得にまわるってのを何回かやってる。
343 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:13:02 ID:YU8q5ONs0
344 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:13:31 ID:lCc6qNz10
あの、すいません。
この機体の仮想敵って何ですか?
>>325 あらゆる面を考慮して
F2=アッガイ
ってことか
346 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:14:20 ID:YU8q5ONs0
>>320 いや、対韓ミサイル4発積むハナシだから
347 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:14:47 ID:OrzM3il20
つーかまだ開発続ける気なのか・・・。
配備されるころには機体価格がどれくらい高騰してるんだか・・・。
348 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:15:04 ID:ovWQkco50
>>341 「対艦ミサイル4発搭載して戦闘行動半径450海里」
はトーネードには満たせまい。
349 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:15:19 ID:OjtEdbVp0
双胴の悪魔2
351 :
327:2006/12/17(日) 23:15:56 ID:95z820qj0
>>339 だが、国産対艦専用機を開発していると言う話は全く聞かない。
ハリボテは明らかにF-15並の大型機で言ってしまえばF-22とF15を
足して割ったようなカタチだし。
353 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:16:40 ID:d4C6zPL80
なんだ、昔のライトニングと全然タイプが違うんじゃないか
354 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:17:10 ID:zpOxtnLp0
つうか,スパイ防止法もない日本でF22なんて無理だろ。まずスパイ防止法作れよ。
>>341 F-2は基本的にFSメインでアラート「も」求められる。
トーネードのADV(FIメイン)とは違うがなw
>>348 それ冷戦時代の対ソ戦を想定したスペックだから
今の御時世にマッチするのかは少々疑問
ふたつで十分ですよ、という気がしないでもない
357 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:18:06 ID:95z820qj0
そういや
>>1の下の写真、文長がえさをおねだりしてる姿にも見える。
かわええ。
358 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:18:34 ID:ovWQkco50
359 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:18:41 ID:KacZB36N0
>>306 >最終的に3000機程度生産するから、
これがちと怪しくなってきている
っと突っ込もうと思ったら
>>313が突っ込んでた
>>316 ラ国なんていったら
輪をかけて高くなるしね
>>327 なにを買うって今回のF-X?
F-22Aで99%決まり
ダメな場合は該当機なしでF-2の調達延長だと思われ
>>331 そんなかんじ
ちなみにF-35のステルスは正面のみ
>>322 ペンギンは勘弁してください
空母にアドミラル56って付けて北極海に進出しそうです
>>331 スプールアンスとオリバーハザードペリーの関係
ハイローミックスだね
>>343 バッカニアってまだ現役だっけ?
>>346 >>348 4発つんだ状態で高速非行すると翼が撓む問題って解決したんだっけ?
>>334 (*゚∀゚)=3 ウホ F-35には妹属性があるのっ!?
362 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:20:19 ID:OjtEdbVp0
>>358 甘いな。
虎視眈々と金も出してないのにF-35を狙ってるぞ。
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
364 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:21:15 ID:ovWQkco50
>>360 高速と言うか高機動な。
あとあれは、地上の強度試験でクラック発生する可能性が判明〜ってヤツで、
試作機では金属で補強、量産機では設計を修整して解決してたはずでは。
>>362 独り言として言っているだけだろ。「きっと売ってくれるニダ!」って。
実際には2009年には敵国認定だってのになw
グリペンはやれば出来る子
367 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:23:11 ID:KacZB36N0
>>343 イギリスがもし脱落したら迷惑この上ないなw
さんざんわがまま言って
スカイロケット化させといて退散なんて
>>356 いや、中国の軍拡を考えると
むしろ現在必要なスペックだと思われ
迎撃海域が南西諸島も考えられる分距離も必要だし
>>360 とっくの昔に解決しました
368 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:23:19 ID:lKJ+YNK60
戦闘機の案としてホンダジェット武装化とかどうだろう?
>>358 KD-Xってベースラインいくつだっけ?
ってかそもそもいわゆるイージス艦のようにオートパイロット出来ないとか
>>361 F-22姉 F-35妹という設定で どの国にも愛想のいい気だてのいい妹ですよ
370 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:24:20 ID:OjtEdbVp0
>>365 うむw香具師らの空母完成図にはちゃっかりF-35が載ってて噴いたw
>>356 中国も数だけは揃っているだろうから、F-2の空対艦ミサイル4発搭載能力は無駄にはならないと思うぞ。
上陸部隊を乗せた輸送艦を破壊するなら搭載出来る数が多ければ多いほど良い。対艦ミサイルの威力を世界に
知らしめたフォークランド紛争でイギリス海軍は徴用コンテナ船をたった一発の対艦ミサイルに撃沈されてしまって
十分な兵站支援を受けられない状態で奪還作戦に入らざるを得なかったからな。
373 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:25:10 ID:95z820qj0
374 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:25:33 ID:ovWQkco50
>>369 KDX-3はベースライン7
ただし対潜システムがオミットされてるので欧州製システムを採用。
キムチイージスなんてディーゼル潜で十分
377 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:26:43 ID:mlxciawv0
>>33 ZGMF-X10Aってなに?
そんな開発ナンバーあるか?
ひょっとして、ジオニック社の開発ナンバーとかじゃないだろうな。
378 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:27:03 ID:OjtEdbVp0
>>373 これ良いも何も現在世界最強の制空戦闘機ですがな。
F-16のアグレッサー部隊との5対1で圧勝してるしなw
379 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:27:18 ID:FEKQTEuG0
アメリカの今後の攻撃対象である北朝鮮と中国には、高性能戦闘機などイラネ。
B−2で地対空兵器掃討、B−52で高々度無差別絨毯爆撃で片付く。
上空制圧と爆撃機のエスコートには、F/A−18で十分。
>>374 オミットされてると言うより、オミット「した」というべきかもしらん
東シナ海のような浅海域に最適化したかったような節がある
内心奴等の敵は日本より中国って状況みたいだ
381 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:27:56 ID:KacZB36N0
>>368 どうだろうといわれてもな
いみなしとしか言いようが無い
>>369 KDX-3 のことなら、あたごとおなじベースライン7
ただしFCSと対潜関連等の機能はオミットされている
>>373 性能のことなら、他の機体とは比較にならないほど高性能
ぶっちゃけ無敵
値段はF-35がこのまま順調にスカイロケットしてると
F-35より少し高いくらいの値段(200億弱)
>>367 それは 運用で解決(要はハードな使い方をしない)
と言う話ではなくて?
>>377 ザフト製だな
残念ながらジオニック社じゃない
>>378 F-16じゃなくてF-15だよ
>>367 イギリスは抜けないよ
「抜けるよ?」ってのはアメリカの譲歩を引き出すための交渉術に過ぎない
そして、見事に機体・エンジン製造技術、ステルス技術、AI技術などの
高度技術の譲渡契約に今年の5月成功した
>>374 セル数といいヘリ格納スペースといい、普通にスペース的に無理な数字を
いまだに公表している。
386 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:29:42 ID:IlUteEpC0
F-22は長官がライセンス生産に強くこだわってるからどうなるだろ
いかにも量産に向いてそうなF16でさえ、
現状の高性能高価格化なんだから、
当然この機体もそうなるわな。
ブッシュ政権も本来の予定では、ラプターとこの機体の実戦配備を待って、
北朝鮮をテスト兼ねての空爆制裁、ってプランがあったんだろうが…
イラク問題と、韓国政権の方向性で、
それどころじゃなくなったしな。。
>>380 そんな難しい話でなくて、安くすませるための
苦肉の策ではないか?
389 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:31:06 ID:U27NPDVx0
日本だって約32兆1750億円くらいの予算投入すれば、
いろんなところにお金が巡った挙句、MiG-29くらいのものはできる!!!気がするよ。
390 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:31:25 ID:FEKQTEuG0
>>368 人工知能によるスタンドアロン戦術飛行(空中戦および精密爆撃)が可能で、
完全無人化できれば1機くらいは売れるかも。
391 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:31:42 ID:95z820qj0
>>376 そうなんだ。
でもアメリカ配備のやつよりスペックダウンしてるよね。
それをまた魔改造でアメリカ仕様をしのぐのかな?
>>386 >ライセンス生産に強くこだわってる
F-86で失敗してるんだよ<ノックダウン・フェリー
兵站技術的な問題よりも、政権攻撃材料の方が問題w
393 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:31:55 ID:KacZB36N0
394 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:32:07 ID:OjtEdbVp0
>>383 ふむ、5機同時はF-15だな。
アグレッサー部隊はF-16であってる。
F-35が凄いのは機外カメラと連動したヘルメット・マウント・システムだよな。
例えばキャノピー越しには見えない機体の下方向なんかを赤外線映像で
見れるようになっている。
>>364>>367 高機動か! 4発もつんで無茶しやがってってかんじだったの覚えてる
>>368 それなんて言う特攻機
>>374 韓国らしい・・なんか前も強力な水上レーダーを登載したフリゲイトとか作らなかったっけ?
潜水艦もドイツの潜水艦大量発注してるし・・・バランスガ悪いというかなんというか
397 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:33:22 ID:gQoqStLg0
>>391 スペックダウンは確実
しばらくは魔改造の許可も下りないんじゃないかな
ま、ATD-X次第だとは思うが
399 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:34:35 ID:OjtEdbVp0
>>391 わからんぞ。イージスは日本の魔改造があまりにもアメリカの範疇を超えたので
5番艦のあたごはアメリカ仕様のフルスペックで売ってきた。
F-2はその可愛さゆえ、いまのF-4爺さんなみに長期運用される運命。
今回のF-4更新は、F-15も含めた数でF-22ラ国がベストだったが、現状の
JSDFの機密漏えいっぷりで交渉すら困難。
とりあえず50機+でも購入できれば完璧。ダメならF-15Eかスパホだが、
どちらも過渡期仕様の現世代の最終バージョンでしかない。
>>393 1vs5って言ってるしF-15の件じゃないかな
F-16ともやってるかもしれないが基本的には単体戦闘だよ
こっちは300戦以上やってる
F-15相手の多数相手は1vs5と2vs8をやってる
つか、F-22導入出来なければ空自も実戦経験する羽目になる可能性が高いな…
>>399 正確に言えば、「日本に一部作らせた」だろ。
404 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:36:51 ID:/t03ogqC0
405 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:36:55 ID:4RSRDSeTO
はい、マイケル
>>388 大体で買う機器も大きく安くはならないし、インテグレーションの手間と仕様外の能力低下考えたら
あえてそんなことをする目的は何ってことになる
結局米海軍は外洋仕様なわけで、沿岸海軍の傾向が強いかの国に会わない部分もあるのだろう、と
407 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:38:17 ID:IecjmnV10
ステルス塗装って日本のペンキ使ってない?
408 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:39:00 ID:OjtEdbVp0
>>404 よくわからんが、わざわざフルスペックにしてきたんだから
日本の魔改造を施した奴の方が凄いんじゃないかねぇ。
409 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:39:26 ID:95z820qj0
日本には無関係の話だな
10年先はわからんけど。
411 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:40:13 ID:KacZB36N0
412 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:40:37 ID:eEUsRO1a0
これはあれだろ、F-16 がいろんな同盟国に「よく売れる」戦闘機だったから、
その後継なんだろ。元々 F-15 が高すぎるからというハイ・ローミックス戦略だった F-16
だけど、F-35 はもう最初から売る気まんまんなんでしょ。
よく売れる戦闘機が良い戦闘機だ!
413 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:40:43 ID:bhk8h7cT0
>>408 魔改造ってよく聞くけど日本の魔改造ってそんなに凄いの?
FCS-3をインテグレードしてモナー
F-35ってノズルがチンコみたいに下を向くやつだよね?
416 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:41:48 ID:QwXJgfif0
>>128 テッサが3000億円で、10年後も販売してるという保証
があるなら、
いまからトライするニート多数。
サヤ取りを全身全霊をもって、
日本とアメリカとヨーロッパの市場でやれば
可能性は・・・有る。
417 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:41:58 ID:H4zsqfvWO
>>384 イギリスは昔から外交交渉術の国だからね
イギリスが、今回の開発に注ぎ込んだのは20億ドルちょっと
その金額であの技術が手に入るなら、日本もJSF入っておけば・・・
もっとも、日本だったらその倍出しても、技術譲渡許可でないかもね
人種差別とかじゃなく、セキュリティ弱すぎだから
スパイ天国だし、なんせ簡単に機密情報持ち出して、Winnyでばらまくような
危機意識の低い国だもの
F-22もライセンス生産とか有り得ない
419 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:42:23 ID:nCwpa+oJO
スペックダウン仕様
・ランディングギアは離陸後投棄。
・射出座席省略。
・爆弾は機体固定。
現代ドイツの潜水艦って、どうなんです?
>>415 確かに下を向くのだが藻前さんのたとえは
何か間違っているような気がしてしょうがない
422 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:43:04 ID:5KkXKgf80
423 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:43:07 ID:KacZB36N0
>>410 Pre後継もF-35はスルーしたい
>>412 F-35自体が高すぎるから結局あまり売れないと思われ
>>414 イージスとFCS-3改は別のシステムだから
>>404 すごいし高い。アーレイバークの最新バージョン、
単艦なら最強クラスだがそんな運用はありえない。これは入れば艦隊の能力は
データリンクにより飛躍的に上がる。
アーレイバーク自体は、ダイコンデロガ級の廉価版の予定の専用設計で75%程度
の能力を想定されていたが、最新バージョンではついにダイコンデロガより高く
なったという金の掛かかった仕様。
>>417 先ごろの流出は洒落にならない所じゃなかったからな
○秘が簡単に出るなんておかしいわ本当
426 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:45:16 ID:OjtEdbVp0
>>423 とりあえずオーストラリアは100機だか購入予定だな。
427 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:45:16 ID:gQoqStLg0
次期主力戦闘機は
FRX‐99 だよ (・∀・)イイ!!
