【ロケット】H2Aロケット11号機、16日午後に打ち上げ
2 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:07:05 ID:M3YATltR0
バルス!
3 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:07:10 ID:oL1/aRAW0
(;´-ω-).oO
菊門禁止
5 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:08:13 ID:ZUD7MW8s0
また落とすのか
>>1 >宇宙開発史上最も重い5・8トンの衛星
宇宙は無重力だから、重さなんて関係ないだろww
7 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:09:07 ID:NTsm0bHt0
荷物に余裕があれば、俺もまぎれて宇宙行きたい。 帰りの切符はソビエト大使館で売っているのかな?
9 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:10:02 ID:fRhL3Abb0
10 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:10:08 ID:+O36kMJN0
12 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:10:59 ID:wo8xDw1Q0
きく8号って重いんだな。 補助ロケット4本だって。失敗するかも。
15 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:12:51 ID:NTsm0bHt0
成功すれば、11機中、10機が成功。 成功率91% ヽ(=゚ω゚)ノ がんば
>>14 砲丸投げの砲丸は7.26kgだから室伏が約800人要ります。
改良した後期型ださんのか?
18 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:16:10 ID:tlOsLz6k0
しかし菊ってなんかなあ。 縁起が悪いような気がする。
19 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:16:41 ID:R6BaEyft0
1 VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 @一等書記官φ ★ △ヤツハーシー△ △ヤツハーシー△
21 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:18:27 ID:S3AHJ4yT0
>>6 重力の影響があるから遠心力で均衡がとれて地球を周回できる。
5.8トンの衛星を地上から放って衛星軌道に載せるには室伏何人いるの? とりあえず室伏の人数: N, 投げる物体の質量: M, とでも置いて計算してくれ
>>16 すまん、砲丸じゃなくてハンマーだったな。
24 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:19:53 ID:w0AN2pl40
i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::';::::';::', .i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::| i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;' ,,.、 ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;' i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i . `ヽ、 \ .レviヽ、,,! ``'''''" ,. ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;' \ \ |:::ノ|:'、 r---, ```" _,r'-''" /::::::! キク8号! .ゝ-=ーく ̄`',r\ | ./ /‐-‐'"::ト、::| / -─-、 `7 '、`"レ-、, `ー' _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ ワンダバゲート ! -─-、`) '、 |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、 1番に入ります! `、 ,r-、ノ 、 ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄ |: :', `ヽ、 `、 ', i'ー-、 r'⌒`ヽ, __,,..-': :,! `、 \_. < ヽノ. |フ !: : : : : :! `''ーァ: : i .', /、,\. ,,.r'" ヽ、 i、 : : : ノ`! ,!: : ;' `、,,..', 'ーァ ``''''''" /`! i``'''" `、 _,,ノ: : / ヽ、`\ / ,,.r''" '、,,,__| `、,' `、: : : /`、 \ j ``T''ー--‐''" '、: :| '、 .`、: :| ! \
25 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:20:17 ID:UHbLnXcy0
>>18 そうか?もともと菊は高貴な花なんだが。
皇室の紋章に縁起の悪い花は使わないし。
26 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:20:54 ID:R6BaEyft0
きく8号・H-IIAロケット明日打ち上げ!実況生中継!
http://www.rbbtoday.com/news/20061215/36869.html いよいよ明日16日の打ち上げが目前に迫った、国産の技術試験衛星
「きく8号(ETS-VIII)」(H-IIAロケット11号機)。
TEPCOひかりのコンテンツサイトcasTYでは、宇宙航空研究開発機構
(JAXA)協力のもと、当日16日の14時半ごろから打ち上げの模様を
インターネット生配信する(打ち上げ予定時刻:15時33分ごろ)。
27 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:21:04 ID:lNp9JtCx0
6d近くは結構辛いな
28 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:21:57 ID:+O36kMJN0
>>19 > ちなみに上昇が速いと言われている今回の204型だが、遠藤ロケット主任によれば、
> 初速は「大まかに言って2倍になる」という。ロケットの後ろに「H-IIA・F11」と書かれた
> 鉄塔があるが、この最上部を通過する時間が従来の6秒から3秒程度になるということで、
> 現地で撮影を狙う人などは注意した方がいいだろう。
6秒が3秒。早っ。
29 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:22:18 ID:Pr0qq8Lc0
*8号
30 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:22:19 ID:ESmQqssg0
>>25 いや、きく(になる予定だったの人工衛星)はよく落ちてる
31 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:24:46 ID:1EBzbBwK0
僕の肛門の菊もロケットに打ち上げられそうです
成功率順位 国名 打ち上げ回数 失敗数 成功率 1 ロシア. 1261 49 96.1% 2 EU 164. 11 93.3% 3 アメリカ合衆国.. 510. 35 93.1% 4 中華人民共和国. 81... 8 90.1% 5 日本.. 50.... 5 90% 6 インド.... 19.... 6 68.4% 7 イスラエル.. 6.... 2 66.7% そんなに悪くもないのね
33 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:30:37 ID:o5fzzLNX0
誰が名前付けるんだろうな。
34 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:31:30 ID:+O36kMJN0
日本のマスコミは、失敗した時しかニュースで流さないから。 普通の人からは、日本のロケットが失敗続きのように見えてしまう。
きく8号の軌道上初期重量は2.8トンだよ! H2Aの静止軌道への打ち上げ能力は2〜3トンだよ! ・・・と言われて混乱する人、多いだろうなぁ。 俺もつい最近知った。 H2A204は、静止トランスファ軌道(楕円軌道)に5.8トンのきく8号を打ち上げて、 きく8号は自力で燃料を噴射して、軌道傾斜角0度、高度3万6千キロの静止軌道に辿りつく。 その際に燃料を3トンも使うので、5.8トンから2.8トンまで痩せ細ってしまう。
36 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:32:00 ID:Pr0qq8Lc0
そーいやシナのロケット打ち上げ失敗で村一つ消えたっけ
種子島ライブカメラ 発射台周辺明るくなりました。 実況スレは立ってる?
38 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:34:10 ID:74OLFMKL0
失敗しても北に落ちるようにしておけば金の無駄はない。
39 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:34:46 ID:1xETOqW/0
増強型キタコレ 今回はフルパワーだな でもこれくらい余裕を持ってはやぶさを打ち上げたかったな
>>32 ロシアのICBMを転用したのは結構失敗してるけどな。
>>36 我が国のロケットも、打ち上げ時に爆発して周辺の民家を焼いたことがあるが、 やはりシナのスケールにはかなわないな。 もう44年も前の出来事だ。
>>1 とうとう きく8号打ち上げかぁ〜 絶対成功してほしいなぁ><
がんばれ!
44 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:55:14 ID:E5cXfRw50
成功しますように!
45 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:57:53 ID:HFV5SeRp0
コスモスって名前にすりゃいいのに 宇宙って意味だし
46 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:58:17 ID:AiSx8zYe0
もっと早く知ってれば見に行ったのに・・・。
47 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 00:59:38 ID:EByFpBKh0
日本は宇宙開発より地球探査の方が向いてると思うがなぁ・・・ またラジオでネズミ花火呼ばわりされん様に頑張れ。
携帯とか移動体の通信なら 成層圏プラットホームのほうが安上がりではないか?
49 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:05:17 ID:R6BaEyft0
50 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:06:05 ID:fRhL3Abb0
>>48 わたしもそう思う。と言うか、NiCT乙!
失敗したら韓国人大喜びだなwww
大人の怪談の〜ぼる〜♪
53 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:07:59 ID:6Nwfturm0
日本も自前でGPS衛星とか気象衛星をがんがん打ち上げられるようにならないかな
54 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:08:41 ID:w0AN2pl40
55 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:10:04 ID:gfhGO8fV0
>>53 民間企業が逃げ出して政府が取り残されている現実。
56 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:10:16 ID:NTsm0bHt0
気象衛星くらいならなんとか・・
57 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:10:54 ID:e5hbUiTo0
これ成功すれば、大型核爆弾だって運べるな。 GEAT
菊打ち上げ アッー!
59 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:12:08 ID:DVY2Xkgz0
60 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/12/16(土) 01:12:36 ID:0sIN51760
>>45 ゼノギアスだか、ゼノサーガだかを思い出すな。
確実に萌え擬人化スレ立つな。
61 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:12:40 ID:fRhL3Abb0
>>53 せめて「皆様のNHK」くらい予算在れば。
ちなみに宇宙開発予算の過去5年間の平均値は、すべて含んでNHKの年間予算の1/10程度だよ。
1/10はいいすぎ。1/6から2/6の間。
63 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:16:46 ID:NTsm0bHt0
>>57 M-Vですらピースキーパーよりデカいんだが
宇宙人と戦うのか?
>>61 NHKは受信料があるだろ。
JAXAも国民から何か徴収するか
64 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:17:25 ID:79XGGYwC0
測地衛星なんて二十機以上ポンポン打ち上げなきゃいけないし GPSやガリレオ、グロナスといった運用中もしくは計画されてるシステムがあるのに 独自にやる理由が無いだろ
65 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:17:47 ID:1xETOqW/0
惑星探査機打ち上げしまくりたいよな。 まずは はやぶさ2号機 そして火星探査機の2号機 すべてハイビジョンカメラ搭載で。。 ついでにセドナ探査機で1兆円、タイタン専用の探査機を打ち上げる どちらも超高解像度カメラとHDカメラ搭載
66 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:19:26 ID:QJbmOhCX0
67 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:21:40 ID:NTsm0bHt0
アメリカのGPS衛星を使えば安上がりだょ
>>59 1機すら打ち上げ怪しいのに。
つか1機で何をするつもりなんだか・・
69 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:29:38 ID:R6BaEyft0
汚い衛星だなあ
72 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:37:16 ID:1xETOqW/0
俺にはカッコよくみえるな なんというか技術を突き詰めて作ったら 結果的にはデザイン的にも優れたというような感じ
73 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:37:32 ID:R6BaEyft0
74 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:38:57 ID:79XGGYwC0
両サイドについてる傘みたいなのが展開アンテナだね
75 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:39:10 ID:vNSaFi8X0
>>70 衛星なんてこんなものだろ?
