【USA】死刑囚の処刑開始から死亡まで34分に弁護士や遺族らが批判の声 あのフロリダ州で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★処刑開始から死亡まで30分以上 フロリダの死刑囚

 米フロリダ州ジャクソンビル(AP) 米フロリダ州で13日執行された死刑で、
死刑囚が薬物注射を受けてから死亡するまで34分かかったことに対し、
弁護士や遺族らが批判の声を上げている。

 処刑されたのは、1979年にマイアミのクラブ経営者が銃殺された事件で
有罪判決を受けていたアンヘル・ニエベス・ディアス死刑囚。ガラス越しの
立会人25人を前に、小声のスペイン語で無実を主張した後、薬物注射を受けた。

 死刑囚は通常、注射後数分で意識を失い、10−15分で死亡する。
しかしディアス死刑囚は、目を見開いたまま顔をしかめ、唇をなめるなどの
動作を続けた。一部の立会人によると、祈りを唱えるような様子もみられたという。
約30分後に2度目の薬物注射という異例の措置が取られ、同死刑囚は死亡した。

 執行に時間がかかったことについて、当局の報道官は「肝臓疾患があったために
薬物の作用が遅れた。本人は苦痛を感じなかったはず」と説明している。
しかし、ディアス死刑囚の遺族は「肝臓病にかかっていたとは聞いていない」と主張。
担当弁護士らも「本人に極度の苦痛があったことは確か。執行側のミスだ」と、
当局を非難している。

CNN http://cnn.co.jp/usa/CNN200612150009.html
2名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:41:20 ID:B/17QQbz0
リアルグリーンマイル
3名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:42:29 ID:/WMuV0l00
死刑廃止論者の陰謀
4名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:44:41 ID:87iFSZdd0
冤罪なの?
5名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:45:54 ID:y9uRp1BU0
苦痛が無いように配慮する意味がわからない
6名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:47:55 ID:fEAnxnON0
79年の事件?!
7名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:47:57 ID:RS7r3P/l0
苦痛ナシなら俺が代わってやりたいぜ
8名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:47:59 ID:jQG+p08I0
あのって何だ
9名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:48:55 ID:xBGsb3lUO
むしろ日本はこれでいこうジヤマイカ
10名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:49:11 ID:TnZgfEGpO
悲しいな…
11名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:49:28 ID:zRIUVk+D0
>>5
先進国の死刑は死のみを与える物でそこに苦痛を与えるとは書いてない筈だよ
12熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/12/16(土) 20:49:39 ID:???0
【USA】薬物投与の死刑執行は「違憲」と カリフォルニア州に見直し指示…連邦地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166269738/
13名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:49:53 ID:oasmpP9V0

また、あの話題か・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
14名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:50:10 ID:DJE6bYXq0
>>5
死刑制度は人間の最大の権利である「生きる権利」を奪うためで
刑の執行は加害者に「苦痛を与える」事が目的じゃないからじゃないか?
15名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:50:43 ID:XdqaEz5b0
いいよな。世の中で苦しんでる自殺志願者は出来るだけ苦しくない方法を
必死で考えてるのに、死刑囚は苦痛も無く安楽死する事が出来るのか。
16名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:51:45 ID:CZ3+ypIPO
だからギロチンが一番苦痛がない死刑なんだって
見た目はショッキングだけど
17名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:51:52 ID:VfE2sS030
やっぱギロチンでしょ。
18名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:53:16 ID:b7qZYRfkO
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <Yes, I have.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
19熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/12/16(土) 20:53:18 ID:???0
新スレ
【USA】通常の3倍? 死刑執行に34分 薬物注射の針が血管貫通と判明…フロリダ州
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166269975/
20名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:53:30 ID:DJE6bYXq0
>>15
全く趣旨が違う。
自殺者は「生きる権利」自体は持っていて、
万が一不当に奪われそうになれば国家が保護してくれる。
自殺者が勝手に「生きる権利」を放棄してるだけ
死刑囚は生きたくても国家がそれを許さない。
21名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:54:16 ID:w0ot3vWh0
>>5を死刑執行官(国家公務員III種程度)に任命致しました
22名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:56:48 ID:p+ZC3ZKo0
ギロチンも苦しいぞ。脳が酸欠で死ぬまでに1分かかるしその間まぶたが動いて
いるから意識も失ってない。
23名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:56:50 ID:z76pX2xd0
どういう薬物を注射するんだ?
24名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:59:49 ID:J+uMoQOF0
>>11>>14
苦痛を与えることを禁止する理由もないな。
25名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:59:59 ID:d7Ik7dq50
斬首されても脳細胞は数分間生きているから意識はあるというのを読んだことがある。
26名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:00:31 ID:NTsm0bHt0
死刑囚にも人権がある!
27名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:00:37 ID:4Jlov6MvO
じゃんきーで薬が効かなかったの?
28名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:01:04 ID:d7Ik7dq50
>>24
憲法第36条
29名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:03:49 ID:XJFBwVnxO
>>28
改憲でなくしちゃえ
30名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:04:05 ID:HFV5SeRp0
死刑執行官「これは失敬」
31名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:04:54 ID:NTsm0bHt0
>>25
都市伝説。

斬首されたら血圧が一気に下がり、
一瞬で意識を失う
32名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:05:17 ID:BARyCl3A0
プレス機で頭を一気に潰すのが一番なのでは。
1秒以下の速度でやれば苦痛もクソも無い。
33名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:05:51 ID:5dKGXQ+h0
>>18
不覚にもワロタw
34名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:06:54 ID:gqO8ysIAO
>>32
掃除が大変
35名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:07:41 ID:f+uoS9AnO
被害者遺族に殺させれば良いのにね。
36名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:08:32 ID:d4o8Gy2w0
>>28
それはアメリカの憲法なのか?
37名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:08:51 ID:d6YyGL6L0
グリーンマイル?
38名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:09:27 ID:4uW9retb0
死刑にしてもいいけど苦痛も恐怖もあたえちゃいけないってか?
ヴェニスの商人かよw
39名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:09:45 ID:+dt9gtG50

グリーンマイル思い出した…orz

40名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:11:46 ID:VDF8scQ30
死刑は廃止して、ジグソーのゲームにすれば良いよ。

運が良ければ生き残れるし、更生もするし。
41名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:11:50 ID:NTsm0bHt0
>>36
合衆国憲法修正8条
「残酷で異常な刑罰を課してはならない」
42名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:12:02 ID:iiXJvpwkO
麻酔かけて意識無くしてから筋弛緩剤っていう死刑方法無かったっけ?
43名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:12:52 ID:e9XAD9Ar0
最も慈悲深い処刑方法は斬首
44名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:12:52 ID:gqO8ysIAO
グリーンマイルの一番初めに処刑される人って、教授に似てると思う
んで、イカレタ職員は爆笑の太田
45名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:13:06 ID:iLfzGwU10
>>23
麻酔→筋弛緩剤→塩化カリウム
46名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:13:13 ID:GKqkbCjMO
スパイダーマン……真実を教えてくれ
47名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:17:46 ID:LBsHI/tS0
カリフォルニア、フロリダ州、一時死刑執行を中止
http://news.yahoo.com/s/ap/20061216/ap_on_re_us/executions_suspended
48REI KAI TSUSHIN:2006/12/16(土) 21:18:33 ID:Eh/olbJy0
罪を償うということは、こういうことです。m(__)m
49名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:18:47 ID:ffOK+G3Q0
じゃあ銃殺でいいじゃん