428 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:45:44 ID:148stsn80
A,B,Cのどの型だか知らんがやっとロールアウトしたんか、まだまだこれからだな
>>423 「FCSをインテグレード」まで書いた
いまどきシースパローなんかイラネ
430 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:47:00 ID:YU8q5ONs0
>>426 オージーどもは巡航ミサイルでインドネシアの航空拠点叩くって方向に
ならんのはなんでだろうな
こいつの頭脳を司るのはwindows95 OSR2らしいぞ。
433 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:48:39 ID:iYdyrXa40
開発予算総額32兆円って取得費用含めたプロジェクト総予算だよな。
開発費だけじゃ高すぎだし。
434 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:49:01 ID:YU8q5ONs0
>>424 イージスもMC68030だったのをPA-RISCに変えたりハードだけでも
単価あがってるしね
435 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:49:50 ID:KacZB36N0
>>429 ESSMでべつにいいんでね?
それともXRIM-4でも完成させますか?
436 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:49:57 ID:OjtEdbVp0
>>431 たしか巡航ミサイルも購入予定だった希ガス。
ハリアーに変わるVTOL機は開発せんの?
438 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:51:23 ID:YU8q5ONs0
>>429 ESSMはよく当たるぞ
低空ではAMRAAMより良い
439 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:51:46 ID:148stsn80
>>435 次々期DDHか次期DDあたりでぜひ
…ねえよw
>>436 >購入予定
ほんま、オージーどもは容赦ないで
441 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:51:52 ID:YU8q5ONs0
>>415 おそらくその期待はF-35に採用競争で負けたボーイングX-32だと思う
F-35はノズルの下方噴射と同時に本体搭載の垂直ファンであがるけど
X-32はノズルだけで垂直離陸をやってる
あまりに高すぎるので、V/STOLとステルスを省いた廉価版が10年後に登場する
>>417 だよなあ
日本だめぽ
でも、F-35はF-22と違って輸出規制の敷居が低いから、日本も20機ぐらいは
買っときたい
ぜひVTOLタイプ希望
445 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:52:13 ID:KacZB36N0
>>437 それがF-35Bのはずだったんだが
もうすでにVTOLではなくてSTOVL
446 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:53:10 ID:QwXJgfif0
>>430 言うと思った(w
セットじゃなきゃヤダ。
その二つは分けられるってレベルじゃねーぞ!!!
447 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:53:25 ID:zqUy0qEsO
>>408 それどころか、次期巡洋艦の共同開発や次期イージスシステムの共同開発なんかが机上にのぼっている。
>>400 F-2は機体構造からF-15系ほど長持ちしない、6000時間程度、だから年間230時間程度の年間飛行時間が
予定されている以上27年が耐用限界。
更に定数削減(作戦機の実数は減らないが総数は減っているから)による1機辺りの年間飛行時間は
今後増加するとみられるから更に寿命は短くなる。
448 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:53:35 ID:OjtEdbVp0
>>440 ちょっと前東亜にスレが立ってたが
オージーは対支那向けと言う事で凄まじい軍拡の予定だったぞ。
449 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:53:42 ID:ZdWScn7v0
空自にF-35はいらない。
・・・だから海自で導入汁!
>>438 将来的に考えてESSMをいつまで供給できるか?って問題と
RIM4・5とAAM4/5の生産で低コスト化っていう目論見が
俺の脳内にはある
キニスルナ
これが噂の
「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士か
452 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:55:34 ID:KacZB36N0
>>444 20機買ってきても意味なし
練習機とか予備機とかどうするんだよ
1個飛行隊も組めないぞ
つうかVTOL機なんて買ってきてなにさせるんだ?
F-15 PlayStation2
F-22 PlayStation3
F-35 XBOX360
F-2 Wii
454 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:57:27 ID:gQoqStLg0
455 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:57:50 ID:QwXJgfif0
このスレの住人はウィキペディアのハリアー項目見ておくように。
マンガと映画のハリアーとは、悲しいくらいに別物だと分るぞ・・・
基本的に垂直上昇離陸はしないとか、
ホバリングには、冷却水使ってて、制限時間があるとか。
プアマンズラプターか。
>>452 見て楽しむ (*´∀`)
青インパルス専用でいいじゃん
>>454 性能力技ではPS3やXBOXのほうが上
ストラップが切れやすいという弱点もある
458 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:00:57 ID:bYyowhi70
>>424 どうも。
すると、
値段が高いわけだ。
こんごう型の何倍くらいするの?
459 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:01:11 ID:f0vQr1PK0
>>420 現在のドイツ海軍の新型潜水艦でも全長が60メートル前後と小振りサイズが主力。
排水量も1500トン程度で第二次世界大戦の頃よりは大きくなったとは言え通常型
潜水艦としても随分と小さく大洋を駆け巡るというイメージかはかけ離れた雰囲気。
だが、その中身はなかなかのモノでAIPを主機関とし、長期間の水中行動が可能。
乗員も30人に満たないくらい自動化が徹底されている。この新型潜水艦はイタリア
海軍も導入する予定。
戦後のドイツ(西ドイツとも言うべきか)はフリゲートとか潜水艦の輸出実績を伸ばして
おり、リピーターもあるくらい結構優秀らしい。いくらチョンでも30人程度で動かせる
潜水艦なら訓練をこなせば十分に使いこなせるかもしれんぞ。
460 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:01:15 ID:FH3L1AA30
日本も六六式戦闘機を開発しろよ。
461 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:02:23 ID:sxE5g1B+0
462 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:02:51 ID:wIF/Yuqg0
463 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:04:47 ID:EcKHpRfH0
イージスシステムと簡単に言うが、その大部分は既存の技術であって、
ネックとなるのはミサイル誘導システムとソフトウェアだよ。
そしてこの部分は日本はどうにも弱い
何しろ、世界中に展開して、あらいるデーターを得ているアメリカでなけ
れば、このようなシステムに成功させるだけのデーターは得られないか
らな。
イージスシステムの日本との共同開発でアメリカが目指しているのは
安価で優秀な日本の民製品を用いてのシステムの価格を抑えることで
あり、決してイージスそのものを大幅に向上させるものではないよ
うどんフォー
466 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:06:11 ID:wIF/Yuqg0
アカヒとか毎日は支那とか韓国の軍拡は無視するが
こちら陣営のオージーの軍拡には文句言うだろうな。
467 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:07:10 ID:bYyowhi70
なんで、F4より、F2の方が、新型機なの?
それといきなりF35になるの?
F34とか、F33とかいないの?
イージスで対空能力は上がるが、攻撃してくる拠点は叩けない。
トマホークの無いイージスとその艦隊は矢面に立たされ続ける只の盾だ。
拠点さえ叩けば敵味方双方の犠牲を少なくできるのに・・・。
469 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:08:25 ID:wIF/Yuqg0
>>467 F-91ならこの前完成し発売されただろ。
>>467 開発元の国籍とか、名前のつけ方とか、いろいろ理由があるんだよ
日本が持っている戦闘機(F-4/F-15/F-2)を全部F-35シリーズに統一したらいい。
まとめ買いなら値引きもあるだろ。
472 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:09:28 ID:sxE5g1B+0
>>464 >システムの価格を抑えることで あり、決してイージスそのものを大幅に向上させるものではないよ
両方だよ。そうでなければCGXの値段が高騰することの説明がつかない
>>467 ここは質問スレではないのだが・・・
>なんで、F4より、F2の方が、新型機なの?
前者はアメリカで番号を振った。後者は日本で
その違い
>F34とか、F33とかいないの?
不採用だから抜けばンになった
>>467 F-4はアメリカのナンバー
F-2は日本のナンバー
で、F-33,F-34は無い
F-35の前はF-23
F-35ってついたのは、実験機がX-35ってナンバーだったからだと思う
数字が飛んでるのは軍の試作機じゃなくて、シャトルやら何やらと同じように国の政策として開発された特別な機体だから
475 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:11:12 ID:wIF/Yuqg0
>>471 だから開発に携わってないから売って貰えるとしても当分先だし
たいして安くもならんよ。
476 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:11:25 ID:f0vQr1PK0
>>464 むしろ調達価格抑制の為に日本の良質な民生品技術はGPS誘導爆弾とか新型トマホークに流用されている。
477 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:11:44 ID:sxE5g1B+0
>>471 ナンセンス
としかいいようがない
だいいちF-2は導入直後だ
478 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:13:13 ID:EcKHpRfH0
))467
試作機や研究機と連番になっているため、F-22とF-35の間が開いているように見える。
実際はX-30のように数字は連番で続いており、戦闘機としてモノになったのが35ってわけ。
479 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:15:00 ID:Vhqz+5Iy0
意味あんのかミサイルの時代に
480 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:16:17 ID:EcKHpRfH0
ミサイルではなくて、AIの時代に有人機は要るのかという問題だろ。
481 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:17:19 ID:wIF/Yuqg0
>>479 比べる対象が全然違うだろ。
強いて言えば意味あんのか無人機の時代にがもっとも正しい。
482 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:20:09 ID:zmGvgf2E0
>>467 >なんで、F4より、F2の方が、新型機なの?
なんでってwww
F4は元々アメリカが開発国だし、F2は日本が開発した機体だ。
まさか世界で統一した機体番号の順番にするわけにもいくまいwww
>それといきなりF35になるの?
きっとロシアが34を使ったから、飴はその次なんじゃねえの?
そんなルールないけどwww
483 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:21:01 ID:obe7hYgf0
まあ実際空戦をすれば
F-22もF-35もお互いに撃墜は困難だろう
ステルスとソニッククルーズを有する機体を捕捉するのは困難
まあ、実際アメリカはやってるんだろうけど雪風のようなアシストシステムを開発中だと思うよ
全周カメラによる画像認識を使って敵機を捕捉し、動きを予測し攻撃を指示するという
484 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:21:35 ID:LPm0u/j30
オクラ入りしたYF23を日本で再開発するってのはどぉ?
>>480 F-35 JSF計画は「最後の有人機開発計画である」と言われてきたけど、
すでにF-35を無人機(UAV)としても使用できる開発も予算獲得してるよね
しかし、爆撃機とかなら無人向きなんだろうけど、戦闘機って性格を考えると
無人機ってどうなんだろうなぁ
まあ攻撃機という位置づけならOKか
>>483 普通にやればF-22が勝つと思うよ
ステルス性もF-35より高いし
空戦能力はF-35より遥かに上だもの
487 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:23:31 ID:wIF/Yuqg0
>>483 >まあ、実際アメリカはやってるんだろうけど雪風のようなアシストシステムを開発中だと思うよ
いや雨はそっちじゃなくてゴーストX-9みたいなのを狙ってる。
この時代にあえて亜音速の純国産戦闘機でも開発するか?
十分遅ければドップラーレーダーに映らないぞwwww
489 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:23:48 ID:sxE5g1B+0
>>483 F-35じゃラプターとタメ張るのは無理
F-35には全面にステルスがあるってわけじゃない
そうだ!
レシプロのステルス機で行こう。
491 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:25:46 ID:obe7hYgf0
>>486 超音速で飛んでいるステルス機を捕捉するのは難しいから
お互い捕捉できないと思うよ
F-15相手の模擬空戦で同じような成績が出るのは
F-15側からは捕捉できず一方的にタコ殴りされるからだと思う
492 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:26:13 ID:fWR6c+ah0
こんなの買うより核ミサイル買おうぜ!!
493 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:27:56 ID:wIF/Yuqg0
>>485 機体の開発費・維持費もさることながら
パイロットの育成費・維持費が洒落にならないし
無人機は有人機じゃ耐えられない運動性能も持たす事が出来るからな。
494 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:28:29 ID:EcKHpRfH0
迎撃専門か、あるいはきわめて危険な目標を狙うか。
無人機はまずこういう分野からでしょ。
無人機ならば、たとえば高速な敵のミサイルに対抗するために垂直発射筒から
すんげえGで打ち出せるかもしれない。
従来の対空ミサイルは使い捨てだが無人機ならさまざまなミッションが選択できる上
帰還させて再利用できる。
F-35無人機はどうなんだろな。無人機としてはデカ過ぎるような気がするんだが。
>>491 えっと、勘違いしてるのかもしれないが、ステルス機ってのは探知距離が短くなるだけで探知できないわけじゃないぞ?
既存機に対してステルス機が無敵みたいに言われてるのは、ステルス機がほぼ100%先に敵を見つけられるから
同じステルス機同士なら機体性能が物を言う
1機購入して分解すればエンジンなんてコピーできるんじゃないの、
そんなに難しいのか
497 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:31:17 ID:sxE5g1B+0
>>491 F-35ってスーパークルーズできたっけ?
それにF-35は正面にしかステルスないよ
498 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:31:50 ID:iBkitI/F0
「ジャムがいる……そこに」
F-35はまだ初飛行しただけ、実戦配備できるまでは10年近くかかるしアメリカ以外の国への供給も時間がかかる
2年後のF-4退役には絶望的に間に合わないんだよなあ
2040年までに国産の新鋭戦闘機作れるようになってたらいいな
501 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:32:16 ID:itiZFewpO
>>484 米国がそんなに簡単に売ってくれない、開発途中だから追加の開発費がかかる(米国からサポートが
無いと考えると5兆〜10兆は最低かかる、F-35で開発費が35兆もかかっている)。
やりたければ防衛費を現行の倍〜3倍に増やしてからだな、今後はその程度開発にかかる。
F86のようなラムエアインテイクで腹の中に高出力空冷エンジン。
複数プロペラで胴内をロスなく空気を通過させ、後部に噴射。
用途は偵察任務のみ。燃費はいいし音も静かにできる。
ステルスで映像が得られれば、地上での展開はかなり有利に「攻め」られる。
ジェットは何にせよ音が大きくてイカン。
503 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:32:33 ID:obe7hYgf0
>>495 ステルス同士の戦闘でレーダー使い放しはまずくない
しかも低空でやると鳥とかもいるし
>>496 そこらの電化製品を分解して、同じもの作ってくれ
実はF-35は無人戦闘機で、有人のF-22による指令が必要
↓
有人戦闘機は随時廃止
↓
「F-35に一泡吹かせてやる!」トラブルメーカーのパイロットがSu-47を強奪してF-35の基地へ向かう
↓
AIが落雷のショックで離反。F-22を一機撃墜し逃亡。
↓
F-35を目指し飛び続けるSu-47。それを阻止せんと追撃するYF-23。
↓
「俺の邪魔ばっかしやがって!!」「うおぉぉお!!!」 板野サーカスでガチバトル
↓
「すまなかった」「まだあるんじゃないのか。」「やな奴だな」「フフフ」「ははは」「ハハハハハ」 「・・・本当は仲がいいんだ・・・」
↓
狂ったF-35急襲
↓
「行け!」「何!?」「どの道おまえにエディ(F-35のAI名)は倒せん!」「その方が賢明でしょう」「お前まで何言って・・・ぐっ!!」
↓
YF-23押されまくりで手も足も出ない(色んな意味で)
↓
「(仕方ない・・・リミッターを解除して限界性能を引き出すしか・・・)」 YF-23リミッター解除。F-35に逆襲。
↓
空力限界高度まで上昇しつつ逃げるF-35。それを追うYF-23。大気摩擦で機体の装甲が溶ける。
↓
決死の体当たり。火を噴くF-35。推力を失っても慣性で重力圏を離れ宇宙を漂うYF-23。
↓
自我を取り戻したF-35が北朝鮮のヘリに特攻。
↓
俺達の戦いはこれからだぜ!
