【政治】安倍首相、菅総務相に地方公務員給与「水準下げ」へ改革を指示★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
810名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:34:19 ID:LRpe2Gmm0
>>808
デフレ克服のためという名目で今までどれだけの税金が使われて
その結果どれだけ克服できた?

口でいうのは簡単だが、現実問題として国内経済は人口減少の要素も
はらんで縮小の一途をたどるのは目に見えている。
本来日本経済に必要な政策は、人口減少によって経済縮小をしても
継続出来る政策であって、この後に及んで金をばら撒くことではない。
811名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:34:58 ID:THs7NTPk0
>>809
公務員の貯蓄性向は、同収入の一般国民と同程度だろ。
むしろ安定した雇用環境にあるから、将来不安からの貯蓄は少なくて済む。

>貧困者への社会保障に回したほうが金が回りだす。

経済効率というのは考えないのかね?

ポンと金を渡すより、公務員に一仕事させてから貧困層に金を回す方が
効率が高いだろ。

減税が支出増大より経済効果が低いのはこのためだよ。
最初の段階の労働価値の創出が無いのだから、当たり前だわな。
812名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:41:30 ID:EasGj7rwO
公務員はちゃんと貯金する人が多いから多めに給料もらわないと経済活性化に結び付かない。
だいたい毎年と何年かごとの目標貯金額をきめてて給料削減されれば生活を切り詰めてでも目標を達成する。
僕の場合は毎年最低200万。
最近は給与削減があったので、車を売った。(そのかわり週二回グリーン車通勤にした)
813名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:51:51 ID:m/7hOQKs0
>>811
公務員は糞真面目なのが多いよ。個人主義者だから飲みにも滅多に行かない。
俺の主観だからソースなんて無いけどね。

>ポンと金を渡すより、公務員に一仕事させてから貧困層に金を回す方が

そのお金は何処から出すの?また赤字国債乱発?そんなんだから日本の信用力は低下する一方だよ。
814名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:54:41 ID:I9uKR4F10
公務員は暇に物言わせてパチンコや風俗ばかりに通うから、
北朝鮮とかに資金が駄々漏れなんですよ。借金もしまくるし。
だいたい、現職警官がサラ金借りまくって郵便局強盗するんだぞ?

公務員がいればいるほど、北朝鮮の核兵器はどんどん強化される。
北朝鮮の核を封じ込めるには、資金流出の源泉を潰すこと。
パチンコや風俗やサラ金は国有化する勢いで締め上げて、公務員は人員を10%に。
815名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:56:25 ID:geWFzY2s0
もういい………日本は終わったんだ
適当に金貯めて外国へ脱出するわ

     オワタ┗(^o^ )┓三
          ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:22:40 ID:dMa1WPGZ0
>>813
>日本の信用力は低下する一方だよ
別に日本は他国から国債買ってもらって金を集める国じゃないから、
そんな信用や格付けは高くなくても良いんじゃないかな?
817名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:26:17 ID:gYcTkQT40
団塊世代の大量引退、民間企業の旺盛な雇用意欲、22歳人口の激減に
給料減額まで加わって、まさに3年後にはアホしか公務員になりそうもないな。

森派は自分らの私益のために国を末端から窒息させたいようですね。
森派議員は皆、チンカスだな。
818名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:32:25 ID:l7zgdHTq0
で、そのアホ公務員が不祥事連発→給料減額→公務員がアホ化→以下略

公務員オワタ
819名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:35:29 ID:DGJEQYHD0
公務員を改革できるヘッジファンドでもあればいいんだけどな。
こいつら日本の血流をとめている癌は地方公務員への過剰な債権だな。
ヘッジファンドは、こういうときこそ、癌の詰まった不良債権を押し流してしまえばええのだ。
820名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:37:38 ID:DGJEQYHD0
朝日新聞は、今朝の社説で銀行は政治献金やめよと書いていたが
安部首相は、献金受け取り自粛支持しとったな。
これで朝日がますます、頭に乗るのは必死。
以前も、中韓訪問の後、これではまるで朝日の主張することと
同じではないかとうそぶいておった。
そうとう権力がお好きらしいぞ。
821名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:06:51 ID:xLCsBQ8j0
>>808
>今の日本経済に必要なのは、デフレ克服の為の政府支出だろ。

