【社会】労働時間規制の適用除外制度 対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方が可能★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 厚生労働省は一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制から
外す新制度について、対象者の年収の下限を800万―900万円程度とする方向で
最終調整に入る。経済界は年収400万円以上への導入を主張していたが、
対象者を絞り込んで働き過ぎや健康管理に対する監視を徹底する。
一方、解雇紛争の金銭解決制度は労使合意のメドが立たず、導入の見送りを決めた。

 労働時間規制の適用除外制度(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)は、
労働政策審議会(厚労相の諮問機関)が年内の最終報告を目指し、導入の是非を審議中。
労働基準法が定める1日8時間・週40時間を上限とする労働時間規制を一部緩和し、
時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt38/20061215NN003Y82915122006.html
■前スレ(1の立った日時 12/16(土) 07:08)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166253631/
2名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:57:43 ID:UjyDJdUA0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:57:45 ID:nTv61dVC0
                        r ―――――-- 、
                     ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、 ,,;; "´ゞ
                   //__, ィ―――、――、  , .,; ",,:::::ヾ ゙゙,    
                 ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ` ,,゙、 ,,. "::::::::゙゙゙;;;     
           `;;,゙゙゙゙"`゙゙"''`゙ヾ : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ":\:::::::  ;;;       
            ..゙.,, :::::::::  : : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ  ゾ    
             ゙ヾ,,::::::::: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  }
               ゙; ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_
                .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
                 ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!  猫星石が>>2げっとですぅ
                 |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
                 | ゙ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  >>2ゲットに全身全霊をささげて
                 | ;; ゞヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/://: ! : !
                 |゙` .:○\    !ーァ   ::: /:// /: :.|: :|  悟りの境地を目指すですぅ
                 ! ゙;,  ゞ. \ `´    ,;;゙゙´`ヾ   /| : : ;;!: :!
                /|  ゙;;,,、,-、;;;}>r-ァ´゙゙" / ゙;;  / ! : : |: :!
              /: !  >゙-、_7―、`"      ソソ   /: : :/ : :ヽ:|
             / : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ;; ´゙゙  / : : : |: : : : :ヽ
4名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:04:00 ID:eqZ1Bvqt0
日本経済団体連合会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E5%9B%A3%E9%80%A3
* 会長  御手洗冨士夫   キヤノン会長
* 副会長 三木繁光    三菱東京UFJ銀行会長
* 副会長 宮原賢次    住友商事会長
* 副会長 庄山悦彦    日立製作所社長
* 副会長 西岡喬      三菱重工業会長
* 副会長 出井伸之    ソニー最高顧問
* 副会長 武田國男    武田薬品工業会長兼CEO
* 副会長 和田紀夫    日本電信電話社長
* 副会長 米倉弘昌    住友化学社長
* 副会長 草刈隆郎    日本郵船会長
* 副会長 勝俣恒久    東京電力社長
* 副会長 張富士夫    トヨタ自動車会長
* 副会長 岡村正      東芝会長
* 副会長 三村明夫    新日本製鐵社長
* 副会長 渡文明     新日本石油会長
* 副会長 江頭邦雄    味の素会長
* 評議員会議長 西室泰三  東京証券取引所社長兼会長。
* 副議長 櫻井孝頴    第一生命保険相談役
* 副議長 平島治      大成建設会長
* 副議長 伊藤源嗣    石川島播磨重工業社長 最高経営執行責任者
5名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:06:42 ID:f3kUJn6d0
・奥田、お手洗い、他多数
・管理職  年収800万−365日21時間労働−全ての責任を被る役
・バイト&派遣、バイト&派遣、バイト&派遣、バイト&派遣、バイト&派遣

これからの世の中はこの構成でお送りしまふ
6名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:09:25 ID:R9i0Yb4o0
「自由な働き方」の胡散臭いこと胡散臭いことw
7名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:11:20 ID:805DXtDa0
>>1
乙であります!!
8名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:13:14 ID:StfQnbWc0
要は金持ちは嫌な奴にも遭わずに
家や喫茶店で仕事が出来るってことだな
9名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:14:00 ID:eqZ1Bvqt0
【過労死上等!】ホワイトカラーエグゼンプション【死ね!会社の為に】
無制限労働、サービス残業合法化を目指すホワイトカラーイグゼンプションは
ごらんのスポンサーの提供でお送り致します。

キヤノン
三菱東京UFJ
住友商事
日立製作所
三菱重工業
ソニー
武田薬品工業
日本電信電話
住友化学
日本郵船
東京電力
トヨタ自動車
東芝
新日本製鐵
新日本石油
味の素
東京証券取引所
第一生命保険
大成建設
石川島播磨重工業
10名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:15:02 ID:KzY2p7C70
これからの時代はまたシャブが流行るな

シャブ漬けでもなけりゃ自殺するわ
11名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:15:14 ID:9VPShaMi0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ヨタキャノン不買運動を開始する
12名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:15:38 ID:SKNp1ISnO
つまり、現場は地獄
その現場の直接の責任者も地獄

姿を見せないヤツだけ肥え太る、と…
13名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:19:14 ID:fsIrQr380
>>1
スレタイからホワイトカラー・エグゼンプションを外したんだ。
へーーーーーーーー
14名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:19:56 ID:rZOwX0dl0
ブルーカラーの俺に言わせれば、
一日中席で雑談してるばかりで、残業代まで貰ってた奴に同情なんかできない。
はっきり言って、ザマーミロです。
15名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:20:11 ID:kdPveWpk0

つまりこいつ等は、時間に縛られず来て、
規制緩和で奴隷化した国民をこき使い
全て対価は搾取するって 社会構造を作ろうとしてるんですね






本当にありがとうございました


16名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:21:15 ID:805DXtDa0
>>10
流行るのはRPGだよ
メタルジェットで装甲板を貫通して破壊するゲームだ
ロシア製で世界中で愛されてるゲームだ
7番目の奴が一番人気が高い
攻略のコツは逃走用のスタングレネードを買っておく事といかに車を停めさせるか
17名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:21:41 ID:IxqqcarO0
奴隷社会万歳であります!!



orz
18名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:22:38 ID:Z10/IkK70
たとえ可処分所得が低くなってもちゃんと国産の自動車を買うんだぞ
車はステータスだ。いい車買うために頑張って働こう!
19名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:22:40 ID:9YYbJfy90
TV 関係者はひとごとじゃないのに静かだな。
これもスポンサー様の力か。
20名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:23:23 ID:805DXtDa0
>>19
武装蜂起の時は電通本社が血の海になるわけか
21名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:24:34 ID:52UT0kDN0
>>17
中国や韓国に比べればマシだろ。甘えんな。
22名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:25:10 ID:tN2dA8Ly0
>>21
お前はどうして遥か格下と比べようとするんだ?
23名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:26:27 ID:805DXtDa0
>>21
お前は今日から風呂にパンジャーブ地方の水を使え
インド人はやってるんだ。できるはずだ。
24名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:26:31 ID:IaUWek4G0
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \ 強行採決!!
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←【サビ残合法化】
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 制限800万で導入!!
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\ ←【WE法】
                   /||_、_|| /.          \ 制限400万に引き下げ!!
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \ ブルーカラー駆逐!!
               / /   / /                 \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も
                                   等しく途上国並みの賃金水準に!!
25名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:33:29 ID:805DXtDa0
最近社会人がキレ易くなっていると言うが
当然だな
そのうち外国人投資家や経団連企業経営者の猟奇殺人が起こるぞ
26名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:35:39 ID:9VPShaMi0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
27名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:36:01 ID:IxqqcarO0
金持ち向けに防犯設備とか売れるんじゃね?
28名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:36:49 ID:/TTODWgR0
>>25
一人一殺ですね。愛国心ですね。テロですね。
29名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:37:17 ID:aBbwBm/Y0
時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
30名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:37:34 ID:805DXtDa0
>>27
しかし完全な守備と言う物は存在しないわけで
メルカバやチャレンジャーの最新版に乗っててもやられる時はやられる
31名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:38:12 ID:d2SL4+wf0
ふー400万じゃ問題だと思ってたがこの修正はまずまずだ。
32名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:38:31 ID:xj9JnZKK0
そこでレッドパンチャーですよ。
33名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:38:45 ID:cw+ZM6hl0
猫星石ー!!
34名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:39:42 ID:CABHa0PQ0
800万以上稼いでいる人って、上位何パーセントくらいなんだろう?
35名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:39:56 ID:o3kkoqE6O
どうせ法案通す時には適応年収解除になってんじゃね
36名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:40:03 ID:8q1RRBVi0
一生懸命仕事して、年収が800万円を超えると、
ご褒美に規定適応外資格をもらえる訳だ。

まあこれから自分の判断でやってくれたまえ。
成果に応じて給料は上がっていくからネ。
37名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:40:58 ID:RHQvp2qdO
哀れだな リーマンよ

天に吐いた唾は自分に降りかかる
38名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:41:07 ID:PtDjZXU10
企業が時間に縛られない自由な働かせ方することが可能になるの間違いじゃない?w^^
39名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:41:44 ID:YGfvomteO
なんで適用制限があるの?
40名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:41:56 ID:2/kwakkP0
「多様な働き方」「自由な働き方」って言葉は
「20代で年収1000万も夢じゃない!」並みに胡散臭い
41名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:42:33 ID:e7Rk5Lrb0
一度適用除外になると,あとで年収が下がってもそのまま、というのがベターね。
42名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:44:15 ID:8q1RRBVi0
>>27
町ぐるみ防犯する
郊外型の不動産が売れてる。
43名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:46:51 ID:Nxm2M9lt0
そもそも年収800万以上で残業代を貰っている人間がどれだけいるやら・・・
44名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:48:08 ID:RHQvp2qdO
因みに お前らが犯罪予備軍になりそうだな
辞めとけよ

捕まって刑務所で雇われるだけだからな
45名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:48:22 ID:805DXtDa0
このスレは

いかに賛成派のネット傭兵が日本人の命を軽く考えているかがわかる

意義深いスレです
46名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:51:47 ID:6t33MLjO0
来年は経団連の会議が危ないワケか。
47名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:52:38 ID:/HD6pQRa0
48名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:52:50 ID:RHQvp2qdO
人材の材は 材料の材です

材料は安い方がコストが安く利益が出ます

だから効率化を日本は目指さないと 日本の労働者は受け身で努力をしていません

だから 目覚めさせる必要が有ります

材料に文句を言う権利はありませんよ
49名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:52:54 ID:805DXtDa0
>>42
集まってると曲射砲のいい的なんだがな〜
50名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:53:02 ID:qOB5GXvc0
>>45
愛国心と言ってくれよ。
日本国を守ってこそ日本人なんだから。
労働者は国を支える経営者を守るべきだ。
51名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:53:52 ID:xQg286Hl0
WEだからといって、不当に安い賃金でこきつかっていたら、
優秀な人はまともな会社に逃げるか引き抜かれるんじゃね?
年収がはっきり見えるし。
52名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:54:03 ID:zVtUV3kR0
教育勅語と同じ内容を現代語で書いて,国民が提案した国民の心得として学校で教えるべきだ。
試しに現代語訳を示してアンケートをとったらよい。おそらく8割以上が正しいと答えるはずだ。
53名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:54:38 ID:lgW9d3Rp0
あっはっはw
ここで騒いでる連中にとって一生縁のない話かw
54名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:54:59 ID:805DXtDa0
>>48
日本人は理性が強いけど
吹っ切れたらお前たち食材になっちゃうかもよ?
55名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:56:34 ID:luXDj2xP0

演歌を歌って歌手になり、演歌が歌えてこそ歌手なのに。(作詞家・里村龍一)
56名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:57:30 ID:0cb5M/uJ0
ほんとにな
何か自分たちがホワイトカラーwになったような気分で騒ぎたかったんだろうけど
相手にされてませんから
57名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:58:00 ID:RHQvp2qdO
要らない材料はゴミ箱行きだよ

規制緩和で日本は自由に出来る様になったからな
犯罪は駄目だよ
58名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:58:05 ID:rFjc1puL0
もう10年近く前から民間の大手企業で実験してた結果を
PRしてくるんだろうけど、タウンミーティング並に恣意的
なやりかただったからなw

漏れが知っているのは、数万人規模の会社でほんの数人に
テストしてどうかと意見も聞いてた。
あまりの好条件と自分の評価もあるので、誰も思ってることは
言えなかった。
労組も明らかにグルだったw
59名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:01:13 ID:wS/WhDh10
俺はよく言われる。働かないでふらふらしやがって、と
別に悪いことをしていないのに、ただみんなと生活スタイルや時間が違うだけで
ものすごい叩かれる。
今まで労働者は非労働者を差別してきた。
働かないやつはかわいそうだ。人生経験もないし、充実感もない。と
勝手に思われて叩かれてきた。