めでたしめでたし
>>491 すでにステルスに対抗できるレーダーは開発されている。
ステルスが抜きのF35は決して強い機体ではないよ
そもそもステルス機は、電波を逸らすために航空力学上では無理のある形状を強いられている。
そのため従来機よりも、機動性がどうしても犠牲となるからな。
有視界での戦闘なら、非ステルス機相手も対応が難しいだろう
正直戦闘機を何種類も持つ意味が分からないんだが
F-2とかF-1とかF-4とかF-15とか
役割の違いがわかんねー
508 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:34:59 ID:wIF/Yuqg0
509 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:35:22 ID:G6QOSrRy0
>>496 ムリデス
民生品ですら困難です。
たとえば戦前〜戦後のライカコピーみたいなもんで、
基礎技術力があっても、測定誤差だとか色々あるのです
特にエンジンの場合、高温に耐えるタービンブレードは機密です。
材料はマジで解析不能なことが多い。
組成がわかっても熱履歴とかわかんなくて無理
ついでに特許の絡みも出てくるのでさらに無理です
>>503 不味いも何もレーダー使わなきゃ負けるぞ
んで、レーダーってのは探知したのをすべて写してるんじゃなくて、脅威度の高い物体のみを写してる
鳥とかは設定しない限り写らない
512 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:36:30 ID:dcxmuvbkO
日本が西暦2000年に純国産の戦闘機を作ってれば名器になっるのは確実だったのに
513 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:36:57 ID:obe7hYgf0
>>493 まあ、目標近くまでミサイルを運ぶための運搬道具みたいなものか
とりあえず、制御コンピュータにAlt + Ctrl + Delでリブートできる機能つけて
デフォルトのID/PWは"root/passwd"にしといてほしい
515 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:37:08 ID:wIF/Yuqg0
>>506 それって日本が開発してるガメラレーダーだっけ?
>>501 三十五兆はプロジェクト全体の価格でしょうが。
F35の開発自体は四兆円程度だったと記憶している。
日本の技術開発は民需が主導だから、軍事が主体の航空機の分野ではどうしても遅れをとるのは仕方がないがね
これBF2に出てたな
519 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:38:58 ID:obe7hYgf0
>>507 F-1とかF-4→古い時代の機体、もう寿命
F-15→現在の主力、戦闘機の相手メイン、技術はちょっと古い
F-2→いろいろと最新鋭の装備、船などの相手メインで戦闘機相手の強さ自体はさほど強くない、今の日本製最新型生産中
>>506 ステルス形状の軌道面でのマイナスをチャラにできるほどのエンジンを
アメリカは持っている。 チャラどころか、それくらいの損失は埋めてお釣り
が来るくらいの理屈上エンジンだけで飛べる程の出力。
F-22なんて更に噴射ノズルを動かすことでF-15より遥かに高機動。
522 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:41:12 ID:kVvNW6N80
戦略的に考えると有人も必要なんだろ。良くわからんけど。
>>519 そんなに簡単に逆探知できるなら今現在の航空戦で何でレーダー使われてると思ってるのよ・・・
524 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:41:16 ID:sxE5g1B+0
>>507 用途による違い(FIとFS)
F-1は既に退役
F-4ももうすぐ退役
現在の主力はF-15とF-2の二種類
>>519 ステルスレーダーなんてのも日米共同で開発してたりする
>>510 イスラエルあたりがそれをけっこうやっているよ
アメリカから大目玉を食らっているけどね。
中国あたりもけっこうやって、各国から白眼視されたものだ。
ただ、さすがに機体の構造や材質はわかっても、それと同じものを作り挙げるには
色々とノウハウがあって、なかなか出来るものではなく。
中国が国産と称して売却したコピー兵器も、劣悪で、湾岸戦争では一方的に潰された
さらに最新装備ほどソフトウェアに依存するようになって、尚更、コピーが難しくなっているけど
526 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 00:43:08 ID:jH3IiaH60
( ^▽^)<開発費 32兆1750億円って・・・・
ミサイルディフェンスにも40兆円ぐらい注ぎ込んでるよね・・・
∧∧
( =゚-゚)<スゲー
527 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:43:51 ID:406unmT50
エンジンが下向くのか?ウンコとかできそうだな。
でもエンジンって硬そうなのでどういう仕組で曲げてるの?
やわらかい物質でできてるの?
>>525 かの国も、メリケンに売ってもらった戦闘機のブラックボックス開けてたしなw
529 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:44:31 ID:vBWaGRO10
リーンの翼にF−35って出てきてなかったっけ?
530 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:45:00 ID:obe7hYgf0
>>527 ディスカバリーチャンネルで見た感想は
南京玉すだれみたいだった
>>521 ゼロ戦がエンジンでは優秀だったF4Fを機動力で圧倒したように、エンジンが優秀でもそれだけで機動性を穴埋めできるものではない
それにだ。最近のF15もF16も、そのエンジンは大幅に向上している。
532 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:45:31 ID:eO1UxKMO0
>>527 探したら動画あるよ
エンジンのノズルがウニョって下に向く
回してるような感じ
>>527 エンジンが曲がるんじゃない。
お尻のノズルが下を向くんだ。
交尾中のオスのトンボを想像すれば分かるはず。
ネコちん丁度良かった。
ラプターのノズルうにうにが入った動画ちょうだい。
535 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 00:46:36 ID:jH3IiaH60
∧∧
( =゚-゚)<データリンクついてるから
レーダー探知とロックオンは、他の機体がやるんでしょ?
( ^▽^)<気付かれずに有利なポジションからミサイル発射♪
538 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:48:10 ID:itiZFewpO
>>516 アビオニクスは開発するとして、エンジンはどうするのF-22と同等なレベルは必要でしょ。
真面目に言えばこれだけで何兆かかるかわからない、民生品が代用出来る分野では無いでしょ。
どう考えてもFIを開発するのは今後一層難しくなると思う、防衛省の予算が劇的に増えなければ。
どうでも良いけど予算を増やしてくれ。
539 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:48:51 ID:CLW2rwr1O
蛇の目のライトニング連想しちまった・・・・・・・
・・・・・・歳・・かな
540 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:49:23 ID:406unmT50
トンクス探してみるよ。
このエンジンを曲げる技術を応用すると、
車の排気管とかもウネウネ曲げられるんじゃね?
すごい珍走車が登場しそうな予感。
どのくらいつおいの?
ドラゴンボールで例えてくれ
>>531 F-117じゃあるまいし、F-22の空力特性はそこまで悪くない
で、エンジンもF-15と比べても比較にならないぐらい推力がある
機動性においてF-15ではF-22勝てない
伊達に最新鋭機じゃないよ
544 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:50:46 ID:f0vQr1PK0
>>510 >特にエンジンの場合、高温に耐えるタービンブレードは機密です。
>材料はマジで解析不能なことが多い。
>組成がわかっても熱履歴とかわかんなくて無理
この典型的な例が特殊攻撃機「橘花」のネ20だね。
高温に耐えられる工作機械が戦時中の日本にはなかったので、
「ネ20」のタービンの材質は耐久性が酷く悪かった。
だからエンジン出力も小さめな特攻ジェット機として開発が進められた。
わざわざ特攻機なのにジェットエンジンなんて最新技術を搭載
させたのは、ジェットエンジンはレシプロエンジンと比較した場合、
エンジンの構造が簡単かつ製造工程が少なく済んで大量生産
向きなのと、レシプロエンジンではノッキングを起こしかねない
粗悪な燃料でもそこそこの出力を出せるというまさに戦時向き
の事情から。
545 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 00:50:59 ID:jH3IiaH60
>>520 ちょっとぐらい古くてもいいよ
兵器は寿命の長い機械だから
1955年初飛行のMig-21なんて、未だに中国は開発・生産しているし、
ロシア・インド・チェコ・ルーマニア・イスラエルなど各国で近代化改修して
運用し続けている
ルーマニアやブルガリアなんて、「最新鋭機は維持費かかりすぎ!」って
Mig-23やMig-29を退役させてMig-21オンリーに切り替えちゃったぐらいだし
日本もMig-21を双発・ステルス性付加・レーダー強化に魔改造すれば、
開発・維持費が圧縮できるよ
547 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:51:36 ID:X1YQdaUzO
549 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:52:37 ID:MMrSzgdM0
なんでオーストラリアってあんな軍備増強、ハイテク兵器買い漁りにご執心なの?
よーわからん。
>>537 斜めにスライスした円筒が逆方向に回転すると、下向きに曲がるのか…
でも、円筒を斜めにスライスした断面は楕円じゃね?
それじゃ、うまく回転できないような・・・
謎は深まる
>>538 確かに国策として、予算を費やす覚悟があるなら出来ないわけではない
何より防衛庁単独では難しいから、文科省の新技術開発計画として作るのが望ましいだろう
現在の戦闘機開発は、兆単位の予算が必要であり、フランスもラファール開発には確か二兆円くらい費やしていたはずだ。
せめてそれくらいの予算はつけて欲しいものだけどね。
ただ、サミット諸国にも数得られていないノルウェーがグリペンを作ったように、既存技術を組み合わせ
一部で新技術を使うくらいなら、そんなに予算は必要ない
数千億程度で充分なはずだ
552 :
ココ電球(∩T∀T) ◆tIS/.aX84. :2006/12/18(月) 00:54:23 ID:NM+AnFuL0
エコノミー版だっつうの
553 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 00:55:32 ID:jH3IiaH60
>>546 人海戦術乙
MIGはF-22の前ではいい的になりそうですね
>>550 えーと、何がうまく回転しないのか良くわからないけど
ちゃんと曲げた間がつながるようにジョイントあるぞ?
556 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:57:12 ID:5QRkC79JO
Baeライトニング
>>551 結局グリペンはボルボ単独でエンジン開発した訳じゃないしな。
558 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 00:57:58 ID:jH3IiaH60
( ^▽^)<中国が大量にMig-21とかを無人機に改造してるらしい
侵攻前に特攻させて、敵の対空ミサイル全部吸収させるらしい・・・
559 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:58:06 ID:f0vQr1PK0
>>549 日本以上に海外派兵で世界に存在感をアピールしたいのでは?と観測されている。
後は最近、中国海軍の動きが活発だからな。帝國海軍も大洋艦体へと軍拡を進めて
いた頃にはやはり米国と豪州がタッグを組み始めていたくらいだし。
もっとも、最近は知らんが基本的にオーストラリアは大英帝国の従属なる奴隷。
560 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:58:18 ID:itiZFewpO
>>543 予算が増えなければ人は集まらない、要は必要条件。
勿論予算をかければ優秀なものが出来るとは限らないが、かけなければ絶対に出来ない。
精神論じゃ無理。
零戦だって開戦初期は良かったけど最後は悲惨だった。
結局軍事力とは、開発力とそれを維持できる経済力。
これを考えると米国は真面目に恐ろしい、正直対抗することは難しい。
>>558 そんな事しなくても、あの国なら大量に余ってる人間を(ry
>>551 てかスウェーデンだろ。
なんでノルウェー?
>>546 > Mig-21を双発・ステルス性付加・レーダー強化に魔改造
それ、魔改造どころじゃなくて、新型機開発になっちゃうよw
564 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:01:27 ID:ishVl5E4O
>>546 ステルス性能は機体の形変えなきゃ基本的に上がんないだろW
>>550 CGだからそう見えるだけだろ
たとえば輪切りをいっぱいつなげれば上下左右曲げられるだろ
重要なのは高温のジェットエンジン排気でも問題なく動作できる機構+材料
車のマフラーをぐねぐねさせるだけならすぐ作れる。温度も低いし。
ぐねぐねさせて意味があるならだけど・・・
566 :
ココ電球(∩T∀T) ◆tIS/.aX84. :2006/12/18(月) 01:02:40 ID:NM+AnFuL0
人海戦術を馬鹿にしてはいけませんよ
ドイツはロシアにそれで負けたし
MIG17が1万機襲来したら対処できないでそ
567 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:02:51 ID:sxE5g1B+0
>>546 馬鹿?
いちいち旧式機を作るために莫大な過熱化ってラインつくるのか?
あと中の人はどうすんだよ
>日本もMig-21を双発・ステルス性付加・レーダー強化
この辺馬鹿丸出し
568 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:03:33 ID:vFvWO/I20
ラプターといい正面からみるとずんぐりしてかっこ悪い。
上から見るとかっこいいんだけど。
569 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:04:01 ID:f0vQr1PK0
>>558 その話の真偽はともかく無人機化されたMig21が離陸失敗で墜落、基地施設に損害が生じて基地機能停止に陥るが20%。
無事に飛び立ったMig21無人機が中国領内に墜落するのに20%。
共産党政権に不満を持つ勢力の破壊工作で使用不可に陥るのが20%。
そもそも出来が悪くて使えないのが20%。
航法システムの性能が悪くて明後日の方向に飛んでいってしまうのが10%。
燃料搭載量の間違いで攻撃目標の防空識別圏到達前に墜落するのが10%。
>>569 そういう使い方したいなら、そもそもミサイルでいいんじゃないか?
