【社会】 なぜ新人は3年で辞めるのか?…「非正社員でもいいやという考え」「親の甘やかし」など★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
・大卒入社3年以内で36.5%の社員が辞める―。

●成果主義に失望
 「成果、成果と頑張ったところで、給料は20万円ソコソコ。残業は多く、拘束時間は長いのに、
 結局は給料は年功序列的に決まっていて年かさの先輩が圧倒的に高い。これじゃ、ヤル気は
 起きません。しかも、40歳ちょっとでリストラ対象…。若者たちは“これが成果主義か”と
 早々と失望してしまうのです」(日大教授・松野弘氏)
●非正社員でもいいや
 パート、派遣社員、契約社員など非正社員の数は労働者の3分の1に及ぶ。
 企業はリストラを進め、正社員を減らしてきた結果だ。
 「いまは非正社員でもぜいたくをしなければメシを食っていける世の中です。とりあえず
 食っていける環境があるから、退社を深刻に受け止めない。“非正社員体制”をつくった
 のは企業なのに、辞められて慌てているのですから皮肉な話です」(松野教授)
 仲間に契約社員がたくさんいるから、ためらいがない。

●少子化の影響。親が甘やかし
 「いろいろ理由を聞いてみると、『親も賛成してくれてますから』とくる。親は友達じゃ
 ないんだから、辛抱しろッと、ハッパをかけてもらわなきゃ困りますよ」(人事担当者)
 学費も家賃も親が出す。欲しいものがあればローンを組んでまで子供の機嫌を
 損ねまいとする。兄弟が3、4人いたらそうはいかない。少子化、ガマンすることを
 教えてこなかった友達のような親子関係にも原因がある。
●会社の現実にギャップ
 「まるでお客さん扱いのインターンシップも悪い。ここでキッチリ指導しないから
 入社後のギャップが生まれるんです。研修などで先輩たちのカッコイイ仕事ぶりを
 見せておいて、現場に配属されたらコピー取りや雑用では、嫌気が差してしまう。
 会社がキチンとキャリアデザインを示さないのは日本企業の悪い点です」(松野教授)

 アナタが上司なら新人にこう言ってやるといい。「3年間は仕事を覚えるための雑用だ。
 ガマンをしろ」と。「現場に出ていくのは、その中で選抜された者だけ。それが現実だ」。(一部略)
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2861190/detail

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166168864/
2名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:02:22 ID:Vyl7Z3Ll0
2なら来年も5はニート
3名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:02:32 ID:fnnFDG3a0
2
4名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:02:45 ID:72k5+zc10
> “非正社員体制”をつくった
>  のは企業なのに、辞められて慌てているのですから皮肉な話です」
慌ててないだろ?
5名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:02:51 ID:KOKxN9mj0
動画】◆硫黄島で青山繁晴氏が号泣!滑走路下に未だ眠る魂◆【憂国】

http://diablo.web.infoseek.co.jp/movie/aoyamanaku061213.wmv

★2006 12月13日 スーパーニュースアンカーより ★
■日本人の皆さん、少しお時間を下さい。お願いしますので見て下さい!
■平和を唱えているだけでは日本は良くならない!
■灼熱の硫黄島の地下壕で地獄の苦しみの中で亡くなられた英霊に申し訳ないと思わないのか?
■外国人(成りすまし日本人含む)に国を乗っ取られて好き放題に弄ばれて恥ずかしくないのか?
■青山繁晴氏が涙の現地取材! 硫黄島が語る真実。゚(゚´Д`゚)゜。
6名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:03:50 ID:HYz1BGEl0
2ちゃんねらは、正社員の経験ないんだろ?
7名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:04:31 ID:NySy9NXK0
>>4
最初の3年ぐらいは赤字だからな
育てようとしてるからこその投資
そうじゃなきゃもっと美味しい派遣雇う
8名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:04:51 ID:fnnFDG3a0
>>4
今はねw
でも、コストと将来を考えたら慌てるだろw
9名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:05:31 ID:1IYGojFR0
経験ある
10名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:05:33 ID:72k5+zc10
>>7
それもそうだな。
制服とか供与してたった3ヶ月で逃げられたらさすがに嫌気が差すからなぁ('A`)
11名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:05:38 ID:jW3SKIt30
大手企業だと3年で新卒の5%も辞めないよ。
子会社だとけっこう離職率高いね。
12名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:06:27 ID:KhPCbINlO
>>1
ばくだ!サムライ7はあったか!ばくた!
13名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:06:41 ID:vZ9iabUw0
石の上にも三年と言う諺の解釈を間違って覚えているから。
社会一般でそういう風潮があるから。
日本企業の人事なんかバカばっかり。
14名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:07:08 ID:HUZXZ/tB0
なぜ新庄は3年でやめるのか
に見えたw
15名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:07:22 ID:XBR2jR230
派遣の搾取率無制限なの何とかしないと駄目だろ。
制限儲けずに企業側のやりたい放題ではやる気など起きるはずも無い。
手抜きの仕事ばっかする奴が増えてますます衰退化するだけだし。
16名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:07:37 ID:72k5+zc10
>>11
根底にあるのは、もっと良い会社にいけたはずだ、みたいな甘えがありそう。
17名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:07:44 ID:hghtbRkP0
また若者叩きかよ・・・

誰がこれからのおっさんどもの年金やらを
支えてやると思ってんだ? 調子に乗るのも大概にしろってーの
18名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:08:07 ID:kjcUQEVo0
>いまは非正社員でもぜいたくをしなければメシを食っていける世の中です。
べつにこれでいいじゃん。
必死でこの考えを否定するやつってなんなのかね?
てめえが仕事に人生捧げたいなら他人を巻き込まずに勝手にやってればいいじゃんと思う。
19名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:08:45 ID:fnnFDG3a0
いつになったら雇用の流動化という、すばらしい社会が出来るんだしょ〜ねw
20名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:09:36 ID:HUZXZ/tB0
正社員になってもワーキングプアだもの
                              ニート
21名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:09:43 ID:Hd8MHg6v0
  ばぐたかわいいよばぐた
        .n__n
    r⌒)  / ., ,   ヽ
    ソ  ̄´・)_人_・);:: |
   /   (;;;;;〒;;;;;ヾ ノ
   |     j,,...,,,ノノ__/
.  ∪´\    ̄ ̄  j
      ∪ー---‐∪
22名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:09:48 ID:72k5+zc10
さっさと退職されても、そんな奴飼い続けるほうが怖いからまあ良いかと思う。
内々定覆して逃げるような奴よりはマシ。違うかな?
23名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:10:05 ID:EmUO3msk0
給料が安いから

俺が以前いた 千葉県我孫子市 サンライズは 激安給料だったなー
30才 超えて 手取り20万以下
24名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:10:55 ID:s8gwoDTJ0
派遣側の視点としては、派遣の奴らには責任感なんてないから
派遣だけで固まらせてひとつの仕事押し付けないでくれ
前述のとおり責任感なんてないから、ケアレスミスばっかりだ
割を食うのは現場のリーダーや管理責任者ばかり
25名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:10:58 ID:R8ND53NJ0
終身雇用制が崩れ去ったのに、
いつまで新卒信仰に基づいた記事書いてんだこの頓珍漢な記者は。
26名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:11:00 ID:3kZ14oFe0
辞める若者にも非はあるけど、企業側にもあると思うよ。辞める若い人叩く方が
簡単だろうけど人育てないとどういうことになるか、野球の巨人とか見りゃ
わかるでしょう・・・。
27名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:11:08 ID:6pYh2GOE0
これサンプル偏ってないか?
冗談だろ?三割強っておまえ、おはじきやんか
28名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:11:10 ID:g94GlojpO
ただ。出産と子育ては贅沢にはいるんだよな。
そういうレベルにまでなってんだよな。
29名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:11:19 ID:/L1VMvYc0
残業代が欲しい?今の貴方に言えることですか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165919311/

■キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 http://blog.careercare.jp/
小島貴子プロフィール http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/supple/etc/profile.html
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
30名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:11:24 ID:tJMpICnS0

3年我慢すればキャリアとして認めてもらえる
1年で辞めてるのはダメな奴って認識される
31名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:11:48 ID:ZbKausj/0
少なくともおまえじゃねーな。
32名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:12:46 ID:UDl53Pvq0
>>18
確かに、自分で選んで非正社員選んでいるんだから文句のつけようが無いよね
33名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:12:45 ID:tHSVrQiyO
採用担当が無能なんだべ。
そいつらも責任問われるわけだから、いいけどな。それで。
34名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:12:57 ID:jW3SKIt30
>>16
それって甘えになるのかな?
35名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:13:15 ID:ZMD/QXYK0
若いうちは別にいいんじゃない?
流石に30過ぎる前なら色々経験しといたほうが
長い人生で見るといいと思うよ。
俺も転職組だけど、今の会社で新卒で入って
その入った会社だけしか知らないってのも
それはそれで不幸だと思う。
36名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:13:36 ID:39ehLOHV0
なんでこういう記事のときは、必ず本人の甘えだとかに論点持っていくんだ?
3年働けば十分だろ。なんで企業の方に何も問わないんだ?
37名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:14:10 ID:g94GlojpO
ま、会社がクソだから辞めるんだろ。
38名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:14:55 ID:EixKKKu40
>>1
またそうやって、全ての責任を若者側に押し付けるんだな。

昔と違って、終身雇用など無い世の中なんだから、
キャリアアップもできない職場なら居続ける意味がないんだから
すぐに辞めていくのは当たり前のことだろう?
有能な人ほどすぐやめるのは、経営者側が長期的な視野で雇用者を見ていないからだ。
何でもかんでも「今の若者は・・・」で済ませようとするのは思考停止というものだ。
39名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:14:56 ID:72k5+zc10
夫婦だって離婚する。会社に嫁いで逃げ出すのは仕方が無い。
40名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:15:05 ID:AuGADB0Q0
>>36
日本人が悪い
(笑)
41名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:15:17 ID:79fc/CFR0
>>33
人事なんてゴミ。人を無能呼ばわりし、ヒトキリする本人が無能だったりする
42名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:16:25 ID:Z0c+fUWB0
俺の華麗なる新入社員の一年(足らず)

入社一日目:営業所や上司や先輩の雰囲気を見て身の危険を感じる。初日から夜中の10時まで働く。

入社一ヶ月:休日に社長のクルーザーを磨かされ辞める決意を固める。

入社三ヶ月:失業保険のために半年頑張ろうと思ったら、会社で一番の稼ぎ頭の
        先輩が得意先にコッソリ引き抜かれ逃亡。社長ブチキレ。

入社四ヶ月:俺に仕事を教えてくれた男性社員がより条件の良い会社を見つけ転職。
        
入社五ヶ月:大手得意先の担当営業に新人の俺が抜擢。理由は過度の人手不足。
        さらにその得意先の営業は基地外ときた。でも一人で仕事回すようになりちょっと楽しかった。

入社六ヶ月:すっかり仕事に慣れ、適度にサボることを覚えた。もうちょっと仕事続けようと思った。

入社七ヶ月:社長一番のお気に入りの若手社員が社長の方針に反発して退社。
        ちょうどその頃、得意先の営業と社長が得意先企業の金を横領していることが発覚。
        新年早々クルーザーを磨かされ再び辞める決意をする。

入社八ヶ月:大手企業を退職後に社長に会社の制度を改めるために雇われた俺と同じ大学出身の大先輩が
        社長のやり方にサジを投げ辞表を叩きつける。その際、「俺も辞めようと考えてます」と言ったら
        「こんな会社にいるだけ人生の無駄だからいますぐ辞めろ」と背中を押された。

入社九ヶ月:同じく不満を持っていた同期と一緒に退社。俺は大先輩が色々と面倒を見てくれコネを頼って
        東京都の外郭団体に入ることができた。以来、悠々自適な事務職として過ごす。
43名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:16:36 ID:8ryBFKGf0
正社員を辞めるって、けっこう厳しい道を選択してると思うけどなぁ。
ずっと正社員をやってる人の方がよっぽど甘えてるんじゃないかw
44名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:16:56 ID:CyTGgBKx0
つーか、うちの会社5年ほど新人入ってきてないから
離職率は素晴らしく低いぜ!orz
45名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:17:16 ID:bLT0SKn/0
ちなみに製薬業界はドロドロです。
46名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:17:40 ID:3H8UntN+0
実際にさ、国民、特に氷河期なんかはこうなってるんじゃないの?
自民党に対する気持ちとして。
http://www.youtube.com/watch?v=VxRnKcX8v5k&mode=related&search=
47名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:18:03 ID:tHSVrQiyO
それでも出世するのはヒトとカネに関する権限握ってるヤツなんだがな。

研究開発なんて一兵卒。
48名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:19:40 ID:jW3SKIt30
でもボーナスがあるのとないのって大きいと思うけどなあ、あと昇給とか。
正社員で若いうちは寮に入ってすごく貯金できるしさ。
49名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:19:40 ID:1uLJyL910
まー大きい会社なら、部屋ごと空気違うし、居心地の当たりはずれは運だよな。
同じ部屋に自分が惚れる相手がいるかとか、そういうのと同じだ。運だよ。運。
良い時期もあれば悪い時期もやってくる。これが付きものだ。
ただ、悪い運のとき、その会社で我慢するだけの価値を自分が見いだせるかどうかだろうね。
人との出会い、仕事との出会いは、自分の力では及ばない部分がある。
物にできるかできないか、そこらへんからが、自分の力でどうにかできる部分かもな。
50名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:19:42 ID:bX/wcA6S0
>>45
医療業界板みれば判るw
51名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:19:50 ID:bLT0SKn/0
>>47
正解。

ただ面白いのは、製薬の研究開発はギャンブルが出来る所かもな。
デカいプロジェクト成功させたら役員コース。失敗させたらさようなら。
52名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:21:17 ID:vRbZg+lr0
俺は2年で辞めましたよ
>>30みたいに「3年続ければ経歴として通用するから、それまでは辞めない」
って言ってた同期の奴がいたけど、俺はそこまで我慢できなかった
あと1年我慢出来るくらいならやめないし、多分1年続けたら自殺してたと思う
53名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:21:33 ID:6hOc4I1a0
>>30
>
> 3年我慢すればキャリアとして認めてもらえる
> 1年で辞めてるのはダメな奴って認識される

3年のキャリアなんてありません。
54名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:21:37 ID:1cQf7nwx0
まともな奴はやめないからちょうどいいよ
55名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:23:14 ID:72k5+zc10
>>43
普通は真っ当な学歴があれば正社員→正社員。
それに失敗した人間だけが、非正規雇用に転落する。
56名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:23:34 ID:jW3SKIt30
俺の周りで3年で退職したのは、自分の部署が子会社にリストラされた奴か
大学に戻った奴か、それくらい。
5年目以降になると引き抜きとかがちらほらある。
57名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:23:55 ID:lwenQD5L0
石の上にも三年だなんて大嘘
DQN企業で三年過ごすのは時間の無駄だよ
一年くらいで見切りをつけるのがいい
58名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:24:03 ID:HUZXZ/tB0
>>54
まともじゃないけど子供がいるからやめないとか
言う奴がごまんといるわけですよ
59名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:24:51 ID:lltqltRt0
>>54
まともな奴ほど辞めていく組織もあるよ
60名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:24:52 ID:xSSCgQpu0
>>52
そこまで追い詰められる職種って何だ?
61名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:25:10 ID:bLT0SKn/0
人と会う度にヘッドハンティングの話が出るんだが・・・・。
30過ぎてから本当に多くなった。
移籍金+年俸150万アップさせるから来ないか?ってのが良くある。

多い業界とは聞いてたけど、本当にドロドロしてるわ・・・。
62名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:25:50 ID:VPJUmnw/0
3年で職歴欄に記入出来るんだっけ?だからじゃね?
63名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:25:56 ID:4nRpe5TG0
景気が良いっていうのも、そういう”犠牲”が故にあるんだな。
落ちるところまで落ちたらあとは上るしかないとはいえ、どこまで落ちるやら。
64名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:26:01 ID:AuGADB0Q0
>>60
団塊が上司ならどの業種でもありうる話
65名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:26:05 ID:jW3SKIt30
>>57
というか、新卒でDQN企業っていう時点でOUT。
日本のリーマンは入り口が超大事。
大学のときに勉強しなかったツケだな
66名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:26:08 ID:fnnFDG3a0
人間は習慣となれば何でもしてしまう。
結局、企業が新入社員を洗脳しきれなかったの一言。

67名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:26:36 ID:vRbZg+lr0
>>60
施設警備員
みんな馬鹿にするけど、本当に辛かった
あそこに残ってる人は偉いと思う
68名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:26:52 ID:72k5+zc10
>>58
家族は人質だよな。そう思う。

履歴書記入は3年からなんて話は嘘。数ヶ月でも書き込んどいた方が良いに決まっている。
それが連続していなければだが。
69名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:27:38 ID:tHSVrQiyO
とりあえず社内転職狙いどす。

ディビジョナルな研究所にはもう秋田。
70名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:28:09 ID:dTYMYCVV0
ヒント:ワールドカップ
71名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:28:11 ID:Wx2noKTb0
おれは銀行に居たけど はんぱじゃなく つらかった。


土日になーんもできないくらい 追い詰められてた。
72名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:28:27 ID:jW3SKIt30
>>69
たいてい社内異動希望も入社3年目以降ってところが多くないか?
73名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:28:31 ID:XhKMN6VJ0
一部上場の大手電機メーカー内定したら親戚の団塊世代のおじさんが偉そうに
「大企業なんてしょせん社会の歯車だぞ」なんて言ってきたから
即座に「中小零細はその大企業の歯車以下じゃないですか」って切り返してやったら
一瞬ムッとした顔になって何か言い返したそうに思索してたから
ついでに「言っとくけど独立系なんて社会的影響力皆無ですからね」ってトドメ刺しちゃった。

今年の正月は超気まずい雰囲気だぜwwwwwwフェハハハ!!!!
74名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:29:33 ID:vQ8ibDk/0
団塊世代の人は責任ある仕事からうまく逃げる。
そのくせ、文句は人一倍言う。
義務は果たさず権利は主張する。

団塊ジュニアも困りもの。
親をみてるからね。

間にはさまれた世代が、何もかも引き受けている
職場の状況をなんとかしてくれ!
トップは団塊軍団にも仕事をさせろ!
(つつくとうるさいから放置しとる)

75名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:29:49 ID:HUZXZ/tB0
>>73
俺も派遣やめるときにそういってやればよかったぜwwww
76名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:30:02 ID:n5IJ5KBn0
3年っていうか 最初の3ヶ月で見切りをつけたほうがいい会社は多い
Fランク大学だから 変な会社ばっかりだぜ 30日で28日勤務とか。
みんな頭がおかしくなってた。

3つ目でやっと安住の地を見つけた
仕事は辛いけどやりがいがあるし頑張るお
先の二つは潰れてました。
77名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:30:03 ID:FGB0yrP30
なんでみんなそうまでして働くんだろう?