本当にざまーみろって感じですよ。
60名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:01:15 ID:y2+j3sgX0
RHQvp2qdOはなんでころころIDが変わるのwww
61名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:01:15 ID:n6FT1lOj0
何が時間に縛られない自由な働き方が可能だよ
成立したら24時間ただで働かせまくるくせに
62名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:03:27 ID:805DXtDa0
単発IDが必死だな
暴徒がネット対策本部に突入したら死ぬより辛い生き地獄を味わわされるんだが
危険手当は出ているんだろうか
ネット傭兵なんてさっさとやめればいいのに
63名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:05:39 ID:G+o1jYEx0
まったく、真意は別ってのをこれ程感じさせるお題目はないねぇ。

800万―900万ポッチじゃ「一人」が自由に生きるので精一杯だっちゅうの。
ホントに少子化が心配なら、この倍以上は稼がせなきゃダメだろ。

64名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:06:52 ID:805DXtDa0
安倍政権か次の政権かわからないが
これを国会提出したらあっちでこっちでロシア製ロールプレイングゲームが飛び交うぞ
65名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:07:58 ID:sjliDzO70
なんだよ、せっかく自民党に応援メール出したのに。
800万ぐらいじゃ意味ねー。
66名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:09:53 ID:R9i0Yb4o0
アメリカって1000万以上だろw
なにげにアメリカより酷くなってる。
最終的には400万まで下げる気まんまんw
バカは忘れっぽいからな。
67名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:10:00 ID:8ciyvtDN0
結局とおるのな、で、あとで給料明細見た主婦激怒。ワイドショーでとりあげるも、時既に遅し。
68名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:12:01 ID:805DXtDa0
>>67
そして防弾自動車が風に吹かれる木の葉の如くふわりふわりと舞っていくわけだ
アメリカ大使は脱出できるかな?
生きたまま耳の中に爆竹突っ込まれたりして
69名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:15:11 ID:DPT8We1l0
不満があるなら働くのをやめればいいだけ。
70名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:15:13 ID:eqZ1Bvqt0
最初の制定が大変なだけで
制限年収を下げていくのは簡単簡単
71名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:16:46 ID:4k+jdt9b0
年収400万円台で残業が全くでない、高専教員ですが何か?
72名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:16:53 ID:hueInpZR0
今の政府と大企業の関係は露骨だね。
選挙協力と政治献金の見返りがこれですかって感じ。
密約でもできてたのかと疑ってしまう。
安倍の言う美しい国ってなんなんだろね。
73名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:17:15 ID:UkokwmbY0
労働者と外国人移民は、別区画に隔離されるんじゃね?
選挙権も剥奪とかなw
そのままやると、先進国としての看板に傷が付くから、労働者は全て、ブラジルや中国国籍にシフトとか。
74名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:17:19 ID:6FaogXMP0
こんな感じになるんだろうな。

ttp://124.39.203.50/00000382/DPSJ-002.wmv
75名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:17:50 ID:vqzecXPC0
インフレがくればおまいらフリーターも
すぐにいぐじぷしょんになれるよ

よかったな
76名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:17:51 ID:805DXtDa0
爆弾製造に関する書籍が高値で売り買いされるんだろうな
あと対戦車用個人装備も
77名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:20:04 ID:UkokwmbY0
>>71
でも、高専教員なら、休みが多いだろ?
一般高校並みの授業で、休みは大学よりも多い(ゼミや研究がないから)って、言ってたぞ!!
給料が、県職員の事務職より安いとも、嘆いていたけどさ。

by某工業高専OB
78名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:21:29 ID:PtDjZXU10
>>73
ブラジル人や中国人が日本人労働者みたいに従順でおとなしいといいけどねw^^
79名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:22:49 ID:LghpBCw80
>>67
主婦激怒って…w

働けよ。
80名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:24:33 ID:pr1WMWB8O
一気に下るのわかりきってる
社会保険庁身売りする政党だぞ
81名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:25:57 ID:805DXtDa0
>>78
既に中国から来た者で労働基準監督署に駆け込む者が大勢出ております
82名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:27:41 ID:IxqqcarO0
まあ、在日最強は揺るぎませんよw
83名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:29:18 ID:RHQvp2qdO
安く働くは日本人の義務
84名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:31:19 ID:805DXtDa0
>>83
お前はヨハネスブルグに高給腕時計を売りにいけ
手当て無し給与無しボーナス無しだ
85名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:33:58 ID:G1VY0sgj0





弱者切り捨て批判しようとしていたアホども哀れwwwwwwwwwwwwwwwww



あてが外れて涙目wwwwwwwwwwwwww



明日からちゃんとハローワーク行こうなwwwwwwwwwwwwww


86名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:33:58 ID:n0d/VQCA0
経団連が年収800万以上にホワイトカラー・エグゼンプションを導入した時、
年収800万未満の自分は行動しなかった。経団連は次に600万円以上を対象にした。
600万円に届かない自分は抗議しなかった。経団連は、400万以下や派遣に残業代タダの輪を広げ、
最後にフリーターを弾圧した。フリーターの自分は立ち上がった。時すでに遅かった。
87名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:34:45 ID:4coHnWo70
プロジェクトXに出てくるような人たちが残業代を求めたでしょうか?
渋谷で働く社長の日記でおなじみのサイバーエージェントの藤田社長の話ですが、
会社が立ち上がったばかりのころは、学生バイトに残業代を支払えなかったそうです。
残業代がもらえないから定時で帰る学生、仕事に楽しみを見出して残業代が出なくても
残って仕事をしてくれた学生、今、後者が当社の重役になってIPOでお金持ちになっています。

結局は、目先のお金よりも仕事の価値を見出した人が最終的に勝ち組になっているのでは
ないでしょうか?
88名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:34:45 ID:805DXtDa0
>>86
そうならないようにしないとな
89名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:36:19 ID:G1VY0sgj0
>>86




非論理的な妄想ひど過ぎwwwwwwwwwwwww




90名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:37:00 ID:805DXtDa0
91名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:37:20 ID:UkokwmbY0
>>78
あ、いや、
  「日本人労働者から、日本国籍を剥奪する。」
ってこと。

  「労働者階級は国民に非ず。」

中央官僚になれると、労働者でも、「名誉日本国民」になれるw
92名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:37:38 ID:PtDjZXU10
>>81
そなんだw
その辺は日本人も是非とも見習うべきだねw^^
93名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:39:10 ID:9YYbJfy90
何はともあれ力のある人は条件のいいところへ行く。
ない奴の手取りはどんどん下がる。当然のこと。
94名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:39:20 ID:805DXtDa0
>>92
全くですな
下手に我慢ばかり続けてるとその内大噴火して
あっちでこっちで防弾自動車が爆発する
95名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:40:21 ID:5wS7I7s10
バブル崩壊後の不況で大手企業の中には、二人に一人の割合で退職者を募った
ところも多々ある中で、ゼネストで対抗しなかったのが組合の実態。
組合が経営者の犬だから、この手の問題が多発しそうだ。
会社に残った正社員で安寧な生活を送れるのは多くない。
96名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:41:21 ID:805DXtDa0
今回は会社に余裕がありすぎるのに労働者に苦労を求めてるからな
大分状況が違うと思います
97名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:41:28 ID:7dk7lauNO
それは都市伝説。
98名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:42:09 ID:IxqqcarO0
働いたら負け、から日本人に生まれたら負けになる日も近そうだな
99名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:44:12 ID:G1VY0sgj0






そんなに日本が嫌ならさっさと出て行けってwwww



日曜の昼間に2chやってるクズどもが何偉そうに語ってんだかwwwwwwwwwww




100名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:45:32 ID:PtDjZXU10
>>91
あ、うん
いや言いたいことは一応わかってたつもりw

漏れが言いたいのは従順な日本人労働者ならそういう感じで仮に国民としての権利を剥奪されようともおとなしく従いそうだけど、
外人労働者だったら、そんな権利があろうがなかろうが不当だと思えば力ずくで行動に起こすんジャマイカとw^^;

>中央官僚になれると、労働者でも、「名誉日本国民」になれるw
これはちょっとよくわからないやw
名誉日本国民てことは実質労働者とほとんど変わらないような境遇だけど、名誉だけ与えられるってこと?
なら、これもそんなもんにだまされるのはそれこそ日本国籍を剥奪された元日本人労働者ぐらいなもんで
外人労働者は実質の伴わないそんなもんにはだまされないと思うw^^
101名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:45:51 ID:805DXtDa0
>>98
パンツァーファウストが勝ち組
日本製密造対戦車誘導弾が超勝ち組
モロトフカクテルが負け組
102名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:45:55 ID:idqmeTvB0
つまり、
年収799万9999円が勝ち組で、
年収800万が負け組ってことかな?

たった1円で大変なこった。
103名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:48:02 ID:j67Tc4x50
よく村山政権の阪神大震災時の対応を批判して社会党政権が5000人殺したみたいなこというやつがいるが
昨今の自民党政権下で生活苦を自殺した日本人はひょっとしたらそれ以上かもしれないな
104名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:48:09 ID:UkokwmbY0
>>98
その為の、「愛国心教育」だけどね。
「愛国心」よりも、「道徳」教育の方が先だろうに。

「あなた達は、日本国の奴隷であることを、経団連&政府に感謝しなさい!」
とかやって、朝・昼・下校前に、経団連&政府に対する感謝の言葉を、復唱させられるのかなww
105名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:48:25 ID:805DXtDa0
>>102
しかし一年後には更なる法改正によって全日本国民が負け組になります
そうならないためにもまずこれを潰さなければなりません

失敗したら梱包爆弾や靴下爆弾やモロトフカクテルで防弾自動車を吹き飛ばしましょう
106名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:48:34 ID:q1Ux+6w80
ホワイトカラー・エグゼンプション社説

産経
ttp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/061201/shc061201007.htm
日経
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20061211MS3M1100411122006.html

明らかに経団連、経営者側の視点。まるで良い法案かのように書いてるwww
107名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:48:49 ID:G71t3GvL0
いいですか。日本はアメリカに戦争で敗れたのです。本当であれば日本はアメリカの統治下に
入って、完全に51番目の州になっていたわけです。つまり日本がアメリカ型の社会に
なっていてしかるべきところを、あまりに急な変化は好ましくないということで
戦後数十年間にわたって緩やかなな「アメリカ化」が進んだわけです。
本当だったら今頃、アメリカ本国と同様、道端に浮浪児が溢れていてもおかしくないのですよ。
WEくらいで騒がないでいただきたい。もっともっとアメリカに近くならなければいけない、
これが敗戦国日本の宿命なのです。
108名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:49:23 ID:8ciyvtDN0
>>91
税金払わなくていいのネ
109名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:51:12 ID:4k+jdt9b0
>>77
高専生かー。
お前ら楽だと思ってんだよなあ。先生の仕事。

高校の授業やった上、休日には部活の引率。
そして、専攻科の学生に学会発表させないかんから、
論文読んで、テーマを考えて実験させる。
夏冬休みになって、やっと自分の研究ができる。
論文出さないとずっと助手のままだから、もっと研究したいのだが、
普段はそんな余裕がない。

普通の高校の先生より、大学教員よりずっと大変なんだよ。
だから俺みたいなのでも教員になれたともいえるが。

まあとにかく給料は安いな
110名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:51:26 ID:805DXtDa0
防弾自動車とは言え先祖達が破壊するのに苦労したシャーマン程ではないでしょう
意外と簡単に破壊できるはず


まあこの法改正を通さなければ吹き飛ばす必要もなくなりますが
111名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:52:11 ID:5y9uycpX0
格差社会で負け組みは暴徒と化しスラム街が作られ
誘拐ビジネスなんてものが流行るんだろうな

勝ち組も、今までどおりの治安で、気軽に一人でショッピング行けたり
家族水入らずで旅行、なんて出来ない時代が本当に来る

俺は中流なんだが、とばっちりで娘の誘拐なんかが一番心配
112名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:53:43 ID:UMfesg8a0
安部氏ね