こいつが殺したようになw
50名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:19:49 ID:d4o8Gy2w0
>>41
thx
51名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:20:39 ID:CAw8CHgl0
>>35
江戸時代の竹ののこぎりでのこぎり引きする奴?
52名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:20:42 ID:XSg2Y4FV0
グリーンマイルのバカ職員って
プライベートライアンのスナイパーだよな
53名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:21:10 ID:EvLAABEZ0
>>22
動脈切断されてるから血圧は一気に低下するし、意識なんてないに等しい。
合図でまぶた動かす実験というのもあったけど、あれもどうだか・・・
54名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:21:54 ID:T0033siA0
>担当弁護士らも「本人に極度の苦痛があったことは確か。
>執行側のミスだ」と、当局を非難している。

いいじゃないか、どうせ死刑囚なんだし。
55名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:23:03 ID:j0GJai+B0
どうせ死ぬんだからいいじゃん
56名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:25:33 ID:K2ymTubq0
日本も見習いましょう
57名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:26:03 ID:1JZsw11X0
いかなる理由があろうとも人が人を殺めることはあってはならない
それが法であろうが戦争であろうが、相手が殺人鬼であろうが
裁判官も大統領も誰にも、人を殺す正当な理由も権利もない

死刑は法律の名を借りた殺人
58名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:27:19 ID:oWLNQS3TO
頭の悪い奴は先の事が見えないので犯罪を犯す。
頭のいい奴は先の事が見えるので犯罪を犯さない。
頭の良すぎる奴は捕まらない自信があるので犯罪を犯す。
頭が普通の奴は禿げる。
59名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:28:54 ID:jTkds9DM0
死刑の是非はどうでもいいけど、冤罪の可能性とか無かったん?
60名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:29:42 ID:XTzFe9l60
やっぱりギロチンか一番。
61名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:31:34 ID:NTsm0bHt0
>>47
死刑執行人が訓練不足で、すぐに死に至らず、苦しめてしまうという
ケースが起こったりして、合衆国憲法に抵触する可能性があるから、
という理由だな。

連邦最高裁は、各種の死刑制度自体は合法だとしている。
フロリダやカリフォルニアには死刑囚が400人・600人もいるんだな・・
ターミネーターやブッシュ弟の地元と思うと、死刑囚房の中の人も大変だな。

>>53
単に収縮した筋肉の痙攣ですな >まばたき

>>57
これは有名なコピペなので相手をしても無駄
62名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:31:36 ID:1JZsw11X0
>>59
冤罪の可能性がまったくない案件など存在しないですよ
0.1%でも無実の可能性がある人間を
法の名の下にこの世から抹殺するとは、なんという恐ろしい世の中か

「たぶんこいつがやったから殺す」

簡単にいうと、こういうことです。
63名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:34:39 ID:gPfrWPAH0
少しくらい冤罪があったっていいじゃないか。
64名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:35:12 ID:CAw8CHgl0
>>57
そういう綺麗事は被害者の立場(被害者の遺族ではない)に立っても同じ事が言えたら尊敬します。
違う犯罪だけど、昔、放火された家の者としては犯人を殴ってやりたい気分です。
65名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:35:17 ID:1JZsw11X0
>>63
いいわけねーだろw アホかw
66名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:35:53 ID:D+yp7Ha80
死刑もその罪の内容で執行時間を長短が有った方が良いな。
たとえば、何の罪のない人を大量になぶり殺しした奴とか
一瞬で楽にしてやる必要は無いだろ
6763:2006/12/16(土) 21:36:54 ID:gPfrWPAH0
>>65
あほといわれても、やはり少しくらいならいいと思うね。
おれはやだけど。
68名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:37:56 ID:/OVitnNf0
ドイル?
69名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:38:44 ID:CAw8CHgl0
>>61
しまった!コピペだったのか!マジ相手してしまった。OTL
70名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:39:57 ID:inA+8szWO
そもそも冤罪になる奴はもともと何らかの問題があって警察にマークされてた奴が多い
少しくらいの冤罪は許容範囲
71名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:40:00 ID:1JZsw11X0
>>67
納得できる理由を述べてくれよ
72名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:40:41 ID:3linGIXcO
>>62
現行犯かどうか
決定的な物的証拠の有無
『見てた人が複数いる』『決定的な物的証拠が多数ある』以外は検察も滅多に死刑求刑しませんぜ?
73名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:42:56 ID:OzxFglkxO
グリーンマイルを思い出した
7463:2006/12/16(土) 21:44:01 ID:gPfrWPAH0
>>71
警察・司法すべてに完璧な仕事を求めるのは無理。
たまには仕方ない。
75名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:44:10 ID:VzH4zzdl0
>>66むしろ苦しませる必要があるの?
それに仕事とはいえ人間の刑務官が執行するってことも考えないと
簡単に苦しませろって言うが、
それって要するに刑務官に「苦しむように殺せ」って言ってるのと同じだからね
76名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:44:23 ID:iMt/c/hfO
リンチの様に苦痛を与えながら人を殺した奴は
死刑も苦痛を与えながらやるべきだ
77名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:44:34 ID:NTHbLCDk0
63はIDもあほ
78名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:44:52 ID:f/WnHQFWO
一度だけなら誤注射かもしれない
79名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:44:54 ID:j0GJai+B0
99.9%犯人なら死刑でいいんじゃね
60%犯人でも事と次第では死刑になっちゃうのが問題なんであって
80名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:47:00 ID:bcc59OIY0
>>70
死刑ほどの大罪でなくとも、真面目な一般市民だって身に覚えの無い罪を擦り付けられ
る恐れがあるということが判らんか?
81名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:48:52 ID:36j3tCbn0
わざと失敗したんでしょ?
82名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:50:10 ID:RioAvL0S0
原爆の直撃で死ぬのが一番楽そう。
83名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:52:49 ID:f/WnHQFWO
凶悪犯は死刑で当然
84名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:53:26 ID:JfAokpwa0
>>18
茶ふいたじゃねーか。
85名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:54:54 ID:diQ7OFjM0
死刑判決受けるような罪人が楽に死のうなんて甘いんだよ
86名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:55:23 ID:EBATAKtN0
死刑になるような奴はできるだけ長く
例えば三日三晩苦しんで死ぬような
死刑方法の方が良いとおもうが?
苦しまずにすぐ死ぬなら刑の意味ないじゃん。
87名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:55:26 ID:H3QQpnFE0
そもそも刑罰は復讐のために行うわけではない。
故意の人殺しをする人間が最低のモラルしか持ち合わせていないのは明白だが
国民を代表する国家が、人殺しをするってどういうことだ?
その国の国民には、人殺しと同程度のモラルしか無いという証明ではないか。

神や仏になれとは言わんが、人間として上等の倫理で犯罪者に対応するべきだ。
88名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:58:27 ID:VtwaR7V60
>>85-86
君らの理想の社会は北朝鮮にある。
89名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:58:48 ID:EnlvouPX0
自分が人を殺した方法で死ねばいいと思うお(^ω^)
9063:2006/12/16(土) 21:59:19 ID:gPfrWPAH0
>>87
刑罰の根拠の一つに「復讐」ってあったんじゃなかったっけ。
刑法ができたからってんで「仇討ち」が禁じられたとかそんな話を聞いたような覚えがある。
ま、うろ覚えだけどね。
91名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:00:39 ID:QFcjj1eO0
心臓の持病で止まりかけたことあるが、脳への血流が止まるとすぐに耳鳴りが始まって
頭がジンジンしてきて目の前が次第に白くなってきて慌てる。
完全に意識飛ぶまで下手したら十数秒、数十秒だが、逆に意識喪失まで
それだけの余裕があるわけで、ギロチンは割と切断部の激痛を十数秒間味わってから死ぬことになる。
もっとも苦痛が少ないのは脳がごく一瞬で破壊される「何か」だろう。
92名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:00:42 ID:VtwaR7V60
>>90
今の刑法では復讐は処罰の根拠になってない。
根拠は犯罪の予防。
93名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:00:52 ID:gaKEXfSj0
>>18
悔しいけどワロタ
94名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:02:35 ID:gd6Yz5C2O
これ、なんてグリーンマイル?
95名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:02:54 ID:Bmd0Aoj2O
冤罪を限りなくゼロに近付ける努力をするのは大前提

確かに冤罪の可能性がある程度以上高い場合は死刑を適用するべきではないが
死刑制度そのものを否定する理由にはならないと思う
96名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:03:20 ID:t1IBm6Ev0
>>86
憲法改正して国際条約破棄しなきゃいかんけどな。
97名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:04:04 ID:VzH4zzdl0
>>87復讐のために行うのではない、ということと
人殺しが倫理的に許されない、ということに何か論理的な繋がりがあるの?

