【カナダ】もっとフランス語を学んでほしい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
 ティム・モーガンは、フランス語を使う住民が多いモントリオールのラジオDJ。
英語しか話せない彼は、番組中、フランス語を学び始めたと発表した。
すると、大きな反響が起き、これまで圧倒的な人気を誇っていた
同時間帯のフランス語の番組を聴取率で上回ることに成功した。

 カナダに暮らすフランス語を使う住民の間には、
「英語を使う住民はフランス語を学ぼうとしない」という不満がある。
モーガンのようにフランス語を学習する意欲のある人は、”ありがたい”存在なのだ。

ウォルラス(カナダ)より
クーリエ・ジャポン http://blog.moura.jp/courrier_news/2006/12/post_e25e.html
2名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:03:51 ID:Zey/xpaG0
ウィムッシュ
3名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:03:51 ID:O5Ij2AE20
2
4名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:04:01 ID:OOGMyHRy0
クロワッサン黒川さーん
5名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:05:17 ID:jLLdYgR80
文法がめんどくさいからヤダ
6名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:05:32 ID:6+7+7Q5s0
麻布十番
7名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:05:48 ID:EboS4q0E0
変にプライド多いブタの言葉なんか 覚えるかってぇぇのw フランスなんか もう終わってる国だってw
8名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:05:51 ID:iTYU//Re0
鯖?
9名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:05:57 ID:hoDiDwpv0
モンペとクワ
10名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:06:06 ID:EfiSJMjt0
ヨーロッパの言語の中で、英語は文法が例外的に簡単なんだって?
11名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:06:47 ID:7qXlCUQB0
ケツカセー 

どういう意味だ
12ガムはロッテ:2006/12/16(土) 21:06:48 ID:+DpCinzH0
石原閣下いわく
 「フランス語は欠陥言語」
  我もそう思ふたりなりけり
13名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:07:03 ID:ZuBHg7nd0
ドイツ語の方が俺には合っていたので_
14名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:07:33 ID:OMeKJ42q0
コマンタレブー
15名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:07:42 ID:me+BpULt0
黒川さ〜ん
16名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:07:43 ID:klLTZIIo0
ミーはおフランス帰りザンス
17名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:07:47 ID:RejLJc1n0
半ズボ〜ン
長ズボ〜ン
18名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:08:07 ID:ZkfvJc1R0
英語も案外難しいよなあ、イディオムによっては冠詞が付くべきところが無冠詞だったりしてさ
19名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:08:07 ID:Zey/xpaG0
(´・ω・`)セボーン
20名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:08:25 ID:sQN0n5Vx0
>>11
ファッキュ
21名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:08:47 ID:hK7XKoOp0
下二段変格活動
22名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:09:19 ID:v2Tul07g0
在日の人は100%日本語を使ってくれるので、それだけは評価せねばなあ。
23名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:11:31 ID:pPfiHDe+0
ケツ臭せー
24名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:11:39 ID:XjZAtPp50
>>22
祖国の言葉が話せないだけじゃん。
25名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:11:44 ID:s5Ut2L+g0
まぁお前らには関係のない話だな
26(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/12/16(土) 21:11:59 ID:yqxh0dcJ0
キックシューズとかあったな

英語の映画でたまにでるフランス語は
キザで嫌味な扱いのが多いね。
ヴァラ(ほれよ「 つ□ 」)みたいなの
27名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:12:17 ID:0zVFrnDs0
「英語を使う住民はフランス語を学ぼうとしない」
カナダ人は第一外国語として何語を学ぶのだろうか。
28名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:12:28 ID:D7rFUgcS0
>>22
そうでもない、特にシナ。
29名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:12:53 ID:hK7XKoOp0
>22
名前まで日本語(日本名)なんだから、むしろ評価できないだろ、

ただ、 な り す ま し た い だけ
30名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:13:05 ID:Ls10Vx4S0
落ちぶれたものだな。
31名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:13:45 ID:iXUQH+SX0
じゅぶどれ
32名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:13:47 ID:tvUCiqVw0
33名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:14:14 ID:iTYU//Re0
トゥートゥートゥマシェリーマシェリー♪
34名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:15:28 ID:THbsPLT+0
アナルカント
35名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:16:47 ID:6B7jGEaq0
( ^ω^)Il offre sa confiance et son amour.
36名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:16:58 ID:eYRu+aOC0
オー ララ モン デュ
37名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:17:23 ID:s5Ut2L+g0
>>35
誰に?
38名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:18:05 ID:tOin/IQg0
篠塚君は幸せそうだなもう
39名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:18:33 ID:ZEaM5eyW0
英語と仏語は発音が難しい
他の欧州系言語の発音はローマ字読みを多少崩しただけで簡単なのが多い
40イタリア語特異:2006/12/16(土) 21:20:48 ID:QXeyV3c10
イッヒ リーベ ディッヒ.
フランス語はこれだけ覚えてら女遊びに十分だ。
41名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:21:42 ID:D7rFUgcS0
>>39
フィンランド語難しくね?
42名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:22:27 ID:s5Ut2L+g0
>>40
ちょそれドイツ語ww
43名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:22:30 ID:0BEPQWaaO
篠塚君幸せそうなのん


フランス(本国)行った人から聞いたが、ふらんす人って、
駐車が死ぬほど下手なんだってな。

下手とか言うレベルでは、むしろそうで無いかもしれない。

なぜならば、他の車にぶつけながら、こすりながら駐車するので。
44名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:22:52 ID:ZEaM5eyW0
>>41
フィンランド語とマジャール語を忘れてたorz
アジア系が入ってるのは特殊だね
45名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:23:10 ID:rn7lYgS10
運転も荒いらしいよ。
46名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:23:48 ID:B+JnQtkV0
公金横領、税金で家族旅行、石原氏ね。この、ウンコタレブー野郎!
47名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:23:48 ID:skva/NYp0
>>22
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
48名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:25:03 ID:ZuBHg7nd0
>>40
ちょw
憎めない奴だな
49名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:25:07 ID:vb16O8bcO
世界中で多くの人間が使ってるから、仕方なく英語を習うが、
そうでなきゃ、あんな底の浅い、しかも発音と表記の食い違ったまんまの不便な言語、
習いたくねえもんだ。

ラテン語系のやつなら、一つ習えば、他もみんな、とりあえず読むくらい出来るのに、
英語を最初に習うせいで、次が遠いったらありゃしねえ。
50イタリア語特異:2006/12/16(土) 21:25:09 ID:QXeyV3c10
ウオ アイ ニー.
フランス語はこれだけ覚えてら女遊びに十分だ。

51名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:26:06 ID:x2WR0DIgO
>>40
コモ エスタ
それフランス語じゃねーぞ
52名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:26:50 ID:iTYU//Re0
メルシー券
53名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:27:08 ID:0BEPQWaaO
>>45
こすられた相手も、よほどひどくなきゃ、
何にも言わないってのがすごいな。

どういう免許試験なんだろ…日本で国際免許で運転しないでほしい。

ケンチャナヨの韓国より、人の命が安い中国より、
もしかしたらひどいかもしれない。
54名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:27:21 ID:ZuBHg7nd0
>>50
だからそれ中国語w
55名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:27:22 ID:CxftGz9s0
>>10
>ヨーロッパの言語の中で、英語は文法が例外的に簡単なんだって?

どう考えても英語が一番難しいだろ
フランス語は構造的にわかりやすいが発音がかなり難しく
フランス語的文章をつくるのも難しい
56名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:27:40 ID:pPfiHDe+0
>>50
おま、それウイグル語
57名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:28:01 ID:VzH4zzdl0
>>50確信犯かよw
でも中国語やってるやつが中国人は我愛ニーなんて言わないらしい、
と言ってた気がする
アメリカ人もアイラビューなんて言わないらしいし
世界は広いな
58名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:28:08 ID:bwzeLp470
フランス語って数の数え方が妙に変だしー
59名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:28:59 ID:vFXpzqF10
ジュテームぐらいしか知らない
60名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:29:11 ID:iTYU//Re0
クリステルが個人授業してくれるなら習ってもいい
61名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:30:34 ID:pPfiHDe+0
泥、恥部プレー
62名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:31:03 ID:e/afbGt50
コマンタレブー
セシボーン
63名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:31:10 ID:x2WR0DIgO
フランス語ならコマンタレブーを知らんでどうする!
64名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:31:43 ID:ZEaM5eyW0
>>57
伝聞だがGood morningもあまり使わないらしい
高校の英語の先生がイギリス旅行したとき、ホテルのエレベータに乗り合わせた現地人に
「グッドモーニング」と挨拶したらクスっと笑われて「モーニン」と返されたそうだ
その後出会う人に反応を試したらみんな単にMorningだったと
65名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:32:14 ID:r4aqPbn20
(っ´▽`)っ
イー、リャン、サー、スー、ウー、リュー、チー、パー、チュー
これさえ覚えればいろんなところで役に立つよ☆
66名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:32:22 ID:r4mKwMz00
ナダ・イ・ナダ。
67名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:32:50 ID:eKu5iEKT0
ボンジューる
アンシャンテ
ジュマペール( ´∀`)
エヴ?
68名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:32:52 ID:2gPbsnWJ0
ル ビックマック
69イタリア語特異:2006/12/16(土) 21:33:08 ID:QXeyV3c10
ヨ テ アモ.
フランス語はこれだけ覚えてら女遊びに十分だ。

70名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:33:35 ID:s8d3aYRH0
高校の頃に英語の講師として来てたカナダ人から聞いたことあるな
カナダでフランス語使ってるのは一部だがそいつらがけっこう頑固で厄介だとかなんとか

そのカナダ人はフランス語じゃなくて
秋田弁を完全にマスターしてカナダに帰って行ったんだがな
71名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:34:16 ID:1G1jWQgo0
ハンズボーン
ナガズボーン
72名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:34:31 ID:Zey/xpaG0
ハイサイ ナンクルナイサー.
フランス語はこれだけ覚えてら女遊びに十分だ。
73名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:34:53 ID:0BEPQWaaO
>>55
日本語は韓国語と文法がかなり似ています。

これは、日本語の起源が韓国から伝わったと思う他ありません。
本当にありがとうございました。


Japanese langage likes Corean langage.
We think,Japanese langage is starting from Corean langage.