全部に兵装くっつけてたら消耗がひどすぎる。
さすがにMig21でも無人機に改造したらかなり高いし。
>>567 冗談にマジレスとかされても・・・
「日本もMig-21を」ってとこで判ってよ
573 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 01:07:23 ID:jH3IiaH60
( ^▽^)<F−22の戦闘爆撃機タイプってど〜なったんだろ?
574 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:08:33 ID:aAZ+48f70
F14って退役まじかなんでしょ?これで代替きくの?
575 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:08:33 ID:itiZFewpO
>>551 日本と欧州じゃ社会的状況が違うと思うけど。
真面目に言えば米国から軍事的に独立しようとすれば防衛予算は少なくともGDP比3%じゃ難しいと思う。
ラファールやグリペンレベルの戦闘機じゃ数で対中国戦略を建てないといけなくなる、それは日本では無理でしょ。
数で圧倒できない以上、質で圧倒するしか方法が無い、だから今後の戦略として日本は急速に第5世代に
戦闘機を更新する必要がある、その条件で日本の防衛は考えるべき事。
576 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:08:56 ID:f0vQr1PK0
>>566 >MIG17が1万機襲来
そもそも1万機も飛ばすのに空中で編隊を組むのに何時間もかかるし空中衝突も有り得るから勝手に半減してくれるから無問題。
スターリングラード攻防戦では十分な火気が割り当てられずにドイツ兵に撃たれる為に戦闘区域に入り込んだソ連兵とか、
逃げようとして督戦兵に撃たれた兵士とか(ry
>>573 あまりに議会に喧嘩売っているような仕様だから言わなくなったん
じゃないの?
578 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:10:15 ID:FFNTJjhXO
早くエナジーエアフォースの続編を
579 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:10:20 ID:Ji0CJxLz0
メビウス1が一人いれば
イーグルでラプターをバッタバッタ撃ち落してくれるよ
で、メビウス1は実はこの俺だ。
580 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:10:22 ID:rKewlJ1N0
昔は「VTOLは次世代の主力」なんて言われてたが結局通常離陸方式なんだな
581 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 01:10:59 ID:jH3IiaH60
>>574 ( ^▽^)<F-14の代わりはとっくにイージスが・・・・
戦闘機のくせに足の長い爆撃機に使われてた・・・
583 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:11:30 ID:sxE5g1B+0
>>572 冗談に逃げるなよw
一応あなたは主張の方ウチを取ってるわけだが
あと全体的に馬鹿丸出しなんで本気で考えてるならちょっとどうかしてると思ったから突っ込んだまで
>>574 F-14 トムぬこはスパホに更新済み。
砂漠で目覚めることの無い静かな眠りにつきました。
>>575 いっそ中国機を輸入すれば、お客様を攻撃しないかもよ?
586 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:12:21 ID:f0vQr1PK0
>>571 ナチス・ドイツのV1に毛が生えた程度の航法装置を積んでカタパルトで飛ばせば安上がり。
>>574 冷戦終結により、ソ連の超音速爆撃機や超音速対艦ミサイルに対抗すべく開発されたF-14の
能力は既に持て余し気味だったんだよ。それと艦体防空はイージス艦の任務へと切り替わった。
587 :
今日の遺言:2006/12/18(月) 01:12:38 ID:NBR2Pbka0
許可制の生産しかできないと思う。
終わり
>>584 そういやどうして、飛行機は解体しないで砂漠に捨てるの?
589 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:13:40 ID:sxE5g1B+0
>>588 モスボールしてる
いざというとき(作戦機が喪失して不足した緊急時とかに)整備したら使えるようにね
むふw
アメリカ合衆国アリゾナ州のデビスモンサン空軍基地にあるAMARCでは、
4400機に上る軍用機が保管されている。これらの機体はスクラップとして解体されるか、
新型の対空ミサイルや電子戦装置などの自己防御システムのテスト用の標的機となることが多いが、
時には程度のよい機体が外国に売却若しくは供与されることもある。
592 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:15:47 ID:sxE5g1B+0
593 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:16:12 ID:f0vQr1PK0
>>588 解体する方がカネがかかるから。あとは全てを捨てているわけでもなく一応塞ぐとこは塞いでモスポール状態。
“クリスマスツリー”にしてもいいし、どっか買いたい国があれば売ってもいいし、有事の際には使ってもいい。
ちなみに我が国の航空自衛隊も現役引退したF-4EJを20機程度“ラッピング”して保存しているよ。もちろん有事に備えて。
594 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 01:16:25 ID:jH3IiaH60
>>588 ( ^▽^)<ヤバクなったら使うかもw
>>586 ( ^▽^)<こないだテストやったら、11発のハープーン
楽々全部落としたって言ってた・・・・ぬこ
もったいない
>>589 F-14なら将来高くマニアに売れそうだw
597 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:18:28 ID:A7xIOrO20
>>586 >それと艦体防空はイージス艦の任務へと切り替わった。
それは語弊があるな
艦隊防空が艦載機の任務の一つであることは変わらんぞ
598 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 01:19:01 ID:jH3IiaH60
>>500無理
アメさんで32兆円
日本なら国家予算を費やしてもまともな…www
>>575 軍事的にアメリカから独立なんて言ってくれるけど、その言葉はどこまで意味するかわからん
だいたい現在の世界で他国に軍事的に依存していない国の方が稀有だ
それこそ「ならず者国家」と呼ばれる国々にしても外国から何らかの支援は受けている
どうも鎖国時代のような感覚で現在を考えているから、軍事的な独立なんて言葉は総てを自給できる体制だと過剰に意識しているのでないの?
国際的な経済システムに依存している先進国ほど、軍事的にも他国と密接な結びつきが必要であり。
だからと言って先進国のそれが属国とか植民地とか言わないでしょうが。
アメリカからの軍事的な独立など、完全に果たすなんてそもそも考える方が無理だし、だいたいアメリカだって日本に相当部分で依存しているのだ
戦闘機を自主開発を強硬したくらいでは、アメリカは嫌がるだろうけど、それだけで日本と縁を切ることはないし
それだけで日本が鎖国常態に戻るわけでもないよ
>>583 軍板某スレでは結構定番のギャグ、指摘しなかった俺も悪い
一気に1万機じゃなくて次から次へとMIG来襲の方が現実的にありそうで
しかも消耗戦ですり潰しになると大変美味しくない
そこで新鋭機のフランカーとか出てくると非常にまずいっておもったが
そこまで行く前に基地をたたくだろうな
>>583 「冗談に逃げるな」って、俺はもともとネタっぽいカキコしかしてないんだけど?
どーして、こういうスレの住人って匿名ネット掲示板ではケンカ腰で攻撃口調に
なりやすいんだろう
「冗談だよ」って言われた時点で、「ああそう」とさらっと流してくれればいいのに
603 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:24:55 ID:o64fiFW4O
ラプターはちと高すぎるような…F4EJ改の抜けたあとはF35か、下手したらスパホになるかもしれん
<<メビウス1エンゲージ>>
>>566 航空戦の世界では人海戦術などあまり意味がない
中国が台湾侵攻が難しいのも、航空戦力では台湾方が優位に立っているだし
仮に千機のアビオが充分ではない第三世代戦闘機が押し寄せても、ミサイルの的にしかならないよ
606 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:26:21 ID:Ji0CJxLz0
>>604 スカイアイ <<注意!ストーンヘンジからの砲撃確認!>>
>>600 すまないがもう少し判りやすく書いてくれると助かる
何か少し話がずれているようだが、軍事的にスタンドアロンな状況を確保するのはいいことだし相応の手も打っている
しかし予算と政治の制約は現実問題としてあるからその辺折り合いつけませんかって事
自分で開発するなら構わないけど、米は圧力かけてくるでしょうし国防費も大幅な増加はないってね
608 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:26:40 ID:d0m2yaXy0
F−35も、最大搭載で空対空ミサイル2初に爆弾2個ってのがひどいわな
増槽も無し
漁船ネタみたいなもんかw
スパホよりはF-15Eの方が足も長いし、基地叩けるし、整備も慣れてるだろ
うから二者択一なら向いてるんじゃないかな? 海軍機は実績も無いし。
610 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:28:20 ID:dhWzZ6NZ0
<<くそっ、あの戦闘機早いぞ!>>
<<リボン付きじゃないのは確かだが・・・・・・。>>
<<南十字星のマーク?>>
<<まさか、例の凶星じゃ?>>
611 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:28:30 ID:A7xIOrO20
>>600 とりあえず
時代錯誤な侵略戦争のフロントラインとして
200万の暮らす島を差し出す間抜けは日本くらいかな
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
613 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:29:32 ID:d0m2yaXy0
F-15Eの問題点はF/A-18の10倍以上のRSC。レーダーに映りまくり。
逆にF/A-18は海軍機で可変翼でもないんで抵抗でかすぎて足が遅すぎ。
614 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:29:56 ID:Ji0CJxLz0
>>610 サンダーヘッド
<<リムファクシから散弾ミサイルの発射確認!2発・・・3発・・・4・・・5発!!>>
>>613 ステルス機を相手にすればどっちも大差ないよ
616 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:31:14 ID:sxE5g1B+0
>>599 それプロジェクト総予算だからw
開発だけならせいぜい数兆円
日本での調達費総額で考えても200機調達しても2-3兆円
合計で5兆円もあれば十分お釣が出る
>>602 さらっと流してほしいってわけね( ´,_ゝ`)プッ
おkおkww
F-2E/Fじゃだめなの?
619 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:32:48 ID:A7xIOrO20
俺が言うのもなんだが
軍板じゃないんだから、軍板の常識もちだしても理解してくれる人はいないよ
621 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:32:54 ID:dhWzZ6NZ0
>>614 クラックス
<<SWBM弾着まで後10秒。5,4,3,2,1,弾着。>>
素朴な疑問なのだが…。
スェーデン(SAAB)って、どうしてあんなに戦闘機・攻撃機の設計が巧いの?
今まで開発してきた機体は、アメリカからの技術援助を受けた機体もあるけど、みんな自国の事情にあわせて巧く作ってるし、整備もし易い様になってる。
みんな単発機だけど、性能もそれなりだし。
623 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 01:34:25 ID:jH3IiaH60
>>617 ( ^▽^)<改造しちゃったから、F−16のコンフォーマル燃料タンク
つけられねーじゃん・・・・
航空人海戦術と言っても、一斉に飛び立てるわけじゃないしな。
距離的に手近な飛行場。そこの整備能力。そして管制能力。全部追いつかない。
全天候能力があるともいい難い。
夜明けから日没まで。そして何日かに分けた単なる航空戦力の逐次投入。波状攻撃にしかならないだろう。
それはそれで脅威だし、こちらが全力で反撃できない政治的要素の発生も考えられるし、部分的かつ一時的な航空優勢の獲得で台湾なり尖閣なりへの上陸を果たされてそのまま既成事実化されたら深刻だろうけどね。
625 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:35:31 ID:0rqOCK0VO
兵装がショボイのは任務もショボイから。迎撃・対地・対艦なんて30分程度満足に飛べばいいだけだから増槽も不要。
626 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:36:26 ID:waTWSs5P0
日本に鎖国をしている時代なんてないよ、これ常識。
627 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:37:01 ID:Ji0CJxLz0
>>611 それってどこ?
>>620 ちょっとふざけただけだがよろしくなかったですね
スマソ
>>624 そこで反復的波状攻撃ですよ!
うん、ふざけてみた
629 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:38:44 ID:A7xIOrO20
>>622 君がグリペン厨であることと
客観的なグリペンの性能評価を混同してはいかんのでは?
630 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:39:18 ID:Zep+jdNhO
戦闘機よりもミサイルの方を凄く性能よくして、もう来るものはなんでも迎撃、ロックオンしたら自転車すらも尾って仕留め、携帯の電波を尾って要人も爆殺のゴルゴみたいなミサイル
>>549 オーストラリアの急激な軍拡は、経済発展とイスラム原理主義が伸張しつつあるインドネシア対策もあるな。
東ティモールという「傀儡国家」を作り上げたのもその一貫。
オーストラリア、インドネシア両国と仲の良い日本としては、痛し痒しなんだが。
632 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:42:16 ID:lZBbXGwd0
>>616 横からスマン
素人目で見ても十分、楽しい冗談だと思うよ
>>10 戦闘機の開発予算額というのは
各国が購入する総額をさす
らしい
既出ならスマソ
>>616 プロジェクトってF−35の開発と販売見込み金額が見込まれた32兆円なのね…
勉強不足だから吊って来ます
実戦配備されたら日本の要人搭乗機を撃墜するだろうな
久間はもちろん、石破や額賀も気をつけたほうがいい
637 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 01:44:33 ID:jH3IiaH60
>>634 ( ^▽^)<ちいさいから 上しかスペースねーし
638 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/18(月) 01:46:05 ID:jH3IiaH60
639 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:47:00 ID:sxE5g1B+0
640 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:47:00 ID:OG3INef0O
F-2CとF/A-2を開発してはどうかw
641 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:49:03 ID:A7xIOrO20
>>631 オーストラリアはインドネシアの石油が欲しいだけ
という話もあるが
とりあえずアングロサクソンは強欲だ
らぷ太くん来そうで来ないしな〜
643 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:49:29 ID:mT6n2tXv0
ブッシュの首がつながってる内に100機ほどゴリ押しで契約しちゃえ安倍ちゃん
ヒラリー政権になるとどうなるかわからんぞ
>>629 いや、そうでなくて。
自分の国の事情に合わせて作るのが巧いという事。
647 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:02:10 ID:7hKRXqpK0
>>616 俺も横からだけど、おまいさん普段から争いが好きな人なのかね?