別に「汚い」とはかんじないなぁ。
76 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:39:14 ID:NTsm0bHt0
>>73 デカいな・・
これがパタンパタンと開くのだな
77 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:39:41 ID:aaiCIRx2O
も少し遅い時間に打ち上げてくれれば、津でも見れるのにwww
78 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:43:31 ID:R6BaEyft0
>>59 >>っ準天頂衛星
開発中止になりました。
80 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:52:51 ID:CEjjrTt70
>>79 あ、やっぱそうなのw?まあ、正解だ罠。1機打ち上げても意味ナス。
81 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:55:55 ID:kjoiJLF80
今日明日と、 磁気嵐のピークだというのに、そんな過酷なときにわざわざ打ち上げることも無い。
82 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:58:53 ID:NTsm0bHt0
延期かね?
83 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 01:59:01 ID:fRhL3Abb0
>>81 たぶん、衛星運用開始しなければ問題ないかもな気がする。
つまり、太陽電池パネルやアンテナはまだ展開しないから。
軌道上のトランスファー移動だけにとどめておく。
84 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:02:23 ID:R6BaEyft0
http://www.sacj.org/openbbs/ No.1094 :H-IIA11号機Y-0ブリーフィング 2006年12月15日(金)
>産経新聞 昨日大規模大規模フレアが発生しているが、打ち上げへの影響はあるのか。
>遠藤:打ち上げには影響ない。
>辻畑:衛星側は、フレアについて各種対策を講じており、問題ないと考えている。
例えば陽子は現状の100倍を受けても大丈夫な設計になっている。
>>84 これで失敗したら言い訳できないだろうね。
86 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:05:41 ID:z7jtuwLG0
>>32 どうせなら、殺した人数リストも作ってくれよ。
87 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:06:00 ID:kjoiJLF80
磁気嵐によって、H2Aロケット本体が狂う可能性はないのか・・・
すまんネタで言っただけだ ニュー速+の住人は真面目だね 恐れ入りました
89 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:09:41 ID:R6BaEyft0
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/15/h2af11/ >ロケットの打上げで問題となるのは、主に雨量、風速、雷の有無だ。
これらについては条件が設定されており、H-IIAロケット11号機では、
発射時に最大瞬間風速が秒速20m以下、雨量が8mm/時以下、
雷は半径10km以内に雷雲がないこと、などとなっている。
>雷については「注意が必要な点が出てきている」と佐藤企画主任。
雲の中には多かれ少なかれ電荷はたまっており、0℃からマイナス
20℃の層が1.8km以上の厚さがある場合に、ロケットが影響を
受ける可能性が高いという。現在の予報ではそれが厚めになって
くると予想されており、今後注目していくとした。
90 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:10:03 ID:fRhL3Abb0
>>87 レーザージャイロ使ってるし、電子関係もアメリカのICBM(核爆発時の放射線を想定)と
似たような規格らしいから大丈夫だと思うんです。
91 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:15:33 ID:UautwGL80
>地上の小型携帯端末と音声や画像の通信実験を行う。 ハンディタイプの携帯電話の電波が良好に衛星まで届く出力を出すには結構電力が必要だろ。 ここまでやって結局はドコモの衛星携帯電話と同じくらいのブースターが必要なんて話になったら意味茄子
92 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:17:17 ID:LeUl+S+R0
いつからか知らないけどH2Aの打ち上げが三菱重工になるってマジ?
>>92 もうちょっと日本語勉強し直してからこい。
「H2Aの打ち上げ」の何が三菱重工になるのか意味不明だわ。
94 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:22:34 ID:fRhL3Abb0
>>91 非公式ですが、アメリカのNSAがかなり以前から静止軌道上にこれと同じタイプの
”盗聴衛星”を打ち上げていて、その実績からすれば可能じゃないかと。
アンテナを全部展開するとテニスコート並みの広さがあって、そこで携帯電話の
周波数帯の電波を傍受出来るそうな。
以前、日本のスペースガード協会が発見したような気が。
95 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:27:46 ID:UautwGL80
>>94 いや、傍受ではなくて、この衛星を基地局として使うんでしょ?
そうなると、携帯電話から衛星まで電波を届かせるのに必要な
電力をどうするのかな?って思ったんだよ。
打ち上げ自体は法令上の規制からJAXA委託でしょう。 製造販売トータルサービスはRSCからMHIに移管されたけど
97 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:31:56 ID:mTRzn1Gh0
>>92 製造とりまとめは今年度から、2007年度から打ち上げと宇宙までブツを輸送するのも三菱重工だと。
>95 普通の携帯電話の出力でも受信できるだけの能力がある。 地上側だがDSNのアンテナなんか月からPHSで通信できるくらいの能力がある。
99 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:40:50 ID:R6BaEyft0
100 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:46:45 ID:xTrRUMgh0
また技術『試験』衛星か。 もう秋田よ。 いいかげんJAXAと衛星メーカーのオナニイに金使うの止めてよ。 軍事衛星、科学衛星、惑星探査機、ISSの補給機に 資金を有効活用してくれ。
101 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:49:27 ID:trDGiDqGO
天候はどうなんだ〜
102 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 02:49:42 ID:1xETOqW/0
ISASに金をあげてほしい 1000億くらい宇宙探査用に
試験衛星という名前で実用衛星作らないと アメリカからの完成品輸入になっちゃうからこうしてるんだよ。 JAXAだってこれだけ金掛けてアンテナ開けばOKとか そういうわけじゃない。
日本の科学技術の発展を思えば、国産で多少高額になっても仕方ないんじゃないかな。 政治家の一声でころころ変わってしまう科学技術政策は不本意だが。
予算も基数も発射場所も打ち上げ可能なシーズンも、なにもかもが 限られてるから、けっきょくあれもこれもとてんこ盛りな“技術試験” 衛星になってしまうのが習い性に・・・
106 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:06:43 ID:Xjr4AN5q0
計画開始が1999年だから、当時としては画期的だったんだろうな。
107 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:09:39 ID:8HPZ5xSV0
>>32 アメリカは戦争ばっかりしてるから
宇宙開発遅れたな
108 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:09:46 ID:DG7L7ulE0
そんなデカイアンテナ開いたらデブリで穴開くんじゃないの?
109 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:10:18 ID:fRhL3Abb0
日本にも恒久的な宇宙基地は必要だよ。漁業権に影響しない内陸部の打ち上げ基地ね。 十勝の大樹町とか。だが、こうした意見出すと左の方が必ず反対するんだよ。 夏場しか使えないが、3〜11月までは十分打ち上げ可能。 冬場の種子島と併用すれば、通年運用可能じゃない。
110 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:12:31 ID:fRhL3Abb0
>>108 静止衛星軌道上ですが?デブリはないと思われ。
隕石の的にしては小さすぎる大きさ。
111 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:14:35 ID:jsuNsXx90
wktk
112 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:15:21 ID:ZFF3Un1v0
113 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:17:21 ID:tQHPKFVVO
>>110 中国がこないだ打ち上げて数日で死んだ衛星とか。
116 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:28:48 ID:fRhL3Abb0
北海道でも、3〜10月までは雪は降らないよ。 この時期と言うか、通年通して湿度が低いために快晴の天気が多い。 今はNiCTの成層圏プラットフォームの試験基地になってる。 高緯度の北海道で打ち上げ不可なら、バイコヌール(チュタラム)はどうなる。 極起動への打ち上げと言う手もある。
この味気ない名前はどうにかならんのかね
118 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:33:15 ID:XtIf0r990
歴代総理の名前とかw
119 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 03:39:11 ID:65c84o6iO
>>117 間違って墜ちても役立つ名前で、鮮滅1号とか?
名前公募しないのかね?
てか十勝の方はほとんど雪は降らないよ。 大雪山連峰に阻まれて雪は日本海側に降る。
>>107 打ち上げ数でロシアに負けてるのは上でも言われてる通りロシアが
古いミサイルをじゃんじゃん商業用の打ち上げロケットに転用してるから
元々核弾頭搭載が前提で信頼性も確保してあるから古いけどあまり落ちない
失敗率でEUに負けてるのは行き過ぎたコスト削減が多分原因
スペースシャトルのオービターも老朽化による危険性を指摘する声を振り切って
コスト削減のために民間の企業に点検整備を委託するようになってたから
もちろんこれとあの墜落事故に因果関係はまったく無い
ロシアは惑星探査とか観測ではなく枯れた技術で商売を頑張ってる感じ
ヨーロッパは観測衛星やら打ち上げているから宇宙開発で頑張ってると言える
アメリカは今でも金の制約こそあれ単独で外惑星の探査を活発に行える超大国
そして日本がはやぶさで小惑星探査にスポットを当てた事で
アメリカはかなりこの分野で日本にインスパイヤされたらしい
さっそく似たようなプロジェクトを立ち上げてきたとか
>>122 こういう互いに切磋琢磨していく姿って俺好きなのよ(*´∀`)
124 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 04:45:24 ID:K9MOrjWO0
また北チョンが何か言ってきよるな
きくとかかっこ悪いな
葬式とか墓のお花だよな「きく」って。
127 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 04:56:45 ID:fRhL3Abb0
>>126 そんな事はないよ。(´・ω・`)
菊は古くから皇室や貴族の紋章で、16弁の菊花文は家紋として使える方が限られてる。
お墓に菊を供える風習が出来たのは、明治以降に量産化されてから。
虫除け効果があるからでしょ。
とはいえ、
>>127 のような博識な人物は稀で、大抵の人は
きくといえば葬式・献花用の花というイメージが一番だろう。
日本の衛星に花の名前が付くことが多い理由は、
旧NASDAの初代理事長が園芸が趣味だったからというのを
どこかで読んだ。
130 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 05:15:27 ID:jsuNsXx90
>>127 やっぱ花びらの数が多いほどいいわけ?