>>92目的は予防効果だが、本質は悪いことへの応報とされるぜ
勿論、遺族の受けた被害への復讐という側面は完全に否定されるが
98名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:04:31 ID:f7BRturW0
15分なら苦しくなくて34分なら苦しいのか
99名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:05:50 ID:6HZ56CUMO
>>87
お前の妹か姉か彼女か嫁か娘がレイプ殺人の被害に遭っても同じセリフが吐けるかい?
10063:2006/12/16(土) 22:06:46 ID:gPfrWPAH0
何だよ、国が遺族に成り代わって復讐してくれるんじゃないのか。
自分でやんなきゃいかんのか。
101名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:06:58 ID:inA+8szWO
復讐の観念が倫理に反するとは思わない
実際被害者になれば犯人にその分苦しんでもらいたいというのは人間として極めて自然な考えではないか
あまりに理想的すぎる倫理観の構築は必ず国家を乱すことになる
102名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:07:50 ID:VtwaR7V60
>>99
吐けないかもしれないが被害者遺族の復讐心は刑罰に考慮されるべきではない。
103名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:09:25 ID:t1IBm6Ev0
>>99
感情論はよくないっていうのに感情論で返してどうする。
104名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:10:00 ID:zyq+lwC6O
達磨の刑がいいよ
105名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:10:38 ID:WtMpa2F60
>>102
胸と顔面と体中を突き刺されて強姦されて、やっと最後にとどめ刺されて絶命した娘が2人いた。
その被害者の両親の前で同じこと言えるか?
106名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:11:19 ID:VuGY5esv0
>>101
そう考えるのが自然だから、じゃただのトートロジーだよ。

個人的には死刑の抑止効果は結構あると思うから死刑存続でいいと思うけど、
抑止効果を無視したただの感情的な厳罰論には反対。
107名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:11:21 ID:VtwaR7V60
>>105
言うべきだ。
108名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:13:00 ID:tvy4xFECO
>>97
さらにその上、バラバラ腐乱死体を見せられ「確認を」と迫られてみろ…。
殺害現場の検証に立ち会ってみろ…。
被害者の男性関係や恨みを抱きそうな友人知人についてねちこく聴かれ、その上でアリバイを問いつめられてみろよ
109名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:13:36 ID:WtMpa2F60
>>107
弁護士志望?
110名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:15:02 ID:m6/5odCr0
>>11
> >>5
>苦痛を与えるとは書いてない筈だよ

苦痛を与えないとも書いてねーだろw

アホかw
111名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:15:21 ID:VtwaR7V60
ただ、予防としての死刑を被害者遺族が
「復讐としての処刑」と自己解釈する事は勝手だ。
>>109
そんなものを目指した事は無い。
112名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:15:54 ID:VzH4zzdl0
>>105そういう仮定は無視しろよ
気持ちは分かるがその論理を肯定するなら
戦争放棄の論理も、逆に自国に害を為した国を壊滅させる論理も正当化されかねない
刑罰ってのは国家が科すモノだ
感情ある人間の論理でなく政治的な利益追求の視点で考えるべき
113名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:16:24 ID:njCRpXKh0
フロリダって電気椅子じゃなかったっけ?
テキサスはまだ電気椅子だよな。
114名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:16:54 ID:WtMpa2F60
>>111
そうか。なら安心した。志望者なら無駄な論争に発展しかねないからな。
115名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:17:40 ID:E7XGv/F70
やっぱ首吊りが一番だよな
116名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:17:48 ID:89ZsLjH3O
犯罪=復讐
殺害=殺害
117名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:18:22 ID:VuGY5esv0
>>114
2chでの論争なんて全部無駄なものだってことに気付いてないのかw
118名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:18:24 ID:ZkNib9560
>>102
報復こそ刑罰の根幹だろ。
119名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:19:01 ID:msLtZjX70
>>105 あとレイプされ続けてオロナミンCつっこまれてコンクリート詰め
   されたのとか顔面に石材落とされて生きたまま燃やされた女とか
   殺された後死姦されて子ども殺されて旦那死刑訴えるも逆に人殺しよわばり
   されるとか複数にストーキングされて被害かわいいからマスゴミにプライベート晒されて
   北海道で犯人自殺したやつとか監禁されて虐待衰弱死したやつとか
   色々すんばらすぃ国ですねこの国は

   VtwaR7V60はドMの白痴の博愛主義者
   
   
120名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:19:12 ID:diLFtHgA0
>>105
思っていても、その親に対しては言わないのが
分別ある人間のやることだと思うけど。
犯罪被害者の親族を苦しめるために
言っているわけじゃないからさ
121名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:19:14 ID:VtwaR7V60
>>118
近代刑法に於いてそれは否定された。
122名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:19:40 ID:HanFED0d0
しかしディアス死刑囚は、目を見開いたまま顔をしかめ、唇をなめるなどの
動作を続けた。一部の立会人によると、祈りを唱えるような様子もみられ
123名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:20:47 ID:inA+8szWO
おまいら残酷刑の導入賛成か?
残酷刑ほど抑止効果が高い刑はないと思うが
124名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:22:15 ID:RC47+ZMM0
34分で死ねるなんて生ぬるい。
24時間かけて、いたぶって死刑にするべき!
125名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:22:17 ID:AOu+Dg9cO
>>118
現代に於いては少し違います。
126名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:23:53 ID:VtwaR7V60
>>119
「許し難い犯罪」を並べたてれば法を無視して良いってわけでもない。
127名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:24:41 ID:WS4oRpAjO
科学がもっと発達して冤罪が完全に無くなれば、燃やしたり刻んだり潰したりしてもいいと思う
128名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:24:55 ID:AYu85I+g0
こいつが人を殺した時にもっと批判の声をあげろよクズ
129名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:26:28 ID:VzH4zzdl0
>>118報復、といっても
被害者の感情のための報復と
国家が「コレを罰する」と決めた「悪いこと」をおかしたことの報復があるが
その前者の目的は明確に否定される
被害者感情の救済は刑罰と別に行われるべきと考えられ、
日本はそれが遅れている、とも言われているが、どこも答えをみつけてないのが現状だろう
後者については刑罰の本質と考えられる(悪いと知って敢えてやったから罰す、だからね)が、
やはり目的は犯罪の予防効果にあるでしょう

>>124誰が執行するんだよ
130名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:26:58 ID:/BOev6V50
絞首刑にすればいいじゃん。
過去2000年間、全世界で失敗1回とかだろ。
131名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:28:26 ID:bQcctPgO0
被害者は苦しんで死んだのに
死刑囚は楽に死ぬとか何?
そうさせてあげる義理でもあるの?
132名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:28:41 ID:EBATAKtN0
>>130
首がない障害者への配慮が足りない
133名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:28:56 ID:eNrbQh660
>小声のスペイン語で無実を主張した後

小声ってとこが引っかかるんだが・・
それにマイノリティー
134名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:29:17 ID:uq9yAgNa0
中学生のとき社会の授業で
日本の死刑の仕方についての話があった。