Thank you very much much.
74名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:34:55 ID:pPfiHDe+0
>>65
1−10数えるときはリャンじゃなくてアールじゃね
75名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:34:57 ID:eKu5iEKT0
>>58
4×20=80
76名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:35:00 ID:iTYU//Re0
フランソワーズ・モレシャン
77名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:35:12 ID:MNlHpjNa0
アシジュポーン
78名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:35:56 ID:mmnSLozu0
ウンコ
79名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:36:48 ID:RP5rostj0
英会話学校のパーティーでフランス系カナダ人が酔っ払って
イギリス系カナダ人にケンカ売ってたことがあった。
冗談かと思ったら本気だったので周囲がひいた。
奴ら的にはヤバイ話題なのかもしれん。
80名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:37:29 ID:VzH4zzdl0
タダキチ〜シルブプレー
>>70ケベック州だな
たまに分離独立の住民投票してる
81名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:37:51 ID:gwIHoGF8O
第二外語はフランス語だったが

ウチの会社のフランス人とはフランス語では雑談したことすら無い

だってウチにいるフランス人日本語ペラペラなんだもの
たまに海外支社からくるフランス語圏の奴らは英語が当然のよう操れるし

82名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:38:22 ID:krU3+TrE0
アンxアン=アン
アンxドゥ=ドゥ
83名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:38:22 ID:piM1AifL0
カナダは今やフランス語より中文人口のほうが多いからな

中文(中国語)が次の公用語になるって噂があるぐらい
役所の文章にも中文が多く取り入れられ、ATMなどでも英語と中文だし

華僑移民がすごく多いんだよ
都市人口の4割が華僑だといわれてる
84側近中の側近 ◆0351148456 :2006/12/16(土) 21:38:40 ID:r4aqPbn20
<っ´▽`>っ
パンニハムハサムニダ!
85名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:38:40 ID:Sxjh5yZ40
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < すいへー
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < りーべー
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ

                          ζζ
                       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /         \
                     /\   ⌒  ⌒  |
                     |||||||   (・)  (・) |
                     (6-------◯⌒つ |
                     |    _||||||||| |
                      \ / \_/ / < 僕のフネ
                        \____/
86名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:39:35 ID:JW99XRgG0
ジュ ヌ パーリ パ フランセ
87名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:40:02 ID:pPfiHDe+0
フランス人はケベック人のフランス語を笑う
ケベック人はハイチ人のフランス語を笑う
ハイチ人は自分たちの貧乏さ加減を笑う
88名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:40:15 ID:ZuBHg7nd0
>>83
日本にとっては体のいい防波堤だな…カナダ
89名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:40:51 ID:NRHofXxj0
ケベックの話題がほとんどない低レベルなスレ
90名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:41:17 ID:eP95ls9m0
フランス語普及協会?
91名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:41:18 ID:Ch8qy4zA0
正直のだめで覚えた

セクール
92名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:41:22 ID:2JeQWrq10


[速+]【日本】もっと韓国語を学んでほしい!
93タカさん:2006/12/16(土) 21:42:32 ID:i8UmjRoXO
カナダでフランス語が通じるのはケベック州だけだろう。カナダから独立するべきだと叫ぶ奴らも居るし。
94名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:42:41 ID:Zey/xpaG0
ナメック星人がどうしたって?
95名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:43:37 ID:Sxjh5yZ40
つーかフランス系かイギリス系か知らんが原住民散々殺しまくって開拓と称し
気の遠くなるような広大な森林を伐採したヤツらがごちゃごちゃ抜かすなよ。
96名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:43:38 ID:r4mKwMz00
>>79
この話とどっちがヤバイんだろう?

【ベルギー】国営テレビ局が「ベルギーが二つに分裂した」と架空報道で物議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166161080/
97名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:43:56 ID:A5pxBore0
>>55
英語は増改築を繰り返して迷宮のようになった建物みたいな言語です。
98名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:46:14 ID:4GK9rVCS0
>>97
日本だって平安時代まで行けば話し言葉は通じないと思われ
99名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:46:37 ID:AWTZz8f80
モントリオールもここ10年でフランス語がジワジワ追いやられ、英語が増えてきた。
ケベック州はカナダでありながら、カナダでないところがあるし。
あの赤いメープルの国旗よりブルーのケベック州旗をいたるところで掲げている。
100名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:47:29 ID:VzH4zzdl0
>>96イタリアでは北部の分離独立を主張する政党が
ベルルスコーニの時連立与党に参加してたぞ
日本の分裂工作とか騒ぐ人もいるが欧米、中国、旧ソ連、アフリカ、中東など
世界中の問題に比べれば日本は驚くほど平和
平和ボケするなっていう方が無理があるとも言える
101名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:48:01 ID:eI/g4lhZ0
>>83
デタラメ言うな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Language_in_Canada
英語 1735万人
仏語 670万人
中国語 85万人
102名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:48:10 ID:s5Ut2L+g0
ちなみに、仏語の数え方が変だから云々いってるやつはド素人。
例えば、80だと単にその言葉の由来が4×20なだけであって、
固有名詞化されてるようなもんだからいちいち意識しない。
「はちじゅう」のかわりに「よにじゅう」と言うようなもの。
こんなのことさら強調するのは、
第二外国語でいい加減にやってる学生レベルの考え。
103名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:48:47 ID:GhknHxNn0
ら〜ぶれた〜ふろ〜む♪
104???:2006/12/16(土) 21:48:50 ID:kTVHytVQ0
まずアクサン付きのキーボードを普及させることから始めなきゃあ。(w
フランス語は遠くなりにけり。
105名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:49:03 ID:42sbLi470
カナダの国家元首はエリザベス女王


イギリス王朝はフランス系
106名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:49:28 ID:GkCBNP2d0
>>74
そこツッコムなら、まずサーを...
107名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:51:57 ID:CxftGz9s0
>>102
スイス方言だと70,80,90もそれにあたる単語があるから
ごく普通の数字の数え方だよ
108名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:52:06 ID:st4MhYTn0
オパーイ
109名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:53:00 ID:ZEaM5eyW0
>>98
日本語の口語が今のような形になったのはいつ頃なんだろうな
方言の成立過程として室町〜江戸時代の話がよく出てくるけど、そもそも当時の口語は今の口語と比べて
大きく違っていたかも知れないのに、それを無視して議論をしても意味ないのでは?と思う
110名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:53:56 ID:clUhfutm0
日本人も韓国語を学ぶべきニダ
第二公用語にするべきニダ
111名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:57:54 ID:4sKOYIzA0
セシ〜ル、シモフサ君幸せそうなのに〜
112名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:59:09 ID:CxftGz9s0
>>109
日本の公文書はいつ頃まで漢文でかかれていたの?
113名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:59:38 ID:JW99XRgG0

      ようやく日本から物資が届いたニダ

       ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
      <丶`∀<    >/ /  /| <`∀´ > 待ちわびたニダ
 遅いニダ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ )
      (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)
               . ̄ ̄ ̄ ̄


              在日が帰ってきましたニダ

  ∧_∧∧_∧./\_∧_∧__/∧_∧
 <丶`Д<;   >\/<丶`∀´>/|  <`Д´; > ・・・
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ∪  ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ.. |         |/  (_)(_)
.           . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           \ アイゴー /

  ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
  <#`Д <    >/  /  /| <`Д´# >
  ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ ) こんなゴミ送り返せ!!
 (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)

114名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:00:36 ID:sWB3v+rO0
汁ぶぷれ
115名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:01:39 ID:s5Ut2L+g0
>>107
でも、そういえばカナダの仏語だと
80はoctanteでそのまま「はちじゅう」なんだっけ?
ある意味スレ違いな話題だw
116名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:02:08 ID:inrEA9kXO
>>40

釣りだよね?w?
そりゃドイツ〜
117名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:02:54 ID:eI/g4lhZ0
>>99
http://en.wikipedia.org/wiki/Demolinguistics_of_Quebec
10年前より英語はむしろ減っている。
40年前と比べると英語は激減
英仏以外が増えている特に、アラビア語とスペイン語
118公共交通ヲタですが:2006/12/16(土) 22:03:24 ID:gmag4IVf0
今、フランス語の教材disqueを聞きながら、このスレにレスしてますが、何か?
ちなみに今聞いているのは、「しっかり学ぶフランス語文法」(佐藤康 著、ベレ出版)。
仕事に必要なわけではないが、フランス音楽(Claude Debussy, Igor Stravinsky, Olivier
Mesiae¨n, Serge Gainsbourg)を聞くのに意味がわかったほうがいいからね。
119名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:04:26 ID:StYWJ3Jw0
ケベッコワの仏語とマグレブのそれと、
どっちが聞き取りにくい?
120名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:06:11 ID:bb9S6t080

嫌です。
121名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:06:12 ID:W825JSIVO
プリごろ太のフランス語吹き替え版で覚えればいい。
122公共交通ヲタですが:2006/12/16(土) 22:06:54 ID:gmag4IVf0
>>118
メシアンのsが一個足りなかった。訂正。
「Mesiae¨n」→「Messiae¨n」
123名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:07:37 ID:on1LmtGD0
ヨーロッパ(イギリス)ならともかく、カナダの場合、隣がアメリカっていうのは大きいだろうな。
>>64
天気の話から会話をはじめると喜ぶよ、イギリス人。
>>104
AZERTYだもんな。マンドクセ。
124名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:09:46 ID:ZEaM5eyW0
>>118
ストラヴィンスキー
>>112
平安時代の初期までらしい
125名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:10:09 ID:ult+gtbY0
ボンジュール
ジュマペル くま
126名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:10:23 ID:bGJ6Kpww0
>>52
伊東屋?
127名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:12:07 ID:+ErZaLj30
>>105
ウィンザー朝はドイツ系
128名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:12:38 ID:ZEaM5eyW0
124だけど途中まで書いて送信してしまった
>>118
ストラヴィンスキーはロシア音楽では?楽譜の指示が仏語だから?(火の鳥1919年版は仏語だった)
129名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:13:56 ID:me+BpULt0
>>73
福沢諭吉の弟子である井上角五郎が近代ハングルの活字と文法を作り
ソウルで『漢城旬報』という新聞をつくった。
朝鮮半島で一番最初の漢字混じりハングル新聞で、これが近代ハングルの始まり。


ハングルの文法のほうが日本語をお手本としているなら、そりゃ似ちゃうでしょうな
130公共交通ヲタですが:2006/12/16(土) 22:14:48 ID:gmag4IVf0
>>124
ストラヴィンスキーは露西亜人だが、“L'histoire du Soldat”「兵士の物語」や
“Perse´phone”「ペルセフォーヌ」はフランス語の歌詞なんだよ。
131名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:14:59 ID:VcPwGR200
132名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:16:57 ID:C0ZtHMGZ0
えーい、仲根かすみを呼べ!
133名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:16:58 ID:cYy6l0wt0
>>73
少なくとも日本語が韓国語を好きなわけではないな
そんで韓国語からはじめる日本語ってなんだろう
134北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/16(土) 22:18:51 ID:JTe8TJS20

Tu te moques de moi ! 。www
135名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:19:47 ID:6B7jGEaq0
えーい、福永武彦の孫を呼べ!
136名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:20:40 ID:ZEaM5eyW0
>>130
納得
137名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:21:27 ID:JW99XRgG0

  食べたりしないから
  待つニダ〜。
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 lヽ
 l 」 ∧_∧
 ‖<丶`∀´>                (ヽ__(ヽ
 ⊂     つ            `〜ヽ⌒<; ゚ _・゚>
   人  Y          ;;;⌒`)    "(  ス   ノ
  レ 〈_フ         ;;⌒`)⌒`) ,,,ヽノ (/(/
138名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:24:12 ID:DuQOGfwb0
Aujourd'hui,je me suis leve a 14heurs.
Alor,j'ai bu beaucoup de biere et mange beaucoup de Pizza.
C'eteit tout, je n'avais rien a faire!
139名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:26:45 ID:bb9S6t080
>>134
あってるかどうか知らんが、乙。
140公共交通ヲタですが:2006/12/16(土) 22:29:46 ID:gmag4IVf0
>>138
まあ、今日は土曜日だから、仕事がない香具師はゆっくりできるよね。
漏れも、朝6時まえに起きたものの10時頃に2度寝して、起きたのは午後3時だから。
その後、6時に町内会の忘年会に出席した後のアルコール漬けの状態でこのレスをしてい
るわけだが。
141名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:31:21 ID:GvchgB5p0
>>98
しかし、ベオウルフの英語はもはや解読不能の域に達しているが、
平安時代の和文は高校生に教える程度の近さがある。