みんなが定時で帰れば、世の中そういう風潮になるんじゃないのか?
78名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:30:13 ID:Q4bh6CEV0
■前回衆院選過去ログ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★2 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126437734.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★3 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126439001.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★4 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126440855.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★5 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126442823.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★6 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126444657.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ 
79名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:30:51 ID:Wx2noKTb0
まじでおかしい会社ってのは、社員もちょっと おかしいから

まじめなやつほど やられていく
80名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:31:37 ID:jW3SKIt30
>>77
金持ちは働かなくていいと思うけど、資産がない俺のような平民は
労働の対価として賃金を得て飯を食ってうんこをしないといけないわけだ
81名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:31:44 ID:fRSkGwTf0
ニートに親の甘やかしなどない
世間という化け物に精神的に潰される
82名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:32:09 ID:ic2mkWwY0
寺島実朗が言ってたぞ
グローバル化で松坂投手が
破格な契約料を貰うと平行して
誰でも出来る簡単な仕事の賃金は
世界最安値に近づくってね。
83名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:32:11 ID:72k5+zc10
>>73
近年正月明け社員の休みボケが少ないらしい。その人が言うには、
正月に親戚で集まると、親戚の誰かが失業者とか派遣労務者に転落していて
自分の境遇を考え直して仕事しなければと、正月に思い直すらしい。
84名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:32:20 ID:tHSVrQiyO
>>72
そろそろなので、ぼちぼち要望出してます。
通るかどうかねー
85名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:32:27 ID:fnnFDG3a0
>>79
そうそう、特に中小w
なんか大した奴でもないのに、ものすごいエリートリーマン気分の
奴が必ずいるw
86名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:33:05 ID:nQsuKOuJ0
>>65
そのとおり
たとえ奴隷社員であっても、大企業にしがみついた方がいい
どれだけ叩かれても、公務員になれるならなった方がいい

「小さい企業でもやりがいがある」とか思ってる学生は、中小の現実を知らない

名刺を出した瞬間、相手の顔色声色がどう変わるか、そこに現実があるんだよ
87名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:33:33 ID:FGB0yrP30
>>80
だけど、その労働の対価が、労働に見合ってないから、
みんな気が狂ったり、俺のようにウツ病になったりする
わけなのだ。
88名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:33:45 ID:17+xQgA90
自由なんてないよな、この世の中
89名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:34:19 ID:F5Ooer8g0
辞められるのがいやなら、新卒なんてとるな
最初から派遣だけでやればいいのに。
90名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:34:32 ID:s5szbzlP0
企業を監督すべき官庁が
企業を甘やかしてるからだろ
サビ残休日出勤残業代未払い何でもやりたい放題
こんな南部の奴隷並みの劣悪な労働環境で仕事してる連中のほうが異常
91名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:34:39 ID:MX1aDlAo0
確かに2〜3年で辞めていく新人多いな。
残業多くて大変だけどちゃんと残業代出てるのに。。
なんかゆとり世代が社会人になってきたから辛さに対する耐性がなくなったのかね?
おかげで20代の社員がほとんどいない職場になってしまったよw
92名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:34:41 ID:HUZXZ/tB0
でもここの皆で一致団結してデモしようとする気にはならないわけだ
93名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:34:54 ID:HFqqZ9ZB0
マトモな職場といえば役所くらいなもんか
さすが国がマネジメントしてくれるだけあってしっかりしてるぜ
94名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:34:55 ID:HkMkK65C0
まさに俺会社辞めるところ(在籍2年半)
リストラ・サビ残・俺の事業部解体・経営者責任取る気ゼロ
とくれば辞めてあたりまえだろ!!
95名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:34:58 ID:Dyg6uZXd0
>>29
上司にこれ言われて
それなら正当に評価される会社に転職しますって答えて退職した。

今はサービス残業がない会社に勤めています
96名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:35:14 ID:Wx2noKTb0
ウツになるまで がんばる必要はない。 とにかくそのガンバリってのは空回りだ。

だってかんがえてごらん? 自分が土日やすんでたって、世の中は動いてるでしょ?

けっきょく、たいしたことないんだよ。ひと ひとりの労働なんて
97名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:35:32 ID:jW3SKIt30
>>87
今のところ、俺は正当な対価を得ているから狂ったりはしない。
しかし、たしかに実際に過労で倒れたり精神を患ったりしてる人はいろいろ見てきた
98名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:35:44 ID:vQ8ibDk/0
 団塊はあまりにムラ社会的で共同体主義が過ぎる。いつも集団で集まって
行動する。そのかわりそこから外れれば生きられない。下の世代からすれば
信じられないほど孤独に弱く、所属や肩書きにこだわる。それでウザがられ
バカにされる。
99名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:36:01 ID:1JxIZ13K0
無理して我慢して長くいるだけ時間の無駄。
駄目な会社には早めに見切りをつけて、
自分に合う会社を探すのが将来のため。
100名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:36:07 ID:AnO/ubPa0
メールとか宅急便とか、
物・情報の伝達システムが人間の能力を超えて発達し過ぎたと思う。
ここ5,6年の仕事量が半端じゃない。
電子情報が多くなったからと言って、紙媒体が必要にならなくなったわけじゃない。
実際、10年前と今とでは会社の紙の使用量が3倍近く増えている。
電子情報を紙媒体に出して確認・保存、また新しい情報を紙で保存・・・
情報が増えた分、紙が必要になり、それを確認する人の手間も2重になった。

俺の会社の新人は3年でつかれきってるな。
やってる内容は全く同じなのに、仕事量はパソコンが苦手な50代の人よりも圧倒的に多い。
そのくせ、給料は3年で6万しか上がっていない。

そりゃ辞めるさ。
101名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:37:12 ID:VPJUmnw/0
>>87
大学院で既に鬱ですが何か?社内転職を視野に入れて
6000人超で大手に内定決まりましたが修了出来るのか・・・
102名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:37:57 ID:fnnFDG3a0
>>87
うつ病辛いよなw
あれは何であんなに辛いんだ?
103名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:38:34 ID:FGB0yrP30
>88
この世の中で「自由」というのは、経済的に自由になることなのだ。
つまり、寝ていても金が儲かる仕組みを作り上げて超金持ちになれれば、
晴れて市場経済からの自由を獲得でき、人生を謳歌できるのよ。
そんなの、学校で教えられるわけない。
尾崎豊の歌う自由なんて、ちゃんちゃらおかしくて笑っちゃうよ。
104名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:39:03 ID:gDaYqTEQ0
【政治】「こなし切れない仕事を抱え過労死で大切な人を失った」遺族らが労働時間規制除外に反対 厚労省に申し入れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165836229/
105名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:39:04 ID:AQyrnt0C0
俺様特別^^! > 特別なバカです。

俺様BIC!! > いや、それBIGだから。

俺様はなんでもできる!  > なにができるか具体的に。

俺様の価値が分からない香具師はクズ! > 他人の価値を分からないお前はゴミ。

俺様はこんなところで働くタマじゃない! > こんなところでももったいないくらいだ!日雇い妊婦!!
106名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:39:06 ID:vQ8ibDk/0
団塊は部下を育ててるつもりでも、実際にはやる気を
そいだりストレス与えたりしてるだけで、全くなんの
役にもたっていない。
連中のせいでマトモな人間が次々と辞めていっても、
自分が元凶だとは夢にも思わない。
107名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:39:11 ID:wty5Xj3d0
成果主義
外字にすると
「コネ」クション

(;´∀`)
108名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:39:53 ID:Wx2noKTb0
>>102

真面目に考えたり

不可能を可能にしようとしたりすると だれでも なる!


たとえば、3メートルジャンプしろっていわれても、ちょっとできないジャン。
そういうのをクソ会社は要求してくるわけだ。


真面目に考えたら ウツになるのは当然だろうw
109名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:40:23 ID:ialegGBG0
日本の社会や会社は非効率過ぎる面が多い。
その点に言及しないで人の問題に転嫁しちゃう。
相変わらずの軍隊、体育会系、戦国時代の感性から抜け出し切れていない。

会社潰さない為に社員を死ぬほど働かすような馬鹿な経営者ばかり。
利益が出ないのなら合併なり解散なりしろとw
110名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:40:40 ID:fnnFDG3a0
そういえば来年3月末で団塊が引退だったっけ?
それとも、引退が始まるんだったっけ?
111名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:41:09 ID:jW3SKIt30
ていうか、団塊よりも今ちょうど直属の上司あたりの年代、
バブル入社組のほうがうざいんだが・・・
団塊世代なんてとっくにみんなリストラされてるし。
112名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:41:42 ID:8vvMt0+s0
世の中結局コネよ。
そういうのが嫌いはやつは生きづらい。
113名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:42:18 ID:fRSkGwTf0
>>109
経団連は三角合併に反対ですし
114名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:42:34 ID:vQ8ibDk/0
揚げ足ばかり取って、決して部下を誉めず、しかし部下罵倒は得意。
責任は部下に回す。手柄は自分のもの。
自分の自慢話や自分は有能だといわんばかりの言動。
弱い者いじめが得意。
仕事をしない。
これで部下は精神崩壊を起こす。
115名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:43:44 ID:e4ZKXeIU0
働いてやってると思ってるのに上司が偉そうにしてるからじゃねえ?
116名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:45:21 ID:/bp+iedS0
会社は人間関係が一番難しいんじゃね。
派遣でいろいろなところ行ったけど
会社皆、体質が違うし上司の好し悪しも
あるし、仕事なんて慣れだから
入って見ないとほんとわかんないと
思うな。
117名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:45:22 ID:d+y3dYcY0
ブラック企業上がりの知り合いが一部上場企業に転職したが一週間ぐらいは新卒に毛が生えた程度の扱いされてたとか
試用期間中からガンガン契約とって入社半年で上司はもう何も言わないらしい
118名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:45:40 ID:vZ9iabUw0
みんなで夕張市に引っ越せ。
119名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:45:49 ID:fEf/Om+P0
中程度の進学校を出たが、今から思えば大学進学せず、高卒で地元の市役所に就職した
奴が正解だったな。当時は高卒で市役所?ダセーwとみんなでバカにしたもんだ。
そこそこ勉強がんばって早慶に行った奴も、金融にいって廃人化した奴、ITに行って
鬱病で入院とかさんざんだ。

しかし一番の勝ち組は、中高と何の勉強もせず、大学は箔付けにアメリカのバカ大学に
留学し、帰ってきて親が経営してる会社の役員に納まってるボンボンだな。

結局、生まれた時点で勝ち負けが決まってるってわけよ。
120名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:46:14 ID:3kZ14oFe0
>>87
俺も某上場企業で働いててうつ病になった。就職氷河期の終わりの方で同期ゼロ。
仕事は押し付けられ、年上のババアのいじめ&糞上司に毎晩毎晩嫌々飲みにつき
合わされ挙げ句肉体と精神壊した。辞めて金は減るし苦労もあるけどあそこに
戻ろうとは絶対思わない。むしろ「人間」としての本来の自分を取り戻せたと思ってる。
121名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:46:19 ID:uaW31FGJ0
大学生なんだが、DQN企業の見分け方ってあるのか?
応募要項だけじゃサビ残かどうかもわからんしなぁ。やっぱりこういうのは大企業であるほどいいのか?
122名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:46:57 ID:vRbZg+lr0
俺のいた職場には団塊世代はいなかった
隊長が30代前半
バブル崩壊直後に就職した世代かな
123名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:47:00 ID:FGB0yrP30
>101
社内転職って、思ってるほど上手くいくもんじゃないよ。
大企業っても、基本は各事業部やカンパニーが独立採算だから
中小企業の連合体なのだ。
雇用が流動化した今ドキなんて、畑の違う事業部に行きたいなんて
3年言い続けるより転職したほうが希望の職には就きやすいよ。
124名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:47:17 ID:G1xXwQFx0 BE:146537093-2BP(60)
>>114
まるで俺のところの職場そのままだw
そんな俺はもうすぐ辞める。
125名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:47:19 ID:XcI/plpN0
>>110
始まる。
126名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:47:33 ID:Wx2noKTb0
>>121

たとえば上場企業じゃなくても、残業代全額くれるところもあるし、残業自体すくないところもある


でも、いまは、ほんと少数派だけどな。
127名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:47:59 ID:po2X+J3XO
>>101
大学院の方が筋が通っていて精神的に楽だよ
会社に入ると流氷が流れているプールを「これは温泉で冷たいと感じるお前の頭がおかしいんだ」
と言われて蹴り落とされるくらい理屈も何もあったもんじゃない頭のおかしい世界が普通になる

あの中で出世する人はやっぱりどっか一本ネジがはずれている
128名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:48:21 ID:Loh6lgsp0
>>108
「3メートルジャンプしろ」って言うのは、できると思って言ってるんじゃない。
できないだろうなと思いながら、できなかった時、どううまくフォローするか教えるためさ。

なにしろ、うまくいく仕事なんて、世の中そうそうないんだから。
理想どおりいかなかった時、どうまとめるか。
確かに学校じゃ教えないが、学校でも俺は身に付けたがな。
あまりにヒドいゴマカシだとマズいが、なんにもせずに開き直るのはダメ。

「要領」ってやつさ。

悩むんじゃなく、サッサと吹っ切ることだ。
アホみたいにスポーツやって、頭を真っ白にするのがオススメ。
129名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:48:22 ID:lltqltRt0
>>103
ロバートキヨサキっぽい
130名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:48:39 ID:MjeMYU/gO
>>111
同感。
アイツらバブルの力だけで就職できたくせに
いまだにエリート気取りだもんな
後輩に追い抜かれても危機感ゼロ
正直テキトーに時間潰しててくれればいいから
お願いだから足だけは引っ張らないで欲しい
アイツらミスっても認めようとせずに
くだらない言い訳が先にくるから腹が立つ
131名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:49:03 ID:2On+XzVA0
>>102
つ 絶望とは死に至る病である キルケゴール
132名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:49:08 ID:8jKRxAdgO
辞められて会社が困るなら、会社が努力しろよ。
国が困るなら国、
本人が困るなら本人がな。
133名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:49:15 ID:hL2Sj2aH0
団塊の世代がいなくなったって新卒以外は採用せんだろ
いままで派遣やバイトで凌いでた奴らは使い捨てされるだけなんだろうな
134名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:49:28 ID:vQ8ibDk/0
 団塊独裁クソ上司の一般的特徴

1.部下を叱る時、諭すのではなく脅すように怒る。
2.小言、注意で済む小さな失敗をあげつらって騒ぎ立てる。
  例)まとも上司「おい、それ違うぞ」
    バカ上司 「おむわぇ、ぬぅわにやっつてぇんだぃよぉう!!」
  これにより、部下に恥をかかせてストレス発散する癖がある。
3.気の弱そうな従順な部下は脅しと優しさを見事に使い分けて
  徹底的に手なずけた挙句、飼い犬またはパシリのように扱う。こうなったが最後、逃げられない。
4.反骨精神のある生意気な部下はこの手に屈しないので焦り、
  脅し、罵倒、罵声を使い、時には手も上げる。こうなったが最後、ずっといびり続けられる。
5.異性にはメチャクチャ甘い。普段の怖さとギャップになって
  まさにヤクザの常套手段「暴力の後に謝る」に似た「見た目は怖いけど本当は優しい」
  というイメージが定着。調子に乗ってより部下への横暴さが増す。
6.初めて取り組む仕事もロクに教えないくせに、その仕事でちょっとでもミスしたり、
遅れたりした部下をキャンキャン騒ぎ立てて叱り、事を荒立てようとする。
基本的に恥をかかせるのが快感な変態。
7.ギャラリーが多いと、部下がミスするたび(2のように)大声で失敗を広めて、
  自分と部下の差を周りに聞かせようと必死にアピールする。