先生「どうやるか知ってるかー?」
俺(絞首だろ)
みんな「電気椅子ー?」
俺(…えっ?)
先生「そうだな、電気椅子だ。」



俺「…まじ?」

135名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:30:41 ID:3rE17kIx0
死刑=安楽死
と思ってんのか?罪人の分際で
136名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:32:12 ID:DZj1rX6q0
残虐な刑を禁止するのは、死刑囚のためじゃなくて
執行人の負担を減らすためだよ
137名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:32:21 ID:NtH1r5rIO
ローラー車でつま先からゆっくり轢いていく刑はどうよ?
138名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:33:13 ID:9ryvOrF80
呪文唱えれば寿命が延びるんだな…
139名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:33:20 ID:zUm4UQnl0
確かに時間かけすぎだな


79年の事件から06年まで執行しないとは・・
140名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:33:28 ID:U13T0KocO
>>131
相手が非人だからといってこちら側も同レベルに落ちる必要は無い。
それじゃただの蛮族。
141名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:34:11 ID:X/yobiTs0
やっぱ一番苦痛が少ないと定評のあるギロチンを使うべきだよなぁ。
142名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:34:14 ID:MVzGJ9XN0
グリーンマイル思い出した
143名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:35:34 ID:YPHmzAf20
死刑因なんだから苦しみあったほうがいいだろ
144名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:35:47 ID:IcJAxzja0
結局は金なんだろ?
145名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:36:55 ID:gPfrWPAH0
>>144
は?
146名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:37:36 ID:VzH4zzdl0
>>131刑務官への配慮、国際的な非難を避ける、
冤罪だった時の非難が大きくなることを避けるなど
政治の論理が優先されていて被害者配慮されていないように見えるだろうが
それは当然のことで、刑罰はかなり純政治的なもので、
その度合いは戦争や国家戦略の構築より高いかもしれない
被害者や遺族と刑罰を完全に切り離して考えるべき
遺族や被害者の救済は現代福祉国家としての行政作用が行う
刑罰は古代からその概念が存在する純然たる「国家」が行う
147名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:37:43 ID:inA+8szWO
檻の中にライオンを放って食わすとか
148名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:38:03 ID:EAW3FQ620
死刑囚に人権なんていらない。
遺族とか言うな。図々しい。
149名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:38:14 ID:uq9yAgNa0
>>144
は?
150名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:39:38 ID:xj1yrjij0
>>146
中二かよw3行にまとめろゴミ
151名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:39:53 ID:oHKjE+5A0
ゴルゴ雇えばいいんじゃね?
152名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:40:32 ID:sLq9qcCNO
おまいらのおかげで免疫がついたんだろ
153名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:40:34 ID:zyq+lwC6O
ギネスに登録されるんだろ
154名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:40:55 ID:inA+8szWO
考えてみりゃ死刑になる時点で人権なんかあるわけないよな
社会に存在を否定されたわけだもん
155名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:42:09 ID:fnlHlpXC0
1979年って死刑の日には犯罪者遺族弁護士関係者は相当なジジイババアになってるな
156名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:42:32 ID:xr/vSB2B0
>>121 >>125

応報刑論はいまでも有力だと思うよ。
それとも、応報であって報復ではない、
つまり少数者(普通は遺族)の報復感情を満足させるためではなく、
過去の犯罪行為に対する応報として犯人に苦痛を与えるためだ、
ということが言いたいのかな?

いずれにしても、個人による仇討ちを防止するために
国家が代替するという側面があることは否定できない。
これは死刑以外の刑罰にも言えることだがね。
157名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:42:37 ID:Vqn7t2imO
>>142
禿同
158名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:45:53 ID:Hqpf8ZbQ0
>>155
受刑者も刑務所に入ってなかったらもう死んでたかもねw
交通事故とか不摂生からくる生活習慣病とかで
159名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:48:50 ID:Q4VMev3N0
早けりゃ早いで文句言うんだろうな。
160名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:51:48 ID:fUS/YBhY0
失敗したと思ったら即中止して、日を改めて死刑執行すべきだろ

これは責任者の判断ミスだよ
161名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:52:50 ID:Hqpf8ZbQ0
>>160
同じ刑務所にもぐりこんでる弟が助けに来て脱獄しちゃうから駄目w
162名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:53:30 ID:rJPtyaXg0
斬首もギロチンも実際は、失敗が多い。
太りすぎてて刃が通らなかったとか、
斬首役がビビって斬りきれなかったとか
いくらでも例があるわけで

絞首刑が最も楽ですよ
163名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:54:30 ID:3LMBJPhUO
@新人刑務官がびびって縄を首までかけずに顎肉がえぐれ落下


A縄が重みで切れて落下


Bなかなか絶命しない死刑囚を刑務官が締め技を使って執行

日本の死刑執行でおきたらしいが本当か?
本に書いてあった
164名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:55:04 ID:2g2BgPvJ0
絞首刑の方が失敗なく、楽に死ねると何かの本で読んだ記憶がある。
165名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:55:45 ID:rv3ufyM70
>>15
だからって、死刑になるために殺人しまくるのは、無しにして欲しい。

宅間って、そういう理由で殺しまくってたんだっけ・・・。
166名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:57:07 ID:rJPtyaXg0
>>163
すくなくとも、過去百年くらいに遡るならば有りうる話。
としかいいようがない。
167名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:57:10 ID:Zj0wP4Ny0
絞首刑なら20分もあれば確実に殺せるぜ。
ただし汚い事を辛抱しなければならないが。
168名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:57:25 ID:qG3S6Vxr0
だからって、ダイナマイトを抱かせるわけにはなあ。
169名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:58:01 ID:hpSnIc1/0
>>163
昔は落下式じゃなかったから、そういった失敗はあったかもしれんよね。
今は落下式で、絞首刑というよりは落下させて頚骨(延髄?)をヘシ折る。即死。
170名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:58:55 ID:EDmQokKo0
>>147
倒して生き残ったら無罪放免?
171名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:05:10 ID:xsroy6zr0
警官が逮捕したその場で裁判を行い、その場で死刑を執行したら良い。
172名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:05:27 ID:YP6sLrV10
ちょっとこのスレとは関係ないが死刑を廃止にしたら凶悪犯罪は増えるのかな?
なんか結局犯罪犯すやつはキチィだからかわらんよーな気もする。
173名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:05:57 ID:vqY6JCKoO
もう、めんどくさい。
衛星軌道上から、二十四時間、全世界を解像度が高いカメラで撮影しようぜ。


174名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:07:05 ID:3kRsxdTKO
銃殺が一番人道的な死刑となりますた
175名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:07:26 ID:EBATAKtN0
>>172
犯罪犯すときは変なのを除いて
普通は捕まるとか死刑になるとか思ってないから
確かに効果ないような気もする
176名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:07:51 ID:MfXBtufP0
なんで「あの」が付いてんの?
177名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:10:16 ID:2W4nV5XUO
疲れたね
178名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:12:28 ID:V7sitTPN0
なんで犯罪人を簡単に楽に殺すの??
皮膚はがしたり歯茎をナイフで刺したりすればいいのに^v^
179名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:12:38 ID:2i0WNY1M0
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
180名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:13:27 ID:xvfCF+yo0
殺してもいいけど苦痛を与えるなってのもな。
肉は切り取っていいけど血は1滴も流すな、みたいな話だ。
被害者とおんなじ死に方で殺すのが一番平等なんじゃねえの?
181名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:14:50 ID:gPfrWPAH0
>>172
増えると思う。
平安時代に権力者が貴族化して、治安の仕事を放棄して、死刑も
行わなくなった時期があったらしい。
そうしたら畿内の治安が乱れ始め、それまで貴族の警備員に過ぎなかった
「さぶらい(サムライ)」が次第に勢力を伸ばした。
その侍同士が抗争を行いとうとう畿内を見捨てて関東の鎌倉にサムライの
幕府を樹立するまで100年くらいかかったようだ。
182名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:16:19 ID:xr/vSB2B0
そもそも刑法学説なんて四分五裂してる状態なんだから、
近代刑法では報復は否定されてるなんて言い切るのは
VtwaR7V60がド素人の証拠。