明治以降の変化のほうが大きいかも試練
142名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:32:35 ID:s5Ut2L+g0
>>138
Oui, j'ai compris, mais
Je te recommande d'ecrire cela sur le revers des pamphlets!
143名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:33:48 ID:pPfiHDe+0
>>134
Manges-tu de la merde?
144名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:38:20 ID:Oc7NU1mc0
おれ昔オタワに4年くらい住んでて、良く隣のケベック州にスキーとか遊びに行ってた。
本場フランスから来た人をケベックに連れて行くと、「ここのは正しいフランス語じゃない」と言われた。
なんでも、ケベック州で使われるフランス語は英語と混ざったりして変になっているらしい。
145名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:39:38 ID:s5Ut2L+g0
>>143
Ca me fait rire, cette expression : "de la merde"...
Ca me donne une impression des choses assez... "materielles"!
146名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:42:38 ID:Oc7NU1mc0
英語はドイツ語が元になってるらしい。
147名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:53:00 ID:ZSg1ZskE0
その上フランス語が入ってる
148(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/12/16(土) 22:55:31 ID:yqxh0dcJ0
文法はドイツ語ぽいが 単語はフランス語っぽい

英英辞典では語源が大本のラテン語やギリシャ語ばかり
書いてあるが、昔々フランス語からごっそり
パクッってきた単語ばかりという話は説明しない
149名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:56:25 ID:f4+C9bwa0
ケベックが独立しろ
おわり
150北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/16(土) 22:58:48 ID:JTe8TJS20
>>143

dont parlez-vous?。www
151名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:03:05 ID:cw+OpxbY0
>>22
支那をお忘れか?
152山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/12/16(土) 23:04:10 ID:pUEsZT820
>>109
>方言の成立過程
純粋な地方の言葉ではなく、中央で用いられていた言葉が地方に伝播して方
言化した例であれば、周圏論の説通りに地方の方言を調査してみると、南九
州と東北の語彙の一致が見られます。
それが室町時代だということ。

古辞書も使用して発音の変化まで研究されていますから、うかつなことは言
えませんよ。大体16〜17世紀には今の発音に落ち着いたようで。
当時の口語と見られるものは、抄物や切支丹文学に出てくる。

>>112
明治初期までは。時代が下るほど和製漢文の色彩が強まりますが。
153名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:04:26 ID:X/yobiTs0
嘗てフランスがイギリスと並ぶ大国だった頃、そして西欧文化の中心地だった頃は、
そりゃフランス語を学ぶ事に意義があったが、今はなぁ。中国語学んだ方が有意義。
154名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:06:10 ID:QSm/nrmN0
ヨーロッパの言語ではやっぱりドイツ語がカッコイイな
155山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/12/16(土) 23:06:25 ID:pUEsZT820
>>152
>それが室町時代だということ。
「それが使用されていたのが」に訂正。古くて鎌倉時代。
156名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:09:25 ID:S2dxjZdO0
ケベック独立しかない

野蛮なスコットランドとアイルランド土人国家のカナダみたいな国には
とっくに愛想が尽きてるだろうし
157名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:11:01 ID:pPfiHDe+0
>>150
どうでもいい。
ウンコ食ったか?
158名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:12:30 ID:VxPP+9lq0
うぉーしーりーべんれん


これだけおぼえときゃ国際社会でもってもて
159名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:18:54 ID:S2dxjZdO0
スコットランド人やアイルランド人のことを「白い黒人」whiggersという
160名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:22:11 ID:UyZ7cB+20
モントリオールだと普通に英語話してたぞ。
ちょっと年取った人はフランス語なまりかと思われる英語話してたけど
若者は普通の英語だった。
161名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:23:22 ID:WqUj0lCyO
英語の中にフラ語が入ってきた歴史はノルマン征服から。逆に英語に征服されるのはフランス人には耐えられないらしい。だからフランスでは英語知っててもしゃべってくれない。ケベック人のフラ語は訛りがあるから別物。昔は上流階級はフラ語は普通に話せた。ロシアでも。
162名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:24:50 ID:v0fO4X5n0
スコッツやアイリッシュはケルト話してこそ本物ですよ!
163名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:33:39 ID:0ZjhNDQE0
フランス語って、ケニアとかの少数民族が使うような言葉に近い気がする・・・
164名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:34:17 ID:pWQ3ncc90
カナダの第二国語はそろそろ中国語になるんジャマイカ?
165名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:34:17 ID:CGi+Szte0
俺ドイツ語は自分で言うのもなんだが相当のものです、があまり役にたたんな。
166名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:35:32 ID:4plRqE5K0
フランス系カナダ人と言えばカービィ
167名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:35:40 ID:3KnlMQgP0
生まれてからずっと日本語を勉強しています。

…他国語は話せません orz
168名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:43:45 ID:11ClO+ir0
北米は国少なすぎ
ケベックと北西地方は独立すべきだな
169名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:51:44 ID:8bcipPEn0
コーマンたれぶー(*´д`*)
170名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:06:55 ID:/Veu8+2s0
ぶぶざぶれまんこ!
171名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:15:31 ID:vycmBSwg0
思春期入ってからでも語学を学んでマスターするのは難しいらしいが、
それ以降は時間が経つほど修得が難しくなる、って訳では無いの?
172名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:34:09 ID:qRnO7itk0
セリーヌ・ディオンってフランス語しか話せなかったんじゃなかったっけ?
173名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:45:27 ID:ABmiuM4Y0
フランスなんてプライドの高い農業国じゃん。なんで評価が高いのか解らん
174名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:54:10 ID:QhAzUdRn0
数字も満足に数えられない欠損言語学ぶ理由なんてこれっぽっちもないね。
175名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:56:25 ID:3Y9olTwM0
仏語は大学の第二外国語でやってた。
2年間やって文法だけはほぼマスターしたが、
すごい勢いで忘れていったw
今は全く覚えてない。
176名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:58:36 ID:pIJ9o/o+0
小林よしのりがフランス語出来るんだってね・・・
想像付かんがw
177名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:59:28 ID:WZRpg1y20
英語ばっかりやってると市場原理脳になっちゃうからフランス語やる
べきだとおもう
178名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:04:59 ID:NyIadP6y0
スペイン語のほうが最初はやりやすい、
仏語より国のカバー率高いし。
女もいろんな種類選べて、しかも軽い、いや優しい。
人の浮気には厳しい、自分の浮気には甘い。
179名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:05:45 ID:D0Q/h6tj0
その時点で一番「羽振りのいいもの」にしか
関心を示さない層ってのは確実にいるからな。
180名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:16:45 ID:SExEnNEI0
>>177
フランス語脳ですか
181名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:20:40 ID:PACCfftx0
フランス女にチンポ刺す!
が我輩の大いなる野望のひとつである。
182名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:34:13 ID:l3Q2aCjM0
カナダのフラ語って、かなり本国とは違うの?
183名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:55:06 ID:zdXjIy5C0
>>73
なるほど、そんな英単語しらねーと思ったが、langageって部分がフランス語なんだ。
184名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:57:19 ID:Fcp+AVQQ0
>>182
ケベックに留学してた知り合いのフランス人に言わせると彼らのフランス語は
汚いとのこと。その典型が自動車のパーツだそうでフランス語でちゃんと単語が
あるにもかかわらずそのパーツの英語の単語をフランス語風に発音しているそうだ。
あと知り合いのケベックシティー出身のフランス系カナダ人がモントリオールに
行った時地元の人から最初に英語で話しかけられてショックだったと言ってた。
モントリオールの看板はほとんどフランス語だけど(ケベック州の決まりで看板の
文字は英語とフランス語で出す場合フランス語のほうが大きくなければならない)
実生活では英語がかなり普通になってきてるようだ。
185名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:00:39 ID:4SkLm4mx0
フランス語はもうたくさん(モーパッサン)
186名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:03:39 ID:4SkLm4mx0
>>44
ポーランド語も難しいよ

>>51
スペイン語じゃねーかw
187名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:05:49 ID:tu1eXyrR0
188名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:06:53 ID:DvpPMLcn0
どうせ勉強するならドイツ語の方が厨臭い必殺技とか考える時便利だよ
189名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:08:53 ID:CQIueCmr0
>>73
朝鮮が起源というのはあり得ない。
モンゴル起源というのなら聞いたことある。

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%C6%FC%CB%DC%B8%EC
190( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/12/17(日) 05:13:49 ID:4TYerroZ0
( ゚Д゚)<ジュマペール
( ゚Д゚)<ボク
( ゚Д゚)<メーツ
191名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:15:29 ID:YXcSi9YZ0
今、カナダで英語の勉強してるけど、フランス語を勉強する余裕なんてない。
世界共通語じゃないフランス語を優先的に学ぶ方がおかしい。フランス人は
プライドが高すぎるんだろう
192名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:18:37 ID:dP/oka740
>>189
英語自体がデタラメ、とまでは言わないけど、かなりのブロークンだから、
十中八九釣り。
193名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:19:44 ID:HSxsq8t4O
ムッシュ池波
194名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:34:39 ID:CQIueCmr0
>>192
俺もそうは思ったが、アメリカ人の耳狩りもどさくさ紛れに書いてみたかっただけw
195194:2006/12/17(日) 05:49:00 ID:CQIueCmr0
>>192
すまん、誤爆ではないが、別スレとごっちゃになった
196名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:06:31 ID:k9o4OM1h0
ナマステ

でおk
197194:2006/12/17(日) 06:10:46 ID:CQIueCmr0
>>196
チュートってインド人に言ってご覧w
198名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:13:37 ID:eiiL57wq0
じゅぶでぃおるぼわ
199名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:16:37 ID:6OgR62xC0
じゅて〜む
200名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:21:04 ID:UMSbjuJ70
こういう、へたにプライドを持った連中の前で、いい加減なフランス語をしゃべろうものなら、
どんな目にあうかわからない。

結論
最初からフランスの勉強なんてしないほうがよい。
201名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:23:32 ID:yIn/E4lkO
京都弁みたいなもんか
202名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:26:51 ID:6OgR62xC0
Rの発音は汚い
203名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:35:26 ID:dP/oka740
Robin Williams - The French
ttp://youtube.com/watch?v=Tc78yPv_ztM
204名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:38:27 ID:lOs7kFBMO
【ダンス】もっとフラダンスを学んでほしい!
205名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:44:56 ID:SbFxAWUn0
鯖?
206名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:47:25 ID:kwyttDAi0
他は方言扱いで良いんじゃね?