一言二言余計だよ
>>641 アングロサクソンは、欲よりもまず安全を第一に考えるよな。
脅威になりそうな勢力は必ず潰す。アングロサクソンより欲深というわけじゃないにせよ、安全を軽視しがちな日本や中国やロシアあたりとはそのへんの発想が違う。
東南アジアの穏健なイスラム国家の経済を、ソロス率いるヘッジファンドが粉砕したのもその流れという説もあるし。
649 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:03:53 ID:sxE5g1B+0
>>647 おまえのレスが一番余計だと思うよ
あえて蒸し返すと
変な主張に突っ込んだだけ
そういうレスをして人間に突っ込め
>>646 そりゃ自国用の機体だしな
スウェーデンは一貫した戦略に基づいて兵器を運用してる
むしろ、自国の事情に合わない兵器を作る意味が無いと思うが
651 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:10:38 ID:fnmyBsbBO
>>649 そう尖んがらなくても・・
コアなヒトの集まる軍事板じゃないんだから、のんびりやれ
652 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:11:19 ID:GQ7MXhHS0
>>649 サラッと流して見たがおめぇガチで馬鹿だろw
653 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:12:35 ID:bA2/4Me00
あらら次世代機かよ。
チョンがF−15買うって大はしゃぎしてたの最近じゃなかったっけ?
そもそも
>>546の
> 日本もMig-21を双発・ステルス性付加・レーダー強化に魔改造すれば、
> 開発・維持費が圧縮できるよ
この最後に「w」を付けとけば良かったんだな。
655 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:15:57 ID:A7xIOrO20
>>648 そんな高邁な話じゃなくて
ただの新しい武器の試し撃ちがしたかったから
戦争を煽っただけでは?
Level-I(出資割合10%程度):要求性能に対し決定的な発言権を持つ - イギリス
Level-II(出資割合5%程度):要求性能に対し限定的な発言権を持つ - イタリア、オランダ
Level-III(出資割合1-2%程度):開発資料に対するアクセス権を持つ - オーストラリア・カナダ・デンマーク・トルコ・ノルウェー
Security Cooperation Participation($5,000万程度):Foreign Military Salesの優先顧客 - イスラエル・シンガポール
イスラエルが意外と冷遇されてるな。中国に技術流出させたり色々悪さしたんで懲罰的措置という話もあるが。
まあどうなるかわからんけど。
個人的にはF-22とF-35の採用を平行して考えていくべきだったと思うが、話が出たのは兵器輸出にやたら厳しい社会党&経世会時代だったんで、JSF計画に出資できなかったのも無理も無いか。
このまま上院がごねたり、変な民主党大統領が誕生したりしたらF-22もわからんしね。
657 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:23:35 ID:d0m2yaXy0
F--22があればF-35はいらね
F-35がF-22に買ってるのは値段が安いのと初めから発展系が考えられてることだけ
AAM2発とBOM2発しか積めないんじゃF-2の代わりにもならね
658 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:25:09 ID:fnmyBsbBO
汎用多目的で積極輸出用か
開発が難しいのはわかるが、このまま世界が米・ロ・中の輸出用戦闘機だらけで、
しかもいろいろな用途にも同一機種ばかりだと、個性のある戦闘機は
次世代・次々世代には消えているのかな
659 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:27:10 ID:A7xIOrO20
>>650 結局のところソ連の矢面に立たされていたスエーデンは
ソ連と深刻な対立戦略をとるNATOを信用してないし
自主防衛路線という戦略を立てざるをえなかったんだよな
この辺、正義のアメリカ軍が守ってくれるだろうと無邪気に構え
何十人も拉致された東洋の神秘の国とは違うところ
660 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:35:20 ID:+QFrCj1k0
将来的に海自は軽空母をもち、コレを搭載すべきだ
661 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:40:34 ID:sxE5g1B+0
>>652 ひょっとして悔しいからID変えて叩いてるのか?
俺が馬鹿ならどのへんが馬鹿なのか
ちゃんと指摘してもらわないと反論も肯定もできんのだが
もうちょっと具体的に言ってくれ
ライトニングプラズマぁっ!!
663 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:45:04 ID:bJiNhkL6O
友達の家は 本人と親父さんしか男子が残ってない親戚男系全滅の危機(´・ω・`)
664 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:46:07 ID:GQ7MXhHS0
>>661 いや傍から見ても明らかな冗談にマジ煽りしてる上
冗談だと言ってもなおファビョりつづける所かなw
一から十まで言わないとわからないのかね
あ、言っとくけど俺はお前にレスすんの初めてだからw
被害妄想すんなよ?
665 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:49:23 ID:LQ3iXaPU0
ようするにミノフスキー粒子が発見されたら
F-15が最強でFA??
666 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:54:39 ID:sxE5g1B+0
>>664 ファビョッテルのはおまえだろ
つうかどんなレス付けても都合が悪くなれば
傍からみても明らかな冗談といってなんでも逃げられれば楽だろうねw
667 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:56:13 ID:d0m2yaXy0
レーダーきかなくなったらIRST積んでるSu30が最強じゃね
>>665 純粋なドッグファイト能力でもF-22の方が格段に上だよ。
まあそんな仮定は無意味だけど。
F-22との対戦は、米軍ではよく透明人間のプロボクサーと一般人の殴り合いに喩えられる。
純粋な殴り合いでもおそろしく強いのにしかも透明人間。もはや反則。
669 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:02:04 ID:ZfIF+p7y0
大戦略でもF22はちょーつえーもんな
670 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:03:55 ID:fnmyBsbBO
>>666 もっと他人を不愉快にしない書き方にできないか?
おまえだって、ここにコミュニケーションしにきているのであって、
誰も相手にしない独り言や罵倒カキコしに来ている訳じゃないだろ?
ネットもリアルもマナーは同じ
リアルで、冗談言った相手に食ってかかって、「おまえは馬鹿か」
とかしないだろ?
671 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:04:38 ID:sxE5g1B+0
672 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:07:33 ID:nZGGz03ZO
673 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:09:02 ID:sxE5g1B+0
674 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:09:33 ID:LPm0u/j30
米国が売らないなら自前のF-3開発のチャンスではないかい?
それとも退役機の補充は行わず兵器削減で財政赤字立て直しの機会でもある。
675 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:10:53 ID:nZGGz03ZO
676 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:14:25 ID:itiZFewpO
>>658 心配するなその中で実際上中は開発能力は無い、露はメンテに費用がかかりすぎる(もっているというだけになる)。
677 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:14:53 ID:sxE5g1B+0
>>674 F-3をステルス性能を持った運動性豊富な多目的戦闘機機と仮定すると(このくらいできなければF-2と大して変わらないから開発する意義が薄い)
できるまで15-20年はかかるよ
>それとも退役機の補充は行わず
論外、日本をカバーできません
>兵器削減で財政赤字立て直しの機会
この程度削減したところで財政赤字とは大して関係ありません
それ以前に( `八´)の日本への野心を育てることを考えれば
費用対効果は長い目で見ればマイナス
>>675 書いてから気がついたが
2chらしい返しは、だが断る・・・だったなw
〉666
もうそのへんで矛先を収めろや
スルー力、足りないぞ
どうみても〉546はネタにしか見えないし、君にはネタに見えなかったにせよ、
「馬鹿丸出し」みたいなレスはよくないぞ?
679 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:19:03 ID:nZGGz03ZO
確かに日本政府の財政そのものが無くなれば、財政赤字も無くなるだろうなw
681 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:23:48 ID:sxE5g1B+0
>>678 2ちゃんデビューする前にレスアンカーの付け方くらい覚えろよ( ´,_ゝ`)プッ
>>679 政治的な決断の速さと予算次第でしょ
ATD-Xの試験が終わってすぐに開発にかかれば・・・金に糸目付けなければできるかもよ
まあ実際最低20年はかかると思うが
682 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:23:59 ID:nZGGz03ZO
>>678ムカつくならスルーだ…おk?
俺なら気にせず話進めるが
683 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:24:40 ID:+z84jMkJ0
いま来てID:sxE5g1B+0を抽出したけど、
なんかν+住人とは少し違う臭いがするね。
ていうか2chにあんま慣れてないだろ。
684 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:27:46 ID:0xgUF4ae0
A-10の代替はF-35じゃ務まらんだろ常識的に考えて。
685 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:28:22 ID:CgjmPzX3O
長い文の後に ぷ
とかね
AAと2ちゃん用語覚えたてで楽しいんでしょ
JSFの開発は遅延が続いている。
それに伴って開発費は高騰の一途を辿っているよ。
当初の予定だった2008年からの量産体制移行は確実に遅れる様子だ。
日本のF4の後継にはとても間に合わないし
何より、価格も当初の予定から跳ね上がるだろう。
アメリカ国内向けの価格も、おそらく大幅に高騰するだろうが、輸出価格になれば百億を超えるだろう
どれだけの国が買えるやら
687 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:30:27 ID:UiXS8w2fO
すまん、携帯からだが寝る前にこれだけは言わせてくれ!
『まわせーーっ』
688 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:31:39 ID:CgjmPzX3O
火薬で無理矢理回してあげよう
689 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:32:11 ID:gNyHXonPO
戦闘機ってどれも似た形で面白味がないな。どうせ機動性や弾薬数がちょっと違う程度なんだろ?
新型っていうならもっと変化があっていいと思うんだよね。
例えば、垂直に離着陸できるとか、翼が必要に応じて変化すりとか
機銃がレーザーになったりとかいろいろあるだろ? 発想力が足りないんじゃないか?
690 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:33:43 ID:sxE5g1B+0
>>686 オランダの開発費含めた一機あたりのコストは150億円超えるらしいよ
>>689 >例えば、垂直に離着陸できるとか、翼が必要に応じて変化すりとか
>機銃がレーザーになったりとかいろいろあるだろ? 発想力が足りないんじゃないか?
(`A')…。 戦闘機の機銃がレーザーは一応まだだな。ラプラーは将来的には似たようなことをするようだが
691 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:33:49 ID:0xgUF4ae0
ステルストムキャットがレーザー積んで垂直離陸?
692 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:34:36 ID:LPm0u/j30
>>677
だからYF23かX32を日本で実現化するんですよ。
ボーイングなんか泣いて喜ぶかも。
693 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:35:21 ID:CgjmPzX3O
>>689 無駄を省くと似た形になるんだと思う
ある機能の追求≒何かを諦めて削ぎ落とす作業
>>689 取り敢えず最低限の事は調べてから書いたらどうだ?
>>垂直に離着陸できるとか
695 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:36:22 ID:RGaIO3pB0
輪姦された
>>687のアナルは完全に破壊され筋肉繊維がズタズタになった。
696 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:36:35 ID:+z84jMkJ0
こんなの俺の17cm砲で打ち落としてやるよ。
698 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:38:15 ID:UiXS8w2fO
>>689 航空力学も、宇宙と同じ、ある意味「冷たい方程式」が支配する世界だからね。
エリアルールとか、ステルスとか、可変二次元ノズルとか、時代時代の最先端理論やテクノロジー、運用思想を反映させてくと似た形になってしまうんだよ。
700 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:38:27 ID:CgjmPzX3O
701 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:38:42 ID:sxE5g1B+0
>>692 いやーただで技術はくれンと思うぞ
あといろいろ条件付けられてF-2みたいになりそう
まあF-2自体は結局のところよい出来栄えで悪くない結末だとは思うが
702 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:41:24 ID:CgjmPzX3O
703 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:42:14 ID:RGaIO3pB0
>まあF-2自体は結局のところよい出来栄えで悪くない結末だとは思うが
ギャグセンス抜群
多目的戦闘機目指して完全に失敗し結局平凡なミサイルキャリアになってしまった悪い意味でのF-1後継機
>>689 機能性を追及すれば似通った形になるのは仕方がないよ
705 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:42:56 ID:UiXS8w2fO
>>695 エリア88を読んで下さい、おながいします。
706 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:43:08 ID:8001UA2I0
>>696 一コマ目、ラプターとスパホ逆じゃないか?
707 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:43:39 ID:sxE5g1B+0
>>703 >多目的戦闘機目指して完全に失敗し
一体全体どのへんが????
708 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:44:01 ID:kxUtmG0v0
とりあえずガウォークになればいいや
709 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:45:58 ID:CJtSOUI70
自前で完全国産の熟成型F-2を作った方がいいだろ
710 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:46:11 ID:+z84jMkJ0
とりあえず退役になったF-117を引き取ろうぜ。
>>708 むしろバトロイド専用で。
711 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:51:24 ID:CgjmPzX3O
712 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:52:06 ID:UiXS8w2fO
713 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:03:50 ID:RGaIO3pB0
>>707 日本の支援戦闘機は攻撃機ではない
対空戦闘も任務に入っている
常識だが
これって多国間で開発費出し合ったせいかなんかしらんけど
gdgdになってた気がする。 値段も下手したらF-22並になるかも。
そうね、俺も途中で止めるんじゃないかと思ったもんなぁ。
>>703 制空もAAM-4運用できるし、対艦にいたっては対艦ミサイルたくさん装備できるし悪くないと思うが?
717 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:14:12 ID:sxE5g1B+0
>>713 >対空戦闘も任務に入っている
>常識だが
だからF-2もアラートについてる
常識だが
718 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:14:20 ID:r6j+mUBD0
>>714 艦載/地上/VSTOL各タイプを同一機体から派生させるという大目標を実現するための共通フレーム開発に大分手間取ってた感じだが。
719 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:16:10 ID:WRs1Lixg0
F-2は高いってだけだよ。
720 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:18:58 ID:J2gvqRhYO
開発費32腸炎もホントにかかるのか?
にわかに信じ難い。
721 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:23:18 ID:YOdNn5RA0
F-2は要求性能を満たしている
周辺状況と価格高騰が理由で定数削減するだけだ
・・・は公式見解
大人の理由だよw
1兆5千億も使ってF-16をデチューンしました
お金はぜんぶアメリカに巻き上げられましたでは納税者に説明責任果たせないからな
F-2なんかにうつつを抜かして大金巻き上げられるくらいなら、
最初から素直にF-15E買っとけって話だな。
F-2みたいな凶悪な対艦攻撃機がF-16ベースってのはちょっと笑えるな。
724 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:25:05 ID:4Avt6HmK0
正直、この戦闘機はどうなの?