いい加減にしろ
113名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:53:46 ID:q1Ux+6w80
>>111
治安が悪化すると治安利権とか、不安商売って呼ばれる奴のいい食い物にされるんだよな
防犯グッズや警察の権益拡大なんてのがいい例
114名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:54:15 ID:3n2SWUMk0
時間に縛られない 働 か せ 方 の間違いでしょうw
115名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:55:37 ID:805DXtDa0
本当に狙われるのはアメリカ大使や経団連会長や
大手広告代理店その他これを隠しつづけてきた組織の責任者などでしょうな
きっとむごい最期を迎えるんでしょうが、自己責任ですからショーガナイ。
116名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:55:46 ID:pPJiH1oO0
日本は労働時間あたりの生産性は、先進国としては最低組なんだよね。
GDPが世界何位とかいうのは人数が多いから上位に来てるだけ。

Q:生産性が低いので国際競争力がありません。どうしたらいいでしょうか。
A:生産性は低くても価格競争力があればいいので、賃金を下げて労働時間を延ばしましょう。
117名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:56:32 ID:UkokwmbY0
>>106
「ホワイトカラー・エグゼンプション」は、額面どおりの運用ができるなら、
本来なら、労働者側から要求が出ても良いぐらいの制度。

しかし、金を積んでまで、経団連が要求しているって時点で、賃金カットの為と言うのが見え見え。
アメリカでも、マックの店長にまで、適用されているようじゃねぇ・・・・・
118名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:58:10 ID:805DXtDa0
>>117
そして今見直せって主張が多いんだってね
それにしてもアメリカで成功した財政政策や産業政策や金融政策ってあるんだろうか
みんな失敗しているような
119名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:59:18 ID:zgwWt+4/O
ふ ざ け る な く そ ど も
120名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:59:35 ID:9YYbJfy90
>>116
そうなの? 何かソースある?
121名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:00:24 ID:UkokwmbY0
>>109
いや、俺が思うんじゃなくて、実際、助教授が言ってたんだってば!!
「仕事面では、大学や高校より遥かに楽だぞ。」って。
その代わり、給与が激安だって。
まあ、その助教授は、俺が卒業するときに、私大に引き抜かれていったがな。
122名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:01:50 ID:6DG84POc0
とりあえず法案は通して
年収の下限は何年かおきに下げるんだろね
下げる時はこっそり下げるから
気付いた時は300万とかになってそう
123名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:03:53 ID:4k+jdt9b0
>>121
マジで?俺が知らないところで高校や大学の先生は、高専より辛い仕事を
しているんだろうか。
私大に行くような人なら、ちゃんと研究もしたうえで、楽だって言っているんだろうし。
そうかー
124名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:04:36 ID:hTqil7uI0
>>121
なるほど。だからマスターキートンなんて漫画も生まれるんだな。
125名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:08:05 ID:5y9uycpX0
>>122
最初からこの法案を作るのが全て
だから400万でふっかけて800万で妥協
400万だと仮に実施しても、暴動は必死

別に1000万以下ならどこでも良かったんだよ
ここで頭打ちにさせたいんだから

勿論、この法案を提案したところから率先してやるんだろうね
育児休暇の男性取得、週休二日制、ボーナスは民間より敏感なんだから
126名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:10:36 ID:TdRjmZOqO
俺年収800万なんだが・・・・
これ通ったら死のうかな・・・・
127名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:10:40 ID:DaNHAGobO
強くなければ、生きていけない。
優しくなければ、生きる資格がない。

今の日本には、生きる資格のない奴が多すぎる。
128名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:10:42 ID:pPJiH1oO0
>>120
労働生産性の国際比較 2006年版
http://www.jpc-sed.or.jp/contents/whatsnew-20061213-1.html

> 日本の労働生産性はOECD加盟30カ国中19位。主要先進7カ国間では最下位。
129名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:11:12 ID:G71t3GvL0
努力しない人間や能力のない人間が奴隷的な待遇を受けるのは当然です。
これからの日本は、というかもうすでに今の日本は少数の優秀な人間で運営される
アメリカ型の成熟した社会になりつつあるのですから。
アメリカみたいな社会にしたくないっていうなら中国みたいな社会にしたいですか?
いやではないですか?
もう日本の方向は決まっています。国民が民主主義のもとアメリカ型を選択したのです。
民意に異論を唱える非民主的な「思考回路が不自由なお方」は日本から出ていきましょう。
130名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:12:57 ID:qjN8qOSvO
政治家や退屈な役所の事務みたいに暇な仕事ならいいんだけどね(´・ω・`)
131名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:14:34 ID:NQUUGwndO
年収800万以上なら一日10時間働いても仕方ないな
132名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:14:41 ID:UkokwmbY0
>>123
電気情報通信学会に、マメにレポート出してたみたいだよ。

まあ、俺が在学していた頃と、情勢は変わっているかも知れんけど。
つーか高専で、放課後や休日まで、部活動に熱心なとこなんてあるのか?
俺の行ってたトコなんて、春夏の甲子園の前の野球部でも、19時には終わってたぞ。
#土木や機械の、製図組の方が、遅くまでやっていた。
133名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:15:43 ID:Q155ucPO0
さて…格差社会となってくるとして、
奴隷相手に商売やったほうが儲かるだろうか、
貴族相手に商売やったほうが儲かるだろうか。

見極めどこだなー
134名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:16:27 ID:G71t3GvL0
日本企業が世界の競争に負けたら、その企業はつぶれ
当然雇用も確保できません。
私たちの先祖は、資源がないのに世界での生き残りをかけて
60数年前に「欲しがりません勝つまでは」を合言葉に戦いました。
いま、子孫である私たちに求められているのも同じことです。
「欲しがりません勝つまでは」
目先の残業代を求めず、日本企業が世界で勝つことを目指して
頑張る姿を靖国の英霊たちも暖かく見守っていることでしょう。
135名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:16:56 ID:Sl8o8aG00
>>129文体とID変えてご苦労様セコウさん

ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=HY6nMuE50

733 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/17(日) 05:37:03 ID:HY6nMuE50
>>722
努力しない人間や能力のない人間が奴隷的な待遇を受けるのは当然じゃん。
これからの日本は、というかもうすでに今の日本は少数の優秀な人間で運営される
アメリカ型の成熟した社会になりつつあるんだから。
アメリカみたいな社会にしたくないっていうなら中国みたいな社会にしたいか?いやだろ?
もう日本の方向は決まっているんだよ。国民が民主主義のもとアメリカ型を選択したんだ
民意に異論を唱える非民主的な馬鹿は日本から出て行け。
136名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:17:21 ID:B+eyhIk50
で、いつから400万まで対象ですか?
137名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:21:05 ID:Q155ucPO0
完全に消費税と同じパターンだな。
導入したらあとは率やしきりをいつ上げるか下げるかだけの問題。

なんていうかこのシステム。
どういう根拠なのかがわからん。

単に企業がトクをするだけのような気がするが。
138名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:25:12 ID:WX95dr6C0
>>134

国外への無駄な金のばらまきと、政治家の無駄使い、
役人の給与の減額がまず先だな。
国内のパチンコ屋優遇などおかしなもんが多すぎる。
そこらへんから、改めてからでないと庶民は納得いかないよ。
消費税も、贅沢品のみ上げて食品などは3%にもどすとかすら
しない。

もうね、そこらへんを根本から変えないで、増税と庶民のしわ寄せだけで
なんとかしようとするのは限界がきてるんだよ。
139名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:27:21 ID:nbQh6iYt0
一度成立したら、あっという間に対象年収400万まで下がります。
で、正社員の労働時間長期化で派遣・フリーターは仕事を奪われ死亡。
正社員も賃金低下&労働時間アップのダブルパンチで死亡。
大企業トップは法人税減税&人件費激減で年収10倍。

大企業トップ以外は、みんな氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね死んでしまえ!!!
と、うちの総理は申しております。
140名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:33:24 ID:RHQvp2qdO
数年前に安い量販店が出来て喜んでた奴らは
安く売る競争が限界になり メーカーは海外に出て行った
日本に戻ってきたら 安く働く派遣がたくさん雇用出来るのが理由

安さ所以の出来事だ

何を今更 文句を言うのか 理解出来ないな
141名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:34:50 ID:TdRjmZOqO
>>131
冗談言うなよ・・
これは800万以上の正社員だけの問題じゃない・・
まず、俺たちの労働時間が増えたらどうなる?
裁量で雑用、ブルーカラーがするべき用務までやらされてみろ。
本来するべきでない雑用、用務まで残業でこなしてしまえば、
他の人に仕事が回らなくなるだろう。
派遣の人に仕事が回らなくなる可能性も高い。
800万以上の正社員は正に奴隷と化し、
派遣はより劣悪な環境での仕事しか選択肢に挙がらなくなり、
人並みの扱いも受けられない家畜以下になる。
フリーターにとっとも他人事じゃないし、
賛成するのは嫌がらせのニート位だろ・・・
頼むから釣りでもそういう事は言わないでくれ・・
142名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:34:57 ID:DhBxsT5G0
年収800万以上を対象とする。そうすると反対するのは年収800万以上の人間だけ。

次に年収400万以上を対象とする。そうすると反対するのは年収400万〜800万だけ。

次に全労働者を対象とする。そうすると反対するのは年収400万以下だけ。
143名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:37:36 ID:uth5cYnwO
やはり身分制度の再導入が必要だな

ニートフリーターはエタヒニンだろうか
144名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:37:48 ID:eFsi/Vaj0
>>134
>>日本企業が世界の競争に負けたら、その企業はつぶれ
輸出に頼ってる企業は潰れればいいんじゃね。
大体、海外に工場建てて技術ぱくられて、ピンチになって
価格競争で負けそうだからって、国内の関係ない企業を巻き込むな。

今、中小で強い技術力のある会社は、価格競争でなく
技術力で充分戦ってます。
大手企業を見限った技術者が世界で活躍してますよ。
145名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:39:21 ID:UkokwmbY0
>>139
年収条件は撤廃だろ。

「各人の状況も考えず、年収だけで画一的に判断するのは、不平等を生み、労働者に著しい損失を与える」
とかぬかして。

ンで、労使間での交渉で、労働者側が「希望」すれば、年収・職種・年齢・雇用形態に関係なく適用可能。

経団連の目指す、「美しい国」へまた一歩w
146名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:39:32 ID:dlhfQBWO0
一度成立したら
あとは上限が下がるだけ
そのうち新入社員以外は無し
になるでしょう
147名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:40:13 ID:pPJiH1oO0
>>141
ソウダナ。
時短とか、ワークシェアリングとか言ってたのが幻のようだ。

ついでに長期的に内需は冷え込み、輸出型の企業だけが潤う。
合成のゴビューですよ。
148名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:42:07 ID:rgoT8vKg0
>>144
その技術力も今は衰退してるだろ?
それならやはり、最後の競争は価格競争だ


安い事は最高の付加価値であり最強の守りでもあるんだよ
149名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:43:25 ID:j67Tc4x50
年収で差別するって言うのはおかしいと思う。
これはすべての労働者に適用すべき
150名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:43:40 ID:ceHmjYN00
長時間労働を美徳とする風潮は良くないと思うぜ
151名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:45:01 ID:rgoT8vKg0
>>147
内需冷え込みとかは個人が心配する必要は無い
152名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:45:44 ID:Q155ucPO0
まあ日本の人件費が高すぎる!
ということを経団連のヒトたちは言いたいのかもしれないが、
じゃあオマイラの人件費いくらなのよ、と言いたい。
153名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:47:43 ID:O/N5YARf0
>>150
長時間労働を強制する風潮もな
154名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:47:53 ID:zv9bsPPL0
>>148
中小の企業でもぜんぜん衰退してないな。
むしろ、大量生産しか頭になかった企業はのきなみ潰れてる。
もう少し、世の中見た方がいいな。