135名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:50:05 ID:G1xXwQFx0 BE:341920297-2BP(60)
136名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:50:15 ID:XG+HCB5K0
> しかし一番の勝ち組は、中高と何の勉強もせず、大学は箔付けにアメリカのバカ大学に
> 留学し、帰ってきて親が経営してる会社の役員に納まってるボンボンだな。

そのタイプが今の日本の首相ですが・・・
137名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:50:21 ID:Puu0D29B0
>>119 でも実家の倒産もありえるからなぁ・・
最強は市役所に勤めて給料もらいながら、自分とこの同族会社が
役所と取引あるとかいう例だろうね。

実は最近話題のB関係などでなくとも
そういうドロドロ癒着は地方では多数あるよ。
138名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:50:43 ID:Wx2noKTb0
>>128

そりゃあたしかに、ひとつだけのことや、その場かぎりのことならそれでもいけるでしょう

でも、いろんな業務の細かいところに、すべてそのやりかたをおしこめられたら

おかしくなるのはある意味当然だとおもう・・。 ある後輩(面識はない)は

追い詰められて、命を絶った・。
139名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:51:17 ID:+Sohzg0Q0
「毎月22日は非正規雇用者ストライキの日」

・22日はできるだけ働かないようにしましょう。
・宣言する必要はありません。淡々と有志が毎月22日に休みましょう。

・毎日勤務ではない人は、22日はローテーションからさりげなく外してもらいましょう。
・休めない人は22日は手抜きをしましょう。残業拒否、無気力労働。なんでも、できることから。
140名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:51:19 ID:XhKMN6VJ0
>>121
本当にまともな会社なら説明会で正直に
「うちの会社は部署によっては200時間残業がある場合もある。
それでもいいなら来て欲しい。ただし来たからには泣き言は許さん。
でもちゃんと残業代は全額出すから」
って言ってくれるよ。

本当のことを言ってくれるかどうかじゃない?
綺麗ごとで飾り立てた説明会って逆に怪しく思う。

と、大手電機メーカー内定者の俺が言ってみる。
141名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:51:31 ID:lltqltRt0
>>128
なんというか、自家発電だな。
理不尽を自ら作りつつ、理不尽に耐える必要性なるものを唱える。
142名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:51:41 ID:Loh6lgsp0
>>124
自分やその上司の配転は期待できないのか?
俺の経験だと、数年で環境は変わるから、我慢したモン勝ちって感じなんだが。
まあ、会社にもよるからなあ。

143名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:52:47 ID:KoilovuG0
文句を言うだけで、使い物にならないんだな、お前ら。
144名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:53:05 ID:XcI/plpN0
今派遣で働いてるが初めて団塊世代の人たちと共に仕事してる。
ちょっと頑固で抜けてる所あるけど案外いい人たちだよ。
バブル世代が終わってるってのはガチでしょ、ガチw
145名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:53:18 ID:iRXV5UMK0
キーワード: 石の上

抽出レス数:2


意外と少ないな。
146名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:53:20 ID:HUZXZ/tB0
>>121
とりあえず
ちくり裏事情@@2ch掲示板
http://tmp6.2ch.net/company/
147名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:53:30 ID:Lru1Fdp70
クソ会社か、クソ上司
って思って辞めるんだろ。
それに、(非正社員でも)転職しやすい環境になっているから、よけいそう
思うんだよ。
若いうちは我侭だろ。

…最近は、我侭(ある意味うらやましい)な20代と
バブルで浮かれていた(個人的印象)40代の間で…orz

がんばってやりくりしても…
がんばって教えても…

ううっ…
148名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:54:03 ID:fnnFDG3a0
>>128
そうそう、専門職以外で出世街道歩いてない奴は、頭空っぽにした方が
絶対に良いw
そもそも、商売は頭だけでどうにかなるってもんじゃ無い。
149名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:54:04 ID:Jnmc55tm0
販売職なんて18人位新入社員入ってきても1年後には1人しか残っなくてワロタ
150名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:55:23 ID:w62S14tW0
『自分に”合う・合わない”は別にしろ、少なくとも3年くらいは続けてみろ』って由緒正しき日本人に伝わる定説を全うしていたのならば、四の五の言いたくはないなぁ。。。
151名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:55:25 ID:FGB0yrP30
>121
大企業は、一応主任や管理職など、位があがるに従って、それなりの教育を
受けさせるので、基本的には部下の扱いのイロハくらいは最低限心得た人が
上司であることが多い。
が、DQN企業は、そんな教育があることも知らないし、そんな金も使わないので
上司になった人も、自己流、または何も考えずに上司をやるから、DQN の血統が
脈々と受け継がれてゆく、、、、という傾向にありまする。
152名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:55:30 ID:/dkjTUn80
>>142
新卒から5年以上そういう環境にいると、上司がいなくなった頃には
「仕事のできない低年式のポンコツ」
という烙印を押され、年齢の関係で第二新卒も難しい、という状況があるんじゃないか?
153名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:56:42 ID:Dyg6uZXd0
>>130
そうか?
後輩が優秀な奴ばっかりで
馬鹿にされて鬱になって退職してるぞ
154名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:58:02 ID:1TjTEb7O0
ブログ名
Career Care
ブログ紹介
多方面にご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
ご意見ご批判は真摯に読ませて頂きました。

小島 貴子



この負け犬があやまるくらいなら最初から大口たたくな 雑魚
155ゴキブリ渡邉:2006/12/15(金) 23:58:14 ID:GUtT81MX0
>>42
まあ経営者なんて社員を奴隷としか思っていないところが沢山あるからな。
それにしてもやはり暴君はクルーザーが好きだな・・・
156名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:58:21 ID:bIoY5eS60
年功序列でなくなったら人生設計が出来なくなってしまう。
157名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:58:52 ID:39ehLOHV0
>>153
だな。団塊の大量採用と、今の就職戦線を突破した少数精鋭じゃ、
ゆとりとか言われてるけど、全然逆で地頭がやたらいい。
158名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:59:04 ID:Loh6lgsp0
>>138
俺もウツっぽくなって、無断欠勤してサバイバルナイフ買ったことがあるが...
自殺するか殺すか考えて、どっちもできなかったクチ...

今、思えば、どっちもやんなくてよかったと思う。
ただ、吹っ切りは大事だと思うがね。
顔つきや態度を変えて生きるべきだと気付いた。

煮詰まったときは無断欠勤だよ。
自分が変われば意外と周りも変わるよ。
159名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:59:41 ID:vQ8ibDk/0
「なんでもはっきり言う俺様って素晴らしい」と
ホームラン級の勘違いをして、他人の粗探しに
励む団塊。

どうみても悪い見本にしかならない。
160名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:59:44 ID:G1xXwQFx0 BE:32564232-2BP(60)
>>142
確かに我慢してその上司のポジションになれば楽できるとは思う。
ただトップがそれ以上に阿呆なのでバカバカしくてこれ以上やってられなくなった。
残業代も深夜手当てもでないし昇給制度もないし。
161名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:59:45 ID:jW3SKIt30
ゆとりって、まだまだ社会に出てきてないだろ?
π=3とかの奴ら
162名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:01:16 ID:W6hihame0
>>140
仕事って言うのはやった量じゃなくてやった成果なんだがな
大手電機メーカーでもプロジェクトが外れると子会社にいくことになる
163名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:01:21 ID:BYKe3dwJ0
>>136
> しかし一番の勝ち組は、中高と何の勉強もせず、大学は箔付けにアメリカのバカ大学に
> 留学し、帰ってきて親が経営してる会社の役員に納まってるボンボンだな。

こういうのがだな、自分が権力を握ると、それまで一生懸命努力してきた新入社員に対して
まだまだ努力が足りないとか、愛社精神が不足してるとか説教するようになるんだよ。

ますます今の日本の首相に似てるなw
164名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:01:31 ID:drwsLGn00
>>161
とりあえず俺22だけど3.14
165名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:01:51 ID:wZjvofcK0
>>128
いるんだよ世の中には。自分が1mも飛べてないのに3m飛んでると思い込んでて
お前も出来るだろう出来るはずだできなきゃおかしいとか言う奴が。
166名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:02:15 ID:LYrRJ0P50
>>134
おまいは俺の同僚か?
うちの上司と寸分違わないのですが
167名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:02:35 ID:vs6GC8W60
やっぱり大企業のほうがしっかりしてるってことかな?
バイトでDQNなところでやったことあるが、ありゃ怖ろしいってもんじゃなかった。夢に出てくるくらいヤバイ
経験上そんな業種は営業販売系と引越し。引越しに関してはまともな会社は本当にまともだが
体育会系とかカースト制を導入してるところは本当に身の危険を感じる
168名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:03:01 ID:weGxyWmE0
お前ら好きなの選べや

【情報充実度】 THE 首吊り Part28 【日本一】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1165531592/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part26
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1159385178/
飛び降りPart9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1163772300/
凍死で自殺
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1164063588/
169名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:03:07 ID:c8KuemHt0
>>164
そうか
真のゆとりっ子が出てきたときが恐いな
俺はバブルとゆとりの狭間の氷河期世代
170名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:03:07 ID:8HGpbllg0
職場に合う合わないだけの問題だろ。
家庭があるなら、それが人質になって辞められないけど
独り身なら、職場が身に合わなきゃすぐに辞めるよ。

婚期が遅くなってる現代じゃ、当然起こる問題じゃないのか?
171名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:03:11 ID:0E7zsl7+0
近大就職課の連中といい、能天気な連中のやる分析はつくづく笑わせるな
172名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:03:26 ID:hbhNTfo80
団塊って人が不快に感じる言動を平気でとったり、
自らの相対的な評価を高めるために他人を貶める。

勝利への執着心が異様に強い。
勝ち負けの基準が分からんが、常になんらかの点で
「アイツより俺の方が勝っている」「お前より俺の方がマシ」といった印象を
周囲に持たせ続けないと気が済まないらしく、その空気を作るのに必死。

人の欠点とかあら捜しが大好き、
「だからお前は駄目なんだ」的な説教も大好き。
とにかく優越感に浸るのが大好き。

征服欲も強いので、余計な詮索も大好き。
断片的な情報を元に勝手な思い込みで妄想を膨らませて
必要以上に人のプライベートに干渉したり、
家庭環境や家族を馬鹿にしたりな。

つまるところ、精神的に未熟。
たとえワザとでないにしても、自分の言動に対して相手が凹んだり
嫌な気分になるかもしれないことが容易に想像できるはずなのに、
それができないところがまた未熟。

相手してられませんよ。

173名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:03:31 ID:ib2a+BFH0
バブル世代は、あんまり競争がないから、意外といいポジションに
ちゃっかりついちゃっている人が多い。
しかもノリだけいい。

ゆとり世代は、やっぱり競争がなかったから、とりあえず働ければおk
って考え。

どっちもあんまり自分で責任を取りたがらない
というか人まかせ、丸投げ体質。

…結局、尻を拭くのは…。
174名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:03:32 ID:R9Dd6z290
3年もいたら新人じゃないきがするが
175名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:04:01 ID:6ZdKqhOM0
ゆとり世代を馬鹿にするが、
組織に属し、年月を経るごとに馬鹿は賢くなり、賢い奴は馬鹿になって
平均化されていく。

176名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:04:01 ID:nm4HMEqK0
まぁ、辞めるなら自己都合でも失業保険が出る今のうちだ。
177名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:05:35 ID:hbhNTfo80
団塊のオヤジ達は、たち悪すぎだよ
自分のミスを部下のせいにする。役員に媚びて延命工作をする
自分の大昔の話を自慢する
ウザ杉だよハゲオヤジ
178名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:05:46 ID:9m5bSqHg0
>>174
新人の時から数えて3年目って事だろ。
これだから、ゆとり教育の世代は・・・
179名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:05:53 ID:wNPE7XMo0
企業側だって、「終身雇用」を保証してくれるわけじゃないでしょ。
好きな時に平気で首を切れるように、派遣や契約社員をどんどん増やしているじゃん。
それなのに、労働者側にだけ、「会社に忠誠心を持て」、なんて言われてもね。
あほらしいわ。
180名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:06:35 ID:QNkigb+80
団塊の屑どもが去るのはいいが

この後、脳天気バブル→瀕死の氷河期→ゆとりバカ

どうすんだこれ?
181名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:07:36 ID:8HGpbllg0
>>180
馬鹿は馬鹿しか生まないってことだろ。
182名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:07:45 ID:3BVb18xH0
>>160
いや、どっか別の部署に配属が変わるのが期待できないか?ってこと。
小さい会社じゃあムリなんだろうなあ。

なら、相手の自分に対する認識を変えさせるしかないよ。
そのためには自分が変わらなきゃダメ。
変わらなきゃ、どこに行っても同じようなやつに食われるだけさ。
そんなヤツらに怯える人生なんてまっぴらだろ?

俺の経験では俺のような無断欠勤か、病気で長期休養して変わったってケース
が多い気がするがね。
183名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:08:19 ID:siQY5+1h0
>>148
それはいわゆる馬鹿になれという意味だと思うが、
本当の馬鹿になれという意味ではないよね恐らく。
本物の馬鹿ならうまくいくはずないからね。
プライドを捨てて馬鹿っぽく見えるよう振舞え、ということでしょ。
そのほうが人から好感もたれてうまくいくから、と。
それを計算ずくでやれる人は本物の頭のいい人だと思う。
184名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:08:30 ID:nwVa/UrL0
>>179
年金が破綻してんのに「愛国心」を強調する国よりましだろw
185名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:09:10 ID:RGrrPZLI0
>>179
うちは3年で契約終了、また新しい人いれての繰り返しだわ
また1から仕事教えないといけないから大変

効率わるいったらありゃしない
186名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:09:54 ID:1VJdDzla0
学生時代に遊びすぎなんだろう
急に環境が変わるのでついていけないじゃないのかな
まあチャンコロやチョン以下の連中なんかどうでもいいけど
187名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:11:07 ID:hbhNTfo80
団塊が社会に入ってきて高度経済成長が終わった
団塊が社会で影響力を持ち始めて不景気が始まった
団塊が原因の氷河期のせいで団塊Jrは未だに無職
日本をめちゃくちゃに食い荒らして何ひとつ責任を取らず逃げるつもりの団塊

188名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:11:24 ID:8HGpbllg0
まぁ普通に考えれば、残業させられて小言言われて残業手当なんてでません…じゃな。
189名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:11:28 ID:fhUIYdcw0
この記事は芸スポ板だとスレの延びないゲンダイネットなんだが。

スレタイに「ゲンダイ」って入れて直ぐ分かるようにしてくれよ。
190名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:11:38 ID:o5WBi3Hg0
企業の管理職が、武道の師匠とか仙人とかのレベルのとてつもないことなんて
やる必要はないんだよ。普通に必要な業務をこなせばいいだけ。
無理難題を命じて何か特殊な精神状態をつくるなんていうのは無駄なパフォーマンス。
神にでもなったつもりか。
191名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:11:43 ID:/OYRXv8I0
>>182
無断欠席はどうかと思うけど、それなりの行動とれば、
職場ではそれなりに騒ぎになって変わることあるな。
俺の本音は、誰かが仕事のきつさで退社やうつ病になってくれないかなーと、ちょっぴり思っているw
192名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:11:53 ID:XGbDVzQl0
>>162
>大手電機メーカーでもプロジェクトが外れると子会社にいくことになる
だからうちの上司はスカばかりなのかー!
193名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:12:11 ID:3BVb18xH0
>>165
そういうヤツには

「アンタ1mしか飛んでないよ」

ってハッキリ言えばいいだけ。

俺はそういうこと言うヤツの部署に乗り込んで行って、狂ったように言ってやった。
怒りに任せて1ヶ月は言い続けてやった。
そしたら、そいつは俺を避けるようになり、周りの俺を見る目も変わった。
ちと引かれてるトコもあるが、フザけたこと抜かすヤツはいなくなった。
仕事もし易くなったよ。