ハリアーの後釜の超音速可能な垂直離着陸機もあるようだけど、
こういう風に多芸を目指すとたいてい失敗すると思うんだけど。
BF2だとこの機体弱かった
>>724 F-111は俺が一番好きな戦闘機じゃ(´;ω;`)
727 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:30:51 ID:YOdNn5RA0
そもそもF-2が使い物になるならF-4EJの代替で導入しているだろう
予定の半数しか調達していない時期に予定の2/3で打ち切りが決定した事実を(ry
F-Xはもうちょっといいのをおながいします
728 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:34:17 ID:sxE5g1B+0
>>727 >予定の半数しか調達していない時期に予定の2/3で打ち切りが決定した事実を(ry
妄想大爆発だなw
おいオマエラ、F2の話題と混ざってますよ?ww
F2の開発価格の高騰原因は、やはりアメリカのF16情報の出し渋りによる開発長期化が一番だろ。
ゴリ押しでF16ベース共同開発をネジ込んで来たくせに情報出し渋りやがって当時心底ウザかったのを覚えてるよ。
二番目の原因は、複合材製主翼に欠陥が見つかって完成間近にリコールが掛かったことか。
最初から100%自主開発してれば回避できた・・・かも知らんが、何のかんのと開発が難航してずるずると開発総額が上昇してたのは多分一緒だったろうな。
730 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:38:00 ID:YOdNn5RA0
ぐぐれよニートが
当初は141機調達予定が130機に減り、建造予算が付いた分を含めて76機調達の時点で98機で打ち止めに減らされている
731 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:40:48 ID:sxE5g1B+0
>>730 実戦配備の数は一機も減ってませんがなにか?
過大な予備機とブルーインパルス分を削っただけのこと
要するに国家財政の問題でF-2の性能とは何の関係もない
732 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:40:54 ID:UeHyn11M0
>>727 性能よりも価格が当初の予想より高くなったことが
F−2の機数減らされた要因
733 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:41:35 ID:YOdNn5RA0
>>729 案の定、主翼は三びs(ry
強度不足とリコール隠しはお家芸
オマエラ、いい加減ライトニングたんの話題しる!
735 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:45:04 ID:YOdNn5RA0
>>731 教導団のが削られているだろうが
戦技研究しないのは将来的に使っていくつもりがないからとしか言えないが
どうせ空自が趣味で飛ばしてるだけだから、F-4EJで十分。
F-2なんかいらないよ。
737 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:46:56 ID:sxE5g1B+0
>>735 教導隊のこと?
>戦技研究しないのは将来的に使っていくつもりがないからとしか言えないが
へーいつF-2が早期退役すると?
妄想もそこまでいくと救いようがありませんなw
>>734 どっかな話すかw
738 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:47:10 ID:UeHyn11M0
>>736 無茶言うな
いい加減F-4EJ改は引退させてやれ
740 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:48:44 ID:YOdNn5RA0
F-15K戦闘攻撃機にくらべればうんこみたいなF-2を長く使い続けてくれた方がいいがなw
741 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:50:14 ID:UeHyn11M0
742 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:51:30 ID:sxE5g1B+0
>>740 せめてF-15Eにしとけよ
腐ったキムチもってきてもしょうがないだろw
ファントムで十分だろ、最新機導入しても、どうせ使わないんだから・・・
米国の開発費を日本で穴埋めされたちゃかなわん。
朝鮮人(笑)
745 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:54:15 ID:YOdNn5RA0
>>737 F-2の調達中止の理由の一つに価格以外でも小型でF-15より発展余地がなく長く使えないことが上げられていることは
スルーかい?
>>743 抑止力になるかどうかも考慮しなきゃ。
今の時代にファントムじゃあ抑止にならんでしょ
>>729 そりゃ地上での強度試験なら小規模の変更で確実に安全な範囲内にできる
程度までなら攻めた設計で持ち込んで当然だろ。
特定の兵装の積み方で、しちゃいけないマニューバがあるってのも戦闘機じゃよくある話。
>>735 そういやアグレッサー機として据えるならF-2とF-15のどっちがスホーイを想定とした場合良いんだろう…
748 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:56:58 ID:sxE5g1B+0
>>745 >小型でF-15より発展余地がなく長く使えないことが上げられていることは
よく厨が使う論法だが
どの辺が発展余地が無いといってるのだね?w
95年の撃墜事故もF-15Kだったら不具合でAIM-9が発射されなかったろうになぁ。
それにしても導入してまだ数年も経ってないのにもう墜落とは凄い記録だ。
いつの間に名前が決まったんだろ…
>>747 よくわからんのだが、そういう場合、ある程度安全側サンプルからテストして計画的にマージンを削っていくだろ?
F2の主翼に問題が発覚したのは、開発段階じゃなく実用化寸前/実用化後だったと記憶しているんだが。
だから現用機はF-2Bなんじゃねーの?
752 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:02:13 ID:UeHyn11M0
>>748 搭載される機材のことだろ、機体が小さくこれ以上搭載できない
イスラエルみたいにキモィ形にするなら別だが
753 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:03:30 ID:YOdNn5RA0
>>748 防衛省に聞け
実際、それを理由に挙げて居るんだから
754 :
751:2006/12/18(月) 05:04:10 ID:r6j+mUBD0
ごめん、Bは副座じゃんorz...
無印->Aになったのを言いたかった。
756 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:06:26 ID:sxE5g1B+0
>>752 ・・・で何を搭載すると想定してるんだ?
防衛商の本音
米国にライセンス料払ってまで配備するような機体じゃ無い・・・
適当な台数(失敗作と言われない程度)導入して切り上げ
758 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:09:15 ID:/5t94iRX0
>>748 自衛隊は厨房理論で防衛整備計画立てていると思いこんでいるとはすごい妄想だなw
さすが2ちゃん すごいニートがいる
759 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:11:56 ID:DvcDpZo80
>>756 何をって?それは将来のことだからしらねーよ自分で調べてくれ
F4みたいに改造を加えながら長く使いたいんだろうから
発展が望めないのは大きなマイナスなのは事実
760 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:12:11 ID:4Avt6HmK0
F22買おうぜ!!
F-35ってauみたいな型式だよな・・・
>>760 上院通過すればすぐにでも買いたいところなんだけどね…
ロッキードマーティンが圧力かけるのを期待して待つしかないかな
763 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:26:56 ID:DvcDpZo80
F22は米軍納入機数が削減され会社も困ってるって聞いたがホントう?
ならそのうち買えるだろう
764 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:29:08 ID:/5t94iRX0
1機250億だがな
>>751 XF-2の静強度試験で試験機にクラックが見つかった件でしょ?
ざっと検索したら99年5月くらいに公表されて00年9月に量産機配備だから
多少遅れをきたしたかもしれんな。
実機使った静強度試験は想定するシチュエーションを全て試さにゃならんし
安全側から削ってくのは時間かかり過ぎないかな?せいぜい少し攻めたやつ持ち込んで
それが通ったらよし、通らなかったら壊れた数値から確実に通りそうな補強して確認に試験する程度じゃないか?
766 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:34:15 ID:sxE5g1B+0
>>759 >それは将来のことだからしらねーよ
それなら載らないと決め付けることも出来んから発展が望めないともいえんなw
767 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:40:19 ID:DvcDpZo80
>>766 お前ばかかw俺や一般人が知らないだけで関係者はしってるつーのw
ネット使えるんだから調べてこいよ井蛙
まぁ空自の整備の人が中ギチギチで良く詰め込んだなぁwって言ってたから拡張性の話は本当だと思うけど、
削減は予算の問題でしょ。 そもそも元の計画がバブル期だし財政の縮小から調達数減なんて当たり前だし。
769 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:11:01 ID:/5t94iRX0
>>766 防衛庁が公式に政府の見解として発展性が無いとして打ち切っているんだが?
ニホンゴワカリマスニカ?
770 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:22:42 ID:Me8w9EH30
日本は早急に老朽化してるF-15Jの
代替としてF-22を導入しないとヤバイんじゃないか?
隣の国には最新のストライクイーグルが配備されてるのに・・・
連中がトチ狂って東京爆撃とか来ても
太刀打ちできないのでは?
771 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:27:55 ID:Azc4FRUu0
思ったとおり、知識自慢の軍ヲタの言い合いだらけの楽しいスレになってるな。
どーせ全部受け売りだろうが。50歩100歩とはこのことだww
>>771 伊藤みどり馬鹿にしすぎ。
トリプルアクセル飛んだ女子選手が彼女の後どれだけ出なかったか。
あれはもう一時期ロストテクノロジーだったというか、
伊藤みどりがオーバーテクノロジーだったというか、そういうレベル。
決してハチロクを馬鹿にするわけではないが、彼女はむしろサターンロケットあたりに比せられるべき。
なんだよ、結構真面目に書いたのにw
776 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:55:34 ID:NBR2Pbka0
戦闘機買う金で北朝鮮が丸ごと買えるんじゃね?
>>770 日本で懸念になっているのは、F4の代替
>>658 日本もF-22とF-35の2種類だけになっちゃうのかねえ?
>>724 ステルスVTOLの筐体がベースで、
ついでにリフトをオミットして追加武装できるバージョンが存在する、
というのが妥当な認識かも。
まあ失敗しそうなにおいで充満しとるがね。
>>724,
>>780 大丈夫だよ
コア・ファイターだってVTOL軽戦闘機、対艦・対地攻撃機(コアブースター)、
重戦闘機(Gファイター・シリーズ)、MSコアブロック(ガンダム、ガンキャノン、
ガンタンク)と多目的に活躍できたじゃん
782 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:29:30 ID:khxpfsl8O
783 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:29:45 ID:RfsbUHGPO
F22のがデザインはカッコイイな
F-35の兵器搭載量が少ないと言われているが
敵地進入時や制空権の無い地域を飛行する際は
爆弾×2、空対空×2でおなかの中に隠すステルスで飛ぶが、
通常は吊り下げ場所が13箇所だかあるだろ。
そこにブラブラ沢山吊り下げる。
どの型だか忘れたが、翼端にもF-16見たく積めるはず。
まあそんなしたらレーダーに見られまくりだが、
本当にステルス性能が必要なのは会戦時の一時という
考え方なので用兵思想がF-22と違う。
また、リフトファンの入ってる背中の部分にレーザー兵器を
積むなんていうリアルガンダムの世界をマジで開発してる。
今は某747で実験中だが今後は小型化してF-35に積むんだとさ。
F-22にはこんな余分な空間はありませんので、この点はF-35の勝ち。
最初にF-4EJの後継機としてF-35を導入、続いてF-15の後継機としてF-35を採用し
将来はF-2の後継機もF-35にしよう。
で、ライセンス生産委託先から機密情報がダラダラと。。。
日本ってF-35買えるのかな?
>>788 買うにしてもだいぶ後かと
ここ10年は、無いと思った方がいい。
791 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:20:26 ID:7+1Y5vlF0
10年は無いなら、 日本単独で開発汁
792 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:23:36 ID:HaazI+A7O
ぶっちゃけ日本はらぷたんあればそれだけで何も問題ない
>>791 金がかかる割りに性能がいまいちになっちゃう
出来れば東南アジア圏で共通の機種を作るとかが良い
敵になったとしても性能が分かれば対処のしようがある
794 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:29:04 ID:MhkD5brtO
日本には粘土のRCSがありますよ。
795 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:36:34 ID:frqdir8A0
幾ら最新鋭の戦闘機でも実戦経験がないのにあまり過大評価しすぎだ。
俺が戦闘能力を評価すれば
現時点でト−タルバランスで評価した場合はFA-18が最強の戦闘機だぞ
間違いない。
796 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:37:53 ID:WfsS0UcM0
ライトニングllって名前だったのか・・・凄いな・・・
日本でいうところの「紫電改ll」って名付ける感じか?
最近F-22よりF-35の方が使えるんじゃないか?と思い始めたよ
>>793 >敵になったとしても性能が分かれば対処のしようがある
敵にとっても同様なんですが。
800 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:46:15 ID:E393qJFx0
>>788 ”買う”つーより、”買わされる”だろ間違いなく
801 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:52:41 ID:TXkqoSk20
>>791 おまえ、F2の惨劇を繰り返せというのか。。。
>>796 むしろ「雷電改」あたりかなあw
>>800 バカなw
イギリスもイタリアもオランダもオーストラリアもカナダもデンマークもトルコもノルウェーもイスラエルもシンガポールも、JSF計画に多額の出資をしてようやく売って貰えるレベルだぞw
政治的信頼性の低い「同盟国」は、型落ちのF-15Kでお茶を濁されるレベルだw
日本が出資抜きで優先的に売ってもらえるのは、むしろ異常な優遇だなw
まあ日本には、国防省も軍需産業側も共和党もF-35どころかF-22を売るつもりでいるのがデフォの格別の同盟国なんだがw
どうせアメリカだろう・・・と思ってスレ開いたらやっぱり
いつになったら空中空母ができるんだよ!
>>801 アメにレーダー技術盗られのは未だに恨んでる
>>802 F-22日本に輸出→
大量生産→
生産単価落ちる→
アメも一杯配備できる→
ウマー
だからな
806 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:03:37 ID:ckajEjiW0
かっこ悪いなぁ。
シングルエンジンが鬱
どうせ今の機体はミサイルキャリアなんだから
本田のにいいレーダー載せていいミサイル積んで逃げればいいんじゃね?
その代わり100000機ぐらい作る
パイロットはその辺のオタ、ニートがいくらでもいるじゃない(w
809 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:13:26 ID:kudgXeFB0
F-18って書かれると何のことか分からなくなる
F/A-18ってちゃんと書いてくれ
810 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:15:23 ID:PzpaYVpF0
>>805 イギリスもオーストラリアもタイフーンやF35があり、F22は買
わないから日本しかない。議会は民主党が多数だけど、軍需産業の労働者の
支持が欲しいので売却は承認確実。条件は悪いかもだがなw
811 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:19:42 ID:6nTA7MYr0
関係ないけど、19DDの火器管制装置はFCS-3改、対空ミサイルはESSMらしいね
812 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:25:38 ID:frqdir8A0
>>809 F/A-18じゃないよ
俺が言っているのはF/A-18STの事だよ最新鋭の改良型だよまだ未公開だけど
第7艦隊に40機配備されている。この機種は輸出はしないみたいで公表も
全てはされていない。S=ショ−トの意味らしい空中旋回能力が格段に向上した
機体との事
>>783 F-22なんぞでそうなら。
YF-23見たら、しょんべんちびるぞ。
814 :
802:2006/12/18(月) 12:28:40 ID:Rl0Ef6g60
>>805 軍事産業ロビーにがんばってもらわないとなw
バロス
816 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:38:40 ID:PzpaYVpF0
>>814 日本に輸出したいから勝手にがんばってくれるよ。輸出しないとラインが
米軍向け分終了で閉鎖なのでそこの労働者の雇用にも影響するわけだから、
民主党の労組議員も日本に売れと言うだろうし。
ここで日本がA-10を購入する神展開希望
海岸に上陸する敵部隊を片っ端から、アベンジャーで一掃ハァハァ
818 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:39:52 ID:AgmMcARh0
F-4EJの代換ならスパホでいいんでないの?