俺のバッジ10枚しかねぇしw
131 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 05:19:08 ID:fRhL3Abb0
134 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 06:28:07 ID:Fb9yXltc0
延期ーーーーーーーーーーーー
クリスマス延期のお知らせ
136 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 06:37:19 ID:w0AN2pl40
、、_ ヽ、 ``ヽ、.゙、 ,、、、-- 、_〉,,,,,__ / _,,,r' ヽ、 ,.' , '"´,r' . ヽ ,' .f r‐l, } l. } i l l lil,,-=l ノノj. リ f゙i l.j l. r''!, i. l! i| ~、'''~ .r l ヽ, リ l ヽ, ''ヾ' _ノ ./.ノ (ヽ ヽ‐‐‐‐、、、, ,,________,,ア-‐‐‐‐-'、,_.,,____,,ノ _,,、ノ /λ ,,_ ヽ l i ,r"´ ヽ j,,''''''''''''''''' "´l´ .i j''´ \ヽ、. ゝ┤ .l \_,、-‐ .j l,,i } l'''" ヽ、`` ゙┌‐‐‐‐---L ! __,,、 -‐ ''''''''"'''''7ヽ.ハ l l , -‐‐` L,,、-‐ ' "´~""""~~~~ j_レ'゙l }‐- 、、_ j j `> ! _, ;''‐" ソ `````" ゙ ‐--. ', ,、‐'-'´ / ', r' .r'´ 月曜日まで待機します ‐-- ',. / t / ', i i 'ー-- ヽ l. l / ヽ l. l ‐- ヽ、 l i
>>32 中露の統計は信用できない上、中国ロケットはロシアのコピー品だから
実質3位と考えてもいいんじゃないかなw
百億単位のものを揚げる機械ですが、テスト回数は数えるほど もっとたくさん上げるべき 剰余金の5000億をどーんと注ぎ込んで毎週打ち上げようぜ
139 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 07:59:37 ID:w0AN2pl40
140 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 08:02:36 ID:+GKHs4ed0
12月16日 更新 きく8号/H-IIAロケット11号機打ち上げ延期 きく8号/H-IIAロケット11号機の打ち上げを12月16日に予定しておりましたが、 射場近辺に規定以上の氷結層を含む雲が観測され、打ち上げ時間帯まで回復の見込みがないため、 打ち上げを12月18日15:32〜15:44(日本時間標準時)に延期いたします。
141 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 08:06:35 ID:DG7L7ulE0
延期かよ
延期だってよ。
今までのHシリーズ打ち上げで予定通りに打ち上げたのって1回か2回ぐらいじゃね? ロケット打ち上げは延期するのが当たり前、予定通り打ち上げれるほうが珍しい世界だからな
145 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 08:15:26 ID:RO4sWYjt0
月曜か...ライブ見れない....
146 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 08:45:30 ID:6HZ56CUMO
このICBMの目標は平壌?北京?
今回も種子島近辺は妨害電波の嵐?
おいおい土日限定にしてくれよ みれねぇじゃねぇかw
149 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/12/16(土) 10:08:25 ID:tztW9w2m0
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ <ロケットの神様が .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ <喜びますように ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
150 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 10:36:54 ID:mp0gPVZm0
朝鮮総連の肉便器 テロTBS イブニング・ニュース 三雲孝江 やらせTMに激怒、激怒、激怒 マッハ総連 テロTBS 杉尾秀哉 非核三原則の議論は だめは だめ !! 青や赤の字幕で 執拗なアスペルガー症候群の筑紫の論理に あいずちをうつてるのは ただ唯一、いわゆる エセ@ジャーナリストの毎日新聞の岸井成格だけだ!! 日本共産党の赤旗と石原知事が 戦争状態に突入 !! いわゆる、NHKで 日本共産党の細胞が 蠢く いわゆる、NHKの日本共産党の細胞が 蠢く NHK 伊藤敏江 は いわゆる、を 日本語としてアナウンスしない、表現できないのか !! NHKは テレビで いわゆる、の映像を写す だけかよ!! 時事通信では いわゆる、を教育目標に「我が国と郷土を愛する態度を養う」との表現で「愛国心」を盛り込んだ。 いわゆる、テロ朝 『スーパーモーニング』の渡辺宜嗣の 後ろに存在する 朝鮮総連専用のパネルと同じだ NHKは ニュースじゃない NHKの日本共産党の細胞の アジ・テートだ !! 中国共産党では 愛国無罪 と NHKでは いわいる、愛国心は アジ・テートだ !! NHKは24時間 戦える NHKのFMは24時間 戦える 赤い火 青い火 道頓堀に 赤い文字 青い文字 アスペルガー症候群の筑紫の報道
152 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 11:11:53 ID:A55N84Jj0
153 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 11:16:56 ID:2Ei4Giz10
成功祈願age そういえば、ハヤブサはどうしてる?
154 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 11:26:45 ID:sHs0+q/K0
菊。 形が菊に似ている訳ではないのね
155 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 11:30:56 ID:A55N84Jj0
「はやぶさ」の近況と「はやぶさ−2」にむけて
http://www.muses-c.isas.ac.jp/j/index_48.html ・以来、中利得アンテナにより、256 bps で断続的な運用ができていますし、
11月からは、地球との距離も近づいて低利得アンテナでの連続的な更新が
実施できています。
・ 地球指向も概ねできています。スピン安定状態で、姿勢制御へのキセノン
の使用を抑えています。スピン速度は、10分間に1回転です。
・ 距離計測は毎日できていて、軌道が決定できました。
・ イオンエンジンの運転試験は順調で、2台のエンジンは所期の性能を発揮
していることが確認されました。残る1台の試験を2007年の1~2月に予定して
います。
・ キセノンガス残量は、帰路の飛行には十分です。
宇宙でテニスができるのか。
157 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 11:35:23 ID:J6fJb1+/0
「あ間違えた!」とか言って、半島に落とせ
178 名前:名無しSUN 本日のレス 投稿日:2006/12/16(土) 02:30:55 5hRTHIAt _,..-――-:.. /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ⌒⌒ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ ^^  ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~^ ̄ ̄~ ̄ :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ~~ ~ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: お姉ちゃん、私、頑張る… :::;;;: がんばるからね… ~ ,_―,―,―_. li;l l;il _―,―,―_ ~~' ,−、 ,.-.、 ,.-.、,−;|三ヽ ,|−、 ,−、 .,−、,−、 ヽ,.; ―,. ̄、― 、/\ニヽ .,/ヽ,; -, ̄.、- 、./ ~ ' ̄\__/ ̄ (ヽ ̄ヽ  ̄\__/ ̄ ,,, ,, |. |  ̄.| ~ ー'''‐'ー'''―‐''''-''ー''‐'!;―‐'!;'-''ーヽ|_ヽ、|ー'''―‐ー''―‐ー^'―-''~' ,, ,,,, ''' ,' .::└'ヽニヽ `、,, ''' ,、、', .':;;;;ヽ三ヽ; . 、'、 `. ´ ,,,,,,, ';; :::;;;.;:;;:;;;、 `、 ` ´'、;: '::. ' , ,, ''' ' ' ''' 、、,. ..::::::; ;;.;: ::; .:'::::':;,::::::...:... . ,,,,,,, ,.、'' ..::;::::. :;.::::::::::,::: .:::::,:::.:::::.,::::.... ::::. ::::::::.....,::::::::::::.. 、. ''', ::':;,::::::.:::::;::.
159 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 13:57:54 ID:6+7+7Q5s0
(・ε・)まだぁ?
う〜ん、延期か…残念
http://launch.exst.jaxa.jp/index_j.html きく8号/H-IIAロケット11号機打ち上げ延期
きく8号/H-IIAロケット11号機の打ち上げを12月16日に予定しておりましたが、
射場近辺に規定以上の氷結層を含む雲が観測され、打ち上げ時間帯まで
回復の見込みがないため、打ち上げを12月18日15:32〜15:44(日本時間標準時)に
延期いたします。
161 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 14:13:14 ID:BpGs9G1I0
>>155 > 「はやぶさ」の近況と「はやぶさ−2」にむけて
>
http://www.muses-c.isas.ac.jp/j/index_48.html ●はやぶさの成果もまた盗られてしまうのでしょうか。
先手をとられたとは、打たれてはじめてわかるもの。すぐれた企画とは、
先手をうつこと。
はやぶさ-2 ができないと、せっかく日本が先手を打っていながら、
先行される可能性。残念ながら、内示される来概算で通る可能性は
高くないと言われている。なんとか、声をあげたいところ。応援もほしいです。
●アメリカとの関係
日本がNASAのOSIRISに参加することは、日本が持つ有利性や独自性を
放棄することを意味しており、日本にとって益がないばかりか、惑星探査に
おいて大きな損失につながるものです。
逆に、日本が「はやぶさ2」を実施し、そこにNASAを参加させれば、日本の
先進性を維持しながら、惑星探査分野における国益を維持することがで
きます。
なんとか頭の硬い役人どもを説得したいところだ(´・ω・`)
赤字国債をさらに4兆円削減するらしいから、 どこもかしこもバッサバッサと
163 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 14:48:02 ID:emaFCP4N0
>>162 とにかく、国家予算がプラスになって、国債を減らし始めるまでは
思ったように予算が組めそうにないからな。
まずそれが最優先だろ。
164 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 15:14:58 ID:R6BaEyft0
月曜日は天気予報みると快晴になりそうだね。 撮りの人には、数秒でずぼっと雲の中より、青空の中 水平線の先までどこまでも飛んで行くロケットという絵になりそうで、 よろしいんじゃない。
165 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 15:24:07 ID:sm552Us60
どうせ景気良く爆発するんだろ、特大の打ち上げ花火。 税金の無駄使いヤメレ。
166 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 15:32:44 ID:R6BaEyft0
167 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 15:41:27 ID:m6m82q6m0
168 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 15:45:12 ID:R6BaEyft0
今日打ち上げたの?