要するに、ナメられてんだよ。
ナメられてちゃあ、仕事はできない。
194名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:12:38 ID:RGrrPZLI0
>>187
それって今の政治家にも言えるよな
195名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:13:07 ID:sWB3v+rO0
団塊Jrって、やたら自分は氷河期世代だから、詰め込み世代だからって言うけど
実際、教育内容自体はゆとりのハシリだしな。
受験倍率が高かったから優秀だと自画自賛してる人多いけど。
まあ、受験倍率の高さは社会人としての能力とほとんど関係ないし、よしんば優秀だったとしても
長年ニートフリーターしてりゃまともな社会人経験積んだ奴等とは年々確実に差が開いていく。
救いようはないな。
196名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:13:40 ID:hbhNTfo80
銀行の人とこの不景気は何時まで続くんだろ?
って雑談になって、
団塊が死ななきゃ無理でしょうねーって、
団塊の支店長に言ってしまって、すげー
気まずい雰囲気になった時。

死に物狂いで気まずかったので、よく覚えてる。


197名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:14:21 ID:YzXCHwfa0
辞めるきっかけって8割は人間関係でしょ?
ブラックだろうが優良企業だろうがウザい人間は必ずいるからな。
給料良くて一流企業でも人間関係でギスギスしてりゃ寿命縮めるしな。

会社の職種や年収関係なしでストレスのない環境の職場にいてる人が本当の勝ち組だろうな。
198名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:14:24 ID:X5DU1ggs0
>>184
愛国心って戦中の「竹やりで敵機を落とせ」みたいな精神力でなんとかしろみたいなやつだよなw
物理的に不可能ですからw
199名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:14:31 ID:8HGpbllg0
>>196
銀行職は普通に働かなさ杉
200名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:14:32 ID:o5WBi3Hg0
>>193
無駄な労力だな。
問題放置のままなら非効率で、問題解決のためには余計な労力を使う。
その状況で、残業しないと仕事がこなせない、残業代を払う余裕がないとほざく。
おわってる。
201名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:15:46 ID:oqS02OAG0
>>30
soreda!
なぜ辞めるのか、というか
なぜ3年後に辞めるやつが多いのか、という理由のひとつだよね。
202名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:15:49 ID:QNkigb+80
>>187
挙句の果てに年金維持して支えろだもんなー

 誰 が 払 う か ボ ケ
203名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:15:57 ID:c8KuemHt0
>>195
逆に氷河期できちんと新卒で正社員で入社して着実に仕事をこなしてきた人は
今すごい勢いで大企業に転職してるよ。
204名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:16:03 ID:GVorSs970
上司や先輩に将来の自分の姿を見るからじゃねぇの?
205名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:16:47 ID:kjoiJLF80
>>121
転職板にDQN企業の見分け方というスレッドがあるが、
新卒入社だと参考になるかな?謎だ

わしも10社くらい、会社を覗いているが
会社は基本的にDQNだと思われ・・・

あと日本の社会って、要らない需要を無理やり作り出す状態が
ここ数年で加速してきているから
(どんな形でも、新製品をひたすら出し続けていないと会社は止まる、
止まった瞬間に即倒産)

どんどん付いて来れなくなってきている人が増えていそうだ。
206名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:16:55 ID:cthyXC/R0
せっかく一部上場企業に就職したけど、俺とはまったく合わない職場だった。
早々と止めちまって、給料は比べ物にならんくらい減っちゃったけど、また戻りたいとは思わない。
207名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:17:16 ID:Rle7ElWr0
つうか入社する時に三年で辞めていいと言われてるんだが
会社側は辞めて転職した先より絶対に面白い仕事を用意するって言ってくれてるから残るつもりではいるがね
会社に滅私奉公するってパラダイムの馬鹿が多すぎ
208名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:17:44 ID:ACer2tqV0
>>198
それは違うだろw
合理的、科学的に国を良くすることは可能なんだし。
209名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:17:45 ID:Wk5lTuYP0
「肌に合わない(上司がDQN含む)」「スキルアップに繋がらない」って思ったら、
たとえ短期間でも別に辞めることはおかしな選択肢じゃない。
ちなみに漏れの場合↓

1社目(新卒で入社):
優秀な先輩ほど早く、しかもいい転職先に移っていく現実を見る。
結局3年半で辞める。

2社目:
超メジャーな大手企業に転職。でも
・役員の半分以上が親会社からのドロップアウト組の団塊
・そいつらとバランスを取るため、社員はどんなに優秀でも50までは役員に絶対なれない
・管理職の役割は若手の仕事の粗さがし
・例に漏れず、嫌がらせに近い扱いを受ける
  ex. 打ち合わせのとき上司より上座に座ったことで叱責
     配布する印刷物が5ミリほど曲がってただけで全部作り直し
     役員+上司の確認印を貰って社外に交付した資料に誤植があったことの責任をなすりつけられる
・しかも一切フォローなし
・労災発生件数が、毎年20件以上。ちなみに社員数は2000人ほど
・中途社員が、まったくと言っていいほど定着しない
↑こんな状況だったんで、1年半で辞める。

3社目(現職):
上場直後の中堅企業に転職。
社員を大事にする社風、会社を上場まで育てたスキルの高い先輩社員が存在。
おまけに収入まで上がるという、ようやく仕事とスキルアップに集中できる環境になる。
210名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:17:48 ID:hbhNTfo80
団塊は言ってることが感情論、精神論ばっかりで根拠がないことばっかりだからすぐ矛盾が出てくる
まわりが言ってることを考えもせず思いつきでただえらそうに言ってるだけ

211名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:18:50 ID:ffhwhHhL0
正社員がサビ残要員に過ぎないとよーく分かるからだよ。
精神論じゃなくて、合理的選択で辞めてる。
212名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:18:58 ID:Hlxnmift0
頑張らない事が長く続けるコツ
いろんな職業を経験してる俺が言うから間違いない。
213名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:19:00 ID:4CaUb9Ou0
いまの会社も十分糞だが大企業もおれにとっては糞なんだろうなと思う
いい点は福利厚生ぐらいか
結局日本のリーマン的慣習がいやなんだよなあ
と思う1年目の新人
214名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:19:04 ID:b5aSydwm0
>>74
ヤバサから言えば、団塊の次はバブル新卒かな?

団塊の奴らって早期退職で良い金貰ってリタイヤさせてもらっ
てるのに、その金つぎ込んでアホなビジネス始めたりするんだ
よなぁ。何人も見てる。社会常識も欠けてるしルードでルーズな
んだから旨くいくはず無いのに。まったく、おとなしく節約してりゃ
勝ち組なのに、おめでてーよ。
215名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:19:19 ID:d6I3Ae2L0
> あと日本の社会って、要らない需要を無理やり作り出す状態が
> ここ数年で加速してきているから
> (どんな形でも、新製品をひたすら出し続けていないと会社は止まる、
> 止まった瞬間に即倒産)
>
> どんどん付いて来れなくなってきている人が増えていそうだ。


このフレーズ妙に気に入った。
今度勝手に使わせてもらうのでその旨よろしく。
216名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:19:38 ID:8HGpbllg0
>>206
給料なんて、家庭があるならそれを支えていくだけ貰えりゃいいんじゃね?
遣り甲斐もクソもない、苦しいだけの労働を自ら選ぶのは間違ってると思うし。
217名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:19:57 ID:3BVb18xH0
>>183
別にそんなの、本当に頭のいい人とか計算なんかじゃなく、普通だと思う。

「うまくいかなかった時は笑って誤魔化して、イヤな気分は忘れる。」
で、チャッカリ次の仕事の教訓にする。

そんな普通のことが若い頃はできないから苦しいんだと思う。
できるようになってからは、ゼンゼン違うと経験して感じるから。
先読みもできるようになるし、仕事の成功率も上がる。
まあ、みんな経験して体得していくことだと思うけどね。
218名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:20:21 ID:hbhNTfo80
うちの団塊上司はごますりと要領で出世した奴にまともな指示出せるわきゃねーんだけど、毎度毎度ピントのずれた指示出すのは勘弁してくれ
後のフォローが大変なんだよ
219名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:21:14 ID:o5WBi3Hg0
>>208
合理的、科学的に物事を進めようとすると、怠けとか青臭いとか言われる。
220名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:21:14 ID:9SsPrERg0
>>100
同意。
文明の進化は我々をどんどん追い込んでいくにすぎないね
便利になる、速くなった分、空いた時間に詰め込まれるから、息つく間もなくなってしまう。

昔は東京ー大阪の出張って 泊まりだったらしいね
今は日帰りだもんねえ 晩に会社にもどり報告書しあげて明日の準備して終電 帰宅AM1:30
そりゃ死ぬってw
221名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:22:46 ID:QNkigb+80
>>216
その考えは会社の奴隷になりやすいから気をつけろ
家庭を人質にとられて、不安を煽られて、働かざるを得なくなる
222名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:23:20 ID:/OYRXv8I0
性格悪いやつって必ずどの職場にもいるよな。
あういう奴hは一体何なの?わざわざ嫌な空気作ったりして、
下手したら自分がその矛先になるかもしれないのに頭おかしいとしか思えない
223名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:23:26 ID:97pr2zsA0 BE:195383366-2BP(60)
>>182
無断欠勤や長期休養ではなく、逆に俺と同期だけで結束して
ある企画を立案・実行したことがあった。
それは一応の成功を収めたが、何も変わらなかった。
トップは褒めはしたものの、言葉以外何もなし。
こんなところで命削って無駄働きしたくないと、そのとき改めて思ったよ。
224名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:23:35 ID:f31lZjAD0
成果主義という名の下にボーナスなし、サビ残だらけ
おやじ上司は、年功序列正社員でボーナスあり
なのに自分達が同じ年代だったころには及びもつかないスキルを備えた
若手を精神論と、酒の場だけのいきがりトークで叩きまくる

そんな現実を見せられたら普通は転職する
225名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:24:46 ID:8HGpbllg0
>>221
>>170でそれも解ってるから
俺は職場探し終了後に結婚するつもりだ。


高確率で一生独り身だが。
226名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:25:05 ID:Ni+4Gr/S0
>>222
悲劇のヒロインになりたい病
227名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:25:09 ID:JH1M95nx0
>209
すごいなあ。勇気あるなあ。
自分なんかやめたらもう雇ってもらえないんじゃないかと
思うと怖くてやめられないよ。
228名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:25:37 ID:L0p5VxkH0
入社2年目で重要な仕事を任せられて、上司にもまあ気に入られて、将来は
割と安泰なんだがなあ。
大手の関連会社だから、役員の半分は天下り。給料は1千万円を超えるのは
部長クラス以上。
月に30-50時間はサビ残(30時間はつけられるから、併せて60-80時間の残業)。
メーカだから、海外に駐在員として出されるのは確実。

うーん、救いは有給消化率が100%なことぐらい。
このまま会社に残っていいのかわからない。つーのも、ニートの引きこもりだったので
大事な20代前半の社会人経験がないんだよなあ。
来年で30歳だからそろそろ転職するなら考えないと行けないが、かといって職歴がまだ
2年目だから不安だ。3年頑張ったら転職活動をしてみる。
229名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:25:54 ID:97MJ/bK70
>配布する印刷物が5ミリほど曲がってただけで全部作り直し
あるね
230名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:25:55 ID:0ab6a2Ls0
「その会社に入りたい理由」とか考えさせて散々幻想を植え付けておいて、実際の仕事は下働き。
採用のときは一切説明が無いサービス残業。
会社が学生に嘘をつくから、裏切られた新入社員がやめていくんだよ。
下働きは必要だし、残業代ゼロという労働形態も悪くないけど、
嘘に依存したシステムは必ず破綻する。
231名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:26:26 ID:drwsLGn00
やっぱ親の保険代理店継いでマターリしたほうがよさそうだな。
232名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:26:49 ID:j5QJ//yZ0
部下なんてなんだかんだいって上司次第だろう。
それをわかっていない、またはそうしようと頑張る気概がある上司の少ないこと少ないこと。

人を使うことが仕事の人間が人のことを「使えない」とか寝言抜かすなよ。
他人のプライドを叩く前に少しは謙虚になることを覚えたら?
233名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:27:44 ID:zBjS85eF0
仕事が出来なくて怒られてる馬鹿どもが言いたい放題書き込んでるスレはここですか?
どうせ転職できるスキルも何も無いじゃんお前らなんてw
234名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:28:15 ID:m/Q8zAXl0
辞める会社ってのはますます辞める会社になる
なぜなら、上は入ってきた奴をどうせ辞めるだろ程度しか考えない社風になってるから

235名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:28:17 ID:D7rFUgcS0
>>232
部下の最初の仕事は糞上司潰しだよ。
236名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:28:39 ID:f31lZjAD0
あと俺の知り合いは募集職種とはまったく違う職場に偽装派遣で送りこまれ
3年をサビ残地獄、タコ部屋に常駐したが人間そんな生活は3年が限界で辞めた。
237名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:29:03 ID:16lNjfygO
うち有名企業。朝から晩まで成果主義成果主義とわめいてる。そんでもって最近40前後の社員が片っ端から飛ばされてってる、要はリストラ。完全使い捨て。どこも大抵そうなのか?安定して生きるには腐っても公務員なのか?
238名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:29:37 ID:y8ILMwSS0
>>233
無職ですか?
大手旅行会社も堂々と著作権法違反をする違法な社内実態を知ってから言え
239名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:29:45 ID:ddjeBezn0
他人に「プライド高い」なんてレッテルを貼るのは
無能馬鹿だけだと言う事にまだ気づかない奴がいるのか
240名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:29:47 ID:SgJNdTe80
ニート製造機
241名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:29:48 ID:WFHGarcV0
>>187
だがな、選挙における投票率は高いぞ。って事はちゃんと将来のことを考えてるって
事にならないか?それに比べて君たちはここでほざいてるだけだし、団塊をバカにしてる
のが俺にはわからんな。
242名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:30:00 ID:8HGpbllg0
>>238
わざわざ釣り針にひっかかるなよ。
243名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:30:23 ID:3BVb18xH0
>>223
そういう革命的な事は、そこで辞めない方がいいぞ。
成功したんだろ?

面白く思わない連中が二度と上手くいかないように工作するぞ。
そして、何もうまくいかないように追い詰められるから。

一旦、始めたからにはトコトンまでやり続けるしかねえよ。
244名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:30:24 ID:JH1M95nx0
>228
すごいなあ。ひきこもりから脱出したなんて。
最初のころは結構大変だった?
245名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:30:30 ID:Cqp88XSm0
たちの悪い企業ってのは、従業員の生き血で

生きながらえてるからなあ・・。


すべて従業員の個人の責任に転嫁して
246名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:30:42 ID:hbhNTfo80
団塊の素敵脳内変換

仕事だから我慢して相手してやってる → 尊敬されてる
反論しても無駄だから黙ってる → 納得してる
カスばかりの低レベルな人間関係を築いてる → 人望厚い
247名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:30:55 ID:PlyZSB7h0
3年目って確かに一つの区切りみたいな感じがあるな。
俺が辞めたのは7年目ぐらいだったが。
248名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:31:38 ID:zBjS85eF0
そんなに自分が仕事のできる人間だと思ってるんなら
さっさと退職して次の仕事を探したらどうですか皆さん?
249名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:32:03 ID:m/Q8zAXl0
だいたい今の企業のほとんどは利益は派遣の女の子の保険代、ボーナス代の
付け替えでしかない。

250名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:32:05 ID:xjO7J8Mc0
3年で辞めるほうがいいよ。

俺最初の会社に長く居過ぎて失敗した。
251名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:32:36 ID:B9IQgHTj0
>230
一行に要約すると

「下積みはイヤ!最初から花形仕事をさせろ!」か。

なんてわがままな奴だ
252名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:32:37 ID:y8ILMwSS0
>>237
どこでもそうだろ
会社の人事が高度成長のままの時代遅れ
会社の売上が伸びないと破綻するから、40歳からリストラ
253名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:33:14 ID:Wk5lTuYP0
>>227
もちろん転職先探してから辞めたよ。
内心短期間で辞めるのは、ちょっと勿体なかったかな、
と思いつつ上司に辞意を伝えたら、マジギレして罵倒してきたので、
「ああ、こんな奴の部下だったんだな。やっぱり辞めて正解だわ」
って思えて、後腐れなくDQN職場とおさらばできたw
254名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:33:14 ID:tyZyvSYC0
どうでも良いが真のゆとり世代は現大学1年からだ
高卒就職を考えれば社会に出てる者も居るだろう。
大卒が出回るのはあと3年と少しだ。
255名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:33:25 ID:mcF/dfdH0
>>235
そだな。
潰さないまでも糞上司にはボロクソに言ってやればいい。
でも入社3年以内にそれをやるのは厳しいかも。3年くらい経ってしまえば
本人がいなくなるのは無茶無茶困るんで糞上司の肩は誰も持たなくなる。
256名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:33:39 ID:c8KuemHt0
>>248
俺は大手から大手に転職したよ。
今じゃ30で月給50万。
超有名企業でも内情酷かったりするからなあ。
新卒で入った会社、売上1兆円以上なのに残業100時間で手当てがつくのは20時間って・・・
257名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:34:19 ID:/OYRXv8I0
オタク系の管理職の奴が一番きつい。
相手が少しでも劣る事があったら、徹底的にネチネチと嫌味を言って来る。
オタクの俺でもキモいと思う
258名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:34:27 ID:QNkigb+80
なんか知らんが
あからさまな釣り師が沸いてきたな
259名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:34:55 ID:f31lZjAD0
昔は3年も働けば、仕事も学べたしある程度の報酬アップと
将来像を描けた。
だが、いまは3年間みっちり底辺作業させられ成果主義
底辺作業(団塊がその年代の頃だったら超高度な仕事だがw)なので
スキルアップもできず。
そりゃ辞めていくわな。
260名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:35:01 ID:Xl90RKIK0
>>171
>勝利への執着心が異様に強い。
>勝ち負けの基準が分からんが、常になんらかの点で
>「アイツより俺の方が勝っている」「お前より俺の方がマシ」といった印象を
>周囲に持たせ続けないと気が済まないらしく、その空気を作るのに必死。