英語が世界標準語。てか、英語が一番簡単な言語だ。
女性名詞だの、男性名詞だの、そんなもん、イラン。
207名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:49:00 ID:dP/oka740
>>305
鯖!目刺、朴!
208名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:49:02 ID:WIj/1ysF0
ケツ臭え
209名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:50:11 ID:jpnCxzJj0
>>205
鯖鯖!
干支は?
210名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:52:00 ID:r4NM/+R40
>>200
プライドはともかく、へんなコンプレックスはあったな。
ネイティブフレンチカナディアンを欧州と日本で二人、
ネイティブイングリッシュのカナディアンを沢山知っているが、

どっちも、
前者、フランス語を習いにわざわざフランスに行く
後者、英語を習いに、わざわざイギリスに行くと
言ってたw

前者については、カナダ人なのに
英語が全くダメで驚いたのだが。。。。

211名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:52:33 ID:oqOK9aiq0
ドイツ語講座見てると、比較的覚えやすそうじゃない?
212名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:55:00 ID:2iQNEtwY0
ここの連中は馬鹿ばっかだなw
カナダの話題なのにフランスの話題と勘違いしてる人間がいたり
ケベックがフランス語を話すことの意味と日本人がフランス語を話すことの意味を混同してフランス語は学ぶなと
言うやつがいたりwww
213名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:56:32 ID:dP/oka740
214名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:00:16 ID:2iQNEtwY0
そもそも、あの図々しいイギリス系がここまで他文化に卑屈になってるのは
ケベックのイギリス系ぐらいなもんw
215名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:03:07 ID:CQIueCmr0
ケツ貸せ
216名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:04:23 ID:QMWKQHo40
カ〜ナダのせい〜♪
カ〜ナダのせい〜♪
217名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:05:23 ID:4AxTtK930
任天堂「ウィー」
218名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:07:53 ID:K5Z5ItiQO
フランス語ってエッチ過ぎ
ケツ貸せ(これはなんですか?)
入れたれ(彼はイった)
コーマン誰棒(ごきげんいかが?)
219見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/12/17(日) 07:09:19 ID:PJaWiXgx0
オマンコタレブー
ケツクセー?
220名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:11:26 ID:dP/oka740
>>212
ケベック、オンタリオにおいて、カナダ人がフランス語を使うことの重要性↓
ttp://youtube.com/watch?v=aP2Zap2n4pY
01:30あたりから。
221名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:17:39 ID:o9krbtQw0
フランス語と言えば、百合かレズしか思い浮かばない。
222名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:18:31 ID:2iQNEtwY0
>>220
ちょっとワロタwサンクス
223名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:20:16 ID:AOPyKUvS0
なんでフランス系ってアメリカであんなに嫌われてるの?やっぱ、お高くとまってるってステレオタイプ?
224名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:35:51 ID:G4Nuuuq20
電車にフランス語学校の小さな広告が貼ってあった。
世界地図が書いてあり、フランス語通用地域が赤で塗られている。
コピーは「フランス語が話せると世界が広がる」
でも赤い地域なんてほとんどないしw
カナダなんかケベック州だけなのに、カナダ全土が塗りつぶされてるし。
自虐ネタかとオモタ。
225名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:36:50 ID:6OgR62xC0
2年学んでも何も覚えてないな
226名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:37:56 ID:zEdxO+ol0
フランス語も使うのかカナダって。
227名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:38:49 ID:F8TYcqPq0
>>224
全土で公用語だから間違いじゃないけどねw
228名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:42:51 ID:zocUBtSE0
いや、でも第二外国語は、教養としてやっといた方がいいよ。
英語だけだとどうしても視野が狭くなるから。
姉妹語としてのドイツ語や、ローマ・ガリアからの伝統を引き継いでるフランス語
を知ってると、英語もいくつかの言語のひとつ、ってことがわかってくるよ。
229名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:43:41 ID:zEdxO+ol0
どうしてもって言うなら中国語を学ぶ。
230名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:44:30 ID:4AxTtK930
>>224
まートロントだと食品や家電などほとんど(あるいは全部か)のものに
英語、フランス語両方で表記されてるから、あと義務教育に含まれてるらしいから
一応でも通じるならその「通用地域」としてはOKなんじゃない?
231名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:45:19 ID:JzNLtgZG0
2秒で出来るフランス語!!

10と10で20?
232名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:47:03 ID:kqg+oPeQ0
あのなー別にお前らにフランス語を学べといってるわけじゃないのだよ
このモントリオールのDJは
文章読解力ないでしょ
233名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:49:19 ID:RSBkxUvO0
>>224
ケベック州以外にもニューブランズウィック州ではフランス語が公用語だし
オンタリオ州の北部でもフランス語はつかわれている。
234名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:58:39 ID:OU8NFYNm0
>>165
独検は取った?
235名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:00:58 ID:rOi8i7PO0
フランス語なんてのはローマの植民地だった土田舎の原住民が
今までの現地語を捨てて付け焼刃で都会の言葉ラテン語を見よう見まねで
使ったものだから、訛りが酷いのなんの…
発音、綴りともグダグダだから他のラテン系の言葉とはかなり異質。
よく英語の発音や綴りが無茶苦茶だと言われるが半分以上は流入したフランス語に
責任がある。

236名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:05:02 ID:RSBkxUvO0
まあイギリス人がフランス語超かっこいいーっていってフランス語摂取に
努めちゃったんだからしょうがないな。
237名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:10:37 ID:Hg5cGmt80
フランス人はフランス語にえらく誇りをもってるからな
石原御大もよくケチつけたもんだ
238名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:28:20 ID:4SkLm4mx0
>>230
トロントに限らず、標識や商品は両言語表記が原則じゃない?
239名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:33:52 ID:oP+wpwr90
フェラチオはフェラシォ〜ン
240名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:34:02 ID:1J5BVE+z0
アメリカに隣接してるんだからスペイン語学んだ方がマシだろ・・・
241名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:40:21 ID:rwjB/3sp0
西に行くと標識は英語だけだよ。

バンクーバーでは公文書ですら英語と中国語。
役所の案内すらも英語と中国語。
ATMも英語と中国語。
公立図書館には中国語の雑誌がわんさか。

食品とかは法律に従って英語とフランス語だったけどね、どんだけ読めるんだかw

上のほうでwikソースで威張ってる厨房がいるようだが
都市人口の4割が中国語はなすってのは本当。
大都市は中国人で溢れかえってる。
文化の軋轢も相当なもの。
東洋系がいないのは田舎だけな?
242名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:42:59 ID:4SkLm4mx0
>>241
バンクーバーなら標識は両方表記じゃない?
細かい道は走ってないからよくわからんが、空港や都市部周辺は併記だった
243名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:48:43 ID:Y9CXF5Nr0
英語以外はどれも似たり寄ったりだよ。
最初から英語を学べばいいだけの話。
244名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:52:14 ID:SVo4DCBa0
またケベック州か。
どうでもいいがフラ語学ぼうとした6年前、フランス人講師のあまりの
無表情さにやる気を失った。
245名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:52:52 ID:G4Nuuuq20
>>243
教養としてはいろんな言語をかじっておいたほうがいいけど、
やっぱ英語を極めることが大前提だよな。
246名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:55:38 ID:oY08vkq70
ケベック州か?
自国固有のアイデンティティがないってのは悲しいね。
英国もフランスも自国ではないのに。
日本に生まれて日本語を話せるってのは幸せな事なんだと思った。
247名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:58:53 ID:f6Ep45RZ0
ケベックは北米の中では自国(州?)固有の文化やアイデンティティはある方だ
北米で一番歴史も古いし
248名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:03:03 ID:DptplqoP0
v
249名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:04:48 ID:gCImbuB20
>>243
英語は難しいから最初にスペイン語かイタリア語を勉強してから
英語を勉強した方が楽じゃないのか?
250名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:06:08 ID:PtDjZXU10
フランス語でマソコってなんて言うの?(^ω^)教えてエロイ人w
251名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:08:01 ID:gCImbuB20
>>250
シャット
252名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:10:01 ID:DiowXQXF0
仏語は暗黒大陸アフリカで真価を発揮する。
先進国のフランス語圏は英語が通じるからな。
253名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:12:23 ID:mMzeXqE10
とりあえず数字の読み方何とかしてくれフランス語

なんで80が4×20みたいな言い方せなあかん
91とか4×20+11っていう読み方なんて覚えられん
254名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:18:17 ID:4AxTtK930
>>238
オンタリオ、ケベック、ブリティッシュコロンビアしか行ってないので
他の州は分かりません><
255名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:28:00 ID:YHzVZNd90
フランス映画のDVDの数が少ないと思うのは俺だけかな。
256名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:29:15 ID:SVo4DCBa0
フランス映画、見た限りでは何となく暗いのが多いからだと
勝手に決め付けてた。
257名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:29:34 ID:2HBD80eE0
>>250

オソソ
258名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:37:34 ID:EwODyElU0
ボンジョルノ!
259名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:39:01 ID:XEf4a5C+0
フランス本国ですら英語で定着している語句を無理矢理にフランス語で表現するのがケベックwww
ってフランス人が言ってたよ
260名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:46:29 ID:uhntk+vo0
ヤー リュブリュー ヴァス
261名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:46:48 ID:Z4eOiSjmO
古いフランス語が残ってる
262名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:49:05 ID:PtDjZXU10
>>251
また1つ賢くなってしまいますた(^ω^)トンクス

「キミのシャットはボクの前ではいつもシャット(閉じて)してばかりだね('A`)」今度使おう≧∇≦ププッ
263名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:50:36 ID:GQVZxq6ZO
またケベックか
264名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:56:26 ID:wV7xZDWZ0
>259
week-end を a la fin de semaine とわざわざ言う話のことかな。

もともとフランスからカナダへ移住した連中は、西部の漁港出身が多くて、
方言があり、それも200年以上前の表現が残ってたりする。
一方で、隣接する英語文化圏の影響を受けるから、
英語表現もかなり入ってるし、英語を直訳しただけの
フランスの仏語にはない仏語表現もある。

ケベックシティなど街に住む人のフランス語はまあわかるけど、
田舎の人の話す言葉はほとんど別物に感じるよ。
265名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:14:36 ID:XEf4a5C+0
>>264
極端な話、同一言語じゃなくなってきているってことだろうね
エスパニョール(スペイン本国の西語)とカスティジャーノ(南米の西語)みたいんなもんか
266名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:17:37 ID:YGfvomteO
je m'appelle pierre!
267名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:18:14 ID:Be5I5uFz0
カナダ在住ですが、友人のフランス人(フランス語標準語といわれる
パリジャンフレンチを話す)がモントリオールに行った時、
フランス語で挨拶したら英語で返事されたって言ってた。
向こうは友人のことを“フランス語が母国語じゃない→英語で話して
あげよう”と思ったらしいw
268名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:36:35 ID:20Zidn2p0
でもケベックの腐女子はレベル高いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=jmaQOF-9BZA
http://www.youtube.com/watch?v=6SorBdwo30Y
269名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:40:08 ID:Kqik1Mn30

フランス語は得意と思っていたのにケベコワーズにぶったまげた漏れが来ましたよ。
270名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:52:02 ID:7RKdGL/50
>246
その「自国固有のアイデンティティ」ってヤツも、
日本にはなくなって来てるよ…。
サヨのせいでもあるけれど、サヨのせいにして本気で勉強しなくなった
大多数の日本人のせいでもあるな。
勉強ってのは、ネットにある極端な意見を鵜呑みにする事じゃなく。
世の中に出回ってる色々な説(繰り返すがネット以外でな)を
自分なりに分析・整理する事だがな。
271名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:07:14 ID:9A8iMbsy0
>>146
同じ西ゲルマン語だが、英語はドイツ語が元になってるのではなく、
英語とドイツ語は同起源だということ。
272名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:23:58 ID:Ws+vYi+a0
フランス語は不要。
273名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:31:22 ID:0s/xF9GW0
大都市の4割が中国語ってそんなバカな話はないぞ。
バンク−バーだけしか知らないでカナダの大都市を語る資格は無い。

モントリオールに住んでたけど、7割仏語、2割英語で 次にアラビア語と
スペイン語とイタリア語が耳に良く聞こえてきた。
>>184
モントリオールには英語しか出来ない人も結構いるぞ!
だから英語で対応したんだろうし、このDJはそういった人たちにフランス語を学べ
といっているわけで、世界中にフランス語を学べといっているわけではない。
>>224
オンタリオ州北部、ニューブランズウィック州も仏語圏。
274名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:34:53 ID:PtDjZXU10
>>268
うはっwやっべwめちゃ萌え(*´д`*)めっちゃクオリティータカスクリニック