170 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 15:48:44 ID:36RvV/xi0
延期。月曜日らしい。
>>169 月曜日に延期です
今日の読売朝刊のロケット関連記事は4cmx6cm程度。とほほ
172 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:00:52 ID:jsuNsXx90
173 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:11:43 ID:6iaB6ZeM0
失敗すれば宇宙ロケットは東アジア共同開発になるかも
ありえんな
175 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:17:37 ID:93Fjfmf50
初の204コンフィギュレーションなんだよね。 あっという間に雲に隠れてしまうのも詰まらないしねぇw 最近のJAXAは録画うpすんの遅いから、今回は即効で上げなさいよ! 3号機くらいまではあっという間に上げてたくせに・・・
176 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:22:43 ID:e9XAD9Ar0
177 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:23:43 ID:eD1obGOo0
これに核兵器(複数弾頭・複数目標攻撃可能MiRV)を搭載すれば、中国に勝てる予感。
178 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:24:03 ID:WZ8g/UTsO
基本姿勢
180 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:35:14 ID:emaFCP4N0
>>173 チョンチャンコロは日本に擦り寄ってくるな。
お前らは日本の足を引っ張るだけ。
181 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:40:21 ID:Am0fCtLhO
教授が学校さ来て講演してった。
182 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:45:42 ID:A/DGVDGAO
183 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:49:21 ID:R6BaEyft0
184 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 16:53:26 ID:dy+FZN+iO
たしか、これ、固体燃料だっけ? 迎撃には最適な技術なのできちんと確立してください
>>175 それは広報の所為だからケツたたいたって
奴ら働いてないから
204構成は初めてか・・・。 ほんとに大丈夫なんだろうな? これで失敗して、また2年ぐらい打ち上げが凍結されるのは痛いよな。
189 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 17:45:00 ID:ya6OlVsgO
無事に打ち上げられないのがわかったから。よかったよかった。
190 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 17:51:12 ID:jejlpEmL0
たしかに204はH2シリーズの中でも異色中の異色 うまくいくといいけど
191 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:01:43 ID:NTsm0bHt0
さらに大型の、H2B204が開発中だょ メインエンジンLE-7Aを2台積んで、GTO投入能力が11号機よりさらに33%増強される。 16トンの無人輸送船を国際宇宙ステーションまで運ぶ。
192 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:08:13 ID:36RvV/xi0
>>161 NASAもサンプルリターンを計画してるようだ。
概要
探査対象:1999RQ36
打上げ:2011年秋 (はやぶさ-2 と同じ時期)
小惑星到着:2013年2月〜12月(滞在約300日)。地球帰還:2017年
観測機器:2次元スキャンLIDAR, 可視〜赤外カメラ他
試料採取:ロボットアームと微小重力を利用して150g
$1.2 million to concept studies. Mission for less than $425 million.
(これでも NASA 最小クラス。はやぶさ-2 の4倍の予算の投入。)
193 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:09:53 ID:5mqx4UaI0
今回のはSRBぶっといの4本仕様?
2月にも打ち上げがあるので、種子島の仕事が暖かい3月以降になってヨカタ
195 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:24:40 ID:hRqpJ6nI0
>>193 そう。
怒涛のような爆炎と煙、そして加速が期待されます。
196 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:26:09 ID:m6m82q6m0
>>194 種子島の3月って関東で言う5月くらいの気候だろ(w
雷に打たれたら、全て水の泡。 無事に打ちあがってほしいね。
198 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:29:59 ID:6kz2n2yR0
仕事さぼって会議室のテレビで見学できるなw
201 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:36:54 ID:LYrRJ0P50
約2年前、204の改修工事に参加して、ロケットが鎮座するとこの測定作業やったなぁ。
今は辞めてしまったけど、いい思い出。
>>196 3月に田植えするからね。
202 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:37:16 ID:p0H+NQxk0
>>173 そんなことより、東アジアで憲法を統一して防衛の為にアジア連合軍を
作ろうぜ。日本も中国も台湾も韓国も同じ憲法。これこそ平和じゃね?
おたがいにとってもさ。
203 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:43:24 ID:zSJ4Jd/70
敵国チャンコロとチョンを四六時中監視汁。
204 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:51:22 ID:5/YmCmXZ0
たーまやー かーぎやー
205 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 18:57:10 ID:R6BaEyft0
たーまやー かーぎやー じゃーくさー
今日19時からのサイエンスZEROにX線観測衛星「ひので」のプロジェクトリーダー 小杉健郎氏が出ているそうな。 なくなる2日前の収録だったと。。。
207 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 19:05:28 ID:NTsm0bHt0
さあお前ら、NHK教育を見ろ
そーらーにーきえてーえーった 打ちあーげーはーなーびー♪
209 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 19:29:34 ID:e9XAD9Ar0
>>184 それM-V
全段固形燃料なのに月軌道に投入できる変態ロケットwww
210 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 19:47:10 ID:JeroiiUH0
211 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 19:50:53 ID:4GK9rVCS0
何で予算少ないのにこんな頑張ってるのかね
212 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 20:58:50 ID:emaFCP4N0
>>192 宇宙開発の予算がないのも、突き詰めれば結局左翼が悪い。
とにかく左翼を叩き潰さないと日本は良くならない。
213 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:18:17 ID:q2FtVnEp0
どっか〜〜〜〜んんん!!!
214 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:19:53 ID:NTsm0bHt0
JAXAの2002年の資料による 軍事+非軍事 宇宙開発予算全体 アメリカ 3.8兆円 EU全体 7000億円 日本 3000億円 インド 560億円 ロシア 540億円 カナダ 270億円 韓国 140億円 ブラジル 70億円 イスラエル 60億円 中国 不明 日本がケチというのは当たらない。 むしろ危機的な財政状況の割には出してる方だ。 さらに来年 宇宙利用基本法が制定されれば、 防衛省が独自に宇宙関連予算を出せるようになる。
215 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:22:57 ID:FnuONjyL0
で、核弾頭を積むには何トン必要なんですか?
216 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:23:39 ID:m6m82q6m0
>>214 なんてこった、EUの方が日本より多いのか('A`;)・・・
>>214 日本も意外と多いんだなぁ・・・。
EU全体で7000億か。
日本も、韓国+中国+インドと組んでアジア宇宙機構みたいな
組織を作れば、ESA並みにはなりそうだな。
>>217 それインド辺りに打ち上げ場を確保できる以外の
メリットがある?
技術持って行かれるだけ。 金も大して入らない上に、何か成功したとしても 他国がえらそうに自慢し出す始末。 いいことなんて無い。
特定アジアにロケットの技術が漏れたら、 ミサイルとして日本に向けられるかもな。
221 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:31:08 ID:A/DGVDGAO
>>217 韓国と組むメリットナサス ギ
中国なんか独自技術ないしな…
>>214 2番目ESAだよね?ESAなら、EU全体じゃないが。
それともEU加盟国がESAに資金出しているのかな。
ESAは15カ国の宇宙機関だから、EUの25カ国よりも少ない。
後、金額ベースだと確かに世界第三位なんだが、国家予算に占める割合で計算すると……
凄いよ。なかなかに。
打ち上げ場ならパラオとか旧トラック諸島とかインドネシア辺りの方がどう考えても・・
224 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:40:57 ID:A/DGVDGAO
>>222 JAXA予算2000億/国家予算約80兆≒0.25l…
225 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:45:13 ID:NTsm0bHt0
> 2番目ESAだよね? 違う。 各国の宇宙軍事関連も含む。 弾道ミサイルや偵察衛星など。 アメリカは国防総省などを含む。 NASA単体だとその半分弱ってとこだな。 むしろ日本では宇宙の軍事利用が規制されてるから、 この数字はかなりのものとも言える。 防衛省が独自予算で偵察衛星やミサイル研究を始めれば、 さらに加算されるかな。
226 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:47:18 ID:JD5g6iTt0
>>1 >>きく8号
打ち上げる前から菊の花で弔われてるわけだ・・・。
227 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:55:05 ID:0nH5yzxD0
>>214 この手の予算ランキングって、何でもアメリカが断トツ、
次にEUが束になって2位か3位、日本は2位か3位って
感じだよな。
228 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 21:56:27 ID:NTsm0bHt0
あと、国家予算との対比ではダメだ。 例えばアメリカの連邦予算の一部は、 日本では特別会計扱いであり、表にはなかなか出てこない。 GDPと対比すべき。こうすると日本は低い。 具体例として、日本では宇宙開発予算の一例として、 ひまわり(MTSAT)があるが、 この資金の半分以上は 「運輸多目的衛星」という名目で、国土交通省枠の特別会計から出てる。 (貧乏な気象庁の予算では、MTSATは作れない) あるいは偵察、もとい情報収集衛星は、 内閣官房や総務省、国土交通省など、 文部科学省のJAXA予算とは別枠の予算を加味して開発・運用されている。 宇宙の軍事利用を規制する大昔の国会決議があるからだが、 この拘束も、来年に宇宙基本法ができれば外される。 JAXA予算では無いが、これらも「宇宙関連予算」。
229 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:00:27 ID:m6m82q6m0
>>228 H2Aの一連の失敗の原因も予算不足が挙げられている。
やろうとしていることに対して与えられた予算があまりにも低い現状があるのだろう。
230 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:04:09 ID:B31yujbv0
日本の予算は潤沢過ぎる。問題は使い方w NASAなら日本の5分の1くらいの予算で同じ成果を上げるだろう。
231 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:07:00 ID:m6m82q6m0
232 :
祭りだ :2006/12/16(土) 22:08:54 ID:wRnpCMo20
>>214 貧乏になっているロシアの予算を持ち出してきてどうするよ
ロシアの宇宙開発は予算が潤沢な時代の成果なのによ
あと、支那畜の予算もしっかり書いておけよ
インド以下を持ち出しても意味ねーし
印象操作するために、都合よく書いてるととられるぞ。これじゃ
赤道に近い方が有利なんだから打ち上げ場は日本最南端の沖ノ鳥島以外考えられない
>>217 宇宙開発での実績から言うと、
中華人民共和国は、日本よりも格上。
インドは、もうすぐ日本を追い越す勢い。
日本ごときと組んでくれるわけ無いだろ。
韓国は、日本を追い越しているつもりだろうから、組むわけ無いし。
236 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:16:18 ID:NTsm0bHt0
>NASAなら日本の5分の1くらいの予算で同じ成果 むしろその逆で、日本の「はやぶさ計画」と同じような計画が NASAにもあって(オシリス計画)、予算は4倍である。 これでもNASAとしては、最小クラスの計画と言える。 といっても、別にこれはNASAが無駄遣いというのではなく、 むしろこれが正当。 日本が予算をケチりすぎ、、、というか、 一定の予算であれもこれもと欲張りすぎなのだ。 130億円とされるはやぶさ計画など、同じ内容だったら NASAなら500〜1000億はかけるはず。 つまり、「やろうとしていること」に対しては予算は少ないが、 各国と比べて不遇というワケでは無い。 そもそも、「はやぶさ計画」のような、冒険的で挑戦的な計画に、 日本やアメリカ以外の国で、そうそう予算が付くものでは無い。 普通の国なら、空想だけで終わってる。 そうは思わないか?