消費者層を引き締めて政府支出で補いデフレを克服するという基地外政策は
当然のように失敗に終わったようだな。

誰が責任取るんだ?w
822名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:10:30 ID:DGJEQYHD0
今、地方公務員の所得に関する官民格差が言われてる。
公務員の平均年収は800万くらいあって、民間だと450万くらいだ。
WEで、話題になる階級間格差と似ている。
当初経団連から400万以上といわれており、800万に変更されたのは、
ここに導入障壁を下げる為のプチ格差問題の扇情という目的があるんだろう。
年収800万クラスへの導入はそれ未満の負け組みへの心理障壁を下げる。
その後、年収枠が下がるにも関わらずである。
さらに、公務員叩きが要因に加わる。
安部政権は、公務員の給料下げを言うことで、
そうなら民間も下げろと公務員はWEの導入を喜ぶ。
ただ、これは本質的な問題が抜けている。
公務員は結局、もらいすぎであるのは間違いない点。
公務員の給料引き下げは、WEの導入とは違い経済合理性があるということだ。
だから、WE導入に反対し、公務員(特に地方)の年収引き下げ運動をしよう。
823名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:30:34 ID:pNQkWm0a0
ミンスが政権を奪ったら、諸外国から馬鹿にされるよ。

824名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:35:26 ID:pWgGaboK0
雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kei026.htm

請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
http://www.asahi.com/life/update/1218/001.html

契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html


小泉・竹中プランのポイント

1 一部富裕投資層に資金をあつめ効率的投資をする

2 大部分の市民は中流より下に層にしてコストを下げる

3 1と2により投資効率を最大にする。格差は結果的にできるのでなく
  意識的に一部富裕層と大部分の低所得にした。そのほうがコストのかからない
  企業経営・投資活動ができるからだ。痛みを伴う改革=所得を下げるということだ。
  そして、めぐまれた高等教育を一部だけでよい。奨学金カットの意味はそういうこと。
  大部分は、低学歴でも従順ならよい。独創的なアイデアや知的能力は一部階層に期待する。
  一般市民は、愚鈍であっても従順であるなら問題はない。
  階層は基本的に「固定」する。コストをかけて階層間流動を行わない。非効率だから。
  奨学金や経済扶助は基本的になくす。

4 競争力のない企業は潰す。実際戦後最大の倒産数だった。但し金融は根幹なので
  メガバンクとして強化する。
825名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:37:01 ID:IBejiqbX0
マジレスすると俺は某地方公務員で窓口業務やってるが38歳で年収850万くらいだ。
9時−17時勤務、土日祝休み、残業100%支給なんで体はかなり楽だ。
確かに批判されるべき対象ではあると思うけどやっぱりローン終わるまで下げないで欲しい。
826名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:18:37 ID:r1dpGQWE0
825さん。あんた間違いなく削除されるよ。官庁の上の奴らから。
俺も公務員だが似たようなこと書いたら削除されていた。
827名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:24:40 ID:6V7ByPKRO
>>825
同じような給料の額だが、そんな弱気なことでどうする?
俺は批判されるような覚えないし、給料分の仕事をしてる自負がある。
後ろめたさがあるなら慈善事業にでも寄付すればよい。
828名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:28:19 ID:yWloIy1Z0
>地方公務員給与「水準下げ」へ改革を指示
氏ね、安倍。
つか、造反議員復党で支持率落としてる奴が、地方公務員も敵に回してどうすんだ?
そんなに早く、辞任に追い込まれたいのか?
829名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:29:49 ID:TFphWCwg0
826さん。俺も談合情報あっても意図的に
握り潰してる。って書いたら削除されてた。
830名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:31:44 ID:qbj6HTWt0
金が無いなら、議員宿舎を造るな

金が無いならタウンミーティングで無駄金使うな

金が無いなら、米軍再編(3兆円)とか言うな

金が無いなら、政務調査費を飲食に使うな
831名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:32:28 ID:3AfEhmbe0
地方公務員は ほんと意地汚い。
国家公務員は18年4月から給与体系が変更になったが
地方自治体の2割は未だに旧体系のまま給与を温存。
地域手当も国より上乗せして支給している自治体が続出(ラスパイレス指数には含まれない)
住居手当なども国より遥かに優遇して支給している自治体が非常に多い。

寄生虫=地方公務員
832名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:32:51 ID:YH8lJ49a0
正社員の給料削減発言で、このスレは過疎ってしまったな
833名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:40:52 ID:5iYVOwwD0
あぁ、窓口業務って今じゃ病院でも機械化して人件費下げてるよね。

早く住基フル稼働始めないかなぁ。
834名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:51:00 ID:6V7ByPKRO
>>831
地方公務員が意地汚いって!とんでもない言い掛かりだな。
労働者が賃金を含めて労働条件の維持・向上を考えて何が悪い?
考えるのが当然だろう。
835名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:53:04 ID:NuLTYAJA0
>>831
>地方自治体の2割は未だに旧体系のまま給与を温存。

じゃあ、8割は体系を変えて下げたんだな。
836名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:04:22 ID:3AfEhmbe0
>>834
お前 アホ?
自主財源が豊富にあって人件費に回しているならいざ知らず
必要な事業までカットして人件費だけ温存している
寄生虫自治体 地方公務員のなんと多いことか!