つか、日本でデビューさせろ!wケベック州の片田舎に眠らせておくにはおしい逸材だ!(*´д`*)ハァハァ

275名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:37:25 ID:ZxSUdbYN0
たしかカナダって英語とフランス語で議事録書いてんだっけ?
276名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:38:09 ID:Xu6sxnhcO
カナダで驚いたのは、バンフにやたら日本人店員が多かった事と、
バンクーバーの土産物屋の前に立ってる異様にデカい人形(トーテムポール?)
277名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:38:34 ID:TQXKuy8o0
>>268
しつけーよ
278名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:39:25 ID:6Ak2Hzhq0
アザブジュバーン♪
279名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:42:20 ID:dP/oka740
>>276
野球は巨人、司会はどうとか、とかなんとか、
そんなふうなこと言ってなかったか、その人形?
280名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:52:17 ID:T3DMuu2k0
>>35
セシールか?
281名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:53:06 ID:BcdX6E210
>>152
周圏論ってよく分からないんだが、
外周部の方言は内周部でかつて使われていた言葉ってこと?
282こ−:2006/12/17(日) 13:57:57 ID:TeSb3Py60
アジア諸国に行くと外国語をマスターしようと努力する子は必死で覚えてモノになってる
(通じる、喋れる、聞ける)
だが日本人の学校教育で英語の時間を設けても、使えるように
覚えれる子は......少ない。何が原因?
結局。。。。。。。。。
英語はあまり要らないって事?
283名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:00:50 ID:MKDMlO+30
フランスの24時間ニュース番組をスカパーで流してくれないだろうか
284名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:02:12 ID:vycmBSwg0
>>175
大学の第二で普通に使えるようになる様になるヤツっているのかな?
ドイツ語やフランス語みたいに英語に近いのなら結構有りそうだけど・・・
285名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:25:07 ID:i84B5WU20
大学でフランス語経済学を取ったが、
どっちもわからないまま終わった
286名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:44:22 ID:hQTAmPmT0
サカタハルミジャーン
287名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:57:03 ID:Lqo40gKoO
ブレブ・クシェ・アベックモワ・スッソワー

これだけ言えれば大丈夫。
288名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:58:22 ID:9DJmPMVX0
うい
289名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:01:10 ID:4SkLm4mx0
あー
290名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:03:32 ID:rZi7c7P7O
>>68
パルプフィクション
291名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:06:45 ID:gCImbuB20
>>282
途上国で英語ができれば(英語ができるだけでも)一般人の10倍稼げる
日本人で英語ができても(英語だけできても)倍も稼げない
292名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:12:33 ID:gCImbuB20
>>291
最低限の英語英(検4級レベル)ができる人の比率でいうなら日本は世界トップクラスだと思うぞ
1から10まで英語で言える人が1割いない国なんていくらでもある
293名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:13:25 ID:RJi2Ld7y0
英語と独逸語で充分じゃね?
なんでフランス語好きな奴多いのかな?
294名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:15:39 ID:hvezwzd40
>>107-115
遅レスでしかも板違いですまんが、ケベック・フランス語での数詞は
基本的にパリ方言と変わらないらしい。
septant, huitante(octante), nonanteに類する表現はない。
ただ、vingt-deuxをvingt-et-deuxという人がいたりするらしい。
295名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:18:04 ID:zEdAh47U0
>>291
英語屋はいてもしょうがないのばっかだからな。
会計の解らないエクセル職人みたいなもんだ。
296名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:19:14 ID:Ws+vYi+a0
>>282
・現地語の本がほとんどない。
・まともな勉強しようと思ったら、教科書は全部英語。
・外国語が喋れないと、職業にありつけない。

こういう状態で勉強するのと、そうじゃない日本でどっちが身につくと思う?

297名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:19:25 ID:gCImbuB20
>>293
重要度で言えば
英語>中国語>スペイン語>ロシア語>フランス語>アラブ語 くらいでしょ
ドイツ語なんて全く必要なし

もうすぐ
ロシア企業が日本企業を買収するのが増えるはずだからロシア語なんてお勧め
ロシアはめちゃめちゃ金持ってるからな〜
298名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:22:17 ID:0DY8ANFKP
>>297
わずか数年前に金がなくて、ソビエト時代の軍備をダラダラと密輸して
生活してた国が金持ちってか。
299名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:22:28 ID:Ws+vYi+a0
日本なんて、翻訳本がごく当たり前に出版されたり、
映画に吹きかえしてるけど、東南アジアじゃ当たり前じゃない。
300名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:22:34 ID:Sg1o1vSP0
ヨーロッパのこてこて京都弁みたいなもんか?
住民の性格は似てるんだろ。
301名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:23:17 ID:gCImbuB20
>>298
昔は昔
今は今
302名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:24:54 ID:4k+jdt9b0
>>297
あれだけ資源輸出して未だにGDPが日本の半分しかないロシアが
日本企業を買収?w
303名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:25:33 ID:kKx6Enya0
なぜ日本人は中国語とか朝鮮語を話さない?
中国の領土だし朝鮮の最大の友人なのに。
304名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:26:52 ID:/N2hOiP60
>>303
中国にとって朝鮮は下僕。
友人の訳ないだろ
305名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:26:59 ID:c3aYbstp0
俺も少しは、知ってるぞ
・ウィ
・ムッシュ
・だけじゃないTEIJIN!
306名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:27:06 ID:gCImbuB20
>>302
一人あたりで比較しても全く意味がない
ロシアは特定の企業、特定の人たちに金が集中してるんだよ
だから資源とか不動産とかの企業はあり得ないほど金が有り余ってる
307名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:27:10 ID:BcdX6E210
朝鮮人の言語は卑語
308名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:27:48 ID:4SkLm4mx0
>>293
ドイツ語よりはフランス語のほうが使える場面が多いと思う
もちろん、ドイツ人ばっかりのところに行けば話は別だが
309名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:27:57 ID:wAONa5DCO
>>303
┐('〜`;)┌
310名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:28:18 ID:CQIueCmr0
>>285
なんだ、オマイ和田大商学部かよ




と、OBの俺が言ってみたw


>>268
我慢できずに中出ししちゃいますたw
311名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:29:04 ID:Ws+vYi+a0
ようするに、生活する上で外国語ができなくても、暮らせる世界でも稀な国なんだよ。
日本は。
312名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:32:53 ID:H72NqaqT0
ロシア語はいまやれば一番とくかもね
完全に需要>供給状態だし
313名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:34:47 ID:T3DMuu2k0
>>298
ヒント:原油高
    BIRCs
314名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:35:08 ID:iPzLYkJS0
第二外国語に仏語を履修したが
英語はやさしい言語だと見直した
315名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:35:20 ID:WZRpg1y20
>>311
利便性は問題ないが、各々の世界観の構築や仕事の幅を拡げる点では外国語学習
はいまや必須でしょうな
316名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:36:57 ID:Ws+vYi+a0
考えてみれば日本は凄い国だと思うよ。
「○○学入門」なんて本が日本語に翻訳されて、一般人でも読める。
欧米以外でこんな状態の国はない。
だから、先進国なんだけど、外国語がうまくなりようがないな。
今の状態では。

317名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:37:28 ID:4SkLm4mx0
>>313
ビルクスってなんだ?
318名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:38:13 ID:CQIueCmr0
>>315
ぶっちゃけ、少なくとも8割くらいの日本人にとっては外国語を知らずとも生活にはまったく支障がないと思う
319名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:40:11 ID:FCLjsGQW0
フランス人って「世界で一番美しい響きを持つ言語はフランス語」って本気で信じてる。
俺にはボソボソボソとしか聞こえない。
寒冷地の言語の特徴で口を大きく開けないでゴニョゴニょ言う感じ。
フランス語が美しいかはともかく、耳障りな言語って存在するよね。
怒ってるように聞こえたり鼻づまりに聞こえたり。
320名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:41:52 ID:gCImbuB20
>>319
耳障りなのは英語の方でしょう
あの連中の存在自体がウザイし
321名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:42:25 ID:T3DMuu2k0
>>317
間違えた
BRICs
322名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:43:52 ID:FCLjsGQW0
英語はかっこつけてしゃべる高慢な言語って気がする。
アジアが耳障りなのが多い気がする。
俺が気になるのは外国人にはどんなふうに日本語が聞こえるんだろうかってこと。
日本語は俺にとっては水みたいなもんで、どんな色がついてるかわからない。
でも外国人はそのなかから日本という響きをかんじてるんだろうけど。
323名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:47:20 ID:4SkLm4mx0
「速く短く意思を伝える」を考えれば、英語の特性が見えてくる
324名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:48:01 ID:WT73SM0A0
石原珍太郎の暴言
「フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格している。」
「フランスみたいにいいかげんな国」
「国連憲章などいまどき信じているバカはいない」
325名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:53:02 ID:BwdBavo00
>>302
GDPが日本の半分なら、ドイツを抜くことになるが。
ロシアがそこまで経済成長したとは聞いたことがない。
326名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:59:33 ID:3fg3BQ670
仕事で読む書きする必要があるのは英語とドイツ語くらいかな
あとはあまり用がないのでさっぱり分からん
327名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:00:33 ID:Ay8/SrY10
>>297
国際的にはアラビア語の重要度はもっと高いだろ。
328名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:09:28 ID:0s/xF9GW0
>>291
日本ほど英語崇拝が根強い国は無い。
外国語=ほぼ英語のみで、幼い時から英会話教室に
通わせ、レベルの低い英語力を身につけることに関して
の投資は世界一。
まあ今の政治がアメリカの操り人形みたいなもんだからね。
ヨーロッパなんて英語も外国語の選択科目のうちの一つだから、
他の外国語ができても英語が全く出来ない人も少なからずいる。
329名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:11:19 ID:4SkLm4mx0
フランス、特にパリなんかの英語学習熱はすごいよ
若者やビジネスマンほど英語を熱心に勉強してる
330名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:12:08 ID:iDGNML/80
何故、第二外国語でフランス語を履修している女は嫌みったらしいやつらばかりなのか
331名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:13:21 ID:TVP1rkGJ0
より多くの人とコミュニケーションとるなら
中国語>スペイン語(ポルトガル語、イタリア語もセットでどうぞ)>英語>フランス語
だと思う。
332名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:18:50 ID:lIc/27BS0
なんで日本人がフランス語学ぶかどうかについての議論になってるの?
お前らほんと文章読解力ないね。
333名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:18:50 ID:PKd7nLy70
>>331
どーかんがえても英語からじゃないか?
334名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:19:42 ID:3fg3BQ670
>>328
ヨーロッパの人と話すと英語はあまりできない人が多いね
もっと歴史のある言葉を選択する人が多いみたい
335名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:20:00 ID:dP/oka740
336332:2006/12/17(日) 16:22:12 ID:lIc/27BS0
あのさ、君ら
フランス語が公用語のケベック州で英語しか話そうとしないイギリス系に
フランス語学んでと言ってるのであって、誰も世界の人間にフランス語学んでと
言ってるわけではないのですよ。
337???:2006/12/17(日) 16:23:19 ID:QMhQCcaT0
言語人口ではなく、言語面積で語るべき。言語人口が一部地域に集中していてもそれが
国際語とは限らない。中国語は絶対に国際語ではない。(w
338名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:25:05 ID:3fg3BQ670
>>336
世界の人がフランス語を必要としていないから
そこも公用語からフランス語を外せばいいって話じゃないか?
カナダなんてエリザベス女王の国だろ
339???:2006/12/17(日) 16:25:42 ID:QMhQCcaT0
こりゃあカナダ政府の国策の問題。2カ国語完全共存政策をとればいいだけ。2カ国語の
話者間で仲が悪いのが問題。(w
340名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:27:35 ID:lIc/27BS0
>>338
そんな突拍子もない結論どこから引っ張って来れるの?文書読解力ない上に
正しい論理の組み立てもできないのかよw
じゃあ世界の人が日本語を必要としてない(フランス語より必要とされてことは確かだろう)
から日本の公用語から日本語外せってことか?