237 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:22:46 ID:Kt9mxXcwO
ボクの菊も午後から開きっぱなしです。
238 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:25:16 ID:vF69sPH50
なんだ、また失敗したのかよ JAXAは解散しる
239 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:25:59 ID:B31yujbv0
>>236 NASAは10年ほど前に火星探査をたった300億円の予算でやってのけたわけだが。。。
日本なら少なく見積もっても2000億円は必要だろう。いや逆に2000億円くらいの
予算は簡単に付く、潤沢だから。アメリカは厳しいよ。
241 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:29:55 ID:NTsm0bHt0
>>233 アメリカの宇宙開発だって、冷戦時代の恩恵が大きい。
宇宙関連技術があるか無いか、の問題ではなく、
「日本はケチだ!」 という主張に対する資料である。
別にロシアだけと比較してるわけでは無いし、
ロシアがアメリカと並ぶ、世界トップの宇宙開発国であることは
誰でも知っている。
中国は、共産主義国ということもあり、JAXAでも実体はよくわからないそうだ。
インドは、これから宇宙分野でも伸びる国。 侮ってはいけない。
>>235 >インドは、もうすぐ日本を追い越す勢い。
インドは今年、初の極低温エンジンとなる液水液酸エンジンのテストに成功したと発表。 推力7.5トン程度。
日本で言えば、2段目の「LE-5」クラスのエンジン(ちなみにこれを搭載したH-1ロケットの初飛行は1986年)
これを開発中のGSLV Mk-3の二段目に搭載し、2008年打ち上げを目指す。
完成すれば、能力的にはH2A202相当ですかね。
インドは大型の ケロシン or 水素エンジンを持っていないし、開発もしていない。
あえて言えば、ヒドラジンエンジンと、大型固体ロケットが得意か。
好意的に見て、現在のインドの宇宙開発の実力は、日本の1985〜1990年頃に相当かと。
242 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:34:39 ID:m6m82q6m0
>>239 とりあえずオシリス計画に日本の4倍の予算も突っ込んでじゃねぇよとNASAに言ってみたら(w
243 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:38:14 ID:B31yujbv0
>>242 たとえ予算が4分の1でも一か八かじゃ話にならんだろうに。結局失敗したし。
NASAの方は90%以上の成功率が前提でやってるんだろう。
244 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:38:50 ID:NTsm0bHt0
>>239 マーズ・パスファインダー計画のこと?
あれは一連のディスカバリー計画でも
最も成功したミッションだな。
ディスカバリー計画とは、「より速く、より良く、より安く」のスローガンで
進められた惑星探査プロジェクトの総称で、
そうは言っても、マーズ・パスファインダー計画は3億ドルで、
日本では考えられない高額予算だ。
>日本なら少なく見積もっても2000億円は必要だろう。
同じ計画が? 何に使うのそんなに?
>いや逆に2000億円くらいの予算は簡単に付く、潤沢だから。
日本で? そうは思えないけど・・
245 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:41:41 ID:m6m82q6m0
>>243 > たとえ予算が4分の1でも一か八かじゃ話にならんだろうに。結局失敗したし。
> NASAの方は90%以上の成功率が前提でやってるんだろう。
じゃぁ日本も90%以上の成功率を実現するために今より何倍もの予算を
投入しないとならんということか。
数十年の宇宙開発大国で、しかも既に探査実績がある所に低予算で行くのと 日本の計画を直截的に比べるというのも・・
247 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:45:29 ID:Yzc3KHYr0
そもそも財政状態の厳しい日本に現行の宇宙開発が必要なのか、考えた方がいい
宇宙予算けずっても財政事情も景気は良くならんよ 一部製造業がさらに傾くだけ
250 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:50:50 ID:0nH5yzxD0
日本は軍事目的の開発が出来なかったからな。 この辺が変わるようだから、今後に期待。
251 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:52:08 ID:m6m82q6m0
>>247 もともと宇宙開発予算はギリギリまで切り詰めている。
宇宙予算を0円にしたところで厳しい財政事情が楽になるわけじゃない。
どうせやるなら男女共同参画事業の年間3兆円や対中ODAを削減したら?
252 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:52:32 ID:NTsm0bHt0
>>243 「失敗した」と言うのが、「当初の計画の100%を達成していない、
という意味なら、NASAでも失敗は多い。
どんな計画でも、何かしらトラブルや一部断念はあるもので、
世界一の実力のNASAでも、宇宙は簡単では無い。
探査が失敗したり、スペースシャトルが失われたり。
日本の科学探査計画も、これまで大半が概ね計画どおりの成功に終わっている。
中には大失敗もあるけど・・
なお、多くの成果を達成したはやぶさは2010年ころに地球に帰ってくる予定で、
現在も奮戦中。 「深宇宙でのトラブルからの回復」
という、どの宇宙開発国でも遭遇するはずの貴重な経験を正に積んでいるところ。
NASAも火星で連絡を絶った探査機の復旧を目指している。 これは非常に大切な経験。
短気を起こして決め付けないように・・
>>247 日本は、少ない資源の産業立国。
中国の成長もあるし、新分野での産業育成は大事。
何故、宇宙開発だけ止めてしまえと言うのか、むしろ聞きたい。
ロケットは、一国の全工業産業力の結晶。
1台に数百万点の部品を使い、産業の裾野は恐ろしく広い。
日本こそ、これまで以上の積極的な宇宙開発をしなければならない。
253 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:54:38 ID:s93ZCR5w0
254 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:55:21 ID:OOZjoyS80
そもそも財政の厳しい日本が、反日国にODAを貢いだり、男女共同参画だのに何兆も無駄金使ってる余裕があるのかね?
255 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:56:33 ID:57aAHDnp0
>>251 なんか前にディスカバリーチャンネルで見た特集では、前回の失敗後に
部品構成なんかの見直しによってもの凄いローコスト化に成功したとか
言ってた。
この前の二機連続打ち上げが、日本が衛星打ち上げビジネスに参入できるかどうかの
試金石であり、それに成功した日本は衛星打ち上げビジネスとして成立させていく
目処が立ったみたいな論調だったけど、どうなんだろうね
256 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 22:59:05 ID:mWtvP1Yv0
>>225 >防衛省が独自予算で偵察衛星やミサイル研究を始めれば、
>さらに加算されるかな。
MDと同じで、戦車や戦闘機の研究開発費が減るだけですから、イヤですww
おまえら、ちっちぇ話してんなぁ・・・ もっとでかい話しろよ だからいつまでたってもダメなんだよ
258 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:07:30 ID:2dcjG4Pf0
>>256 だよな。公務員の給料2割り削れば7兆円以上浮くからそこから出すべきだよな。
259 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:12:29 ID:2dcjG4Pf0
>>240 太陽風のせいで回転始めちゃったみたいだね。
通信は出来てるみたいだけど。
宇宙開発は大航海時代の冒険みたいなもん ミクロネシアの先住民に殺されたり、 嵐で船が沈没したり、 疫病で全滅してもおかしくはない。 だから確実な成功・成果を求めるのは酷。
261 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:14:56 ID:LZZythIM0
2002年って情報収集衛星の予算が乗ってたりしないの?500臆位じゃなかった? ま、宇宙関連予算には変わらんのだろうけど、納得はし難いな。
262 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:15:45 ID:O/MjosOW0
打ち上げまだかな
263 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:17:18 ID:LZZythIM0
ああ、2002年か。 脳みそ死んでますな(w
失礼失礼
>>262 打ち上げ15時位らしいから、仕事から帰ってきてJAXAのページを見ると録画ファイルキター!
ってなってるとベストだが、最近弛んでるからなぁ・・・
264 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:18:27 ID:T0033siA0
こういうのを民放で生中継しろよ
265 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:21:55 ID:2dcjG4Pf0
>>222 ESAは確かに17ヶ国の宇宙機関だがそれとは別にフランス、ドイツ、イタリア、イギリス、スエーデン、ノルウエーが各国独自に宇宙開発してるってことを忘れてはいけない。
あとカナダはESAに協力国として協力体制を構築している。
266 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:21:57 ID:lxAauRYX0
失敗すれば嫌というほど繰り返し報道してくれるのにね
268 :
266 :2006/12/16(土) 23:23:12 ID:lxAauRYX0
今回、このように重要な研究成果を報告する場としてScienceをお選びいただき、 世に発表いただくことに対し、重ねて御礼申し上げます。日本の宇宙科学研究の レベルの高さ、ならびに研究全般の質の高さを証明する今回の研究を弊誌に 掲載できることは光栄の限りです。 Donald Kennedy, Ph.D. Science編集長
269 :
266 :2006/12/16(土) 23:24:06 ID:lxAauRYX0
270 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:24:45 ID:ZPySXT9g0
宇宙ロケット花火打ち上げ事業団だろ。 オリオンの輝く星となる花火を打ち上げて欲しいな。
271 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:26:51 ID:NTsm0bHt0
1998年の決定以来、現在までに情報収集衛星開発・打ち上げ・運用にかかった総予算は、 5000億円程度とか。 大変な額で、JAXA予算を圧迫してるとも・・ ちなみに来年2月頃、H2Aの12号機でまた偵察衛星打ち上げ。
>>243 アメリカだってここ十年程度で火星関連は3機失敗している。
予算についての理解も間違ってるし、ちゃんど勉強してから
議論に参加した方がいいかもね
>>264 あなたからもお願いします。失敗して爆発する見込みがないなら
中継しても無意味という考えのようです。
お国の団体は何でもかんでもけなせばいいと信じてる中学生みたいな考えの奴、 そろそろ絶滅しないもんかね。
274 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:37:20 ID:7WTCaGnd0
>>271 しょうがないよ。
その技術は他でもバッチリ生かせるし、
そういうものは総額で5〜6兆円/10年くらいかけていいとおもうよ。
お金が掛かってるのではなくて、それだけの雇用を生んでるし。
土建よりマシでしょ。
重い出がいっぱい
276 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:44:16 ID:R6BaEyft0
> こういうのを民放で生中継しろよ ロケットの打ち上げは、数十秒しか派手な見どころが 無い(ように思える)ので、番組として作りにくい、 というところだろうね。 崖っぷち犬は、ハラハラドキドキが充分あったので生中継有り。 視聴者が期待している見どころ(日本の勝利の瞬間)が少ない バレーボール世界大会のように、報道見学席にジャニーズのタレントを入れて 常に応援させ、待ち時間に入れ代わり立ち代わり有名人を登場させる、 という演出でもやれば・・・・・ ウーン
>>276 何も解ってない馬鹿に応援させてもなぁ…。
スポーツだから成り立つんだろ、ああいうのは。
278 :
名無しさん@七周年 :2006/12/16(土) 23:57:44 ID:NTsm0bHt0
打ち上げが生放送される国は、それは宇宙先進国では無いな。 でもまぁ、国民に宇宙開発への理解を広めてもらうのにはいいね。 子供の教育にも。 たしかこの前、ちょうどニュースの時間とかぶって、生放送されてたな。 アメリカのアポロ月探査ロケット打ち上げでも、何回目かからは飽きられたのか、 大したニュースにはならなかった (´・ω・‘)カワイソス 一般人の宇宙への理解なんてそんなもん。
279 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:00:05 ID:ASRT8tGc0
>>276 昔H-Tロケットだったかな?