>人の欠点とかあら捜しが大好き、
>「だからお前は駄目なんだ」的な説教も大好き。
>とにかく優越感に浸るのが大好き。

氷河期世代にも多いよこういう人間

>>251
それが成果主義だからねぇ
261名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:35:02 ID:60hhp9ZqO
>>248
だから辞めているって記事
262名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:35:08 ID:y8ILMwSS0
>今じゃ30で月給50万
笑うところですか?
263名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:35:08 ID:u41s0cgb0
3年間で辞められる会社にも問題があると思うがな
会社によっちゃ社員がやめないように
利益を働きやすい環境作りに回してるとこもあるってのに
264名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:35:54 ID:hbhNTfo80
知ってるだけの団塊で管理職の奴が責任を取ったのは見た事がない
管理職は名ばかりで責任は現場に擦り付けるだけ
マスコミに叩かれて引責辞任しても家まで追っかけられて
村八分にされるのが判ってるか首を吊ってるんだろ
その責任を追求糾弾するのも無駄に声のデカイ団塊世代が無責任発言連発

265名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:36:16 ID:b5aSydwm0
>部下の最初の仕事は糞上司潰しだよ
あるね

幾重にも伏線を張って、機を見れば一気に攻める。
一度軽くひねるだけでも随分後の扱いが楽になる。
パワーバランスを見誤ると酷いことになるけどw
266名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:36:23 ID:c8KuemHt0
>>262
笑いたければ笑えばいいよ
お前にとっては安月給かもしれないけど、俺にとっては・・・
267名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:36:32 ID:+a2Ze8H/0
雇用の流動化だろ

1=馬鹿ですか?
268名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:36:49 ID:mcF/dfdH0
>>251
理系採用によくある姿。
現場は雑用バリバリこなす戦闘員が欲しいのに、人事が即戦力の名の下に
使えないくせにプライド高い修士卒をガンガン取る。
大卒で下積みする気満々の香具師を採れば良いのに。
269名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:37:03 ID:8HGpbllg0
>>266
手取り50万だろ?十分じゃん。
270名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:37:31 ID:BbYRDfGRO
5年経ってもペーペーの仕事ですが。
上が動かないからずっとこのまま。
でも下は入ってくるからソイツらと同じ仕事してる。
なんだかな…
271名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:37:32 ID:Ni+4Gr/S0
ちなみに派遣は月給17万だからな
272名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:37:38 ID:m6/5odCr0
年功序列に言いがかりをつける奴に限って、
自分は仕事ができると勝手に思い込んでるバカばかり。
273名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:37:40 ID:lkLr68TB0
待遇の悪い会社を辞めるのは甘えじゃないよな。
274名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:37:57 ID:d4MoMWM60
とりあえず、毎日15時間以上拘束されてるのはきつすぎる。
速く辞めたい
275名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:38:44 ID:0O+JaP1M0
新卒に3年で見限られる企業の方がどうかしてる
276名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:38:59 ID:f31lZjAD0
3年も会社のために駆けずりまわって仕事しても
結局デスク一つもらえず、ただ創業当時からいるやつらだけが
大した仕事もせずにデカイデスクでパソコンに向かって
偉そうにしている。そんな会社が多い。
そりゃ人も定着しないでしょうよw
277名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:39:07 ID:PlyZSB7h0
俺が辞めた会社、200人ぐらいのソフト開発会社だったんだが、
色々と手当てが減らされて行き、とうとう住宅手当さえなくなり、
出る手当ては通勤手当のみとなり、
この超好景気に、今年、去年とボーナスは1か月分しか出なかったらしい。
間違いなく潰れるな。
278名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:39:23 ID:RGrrPZLI0
>>268
雑用バリバリやる新人がきて
雑用ばっかり押し付けられて
数年後には雑用しかできないウンコ先輩扱いされてた例もあるわけで
279名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:39:28 ID:WFHGarcV0
団塊をバカにしてる人多いけど、それだったら普通に結婚して子供をたくさん作って
から言うんだな。出来ないんだったらだまっとれって感じだ。
280名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:40:07 ID:9SsPrERg0

生きていること自体、罰ゲームのような気がしてならない
こんな狂った世の中に生きていても仕方ない
死んだ暁には いかに奇妙な世界に居たかが分かることだろう
281名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:40:11 ID:QNkigb+80
>>268
あー俺の場合
修士卒は仮面就職浪人だと思ってる
即戦力?
笑わせんな
282名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:40:40 ID:D7rFUgcS0
>>279
>お兄ちゃんやめてよ、赤ちゃんできちゃう
まで読んだ
283名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:40:42 ID:gtG3SJFI0
3年ごとに会社を変わって今4社目の俺が来ましたよ

中学3年、高校3年、大学教養3年、大学大学院研究室3年、1社目3年、2社目3年、3社目3年、現在4社目の1年目

結婚してればもっと我慢出来たかもしれないw
284名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:40:47 ID:ICecHp730
>>278
あるね
285名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:40:56 ID:B9IQgHTj0
やはりこの時間帯の方が現実を知ってる意見が出てくるな
286名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:41:14 ID:TmASpWuQ0
常識的な奴やそこそこ思考力のある奴ほど3年以内にやめているな
長くとも30までにやめているw
287名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:41:15 ID:OAAgNKSv0
3年もいたら飽きるじゃん。
288名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:41:25 ID:tyZyvSYC0
雑用一生懸命やりつつ出来る先輩に取り入って仕事を学ぶくらいの気概が無いと、
今の社会では生きていけないのだろうか?
酷な世の中になったなぁ・・・ゆとり世代はガチでロボットだぞ。言われた事しかしない。
下手すりゃバグって言われた事もしないw
289名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:41:29 ID:8HGpbllg0
>>279
子供の作りすぎで、現行の年金制度が破綻してるわけですが。
まぁこれは団塊が悪いんじゃなくて、団塊を作った世代の問題だけど。

破綻する年金制度をどうにかしろ、と言いたいけど。
290名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:41:53 ID:f31lZjAD0
>>279
お前はたまたま幸運な時代に生きただけだ
禿げは氏ねw
291名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:41:55 ID:sWB3v+rO0
>>257
前の会社(零細)でいたな。
特技はPCスキル。
団塊とバブル中心の営業会社だから基幹システム握ってるそいつは神扱い。
オフコンの使い方聞くとわざと相手にわからんように高速タイピングで問題解決。
聞きにきた相手には無言説明なしでにらみつける。キモ杉
292名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:41:58 ID:3+WmMT7V0
腐った企業にはいい人材が残らない
293名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:42:02 ID:mcF/dfdH0
>>278
そりゃ職場が悪いんじゃね?
雑用は必ずあるから新人にやらせる、育ってきたら仕事を任す。
そのころには次の新人が入ってくる。
そういう当たり前のサイクル踏めばいいだけ。
294名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:42:10 ID:PuVfR94h0
295名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:42:11 ID:m/Q8zAXl0
出来る奴は1年で辞めるよ
296名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:42:30 ID:JO5KVnEJO
>>279
時代が違うだろw
そもそも子供云々関係ない
297名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:43:12 ID:/gPSAGQs0
>>279
そういう人生が嫌なんじゃないの?
無思考に陥るのが・・・ 良く分からないけど
298名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:43:16 ID:msLtZjX70
無能な者が辞める
無能な者に辞められたら
上に立つ者が動かす能力のない無能な者
299名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:43:27 ID:drwsLGn00
>>279
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
300名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:43:27 ID:QNkigb+80
だから

 あ か ら さ ま な 釣 り 師 に 触 ん じ ゃ ね w
301名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:02 ID:97pr2zsA0 BE:86837928-2BP(60)
>>243
少し傲慢に聞こえるかもしれないが、今の上司を引きずり下ろすのは容易い。
でも俺が本当に引きずり下ろしたいのはトップ。
だから腐った組織をそのまま放置して、トップ共々つぶれた方がいいと思ったわけ。
その方が国家のためになるから。
302名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:04 ID:I0CwKxgy0
>>289
逆だろ
子供がいなくなったから年金が破綻する
もちろん流用したやつも悪いけどさ
303名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:04 ID:8HGpbllg0
>>300
一人はあからさまなんだが、もう一人は素じゃね?
304名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:05 ID:Xl90RKIK0
>>278
今時の若手は給料の上昇は殆ど見込めず
かといってやりがいを求めようにも雑用ばっかり。
しかも5年も雑用させられたらもう30近くなる。
30にもなればいつクビにされるかもわからない世の中で
雑用ばっかりで実務スキルが無い人間は転職も望めない。
すなわちニート・フリーター転落コースになっちゃう。
向上心のある人間なら辞めるのも当たり前ですよね。
305名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:26 ID:0O+JaP1M0
今時丁稚奉公じゃあるまいし
雇用する側も気をつかって当然
「最近の若いモンは・・・」で責任転嫁する奴は社員教育も出来ない無能
306名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:30 ID:Wk5lTuYP0
>>289
今年から数年間だけ退職金に80%くらいの税金かけて(つまりは団塊税)、
それを財源にすれば解決じゃね?
307名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:31 ID:QUz3ZD0V0
>>293
無職ですか?
バブル世代は多くてその下は極端に少ない
そんなサイクルなんてとっくに崩壊してる
308名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:36 ID:f31lZjAD0
釣って釣られてまた釣って
それが2ちゃんw
309名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:43 ID:DdQlPAMs0
>>279
まるで団塊の自慢は結婚と子沢山だけなのかって感じだ。
310名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:44:52 ID:5jFQe+aq0
出来る奴ほど早く辞めるのも事実
311名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:45:22 ID:60hhp9ZqO
>>277
その規模の会社で優秀な人間が2、3人辞めるだけで一気に倒壊したのを二件見た事がある
逆に500人越える会社はなんだかんだいってもしぶとい
312名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:45:22 ID:B9IQgHTj0
>>288
>雑用一生懸命やりつつ出来る先輩に取り入って仕事を学ぶくらいの気概が無いと、
>今の社会では生きていけないのだろうか
いやこれ昔から。というか昔の方が「仕事は見て盗め」だったからもっと酷い。
313名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:45:26 ID:+h38T2fy0
雑用でまっとうな飯が食えるなら、みんな雑用屋さんになってるっしょ。
314名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:45:37 ID:m6/5odCr0
三年ごと転職して、どんどん就職先がしょぼくなっていく人間のほうが圧倒的に多い。
自称・優秀会社員さんたちは、辛抱するってことも覚えたほうがいいぞ。
315名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:46:09 ID:D7rFUgcS0
>>309
あと、朝鮮主義破壊活動以外に何があるの?
316名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:46:30 ID:I0CwKxgy0
>>309
団塊世代の子沢山自慢は事実だな
317名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:46:35 ID:SQ5kLjtB0
>>228
ニートの星だな。
本を己がリスクを負わないカタチで出版すれば売れるかもね。
318名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:46:38 ID:YzXCHwfa0
ここ見てたら なんかみんな同じ事思ってて見てて安心する。
>>286
確かにまともな人とか良い人ほど先に辞めて居なくなる
319名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:46:47 ID:/AHiSIreO
>>310なんだ
結局クズじゃん
320名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:46:58 ID:nxunAdmD0
学生時代「入れるならどこでもいいや、さっさと就活終わらして遊びてぇ。」

就職後「こんな糞みたいな会社にいられるか!俺に合った会社がどこかにある筈なんだ!」

が大半じゃね?
321名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:47:02 ID:EKjZ7GAX0
>>279
団塊バカにされて当然だろ
過去においては、先人達が築いてきたものを食いつぶし
今にあっては、自分達を守るために若い世代の生血を啜ってんだからな
322名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:47:30 ID:8HGpbllg0
>>302
子供を増やしすぎたから年金破綻してるんだぜ。
増→減になった今の氷河期世代の負担はヤベエ。

増やし続けると中国やインドみたいになるし。
323名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:47:31 ID:ACer2tqV0
>>223
みんなで会社辞めて独立すれば?
今の日本は昔に比べて起業しやすい環境にあるよ。
起業は無能な経営者や株主を淘汰する意味合いが強いんだし。
324名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:47:52 ID:c2UPedb70
また世代間分断による国力疲弊工作か。
325名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:48:05 ID:zBjS85eF0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 僕ちん下積みはイヤ!最初から花形仕事をさせろ!っと
   |./  ー◎-◎-) \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
326名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:48:17 ID:Xl90RKIK0
>>323
起業してまともに成功するのは1500人に1人
327名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:48:21 ID:RGrrPZLI0
今の団塊=バブル期に入社した奴の未来
328名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:48:36 ID:DdQlPAMs0
お前3年勤める気あんのか?いつ辞めるか知れん奴を
3年先見て教えるのは嫌なんじゃ、と言ったら頑張りますと答え、
更にクリスマスイブに見え見えのサボりかました翌日にキレたら
次の日から電話で辞めますと伝えたまま二度と来なかった、
アイツは今何をしてるんだろう・・・。
329名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:48:52 ID:j5QJ//yZ0
上の世代に尊敬できる人間がいないわけじゃない。
ただ、そうじゃない人間があまりにも多すぎる。尊敬できる上司に会うとわかる。

世が世ならお前は一生非正規雇用ですよ、ってな人間が
高給を貪りつつ、知ったような口で他人の事を「使えない」やら「文句を言うな」やら
抜かしてる現状は本当に狂ってる。
330名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:48:58 ID:+5aw4eXR0
>>302
日本の人口どこまで増加させるつもりだ?
団塊の奴等は何故絶対に破綻する年金制度を続けようとしたんだ?
331名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:49:10 ID:5dAHILI/0
            、、、,. ,._      派遣くん… バイトくん… パートさん…
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |     俺たちホワイトカラーの数百倍いるキミたちに頼むっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、    いまさら虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |    どうかオレ達の代わりに…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      この法案に反対の票を……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |    投じてくれないか……
  /.|   | l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   こき使ったりバカにしたり自己責任っていったことは謝るから……
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |   本当は…非正規雇用者の待遇が悪いと思ってたんだ…
.  /  へ、./  | l.  / |_   |     そんな…ホワイトカラーの残業代は甘えなんていわずに…
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|        これが最後のお願いだから……
. !   /       |_|.   └'      |==

 ホワイトカラー・ダメオヤジ(無能残業代泥棒・ゲンダイ読者)
332名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:49:22 ID:B/UN/VK40

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

ワロタwwwwwww
333名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:49:35 ID:8HGpbllg0
>>323
人脈を作るために就職するんだよ、そういう人は。
いくらネットが発達してるからって、人脈皆無で成功するほど甘くはない。
技術だけあればいいってわけじゃないんだ。
334名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:49:41 ID:/gPSAGQs0
結局、組織で出世するのは
学生時代、用もないのに職員室に入り浸って
先生に媚びてたような人間なんでしょ?
335名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:49:50 ID:b5aSydwm0
>>301
気持ちはわかるし同意だけど、どう頑張っても、崩せない壁がある。
絶対的なポジションパワー、傘の下に守られている連中、触るべき
ではない。上司を引きずり下ろすのが簡単なら、それはアンダーコ
ントロールと言うこと。好き放題、次の環境のための仕込みに励ん
だほうが生産的だ。
336名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:50:03 ID:k7imKB4I0
337名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:50:03 ID:B9IQgHTj0
>>322
今の時代はねずみ講が破綻しないためのいけにえかいな。そりゃ酷い
338名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:50:09 ID:OAAgNKSv0
出た福本伸行シリーズ!
339名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:50:17 ID:D7h6rtWs0
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

筆者は年功序列を廃止して、役割給を普及させれば若者の雇用が救われると主張している。
役割給を導入している日本企業はキヤノンぐらい。成果主義とは違うらしい。
340名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:50:23 ID:1rK0JMLE0
新人がやめる会社ってのは結局周りから見てもそういう会社だと思うよ。
中の人が気がついてないだけで。

それに文句つけてるのは辞めても取ってくれる会社が無い中途半端な年齢の人。
341名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:50:37 ID:k795ZGTd0
学歴で書類選考して高学歴を呼んで
インターンやらせてキャリアプランを考えさせて
難しい資格とらせてTOEIC700を採用基準にしてディスカッションを何度もさせ
「人生の夢」とか真のプロフェッショナルとしての心構えを小論文として課され
プレゼンもやらせて何百倍もの倍率をくぐり抜け…
 