価格競争で人口も資源も無い国では勝てないよ。
自ら破滅の道をたどってるだけ。
155名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:48:53 ID:rgoT8vKg0
>>154
嘘はよしたほうがいいよ
156名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:49:32 ID:hTqil7uI0
>>152
独創性も統率力も皆無で自身の安泰だけを考えてるくせに、海外のエグゼクティブ並の報酬を要求する。
せめて自ら進んで出処進退を決断して欲しい、とは思う。
157名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:51:00 ID:WSI7HlRq0
日本は和の力学
アメリカは個の力学
アメリカで成功したものが日本にそのまま入ってきて成功するわけがない。
アメリカじゃ
「Aさんが風邪で休んだんでAさんの仕事も今日やってくれる?」
といったら
「わかりました。いくらですか?」
と当たり前のように値段交渉が始まるぞ。
日本は違うだろ?
「わかりましたがんばります」(その代わり残業手当がつく)
となるだろ?
158名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:51:06 ID:j67Tc4x50
ゆとり教育が失敗したことからわかるようにゆとりを与えると人間はダメになる
労働者も甘やかせずに長時間労働させるべき
159名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:51:24 ID:rgoT8vKg0
>>156
世の中、上に立って下を見下ろすほうが気持ち良いよ
使われるより、使うほうが良いよ
160名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:52:23 ID:S/2pzWoS0
嫌でも2極化は徐々に進む。
これにブー垂れてる層には、全く関係の無い話だよ。
161名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:53:49 ID:KBHbq/yhO
WEっていったいどうなってんだ
400万以上って言っていたり、無制限、800だったりと、わけわかんのだが
結局、どんな法案が提出されそう?
162名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:54:18 ID:TdRjmZOqO
>>149
差別だから全範囲に広げろと?
“全範囲において導入するべき“なんて、
まともな人間なら言わないはずだぞ・・・
ましてや文意から年収800万以上ととれる書き方だし・・
本気で書いてるなら、何がしたいんだよ・・・
差別とかじゃなくて反対するのが普通だろ・・
本当にもう日本は終わったよ・・
163名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:56:09 ID:UkokwmbY0
>>160
2極化は別に良いんでね?
問題は、上に居る連中が、更に裕福になるために、下の層から絞り上げようとしていること。
そしてそいつらは、日本国内のことなど頭にないこと。
164名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:57:52 ID:rgoT8vKg0
>>163
2局化は大事だろう
搾取されるものと搾取するものとしか居ないし
少数と大勢だろ
大勢は少数の人に搾取される、これが薄利多売のメカニズムと一致する
165名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:57:59 ID:z3eahbs40
数年前、まだ俺が大学生だった頃にゼミの担当教授(労働経済学・財政学専門)が
第二次大戦の「友好的な」枢軸国だった日本とドイツは共に21世紀似たような道筋を
たどってその挙句沈む可能性があると言ってたけど、その色が濃厚になってきたな。
166エラ通信:2006/12/17(日) 14:59:12 ID:yGQUI6MT0
日経はアメリカからの指示で盲目的マンセー記事を載せることがよくありますが、
これはその好例です。
167名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:00:14 ID:pPJiH1oO0
>>165
「こんどはイタリア抜きでやろうぜ」
168名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:00:34 ID:G71t3GvL0
「三丁目の夕日」の主人公は、残業代をもらっていたとおもいますか?
彼らの生活レベルは現代の我々の生活レベルとは比較にならないくらい低いものですが
幸せな生活をしていたとおもいませんか?
日本人が豊かになりすぎたのです。
贅沢をやめ、身の丈にあった生活をすることが肝要です。
169名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:00:44 ID:tef2g1200
800万もらってたらなんらかの管理職とちゃうのか?

もうエクゼプションの範疇じゃん
170名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:01:49 ID:Q155ucPO0
>>164 そしてお前は働け。
171名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:02:54 ID:7w4M6Yfy0
>>156
自分はテキトーな指示だけして、下から上がってくる報告を待ち、メクラ判を押すだけ。
それで数十億数百億の報酬を望むのだから片腹痛いよね。
172名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:02:55 ID:j67Tc4x50
ホリエモンみたいに金にうるさい奴が増えたな
日本経済の発展のために奉仕しようっていう人材はいないのか?
173名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:04:06 ID:rgoT8vKg0
>>172
お前がすればいい 人に求めず君がやりな!!
174REI KAI TSUSHIN:2006/12/17(日) 15:04:11 ID:gpUbNiZp0
・世界のEnergy政策:『石油の一滴は血の一滴』
・日本の労働者の賃金抑制政策:『欲しがりません、勝つまでは』
・日本の労働条件:『月・月・火・水・木・金・金』
・日本の少子化:『欲しがりません、勝つまでは』 (貧乏人は子供を作るなてことです。)
・労働者の家計:『耐久消費財の購入やお洒落,パーマーネントはやめませう』
・日本の株式市場:『埋めよ!増やせよ!販売単位を引き下げろ!』
・企業決算:『大本営発表(中国・ベトナムでの損失隠し)』

君たちが、【派遣社員・契約社員】なんて【身分の低い待遇】&
【安い給与】で、【働く】から【経営者】がつけあがるんだよ 。(`´メ)

日本の経営者なんてこんな考え方しかしていないんだよ。

【経営者 帝王学『天下布武(妄想伝)』経営者オナニー遊び (一人でやってろ(`´メ))】
経営者:『賃上げしてもTOTAL支払い賃金は変わらない。社員同士生き残りをかけて戦え!』
経営者:『誰かチンの為に飯も喰わず、賃金も要求せず、朝昼晩無く働いてくれぬか?!』
経営者:『いまならサービス期間中につき、その者に経営者の褒美の言葉『はげめ』と
【ポイント2倍】,【シュヴァリエ(騎士)の称号・賞状】を授ける!励め!』
175名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:04:50 ID:z3eahbs40
>>172
1945年に、その手の人間はおよそ一掃されたんじゃないかな。
残っていた古風な人間もどんどん冥界に行ってしまい、後は
それこそユダヤ顔負け(?)の守銭奴が上層部におさまった。
もうこの国は寿命が来たのかもしれない・・・
176名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:05:26 ID:7w4M6Yfy0
>>168
さあ、当時のことは良くわからんが、残業代も無しに8時から23時まで仕事をしてたのなら
やっぱり過酷だろうよ。
当時はエアコンも無かったし。
177名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:05:44 ID:7w4M6Yfy0
>>173
まずあなたから。
178名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:06:40 ID:rgoT8vKg0
>>176
だから今の人間は贅沢になりすぎたんだよ 
我慢を知らなさ過ぎる 

我慢と忍耐と辛抱は努力の基本条件
179名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:06:51 ID:INMIaKg20
要は、国力に対して生活水準が高すぎるわけだ

この国はまだまだ奴隷が少ない
180i u ◆OZD/tFmCZ2 :2006/12/17(日) 15:09:04 ID:W6RvW9te0
インフレになればみんな奴隷労働ですねwwwww。
181名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:09:51 ID:rgoT8vKg0
デフレになれば、皆は金持ちだな
182名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:10:03 ID:G71t3GvL0
野田聖子=郵政民営化(グローバリズム)に反対して、選挙後賛成に回る
WE反対者=郵政民営化に賛成して自民・公明に投票し、選挙後グローバリズム反対に回る。

野田聖子とWE反対者は同じアナの狢ですね。
183名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:11:25 ID:TdRjmZOqO
何か釣りたくてしょうがない人がいるみたいだけど・・
反対派が世論を煽ったり、釣りをする期間はもう終わったでしょ・・
今は一致団結して反対しなきゃならない局面になってきてるのに・・・
煽ってる人が賛成派なら何も言うことはありません。ただの馬鹿だから。
早く通したければ事を荒立てないのが普通だからね・・。
184名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:12:05 ID:UkokwmbY0
>>178
と、「我慢と忍耐と辛抱」を絶対したくない人達が、更に肥え太るために、
庶民に更なる「我慢と忍耐と辛抱」を要求するわけですねw

「欲しがりません、勝つまでは」の復活ですか。
愛国心教育にも含まれるかな?
185名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:12:23 ID:G71t3GvL0
そもそも、民間企業の従業員給与ってのは、その企業の収益力を超えることはあり得ない。
企業が赤字続きであれば、企業は存続できないのは当たり前であり、企業は自社が得られる
儲けの範囲内のレベルでしか従業員給与を上げることはできない。逆に言えば、高い収益力
がある企業は、優秀な人材を自社社員にしたいので、他社よりも高い給与を出すのである。
一方、自社の中では、各社員の業績と給与を比較し、給与以下の業績しか上げられない社員
の給与を、今以上に上げることはできないのは経済合理性からいって妥当である。
その逆は、優秀な社員であれば、その業績に見合うレベルまで給与を上げても企業としては
ペイする給与となるのであり、昨今の成果主義給与の精神は、この様な考え方にある。
以前は「労働者の権利」ばかりが吹聴され「給与レベルのアップ」ばかりが言われ、春闘が
毎年の恒例であったが、そんなことが可能だったのは、毎年々々業績が右肩上がりで増える
経済成長があったからだ。経済成長が見込める環境化では、従業員個人間の生産性差異など
無視して全体レベルを上げても、収益力向上がその矛盾を包み込んでしまっていた。
だからこそ「同期は同額」とか「年功序列」などという制度となったのだが、今や経済成長
が以前ほど見込めないので、成果主義で生産性の高い人材を処遇する制度になったのだ。
逆に言えば、残業代を加算した結果、ライン管理職の課長よりも高い給与の主任という矛盾
が出てくるのである。その主任が若手成長株ならいいのだが、業績の上がらない50過ぎの
万年主任などの場合、残業代支給は収益の視点から見れば、是正が必要だと考えるのが自然
なのである。ホワイトカラーエクゼンプションは、有能な人材にはむしろ福音だと思うぞ。
186名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:13:40 ID:pPJiH1oO0
コピペ乙
187名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:13:45 ID:7w4M6Yfy0
>>185
読みにくいから少しは考えて書けよ。
誰もお前の駄文に付き合う義務は無いんだぞ。
188名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:15:31 ID:ewmhobx9O
今度は奴隷管理職って言葉が流行るのか?
189名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:15:45 ID:gNKgR9mP0
ラブホは1日に370万人が利用
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/hentai.html
190名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:17:23 ID:Q155ucPO0
まあなんつーか、
以前はみんなで分け合うパイがどんどん大きくなってきたし、
大きくしてきたワケだけど、コレって事実上、
「もうパイはおおきくしませんor大きくなりません」
ってことのアラワレでしょ?

つまりどこかのなにか(それは上の搾取かもしれないし、商売
の行き詰まりかもしれないけど)がドン詰まりですよ。と。

その解決策としてコレってのはちょっとアレじゃね?
問題の根本治療じゃなくね?

経済ってのは拡大しないかぎり縮小するわけだから、なんか
別の路線に切り替えていかねーと。
今までのシステムを修理したりとか、ベツのところから持ってき
た部品をムリヤリつっこんでも、だめじゃね?
191名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:18:32 ID:z3eahbs40
>>184
今の日本の上層・支配層にいる人間の大半は、牟田口中将のような輩でしょ。
最近つくづくそう思う。せめて自裁した阿南大臣のような人間でもいればまだ
救いようがある気もするけどさ・・・
192名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:19:12 ID:dHi7Yx1x0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
             /": : : : : : : : \ 
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\ 
          /     '''-,,,: : : : : : : :i 
          /、      /: : : : : : : : i     ________ 
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    / 
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \     
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ヾ=-'     / 
193名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:20:23 ID:G71t3GvL0
携帯の話になると、安い定額で使い放題のものを求めるくせに、
労働力に関しては、同じ仕組みに対して反対するのは矛盾していませんか?
高機能であれば消費者は高額の定額携帯であっても契約します。
それと同じです。
自分自身を高機能にすることが今必要です。
194名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:21:24 ID:Q155ucPO0
>その主任が若手成長株ならいいのだが、業績の上がらない50過ぎの
>万年主任などの場合、残業代支給は収益の視点から見れば、是正が必要だと考えるのが自然
>なのである。

ごもっとも。

そういうふうに評価するよう、会社が人事考課するだけのことで、
法律で全てにアミを欠けるのがおかしいというておるのじゃハゲ。
195名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:21:41 ID:dHi7Yx1x0
もう、みんなニートになって、経営者と資本家に思い知らせちゃろうぜ
196名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:23:44 ID:MjkNTm3+0
元々課長以上の管理職は残業も休日も手当て付かないから
ほとんどの人にとっては関係ない話だな
俺はおそらく一生スーパー平社員だから
関係ねーし
197名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:24:11 ID:2nC2FgRr0
残業代が欲しい?今の貴方に言えることですか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165919311/

■キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 http://blog.careercare.jp/
小島貴子プロフィール http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/supple/etc/profile.html
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
198名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:24:35 ID:s6AITrtZ0
給料が安いのは、どうでもいい。
長時間労働で奴隷状態で働かされるのを禁止しろよ
199名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:24:37 ID:G71t3GvL0
30 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/14(木) 06:16:22 ID:HmfxR5LJ0
格差格差って
昔からあっただろ格差くらい