たぶん刑法総論の基本書を1冊読んでわかった気になっているか、
死刑否定論者の意見を受け売りしてるか、どっちかだろう。
183名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:20:25 ID:asMrYgw20
自分の命をもってしか償えない罪は有ると思う。
184名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:23:11 ID:5rkK8QSM0
銃殺して死刑になったんだから銃殺でいいじゃん。
残虐犯にはその手口と同じ方法で処刑して欲しいね。
ただこれだと執行する側も危ない奴になるかなw
185名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:23:42 ID:z1d5d8Lz0
>>18
意味がわからん。
186名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:25:23 ID:FQoUp86w0
>>183
罪に正確な代償などない。
死刑判決を下した裁判官は死刑の現場に立ち会うべきだな。
合法的な殺人なんだから、せめてそれくらいはしてくれないと。
187名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:26:00 ID:HanFED0d0
死刑にオプションをつければいいのでは?

「判決、死刑。ただし痛みを伴わずに執行する」
「判決、死刑。苦痛を伴うように執行する」

そうなれば死刑存廃論はひとまず収まるかも。
188名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:27:30 ID:zhvsKhRpO
殺人者を無痛で処刑するのが良いと言うならギロチンが最適だな。
189名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:27:49 ID:Eb4FJSz30
練炭使えよ。カネもかからんし。w
190名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:28:25 ID:2g2BgPvJ0
>>172
死刑反対論者は、廃止しても犯罪が増えるとはかぎらないというけれど、まあそれよりも、
凶悪犯罪者を二度と社会に戻さないためだと思えばいいんじゃないかな。

だから終身刑ができるなら死刑は廃止してもいいんじゃないかと個人的には思ってる。
191名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:29:45 ID:WjbIu8ZPO
それにしても、あれは長い映画だったな。
192名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:31:27 ID:j+Wnsxgr0
>>179
あんたの文面からは死刑支持者への憎しみや憎悪がプンプンしてるんだけどw
憎しみや憎悪を持ってない人ってどんな聖人だよ。
193名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:31:43 ID:PXgJ0LxPO
寝てるときにガスがいいんじゃね?
194名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:36:12 ID:2gNFBUyKO
>>190
税金で犯罪者を飼うくらいなら殺しとけ。
195名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:39:18 ID:Wq6L3EZk0
>>189禿同
執行前の食事に強力睡眠薬→密閉された処刑室に運んで練炭
がイイ!
196名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:39:18 ID:asMrYgw20
>>186
それなら、署名押印する法相も。
唯一、殺人が許されるのは国家だけだからね。
197名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:40:11 ID:1I8FsCFD0
マイケルスコフィールドのお兄さんは
間違いなく冤罪です
198名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:40:47 ID:mILSAXnT0
できれば死刑判決から30分で執行がBEST
犯罪被害者は永遠と裁判で争われ最高裁のころは犯人より疲れてる
厨房だろうが未成年だろうが凶悪犯は刑が確定したら速やかな駆除を
願う
199名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:42:08 ID:yxuXCybFO
なんでかけんの?
200名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:42:27 ID:YP6sLrV10
死刑廃止になった時の代わりの刑ってなにがいいんだろ?
俺が考えたのは
死ぬまで働かしてその金を遺族にあげるのと罪人の最低限の生活費に当てる
ってのがあるけどだめかな。
201名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:45:28 ID:NTsm0bHt0
死刑の存在理由は、「社会的ホメオスタシオ」。 
ホメオスタシオとは本来 「恒常性」、心身の安定性、あるいはそれを保つ働きのこと。


原始時代より、人間は社会を作り、より安定した、豊かな、安心な社会で
生きていこうとしてきた。
そんな中でルールを決め、みんなが守ることで社会を維持している。

「人間の命は、地球よりも重い」というのも、社会で決めたルールだ。
(弱肉強食の時代には、命の重さなど無かったし、殺人も悪いことでは無かった)

ホメオスタシオでは、心身のストレス源・ウィルスは、排除されなくてはならない。
そうすることで、人間という生命体全体が、死滅することなく、恒常性が保たれる。

社会においては、「人を殺してはならない」 というルールが、誰からとも無く決められた。
数千年の経験から、「それがいい。 生命を守ろう」 と、社会の構成員が決めたのだ。

だから、 「俺は、生命の尊厳など、認めない。 何で殺したらいけないの?」 などと
考える一部の人間がいても、別にかまわない。
「社会のルール」は、特定個人が決めるものでは無いからだ。

ホメオスタシオが、心身の恒常性を破壊する原因を取り除き、安定性を取り戻すのと同じように、
「社会のルール」(この場合、殺人を禁じた刑法)が、”社会的ウィルス・ストレス源”を、「取り除く」(=死刑)。

要は、社会でみんなが決めることなのだ。 「死刑は国家の殺人、間違っている」という考えは正しいし、
「重罪人は、死刑にすべき」 という考えも正しい。 宗教的に決定されてもいいし、刑事科学的に決定されてもいい。
何らかの基準で、社会がそう決めたから正しいのだ。
「冤罪があるから、死刑反対」も、「冤罪があっても、死刑は必要」も、共に正しい。 

死刑論争は、「俺は海が好きだ」 「いや、俺は山の方がいいと思う!」 という論争と同じだ。 それぞれの社会が、好きな方を選べばよい。
202岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/12/16(土) 23:47:46 ID:HI3e8mNB0
カサンドラ刑務所作ればいいのに。
203名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:47:57 ID:0PWs34+i0
フランスかどこかで絞首刑にされた女が実は死んでなくて
自分で棺桶を引っ張って帰宅したとかいう記録なかったっけ?
200年くらい前。
204名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:51:14 ID:BAnzEWyL0
死刑廃止を支持するかどうかは終身刑を受けた囚人がどういう待遇で余生を送るかで変わるな。

食事は一生カロリーメイトで自転車漕ぎ発電を一日12時間、風呂なし、新聞テレビ等の無駄な情報なしでエコロジーな囚人生活
送るなら資源の無い日本の原子力発電と並ぶ有効な発電手段になる
205名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:55:16 ID:U0zTWvwF0
>>201
ホメオスタシス(homeostasis)とかホメオスタシー(homeostasie)というのは
知ってたが、ホメオスタシオなんつう言葉は生まれて初めて聞いた。

と思ってぐぐってみたら、200件ほどヒットしたわ w
最初にいい間違えた香具師はどこのどいつだ?
206名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:58:47 ID:XIjTcTL10
痛めつけて殺さないと意味ないだろ。
207名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:01:59 ID:wQ/aByoQ0
フロリダ」では」よくあること
208名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:02:15 ID:wR6gHOyl0
>>205
言われて見れば、俺も「ホメオスタシス」で覚えていたはずなのに、
何故かスタシオと書いてしまった。
つまり、俺と同じ間違いをした奴がいるな。

何の単語とゴチャマゼになったんだろう・・?
209名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:11:00 ID:bu5c2lIBO
オイラのオナラは苦しみも殺傷力もピカイチだぉ
210名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:23:42 ID:LJK3J3KN0
日本の絞首刑の場合だと、1回やって失敗したら2度目は無くて釈放されるんだよね?