そこまでやって入社しても、「パシリの新人さん」扱いで
20年もたって課長や部長になったとき
そこではじめて就活までに得た能力や資格をフルに使える立場になれるんじゃ逃げたくなるだろう
 
公務員ですら20代で課長というキャリアコースがあるのに
342286:2006/12/16(土) 00:50:55 ID:TmASpWuQ0
結局、残っているのは
フットワークの軽さだけが取り柄、上や周りに取り入る能力だけは長けているや
手段をいとわず数字だけを挙げればいいと考えているやつや
自分で考えて行動できない人間ばっか。

面接でそういうタイプばかり振い分けているんだが常識的なやつも多く混じっている
まじめ、常識的なやつほど早くやめていき、転職がやりやすい30までにほとんどやめていく
30超えて残っているのは、恵まれた部署にいるやつか、しぶとくぶら下がっているやつか
人間的におかしなやつがほとんどw
343名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:51:01 ID:Rle7ElWr0
知識資本主義って本を読めばいいと思うよ
形式知労働の流動要員と暗黙知労働の中核社員についてわかるから
344名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:51:18 ID:Rgc5EWEKO
ビーイングのCMのショッカーが笑えるんですが。
「今の仕事に不満はない。だけど、もっと輝きたいんだ」
ていいながらライダーに先頭きって向かっていきつつ速攻倒されるやつW
345名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:51:25 ID:zr44+d3h0
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709



『内側から見た富士通』で有名な著者は年功序列を廃止して、役割給を普及させれば若者の雇用が救われると主張している。
役割給を導入している日本企業はキヤノンぐらい。成果主義とは違うらしい。
346名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:51:33 ID:f31lZjAD0
役割給?
請負偽装派遣のことですかw
347名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:51:49 ID:/QnYT++X0
また、ゲンダイがえらそうにww
選抜された記者があんなバカ揃いなのかよwww
348名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:51:55 ID:m/Q8zAXl0
辞める最大の理由は

20年経って部長になってこの仕事程度かぁ

て事だと思うよ

そこが楽しそうだったら辞めないだろ
349名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:52:18 ID:QUz3ZD0V0
会社の経営者人事が無能なんだよ
ライバル企業が1000人採用するならわが社も1000人って
馬鹿ですか?
350名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:52:32 ID:0O+JaP1M0
>>344
あのCMを笑えるのは隠居老人か無職ニート
351名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:53:00 ID:ucVeiLIv0
しゃーねーよ
日本のあらゆるルールを作ってるのが団塊とかの年功序列どっぷり世代なんだからさ
自分達が不利になるような改革は絶対にしない

ホリエモンみたいなのが強烈に出て行くしかないよ
ルールを破らないように上手にね
352名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:53:01 ID:D7h6rtWs0
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033709



『内側から見た富士通』で有名な著者は年功序列を廃止して、役割給を普及させれば若者の雇用が救われると主張している。
成果主義とは違うらしい。
役割給を導入している日本企業はキヤノンぐらい。キヤノンの離職率は1%以下。ほとんどが他社からのヘッドハントだけらしい。
353名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:53:19 ID:1rK0JMLE0
>>341
つか下手な会社よりは公務員になった方がマシだな。
変に金に糸目つけなけりゃ適度に稼げる方が楽だよ。
354名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:53:23 ID:SQ5kLjtB0
>>326
桁が一つ以上足りないんじゃね?
それともギリギリ何とか食っていくのも成功のうちに入れるの?
355名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:53:24 ID:ZLww1vFs0
下積み仕事しかできないくせに何言ってんだw
売り上げなんか作れないくせにw
356名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:53:33 ID:YNRilBo+0
上司は直属の部下が「辞める」・・・と言ったら必死で止めるんだよな。
だって、辞められたら自分の人事評価が下がるから。
357名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:53:49 ID:Rle7ElWr0
>>341
TOEIC700で凄いといえるお前は釣り師www
358名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:54:14 ID:+5aw4eXR0
>>328
クリスマスイブくらい予め休みをとらせてやらなかった
おまえの落ち度だろうなあ・・・。
359名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:54:43 ID:zBjS85eF0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 僕ちん下積みはイヤ!最初から花形仕事をさせろ!っと
   |./  ー◎-◎-) \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

360名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:54:45 ID:lEh8cb7r0
>>353
それも一つの考え方ではあるが、
んなリスクの無い人生なんて、楽しいのかね?
といいたい。
361名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:54:54 ID:TmASpWuQ0
今の課長部長役員クラスが新卒のときと仕事環境がまったく異なるのに‥
362名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:55:07 ID:S4ozkBkm0
>アナタが上司なら新人にこう言ってやるといい。「3年間は仕事を覚えるための雑用だ。
 ガマンをしろ」と。「現場に出ていくのは、その中で選抜された者だけ。それが現実だ」。

本文のこれって結局三年で辞める理由がはっきり分かってるじゃないか。
選抜されなかった人間はその現実の中で粛々と生きろとか傲慢が過ぎるだろ。
363名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:55:44 ID:0ab6a2Ls0
>>251
違う。一行に要約すると「労働形態はそのままでいいから嘘つくな」。
364名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:55:50 ID:SQ5kLjtB0
>>358
クリスマスに働かせるのはやさしさだろ・・・
TVもつけずただ時が過ぎるのを待ちわびるなんて最悪だし。
365名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:55:54 ID:AplNVcET0
だからあん時アメリカの州のひとつにしときゃ良かったんだ
中途半端に西洋かぶれの醜いこのザマはどうだ
366名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:56:08 ID:8HGpbllg0
>>360
ローリターンなら、人生にリスクはいらないだろ。
いや、ハイリターンであってもそれに興味がなければリスクは背負わないだろう。
367名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:56:19 ID:m/Q8zAXl0
男にとっては辛い時代になったと思うよ

出来る女の子がたくさんいるし、仕事もはえーもん

その替わり日本は子供産まれないて犠牲を払う決断したぽいけど
368名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:56:25 ID:+h38T2fy0
>362
3年もたたなきゃ覚えられない仕事って何かあるか?
369名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:56:42 ID:RGrrPZLI0
>>334
優秀な人を即座に見分ける能力と
その人に媚びる能力
370名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:57:19 ID:+8F8uTlz0

【ねとらじ】

創価学会 VS 偽ドラえもん(ねとらじDJ)

MP3
http://freeserver.name:8080/ul1/src/fsup0815.zip.html

ホモの創価学会員を脱会させるべく、体を使った説得www

その甲斐あって、ホモ創価は脱会を宣言!!!










【ねとらじ】

創価学会 VS 偽ドラえもん(ねとらじDJ)

MP3
http://freeserver.name:8080/ul1/src/fsup0815.zip.html

ホモの創価学会員を脱会させるべく、体を使った説得www

その甲斐あって、ホモ創価は脱会を宣言!!!
371名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:57:37 ID:OAAgNKSv0
>>369
そういう傀儡が一番嫌いだ。人としてゴミ。
372名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:57:44 ID:tyZyvSYC0
>>354
新規に創設された会社で1500分の1と考えればそんなもんじゃないかな?
1代で財産築き上げるレベルだとその中の更に1500分の1とかだろうが。
373名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:57:47 ID:AHVqvpLB0
上司の靴までなめて、一日16時間労働で20年やって
やっと年収1000万円 転勤が多いから妻は専業主婦

なら夫婦で普通に働いて、世帯年収1000万円でいいじゃん
374名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:57:49 ID:DZuBUrCp0
要するに変動しつつある世の中についてこれない旧人類が嘆いてるだけだろ。
375名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:58:08 ID:mcF/dfdH0
>>341
すべて人事と経営者が悪いな。
現場ではそんな人間必要ない、その能力で下積みやってくれるならウェルカムだけど。
キャリア候補としてそういう人材をある程度採るのは必要だけど、そういう人材ばっか
とるからおかしくなる訳で。
ただ就職氷河期が終わったから多少はましになりそうだけど。
376名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:58:20 ID:m/Q8zAXl0
つか雑用で3年も使ってる会社は余裕あると思う

そんなのだったら派遣で十分だし、今はどこも人が足りないから
いくらでも仕事はあるよ。

377名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:58:34 ID:XHrEnrWW0
派遣(といっても特定派遣だが)を経験すると意地でも正社員になりたくなったぞ。
非正社員でいいとかは微塵も思わなかったな。

「派遣だから…」派遣先企業の人間に言われる度に、責任を背負わない安堵感と
言いようも無い不安が同時に押し寄せる。
10年先にやってくる事実上のリストラにおびえ転職サイトに片っ端から登録した休日。
学生時代以前の友人に派遣であることを説明することが恥ずかしくてしかたなかった飲み会。
なにより、不景気とは言えど派遣にしか入ることの出来なかった自分の能力に悲観し絶望する夜もあった。

もがいた結果、500人程度の小さな規模とはいえ、誰もが知っている企業の子会社正社員になった。
脱線して踏み潰されるしかなかった自分をようやくレールの上に乗せてくれた。
今の会社、辞めさせられない限り自分から辞めるつもりはない。
ましてや3年なんてw
378名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:58:48 ID:0O+JaP1M0
>>368
造船とか?
379名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:58:54 ID:D7rFUgcS0
>>356
うちはそういうのないよ。
社交辞令として止めるフリはするけど。
本当にストップ掛けるなら、上司の上司以上が出てきて当然。
380名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:59:01 ID:Rle7ElWr0
>>374
問題は政治においてそのノスタル爺が多数ってことだ
381名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:59:03 ID:8MRHjLR00
就職とは名ばかりの丁稚奉公だったりするからな・・・ああ辞めちまえよ
とか言ってる奴が長続きしてるのも現実
382名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:59:18 ID:+5aw4eXR0
無能な社員はいない。
無能な上司がいるだけだ。
383名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:59:19 ID:+h38T2fy0
つか、人事って、何であれで給料もらえるの?
384名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:59:21 ID:YvlMjW2O0
>>360
リスクの程度によるだろ。
労働環境の悪化で食っていけないリスクがえらく高まっているからな。
そのリスクを削減するのが個人としてまずはすべきことかと。
385名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:59:46 ID:97pr2zsA0 BE:303929478-2BP(60)
>>335
>絶対的なポジションパワー、傘の下に守られている
うちのトップはまさにこれなんだが、
俺はもうすでに組織から抜けるために着々と転職活動を始めてる。
一社は来月最終選考だ。
386名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:00:26 ID:m/Q8zAXl0
>>383
貰えないから、ほとんどの企業の人事出身の人間が
派遣会社を作っていったわけ。

つまり自分たちの給料を捻出するために、女の子の社会保障と交通費すら
削ったの。
387名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:00:58 ID:6ZdKqhOM0
>>367
出来る女の子ってかwww
事務系は女の子の方が覚えが早いのは事実だよ。
でもね、時間が経つにつれて男の方が出来るようになるんだよね。
388名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:01:04 ID:TmASpWuQ0
雑用や下積みならいくらでもするよ給料がやすいのも辛抱できるけれど
人間関係のややこしさ、数字至上主義、仕事の進め方など
常識的な人間ほど「あほらしい」というか「よくこんなことやっていて会社つぶれないな」
的なことばかりだしなw
389名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:01:04 ID:QNkigb+80
>>368
技術系はぶっちゃけ3年くらい経験積んでくれないと使い物にならない
優秀な人間ほど経験が無いと自分を過信して失敗しやすい
390名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:01:17 ID:jFO79RNf0
俺も辞めたいけど病人だから辞められん
391名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:01:22 ID:AHVqvpLB0
>アナタが上司なら新人にこう言ってやるといい。「3年間は仕事を覚えるための雑用だ。
>ガマンをしろ」と。「現場に出ていくのは、その中で選抜された者だけ。それが現実だ」。
採用選考に3年もかける会社は無能だろ
392名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:01:40 ID:drwsLGn00
生き残るにはコニュミケーション(馴れ合い)能力と
イザという時に何か言う度胸が必要ということですね。フムフム
393名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:01:45 ID:1rK0JMLE0
>>360
楽しいよ。余った時間有効に使えるんだし。
残業しまくってまで金稼ぐつもりないから。

今の雇用でリスクとリターン考えてリスクのほうがでかいのなんてそうはないよ。
394名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:02:01 ID:f31lZjAD0
入社3年目で常駐先の新卒の研修で缶コーヒーを買いに行かされた
そのとき、転職を心に誓った。
395名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:02:14 ID:DdQlPAMs0
>>358
馬鹿言え。
皆公平に休み取る中で当日連絡も無く欠勤、電話にも出ずだぞ。
それともまさかテメエ本人か。
396名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:02:27 ID:m0eZjEWp0 BE:91296623-2BP(4005)
とりあえず就職板のブラック企業と四季報で離職率が20%以上のところは除外しといた
比較的マターリと言われている倉庫とか素材系や機械ってなかなか志望動機がおもいつかないんだよなぁ
文系だから。。
397名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:02:31 ID:m/Q8zAXl0
>>387
まぁね、最終的には女には無理ってのはある。

思考力というかね。

でも部長クラスになるまでの仕事だったら女のほうがてきぱき速いわな。

398名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:02:51 ID:d7qUUnWq0 BE:186834593-2BP(15)
>>391
余裕のある寛大な会社とも言える
399名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:03:11 ID:D7rFUgcS0
>>391
3年も猶予を与えてくれる良い会社ではないかと?
400名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:03:19 ID:a5EnLscg0
3年以内に辞めること前提でこき使うからじゃね?
友人は勤務時間から休暇から何から何まで求人とは全く違ってて
有給すら取らせないようなブラックに入ってボロボロになってたぜ
401名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:03:41 ID:nwVa/UrL0
>>362
3年でモノにならんかったら、辞めてもらっていいという考えで
やっているよ、うちは。
402名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:03:55 ID:b0Q4wA4C0
三年以内に辞める人を多く取った人事はちゃんと
責任取ってるんだろうか
403名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:04:16 ID:RGrrPZLI0
>>391
バブル時代では当たり前の考えだったんだがな
とりあえず採用して中に優秀な奴がいればラッキーみたいな考え方

言語知らないのにプログラマーになれた時代だからな
404名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:04:31 ID:+xzrVrWL0
>>396 >ってなかなか志望動機がおもいつかないんだよなぁ 文系だから

文型はそういうのヒネくり出すのが得意なはず。
しかしその後どうなるかまでは知らないけどね。
405名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:04:37 ID:m/Q8zAXl0
仕事出来る人ってのはいつでも出来るってわかってるから
下に仕事まわして教えてるんだよね

出来ない奴ってどんどん情報をため込んで下を育てない。
だから必然的に必要な人間になっちゃう。

でもそういう人が残っていくよ。
406名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:04:52 ID:tyZyvSYC0
人材と金が安定してる会社なら技術職以外でも3年下積みさせれそうだな。
そういう会社は急激に伸びる事は無いが多少の上下は有っても安定成長しそう。

技術職に下積みさせない職場は狂ってるな。会社の存続に関わるだろうに・・・
407名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:04:57 ID:sWB3v+rO0
>>377
ガンバレ!!
俺も去年厳しい状況から転職した。お前と似たような境遇だ。
辛い事あっても転職した時の気持ち思い出して頑張るんだな。
408名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:05:10 ID:SQ5kLjtB0
>>372
そういわれればそんなもんかね・・・
( 'A`)
409名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:05:22 ID:AOb2ty170
毎日4〜6時間も残業じゃ、スキルアップの時間もないわ
つーか、派遣でもコンピュータ化しろ
サビ残で企業をささえるのが異常な状態
410名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:05:46 ID:OAAgNKSv0
>>407
3年で忘れるって
411名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:06:07 ID:1o/H0LZ70
悲しい時には 町のはずれで
電信柱の明り見てた
七つの僕には 不思議だった
涙うかべて 見上げたら
虹のかけらが キラキラ光る
瞬きするたびに 形を変えて
夕闇にひとり 夢見るようで
しかられるまで たたずんでいた
ああ僕はどうして大人になるんだろう
ああ僕はいつごろ大人になるんだろう

目覚めた時は 窓に夕焼け
妙にさみしくて 目をこすってる
そうか僕は 陽ざしの中で
遊び疲れて 眠ってたのか
夢の中では 青い空を
自由に歩いて いたのだけれど
夢から覚めたら 飛べなくなって
夕焼け空が あんなに遠い
ああ僕はどうして大人になるんだろう
ああ僕はいつごろ大人になるんだろう
412名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:06:20 ID:D7rFUgcS0
>>403
マーなら、既存知識なんかより学習能力では?
既存知識がずば抜けていれば、その限りでもないが。
413名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:06:22 ID:Rle7ElWr0
>>409
4-6時間で済んでるだけましじゃね?
414名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:06:26 ID:Ytc2INw5O
努力しない者は淘汰される


まさにそのとうりだな
415名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:06:48 ID:+5aw4eXR0
>>395
無断欠勤を庇う気はないが、それ以前に
本人の希望をきける環境づくりをしていなかったってことだろう?
落ち度が無いってことにはならんだろうなあ。
416名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:06:59 ID:m/Q8zAXl0
>>403
言語しらないのにPGになれるのは、まさに今の時代じゃないのか