現実直視しろ この寄生虫が!
837名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:04:59 ID:asuXMDrl0
こんなの地方交付金を削ればすぐに解決するんだけどねぇ
それをしようとすると今度は中央と地方の格差が拡大するとか言って結局反対するのも糞マスゴミ
所詮は反対のための反対でしかない
838名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:10:24 ID:TFphWCwg0
834へ公務員意地汚くないけど卑怯だと思う。ちなみに同業です。
福岡のガンで死んだ小6の手記にこういう一説があった。
「小さな悪を見逃すことは、それは悪に加担していることと一緒。

そんな社会ではいけない。」自分のこと言われてると思った。
罪悪感が今でも消えない。人は死ぬ前に哲学を持つ。彼女は俺よりも
色んなことを考えたんだろう。絶対に正しい感情だ。
なあ、俺たち正々堂々生きてると思うか?
839名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:10:36 ID:qbj6HTWt0
都市再生機構(借金16兆円)もあり、去年は約1兆円(9000億円)税金が使われた

天下り先はぼろ儲けhttp://www.mbs.jp/voice/special/200611/23_5779.shtml

都市再生機構の職員専用マンション4万2千円〜4万9千円(大阪府池田市の五月ヶ丘職員宿舎)・・・周辺価格の3分の1
840名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:25:23 ID:92WeTwUg0
つーか、天下り連中が諸悪の根源なんだから
まずこいつらを葬れよな。
天下り官僚がいる限り、公務員給与引き下げても
何の解決にもなってね〜よw
841名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:27:03 ID:UdowiYhM0
定年前に退職しなければならないシステムになっているのに、
どうやって生計を立てろと?生きていかないといけないのだよ。
天下りは、現状では必要。
842名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:34:05 ID:asuXMDrl0
>>841
それは前いた官庁の官僚の所に出張って、後輩に圧力かけていい理由にはならない

どうやって生計立てろってそんなの道路工事の旗振りでもやっとけよw
843名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:36:57 ID:8K3BvhSY0
専門職や中枢のエリート以外の
公務員はとっとと給料3割りぐらい下げてほしいな。
844名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:41:08 ID:UdowiYhM0
>>842
東大を出て、必死で勉強して公務員試験を通って、特権になって、
夜も昼もなく働きづめで、働き通して、ある意味、日本を動かしている
人に、定年前にやめて、道路工事の旗振りをしろと?

まじめに、考えているように、私には思えない。
自分がその立場じゃないから、どうでもいいの?

公務員のシステムを変えるようにしないといけないと思うよ。
定年前に退職しなくてもよいシステムに変えるとかね。
845名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:14:35 ID:S+qAnps+0
>>844
公務員が日本を動かしているなんて考え方怖いなwww

まぁ公務員達が社員として働いている日本が借金でどうにもならんくなって
どうにかしようとして社員の給料さげようとしている。
すごく会社として当たり前の事だよ。^^

正直会社倒産の危機のときに定年や退職金・給料がもらえるのが当たり前と
思ってる、民間で働いた事のない、井の中の蛙ちゃん達はいらないんじゃorz

公務員のシステムかえる案は賛成ですね。
>定年前に退職しなくてもよいシステムに変えるとかね。
↑なんか変だけど、国を運営してるんだから国の毎年の業績に併せて
 給料・ボーナスなんか考えてけば?借金の時はボーナスなしとか^^;;;
846名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:23:12 ID:bYTVa2rF0
>>844
たぶん真面目にレスしても無駄だよ。
公務員叩きと自分の不幸自慢をしたいだけだから。
自分の生活レベルが低かったら上に上がろうとするのではなく、
上を叩き落そうとする人達だから。
847名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:33:40 ID:XHKQVI9Y0
>>845
官僚は、「俺がなんとかしないと日本がダメになる」というぐらいの意識で働いているよ。

日本の借金は公務員のせいなのか?地方が、道路作れ、ダム作れと陳情に来て、
政治家がよっしゃよっしゃと、公共事業をしたせいじゃないの?