341名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:08 ID:3fg3BQ670
>>340
おまえは天文学的なアホだな
342名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:36 ID:6Uwk/wxe0
欧米の一流ホテルに宿泊されると
日本人はそこはかのなくバカにされるんだが
英語ではなく、フランス語を話すと
「お!こいつはデキるぞ」
と、相手の態度が変わる


という自慢話を聞かされた

どうせ学習するならフランス語がいいよ
343名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:29:06 ID:4SkLm4mx0
>>338
もともとフランス領だったのがイギリスに売却されたわけだしな
344名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:34:04 ID:lIc/27BS0
>>341
どういう風にアホなのか説明してみ。
カナダの公用語からフランス語外せってことは、日本の公用語(そもそも日本語は日本の公用語と
指定されてないけれども)から日本語外せと言うのと同じ暴論だということが分からないの?
日本語が日本人の母語であるように、フランス語はカナダ人の母語と言ってもいいのだよ。
345すっけ:2006/12/17(日) 16:36:09 ID:TeSb3Py60
欧米かっ!(^o^)丿☆〜
346名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:37:02 ID:9A8iMbsy0
>>322
英語圏の奴に言わせると、日本語の響きはスペイン語やポルトガル語に似てるんだと。
347名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:37:49 ID:+LHK8U/u0
ケベックのフランス方言は本家フランスよりも厳格だそうだ。まあ、本家フランスはパリ方言がひどいから。
348名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:39:59 ID:beFdt6Qh0
>>342
お前は日本語を学習したほうがいいな
349名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:43:54 ID:xwGQHFBC0
>>344
ファビョった
そのうち日本語の起源は韓国語だから
日本の公用語に韓国語を加えろっていいだすぞ
350名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:45:28 ID:zEdAh47U0
>>346
逆にラテンアメリカの人間から見ると「日本人のスペイン語の発音は完璧」なんだそうな。
まあ、通常耳にする外国人の発音ってのが「アメリカ人のスペイン語」だからだろうけどね、
バルセロナオリンピックの頃、まだ十代だったし、ちょっとスペイン関係が盛り上がってたんで
やっときゃよかったなあ、スペイン語。何を思ったかロシア語に走ってしまったが。
351名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:45:58 ID:lIc/27BS0
>>349
ID変えてご苦労さま。
日本語勉強しろよ。今度は無理にチョン語の話に結びつけてレッテル貼りですかwwww
352???:2006/12/17(日) 16:46:30 ID:QMhQCcaT0
俺の個人的な趣味だが、駅や空港での表示の中国語と韓国語を廃止して、フランス語にして欲しい。(w
また、道路の表示も日本語の下にはフランス語を表示して欲しい。近代都市のような気がしてくるぞ。(w


そうだなあ、例えば、
             新宿西
             L'ouest de Shinjuku

とか、         成田空港
             L'aeroport de Narita

とかでいいんじゃないか?漢字の出来損ないみたいな簡体字の中国語はいらない。(w
353名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:47:53 ID:xwGQHFBC0
>>351
携帯だから勝手に変わるだけ
フランス語厨はきもい
354351:2006/12/17(日) 16:48:08 ID:lIc/27BS0
しかも俺の文章から
>日本語の起源は韓国語だから
>日本の公用語に韓国語を加えろっていいだすぞ
この結論に至るとか意味不明すぎwwwwww
355名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:48:48 ID:6Uwk/wxe0
>>352
空間が一瞬にしてエレガントな変身を遂げた!
無意味に、そこらじゅう、フランス語表示、いいな
356名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:03 ID:GWr9ESfY0
>>354
よほど図星だったんだな
まあ頑張ってくれ
357名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:54:54 ID:BcdX6E210
ID:xwGQHFBC0
馬鹿は消えろ
358名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:55:42 ID:dP/oka740
>>355
地方都市のオサレな商店街みたいで、はじゅかちい w
359名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:07:58 ID:i0P9VGpc0
必要とされていなければ誰も習うわけないわな。
フランス語を使う住人が英語を覚えれば言いだけ
360名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:21:11 ID:0s/xF9GW0
>>359
典型的なアメリカ人脳だな。
そのうちスペイン語が英語に匹敵する言語になる。
そのとき、英語信者はどういう反応するか見てみたいものだ。
361名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:26:39 ID:4SkLm4mx0
>>360
たぶんそれはないと思う。少なくとも当面の間は
362名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:28:33 ID:R/E0gTjW0
東京人が京都弁を勉強するようなもんか?
363名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:28:51 ID:8IPHuFqF0
>>350
たぶんあなたと同年代だけど今からでもがんばってみては。
俺つい最近スペイン語勉強始めたし。(まだぜんぜんものになってないけど)
364???:2006/12/17(日) 17:29:15 ID:QMhQCcaT0
日本の英語教育も悪いんだよな。なまじっか英語が出来ると英語万能主義になって他の言語が
見えなくなってくるのが時々いるんだよ。特にあまり英語を知っている訳じゃないのがそうなる。(w
365名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:33:04 ID:0s/xF9GW0
>>361
そんなことは無い。
すでにアメリカではスペイン語人口が4000万人。
将来的には白人人口を抜くらしい。
南部ではスペイン語ができないと就職にひびくらしい。
NHKの特集で、そういった地域ではスペイン語ができないと
ウェイトレスにもなれないってやってたな。
20年後は分からないよ。中南米はほぼ全域スペイン語が通じるしね。
366名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:37:25 ID:EWB9JLv/0
みんなもこれでフランス語を習得せよ! ツクチー
ttp://www.poeyama.com/gonorego/files/file03.html
367名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:38:54 ID:4SkLm4mx0
>>365
ヒスパニック人口の増加ペースは将来的に鈍るだろうし、ビジネスが英語である以上、立場は逆転しないよ
それにスペイン語できなくて困るのはサービス業とかでしょ

あと、中南米だとポルトガル語やフランス語も勢力が大きい
368名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:42:52 ID:+LHK8U/u0
>>361
どちらにしてもアメリカの公用語にスペイン語が加わるのも時間の問題かもな。
いいんじゃね?エスタドス・ユナイドス・アメーリカ!
369???:2006/12/17(日) 17:48:00 ID:QMhQCcaT0
ウエイトレスになるためにスペイン語を学びたくないなあ。(w
370名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:53:03 ID:YAyw/x1q0
これからの日本人に必要な言語は、中国語と朝鮮語でしょ。
敵を知ることは必要。
俺は覚える気ないけど。
371名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:53:24 ID:R/E0gTjW0
>>368
とっくになってるよ。
372名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:55:54 ID:zEdAh47U0
そういやブッシュも喋るんだよな、スペイン語。
選挙で結構大きいよな、そういうのって。
373名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:57:05 ID:4SkLm4mx0
アメリカだと、高校のときに第2外国語にスペイン語選ぶのが多かったりするしね
374名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:59:25 ID:4SkLm4mx0
第2じゃねーや。第1だよw
375名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:13:00 ID:KJW94M7I0
英語圏っていいよな。
外国語覚えなくてもいいんだから。
376名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:30:13 ID:T3DMuu2k0
Don de esta el casa Vannesa
377名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:08:39 ID:vycmBSwg0
>>312
どういう職で役立つよ?
ビジネス万?

マスターするにはどれくらい時間がかかるやら・・・
378名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:26:38 ID:aG7u4x5u0
>>368
マジレスすっけど
ユナイドスじゃなくてウニドスじゃね
379名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:28:28 ID:RneUDIsE0
Q〜〜
。・゚・(ノд`)・゚・。
380名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:31:23 ID:0s/xF9GW0
>>367
ポルトガル語とスペイン語はお互いの言葉を喋っても意思疎通
に困ることは無い。
すでにビジネスでもアメリカではスペイン語ができることが
出世の条件になりつつあるよ。商品パッケージも二ヶ国語表示が普通になってきている。
ヒスパニッックという市場を意識したときにスペイン語ができないとダメらしい。

いずれにせよ、発音が日本語に近いスペイン語が英語と並ぶ地位になれば
日本人にマイナスにはならない。

381名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:59:27 ID:6Uwk/wxe0
>>358

メゾンなんとかとか
フランス語名称のアパートは
表示も日本語とフランス語にしてほしいものだ

トリビア
「栗は英語でなんと言う?」と質問すると皆「マロン」と答えるw
382名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:08:12 ID:4SkLm4mx0
>>380
なんとなくは通じるけど、意思疎通に困らないほどではない
383名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:14:48 ID:kMbCkrt10
タモリが言っていた。

「スコスコスコスコスコ・・・・」

と言えばフランス語に聴こえると。
384名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:19:40 ID:T3DMuu2k0
clitoris
385名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:38:39 ID:6Uwk/wxe0
新聞くれ
386名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:44:23 ID:WItvSQKm0
>>380
>>いずれにせよ、発音が日本語に近いスペイン語が英語と並ぶ地位になれば
>>日本人にマイナスにはならない。

これはちょっと眉唾。母音がAEIOUでローマ字読みみたいに法則に沿って読めるが
声に出して読めても意味はわからないし、
日本人というより非スペイン語圏出身の移民全体がスペイン語圏出身者より不利になる
今までは母国語+英語でよかったのが、母国語+英語+スペイン語が必要になってしまって
最初から英語+スペイン語の人だけが有利になる。
387名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:49:27 ID:gCImbuB20
>>386
日本人ならスペイン語を勉強してから英語を勉強した方が
英語だけ勉強するより楽だと思うよ
388名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:51:11 ID:t0NlyiE00
イッヒマイナーミーアミッヒ
ドゥーダイナーディーアディッヒ
ジーイーラーイーネンイーン
あれ???????
389名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:51:30 ID:ZTsXch8p0
>>380
>すでにビジネスでもアメリカではスペイン語ができることが
>出世の条件になりつつあるよ。商品パッケージも二ヶ国語表示が普通になってきている。
>ヒスパニックという市場を意識したときにスペイン語ができないとダメらしい。

ヒスパニックマーケットは小さいし、限定された業界のみ。
アメリカ人は、スペイン語やるより
ブリティシュアクセントの練習でもしたほうが役に立つ。
390名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:52:13 ID:SpzQJ/Ak0
ケベックなんて冬は氷点下30度だから行かない方がいいよ
391名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:55:54 ID:gCImbuB20
マイアミのマクドナルドとか表示は英語なのに
客も店員もスペイン語で話してて驚いた
392名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:57:29 ID:ed4TIGZO0
チョコ クリーム 入り クロワッサン
393名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:01:12 ID:ZTsXch8p0
ドナルド・トランプがフランス語話すか?
マーサ・スチュアートがスペイン語話すか?