技術派遣なんか人手不足でしょうがないだろ
417名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:07:26 ID:f/8ST7AV0
>>341
>公務員ですら20代で課長というキャリアコースがあるのに

無い。

20代はようやく課長補佐になれるかどうか。
地方機関で課長になるのも、最近じゃ20代は無理だと思う。
418名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:07:29 ID:X5Bj1iHY0
努力しない企業も淘汰される

まさにそのとうりだな
419名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:07:35 ID:YNvdnn740
>416
ちょっとそのプログラム、フローチャート書いて説明してみて?
って言われてできない奴がいるんだぜ
420名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:07:39 ID:m0eZjEWp0 BE:228240735-2BP(4005)
>>404
これからひねくりだす研究をしようとおもってるところだけどね。
業界は絞らず活動つづけたほうがいいのかな、やはり・・・
421名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:07:54 ID:0O+JaP1M0
ここん所は不景気にかこつけて平気で無茶やらすからな
でも辞めてもギリギリ食って行ける程度には回復してるんだからホイホイ辞めて次行く罠
422名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:07:54 ID:YvlMjW2O0
>>414
社会不安を減らす努力をしない社会に住む人間達もな
423名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:08:15 ID:ewQgomdk0
IT系なんて、30年後どころか10年後が見えないような会社ばかり。
新入社員の入定着率悪いのは当たり前だと思うけどな
424名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:08:31 ID:SDfSpoZc0
まぁ、ここに書いてるお前らはそんな事ないだろうが

実際頭がおかしい奴が仕事を始めると>>1の内容が当てはまるな。

どんな原因か知らんが、現実を知らない上に自分の理想と乖離が激しい現実を、
現実と受け止める忍耐強さは無い。

そういう奴は本当に多いよ。






今の若者世代だけじゃないけど。
425名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:09:06 ID:8HGpbllg0
WEB関係の人事が言語を知らないことすらあるからな…。
426名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:09:18 ID:+h38T2fy0
>>405
残るためにわざとそうしてるんじゃないの?
以前の職場にもそういうオッサンいたけど、
仕事が非効率極まりなくてやりづらくて仕方
なかったよ。

で、何かあったら「やっぱり俺がいなきゃ
ダメだな」って。。。。あんたがちゃんと
ドキュメント残しときゃ対処できてんだよ〜。
なんてことがよくあったな。
427名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:09:25 ID:pEE0KOY20
>>390
オレも同じだ
428名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:09:31 ID:Q1TAGIoJ0
企業が雇用の流動化をめざしてるんだから、転職が問題になるはずがない。
企業側にしか選択権を持たせないという意図か?
429名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:09:52 ID:a5EnLscg0
人間そう大きく変わりはしないのに
新人に求められるものが大きくなりすぎ
団塊が現役だった頃はこれほど色々求められたのか?


いつか社会が破綻するよ、こんな有様じゃ
430名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:10:02 ID:Rle7ElWr0
>>422
仕事やめるまで努力つうか学習の繰り返しだからね
息もつけんて
431名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:10:02 ID:d7qUUnWq0 BE:96877272-2BP(15)
>>405
そいつから仕事を盗むorみんな辞める以外にないんじゃね?
少なくともその上司よりも優秀なおまいさんなら
432名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:10:23 ID:f/8ST7AV0
>>419
最近のプログラマだと、

「フ、フローチャートですか…。スレッドの動きを説明しにくいんで、せめてシーケンス図使わせてください」

となる人は多いと思うが…
433名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:10:36 ID:tyZyvSYC0
>>408
ワンマンで成功出来る奴はそれこそ数万分の1だろ?
そこら辺を勘違いしてる企業者も多そうだから考えて企業してる奴の成功率は全然高いと思う。
434名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:10:44 ID:Fc/ZjcHK0
>> 417
知るか
435名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:11:05 ID:DdQlPAMs0
>>415
煽られたんかと思ったらマジレスかよ・・・。
それ以前に同じような欠勤がアホほど続いて予定が立たんから
辟易して、やる気あんのかって言う羽目になってんだよ。
1年弱でボコボコそんな風に休む奴に「イブに休みたいです」って
言える環境作りってなんだ?
ゆとり君か?
436名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:11:34 ID:kl8iUAPeO









437名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:11:44 ID:D7rFUgcS0
>>432
そんな高ラベルなら、うちに来てください。
438名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:11:58 ID:QNkigb+80
>>426
あるある
誰にも教えないでがんばってるけど
実はあんたの技術時代遅れですから!ってのが
最近地位的にそいつに追いついちゃって
さぁどうしたもんか。

退場願ったほうがいいかしらね?
439名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:11:58 ID:HgIPza4i0
氷河期世代やらバブル世代から見れば、最近の新人は気が短いんでしょ。
440名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:12:11 ID:AgS5pDJ30
5年後の日本はどうなってると思う?
441名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:12:12 ID:6ZdKqhOM0
>>429
勉強に関しては遺伝とか知能は確かに関係あるが、
社会に出たら人間に大差はないな。
442名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:12:12 ID:TmASpWuQ0
マニュアル主義、体裁重視、人間関係重視、数字至上主義を
辞めないことにはさw
443名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:12:54 ID:D6yoC+xA0
職人さんの仕事の90%はマニュアル化できるそうだ。
ようするに、職人が技術を誰にも教えずにため込んでいるだけ。
コツさえ掴めば誰でも簡単にできる仕事を、「石の上に10年」といってる。
444名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:12:54 ID:8HGpbllg0
>>435
はじめからそう書かなきゃわからんだろ。
>>328でそこまで読み取れるならたいしたもんだが。
445名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:13:02 ID:m0eZjEWp0 BE:410831993-2BP(4005)
不動産賃貸仲介って厳しいかなぁ
宅建とったから不動産業界も視野にいれてるんだけど
446名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:13:35 ID:Rle7ElWr0
>>441
いよ!優生学者ってレスを待ってるんだろ?
447名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:13:40 ID:YNvdnn740
>432
フローでもシーケンス図でもHIPOでもいいからちゃんと説明してくれりゃいいんだが
できないんだよ。脳内で完結して言葉やドキュメントに落とせないの。

そしてやたらバグが・・・
448名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:14:07 ID:vgdV58pU0
多様化を煽っといて
結果こうなって嘆いてりゃ世話がないな
449名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:14:09 ID:tyZyvSYC0
>>432
うちの大学にそんな奴は1人も居ない。
フローチャートもまともに書けん上に7割は構造化すら理解出来てない。
450名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:14:15 ID:m/Q8zAXl0
大手ってのはさっさと結婚させて、3年ぐらいさっさと海外赴任させる
奴隷化政策がしっかりしてるよ

仕事が辛い、会社が嫌で辞める辞めないの話じゃなく、辞めれない環境にもっていかれる。

そういう人が日本帰ってきて50代ぐらいで、凄い下らない仕事してたり
リストラにあったりする。

451名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:14:26 ID:HgIPza4i0
>>442
じゃあどうすればいいと?
452名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:14:38 ID:zfJ09TxR0
>>341
おいおい。公務員の課長って権限は民間企業の部長相当だぞ。
20代でなれるなんてキャリアパスは存在しません。
中央官庁の課長なんて、管轄下の企業だと役員クラスか相当な業界キーマンじゃないと相手にしてもらえないんだから。
453名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:14:52 ID:Y6lQFhDJ0
辞めるヤツはキャリアアップなんて望んでないやつが大半じゃ・・・
上司の忙しさみれば、「あれにはなりたくない」
先輩の忙しさみれば、「あれにもなりたくない」

ルーティンタスクである程度収入がいい。
責任とか押し付けられないポジションにいたい。
アルバイトより待遇がいい程度でいいという考え。
454名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:15:02 ID:XoLLqhoU0
リストラ 成果主義になってから、新人もライバルになるから
雑用ばかりする古参社員が増えた。

455名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:15:22 ID:SDfSpoZc0
とりあえず>>444は文盲だってのはわかった。
456名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:16:08 ID:D7h6rtWs0
>>449
東工大の情報系だけど、そんなフローやらチャートやら知ってる奴なんて少数派だぞw
研究には必要ないからな。IT土方になるつもりもねーし。
457名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:16:37 ID:DdQlPAMs0
>>444
はは、そうだなw
まあしかし>>328>>358が来るとも思えんよ。
まあ何もなしに「3年やる気あんのか」とか言い出す訳無いわな。
チンピラじゃん。
458名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:16:43 ID:m/Q8zAXl0
>>454
家族あったりするからな、その年代は

必死さは若者以上だよ。それをみてまた若い子は辞めていく。

459名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:17:05 ID:2/dSXrkY0
3年勤めて、自分の部署に後輩が入ってこない。
仕事はどんどん高度になり量は増えてくるのに部全体の雑用係も自分の役目。
他に出来る者がいないと言って、複雑な仕事ばかりを回される。

仕事を全てこちらに押し付け、暇だと笑う上司を見ると
初めは怒りを覚えていたがそれも疲れた。
辞めるのもひとつの選択肢だと思う。
460名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:17:14 ID:+h38T2fy0
>>432
プログラムの流れなんて、ホワイトボードにフリーハンドで書いて
それをプリントアウトするもんかと思ってた。。。
461名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:17:19 ID:aMvXiE1P0
>>420 真面目な姿勢で何よりだが
文系というものは、安いチューハイかなんか引っ掛けて
一晩でそのくらいヒネくり出すものだよ。
もしくは入社面接への行きの直前の電車の中でとかね。
462名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:17:35 ID:i3Qe7qZD0
大手旅行会社のように平気で下請けいじめ
著作権法違反するようなキチガイ社員を育てようとするのが
時代遅れ

463名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:17:45 ID:ewQgomdk0
ソフト開発の現場はフローチャートなんぞ悠長に作ってられる状況じゃないよ。
ドキュメントなんてほとんど後付け。暇になったら鼻くそもほじりながら作ればいい。
納期とお金と相談して辻褄合わせてるのが現状。
464名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:18:14 ID:S4ozkBkm0
>職人さんの仕事の90%はマニュアル化できるそうだ。
>ようするに、職人が技術を誰にも教えずにため込んでいるだけ。
>コツさえ掴めば誰でも簡単にできる仕事を、「石の上に10年」といってる。
そうだったのか、それなら後継者不足はマニュアル作成でかなり改善しやすくなりそうだな。
465名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:18:30 ID:8HGpbllg0
>>460
合理的で解りやすけりゃなんでもいいんだけどな。
ゴチャゴチャしてて解りにくいと最悪。
466名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:18:40 ID:N2tDWZAZ0
永らくフリーターだったけど資格取って就職に成功しました。

虎ノ門デビューです。先輩方お手柔らかに!!!
467名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:18:50 ID:D7rFUgcS0
>>456
東工大程度なら、大学に残るでもない限り、土方の準備体操した方が良いよ。
468名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:18:57 ID:z0SML7Rx0
>>424

忍耐強さとは聞こえは良いけど神経が鈍いだけじゃね?

神経が鈍い奴はなかなか辞めないよね確かに。

469名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:19:04 ID:d7qUUnWq0 BE:186834593-2BP(15)
>>450
「下らない仕事」ってとこkwsk
50代で請われて仕事してるって尊いと思うわけだが
470名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:19:09 ID:Rle7ElWr0
>>461
俺も文系だがそれで済んだら俺の就活はなんだったのかと小一時間
471名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:19:22 ID:I0CwKxgy0
>職人さんの仕事の90%はマニュアル化できるそうだ

で、それを作る人っているのか?
472名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:19:23 ID:m0eZjEWp0 BE:213025027-2BP(4005)
>>461
あたまがやわらかい人間にあこがれます。。
473名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:19:24 ID:q++Xt8oS0
ソフト開発ってもオープン系だったら笑うな
474名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:19:38 ID:IRpEfLvB0
会社なんてのは仕事出来ても出来なくてもいたもん勝ちだと思う。
辛い時期ってのは絶対あるって。
それが人によって欝だったり胃の穴だったり。
475名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:19:54 ID:x1n32VAE0
5年で辞めてまた正社員になったけど、
どうせ辞めるんなら3年で辞めておけばよかった。
476名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:20:22 ID:tyZyvSYC0
>>456
まぁうちもレポートでプログラムの説明にたまに使う程度でしかないが、
授業を基礎・演習・応用の3科目に別けて1年半延々やって大半が覚えてない。
IT土方になるつもりなんざ誰も無いがそれ以前の問題じゃね?
477名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:21:08 ID:RGrrPZLI0
団塊のイメージが悪いのは
会社が傾きかけていても「あと数年で退職だから」って
仕事も適当で危機感まったくなくだらだらとしてる事
478名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:21:09 ID:ewQgomdk0
しかし、3年とか5年とかで会社転々としてたら、
退職金ほとんど出ないから、老後にえらい苦労しそう
その辺みんな考えてるんかなぁ
479名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:21:15 ID:TmASpWuQ0
>>451
自由裁量権を認め、仕事以外の付き合いはなしにしてもらいたいね
つまり主体的に仕事が出来、仕事のみに集中できる環境を作ってもらいたいものだ
大企業は組織が大きいからすべてにおいてマニュアル化しないと
無茶苦茶になってしまうから仕方がないか!w
ま、大企業内でやっている事務の仕事なんて、みんな難しそうに偉そうにしているけれど
実は誰でもできるんだよね 営業も下請けをいじめて
もしくは体力勝負で数字をあげているだけだしw


480名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:21:25 ID:Ju5Pkb0N0
>>476
なんだ?WEBデザイナーにでもなるのか?
481名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:21:39 ID:D7h6rtWs0
>>464

実は「匠(たくみ)の技」も作業を標準化、マニュアル化すると、その90%は誰でも出来る作業になります。大体40%はコンピューター化出来、50%はマニュアル化出来ます。
熟練工しかできないと思っていたことが、その9割は誰でも出来、その人の頭は1割でしか必要が無いということです。
そうすれば熟練工1人で従来の10人分の仕事が出来るわけです。

MSN-Mainichi INTERACTIVE 理系白書
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/etc/ouen.html



482名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:21:40 ID:m/Q8zAXl0
>>478
3年で人が辞めていくような会社は退職金もたいして出ない
483名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:21:51 ID:Lv+1JJkh0
我慢して見かえりがあればいいが
40すぎて、子会社へリストラって見えてるからな
484名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:22:01 ID:zSGdpt2U0
俺は
大学卒業の少し前から某大手スーパーで1年3ヶ月バイト
→派遣で半導体の工場に25日ほど名ばかりの正社員
→某大手家電量販店系列店舗で1ヶ月強バイト
→某流通業者で10日ほど正社員
→現在、某大手企業の下請け会社で2年半正社員として働いている。

途中、仕事が合わなくてバタバタと変えていたけど
結果的に今の会社に入る事が出来て良かったかな?
485名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:22:04 ID:r3LO/HIP0
法律守っても子供は守らないからだ
486名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:22:10 ID:m0eZjEWp0 BE:136944533-2BP(4005)
30代フリーターってマジで老後のたれ死ぬ覚悟できてるのかな?
年金も払ってなさそうだし
487名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:22:12 ID:kl8iUAPeO


>>1
四季報に企業別に3年以内(?)の離職率書いてあるの知っていて>>1の記事を書いてのか?