おかげで、土建屋が儲かって地元にお金が落ちて、地方の人々の懐を潤したわけでしょ。
その責任を公務員がとるわけ?行政しているのは官僚だから、官僚にも責任はあるが、
政治的な、陳情公共事業の仕組みは公務員には、どうにもならないよ。

公務員といってもいろいろ。別に分けて考えたほうがいいかもしれない。
特権、1種、2種、3種公務員、教育職公務員、地方公務員とか。
それぞれ、仕事の内容も、人材の質もぜんぜん違う。

特権だと、やはり民間より優秀な人が多いよ。大手企業より給料安いけど。
どう考えても、給料以上に働いている。事務次官をめざして。

国に借金があること自体は正常だよ。むしろ借金があったほうがいいとう人も
いるくらい。問題なのは、その借金を返すために国債を発行するしかないという
状況。それに、国はお金を儲ける組織じゃないし。

最近は、業績評価をするという方向みたいだけど、公務員の場合、
何をもって業績とするか難しい。

今までは、仕事を作る→予算が必要→予算をとる→業績、という感じだったから、
仕事をさせると、予算膨らむ仕組みになっていたとは言える。
これからは、仕事をしないことを評価するようにするのだろうか。




848名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:38:59 ID:JHhxvvxKO
>>834 あほかおまいは
公務員も労働者!労働の対価として報酬を受けている。慈善事業としてやってるわけじゃない!
あと、これまでの削減をみればいきなり一人あたりの給料が何十%も落ちるわけないだろ。流れ読めよ!

このニートうんこやろー
849名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:47:36 ID:6w64+t210
地域手当の導入 って
地方の連中の給料は下げて、自分たち東京組は給料下げた分以上に手当つけて
所得増やそうとしていることですよね?

ただ都会に住んでるだけで給料が高いのはおかしい。
給料は労働の対価だよな。
850名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:48:38 ID:cVeFAs/P0
>>837
地方人としては、交付金削減はあんまり嬉しくないな
中央集権制とってるんだから、仕方ないじゃん
851名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:50:43 ID:+Aj1snz70
> 官僚は、「俺がなんとかしないと日本がダメになる」というぐらいの意識で働いているよ。

行政の単なる従業員なのに痛杉w
852名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:56:15 ID:XHKQVI9Y0
>>849
同じ労働で、同じ賃金なのは、当然だと思うが、同一賃金だと、
地域によっては、公務員がその地域の高額納税者の番付に乗ってしまうらしい。

そうすれば、その地域の人からみたらなんで公務員がそんなに給料をもらっているの?
ということになる。
853名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:58:18 ID:XHKQVI9Y0
>>851
政治家なんて行政のことあんまりわかっていなでしょ。
実質的にはこの国を動かしているのは官僚という面もあるわけ。
それじゃあ、本当はいけないんだけど。
854名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:12:34 ID:+Aj1snz70
>>853
そりゃ普通の会社だって一緒だよ。
社長役員が会社の業務まわせるわけもないし、その必要もない。

ただ従業員が勘違いしてると痛いんだよな。
道化師杉るから誰か官僚どもに教えてやってくれw
855名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:21:17 ID:XHKQVI9Y0
>>854
会社の役員とか社長とかは、長年社員として会社の仕事をずっとやって上り詰めた人が
なるわけでしょ。

政治家だと、当選何回で、大臣のポストが回ってきたからということで、
(自分の専門でもないポジションだったりして)、それも1年か、2年で交代でしょ。

だいぶ事情が違うのじゃない?会社の社長に当たるのは事務次官でしょう。
856名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 03:39:24 ID:+Aj1snz70
>>855
>会社の役員とか社長とかは、長年社員として会社の仕事をずっとやって上り詰めた人が
>なるわけでしょ。

根本的に間違ってると思うが。求められる資質が全く違うし。

いい選手だった人がいい監督になるとは限らない。
857名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:19:05 ID:epx2HnB80
追伸.....825さんへ。
マア、俺の場合、都道府県名と職種を書いたからね。だから削除されたんだろうね。
858名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:48:28 ID:JHhxvvxKO
>>849
それは違う。上乗せは当然だと思う。
1 地域ごとに物価水準が違う(特に不動産などの場合顕著※)のだから賃金水準の公平を保つためには都市部公務員にある程度上乗せが必要
※東京で4000万程度のマンションが福岡でさえ2000万台前半で買えたりする。
2 都市部と田舎では仕事の量が全然違う。
以前の仕事では1人当たりの年間の処理件数が、田舎の別の自治体の同一の職場に比べ10倍くらいだった。
今までは処理件数が少なくても仕事の種類は同じなんだから職員の頭数は確保する必要あるなんていう言い訳が通用したかもしれないがこれからは通用しない。一人でいろんな仕事をこなすようにしないと。
夕張市だっていきなり職員半減できたんだから・・
859名無しさん@七周年
>>855
全然違う。
むしろ社員がイタすぎて社長はなんでもできなければならない、
自分たちと同じ苦しみを味わった上で社長にならなければならない、
自分がやっている程度の低い仕事を社長ができないと、文句を言うなど勘違いしている、
などダメな会社の典型例。社員は全体を見ることができないからな。