NHKの昼の時間帯に打ち上げ生中継やっててカウントダウン0までいっても
白い煙モクモクと上がるだけでロケットは微動だにしなかったことがあったなw
スタジオのニュースアナウンサーが凍り付いてた
予定通りに打ちあがらないからスケジュールに厳しいテレビじゃ生中継は難しい 視聴率もイマイチあがらないし
281 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:02:54 ID:pRfdQJI00
>>280 崖から降りられなくなった馬鹿野良犬の生中継する暇はあるのにww
>>281 犬救出劇のほうが、
いくらでも引っ張れるし、いつでも打ち切れるし、
頭の悪いアナウンサーでも、頭の悪いコメンテータでも使えるし、
なにより、子供ネタと並んで、動物ネタなら、頭の悪い視聴者に受けるからな!!
283 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:09:36 ID:IIuzAX7o0
>>282 打ち上げ前にプロジェクトX風にこのロケット開発までの困難な道のりとか
その困難を打ち破ったすごさとかを見せてからやるとか
くだらないトークとかいらないから、ISSから地球の映像をハイビジョンでとかやってほしいな。
285 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:13:44 ID:IIuzAX7o0
>>284 あれって変な間とかあるし、なんか微妙な空気にならない?
286 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:14:01 ID:wR6gHOyl0
TVは、ネタが無くなると、動物とラーメン特集。 安上がりで、視聴率が取れる。 つまり、ロケットに犬を乗せて打ち上げ、ラーメンを食べさせればバッチリ。
287 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:14:23 ID:Ze53NQLQ0
>>283 でも、それなりに知識のあるやつが作らないと、
プロジェクトXのハレー彗星探査機ン時の二の舞になっちまいそうだな。
289 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:17:10 ID:IIuzAX7o0
>>287 H2Aロケットって他国のロケットと比べてかなり独自性があるみたいだし、
おもしろくなりそうなのにねぇ。
打ち上げコストって面では他国より有利らしいし、上がってから最終段階に近いところで
噴射して微調整できるエンジン積んでるロケットってそんなにないとか、そんなんらしいし。
決して日本がやる意味ないとかそういう類のものじゃないように感じた
今のマスメディアに、そこまで技術的な技術背景を持っている人間はいないだろう。 プロジェクトXは、当事者が過去を振り返る時間的余裕があるから可能なこと。
プロジェクトXは技術なんて味付け程度にしか扱ってなかったよ。
>>289 んにゃ、いまや他の国のロケットに比べて技術的優位性はそんなにないし
コストはさらに下げなきゃ太刀打ちできない。
293 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:34:43 ID:wR6gHOyl0
H2Aは、アメリカのデルタIVやアトラスVなどよりは安いそうだが、 世界的には高い方だぞ。 ロシアやウクライナや中国が安い。 信頼性もいい。 三菱は、「今後さらに3割コストを下げる」、と言っている。
294 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:35:47 ID:S7P3DD3c0
>>293 > H2Aは、アメリカのデルタIVやアトラスVなどよりは安いそうだが、
あれだけ数打ち上げてるアメリカがなぜコストで日本より高くなるんだろう?
ロシアやウクライナや中国が安いって 要するにソ連だろ
296 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:51:07 ID:wR6gHOyl0
日本のH2Aの基本型 (202型)で、本体価格96億円だとか。 デルタIVやアトラスVは、新型で、まだあまり飛んでない。 まだ高価い。 ただアトラスVは、現在成功率100%。 ソユーズなんて、50年間あまり変化が無く、1500回以上も飛んでる。 安いはずだよ。 1機20〜30億とか? 大型ロケットのプロトンも安い。 だから商業では勝負にならない。
297 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 00:52:39 ID:bgKTKwwU0
お、遂にあのシューティンゲームの ボスキャラみたいな衛星を打ち上げるのか
>>297 呼んだ?
_
/._/
_ /._/ _
_v.-〈´-`〉-.v_‡ /._/ ‡_v-〈´-`〉-.v_
〈´-`〉-〈´-`〉-〈´-`〉 /._/ 〈´-`〉-〈´-`〉-〈´-`〉
〈´-`〉-〈´-`〉-〈´-`〉\,\//〈´-`〉-〈´-`〉-〈´-`〉
 ̄^-.〈´-`〉.-^ ̄ /` ̄./|  ̄.^‐.〈´-`〉-^ ̄
 ̄ ('A`;)|||  ̄
.. _|_./__.レ'
ノ/\__ヾ
/. ̄/
. /. ̄/
.. /. ̄/
/. ̄/
 ̄
もうAAあるのかよw
300 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:00:16 ID:wR6gHOyl0
カワイイ
301 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:12:13 ID:loKt+SNb0
>>296 >ソユーズなんて、50年間あまり変化が無く、1500回以上も飛んでる。
>安いはずだよ。
最初から基本がしっかりしてるから失敗も少なかったしその結果が1500回以上って
ことだろ。失敗を繰り返しながら1500回飛んで完成度が高まったわけではない。
勘違いしないように。飛ばすたびに「初歩的なミス」が発覚するようじゃ
回数を重ねても期待できないね。対策費用が上乗せされいつまでたってもコストは
下がらない。だいたい「初歩的なミス」は問題点を見つける能力が乏しいことを
露呈しているわけで。
302 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:15:17 ID:LKYXU6Qj0
日本もきらりの打ち上げ受託をロシアにしてもらった。 待機している衛星数に対して日本の打ち上げ体力は精一杯の回転。 でもMTSAT1以降コンスタントにこなしたんでこの後は少し減ってくるかな
>>301 馬鹿じゃねえお前?
R-7ロケットなんて最初の打ち上げ試験に
3回連続失敗してどんだけ苦労したと思ってるんだ
打ち上げが年間4回程度は少なすぎ 中型ロケットがなくなってH2A一機種・射場一箇所 軍需の忌避 なんかいろいろ問題あるな
>>302 あれはJ-1プロジェクトが消し飛んだりH-2Aが失敗したりで
打ち上げるロケットがなくなっちゃったんだよ
打ち上げ体力の問題ではないよ。むしろ注文が欲しい方。
306 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:26:55 ID:LKYXU6Qj0
>>304 もう射場と組み立て場所は2セットありますよ
307 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:27:41 ID:loKt+SNb0
>>303 馬鹿はおまえ。
宇宙開発黎明期のロケットと実用段階のロケットと比較するお前の脳は
どうなってるんだ。日本が同時期に一国だけでR-7と同様の物を開発しようと
思ったら成功は3000年先だぞ、冗談抜きで。
308 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:33:26 ID:iEkIEpg+0
>>306 どっちも種子島じゃない?
もっと離れた別のところにもう一箇所射場があった方がいいと思うよ
>>307 だから馬鹿はお前
比較したのも俺じゃない
というか比較とかそういう問題じゃないだろ
勝手に問題摩り替えるな
R-7だって散々事故を起こして改良を繰り返しながら
失敗を減らしたのになんで最初から出来が良くて失敗してないことになるんだか
基本が良いってのは事実だが基本だけで
ここまで来れるなんて思ってたら馬鹿だろ
311 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:39:02 ID:MyeK8M7L0
>>301 >だいたい「初歩的なミス」は問題点を見つける能力が乏しいことを
>露呈しているわけで。
よく出てくる話なので日本人には耳が痛い。自動車レベルまでは開発できるが
部品点数が100倍以上に及ぶ航空宇宙分野だとお手上げ。全体を見渡せる天才が
いないからって話ね。秀才を何百人集めてもダメだと。そりゃそうだろうな。
312 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:43:45 ID:LKYXU6Qj0
>>311 信頼性の向上は一人の天才の采配より百人の秀才の残業時間のほうが
勝るような気がするがな。
314 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:49:07 ID:tCrEx5N60
ロケット4本での打ち上げは初めてなのかー。 ・・・成功してくれよ。
いまごろ民放のクソ共は失敗したときのコメントや台本 手配して手薬煉引いてるんだろうが JAXA頑張れ。超頑張れ。
316 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:55:54 ID:kE4p2MzXO
早く月曜日になーれ 打ち上げ成功祈ってるで!
317 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:57:50 ID:wR6gHOyl0
>>301 何でこの人、突然 怒ったように「説教」を始めてるの・・? (;=゜ω゜)
「中二病」ってやつか?
しかも、大した知識も無いのに すげー偉そう・・
>>307 宇宙開発黎明期のロケットと実用段階のロケットと比較してるのは、君でしょ?
ソ連だって、自力だけで開発したわけじゃない。 ロケット先進国ドイツから技術者や部品・製品を奪ってきて、
V2のコピーであるR-1から始まり、苦労と試行錯誤を経てR-7に至る。 いきなりR-7が出来たと思ってるのか。
しかも最初はどうにも上手く飛ばない。 またしても試行錯誤。
コロリョフの悲惨な不遇時代やグルシュコのエンジン開発の苦悩。
そして日本にも、大型ロケットの黎明期が来る。 やはり最初は自力では無理なので、アメリカの技術を導入。
やがて経験を積み、自分でエンジンなどを作れるようになり、H2Aで安定した高性能ロケットを手に入れる。
新型ロケットで、最初の10回くらいは どの国でも試行錯誤だろ?