45 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/15(金) 02:09:29 ID:9t9OUqt20
学生の皆さん、このスレの負け組みどもをよーくみときなさい。
さぼってるとこんなになっちゃうよ。
200名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:24:54 ID:mHeJnp2c0



800万以上は90%管理職だろ・・・だいたい自由な時間取れるって歩合制の外交員契約すればいいだろ・・・

これは完全に0円でこき使う企業側の利益・・・しかも派遣やアルバイトの仕事も全部正社員にやらして派遣等は全員首で人件費浮かす魂胆みえみえ・・・マジ安倍自民終ってるだろ・・・
201名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:25:21 ID:nbQh6iYt0
ID:G71t3GvL0

経団連工作員あぼーん推奨。
202名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:25:23 ID:1Frz081e0
この法案がどんなものなのかくわしくは知らないが、
サヨが反対するのなら良い法案なんだろ。
203名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:25:52 ID:ZFaIbV7F0
>>200
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
204名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:26:00 ID:dHi7Yx1x0
>>196
800万円以上で通したら、3年後には、「700万以上」
5年後には「500万以上」に下げてくるよ。

消費税だって、最初は「3%から絶対上げることはないから」って言って通した。
派遣法だって、最初は、技術者限定だった。
205名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:28:11 ID:mHeJnp2c0


まあ経団連所属の大企業の考えてるのは800万以上で決着した場合は700万円の正社員は100万給料上げて24時間こき使うつもりだろ・・・

仕事はもちろん今まで派遣等がやっていた仕事もやらせるので派遣、アルバイトは不要になる・・・これで貧民大量生産犯罪大増加国家の出来上がり!安倍って日本破壊工作員だろ?
206REI KAI TSUSHIN:2006/12/17(日) 15:29:36 ID:gpUbNiZp0
┏━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  国  名   ┃      日本(Japan)       ┃  アメリカ合衆国(USA)         ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  面  積   ┃377,835,418km^2 世界第60位    ┃9,631,418km^2 世界第3位        ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ 人口(2006年)  ┃127,767,944人(世界第10位)     ┃300,007,997人(世界第3位)        ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ GDP(2005年)  ┃504兆9,180億円(世界第2位)     ┃12兆4,388億USドル(世界第1位)      ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃GDP(MER)(2005年)┃4兆5,710億USドル(世界第2位)    ┃12兆4,388億USドル(世界第1位)     ┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   GDP(PPP) ┃4兆1,670億USドル(2006年 世界第3位) ┃12兆4,388億USドル(2005年 世界第1位) ┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
207名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:29:54 ID:IG+BbEmx0
額を下げなくてもインフレでみんな対象になるよ。
208名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:30:16 ID:mHeJnp2c0
>>203
【世論工作員・創価工作員の特徴】
・小泉・安倍の政策ならどんな政策でも無理やりに正当化
・どんなスレでも民主党叩きに方向転換→「ミンスよりマシ」「じゃあミンスに票入れるの?」を連呼。
・ゲンダイソースの記事を引用して反自民=団塊左翼と印象操作
・社会党と手を組んでたくせに「共産・民主の議席が増えると中韓が攻めてくる」と妄言
・都合の悪いことは何でも在日のせいにする。
209名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:30:54 ID:1LvKRBOs0
奴隷市場の法的認可はもうすぐですね
210名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:31:01 ID:2nC2FgRr0
少なくとも安倍政権のおかげで人権擁護法案が食い止められているのは事実。
安倍退陣は人権擁護法案成立→2ちゃん閉鎖
に直結してることぐらいは理解しているつもり。
211名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:31:12 ID:OjFFT0z90
日本の企業は、ただでさえ労働基準法完全無視なのに、
労働時間の規制の建前すらなくしたら、とんでもないことになるぞ
212名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:31:26 ID:G71t3GvL0
59 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/17(日) 15:22:49 ID:GQA0CpBF0
大手のシステム開発会社に勤めているが、年数が経ってもプロジェクトを取りまとめ
られるようになる人間は、思うように育たない。逆に、バイトにケガ生えたようなのが
そこそこいる。会社としては、前者には高い金を払ってでも残ってほしいし、
時としては高い金で外から採用することもある。後者はと言えば、代わりは
いくらでもいるから、「給料が安かろうが雇ってもらっているだけありがたいと
思え」というスタンスに出る。日本全体でも同じようなことが起きているんじゃ
ないだろうか。一部の無能な公務員が高給を取っているのを除けば。
213名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:31:43 ID:vpu29Oio0
人件費削減目的なのが見え見え。
結局、正社員ならOKとかに変えるんだろ?死ねよ。
214名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:32:51 ID:+B9Fc6xF0
子供を大学に行かせるのに、仕送り10万、学費含めると、
一人200万、私立理系なら300万
で800万で収入は頭打ちwww そりゃ少子化になるわな
215名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:34:10 ID:3ihwdHiQ0
なんかこのスレ行間空いてね?
216名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:35:03 ID:YYlSiWsG0
>>203
〜よりマシ。
こういう考え方がどんどん自民を調子に乗らせてる事に気付かなきゃね。
民主が政権とったらどうなるかなんて事は誰にもわからん。
悪くなったらまた変えればいいんだよ。
とりあえず今は自民に一度痛い目みさせるのが先決だと思うね。
〜よりマシ、なんて言ってたら自民の思うツボ。
金持ちだけが笑い続ける世の中ができあがる。
217名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:36:40 ID:Q155ucPO0
>>216
てかだからマシになってくれよ…ミンス…
与党になる前に野党としてまずマシになってくれ…
マジで…
_| ̄|○
218名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:36:43 ID:pPJiH1oO0
いいとこシナリオとしては、参院選で自民が負けて、
次の総選挙では自民大勝。その頃には国民は忘れてるよ。
結果、何も変わらない。
219名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:36:47 ID:z0sUaVZ40
>>205
誇大妄想狂がファビョッているスレはここですかw
220名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:36:59 ID:Xd3D0/ka0
>>216
民主や社民が政権を取ったらどうなると思ってるんだ?
その日のうちに、中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始し、
小沢政権は簡単に主権を中国に移譲するのは間違いない。
そして、日本は中国に占領され、日本人の男は全員殺され遺体は中国人の
飯になる。女は全員レイプの上、中国人の奴隷にされるんだ。

そして日本という美しい国は、歴史から永遠に姿を消す・・・。
日本は中国の一部になってしまうんだ。

日本がそうなってもいいのか?中国人に国を乗っ取られることを考えれば、
多少の苦しい生活なんて屁でもない。それが普通の感覚だろう。
221名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:37:56 ID:kdPveWpk0
なんか年収さえよい奴だけがいい思いする国なったんだな

年収があるけど、責任が重い仕事が多い税金を多く払わないといけない
年収が少ないけど、決まった事しっかりやっていれば安定している

で、一億総中流社会だった時は、給料は少ないが安定していただったのが


今や一部の金持ちだけやりたい放題し放題
国民のほとんどが中流から下流へ、給料は少ないけどから相当少ないけど
何時リストラされるか分かんない不安定。


少なくとも十数年前まではもっと国民や社員大切にしてたよなーっと


222名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:38:01 ID:dHi7Yx1x0
>>210
案外2ちゃん閉鎖して、鬱憤のやり場も、政府批判の場もなくなれば、
安保闘争の時代のような「リアルな」反体制運動に火がつくかもよ。
人と反政府的意見を交わすには、昔のようにサロンのような場所にいくしかなくなるわけだし。
223名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:40:15 ID:dHi7Yx1x0
>>220
実際になってみないと信じられないな、それは。
224名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:40:39 ID:8d9Oebkp0
>>223
民主党は国民の敵だ。
民主党は売国奴だ。
真のサヨク集団、日本に憎しみを持った朝鮮人の操り人形。
判りにくいのでいっそのこと

日本党と在日朝鮮党という二大政党にしたらいいんじゃないのか?
225名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:40:49 ID:BAfjbwiS0
自民が腐っているのは安定した力があるから。
日本人だけでなくどこの国でもそう。
既得権を持つものは腐る。
だから自民の既得権を一度取り上げればいい。
継続的にきてたものが6年間も途切れるのはものすごい効果がある。
それだけで腐った膿を一部切り取れる。
だから民主を選ぶのも手だって事。
6年で民主の足場固めなんて無理だしダメならまた取り替えればいい。
有権者は議員を顎で使わなきゃダメだよ。
226名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:40:52 ID:gNKgR9mP0
ラブホは1日に370万人が利用
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/hentai.html
227名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:41:30 ID:Rtuw1Qwo0
>>223
社会党の村山政権が6000人もの同胞を見殺しにしたのをオレは忘れない。
228名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:41:42 ID:mHeJnp2c0
>>220
妄想狂ってか創価工作員って完全に洗脳されてるからこういう馬鹿カキコを繰り返すんだよな・・無視で良いだろ
229名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:42:47 ID:U4gjUSob0
地方自治乗っ取らせて日本を内部破壊、中国共産党様に献上、と。
以前、中国共産党が「日本は20年後には無くなる」
と言ってたが、民主が中共に協力している理由はなんだ?
民主の上のやつがハニートラップにかかったってだけで下も動いてる??
時が来たら中共の幹部になれると信じてる??
売国心教育、すごいな
230名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:43:42 ID:RjOXarR60
>>227
当時その社民と組んでたのが自民党だよ
231名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:43:43 ID:mHeJnp2c0
>>227
当時でも実態は自民党政権じゃん・・・何自民党の悪政を誤魔化してんの?
232名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:44:22 ID:DOVLyIql0
【裁判】在日韓国人への年金不支給、2審も合憲 裁判長は一義的には所属する国家(韓国)が負うべきだと指摘 大阪高裁★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163591387/

民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
233名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:44:48 ID:Fjy6W64N0
民主党はネタでも投票できない。

小沢一郎、田中真紀子、鈴木宗男…。まるっきり経世会、平成自民党。
自民党的なものを憎む朝日がなぜ民主党をリスペクトするのか判らん。

自民党は野中古賀の経世会残党を民主にトレードして、
ナンミョウと手を切れば心おきなく支持できるのだが。
234名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:45:14 ID:CuqhF6qk0
社民党は、北朝鮮の拉致に協力してたから×

共産党も、売国奴だから×
公明党は、犬作の奴隷だから×

民主党も、左が売国奴だから×


自民党も腐っているが、野党に較べたら、まだマシだな。。。
235名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:45:40 ID:u38PaKHQ0
>>227
どんどん増えてるなぁw
236名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:45:52 ID:dHi7Yx1x0
自民党じゃなきゃなんでもいいです

他に入れると死票になりそうだから、民主党
237名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:46:17 ID:FDGxAZIc0
┌──────────────────┐
│ ヽ ∧ / /ヽ |\  |  ̄| ̄ | ̄ ̄ | ̄ヽ .  |
│  ∨ ∨/ ̄\|  \|   |   | ̄ ̄ |_丿 .....|
│こ    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐--..,,    ̄ ̄ ┏━┓ |
│の   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\..  お ┃重┃ |
│顔   //        ヽ::::::::::|  い ┃要┃ |
│に  // .....    ........ /::::::::::::| ...! ┃指┃ |
│ピ  ||   .)  (     \:::::::::|....小 ┃名┃ |
│ン .  |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i . 沢 ┃手┃ |
│と   | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| . 民 ┃配┃ |
│き  |  ノ(、_,、_)\      ノ. ..っ. ┗━┛ |
│た  |.   ___  \    .| . . ! ┌──┐.|
│ら  .|  くェェュュゝ     /|:\_... |..公安..|...|
│!  .ヽ  ー--‐     //::::::::::::: . |..警察..|...|
│    /\___  / /::::::::::::::::::└──┘.|
│  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       . |
│【 破 壊 活 動 防 止 法 適 用 団 体 代 表 】|
│・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・|
│中国共産党、国内の在日韓国・朝鮮団体や.|
│日教組等の様々な反日活動を援護で手配....|
└──────────────────┘
238名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:47:02 ID:sbmFQPWA0
民主の岡田のお膝元の三重県で、人権フェスティバルがあったけど、
そこに部落開放同盟と一緒にイオンが載ってた。あー繋がってんだなと思った。
239名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:47:03 ID:0AHb94R/0


自民党工作員どもに告ぐ!! 民主たたきは無駄無駄無駄ぁぁぁ!!


 自 民 よ り マ シ !! 
 
 民 主 に 票 を 集 中 し て、自 公 を 潰 そ う!!