でもアメリカは死ぬまで追加投与するんだな。。。
211名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:26:04 ID:tND7v+0y0
人道的な処刑法、ギロティンの復活を。
212名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:29:35 ID:wihClBtL0
薬物注射の死刑って
麻酔→呼吸停止→心臓停止だっけか。
州ごとに違うんかね。どういう薬剤でどういう苦痛が続いたのか
興味あるわ。
213名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:31:54 ID:rqY+2L9Y0
世界の刑罰の方法をググってみたがいろんなのがあるな。

オレが見た中でこれは苦痛だと思ったのは
・釜茹で(石川五右衛門で有名)
・火刑(強い火ではなくチョロ火で苦痛を与えながら死に至らしめる)
・肉を薄く削いでいく(中世ヨーロッパ)
・四肢を牛馬につなぎ引き裂く
・眼に溶かした銀を流し込む
・大量の毒蛇がいる洞穴に放り込む。(猛獣もある)
214名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:33:11 ID:NVPml9Cj0
>>185 がはぶされている件について
215名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:35:07 ID:2kBLChD/0
切れ味悪い曲刀でごりごり音を立てながら斬首されるのは勘弁してほしい
216名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:36:34 ID:2IfGi4W30
>>75
アメリカだと遺族が執行の様子をマジックミラー越しに見てたりするから、
あんまり苦しむようなの見たらPTSDになりそう。
217名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:37:50 ID:sluPSkdv0
死刑廃止は、世界の趨勢
死刑論者は、感情論で動く子供
キレる→殺す
218名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:40:30 ID:NH/pi1jy0
むしろ2週間くらいかけて殺したらいい
219名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:40:53 ID:ew/anqg30
こういうのも遺族っていうのか。
殺された方の遺族はせいせいしただろうね。
220名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:41:46 ID:8kQHHHPHO
アカギが死ぬときに出てきた装置は嘘?
221名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:44:45 ID:y/GOiDSr0
冤罪でしょこれ
やってたら死ぬまぎわまで小声のスペイン語で無実を主張したり、神に祈ったりしないはず
222名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:47:20 ID:+0ELhjfY0
>>217
世界のいわゆる「先進国」が常に正しいことをするとは限らないと、日本人は痛い思いを
して学んできたからね。「世界の趨勢」をまず気にするのでなく、自分の頭で、日本人
にとっていちばんよさそうな形をじっくり考えていくべきだろう。
223名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:54:01 ID:TAaGiCyuO
江戸時代は治安がよかったという話を聞いたことがある。
当時は厳罰主義だったんだよね?
やっぱり確信犯の場合は「割に合わない」と尻込みするような
厳罰のほうが被害は減ると思う。
近年の少年犯罪の凶悪化なんて
犯罪してもたいして自分は損しないって考えじゃないの。

殺人犯は首まで土中に埋められて
遺族や通行人に竹製鋸で首を引かれるとかなれば
殺人犯罪は減ると思う。

イスラム圏では石を投げつけるんだっけ?
224名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:56:04 ID:Zhg/Fuq+0
で 使われた毒物はいったいなに?
225名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:01:45 ID:DRA8oZ/I0
トムハンクスの意見を聞きたい
226名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:01:46 ID:v8+1v8d70
>>213
本で読んだところによると、五右衛門は、正確には釜炒りらしい。
要するに、熱した空の釜に入れられて殺された。
かまゆでよりも残酷な感じ。
227名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:02:29 ID:EMOzAlMp0
ヒスパニックはほとんどが冤罪
かわいそうに、冤罪で死刑になったわけか

ちなみに真犯人はほとんどが白人

早い話が、白人の身代わりにヒスパニックや黒人を適当に捕まえてきて
でっち上げるのはアメリカのむかしからのやり方
228名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:04:25 ID:S+i9VgTO0
五右衛門は油で揚げられたんだとおもってた。
子供と一緒に放り込まれて、最期まで子供を持ち上げてたと
死んだおばあちゃんが言ってたなあ。
229名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:05:33 ID:cmb/PcC3O
>>217
じゃあ、死刑囚は死刑論者なんだから満足だろ?
馬鹿が
230名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:06:00 ID:wz9QiPgd0
全身麻酔で心臓取っちゃえばいいじゃん
231名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:07:17 ID:6eVGgDxH0
リアルな死の直前に取り乱すでもなく
ボソっと無罪を主張するってのは、どうなんだろうね。
冤罪じゃねぇの・・・こわっ
232名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:07:32 ID:Zhg/Fuq+0
五右衛門は死んでないよ
ルパンと次元と3人で泥棒してる
233名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:08:24 ID:DRA8oZ/I0
薬なんか使ったら臓器移植に使えないから勿体ない
全身移植・研究用に提供したら、罪人扱いしないと言えば従う奴も出ると思うが
どんなもんでしょ
234名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:08:59 ID:n7EUkvFG0
被害者やその遺族の側に立ってみろとか言うが
冤罪で死刑宣告受けた本人や家族の側に立とうとは考えもしないのな
235名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:10:17 ID:cmb/PcC3O
冤罪だと確定させんなよ
236名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:10:42 ID:Zhg/Fuq+0
冤罪ほどひどいものはないよな
何もしていないのにある日突然逮捕されて取調室で無理やり自供させる
つじつまをあわせるため警官が誘導尋問
脅され続け一ヶ月後には根をあげてサインする
後は裁判所で裁かれるわけだが自供がなによりの証拠になるから
あとでいいわけしてももう遅い
これで死刑なんかになればたまったもんじゃないな
237名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:10:43 ID:EOYqizNG0
アメリカは日本に比べて見える形ではっきり自浄作用が働くから不思議なもんだ。
とはいえ、その起こるきっかけというのがX-Fileばりの怪現象というのも驚きだが。
238名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:11:11 ID:URjOBBLA0
死刑反対派の言い分って何?
冤罪云々言うなら、懲役刑だって人権侵害してることに変わりはないだろ
それに極稀に冤罪の可能性があるからといって
その他大勢の死刑囚まで死刑をまぬがれるなんて絶対おかしいと思うが
239名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:11:46 ID:eTFV1U/rO
>>234
日本で冤罪で死刑になった人っているの?
240名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:12:25 ID:MVY9IFut0
スレ読まないでレス



スポンジ濡らしとけよ!!!
241名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:12:50 ID:DRA8oZ/I0
死刑廃止の前に終身刑でそ
242名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:13:00 ID:TWpJh9Yu0
グランドキャニオンという便利な環境は利用せんのかね
突き落とせ
243名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:13:39 ID:aTd7zTE8O
キリスト様がまだ来るなって言ってたんじゃねーのw
244名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:14:22 ID:0AKHAAn30

無罪判決うけて

塀の中から出てきたとたん、人殺ししたヤツもいましたなw
245名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:15:05 ID:VRkMSnLv0
>>12
無言かよ!
246名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:16:06 ID:n7EUkvFG0
>>239
再審で無罪を勝ち取った死刑囚は多い
だがこれも死刑執行に対して抵抗感を持つ法務大臣が多かったからこそ
悪いやつ=即死刑なんて短絡的な思考だったらその多くが日本国によって殺されていたはず
247名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:19:23 ID:URjOBBLA0
廃止派は冤罪の可能性がある事件はともかく
明らかに犯人が分かっている場合でも死刑反対なのか?
極稀な冤罪事件を引き合いに死刑反対を説いても何の説得力もないぞ
248名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:20:50 ID:B+eyhIk50
どうでもええわ
249VIP報道:2006/12/17(日) 01:21:34 ID:HzFQjxQY0
死刑に使用された薬物はカリウム系だろうな
薬物で苦痛無く死ねるって安楽死みたいなもんだな
250名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:21:42 ID:Zhg/Fuq+0
死刑より終身刑の方が苦痛な件について
被害者と同等 いやそれ以下の楽な死だろ死刑は
251名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:22:10 ID:S+i9VgTO0
>>246
そうか?
再審で無罪というのも検察の立証に瑕疵があって、その申し立てでは
死刑ではありませんという、手続き上の不備を弁護側が上手くついただけで、
起訴理由が認められないからといって、犯行事実が無かったかといえば、
それはまた別の問題なんだよな。
252名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:26:27 ID:sUQ2jTZP0
日本で死刑執行の時には有期刑の重罪犯どもに立会人をさせて、
しっかりと脳裏に焼き付けさせればいいのに。
少しは再犯率下がるんじゃね
253名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:28:15 ID:0AKHAAn30
>>250
ん?
苦しませたら人権侵害だろが