何をケチ付けて悦に入ってるんだ? H2Aは、十分に信頼性の高いロケットといえる。
君の発言の中には、ソ連のロケット開発に関する知識の欠片も見当たらない。
自分が偉いわけでも無いのに、 ソ連のロケットを持ち出して日本を 夢中で「説教」。 恥ずかしい・・・
最初にケンカ腰で書き込む前に、自分の文章を読み返せば良かったのに。
318 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 01:57:59 ID:iEkIEpg+0
塩基か
もう11号か。飛ばしまくってるな
322 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 02:14:39 ID:pPyVgIjR0
>>317 米ソのロケット開発を大したことないなんて言う人間は居ない罠。どちらも
偉大すぎるわけで。ところで中国のロケット開発や有人飛行の成功はどう思う。
既にある技術をソ連からもらっただけとか完全なパクリとか思ってて
誰一人中国の技術を称賛する日本人なんていない罠。ここで日本のロケット
開発に批判的な人間は中国のそれと同じ臭いを感じてるんだろう。
323 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 02:17:01 ID:sBog7hFq0
324 :
もう古いな… :2006/12/17(日) 02:20:03 ID:L2gU1KXJ0
軍靴の音が・・・
>322 中国の宇宙開発の過酷さは日本のそれとは比較にならないぞ。 長征何号だかが打ち上げ失敗して村に落ちた時なんか 開発人材が「物理的に」総入れ替えされたりしている。 まあ開発の向いてる方向が違うから比較してもしょうがないんだけど。
僕のチンコロケットも発射寸前です
329 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 11:10:23 ID:B0Iwx3A/O
>322,326 とは言え過小評価するのもちょっとな。 パクリつつも中国流に改善してる部分は多々あるし。 なにより政府上層部に宇宙開発を推進しようとする意思を持った人物がいる事は非常に大きい。
332 :
zash ◆H8s.SckvxY :2006/12/17(日) 12:38:22 ID:T+L/5xsW0
もうロケットなんてものを後追いで開発するのは止めにして、 軌道エレベータとかリニア式カタパルトとか、未来的なプロジェクトに着手したらどうだろうか。 とりあえず、赤道直下に土地を確保しようよ。
333 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 12:48:30 ID:XEf4a5C+0
>>332 日本帝国時代には良い場所を占めていたような
335 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 13:27:34 ID:BwdBavo00
>>333 パラオがある。
パラオをまた日本の保護国にして、あそこに打ち上げ基地を造ればいい。
小笠原に空港とセットで… 無理?
つーか、パクっただけでは人を宇宙に送ることなぞできんよ
そのまま、平壌に落としてください。 おねがいします。
339 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 15:14:08 ID:BwdBavo00
>>337 有人飛行はそれほど難しくない。
要するに、気密のカプセルに人を乗せてロケットを上げればいいんだから。
もっとも、「失敗してもあまり問題にならない人権軽視国家」ならばの話だが。
バブルの頃には国産シャトル構想が、マスコミ上でももてはやされていたが… 米でもシャトルは非効率ということで廃止の方向だから、当分やらないだろう ねぇ、日本での有人飛行は。
>>340 でもな、H2の先っちょに小型往還機の付いたモデル。
アレ見たら萌えるで〜(w
最初は硫黄島あたりに射場つくる計画あったんだけど 港が無い、宿泊施設も無い・・とかで種子島になったそうな。 種子島の上中集落のパチンコ屋やスナックが M重工の要員で繁盛してるのを見ると、こういう場所で 仕方ないのかなと思う。
343 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:01:55 ID:tqWjwtXc0
落ちるのは勝手だが東京都心だけは勘弁な
344 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:10:11 ID:iEkIEpg+0
345 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:11:13 ID:S7P3DD3c0
346 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:17:57 ID:iEkIEpg+0
飛んでる飛行機や星座が見える人なら、ごくフツーに見えるはず。 今回は「ステーション」+「スペースシャトル」なので、 けっこう輝くはずだよ。 太陽電池パネルも先日の工事で大きくなってるしね。
347 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:18:29 ID:ENThlTbn0
六カ国協議再開の日に打ち上げになるとは・・・
348 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:21:31 ID:Maxypmlh0
349 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:35:19 ID:+eCzNJ660
見れたお
350 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:37:56 ID:Maxypmlh0
山口県 見れた
すげー! 宇宙飛行士が手を振ってた
352 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:44:07 ID:xEBwFPWa0
353 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:44:24 ID:ZLwamp9J0
>>342 硫黄島って…
活火山があるようなとこに発射場作るつもりだったのか?
354 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:45:31 ID:YTfzcFGI0
>>344 山形県米沢市見えましたありがとうございます
355 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:45:34 ID:iEkIEpg+0
南西方向の雲の切れ目から見えた。@川崎 成田?に向かう旅客機と交差したところが見どころだった。 都心方向はかなり厚く曇ってたね。
356 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:46:32 ID:YTfzcFGI0
>>345 飛行機より明るく見えた
尋常な速度じゃなかった
357 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:47:30 ID:Maxypmlh0
俺のところはこの後イリジウムフラッシュもあるけどな
358 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:48:38 ID:y26mI0K10
1秒おきにピカピカ光ってるやつ?
こりゃ成功したら六カ国協議でニュースにならないな。
360 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:53:01 ID:Maxypmlh0
>>359 日本は失敗しない限りニュースにならない
で、結局延期なの?
362 :
354 :2006/12/17(日) 17:55:27 ID:YTfzcFGI0
今気づいたんだが現上杉家当主はJAXAの教授 今さっき俺が宇宙ステーション観測した場所は米沢城(上杉神社)にある小山の上だった 因縁めいた物を感じるw
363 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:56:07 ID:PfwqFhO90
間違ってソウル辺りに落としてみようぜ
低いとこ飛んでる飛行機の点滅してる航空灯ほどではなかったけど十分に明るかったなISS。 途中で雲に隠れてスーッと消えてった(そのあたり雲の上の飛行機のものと思しき光もぼんやり点滅してたから)
365 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 17:59:11 ID:Maxypmlh0
だれかOrbitronの測地系はWGS84かどうか知っている人いる? イリジウムフレアの予報がなんかずれるんだけど
368 :
肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2006/12/17(日) 19:52:53 ID:nsXZhDEX0
>>94 ラクロス衛星は非公式でも何でもないよ。
BBCが「間違って」撮影して公表した事になってる。
アジア太平洋地域用にも1個あがってる。
369 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 19:58:33 ID:wR6gHOyl0
370 :
名無しさん@七周年 :2006/12/17(日) 20:03:07 ID:daIHo0It0
>>252 なぜ産業立国にならなければならないのか理解できない。
ロケットを開発するのではなく、使わせてもらっても十分商売はできる。
というか、そういうビジネスを考えなければならないのに、それを放棄して
ひたすらロボットになって物作りに励んでいるのが日本じゃないかなと。
現実から目を背けて、とりあえず今得意と思われる物作りに逃避している。
変動相場制の国は為替レートががんがん変わるから、あえて物作りに
こだわる必要は無いと思うよ。
ものづくりで駄目になったアメリカをおもいだしました
でも、今はアメリカの方が景気が良い。 経済政策がタコだと、どんな技術を持ってる国であっても宝の持ち腐れ。
貿易赤字は異常だけどね… それ以外は万全だけど(イラクは別にして)
宇宙衛星ビジネスと惑星探査を含む宇宙技術開発って 競合するの? 自前の技術や打ち上げ能力がないと、打ち上げ委託しても 足元見られて吹っかけられるのは目に見えてるし
>>374 貿易赤字ってのは、ある国の国民が、自分たちが生産する以上のものを消費できているわけで、
実はお得なことをしているんだよね。
日本は逆に、自分たちが働いて生産したものより、少量しか消費できていないので、輸出超過。
>>375 国連たきつけて独占禁止法の国際版って作れないかな。
軍事では足元見て吹っかけるのは理解可能だが、商用の宇宙開発でやっちゃまずいだろ。
379 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 09:46:53 ID:Bo5T6+CP0
>>371 >なぜ産業立国にならなければならないのか理解できない。
なぜ産業立国を止めさせたいのか、理解できない。
ホリエモンや村上ファンドよろしく、「これからは、金融やM&Aで食っていくぜ〜♪」 と言いたいのだろうが。
最近の中韓のハイテク家電の重要部品は、多くが日本製だ。 目立たないけど「世界でオンリーワン」の
技術で、日本は食っているのだ。
韓国の全貿易黒字の半分が、日本一国への高価な部品など購入による大赤字で消えてる現状を見よ。
世界で日本しか作れないハイテク部品があまりに多いのだ。
>ロケットを開発するのではなく、使わせてもらっても十分商売はできる
まず第一に、独自技術を持っていないと、そもそも売ってくれない。
ロケットの一部の重要部品も、日本がH2で独自技術を開発したからこそ、
「そうか、日本も自分で作れるようになったか・・。 じゃ、隠してもしょーがねぇな」と
これまで売らなかったものを、安い値段で売ってくれるようになった。
次に相手が「売っても構わない」と思った物を、相手の言い値で買わなければならない。
独自技術を持っていると、それとの競合になるので、安く仕入れることができる。
さらに独自技術を持つと、相手との高度な共同開発が行えるようになる。
独自の高度な技術を持ってない国と組んでも意味は無い。 ブラックボックスで金を毟られるだけ。
>あえて物作りにこだわる必要は無いと思うよ。
かつて、日本が自力で 「国産自動車」 「国産コンピュータ」 などを作ろうとしたとき、
一部の日本人は、 「何!? 日本が国産車だって? そんなこと、できるわけ無いだろう。 高性能で安いアメ車を買えばよい」
「国産コンピュータだって!? 馬鹿馬鹿しい。 日本がそんな背伸びしてどうするの? コンピュータはアメリカのを買えばよい」
などと嘲笑した。 彼らは、日本が産業立国になるなど、微塵も信じていなかったのだ。
数十年後、日本もまた「宇宙開発産業国」となっているだろうが、その時、君のような話を笑い話として引用していることだろう・・・
380 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 09:53:18 ID:sxE5g1B+0
、、_ ヽ、 ``ヽ、.゙、 ,、、、-- 、_〉,,,,,__ / _,,,r' ヽ、 たしか今日 ,.' , '"´,r' . ヽ 月に行くんでしたね ,' .f r‐l, } l. } i l l lil,,-=l ノノj. リ f゙i l.j l. r''!, i. l! i| ~、'''~ .r l ヽ, リ l ヽ, ''ヾ' _ノ ./.ノ (ヽ ヽ‐‐‐‐、、、, ,,________,,ア-‐‐‐‐-'、,_.,,____,,ノ _,,、ノ /λ ,,_ ヽ l i ,r"´ ヽ j,,''''''''''''''''' "´l´ .i j''´ \ヽ、. ゝ┤ .l \_,、-‐ .j l,,i } l'''" ヽ、`` ゙┌‐‐‐‐---L ! __,,、 -‐ ''''''''"'''''7ヽ.ハ l l , -‐‐` L,,、-‐ ' "´~""""~~~~ j_レ'゙l }‐- 、、_ j j `> ! _, ;''‐" ソ `````" ゙ ‐--. ', ,、‐'-'´ / ', r' .r'´ ‐-- ',. / t / ', i i 'ー-- ヽ l. l / ヽ l. l
折れのデルタロケット発射間近
382 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 10:03:36 ID:Bo5T6+CP0
383 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/18(月) 15:00:48 ID:ficwXj4R0 BE:4850036-DIA(33335)
384 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/18(月) 15:03:24 ID:ficwXj4R0 BE:19397489-DIA(33335)
385 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 15:05:05 ID:0Ql4SCY2O
「君の宇宙船も半島では評価が高いそうではないか…w。」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
387 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 15:33:42 ID:VWzdayHp0
今打ち上げらしい
388 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 15:40:56 ID:VWzdayHp0
389 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 16:02:58 ID:x8T4xFgW0
きく8号衛星分離確認!