語学なんかやってる暇があれば金をいかに稼ぐか考えるべき。
通訳なんて安く雇える。
394名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:02:31 ID:WItvSQKm0
>>387
言語としての親和性を考えるとそうだろうけど、英語に触れる機会の方が遙かに多いし
今のところ日本の教育ではまず英語という現実があるからね
アメリカの文化供給力の大きさも重要だし(映画とか音楽とか)
まずは使う機会の多いのから学ばないと。

俺自身は日英OKだけどスペイン語はわけわからん
ついつい英語読みしてしまうしさ
いわゆる「バイリンガル」の人にはローマ字がとても苦手な人が結構いたりする
(英語でも日本語でもないからとっさに認識できない)
395名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:04:00 ID:AF5guUPR0
日本人で英語使えるようになった奴なら、スペイン語の基本を
覚えることなんか簡単だな。カリフォルニアあたりだとやたら
スペイン語が飛び交うので役に立つ。
Vamos guapa, que te parece si salimos esta noche?
ただ英語にさらにスペイン語の単語なんか覚えてられないので、
英語ほどには使えないなw
396名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:09:12 ID:0s/xF9GW0
英語の得意な人は英語の知識を最大限に生かそうとして、
逆に外国語学習の足かせになることもあるね。
カナダで英仏語を学んだんだけど、英語が得意な日本人は
フランス語の発音が英語訛りでおかしかった。

スペイン語の発音も英語風にしようという癖が付いてしまうことがある
んだろうね。先生に(英語の発音の知識を捨てて)日本語のまんまスペイン語
を発音せよといわれるらしい。
397名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:13:12 ID:4SkLm4mx0
>>396
英語を学んでなければ、単に日本語なまりになるだけ
398名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:15:34 ID:ZTsXch8p0
>>397
正解。
第二言語習得の際は第一言語の影響をうけ、
第三以降は近似した言語の影響を受ける。

The Contrastive Analysis Hypothesis
ってメジャーな仮説に書いてある。
399???:2006/12/17(日) 23:19:22 ID:QMhQCcaT0
日本語なまりのスペイン語の方が英語なまりより相当マシ。(w
英語の発音で強迫症になっている奴がスペイン語、フランス語、ドイツ語を
始めると相当悲惨。(w
400名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:21:02 ID:4SkLm4mx0
慣れの問題でしょ。スペイン語とイタリア語は実質ローマ字読みなんだから
401名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:24:28 ID:gCImbuB20
イタリア語とスペイン語なら
まずは文の構造だけ覚えて
あとは語学CDでも聞き流していれば勝手に単語くらいは覚えられるでしょ?

英語やフランス語は無理だけど
402名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:26:37 ID:AF5guUPR0
スペイン語は単語単体の発音よりも、なんつーの、
フランス語でいうとこのリエゾン?だっけ、
単語同士のつながりを発音するのと、センテンス全体の
リズム感が英語とも日本語とも違うんで、長い説明なんかを
聞くとき???になる。ま、慣れちゃ慣れなんだろうけど。
403名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:28:28 ID:4SkLm4mx0
>>402
日本語なまりが出るのはイントネーションの部分だよね。スペイン語に限らず
個々の発音の良し悪しを語ってもしょうがなかったり
404名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:29:08 ID:ZTsXch8p0
>>401
単語が死ぬほどめんどくさい。

どの物質が女性で、どの物質が男性か
なんて俺は知らん。
405名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:29:59 ID:gCImbuB20
>>404
だから音で聞いて
冠詞とセットで覚えればいいんだよ
406名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:35:17 ID:0s/xF9GW0
ちょっと話がずれるけどフィンランド語の発音も日本人は模範らしい。
アメリカ人やイギリス人の発音が下手で、日本人留学生を模範にしろと
いわれるようだ。
英語だったらたいてい日本人の発音=かなり下手
なんだけどね。

スペイン語が英語と並ぶ国際語になれば、外国語の発音が下手な日本人
という構図も変わるかもしれない。
407名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:37:16 ID:t0NlyiE00
スペイン語って名詞の格変化、動詞の変化、定冠詞・不定冠詞の変化っていくつあるの?
408名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:39:32 ID:PPTrfSt+0
これからはスペイン語のほうが役立ちそう
409名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:42:24 ID:ZTsXch8p0
あと50年から100年は経たないと
スペイン語を母国語とする勢力の台頭はありえない。
410名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:43:32 ID:gCImbuB20
>>407
少ししか知らないけど
定冠詞・不定冠詞は男性単数、女性単数、男性複数・女性複数

動詞は1人称単数、2人称単数、3人称単数
1人称複数、2人称複数、3人称複数

名詞の格変化は無いと思うけど
目的語が語尾に付いたりするらしい
411名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:44:38 ID:4SkLm4mx0
>>406
フィンランド語に限らず、北欧系や東欧系の言語ではよくみられる現象
412名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:46:57 ID:r2O/R1UP0
>>406
自分の友達の旦那がフィンランド人だけど、
逆に、フィンランド人は日本語の発音すごく上手だね。
日本語の「り」の音がフィンランドにはあるようだ(英語の「r」や「l」とは違う)
他の音に関してもフィンランド人は上手。
413名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:47:34 ID:0s/xF9GW0
414名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:48:15 ID:t0NlyiE00
>>410
トンクス!その情報だけで、ドイツ語の文法事項よりは覚えること少なそうだね。
415名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:49:22 ID:SpzQJ/Ak0
中国語勉強しよう
416名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:49:28 ID:AF5guUPR0
スペイン語動詞変化
不定詞(現在分詞、過去分詞)、直説法現在、直説法点過去、直説法線過去、
直説法未来、直説法過去未来、接続法現在、接続法過去、命令、

うーん、こんなとこか?
ラテン語系はやったら動詞変化がありすぎて、実際の会話なんて、
せいぜい現在形、過去形、未来形、たまに思いついた時に接続法が
精一杯だなw
417???:2006/12/17(日) 23:52:48 ID:QMhQCcaT0
複合形はどうするんだね。haberとの複合形。これもリストに入れるべき。(w
418名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:55:32 ID:77fOpUzy0
刑訴専攻の俺がフランス語をマスター
ムッシュムラムラ
419名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:56:12 ID:t0NlyiE00
>>416
ども。基本時制や接続法は結構あるみたいだからそのくらいは覚えてる。
問題は紛らわしい格変化や、どの種類の名詞に属するか。それがなければいいんだが・・・
逆に格変化があったほうが正確に読めるというのはわかる、がやっぱり大変。俺が覚える気がないのか馬鹿なのか・・・
420名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:58:02 ID:pKSRinho0
>>412
アジア系フン族を先祖に持つ事と何か関係するのかもしれないな。
421名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:58:07 ID:ltkxPhwb0
フランス語は技術屋が学ぶべき言葉だ、江戸時代はそうで化学はフランス語なんだ。それから明治初めの機械工学、軍隊もそう。

フランス文学は変な奴ができあがるのでまずい。
422名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:01:13 ID:21pO9k+o0
鼻づまりが起きそうな発音なんてもう結構です。
なんで俺フランス語取っちゃったんだろう・・・。ドイツ語選択しとけばよかったぜ。
423名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:02:42 ID:mnUQnUxv0
フランス語訛りの英語はモテる。
ドイツ語訛りの英語はモテない。
424名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:06:35 ID:ggKGi9hZ0
ラテン系の言葉はやたらと動詞の変化が複雑でフランス語の動詞は100以上変化する
と言われている。フランス人自身使いこなせやしない。
…やっぱ、英語の方がまし。
425名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:06:38 ID:v2K6pnLP0
飛行機のスチュワーデスさん相手でも、「オレンジジュース、プリーズ」が
未だに通じない時があってその度に凹むんだが、
スペイン語圏の航空会社を使った時に、スペイン語でお願いしてみると
これがきちんと通じる。
日本人的に非常に助かる言語だと思う。
426名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:09:13 ID:EQAirDYJ0
「り」の音以外では、
英語には「i」の音があるけど、日本語の「い」とは発生方法が違うため、
「ありがとうございました」と言う場合も、

英語を母国語とする人は、
「あrがとうござぃまた」みたいになる。

フィンランド人は、
はっきりと、「ありがとうございました」と発音できる。

でも、友人のフィンランド人の夫曰く、アメリカ人に「君の日本語の発音は違う!下手だ!」とバカにされるそうだw
アメリカ人は、自分たちの喋ってる「あrがとうござぃまた」が正しい日本語の発音だと
思ってる人が多いらしい。
427???:2006/12/18(月) 00:10:01 ID:PVwP6v130
!Zumo de naranja, por favor!
428名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:13:25 ID:Nf8AZIuo0
>>426
アメ公の脳は筋肉でできていて、おまけにスポンジ脳だから無視汁
429名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:14:37 ID:0MMnPF/B0
アニメの影響で日本語ブームが世界中で起こってるらしい
スペイン人がドラゴンボールの歌を歌えるところ見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=GBp8X7VNt9I&mode=related&search=
430名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:17:12 ID:wVgRdcP60
フランス語って「ジョビジョボワァ〜ン」って言っとけば大抵通じるよw
431名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:17:46 ID:HSt+/jxk0
フランスよりはイタリアに行きたい
432名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:17:56 ID:/LAg6Vx20
そういや、ガスパッチョなんてありゃトマトジュースだな。
最初どれほど美味いスープかと期待しちまったぜ。
433名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:18:10 ID:W2EtZcSA0
>>427
スモデナランハはオレンジジュース、ポルファボールはプリーズ、ちぃ覚えた
434名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:19:33 ID:f0vQr1PK0
>>429
昔の日本人(今のオッサン世代)が洋楽で英語を覚えたのと同じノリだなwww
日本のアニメって日本人の価値観で作られているはずなのに凄いなぁ。
435名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:21:39 ID:v2K6pnLP0
>>427
南米に何度か行ってて、zumoでなくjugoで覚えてたから、
こないだスペインに行った時に軽く「?」て顔された。
436名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:25:13 ID:i8Utdudt0
イギリス人の知り合いに日本語の印象を聞いたら、
フィンランド語の響きにそっくりだと言っていた。
ちなみに、フィンランド語でヨッパラッテイ=酔っ払ったなんだってね。
http://suomi.racco.mikeneko.jp/Kieli/samajapani-j.html