楽に死なせたほうが
本人にとっても被害者にとってもいいんだよ、たくまみたいにさ
254名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:30:05 ID:URjOBBLA0
今、「死刑廃止info」を見てきたが
ここの死刑廃止に関する質問と回答を見ても全く説得力が無い

http://homepage2.nifty.com/shihai/

こんなんで賛成派から廃止派へ転向する奴なんているのか?
255名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:34:48 ID:m7t1M8Yu0
ここはスティールボールランを読んでいない者が多いな
256名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:38:59 ID:FDSZCk9H0
バキを読んでない奴も多いな
257名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:42:31 ID:u1YVjQYRO
苦痛が無いのが今問題になっとるだろが!
電気で焼くくらいしろ
258名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:44:01 ID:prVZP1l50
いやそもそもなんで死刑にせにゃならんの?
死刑にする理由が無い以上死刑は廃止するのが妥当だと思うけど。

>>253
楽に死にたいならそこらで睡眠薬でも買って来て死んだほうが余程楽だし手早いだろ。

宅間守の場合、
死のう、でもただ一人で死ぬのはつまんねーからそこらのガキも道連れにしてやろう、
という考えだったんじゃないの?
動機は「確実に死刑になりたい」というものだったらしい。
結果的に死刑制度が犯罪を誘発したとも見れる。
終身刑ならこういう事件は起きていないかもしれない。
259名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:44:09 ID:qIY5tkbm0
死刑は公開すべき
市中引き回しも復活させるべき

それがほんとの教育改革
260名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:44:20 ID:gySGMZKN0
いやむしろヘルシオで油を使わずに調理。

※ このあとスタッフがおいしくいただきました。
261名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:45:30 ID:sluPSkdv0
>>238
では、君が強姦殺人犯の濡れ衣をきせられて
死刑になっても良いんだね?
262名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:46:23 ID:URjOBBLA0
>>258
死刑は大多数の国民の民意
それだけで十分な理由だろう
もし、大多数が死刑廃止派になれば死刑は無くなる
もっともそんな事はありえないだろうがな
263名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:48:55 ID:FDSZCk9H0
>>261
強姦殺人犯の濡れ衣をきせられて懲役刑でも真っ平御免なんだが。

なんで懲役系はスルーするのに死刑だけ食いつくの?
264名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:48:57 ID:0AKHAAn30
>>258
だから
終身刑は死刑より苦しいんだろ?
そんな残酷なことできるかっつーの
楽に死なせたほうがいいんだよ

税金もかかんねーしな
265名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:49:55 ID:MX9yesgbO
>>252 その案は良いかもね、処刑の様子や中絶の処置を録画した物を厨房に必ず見せるってのも良いかも
266名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:50:06 ID:W381Hiqp0
わお
267名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:50:20 ID:GJ+Bdv7b0
スポンジを濡らしておかなかったんだろ
268名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:50:27 ID:qIY5tkbm0
DQNじゃないのに冤罪のヌレ衣着せられる人ってめったに居ないだろ
269名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:50:53 ID:iNhavv3U0
>>264
現状は税金かかりまくりだけどね
270名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:50:57 ID:URjOBBLA0
>>261
詭弁も甚だしいな
その理屈だと冤罪の可能性を盾に全ての刑罰を否定することになる
271名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:51:10 ID:FDSZCk9H0
>>258
楽に死にたいから小学校に刃物持って殴りこむ人間と
死刑が嫌だから小学校に刃物持って殴りこまない人間の数の比較ぐらいできんものか。
272名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:51:56 ID:w7R1xtOU0
長持ちするかどうかなんてやってみなければわからんだろ
273名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:54:21 ID:tDVdgx8XO
>>252
グロに目覚める
274コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/12/17(日) 01:54:50 ID:9oBV6PHm0 BE:85185825-2BP(30)
Wiki「死刑存廃問題」のノートその他にて、目下ハエ叩き中。新たなハエ希望者募集中。
by 提督(Wikiログイン名)
275名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:55:56 ID:0Sin1AvcO
死刑にはあまり賛成しない。
確に犯人は害者や遺族にとっては憎むべき存在だろう。一般社会にも恐怖を与えた犯罪かもしれない。
だが、犯人は多くの一般大衆とは無縁だ。
第一、国家が自国の民を安易に殺してもいいのだろうか?
罪を憎んで人を憎まず。

一国も早い終身刑の導入を考えるべきだ。

ま、サディスティック的快楽猟気犯は死刑も視野に入れるべきだな。

因みに復讐罪も憎しみが憎しみを呼ぶので反対
276名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:56:15 ID:8kESf3nM0
>>274
ハエはすっこんでろ。
277名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:59:54 ID:URjOBBLA0
よく死刑は犯罪の抑止に繋がらないなんて意見もあるが
実際は2人以上殺して死刑みたいな甘い処罰、検挙率の低さが犯罪を後押ししていると思う
もし一人殺したら確実に死刑、更に100%捕まるなんて前提だったら殺人は激減するだろう
ためしに飲酒運転=死刑にでもしてみたらいい
1/100くらいには減るんじゃないか
278名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:00:06 ID:cwcQL+Cz0
>>252
てか
複数の死刑囚を一列に並ばせる。
首に縄を掛ける
ボタンを押すとルーレットで誰か一人死刑。
どうよ?
279名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:02:25 ID:0Sin1AvcO
どんなに罪を重くしょうがやるやつは殺る。

280名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:02:25 ID:F535SHXr0
薬物注射は、執行する人の負担が大きすぎないか?
爆破のほうが・・・
281名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:02:44 ID:C83k8Oc70
死刑はやめて、ちんぽ切り取った上で一生重労働させたほうがいいと思うんだよね。
282名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:02:59 ID:82PeJrlR0
>>275
そりゃさ、無駄に使える予算があれば終身刑の方がいいだろうさ。
死んだ方がマシ、ってくらいの待遇で。
でも金掛かるからな。
わざわざ税金で一生養うのはアホらしい。
283名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:03:50 ID:Eq0s95VqO
おれは人権剥奪がいいと思う。
んで、刑が確定したら、武器を持った被害者の遺族の前に放り投げる。裸に手錠で。
動物愛護団体がしゃしゃりでてくるかもしれないけど。
284名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:06:34 ID:SDWVNrUM0
この死刑囚は何人殺したんだろう
285名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:06:54 ID:0Sin1AvcO
>>282 わけわかんない国に回してる金や、使用不明金を回すのは?