240名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:47:36 ID:UkokwmbY0
>>227
社会党は、数合わせに、大臣職チラ付かされて、尻尾振っただけだもんな。
実際の決定権は、自民だし。だから、観艦式にも、村山も渋々出て行ってる。
まあ、そう言う訳で、次の参院選は、自公社の議席を大幅に減らして、他の政党で分け合おう。

つ0か、社民党は潰れていいよ、実際の話。
241名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:47:53 ID:RjOXarR60
売国度は与党も野党もかわらんよ
与党もピザ無し渡航やら外国人労働者の受け入れやら
どんどこ進めてるわけだしな
分かりやすいか分かりにくいかの違いだけだ
242名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:47:53 ID:/WrmTASu0
>>227
>共産党も、売国奴だから×

外資献金規制緩和して、ビザ無しを認めてる
自民って売国じゃないんだ、へ〜w
243名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:49:29 ID:eqZ1Bvqt0
【過労死上等!】ホワイトカラーエグゼンプション【死ね!会社の為に】
無制限労働、サービス残業合法化を目指すホワイトカラーイグゼンプションは
ごらんのスポンサーの提供でお送り致します。

キヤノン
三菱東京UFJ
住友商事
日立製作所
三菱重工業
ソニー
武田薬品工業
日本電信電話
住友化学
日本郵船
東京電力
トヨタ自動車
東芝
新日本製鐵
新日本石油
味の素
東京証券取引所
第一生命保険
大成建設
石川島播磨重工業
244名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:50:44 ID:dHi7Yx1x0
>>241
だから結局のところ、どこに投票しても変わらんわけだ。

だが、同じところが与党を採り続ければ、その党は、別に民衆のことを配慮しなくても、政権が取れると
思ってしまう。
だから、定期的に、「それは違う」ということを思い知らせる必要がある。

だから次は民主党だ。
245名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:51:10 ID:tCrEx5N60
日本の政党はどれもこれもクズ。

だからと言って棄権すれば創価が笑うだけ。地獄じゃ。
246名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:51:15 ID:RjOXarR60
>>243
ありがとう。そこの製品は使わないことにする。
247名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:51:16 ID:mHeJnp2c0

談合逮捕の業者、世耕補佐官をゴルフ接待(読売新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1020-53.html
世耕氏(自民)と和歌山知事が談合業者とゴルフ 代金払わず
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/24140
<和歌山談合>世耕首相補佐官も−和歌山談合で逮捕の業者
http://eritokyo.jp/independent/mainichi-news061020.html
248名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:51:32 ID:Q155ucPO0
はいはい。 民主民主。
249名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:51:45 ID:pPJiH1oO0
>>234
おれも
> 共産党も、売国奴だから×
これだけは違和感あるなあ。
250名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:51:55 ID:9YYbJfy90
自由だとか個性を伸ばすとかの行き着く果てが階級社会なのは分かりきった事だろ。
伸びる奴はとことん伸びるし、やらない奴はとことん落ちる。身分相応の給与を
得るのはどちらも同じ。

叩きたいなら 80 年代あたりの 「まじめにやる奴がバカ」 「自由は手放しでいい事だ」
みたいなバブル期的社会風潮を叩くべきだね。
251名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:52:43 ID:0AHb94R/0
自民党工作員どもに告ぐ!! 民主たたきは無駄無駄無駄ぁぁぁ!!


 自 民 よ り マ シ !! 
 
 民 主 に 票 を 集 中 し て、自 公 を 潰 そ う!!

 ホ ワ イ ト カ ラ ー ・ エ グ ゼ プ シ ョ ン 絶 対 阻 止!


自民党はアメリカ外資に日本を売り渡す売国奴!!
村山政権には自民が参加!村山政権の主体は自民!!
サービス残業合法化絶対阻止!!
経団連死ね!
自民死ね!

252名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:53:08 ID:g4GKAehu0
今までアカすぎたのが安部政権で真ん中になってきたって感じだね。
253名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:53:49 ID:H/G1H/oF0
>>244
日本人は強制的に朝鮮人を連行して従軍慰安婦部隊をつくって朝鮮人を
苦しめたのに謝罪も賠償もしてないよね?








っていってる人たちにベトナム戦争の時の韓国人の所業とその後の対応について聞きたいんですが
あと強制連行したのは旧日本軍じゃなくて成りすました朝鮮人だったということについても
254名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:53:51 ID:pPJiH1oO0
日本の政党がダメなら、アメリカの共和党と民主党が
日本支部を作ればいい。
次の選挙は共和党(米)か民主党(米)に投票しようぜ。
255名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:53:54 ID:cly+a6jr0
>>220
愛国戦隊大日本だな。
256( ´,_ゝ`)プッ :2006/12/17(日) 15:54:34 ID:GjNdkJkr0
このスレで対象になる年収の奴がいるのか?
257名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:55:51 ID:RjOXarR60
>>256
おれがまさにそれだが。
258名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:57:02 ID:dHi7Yx1x0
>>253
それをなんで俺に聞く?
いっとくが、俺は、世界中の朝鮮人なんか、一人残らず死ねばいいと思ってる人間だが。
259名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:57:32 ID:Q155ucPO0
>>256 時給なら800円だが、何か。
260名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:57:38 ID:OH+ds3iR0
>>212
そんなことは、古今東西すべて同じだろう。
大多数の兵隊さんと、ごく一部の独創性ある開拓者がいる。
しかし指導者だけでは絶対にやっていけないのも事実。
兵隊さんが安心して、安定して一生懸命働ける環境が
絶対に必要。経済現象のために人間がいるのではなく、人間
のために経済現象があるのだから。
長い目で見れば、安定した世の中の方が経済現象も順調になる。
261名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:57:53 ID:8o1t1ycL0
>>254
その前に中国共産党と朝鮮労働党の日本支b…うわぁ!なにをすr
262名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:58:29 ID:28rMGm670
日本サヨって自国の日本でも、仲良くしてた朝鮮でも相手されないね
ほんと存在価値ないな
263名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:58:58 ID:qZS02txQO
>256
俺は400万にも遠く及ばない
264名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:02:03 ID:9YYbJfy90
中小でこの年収ならもう残業代とは関係ない立場じゃないのか。
今のところ実質は大手の中間管理職のサビ残合法化、といったところなのかな。
265名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:03:02 ID:y2+j3sgX0
自民の犬がうれしそうに沸いてきていますなw
セコウ乙www
266名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:05:09 ID:uqxCZiMi0
天下り役人を公開死刑にしろ
267名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:05:26 ID:vGQ+SLAc0
>>87

サイバーエージェント (笑)
サイバーエージェント (笑)
サイバーエージェント (笑)
サイバーエージェント (笑)
サイバーエージェント (笑)
268名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:06:21 ID:RjOXarR60
>>264
今だけはね。
段階的に上限を下げる分断策だ。
269名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:08:27 ID:cly+a6jr0
>>264
政治献金の中心は、大企業だろ。
270名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:09:20 ID:pF4IoGfx0
>>14
まあ、君らとは色が違いますから。色が。
271名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:10:30 ID:pPJiH1oO0
>>260
>経済現象のために人間がいるのではなく、人間
>のために経済現象があるのだから。

多分そのへんの考え方が古くさい個人主義。
公共心を失った現代人ってやつ?

資本家のために経済があるというのが本当。
だって資本主義なんだから、それが道徳。
政治力もお金で買えるんだから。
272名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:13:28 ID:Co2ZPGca0
         \ また自民党に騙されたモナね? でも怒らないで! 私、シャア・アズナブルは
          \       ∧_∧                 / ,イ      │ また自民党に謀りました!
ワハハハハー! \     ( ´∀`) だって貴方は. /  //,. -/r‐- 、| !
また自民党に騙されたー!./,   つ  「いいひと」 /   /,/ ./ |  _」 ト、
改革なんかネーヨ!  \ (_(_, )  だから!/.    /.\`/  |二...-┘ ヽ
                \  しし'        /      i   ,.>、;/ー- 、    l
むやみやたらに          \          /        ! ∠.._;'____\   |
地雷特攻するそのクセは    ∧∧∧∧∧        ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな     <         >     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
                   <       騙 >    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
        (・∀・)ニヤニヤ  < 予   さ >.       `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                  <      れ >         `´\  ー   / ,ィ_}
 ――――――――――― < 感   た >――――――――――――――――――
 また自民党に騙されちゃったんだね .  >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<       >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____ /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | | そうやっ | ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | |  また自 |U |   |      ::::::U::::|
   /   ∧_二つ (    /     |  | | 騙される |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
273名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:13:29 ID:yIJfPWYw0
            、、、,. ,._      派遣くん… バイトくん… パートさん…
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |     俺たちホワイトカラーの数百倍いるキミたちに頼むっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、    いまさら虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |    どうかオレ達の代わりに…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      この法案に反対の票を……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |    投じてくれないか……
  /.|   | l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   こき使ったりバカにしたり自己責任っていったことは謝るから……
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |   本当は…非正規雇用者の待遇が悪いと思ってたんだ…
.  /  へ、./  | l.  / |_   |     そんな…ホワイトカラーの残業代は甘えなんていわずに…
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|        これが最後のお願いだから……
. !   /       |_|.   └'      |==
 ホワイトカラー・ダメオヤジ(無能残業代泥棒・ゲンダイ読者)
274名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:15:48 ID:Q155ucPO0
>>272-273 コンビプレーすんなww
275名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:17:50 ID:mHeJnp2c0

まだ自民党信じてんの?これだけ騙されてもついて行きますってか?能無しマゾか?

創価自民工作員って売国経団連の犬自民党の洗脳奴隷だろ・・・
276名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:17:55 ID:yIJfPWYw0
        `'‐、
              ヽr‐- 、    おいっ・・・・! 何言ってんだっ・・・・・・!
              - 、  知らねえよっ・・・・・・・・・・! そんなことっ・・!
             ヽ‐-ゝ
         /\ ヽ. ヽ   最後の最後まで俺たちを利用しようってのかよ・・・・・・!
        /\\\|\!     さんざん能力に見合わないうまい汁吸ってきた・・・
        | _\_,|       俺らの分を泥棒してきたあんたらが悪いんだろっ・・・・・・・・・・・・!
      i'| | ヽ.  ̄i|      
.      | | ! j  `‐-|、                 ,. -‐:v:─‐z.-.、
.      | |.! v u |.ヽ               /        ゝ
       !.|l v v  ├-ゝ           /イ /ニトヘ、_   i
      ||   __,ゝ                 /レ'-‐' j ー‐-ヽ |
      |:l.u [ ___l                   [(~・}ニ{ ・~)]~|^i|
   /|   |:::!.    _,!                |,-~l_!U~-、.|ノ|   ←シロイロ・ダメオヤジムシ
 / |.  |:::::!v  |                   |(王l王l王) /|.|\  (無能残業代泥棒・キリギリス科・ゲンダイ読者)
'´    !  |/i、 v トri、              _,/l_____/ |!  |ヽ、_
.、    l  |  |.ヽ._,ノ !| `‐.、  | ̄ ̄|,. -‐fl´/  |::::::::::::::::  |  |. ||`''‐ 、
:::`:ー-:::::!  |.  |   !|   \f"三} │  ||/  _ト、    ノ|   | ||   /\
↑ハケン・クーン
(廃棄された氷河期白菜世代
 勤勉なワーキングプア
 報われるべき働きアリ科)
277名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:22:22 ID:FvNttbYM0
日弁連はこういうことには何も抗議しないんだな。
ゴミみたいな鬼畜少年の人権擁護には熱心なくせに。
278名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:22:38 ID:BVnoVh4J0
サイバーエージェントは合法的な詐欺まがい広告を中心とした事業を手がける会社です。
配信停止不可のメルマガ爆弾,ワンクリまがい広告,個人ブログまがい広告をはじめとして,
グーグル検索結果の操作,2ちゃんねる等での話題誘導などでも実績と信頼を積み上げ,
多くの有名企業の売上増に大きく貢献してきました。
279名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:23:08 ID:yIJfPWYw0
 _______________
  |                    |
  | 残業代以前に派遣フリーターの |
 |待遇差別は是としている欺瞞! |
  |非正規の餓死凍死と酷使はOKで |   
  | 自分にだけ手厚くというペテン師|
  | ホワイトカラーは何様のつもりか |
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   ⌒  ⌒ |  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \___)   (・)  (・) |/   / 労働の価値がどうとか能書き垂れんなら同一労働同一賃金を大前提にしろ低脳!
      (6-------◯⌒つ |   /この非正規の半分以下の成果で倍以上の賃金を受け取ってる白いペテン豚が!
        |   /_||||||||| |  < ほいで自分に都合のいい時だけ急に俺たちは仲間みたいな顔すんなや蝙蝠野郎!
       \    \_//    \さあ口を開けば非正規への恫喝強要ばかりのペテン豚をギロチンにかけるのじゃ!
       /⌒)     /\      \________________________________
      /  / \_/\   \     
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
280名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:23:59 ID:Q155ucPO0
>>277
だってお金とれないでしょ。反対したって。
それにあいつら歩合制だし。
281名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:24:33 ID:sOoTGK7g0