もちろんF-15Jの代換はステルス世代のじゃないと困るけど。
>>818 あれ空母艦載機だしなぁってファントムもか…
820 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:49:04 ID:PzpaYVpF0
>>818 ニダ・アルに差を付けるならF22は必須。日本がそれ買って、ウリにも
売るニダとアメリカに言い、ヒラリーに断られて「アイゴー」するのを見て
みたいw
821 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:54:58 ID:nsKGNb6c0
F/A-18は凄まじく喧しいからなあ・・・・・・・
ステルス機ならあれよりマシだろうし、早く換装して欲しいな。
822 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:58:05 ID:AgmMcARh0
F/A-18を買う
↓
ロッキードがウチのも買えとごねる
多分このほうが遠回りに見えて近いような気がするんだ。
>>799 というよりも、
技術と開発資金⇒持ち出し
需要⇒日本頼み
の上に実際の生産だけはあちこちからやらせろということになり、
日本の金で仕事をやってるだけのようなことになるような気がする。
>>822 いやロッキードは間違いなく商談成立前にゴネてくるよ。
売りたくて売りたくてしようがないはずだからな。
825 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:17:34 ID:TXkqoSk20
>>808 お前はミサイルの値段を知らないからそんなことがいえる。
826 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:26:30 ID:PzpaYVpF0
スパホの戦闘行動半径や航続距離を今以上に延ばすことは無理なの?
それか、F35導入までF16UAE輸出型を繋ぎとして導入するとか
>>808 相手がステルス機だったらどうするんだ?
先に見つかった時点でアウトだ。
828 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:30:06 ID:aFDPdYlj0
>>808 整備費用と交換部品代と人件費で国がホロンびそうですW。
>>808 100000機の飛行機の整備士を
1人で1機を整備するとして100000人雇用
レシプロで戦場にたどり着いたころには終わっていましたでは困るからジェットで作ると
最低でも5臆ぐらい? そしてミサイルが数千万
飛行機だけで50兆円 ミサイルを2発ずつ積むとして10兆円
年間20兆円ぐらい有れば維持できるかな?
消費税を10%上げれば何とかなる?
>>828 その代り失業対策は完璧
ナチだって失業対策で人気になったんだ!
830 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:39:11 ID:IB7F9Sn30
>>808 発想がF−104の開発時のアメリカにようだ
831 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:42:10 ID:GDlsKypW0
日本もメッサーラ作ろうぜ
832 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:42:09 ID:CnqZpprsO
ミニUSAFの航空自衛隊が海軍機を買うことはありません。
ファントム?あれは空軍型のF4Eの日本向け仕様ですよ。
しかも前の戦争の経験から常に最強の迎撃戦闘機を求めております。
833 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:49:34 ID:CnqZpprsO
空自は過去に直線番長のF−104で格闘戦をやってのけて設計者を呆れさせたそうだw
F-22だけじゃなくてF-35もライセンス生産しろっていってるの?>日本
だったら開発参加しとけばよかったのに。一番したのランクでいいからさ〜
836 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:55:13 ID:AOqcthw90
>>833 そのパイロットは、エアショーで人気だったが…orz
837 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:55:43 ID:CnqZpprsO
既出だったかw
838 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:56:33 ID:26Jjkzu30
>>784 ラプは将来のアップデートに備えて
そこそこ空間に余裕あると聞いたが。
>>821 あの煩さは、F/A-18の飛行中の実物を見たことのある人なら判るよなあw まさに別格。
だから基地周辺の騒音対策のためにも、(煩い)F-4の後継は静かなF-22でなければならん。
840 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:02:44 ID:dWG63PqG0
F-2の可愛さを、F-35の魔改造で出す事ができるのかが問題だ。
>>840 もうF14を魔改造して変形機構を付ければ良いよ…
842 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:08:56 ID:OZWvvH+80
三菱とか石川島播磨とかは戦闘機作らないのか?
あと、ナカジマって今でもあるのか?
教えて軍オタの人
F-15のライセンス国産とF-2は三菱重工がてがけてますよ。
あと中島飛行機は今の富士重工業(スバル)
844 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:13:00 ID:uI0YU4tO0
>>842 中島はレガシィとインプレッサ作ってるよ
846 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:13:52 ID:CnqZpprsO
中島は今は自動車作ってるよ
848 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:16:49 ID:OZWvvH+80
中島はカツオの悪友だろ
>>833 西ドイツ空軍なんか、F-104を地上攻撃機に使っていたんだぞ。
F-4の代替機はどうなる?
・F-22…たぶん間に合わない。
・F-18…艦載機なのでアレな団体が大騒ぎ。旧式すぎる
・F-15E…現実的だが仮想敵のSu-30にガチで勝てそうにないのが問題。
仮想敵
中国:Su-30、Su-33、Su-27(殲撃11)
朝鮮:F-16K、F-15K、F-5E、MiG-29、MiG-23、MiG-21
>>848 いい映画だったね。
日本陸軍の一式戦(隼)の連合軍側コードネームは「オスカー」だが、「ナカジマ」と呼ばれることもあったようだ。
でもあの映画は登場初期の零戦を英国人少年が知ってたり、さらに日本軍の収容所暮らしなのにP-51を知っていたりと、謎の多い作りなのは確かだがw
853 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:28:13 ID:CnqZpprsO
>850
西ドイツ海軍はF−104GにASM積んで雷撃に使ってましたね
>>850 おかげで事故多発したらしいけど(´・ω・`)
〉〉851
間に合わないのはF−35なのでは?
ニューコムのナイトレーベン、まだー??
857 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:37:45 ID:CnqZpprsO
西ドイツでは未亡人製造機とまで呼ばれてたからね。
事故数が尋常じゃない。
>>825 俺が一年間に収める税金でサイドワインダー一発も買えないと知ったときはorzだったなぁ・・・
859 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:40:14 ID:lliZBp7S0
最悪、F-4の代替は副座のF-2Bでもいいんじゃないか?
そして浮いた金でタンカーを増やそう。
俺のソッピーズキャメルで、ボコボコにしてやんよ。
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
>>851 > ・F-22…たぶん間に合わない。
政府が本腰入れれば十分間に合うと思うんだけどなあ・・・
防衛庁が省に格上げになって加速すれば・・・と期待したいんだが
スパイ防止法制定が前提だとしたら無理だよね。
いまのとこ、F22が無理な場合は、F/A18とタイフーンのどちらかが選定されるだろ。
F35は代替の時期が間に合わないし、F15EはすでにF15系統の機体を採用している日本には技術獲得のメリットがとぼしい
一時期は本決まりと噂されていたF22も、最近は雲行きが怪しくなってきたし
結局、消去法で行けばF/A18かタイフーンのどちらかしかないわけだ
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
>>861 スパイ防止法は近いうちに制定されるだろ
すでに野党の間にも機運は高まっているし
公明党も今更反対はしないだろう
ただ、それがどれほどのものになるか不明だ
共謀罪であれだけ反対があるのだから、実効性があるのが出来るかどうかも難しいとこだ
西独空軍のF104の916機中292機喪失だからな。ちょっとした航空戦の敗北並みの損害だw
正気とは思えん。日本でこんなことになったら内閣が吹っ飛んでるw
866 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:51:30 ID:AOqcthw90
>>865 戦略的に2割で敗北、三割で全滅と言われてるのに、すごいなwww
867 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:52:40 ID:CnqZpprsO
もはや邪神様に頼るしかないのか!
∩(゜∀゜)∩いあ!すとらま!すとらま!
868 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:54:25 ID:Iz1C/Alh0
中国が極秘開発中のステルス戦闘機F-999ならB-29を5機相手にしても勝てるんだって
869 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:55:23 ID:Gd6r80gI0
>>865 WW2時に
世界初のジェット戦闘機とか
世界初のステルス全翼機とか
世界初のロケット戦闘機とか
を開発した奢りだろ
よくも悪くも
l^丶
| '゙''"'''゙ y―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ すとらま! すとらま!
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―,
ミ ゚ д ゚ ,:'
ハ,_,ハ ミ ハ,_,ハ ミ
,:' ゚д゚っ ( ゚д゚(ヽ :ミ
ミ,;:っ ,;;:ミ( ,;:' ミ
`'u゛-u'゙` ミ ノ''ノ'' ' ,,'
872 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:58:35 ID:I/IR57HJ0
まあ、ソ連にはファイヤーフォックスがあるから。
>>866 >>869 ゲーリングやヒトラーでさえ、平和時にはここまでトンデモじゃない気がするなw
何考えてんだろ。
しかもそのF-104を去年まで使ってたというのが凄い。どこの発展途上国空軍だよ。
874 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:58:54 ID:ERsMs724O
>868
強いのか?
875 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:01:07 ID:6T8Zy+izO
>>851 F-22A…米民主党の大躍進で対日輸出も日本でのライセンス生産も許可されなさそうなんで評価は「×」
F-35…開発出資国から優先的に引き渡すスケジュールなので、F−X計画に間に合わず「△」
F-15E…単座仕様など日本の要求にアメリカ側が答えるかどうか微妙な問題はあるが、F−15J/DJなどのライセンス生産で運用実績があるから「◎」
F/A-18E…多様な任務に使えるとして評判の戦闘攻撃機。ライセンス生産でも問題はなさそうだが、中国やロシアのスホーイ戦闘機と互角に戦えるかどうか微妙なんで「○」
EF2000…日米同盟の観点から言えば、ヨーロッパ製戦闘機導入のリスクは決して少なくないとして「△」
ミグを忘れないでください
877 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:02:17 ID:Gd6r80gI0
>>873 仮想敵国がどこかほとんど考えつけないからな
さもなくば、クフィールくらいF-104で充分さ、くらいの自信か
878 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:02:32 ID:CnqZpprsO
イタリアではまだ現役のはず。
879 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:04:09 ID:wXqmccdf0
開発費32兆?
日本の借金なら30機種くらい開発できるぜ。
880 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:06:34 ID:CnqZpprsO
クフィルてあんたw
>>877 まあ日本も支那やチョンがいなければF-104でも十分、と考えられなくはないよな。
戦闘機同士の空中戦なんて第二次大戦以降あった?
883 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:10:22 ID:Gd6r80gI0
886 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:13:24 ID:Gd6r80gI0
すごい開発費だな。
5000機として単純に1機64億
一機いくらになるんだ?
>>869 F104には地形追従装置なんて付いてないのに、翼が小さくて地上からの影響を受けにくいから。
ワルシャワ機構軍進攻に対するレーダ網をかいくぐる為の超低空攻撃作戦の厳しい訓練をやった結果。
操作を誤って地上に激突する事故が多発した。
別名未亡人製造機
頑張らされた西ドイツのパイロットに敬礼。
889 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:19:43 ID:BTkYmwogO
>>882 朝鮮戦争の86セイバーvs.ミグ15とか。
890 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:24:56 ID:GHwBN38IO
F104は旧型という問題よりも、そもそも設計思想が悪すぎるんだよ。
あんなに危険な飛行機はありえん。
極めて近い将来、大戦争が起こるのならペイしたかもしらんが、
長期にわたって運用すりゃ事故で損耗するのはみえみえだ。
891 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:27:18 ID:Gd6r80gI0
>>890 よ〜くF-104を見てみよう
桜花の親戚に見えてくるだろ
要はミサイルとして(ry
892 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:28:22 ID:99xGRzW9O
>>887 50億くらいのF-16と同じくらいに抑えるつもりらしいが、ステルス性能やらの運用ノウハウとかを考えると、
初期投資で一機あたり100億くらいいくんじゃないかね。
893 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:29:57 ID:fnmyBsbBO
エロいヒトに質問
現役戦闘機/攻撃機のうち、その機種の初代の初飛行が1970年以降のもので、
実戦(特に空対空ドッグファイト)を経験しているものには何がありますか?
輸入するなら、ぜひ実戦童貞じゃない機種をオナガイします!
894 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:33:35 ID:9fTxLLG00
>>893 無い。
湾岸戦争の際に空中戦があったけど、逃げてる飛行機をミサイルで落とした
くらいなもんで。
>>893 あえてあげるならF-15Eだけ
一応湾岸戦争に参加してる
攻撃機としてだけどな
ミサイル、ポチっとな・・の時代に戦闘機なんていらない
音速ステルス爆撃機をミサイル・キャリアに改造するだけで
ええやん
>>896 今のところそれに該当する機種はF-22だけだ
898 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:42:59 ID:+GOppQ+TO
>>890 あの時代は戦闘機=高速でミサイルを運ぶもの
みたいな感じだったからな
あんなんでよく、訓練とは言えF15を撃墜できたなと
900 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:56:51 ID:NQWz95wX0
>75
いや、レーダーディスプレイにゴルフボールくらいの大きさで写ったら
場所を特定できないのでかえって安心かも。www
>>899 もうなんていうか、違う機種使ったらいいんじゃね?って感じだな
902 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:04:00 ID:MekpgVHI0
903 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:04:41 ID:frqdir8A0
>>901 違う機種有るよ性能抜群でいままで墜落した事のない飛行機が
YS−11
904 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:07:15 ID:Gd6r80gI0
>>887 >>1の記事に出てくる378億ドルは、現時点でのプロジェクト全体の総額であり
研究開発費自体は確か四兆円程度だったはずだ。
ま、それでも航空機の開発費としては史上最高額だが
906 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:12:10 ID:b4xaxQpXO
ああ、宇宙人と戦闘するつもりかって
米議会からも突っ込まれている戦闘機か
一機あれば何千機のF16も倒せる戦闘機。
一機だけで世界中の戦闘機と一辺に戦闘しても勝てるらしい
907 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:16:42 ID:LWQBTCy/O
専門家に質問
ケーブルテレビみてたらF22がF15、5機と模擬戦ってF15全滅したんだけど
この新型はどのくらいなの?