>>425
スペイン語はVとBの区別も無く日本語と同じだからこれも助かる。
RとLの区別は巻き舌ができるかどうかだね。

英語が国際語なのは日本人にとって(話す、聞くという点で)大きなハンディ
なわけだ。
            
437???:2006/12/18(月) 00:27:29 ID:PVwP6v130
いや、むしろ英語の発音の方が例外的だと思うべき。そのための教育が不足している。
つまり、英語が発音上も構造上も外国語の代表だと思わされすぎ。(w
438???:2006/12/18(月) 00:39:46 ID:PVwP6v130
小学校の英語教育は外国語の代表が英語であるという偏見強化教育にさらに拍車を駆ける。
予想だが、第2外国語の学力がさらに落ちる。まあ、理数系も落ちているけどな。(w
439名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:40:43 ID:DMvOtZIz0
英語話せたほうが困らない場面のが多いわけで
440???:2006/12/18(月) 00:42:48 ID:PVwP6v130
日本で英語を話せずに困ることはほとんどない。日本語をまともに話せずに困る奴の方がはるかに多い。(w
441名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:44:54 ID:Nf8AZIuo0
確か日本語を母国語とする人って、英語の発音が上達しにくいっていうのを聞いたことがある。
ホンとかね?
442名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:47:12 ID:1h9SvYok0
ケツクセー
443名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:47:20 ID:Nf8AZIuo0
>>440
それはどこの国でもジャマイカ?
444名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:48:29 ID:i8Utdudt0
http://www.santaletter.jp/h-tayori/05-07/hokuou-0507.htm
http://homepage3.nifty.com/mikkohp/country.htm
プータロー=ログハウスという意味だって!
クルマ=端・角  シカ=豚  ケンカ・ヤルヤ=靴と足 
オサケ= ハナ=蛇口 オドッタ=待つ スシ=狼 ココ=全部
http://blog.so-net.ne.jp/surface/archive/200512
ウーントマッテロさん、エーロカッパさん、パンツミルカさんていう人もいるらしい。
フィンランド語面白いな。
445名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:51:22 ID:CNyD9Vlt0
シェイクスピアは素晴らしい
別に英語が優れた言語だとは言わないけど
簡潔であるがゆえに美しい原語表現もある
446名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:12:43 ID:l09P7TWb0
しかし最近なんコリアンタウンもないのに中国語と
巻酷語表記が増殖しているんだ?
日本語以外の表記は英語スペイン語ロシア語で充分やないか。
今時中国人でも教育のある香具師は英語よめるんだし。
中国語と韓国語表記は貧しいニューカマー呼び寄せているだけじゃん。
447名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:14:38 ID:zFSqwvxV0
>>446
こういうのは普通は相互主義だから
韓国でも日本語表記されてるんじゃないのか?
448名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:14:39 ID:bBLhZarQ0
ここまでケベックの話題が全然でてねえw話脱線し過ぎだろwww
449名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:17:05 ID:zFSqwvxV0
モントリオールの中華料理店ではフランス語は通じない
ベトナム料理店では通じた
450名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:20:19 ID:xRjSrbeI0
ケベックシティとモントリオール、数年前行ったけど、
フランスより米国に近いと思った。英語が普通に通じるし、
道とか広くてヨーロッパの町にありがちなゴミゴミ感がないし、
走ってる車もアメ車か日本車ばっか。


451名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:35:27 ID:bS6Sc3xm0
ぶーぶーざぷりこもん?

フランス語はコレだけ覚えてれば女にモテる
452???:2006/12/18(月) 01:41:29 ID:PVwP6v130
Tu t'apelles comment?じゃないか?親しみが湧くのは。(w
453名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:47:14 ID:HbK8aHEB0
英語使う人はフランス語だけじゃなく他の言語自体覚えようとしないでしょ。
454名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:53:37 ID:DpeY+Ex90
日本では日本語表記以外に英語表記があるのはわかるけど
その下にわけのわからない丸や棒も書いてあるのは不愉快です
あれは何かの暗号ですか?
455名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:08:29 ID:OSkJyYS/O
>>454
犯罪組織の暗号表です。
456名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:25:17 ID:hbWE7h+d0
韓国武装スリ団への道案内
457名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:48:35 ID:dCmfYVRd0
>>456
あーそれはあるかもな。(#u )
458名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:50:12 ID:YC5X9LMZ0
>>459
Je t'aime!
459名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:25:46 ID:9O54bke30
>>70 >>80

ケベック人マジうぜぇ!
英語しゃべれるくせに、フランス語が母国語だと言って譲らない。
その上、「あぁカナダの方ですか。」って言うと、「俺はケベック人だ!カナダ人じゃねぇ!」
とかマジで言い出す。

「いや、カナダじゃん・・・」とか言うと、
「じゃあ日本は中国の地方だから中国人と言われてうれしいか?」とか言い出す。
マジで厄介。


460名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:46:18 ID:vIfzvlwn0
記号付きのaとかeとかテキストで保存できねーとか出るから、htmlで保存してる
461フランス パリ:2006/12/18(月) 10:55:20 ID:Q3WfUDAb0
Parisで「パリ エスコート」というサービスの風俗を利用しました。 会社の同僚から勧められたものです。
日本人の子もいますし、かわいいフランス人も居て迷いました。
奥さんとは年に2回くらいしか会えないので、ここでこれからもヌカしてもらいます。
僕はフランス語は駐在で来てるにもかかわらずあまり話せません。カナダ人のフランス語はなまってます。
でも一番分からないのは、ベトナムか中国人の話すフランス語です。
ま、むこうはむこうで日本人の話すフランス語は分からないと思ってるのでしょうが…
462名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:16:23 ID:N7Smvr7e0
>>126
伊東屋だな。
463名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:04:35 ID:hJWhkNZk0
カナダでフランス語を学ぶのは、日本で英語を学ぶ以上に無意味
464名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:33:55 ID:bX64s9zn0
標準時もイギリスに取られたフランス
465名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:16:20 ID:96R0hWl70
日本語を止めてフランス語にしよう、と言って志賀直哉さんは怒られた。英語にするよりはずっとマシだ。
466名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:18:36 ID:dCmfYVRd0
志賀直哉 氏ね。
467名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:19:59 ID:96R0hWl70
英語の嫌なところは間投詞などがワオとかイエイとか、要するに東北系のことで、あれいやだ。フランス語は日本語に似ているよ。
468名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:21:24 ID:DPficM7D0
>>461
言羊 糸田 に
469名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:21:42 ID:yHW6tuuL0
ぽむ らっく くん
フランス語はこれだけ覚えてら女遊びに十分だ。
470名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:26:40 ID:GLcCaLyL0
>>466
>志賀直哉 氏ね。
孫を知っている 今どこで働いてるんだろうな?
471名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:31:14 ID:Xgdzgho60
日本語もおぼつかない身としては、素直に尊敬します。
472名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:14:44 ID:6OmIyGcY0
だな
473名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:56:55 ID:Gxx8QZ8q0
>>404
フランス語はともかくスペイン語とイタリア語は
語末の母音見れば大体わかるよ。

単数形で〜eで終わる単語やdia'やmano、problemaみたいに逆の性を持ってる例外があるからやっぱめんどくさいっちゃめんどくさいけど
474名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:15:33 ID:rpsO2Fvn0
>>459
お前は母語というものがなんなのかを理解したほうがいいwwww
レベル低過ぎだろ
475名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:41:50 ID:b8sptz4b0
ケベック州だっけ?フランス語しか通じないカナダの州・・・。

フランス語は数字の数え方が難しそうだな。
「23+14」みたいな言い方をするんでしょ?
あとスペルどおりに読めないのも難しい・・・。
476名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:50:37 ID:KlJPg6v70
>>475
フランス本国では、70番台を「60+10」、90番台を「80+10」と呼ぶ。
ただしベルギー、スイス、カナダ(この3国がフランス以外の欧米圏でフランス語を公用語とする国)では
70にあたるseptante、90にあたるnonanteという単語を用いており、
「93=80+13」のような言い方をしなくてもよい。
ほかに80はquatre-vingts(20*4)と言うのだが、
上記の周辺三国ではhuitante(はち・じゅう)と、より合理的な言い方も出来る。

ドイツ語もややこしいよ。20から100までは10と1のくらいを逆に言うから。
32なら「2と30」とか。
477名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:53:05 ID:b8sptz4b0
>>476
d なるほど・・・。

ドイツ語も結構やっかいだね。
でもほぼスペルどおり読めるから
まだいいかも・・・。
478名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:06:43 ID:PLNZM7Ri0
ケベックは時々分離独立の投票やってるような。w
479名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:11:44 ID:WnDY0qlC0
フランス語じゃぁなぁ!!

どうやってもハゲドウってかけねぇんだよ!!
hage-deaux って書いてもアゲドーになっちゃうんだよ!!
480名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:36:34 ID:qy2JCs0z0
>>475
>>102
フランス語で数を数えられない(とわめきちらす)のは石原慎太郎だけ。

ケベックがめんどうくさい、厄介者だとかいうカナダ人はときどきみるが
カナダはケベックを失いたくない。ケベックのないカナダなんて
カナダ人が一番きらいなジョーク「アメリカの51番目の州」。
ケベックがあるからカナダ。
481名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:14:59 ID:dhlL5xuM0
スペイン語とかフランス語とか英語とかはラテン語の用語に統一して欲しい
なーにが点過去とかセプルパッセだっつーの。ただの過去でいいだろ。
んで線過去は完了。
[現在、完了][過去、過去完了][未来、未来完了]
の六つですっきりする。
482名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:19:20 ID:WnDY0qlC0
ごまかし言葉は日本語の用語に統一して欲しい
なーにがリスペクトとかオマージュだっつーの。ただのパクリでいいだろ。
んで行き過ぎは盗作。
[パクリ][盗作]
の二つですっきりする。
483名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:36:44 ID:Nud/FTtz0
フランス語で数字の数え方も知らない石原に言った方がいいね。
484名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:40:24 ID:Fpy1oB+c0
めるしーぼうく
485名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:41:03 ID:YEv5+bwt0
>>475
フランス語の発音はかなり規則的で分かりやすいよ。
ローマ字読みとは違うが。
486名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:14 ID:ASi2poP90
>>476
もしかして、貨幣の単位とか関係があるんでしょうか。
もし、フランスに60とか80の貨幣があるなら、こういう数え方も金勘定には向いているかも。
487名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:06:40 ID:WnDY0qlC0
フランス語はリエゾンが激しくウザい。
読むなら読む!読まないなら読まない!はっきり汁!
488名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:08:00 ID:OeHU80Qx0
>486 手じゃないの?
489名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:26:39 ID:AJmvg20E0
ケベックはカナダの歴史文化の源だからねえ
490名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:49 ID:3Gacy4u20
>486
>フランス語の発音はかなり規則的で分かりやすいよ。
>ローマ字読みとは違うが。

そんなことはない。
確かに”規則的”ではあるが英語以外のヨーロッパの言葉とは
比較にならない程変則的。
フランス語にはhは発音しない、語尾の子音字は発音しない、二重母音は無いという規則がある。
これらの規則に従ってo,oh,au,aux,eau,eaux,haut,ho,osは総て〔o〕と読む。
確かに規則どおりではあるが、〔o〕と発音する単語の綴りを逆に類推することは不可能。

491北米淫:2006/12/19(火) 04:38:58 ID:qejnevRe0
カナダって中国語がすでに第三の公用語となってるかならwwwwwwwwwwww
ATMとか英仏中対応だもんwwwwwwwwwww
492名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:47:51 ID:3Gacy4u20
この間本屋に行ったら「英和中辞典」が有った。
英語、日本語、中国語の三ヶ国語対応の辞典が出る様になった所を見ると
日本の国際化も随分進んだ。
493名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:18:30 ID:3OorIVGq0
>>479
日本に来たフランス人観光客が「モンティエーはどこ?」って探してた、っていう話もあるな。
494名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:01:46 ID:qy2JCs0z0
Mont Hie? Kyoto?
495名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:11:55 ID:Wkp7gYcVO
大学の時、第2外国語でやらされたが、男性名詞とか女性名詞とかあって面倒なんだな
今じゃ何も覚えてない
無駄な時間だったな
496名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:18:46 ID:3OorIVGq0
>>494
というイメージが強いが、実は滋賀県だ。
497名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:21:59 ID:fFZhz+Lw0
スレタイが「ランス語」に見えた俺は、戦国ランスを発売日に入手したはいいが
忙しくてインストールさえ出来ていないので禁断症状。
498名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:24:04 ID:wmmxsLgO0
言語そのものは決して難しくはないけど、
数字と書くときの語尾変化ががめんどくさい。
499名無しさん@七周年
多分和訳するだけだったら英語より楽じゃないかと
というか、英語は訳しづらい言語なんだな〜これが