おまいら、アンチ経団連といえば日本共産党でっせ。


日本共産党サイト内検索: <経団連>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%B7%D0%C3%C4%CF%A2&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score

検索結果
参考ヒット数: [ 経団連: 1458 ]

検索式にマッチする 1458 個の文書が見つかりました。


  

282名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:24:48 ID:Co2ZPGca0
 _______________
  |                    |
  | 自民のピンハネ政策にはNO! |
  | 国民同士の対立をアオって   |
  | 財界のリベートにホクホク!  |   
  | 庶民から生き血を吸い上げる! |
  | 自民経団連党は何様のつもりか|
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   ⌒  ⌒ |  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \___)   (・)  (・) |/   /大企業や銀行は税金泥棒!ボロ儲け!
      (6-------◯⌒つ |  < 投資先に困るくらいに余り金を溜め込んで、
        |   /_||||||||| |    \ そこにファンドやハゲタカ外資が入り込んで富を奪い去る!
       \    \_//      \______________________
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
283名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:25:13 ID:yIJfPWYw0
           _,,.. -‐'---`‐- .._
        ,.-''´    /         `ヽ、
       / /    ,'             i
       ,' ,'      l              |
.       | |    |      〔从ハ〕  |    そんな簡単じゃねぇ…
      | |   ___,,,!...... ---―― ''''''""丶、   「労働組合」に来てまだ数日のお前らが
        `!'''''''''┬――---- .......,,,,,,,,___)  よく分からなくても無理はないが…
       |   ヽ___,. -―-、___,. -―ト、     
       |  /'ヽ丁| ===== |二二|====| !   ここはうわべだけの平等団結を唱える
       |  |lニl | ヽ`ー゚‐ノ!   ト゚‐' |,ノ  庶民の皮をかぶったホワイトカラー貴族がアジるスレ…
       |  ||ニl:|     ̄  |.    |  ̄| ヽ
     /|  ヾ_,|!      l__,...___,..」  |丶、|\   派遣フリーターの奏でる革命のエチュードに…
   /./ |   / |     -―――――|   !  ヽ  カモだった非正規雇用者との階級闘争に怯える
 /  .|  | /  l         ,,,,,,,,,    |   |   `、 醜く肥えた白い共産主義者の欲豚の集まり……!
     .|  |/   ヽ       ~~~   ノ   !     `、
     \ \    `ー――――''7´   /
284名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:26:07 ID:ZAISLDXe0
>>278
訴えられても知らないよ。
285名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:27 ID:yIJfPWYw0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ     バイトや派遣やパートはやはり烏合の衆
     ./                        l     バカばかりだっ・・・・・・!
     /                           |
   /■■■■労働組合■■■■■■■■■     ククク・・・お前達のような中小零細以下の下流どもには
  /,,,                         ,, |    死ぬまで年収800万も残業代も糞も関係あるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  今回もホワイトカラー利権のための反対運動に
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    うまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |    数だけ多いマヌケどもは利用できるだけ利用してやれ・・・!
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |
       l`――‐'|   |`――――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    オレたちは特権階級の白色貴族・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /    ブルーカラーと派遣フリーターは永遠に俺たちの奴隷・・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //      
       |___________|   /./    俺たちの労働革命ビジネスは完璧だ・・・!
        |________/  /
               \     /
286名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:57 ID:4D785e+i0
>>278
社員乙。アンチを装った自虐広告もサイバーエージェントの手口だもんな。w
287名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:30:43 ID:pDifmQd50
★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 対 立 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

外 資 献 金 は 法 人 税 減 税 と パ ッ ク で 財 界 を 手 な ず け る

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?
288名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:31:03 ID:mHeJnp2c0


鬼畜自民党の残業代0円政策で結局追い出されるのは派遣とフリーターって気づけよ!

派遣やアルバイトの仕事を正社員に0円でやらして人件費浮かせるのが経団連所属売国企業の魂胆だ!

アホウヨはそれでも間抜けに安倍蛆虫内閣を支援する・・・終ってるだろこいつら!ぺっ!
289名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:31:35 ID:UkokwmbY0
>>256
年収の制限なんて、その内あっさり無くなるだろうし、
兎に角、労働時間に際限がなくなると言うのが、一番怖い。

半年間休みなしで、時間外150時間超が続く、あの生活よりも、もっと酷い生活なんて・・・・。
# もう辞めたけどね。不治痛の子会社。

ところで、「年収で対象を決める」ってのも、チェック機能がちゃんと働かなければ、好き勝手に対象者を
広げられそうだね。

今の、裁量労働制にしたって、全然、裁量権のない人間に、適用されているみたいだし。

大体、残業手当の不払いが、殆ど取り締まられていない現状で、こんなの導入されたら・・・
290名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:32:17 ID:/quj6kxLO
>>281
共産党しか選択肢が無いなんて・・・終わっとる
民主も経団連の手先だしどうしようもないな。
選挙でアカに死に票と分かってて入れるしか対抗策は無いのか。
291名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:32:50 ID:yIJfPWYw0
      ./                      \   さっきオレが労働者同士団結しましょうと
       /                         ヽ 例のお題目を吹き込んでたとき、あの時……
.     /                八        \ 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ あいつたぶん俺のこと
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 「いいホワイトカラー」だと思ったと思うんだよ
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |    ククク…
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ああいう馬鹿な下流どもがいるから
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| 俺たちホワイトカラーは食いっぱぐれねえんだ
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ   
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   中小零細以下のクズどもにゃ残業代も年収800万も
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    糞も死ぬまで関係ありゃしねえじゃねぇか………!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |   
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  ……ククク…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |     話にならねえ甘ったれ…
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: この国じゃそういうウスノロは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::   いのいちに餌食…食いもの……
292名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:34:42 ID:2li4KHUi0
>対象者の年収の下限を800万―900万円程度とする方向で
こんなに貰ってる奴は働けw
293名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:35:11 ID:n5yho6CD0
チーム世耕が頑張ってるな。
294名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:35:38 ID:xeBVuCYB0
年俸制にしろ、固定給制にしても、特に問題にならなかったわけで、
この法律そのものが労働基準法とかいうのも含めて機能するかは
知らん。公然と責任逃れの為に作ってるだけかと・・・
295名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:35:42 ID:hYAtYs2k0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    ほらほら 文句言わないで働け
  ゞ|     、,!     |ソ  <   そのうちまた靖国参拝してやるから
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /        元気出して働け 
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
296名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:36:04 ID:/quj6kxLO
工作員の皆様、非正社員分断作戦ですか。お疲れ様です。
297名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:36:12 ID:yIJfPWYw0
パート・アルバイト5千人、一気に正社員化 ワールド
http://www.asahi.com/business/update/1121/154.html
 _______________
  |                    |
  | 分断以前に派遣フリーターの  |
 |待遇差別は是としている欺瞞! |
  |非正規の餓死凍死と酷使はOKで |   
  | 自分にだけ手厚くというペテン師|
  | ホワイトカラーは何様のつもりか |
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   ⌒  ⌒ |  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \___)   (・)  (・) |/   / 見よ!この法案で無能ホワイトカラー給料泥棒を排除すればいよいよ我ら
      (6-------◯⌒つ |   / 非正規雇用者の勝利は近い!今一歩じゃ!階級闘争に勝利するのじゃ!
        |   /_||||||||| |  <  さあうわべだけの平等団結を唱える無能給料泥棒のホワイトカラー貴族に天誅を!
       \    \_//    \ 口を開けば派遣フリーターへの恫喝強要ばかりのペテン豚をギロチンにかけるのじゃ!
       /⌒)     /\      \________________________________
      /  / \_/\   \     
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
298名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:36:17 ID:3apEn71R0
平社員で年収800〜900万ってなかなかないよね。
299名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:36:18 ID:15CHyykA0
対象社員がエグゼプションで余計に働いただけ他の社員やバイトが切られるんじゃねえの
300名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:36:46 ID:NuY6EDKB0
サイバーエージェントは合法的な詐欺まがい広告を中心とした事業を手がける会社です。
配信停止不可のメルマガ爆弾,ワンクリまがい広告,個人ブログまがい広告をはじめとして,
グーグル検索結果の操作,2ちゃんねる等での話題誘導などでも実績と信頼を積み上げ,
多くの有名企業の売上増に大きく貢献してきました。
301名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:37:37 ID:Co2ZPGca0

                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | 新生自民党に騙された……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ これは…経団連のネコババ利権を
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  | ますます拡大するひどい法案…!
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  けっきょく……
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | 俺らは自民の構造改革に騙されただけだ!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
302名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:38:38 ID:9YYbJfy90
ここ数年で経団連の力が強くなってきてるのに、なんでおまいら労働党とか作んないの?
303名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:38:49 ID:yIJfPWYw0
   さ あ 反 対 の み ん な 我 々 と メ ル 凸 共 闘 だ !
―――――――y―――――y――――y―――――――y―――――y―――――
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ 共産党 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三) 妄想 ))
 / (__‖     ||)ノ| 労組貴族 | | 民主党 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ カルト//
[]__ | | 残業泥棒ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E)  @■屈江  (ヨ)「 ̄
 | 赤旗 .|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|ユダヤ  |:::::|ゲンダイ.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::::|陰謀論集 | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
304名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:38:55 ID:/quj6kxLO
>>298
制限は段階的に締めて行くんだろうな
最初の時点で食い止められなければ終わりだ。
305名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:40:49 ID:15CHyykA0
>>304
まずこれから下限年収が引き下げられていくだろうってことが1点
対象社員が余計にただ働きしただけ他の社員や派遣・バイトが切られるだろうってことが1点
306名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:41:14 ID:yIJfPWYw0
                    ∩00  ∩         │ やられた…残業代泥棒にまた騙された…!
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | この法案は無能ホワイトカラーの泥棒を防止する
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  すばらしい法案…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ けっきょく…
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |  俺ら非正規の派遣フリーターにブルーカラーは…
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │ 
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | 労組貴族のホワイトカラーに利用されただけだ…
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | 
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
307名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:41:17 ID:8vdNC05N0
月6日程度の休みを確保してくれれば
一日10〜12時間労働ぐらいでも頑張れる
308名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:43:32 ID:mHeJnp2c0



税金搾取愛人本間を税の根幹を決定する責任者にする糞安倍政権!中川(女)は自分のスキャン出すの蒸し返しを恐れ本間をかばう始末。

こんな税金横領野郎の決めた税制や経済政策なんて誰が信じる?舐めてんか安倍!
309名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:43:49 ID:pPJiH1oO0
>>307
そうやって頑張ってもギャラはいっしょ
310名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:44:32 ID:hYAtYs2k0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  < 低IQ諸君。自民党に絶対安定多数の議席を与えてくれて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!      ありがとう。 法案なんてどんな形でも成立してしまえば
      |      ノ   ヽ  |     コッチのもの。あとは「献金攻撃」と「国際競争力」を全面に
      ∧     ー‐=‐-  ./     出して改正すれば良い
    /\ヽ         /      GDPの一割に過ぎない輸出産業の為に、国民が自ら奴隷
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ      宣言してくれるとは思ってもみなかったよ。
311名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:46:22 ID:JLXqlgJk0
リーマンの給料上限を800-900万に抑えるための法律か