908 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:17:18 ID:8ff8iIbL0
んじゃF22よか強いのか?
んなわけない
910 :
808:2006/12/18(月) 16:28:31 ID:xhNADZYQ0
米の専門家も言ってたけどF-22数十機vsF-18数百機だと
運用上F-18が勝つんじゃね?とか言われてたような
特に中国軍に飽和攻撃されると一騎当千よりまず数そろえないと
話にならないんじゃないかと思うんだが。(補給に帰ったら空港を爆撃されて終わりそう)
まあ本田は冗談にしてもF-2を量産化して安くするとか
あれは米国の部品が無いと作れないのか?じゃあ純国産、量産型軽戦闘機作るとか…
912 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:31:47 ID:Gd6r80gI0
>>910 もうロケット戦闘機しかないね
Me163コメットさんみたいな
913 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:32:59 ID:wyYLwBLe0
>>910 一度にそれだけ大量の作戦機を動かすなんて不可能だって話じゃないのかそれは
914 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:34:04 ID:LWQBTCy/O
俺思うんだけどさ
ミサイルが追尾できないからF22は強いんでしょ?
じゃあミサイルを空中で拡散爆破みたいなのにすれば当たることは当たるっしょ
あとは機関砲で弾幕貼るとか
915 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:34:53 ID:OfE6jQlf0
916 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:35:16 ID:cfkIXwma0
>>910 ライノ数百機はラプター数十機より遥かに高価だから
後方支援まで考えると
917 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:36:18 ID:aXt5uuGM0
>>914 ちゃう。
気付かれず先制攻撃、バーナー無しで一撃離脱出来るから強いの
日本はロボット作れるんだから
ザクV改とかドーベンウルフとかガンダムF91とか作ればいいじゃん
>>914 それもだいたいの位置がわからないと出来ないでしょ。
F-22の場合レーダーに映らないのでだいたいの位置さえわからんのよ。
目視できた頃には手遅れ、ていうパターン。
920 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:41:36 ID:cfkIXwma0
>>914 >ミサイルを空中で拡散爆破みたいなのにすれば当たることは当たる
普通のミサイルは近づいただけで爆発する仕組みになっている
921 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:41:54 ID:2KEkDVfcO
たしかミリアルド様の異名が
ライトニング・セコンド
922 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:41:57 ID:gNyHXonPO
>>918 足の必要性がわからないんだよ。それがネックになってる
923 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:42:05 ID:wyYLwBLe0
そもそも機関砲の射程に入る位置まで近づいたらなら、レーダーにも映るだろうし
普通にドッグファイトになるだけでしょ
924 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:42:07 ID:E03JAPh60
P38と聞いて飛んできますた
925 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:42:34 ID:LWQBTCy/O
アフターバーナー無しでどうやってそんなパワーがでるの?
UFOテクノロジー?
じゃあ防衛拠点の高空から大型鋼鉄ネットを開いて落とせば引っかかっておちるんじゃん?
そもそも、レーダーに映らないF-22をロックオンできるのかに?
F-22を撃墜するには赤外線追尾式のミサイルじゃないとダメな悪寒。
928 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:44:33 ID:Gd6r80gI0
>>922 キャタピラより低速時の走行速度は速いorz
昔から高所からの攻撃ほど有利と言うじゃない
929 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:45:22 ID:wyYLwBLe0
>>925 昔SDI計画の中に巨大な金属の傘の骨みたいなのを開いて敵のミサイルを
引っ掛けようってのがあったな
F-19からF-34はドコいったんだろうと思った。
>>922 おいおい
足はネックじゃなくてレッグだr
932 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:46:27 ID:LWQBTCy/O
つまりF22の予想進路に風船爆弾を飛ばすということですね
>>925 > アフターバーナー無しでどうやってそんなパワーがでるの?
そういうエンジン積んでるの。
> じゃあ防衛拠点の高空から大型鋼鉄ネットを開いて落とせば引っかかっておちるんじゃん?
仮にそんなことが可能だとして落とすタイミングはどうやって計るの?
>>927 今は赤外線でなく赤外線+画像追尾ね。ただ、ステルスって現在のステルス技術
ってどれくらいレーダーに写りにくいもんなんのかさっぱりだな。
よくいえば今まで目として電波や海中じゃ音を使ってたわけだがこれからは
それ以外の目の登場が待たれるってことか。
936ならプロジェクト失敗、F-35は
世紀の失敗として讃えられる。
938 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:50:17 ID:Gd6r80gI0
動体センサーで良いじゃん
Webカムでもできるんだし
939 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:50:24 ID:LWQBTCy/O
ハイテクに勝てるものそれはローテクだけだ。
いかにすぐれた機械も火や水で壊れるし、岩などの重圧には耐えられない
つまり自然最強
>>939 つまり、レールガン最強ということか!!!
941 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:52:50 ID:LWQBTCy/O
>>933 飛行機から足らして空中でネットの壁を作るのもいいじゃない
>>935 F-22のレーダーに映る大きさは、「鷹の目玉」程度と説明されるらすぃよ。
って、鷹の目玉ってどのくらいの大きさなんだw まぁゴルフボールくらいじゃね?
んで、AWACSのすぐ隣を通り過ぎても、レーダーには映らないとか。
943 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:54:56 ID:Z7SUNQmfO
〜てパターンて馬鹿かよ
まだ実戦使われたわけでもないのに。
それともなに?君の脳内世界大戦で実戦テスト済みなのか
>>941 いや、それじゃ戦闘機どころかクマ一匹連れないと思うぞ
946 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:58:31 ID:+z84jMkJ0
いいこと考えた。
どんなレーダーにも映らない戦闘機が開発されたなら、
どんな戦闘機をも映し出すレーダーを作ればよくね?
947 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:58:51 ID:LWQBTCy/O
>>944 つまり結論は俺のアイデアは科学の前に無意味ということだな……
ちなみにF117やB2のステルス性は、例えるとどのくらいなの?
ラプターあたりだと目視出来てもFCSが作動しなかったりして…
流石にそれは無いかw
950 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:06:14 ID:gNyHXonPO
これからの戦闘は、宇宙から地上に向けてピンポイント攻撃可能な新兵器が誕生する。
21世紀にもなって戦闘機のような時代遅れのものに力を入れているようでは話しにならない。
空対空ミサイル2発しか積めないみたいだけど
大丈夫なんだろか
いや4発だったと思われ
953 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:09:20 ID:LWQBTCy/O
音波探知レーダーにするんだ
無音の戦闘機はいない
大気を切りさき必ず音になる。それを観測地点からデータにして表示すれば
ベロハチ メザシ
超音速で飛べば無力化できね?
956 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:11:36 ID:MekpgVHI0
>>953 音速を超えた飛翔体の位置はわからんではないか。
957 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:13:06 ID:LBJu5Ve+0
実際に日本へF22の輸出承認に際し、米議会で問題になりそうなのは?
958 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:14:13 ID:HaazI+A7O
航続距離の点から考えてもF-XにF-18とか言ってるやつはナンセンス
欧州機においては当て馬決定なので論外
ベストはやはりF-22をライセンス生産だが、現実問題として難しいためとりあえず購入できればベター
F-15Eとか今更買ってどうするのって話しだな
まぁラプター無理ならF-2再生産するのが一番良いな
エーFIにF-2はナシでしょいくらなんでも。それならF-16 Block60を
導入したほうが遥かにマシじゃね?
960 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:18:16 ID:AOqcthw90
>>959 どうせ税金なら、直接国民に金をばらまけるF-2のがいいべ。
961 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:18:17 ID:LBJu5Ve+0
>>959 UAEに輸出したやつか?どこのドバイかアブダビかどこの首長国が
使ってるのかは知らんが。航続距離は大幅アップしたらしいがシンガポール
の選定では落ちてるから不足があるんでない?
962 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:20:04 ID:MekpgVHI0
>>957 いやだから、ブッシュ&小泉の土産として既に承認されてるって。
ライセンス生産なんてのを考えなければリーズナブルな値段だと。
963 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:21:04 ID:TDAVpZJI0
F/AならF2でいいよ
空母無いし垂直離陸もいらん
964 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:22:13 ID:LBJu5Ve+0
>>962 日本を輸出対象としてOKってことでないの?実際に商談の際には改め
て国防省の許可と議会の承認という従来手続きを踏まないのか?
>>960 いやだからF-2の値段の大半はアメリカへのライセンス料じゃねーの
966 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:24:16 ID:HaazI+A7O
>>961 確かコンフォーマルタンク装備して航続距離が従来の1.7倍、レーダーの強化。みたいなのだと思った。まぁF-2再生産するなら最初からAAM-4撃てるようにしとくだろうし、結構いけるとおも
967 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:25:24 ID:LBJu5Ve+0
ニダの「アイゴー」が聞きたいから、F22の導入はして欲しい。
もし導入したらかの国もラプター欲しがるかな?無理しても買いたがる
希ガス。
968 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:26:04 ID:dWG63PqG0
F-15Eなら対地攻撃能力高いから、ステルス性能とか諦めればF-4の代わりなら
10年は持つかと。(あくまで購入。ラ国は今更必要ない)
もう落ちそうなんだからすぐに買えてすぐ使えるというのも優位点に含もう。整備も
同系列なので楽だし。
ただ、韓国と一緒というのがアレなんだよなぁ、
969 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:26:43 ID:FFNTJjhXO
もうこの際、防衛庁で研究中の高運動飛行制御システム実機大RCS試験模型が
F-Xという事で
970 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:28:41 ID:AOqcthw90
>>965 100%全額アメにあげなくてもいいだろ。
971 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:28:42 ID:G16busrr0
FPS-XXでステルス丸裸だろ
F35なんかより人の乗らないミサイル配備したほうがいいのに。
支援名目で北朝鮮から買い占めて北に向けてやりゃいいじゃん。
>>966 F-2にAAM-4運用能力を付与するのは、簡単じゃないらすぃよ。研究は続けて
いるみたいだけど。だいたい、J/APG-1じゃ対空戦闘は難しいのでレーダー換装、
ARHミサイル運用能力付与、CFTによる航続距離増などなど大改修が必要となる
と考えられるわけで、かなりのお金がかかる。それなら素直に、同じくらいの
機体規模でいいならF-16 Block60を導入した方が現実的なわけだに
975 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:29:56 ID:PvIQ9zTuO
>962 スパイ防止法がないから渋ってるらしいが
>>968 今後継機選定の対象になっているF-4は要撃用な。
F-Xに対地攻撃能力は要らないです。
F-15にするなら現行のF-15をさらに魔改造すればいい。
でもF-15がこれから何年もつか考えれば、F-22買っておく方が結局安く上がると思われ。
977 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:32:14 ID:HaazI+A7O
978 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:33:19 ID:dWG63PqG0
>>976 少しは勉強してから書くように( ´,_ゝ`)プッ
979 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:33:59 ID:MekpgVHI0
>>964 下院を通ってる。
同盟国(日、英、豪)への売却許可
980 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:34:10 ID:zxGHDcfs0
>>963 F-35は三タイプあるからわざわざ空母艦載機型を選ばなくてもいい。
とっとと反重力テクノロジー開発しろよカスども
983 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:36:18 ID:LBJu5Ve+0
ウィキのラプター項には下院では承認されたが、上院で否決されて実際に輸出の
目途が立ってないとある。で、上院は民主党が優勢なわけだが可決される公算は?
民主党も軍需産業での労働者の雇用があるから輸出自体には反対しないと思うが
984 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:36:42 ID:dWG63PqG0
F-15Jを魔改造しても常識の範囲内の金額ではF-15Eにはなれませんw
てか名前とシルエットとエンジン系統以外はほぼ別物。
985 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:38:18 ID:HaazI+A7O
>>974 >J/APG-1じゃ対空戦闘は難しいのでレーダー換装、 ARHミサイル運用能力付与、CFTによる航続距離増などなど大改修が必要となる
あれ?何このF-2スーパー改
986 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:39:51 ID:CnqZpprsO
実は自衛隊は重症の魔改造マニア
987 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:42:13 ID:dWG63PqG0
F-15Eの機体は再設計され内部構造の実に60%以上が改良を受けており、
低空飛行と攻撃を主任務とする重重量爆装に耐えうるべき強化が行われ、
最大離陸重量は6000Kgも増強され、さらにはバードストライクのための
キャノピー強化と、また、被弾時の損害軽減能力も飛躍的に向上しました。
そして保証された生涯飛行時間は16000時間にも達し、仮に年300時間運用
されると仮定すれば50年間にわたり運用が可能となります。F-15Eは従来の
F-15と見かけこそ同一機種でありますが、目に見えない内部はもはや別の機
であり、「F-15にしてF-15に非ず。」(ry
ttp://strike-eagle.s10.xrea.com/
買うならF-35の方がよくね?
たしかにらぷたん優秀だけどさ
>>985 絶対F-16 Block60導入の方が安く上がるってw
990 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:45:23 ID:X/TttkDu0
>>989 あの昔の原潜のシルエットを思わせるコンフォーマルタンクの格好悪さは悲しいよな。
全然可愛くない。
992 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:46:17 ID:Ew64KARC0
>>974 F−2にAAM−4の運用能力もたせる研究は見通しの目途が立ったって
発表でてたよ。
993 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:47:33 ID:CfERdw20O
マジックファイア〜
994 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:48:27 ID:HaazI+A7O
>>989 ヤダヤダ、海洋迷彩じゃなきゃ(ry
>>988 何故
明らかに航続距離が不足してるんだが
995 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:49:58 ID:CnqZpprsO
やはり1000をとるならこれでないと
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
>>991 A-4の背中のこぶと見比べてたら可愛く見えてきた
997 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:51:04 ID:xcQq7j/y0
戦闘機のエンジンの国産化なんて簡単だ。石播に1兆円やって、5年待てば勝手に作ってくるさ
...チラ裏
999 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:51:33 ID:6T8Zy+izO
総員、次スレ用意!
1000 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:51:39 ID:LBJu5Ve+0
1000ならラ国達成
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。