>>371 その単純な思考と発言には非常に多くの重大な問題が含まれるが、短くまとめる事が出来ないのがもどかしい
また失敗かよ・・・ 明日の朝日が楽しみだ。
SONYを見ればよくわかる話しなのにな。 もの作りを軽視して商売だけでやったから、今の有り様。
>>379 別に産業立国はやめさせなくても良い。
国が、企業活動に過度に関与したり、特定の企業団体が政治献金を使って国をたきつけて
自己に有利な政策をとらせるような事はやめたほうが良いということ。
ほっとけば産業構造なんて勝手に変わっていく。
国が関与すべきなのは、急激な変化で国民生活が不安が出ないようにする程度でよい。
>韓国の全貿易黒字の半分が、日本一国への高価な部品など購入による大赤字で消えてる現状を見よ。
韓国がそれで困るのは、ウォンがハードカレンシーではないから。
日本は、アメリカと同じ状況。貿易赤字でもかまわない国だ。
別に赤字にしろという意味で言っているのではなく、黒字でなければお仕舞いという、
あほな固定観念を払拭して欲しいだけだ。
>ロケットの一部の重要部品も、日本がH2で独自技術を開発したからこそ、
>「そうか、日本も自分で作れるようになったか・・。 じゃ、隠してもしょーがねぇな」と
>これまで売らなかったものを、安い値段で売ってくれるようになった。
軍事で、そういう話があるのはわかりますが、ロケットの商用利用という民需問題でしょ。
国内であれば明らかに独禁法違反に該当するよ。
独自の技術を持つためにかかる費用と、安く買った分で浮いた金額とどちらが高いか
判断するのは、個々の企業経営者の問題であって、国の問題ではない。
>などと嘲笑した。
別に嘲笑していないよ。
やりたい奴が企業として勝手にやれば良いの。
「国がまとめて何かしなければならない」というのがおかしいといっているだけ。
例としてあげた2つだって、どちらかというと国が足を引っ張って困ってた方じゃないのよ。
>>392 SONYみたいな一企業と日本国を一緒にするなよ。
>>393 >>日本は、アメリカと同じ状況。貿易赤字でもかまわない国だ。
おまえはとてつもない勘違いをしている。
日本はドルやユーロのような基軸通貨をもつ基軸通貨国では無い。
大体、ハードカレンシーという定義も極めてあいまい。
>>393 日本は韓国と同じ貿易立国なんですが(´A`)
貿易収支が赤字じゃやっていけないよ。
397 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 18:47:58 ID:Bo5T6+CP0
>国が、企業活動に過度に関与したり、特定の企業団体が政治献金を使って国をたきつけて >自己に有利な政策をとらせるような事はやめたほうが良いということ。 >ほっとけば産業構造なんて勝手に変わっていく。 宇宙産業はそうはいかない。 多くの国にとって宇宙開発とは軍事開発と同義。 ほぼ全ての国が、軍事利用から宇宙開発を始め、 初期投資として、膨大な国家予算を投入している。 アメリカやロシアで、民間商業受注が可能にまで育ったのは、 冷戦時代に数兆円〜数十兆円もの国費を投入して開発してきた、そのスピンオフ。 将来的にはともかく、基礎的な宇宙開発を民間だけでやるのは不可能。 アメリカの民間宇宙旅行ビジネスだって、国家・軍事技術からのスピンオフ。 >日本は、アメリカと同じ状況。貿易赤字でもかまわない国だ。 円は基軸通貨ではないから、そりゃ無理だ。 外貨が無くなれば、食料も鉱石も石油も買えない。 生きていけない。 基軸通貨を持ち、最強の軍事力で世界を束ねる国とは一緒にできない。 >国内であれば明らかに独禁法違反に該当するよ。 ロケットの中枢部品は重要戦略部品であり、誰もが金を出して売ってもらえるわけでは無い。 H2Aロケットは、多くの(国産品より安価な)外国部品を使っている。 純国産ロケットを作ったからこそ、まともに売ってもらえるようになった。 >やりたい奴が企業として勝手にやれば良いの。 >「国がまとめて何かしなければならない」というのがおかしいといっているだけ。 コンピュータは旧通産省が音頭を取って国産化を協力に進めた。 アメリカだって、コンピュータ開発は軍事その他の国家重要戦略政策として、膨大な国家予算が投入された。 自動車も同じ。 開発だけでなく、自動車道路の建設や燃料などの国家戦略でも国が大きな関与をしている。 ある種の分野の新開発は、民間任せではどうしようも無いものもあるのだ。 日本もまた、そうやって経済発展してきた。 日本のロケット・宇宙開発はまだ、ヨチヨチ歩きを始めて間もない分野。 ここで国家が手を引けば、この産業分野は潰れ、インドや韓国あたりに負ける。
398 :
名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 19:53:04 ID:oNDJyySb0
>>371 現代人の生活はどんどんコスト(前提条件)が高くなっている。
食料が有れば誰でも生きていける と考えている向きは多いが
おまいのような奴はもはや食料だけでなく、物流網、金、コンピュータ、通信網、電力が無ければ生きていくことが出来ないだろう。
とすれば生活を支えるのには食料以外に技術や経験を信頼できる誰かが持っている事が必要なのですよ。
ある日 半導体工場がこぞって日本に対して叛旗を翻し 輸出禁止措置をすることを考えてごらん。
おまいの生活は間違いなく成り立たなくなる。
食糧自給率と同じ構造がそこにあることが解るだろう。
技術というのは 現代人にとっては 食料と同じくらい大事なものなのです。
金による万能感は平時だけしか感じることは出来ない。
>>396 韓国と同レベルで語らないでくれ
資金流入の中身が全然違う
>>395 機軸通貨ってのは、
・第二次大戦以前の金
・ブレトンウッズ体制、スミソニアン体制時のドル(金との兌換を保障)
のこと。
ニクソンショック以後は、機軸通貨は存在しない。
管理通貨制度になって、国際的に信用のある通貨が、ハードカレンシーと呼ばれているが、
これには明確な定義が無く、まあその時点で経済力が大きい国の通貨がそう呼ばれる。
ユーロ以前は、ドル・ポンド・マルク・円の4つ。ユーロ統合後は、ドル・ユーロ・円。
だけど、オージー$とか他にもいくつかの通貨を入れることがある。
>>396 韓国は外貨準備が無いと貿易取引してもらえない国だよ。
日本とは違う。
>>398 >ある日 半導体工場がこぞって日本に対して叛旗を翻し 輸出禁止措置をすることを考えてごらん。
>おまいの生活は間違いなく成り立たなくなる。
相手国の人の生活も成り立たなくなりますよ。
それに、何の道理もなく、経済制裁をやったら、それこそ国際秩序が崩壊しますよ。
402 :
名無しさん@七周年 :2006/12/19(火) 04:20:01 ID:80wkoCQP0
あんまり使い道無さそうな衛星だな。まあ実験なんだろうけど 実用化のあとのことまで考えて無さそう。
403 :
名無しさん@七周年 :2006/12/19(火) 04:41:02 ID:G6EjOEX90
エネルギー産業や宇宙航空産業は、 国境を越えた公正な条約と自由競争の産業なのか? それとも、軍事産業とそれを束ねる国家間の何でもアリの攻防なのか? どっちなんだろうね?
¥€$
405 :
名無しさん@七周年 :2006/12/19(火) 06:01:33 ID:gIEbpMbu0
>>401 基本材料の多くは日本製だからね
お互いに足を食い合うタコのようなことになってしまう
406 :
名無しさん@七周年 :2006/12/19(火) 06:06:49 ID:N+2AY02S0
資源のない狭い日本が今の生活レベルを維持するには産業立国以外ないだろ。 他にどうやって外国製品買うための外貨稼ぐんだ?
407 :
名無しさん@七周年 :2006/12/19(火) 08:24:52 ID:WtCHB5s90
連続成功、乙。 しかし工作員はずせば余裕で連続成功だなw
408 :
名無しさん@七周年 :2006/12/19(火) 08:39:57 ID:xKLiuvVb0
ロケットとコンピュータと核廃棄物があるから日本は軍事大国である というのが特定アジアの予算獲得の常套句
409 :
名無しさん@七周年 :
2006/12/19(火) 08:44:07 ID:VgXTlbMMO >>396 日本経済は内需が9割な件について
お前馬鹿か?