左翼の奴ら、くだらねえ国歌とか国旗には大騒ぎするくせに
こういうのに騒げよ。
そしたら多数のリーマンの票とれるのにな
312名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:48:04 ID:/I6bK+hn0
>>311
数年前から騒いでますよ。君がテレビばかり見るから知らないだけです。
スポンサーの存在を無視してテレビ・新聞を鵜呑みにする馬鹿ばかりだから
こうなるのです。
313名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:48:15 ID:8vdNC05N0
>>309
俺の場合は薄給で長時間労働でもいいけど完全なオフが欲しいんだ・・・
人によっては休みなくても定時に帰りたい人とかもいるだろうな
314名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:48:29 ID:MrRHthFtO
対象を公務員にも拡大しる!
315名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:48:47 ID:15CHyykA0
テレビ番組でこの制度を特集した番組ってあったかなそう言えば
316名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:49:08 ID:7w4M6Yfy0
>>312
テレビを見れば馬鹿になる。
新聞を読めば馬鹿になる世の中ですねw
317名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:49:14 ID:Co2ZPGca0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       これはっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ     また自民の似非改革スローガンか!・・・
     ./                        l     能無し政治家と売国経団連のスクラム・・・・!
     /                           |
   /■■■■フリーター■■■■■■■■■     経団連の献金と引き換えに売国政策を・・!
  /,,,                         ,, |
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  ピンハネ利権を合法化した自民と役人!
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    小泉といい竹中といい、俺らの所得を奪っていく・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |    小泉チルドレンも右も左もわからないカルガモの子供!
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |
       l`――‐'|   |`――――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    役にも立たない亡国の徒・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    オレたちの生存権を確保してくれる政党は・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /    金持ち大企業の搾取が果てしなく続く・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./         小泉のピンハネ雇用革命と安倍の美しい奴隷社会か!
        |________/  /
               \     /
318名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:06 ID:dPSKT93Q0
不満をもっているすべての底辺の方へ。
「ゴハン」を自分に、そして「自然や動物達」を家族や恋人友人達にかえて
聞いてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=fyYve_feseI&mode=related&search=
319名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:49 ID:47TGV+HN0
×自由な働き方
○自由な働かせ方

こらおっさんたちいい加減にしろ。働いたもんにもっと還元しろ。
320名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:52:17 ID:/quj6kxLO
↓チーム世耕の任務
321名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:52:23 ID:bS64FrST0
>>299
まだ他の仕事を抱えられるだけの余裕がある奴が民間にいるのかよw
今でも仕事量は臨界点を突破しているんだが

まあ2年だな
800-900万の制限がなくなるまで2年もかからんだろ
全員が対象になる。国民年金の強制徴収も最初は年収1000万以上というふれ込みだったが、
それが半年で500万になり、その3ヵ月後には300万になり、そして今は全ての被保険者が
対象になっている。政治家や官僚のいうことなんて信じるほうがバカ。
322名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:53:17 ID:zkwkmGTS0
あなたのための制度です!
323名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:55:52 ID:kdPveWpk0



















              経団連の利権すげーーーーーーーー






  部落民並じゃねー?いや部落以上か



324名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:02:09 ID:UkokwmbY0
>>323
経団連は、代金を22億払ってるから。
街道は、物乞いするだけだから、街道の方が悪質。
325名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:19:42 ID:0fDdn63/0
自公が糞だと思うなら民主に投票するしかないな。

共産、社民に投票しても死票になるだけ。

庶民から搾取する事しか考えてない自民党は野党に転落して、

本物の保守政党に生まれ変われ!
326名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:08:15 ID:pPJiH1oO0
次の選挙マーダー?チンチン
327名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:12:34 ID:pkq91bwM0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  < 低IQ諸君。自民党が下野したなら民主党に献金攻撃を
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!      掛けるまでだ
      |      ノ   ヽ  |     さあ自民党or民主党の好きな政党に投票したまえ
      ∧     ー‐=‐-  ./     100億円規模の献金攻撃で落とせない相手はいない
    /\ヽ         /      唯一の例外を除いてわな
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ      
328名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:30:33 ID:NbTgOliu0
プロジェクトXに出てくるような人たちが残業代を求めたでしょうか?
渋谷で働く社長の日記でおなじみのサイバーエージェントの藤田社長の話ですが、
会社が立ち上がったばかりのころは、学生バイトに残業代を支払えなかったそうです。
残業代がもらえないから定時で帰る学生、仕事に楽しみを見出して残業代が出なくても
残って仕事をしてくれた学生、今、後者が当社の重役になってIPOでお金持ちになっています。

結局は、目先のお金よりも仕事の価値を見出した人が最終的に勝ち組になっているのでは
ないでしょうか?
329名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:33:40 ID:Q155ucPO0
>>327
. ┌──┐  .ノ ̄--┐   
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////         / 
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ         /   /
. "-----" ヽ-''" _       //////////         /   /   /
.   | ̄| __ | ̄|  | |      /////////      j|   /  /  ,,/ 
.  ,r" ___| |  |  | ..|     ////////ノ      /|  /     /    
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"      / |  /   /    
. (_二二] ┌-''"/     ///////       / | /   ,/ 
.  _    ヽ--"_    ///////       ./ |/   /
. _| |__ '\ | ̄|  | |   "'/////        /  /  ./
..|_ __ ヾ-" | .|  | |    //"-"        / /  /     __
. / / | |  └┘ノ /   |./          /  "  // _,r--'''""^'--、
. くノ[二ノ   [__ノ    |/         j   ,r" ̄  ,r-、 /  v/
  ┃   ,、       |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/        |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>
  ┃   ___ノ /    z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r'''
  ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",
  ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /
  ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--
  ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”
330名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:34:42 ID:0AHb94R/0
>>328

コピペうぜぇ。

死ね。

コピペで人の心が動かせると思っているのか?

もう反自民の流れは止められない!サービス残業合法化を含む、悪の巣窟、労働ビッグバンを潰せ!!
経団連を潰せ!
自民党を潰せ!!

自民党死ね!
331名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:04:47 ID:fAcB4ISE0
自民はありえないな。

「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言
外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委
外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ
小泉首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…中川政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案
「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省
中国人留学生を拡大…安倍氏、関係改善に意欲
"日本の大学へ来て!" 中国人留学生ら確保でバトル…東大など各地の大学がサバイバル
日本語学校、中国人の受け入れ拡大へ
在日ブラジル人の子供らの不登校、非行急増…日本政府が教育支援するため基金創設
332名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:33:08 ID:8q1RRBVi0
>>316
同じテレビをみてる馬鹿だが、野党って
タウンミーティングとかピントの外れた
政府批判しか出来ないのは何で?

まるで与党と結託してる肝心な事を隠してるみたい。

333名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:22:46 ID:yEfXePTJ0
まあ、政治家が過労死しやすくなるわけでもないし。
過労でバタバタ死んでも「結果論だ」とか言って開き直るか、
せいぜい責任感じるだけだろうな。
334名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:47:15 ID:3eXMtN/30
不満をもっているすべての底辺の方へ。
16号のメッセージは不満を持っているあなた自身へのものとして、そして
「自然や動物達」を家族や恋人友人達にかえて 聞いてくれ。
話し合いなど通用しない相手とは経団連や自民党です。

http://www.youtube.com/watch?v=fyYve_feseI&mode=related&search=
335名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:07:08 ID:9aREb6Ey0
>>328
ダイオードの人はどーなる?(ありゃ残業代じゃないけど)
ちなみにンな成功例ばかり持ち出されてもなぁ
残業代求めなかったけど路頭に迷ったりするひとは山ほど居るわけですが?

要はこの国の企業・自治体は労働者に「正当な報酬」を払ってない場合が多い
んで、イランとこに回してるわけだ・・・
336名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:39:50 ID:iedSLYIa0
エプソンよりマシだから、キヤノンのプリンターを買ってしまった。
337名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:54:33 ID:qoI33avq0
日本には国益を守る野党はいないの?
まあ 日本には野党はいらないね。

あいつら売国奴だし。
民主主義を守るだめには、民主共産社民の売国政党を潰すべきだね


338名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:00:06 ID:5xdoi57I0
>>337
層化乙!
与党所属の売国奴の本丸を忘れるほど、ちゃねらーも単純じゃないぜ。
339名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:32:30 ID:MpWww9tI0
ID:G71t3GvL0
有能な人材になりたいんだろ?2ちゃん見てる暇があるなら土日も働け。

ID:yIJfPWYw0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=yIJfPWYw0
ID:lYlAOySv0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=lYlAOySv0
ID:bQ6QAqXS0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=bQ6QAqXS0
会社行け
340名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:35:02 ID:c5H7+t+h0
>>339
彼らはそれで、1日3千円稼いで食い繋いでいるんだから、察してやれ!!
不法滞在の外国人は大変なんだよww
341名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:54 ID:sYqYgGMW0
893 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 18:36:01 ID:CeL8mJ4a
結局こういう法律を作るのは、
自民党が憲法改正して軍隊を持って戦争の出来る国にするために
たくさんの兵隊を作らなければならないためで、
兵隊になって死んでくれる人を作るには、
貧困層を作って生活のためには命をかけないといけない人を作らないといけないから。

憲法改正、教育基本法改正と、全てはつながっている。
日本の労働者の生命を守るためには、
このような考えの自民党を政権から引き摺り下ろさないといけない。
342名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:36:53 ID:ToZ7rV8j0
>労働時間規制の適用除外制度(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)は


在日米国商工会が、「経団連・日本商工会・経済同友会」の自民党系団体経由で
政府与党に打診しているというわけだ。。。


>>332
残念だが、自民党が野党に転落した時も
自民党は、ピントの外れた支離滅裂な批判を繰り返していたぞw

343名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:30:24 ID:ToZ7rV8j0
しかし、ニュー速+の住民は
自民党信者のニートか学生しかいないのかw

マジ、この案には激怒しとけよ。。。
労働者を蔑ろにしている制度じゃん。
344名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:12:47 ID:ToZ7rV8j0
自民党、公明党も日本から出て行け。。。


345名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:44:11 ID:pNQkWm0a0
安倍総理がなんとかしてくれるから大丈夫だよ。

たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!

今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。





346名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:44:15 ID:GReW8vij0
ばかやろう。
347名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:50:34 ID:7aX21Mk40
>>345
安倍自民の労働ビッグバンによってもたらされる素晴らしい効果

・労働意欲とモラルの低下
・少子化
・税収低下
・労働環境の悪化(過労死・鬱病の増加)
・購買力低下→国内サービス業の低迷
・不安定雇用の増加→将来への大きな不安
・格差の拡大(階段状の格差から、絶壁の格差へ)
348名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:21:34 ID:gCBopX+YO
自民党信者って
低能馬鹿か金持ちしかいないだろw

自民党と公明党は
もう離れることができないだろうし…
349名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:25:17 ID:OHBVzHbp0
>347
国内需要の伸び悩み
それを補うための更なるリストラと外国人単純労働者大量受入
それによる治安悪化および外国人参政権の許可
それによる日本政治の外国による乗っ取り
日本終わり
350名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:26:43 ID:DIe5ph5J0
公務員から先に導入してください。
351名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:29:24 ID:ib32dX9gO
さすがにもう自民党は支持できんだろ。
国民を馬鹿にしすぎだ。
352名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:47:26 ID:sGINVo/Q0
>>337
お前は外国のことよりもまずは自分の部屋を出ることを考えろw
353名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:52:30 ID:gCBopX+YO
>>349
外国からの労働者
海外への技術無償提供

自民党公明党がやっていることじゃん
354名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:05:30 ID:5v/xqXNz0

【民主党】解雇紛争の金銭解決認めないなど労働法制で対案 政府・与党との違いを明確にし、来年夏の参院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166599890/

このスレでセコウが暴れています。



【政治】塩崎官房長官「終わり(の時間)が決まっていて、丁寧な説明をして長くなった」 19日の安倍首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166607181/
【政治】塩崎官房長官「絶えず改善していかなければならないと思っている」 安倍首相の記者会見などにつ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166595771/
【政治】安倍首相「ちょっと熱が入り、私の最初の話が長くなった」「行き違いがあって、申し訳ないと思う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166613649/

これらのスレは、タウンミーティングと一緒でスルー戦略のようです。

355名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:21:36 ID:vY7lcrWC0
プロジェクトXに出てくるような人たちが残業代を求めたでしょうか?
渋谷で働く社長の日記でおなじみのサイバーエージェントの藤田社長の話ですが、
会社が立ち上がったばかりのころは、学生バイトに残業代を支払えなかったそうです。
残業代がもらえないから定時で帰る学生、仕事に楽しみを見出して残業代が出なくても
残って仕事をしてくれた学生、今、後者が当社の重役になってIPOでお金持ちになっています。

結局は、目先のお金よりも仕事の価値を見出した人が最終的に勝ち組になっているのでは
ないでしょうか?
356名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:58:07 ID:RvjHS25Q0
>>355
テレビ見たいなら受信料払え byNHK
働かせたいなら残業代払え by労働者
357名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:57:02 ID:GReW8vij0
>>355
他人にそれを求めるのは筋違いだな。
自分ひとりでやってろ。
358名無しさん@七周年
産経や日経が、この案を絶賛している所が、うさん臭いわけだがw