懲役20年の次が死刑てぶっ飛びすぎ

因みに少年犯罪にも年齢と罪の重さに応じて終身刑を設ける。
286名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:08:52 ID:FnH+opYJ0
苦しんだっていいじゃない。
だって、死刑なんだもの。

みつお
287名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:09:25 ID:uEnFMOFt0
両手切断でいいんじゃね?
288名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:13:05 ID:tsj/gWOV0
報復のために刑を執行する訳ではないので苦痛は必要有りません。
矯正不可能で再犯の可能性100%なのでやむをえず処分するのです。
感情に任せた報復ばかり考えているとアノ国の人みたいになっちゃいますよ?
289名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:13:57 ID:qIY5tkbm0
終身刑を導入して、労役として下層IT土方の仕事を請け負わせる

これで刑務所の維持費の問題も冤罪問題も解決
もちろん余剰利益は国庫へ
犯罪者は出所後ITの世界で食っていけるので再犯率低下

いいこと尽くめじゃないか
290名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:14:45 ID:Xjz/g1iC0
>>280
誰がその後の処理やるんだよ・・・・
291名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:15:13 ID:1QHnTXn40
まぁ死刑廃止でもいいけど、終身刑は当然ありな
あと今みたいに3食食えて医療福祉も万全、就業1日8時間みたいなヌルい刑務所じゃダメだ
1日2食18時間労働、医療実費できっちり利益出すくらいの環境じゃないと話にならん
292名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:27:59 ID:LhYKCvRq0
>>290
だったら、巨大なディスポーザ作って、刃が高速回転している中に頭から放り込めば、いいんじゃね?
一瞬で済むし、あとはそのまま下水に流せば、OK。
で、たっぷり苦痛を味あわせ香具師の場合は、低速回転で脚から放り込む。
293名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:34:08 ID:NGSGfV740
>>292
犯罪者もそうだが、人を苦しめて殺す方法を嬉々として書き込んでるお前も十分怖いよ。
294名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:40:03 ID:dxQ2lb+g0
ギロチンによる死刑執行の映像をスカパーで見た。
1930年代の映像だったと思う。
ゲリラ的に映した物だった。
遠くから映してたが、切られた首は箱のようなものに落ちるのが
見えた。
295名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:40:08 ID:F535SHXr0
終身刑とか軽く言う奴いるけど、生活保護を与えるより、
刑務所に入れる方が費用がかかるんだよ。
おまけに高齢受刑者なんて、
そこらの老人ホームより手厚く介護されるべ。

一家の大黒柱を失った犯罪被害者は対極の生活
296292:2006/12/17(日) 02:43:49 ID:LhYKCvRq0
>>293
一台で、楽に死なせることも、苦しめて殺すこともできて便利じゃないか。
世間では、一部の凶悪犯いついて死刑以上の極刑を望む声もあるのだから、そのニーズに応え
る必要もあるのでは?

どう殺すかは、裁判員の判定で決めればいい。そうすれば、世間の感覚に沿った刑が執行され、
判決について不満が出ることも減るだろ。
297名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:51:52 ID:NGSGfV740
>>296
犯罪者とは言え仮にも人の命を奪う行為を便利とぬかすか。
なんつーか君の文章は、先ず人を殺すという目的があって、
その残虐趣味を刑罰として正当化しようとしている様にしか見えない。

死刑は、仕方なく存在するものだ。
必要無ければ無い方が良いに決まってるが、現実がそれを許さない。
君はそこら辺の感覚がおかしい。
298名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:52:59 ID:iNhavv3U0
>>296
日本人の残忍さを世界に発信する事になるな。
299岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/12/17(日) 04:34:29 ID:3OTm67Xv0
「死んでお詫びをする」って言葉があるそうで。
300名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:37:07 ID:PCLedxzj0
そういや今週脳卒中で倒れたうちのチーフの安楽死で通常の2倍のモルヒネ注射するはめになったなぁ。
301名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:47:27 ID:ibmT2dHV0
DNA検査。

冤罪が減る。

死刑導入は時代の流れ。
302名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:33:42 ID:Y8PRjSuZ0
被害者そっちのけ だな
303名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:45:56 ID:xs0pg+5l0
別に苦しめる必要なんてないだろ、さっさとゴミを棄てるように
手続きに則って執行すればよいだけ。



無機的な手続きの方が却って無慈悲に感じるもんだよ。
304名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:51:46 ID:2IfGi4W30
>>294
どこのチャンネル?
血はぴゅーって出てたのかな、やっぱり
305名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:55:44 ID:2IfGi4W30
>>224
睡眠薬→筋弛緩剤(呼吸止める)→塩化カリウム(心臓止める)だと思う

睡眠薬きかないうちに次の薬がくるとかなり苦しむことになる。
306名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:12:29 ID:1+844ZtI0
ネタにしてもひどいスレだなwwww
ちょっと病んでるな、みんな
307名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:15:21 ID:fG1lHUux0
江戸時代の島流しという制度は
今の死刑制度問題から見ると、非常に理にかなった制度でもあったんだよな。
犯罪者を離島などに隔離し、生活などは自給自足させるため費用もかからない。
一生そこで暮らさなければならないために、罰としてもかなり重い物でもあった。
308名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:32:04 ID:U9FCyZkX0
死刑制度に反対する。
309名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:33:23 ID:Ftta+qE00

死刑制度を支持する。
310名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:35:27 ID:UKMhzIRS0
オンブズマン制度ってなに
311名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:01:56 ID:X/keEQt3O
>>310
おんぶしたままでマソコする事。
312名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:42:14 ID:P65CQJxx0
>>32
人間そっくりのターミネーターだった場合でも、安心して退治できるしね。
313名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:02:07 ID:P65CQJxx0
>>210
日本の絞首刑だと、
「1回やって失敗したら2度目も3度目も死ぬまで続ける」
とインタビュー番組で元看守から聞きました。


外国では、ボタンを押しても作動しないし
修理・点検しても直らなくて死刑執行を中止したら
冤罪が判明して無罪放免に成った
という話も有ったが。
314名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:48:19 ID:dvdFUZxtO
人を苦しめてた奴が
自分は苦しまなくて
安らかに眠りたいとwwwwww矛盾してんだよボケども!
315名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:55:17 ID:gbszDnKZ0
>>305
高カリウム血症だけなら、自覚症状はほとんど無い。
特有な不整脈が出ていて(心停止寸前)も、なんかしびれるな、くらいで。
筋弛緩剤投与は、どちらかというと、
見ているほうの心理的負担を減らすためかも。
316名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:59:28 ID:CCO4XTPRO
弁護士の抗議は分かる。遺族は黙ってろ
317名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 14:09:02 ID:va0TCzIX0
>>306
病んでるんじゃなくて、本音言ってるだけだろ。
他者に苦痛を与えて殺した人間が苦痛無しに死ぬ事が出来るというのはどれだけ理屈並べても
しっくりこない、そう感じるのは極普通の人間なら誰でもある事。
318名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:09:15 ID:2H5XrXQ50

for (duty = 0; duty < 32 ; duty++) {

CCPR1L = duty;
Delay_ms(10);
}
Delay_ms(150);
CCPR1L = 0;
319名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:06:39 ID:haGrVYNV0
三十四分あればピザは届くのに、なにが不満なのだ?
320名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:18:10 ID:3d3osbdn0
>>99
俺には妹も姉も彼女も嫁も娘もいませんが何か?wwwwwwwwwwww
321名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:01:55 ID:Pg1N0qyI0
確か、「殺人ピエロ」は死刑執行時何故か麻酔が効かず、
「意識が残ったまま」筋弛緩剤で死んだんだが。
こいつの場合、シリアルキラーだったせいか
誰も同情しなかったけどな。

確かエドガー・ケーシーだったっけ。
322名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:04:21 ID:eH9y36Ye0
この死刑囚に銃殺されたクラブ経営者の苦痛は無視かいw
323名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:05:58 ID:oU45hjsZ0
324名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:12:04 ID:g0mBmNa40
アメリカの裁判は人民裁判
白人の陪審員が有色人種を裁く
よってほとんど冤罪で有罪
325名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:16:42 ID:XldgYb1A0
一番よい死刑は 新しい治療法」の実験台と臓器の利用だと思うのだが
326名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:26:38 ID:5vV3OSXr0
327名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:43:17 ID:p05Dxy+LO
>>325
それなんて支那國?
328名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:41:37 ID:VJylyW8X0
というか死刑がこんなにラクチンで安易だということに
驚いた・・・

普通に癌の告知受けて、それらの疾病で死んでいくこと(しかも安楽死なし)
のほうがよほど地獄のような。
329名無しさん@七周年
大往生でした
で済む話だろ