488名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:22:28 ID:8HGpbllg0
>>478
今の基準で老後を考えると、ひどい目に遭うかもしれないぞ。
489名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:22:34 ID:+NJTzZnw0
>>474
胃の穴があくような社会が当然ってのも変だよ。
昔の人たちが理想に燃えて作った社会が胃に穴が開く社会だとしたら、
なんか先祖に顔向けできないよ。
490名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:23:16 ID:XGbDVzQl0
>>463
要件が全く分からないうちから予算と納期だけ決まる、というのが多すぎ。
ゲームとかならそれでもいいけどさ。
491名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:24:00 ID:C0SICKx20
大手企業で男だけが16時間働いて 妻が専業主婦より
夫婦共稼ぎでやった方がまともな人生だよ
492名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:24:12 ID:zfJ09TxR0
風呂チャートなんてのは単なるノウハウだから学生時代にやる必要はない。
仕事のやり方をちょっと工夫するだけで、専門卒ですら半年もありゃ身につく。
そんなことより、学生時代にしかできない基礎的な学問を身につけて欲しい……
アドホックなノウハウの塊みたいな自称エンジニアは足りてるので。
493名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:24:30 ID:7+60lm4z0
>>489
変て言われてもなあ
494名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:24:57 ID:wLnzllho0
>>481
「やれるもんなら」の典型だな
劣化コピーしか出来ないよ
495名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:25:07 ID:tyZyvSYC0
>>480
情報系学科からIT系以外に行く奴もいっぱい居るぞ?
496名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:25:07 ID:Ytc2INw5O
3年で辞めて貰うのが一番良いんだよ
コストが掛らないしな
497名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:25:41 ID:m/Q8zAXl0
今の時代のスピードからすると3年て長いよなぁ

でも1年じゃ見えないってのも確かにある。
498名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:25:48 ID:Rle7ElWr0
>>481
お前さんちょいと知識ってもんの勉強をしたほうがいんじゃね?
499名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:25:55 ID:6ZdKqhOM0
お前らが何故苦しいかというと、
親から教わった道徳やら常識を守ってるからだよ。
経営者みたいに常識なんかにとらわれるなよ。
500名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:25:59 ID:a5EnLscg0
職人ってどうやったらなれるんだ
門を叩いて弟子入りをお願いするのか?
時計職人とか刀鍛冶なってみてえよ
501名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:26:02 ID:JhrD0vYe0
仕事楽しいし辞めようとは思った事ないなぁ
なんですぐやめるんだろ
502名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:26:05 ID:mcF/dfdH0
>>463
そうだな。
ドキュメント真面目に書いていたら煮詰まったころに仕様変更で卓袱台返しが
来るし。後付にしないと回らない。
503名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:26:12 ID:nwVa/UrL0
>>481
今いる熟練工がいなくなったら、残り1割をどうするかまでは
考えてないんだろうね、そのオッサン
504名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:26:15 ID:+yyzXwil0
>>114

ははぁ、ノー度損大阪営業所のことですね?そうですね?
505名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:26:22 ID:4KWUaJaDO
>>474
3年の休みが90日くらいで
残業で毎日22時以降だと死にますよ
506479:2006/12/16(土) 01:26:26 ID:TmASpWuQ0
大企業(新卒人気企業)ってこんなんだよ

忘年会新年会や接待で使えそうな店をたくさん知っていたり
マニュアルどおり「ミスなく」仕事が出来るやつが「仕事が出来る奴」と評価される

手段をいとわず数字を挙げた奴が評価される

上や周りにうまく取り入ることができるやつ、付き合いがいい奴が評価される

自分より優秀な奴をよってたかってつぶしにかかる


507名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:26:39 ID:Ju5Pkb0N0
>>495
いやそういうことじゃないんだ。
それは分かってる。
すまんかった。
508名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:26:52 ID:SHb8xT+80
>>501
無職ですか?
509名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:26:55 ID:aMvXiE1P0
>>470 違うよ。ちゃんと少なくとも
時間内に肉体が到着してなくてはならないし、不条理な人事面接質問に
耐えなくてはならないしで、実労も伴っていると言えなくもないでしょう。
ただし入社した後、どこまで誤魔化せるかまでは知りませんが。

>>472 気軽に入社まで漕ぎ着けても
そこから先は、それぞれですからね。
色々すぐに思いつくような人間の方が、入社初期の足踏み状態で
ストレスを溜めがちなようです。
忍耐力と発想力は相反するようなところもありますので。
それを十分に分かっていると、なかなかしたたかに振舞えるのですが、
現実はなかなか・・・・
510名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:27:18 ID:8HGpbllg0
>>501
そういう職場に出会った人の辞める理由なんてわからんよ。
そうじゃない職場にいる人が辞めたがってる・辞めてるわけで。
511名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:02 ID:ewQgomdk0
>>499
まぁそうだな。
でも最近は違法行為を正当化しようとする常識の無い奴が多すぎるんだよ
この辺何とかしないと日本は
512名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:03 ID:m/Q8zAXl0
辞めていった後どうなってるか、

結局そこで結婚したりすることからくる要員で、我慢するようになってるだけだと思うけどな

とりあえず平日の残業は良いとして、週休2日は確保すること、これは守らないと体もこわすよ。

辞めたい、逃げたいて思わない仕事も、それはそれでダメだよな。

ノープレッシャーて事じゃん。
513名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:17 ID:D7rFUgcS0
>>503
むしろ、90%にするために測度を都合よく捏造したとしか思えないw
514名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:18 ID:2jCt4e8c0
中途採用も経験者からって、必ずしも役に立つとは限らないよね。
うちの会社にも同じ部署でほぼ同時期に入った
経験者と未経験者の人がいるけど、未経験者の人の方が仕事が出来て
色々仕事を任されているし。
515名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:31 ID:DdQlPAMs0
>>481
でも今時の製造業はどこもとっくにマニュアル化が徹底されて作業も秒刻みだから、
最近たくみたくみってよく騒がれてるのはそういうマニュアル化を経た後の
世界なんじゃなかろか。
516名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:46 ID:TmASpWuQ0
>>499
すべてはそれ。
「常識と会社の常識は正反対」
517名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:50 ID:zfJ09TxR0
>>506
接待に使える店を知っていて、接待を滞りなく進められるのは立派な能力だと思うがな。
それが出来ない奴は、少なくともその分野では無能なわけで、その分評価されないのは当たり前。
518名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:55 ID:JhrD0vYe0
>>508
違います。VCの人です。
確かに嫌な上司、むかつく事は多いけど
そんなんどこでもあるだろうしスルーしてまつよ。
519名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:28:59 ID:+h38T2fy0
>>500
日本 Rolex に入社できれば、時計修理の仕事ができるかもよ。
現にそういう仕事してる人いるよ。
520名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:29:02 ID:tXRzQq550
ネットで「格差」批判とかしてる奴って、
子供の頃から継続力がなくて、体だけが
大人になっちゃったような奴なんだろうな・・・

すぐに仕事を投げ出して、無職になったら政府や
企業を批判すればいいってのは、幸せな生き方かもなwww
521名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:29:06 ID:1Q9leD2qO
>>478
派遣で働いている人間は、そこら辺の事は間違いなく切実に考えてる。逆に正社
員の人間なんかは、目先の勘定で、少しでも金がいい会社があったら、そこへ転
職しようと考えてる。特に豚の信者と言われてる人間にその傾向が強い。
522名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:29:07 ID:m0eZjEWp0 BE:1232496599-2BP(4005)
>>506
上司にへこへこ媚売ってるやつとかのほうが評価されたり?
黒いわぁ
523名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:29:14 ID:4KWUaJaDO
>>500
刀鍛冶は身内だけとかだったり
時計はスイスに学校があるよ
524名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:29:20 ID:ddjeBezn0
>>489
昔の人の理想ってのも
江戸時代「民は馬鹿にして絞るだけ絞れ」
明治大正「富国強兵!外国、特にロシアの脅威から日本を守れ」
昭和前期「帝国主義に乗り遅れるな!大陸進出!鬼畜米英!」
戦後「とにかく欧米に追いつき追い越せ!限界まで働け」

で、労働者の胃の心配なんかした世代はこれまでに一度も出てきてませんよ
525名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:29:22 ID:NyKotYXf0
>>481
一昔前のSFみたいなこと得意げに言われてもwwwwwwwwwww
90%がおきかえられるというのは、熟練の最終的なアウトプットの90%ってことで
熟練工の熟練工たるゆえんは問題を解決する能力なんだって
ってわけで感性工学なんてのがはやったけど、けっきょくアウトプットの物まねしか出来てない。
526名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:29:49 ID:N2tDWZAZ0
転職するにしても人材紹介会社は止めた方がいいよ。

特に陸ルートえーじぇんと。
527名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:30:10 ID:m/Q8zAXl0
>>517
俺もそう思う

そうやって人と人をまわしていけるってのが一番必要な能力だよ
特に大企業だと。能力もったやつはいくらでもいるからこそ。
528名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:30:17 ID:tyZyvSYC0
>>507
いや、すまん。上手く言いたいことを理解出来なかった。
俺はぶっちゃけどんな職でも良い。職種よりも職場が肝心。
職場が良ければ元々多趣味だから何でも関心は持てる。
529名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:30:19 ID:EKXGIqKA0
うちの会社は社員旅行も忘年会も全額会社負担だから、気軽に参加出来るな。
逆に参加しない方が持ったにないと思う。
530名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:31:28 ID:8HGpbllg0
>>518
3年やってても一向に仕事が楽しくならない。
同僚は次々と辞めていく。
上司は相変わらず。
給料増えない・サビ残。

残る理由なんてないだろ。
531名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:31:32 ID:1eyQBKaa0
意地の飢えにも残念。
532名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:31:36 ID:PO5p5v2O0
雑用で給料もらえるなら一番楽じゃん。
仕事もまだ覚えさせてもらってないのに現場に放り込まれて
面倒なこと押し付けられて責任負わされた上に安月給だから、嫌気がさすんだ。
533名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:31:44 ID:I0CwKxgy0
>>481の理屈は出来ない人間の考え
簡単に何かが出来たからと言って全てを同じく思うマニュアル人間の代表
534名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:31:54 ID:fxa/c62Q0
なのにそんな新卒の新人ばかりがもてはやされる世の中
スンナリ就職できたら、そりゃアッサリやめるよ
職を得るとき苦労してないんだからさ
535名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:31:57 ID:m0eZjEWp0 BE:136944533-2BP(4005)
就職四季報みてると三年以内の離職率が100%のところがあったりするよね。
わざわざ開示してるってことは「覚悟してこいよ」って意思表示なんだろうとおもうとがくぶるですよね。
536名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:31:58 ID:QNkigb+80
ま、>>481みたいな研究職に夢見てる東工大生とか
一番相手したくない人種だし
間違っても一緒に仕事なんかしたくないからな

どっかの研究所にでも就職してくれればいいと思う
537名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:32:31 ID:6vbkNUdi0
ごめんなさい、俺も3年で辞めようと思ってます
538名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:32:54 ID:OXdiMH/P0
企業も終身雇用を期待して求めてるのか
それとも別の雇用形態に期待してるのか
どっちなのかわからんよね
539名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:32:56 ID:f/8ST7AV0
>>456
就職してから、企業でも独法でも情報系の研究所なら研修で教えられると思う。

UMLが分からないと、下請けと話ができなくなるから。
540名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:33:17 ID:dLpkSp83O
>>523
満州に進出したのは国民を食わせるための政策なんだが
541名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:33:30 ID:Ju5Pkb0N0
>>528
むずかしいぞぉ・・・職場(現場)を知るって。
だって入ってからじゃないと分からんから・・・。

学校とかと違って、気が合う仲間がちょうど集まるなんてことはないしね。
542名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:33:38 ID:SHb8xT+80
企業は奴隷を求めているだけ
543名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:33:44 ID:nwVa/UrL0
>>515
「我慢して下積みすれば物になるのに近頃の若い者はそれができなくて」と
いう話は陶芸とかの無形文化財の世界だけかと思っていたが、技術系でも
それが現実にはなってきている感じ。

陶芸や刀鍛冶がなくなっても困る人は少ないだろうが、科学技術で
なくなるとたちまち困ると思うんだが、まあそのうち技術革新とかが
起こって、不要な技術になってくれるんだろうねえ
544名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:34:09 ID:0WpPa9MW0
>>535
100%wwwwwwwwwwww論外wwwwwwwwwww
545479:2006/12/16(土) 01:34:21 ID:TmASpWuQ0
>>517
接待で使えるような店を知っていたところで意味がないと思うけれど?
ネットで検索すればいくらでも出てくるしなw

しかし、こんなわけのわからないもので評価されるんだからさ
常識的な奴や優秀な奴ほど辞めていっているし
30以上で残っているのは変なやつばっかw
よくつぶれないものだよww
546名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:34:28 ID:I0CwKxgy0
>>538
出来るやつを長く

それだけで雇用形態なんてどうでも良いはず
547名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:34:35 ID:wLnzllho0
>>538
上は終身、下は流動で
548名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:35:03 ID:W7jlWsSF0
今まで日本の経済を発展させてきた世代が上司やってるからな

おっさん達のその自信が邪魔してるんだろ
自分達は日本を引っ張ってきてたって自信と、バブルの時の武勇伝みたいなのに噛り付いてるw
誰でも働けば結果をさせた時代に昼夜を問わずに働いたおっさんたち

と昼夜を問わずに働いてもバブルほどの結果がさせるわけもない若手・・・。

おっさん達には時代背景なんて見えていない、最近の若者はダメだって本気で思ってるんだろうな
549名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:35:07 ID:Wk5lTuYP0
コーチング関連や人材マネジメント関連の本を読むと、
ダメ上司がどうしてダメなのかが理論的に分かるようになるぞ。

ちなみに手元にあったこの本、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4903241211
冒頭に「部下をダメにする上司の特徴」が列挙してある。

曰く、
・部下の話を聴かない
・部下に発言させない
・価値観を押しつける
・適切な仕事の質や量を考えない
・細かいミスばかり指摘して、褒めない
・裁量権を与えない
・長時間残業、休日出勤に無頓着。過重労働を強いる
・発言や行動に矛盾が多い
・部下の成長を重要視しない
・怒りっぽく、すぐキレる
・部下の健康に無頓着
・社内の称賛をモチベーションにしている
・部下を適切に評価できない
だそうだ。
こういう上司の下で働く人間は鬱になる可能性が高いとのこと。

さあ、藻前らの上司はいくつ当てはまってる?
550名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:35:11 ID:IRpEfLvB0
>>505
俺は今年の1月から6月までで祝祭日合わせて会社休みは3日だったぞ。
当然帰りは24時付近をうろうろだよ。

自分の仕事に誇り持ってたらその位出来るだろう?
551名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:35:18 ID:RO4sWYjt0
ぶっちゃけ、新人の面倒なんて見てられません。
どうせ使えないんだから、派遣になって出直してきてください。
552名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:35:23 ID:JhrD0vYe0
>>530
仕事が楽しくなんないのは合ってないのか?
まぁ自分に合う仕事なんて永遠にわからない訳だし
給料貰うための作業として続けたら?

あと

同僚は次々と辞めていく。
上司は相変わらず。
給料増えない・サビ残。

これはどこも一緒の気がする。
転職活動しる!
553名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:35:30 ID:N2tDWZAZ0
実務経験が必要な資格のために3年間我慢してます。
554名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:36:20 ID:DdQlPAMs0
>>533
20年近く前かなあ、確かにこんな世界だったんだよ。
マニュアルはあるんだけど、熟練工がいわゆる自分らなりの
「伝説」を持ってて、いよいよそういう世界が否定され始めてた。
トヨタ生産方式がわーっと流行る前かな。
555名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:36:20 ID:LQwhZQxE0
>>549
なんだその本は
甘えすぎw
556名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:36:21 ID:mcF/dfdH0
>>532
そうは取らないのが入社してきているんだが。
若いうちは責任のない雑用をこなしながら仕事覚えてくれ、つーかいきなり
なんて怖くて任せられない。恋愛なり遊びなりそれなりにこなしとけ、
っていう親心を無視して、こんなの違うとか言うのが多い。
557名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:36:31 ID:Ju5Pkb0N0
>>545
それはちょっと違うような気がするよ。
意味はあるのさ。だって評価されてるんでしょ?
それがその会社での評価方法ならそれでいかなきゃ意味がない。
558名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:36:38 ID:+NJTzZnw0
>>550
それ若いうちだけだぞ。病気になる前にやめとけ。
やりがいがあって楽しくても、不健康な生活をしてはいかん。
遊びでもオールは何度もできないだろ?できても体がだるいだろ。
それと一緒。楽しくてもけじめつけなきゃ。
559名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:36:48 ID:4KWUaJaDO
>>540
なんだちみは!
560名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:37:08 ID:CpdVoQKXO
>539
最近では設計開発至るところで使うよ
シーケンス図とクラス図とパッド図くらいなら
561名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:37:15 ID:7+60lm4z0
>>550
それいまのうちだけw
562名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:37:35 ID:gnlOKD3d0
夜勤はもうやりたくないな。
あれは心身共にまいった。
絶対早死にするよ。
563名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:37:40 ID:tyZyvSYC0
>>541
そうなんだよね。就職する上で一番大事な事が隠されてるからな。
まぁ可能な限り探りは入れるけど最後は勘だろ。駄目なら転職。
一部の優良企業を覗けば転職・人材の流動化は仕方ない。
564名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:38:06 ID:JhrD0vYe0
>>545
接待に使う店は大事だぞ。
ネットなんかで探せる店は駄目ぽ

つーか、そういう営業って結構大事ですよ。
そこからすごい人脈に繋がっていったりする
565名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:38:14 ID:RGrrPZLI0
>>562
そういう統計でてるし
566名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:38:15 ID:KRvr72Fq0
石の上にも3年ていうだろ。





どう考えるかは、おまえらに任せた。

俺はもういいから、そーっとさせてくれ、
ね、ばぐちゃん。
567名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:38:45 ID:m/Q8zAXl0
週休2日は絶対まもれ

それ出来てないなら、転職したほうがいい

平日の残業は我慢しろ
568名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:39:13 ID:4KWUaJaDO
>>550
仕事が好きでも会社が糞だとむりむり
身内の死に目にも会えなかったし
569名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:39:16 ID:6ZdKqhOM0
>>550
馬鹿だろw
お前みたいな奴が多くなったら自殺者6万行くよw
570名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:39:21 ID:f/8ST7AV0
>>549
>・発言や行動に矛盾が多い
たぶん、これが致命的。

逆に言うと、

「言動が首尾一貫している」
「自分と他人に対して同じ基準を用いる。むしろ自分に対して厳しい」

この2点を押さえている上司は、嫌われたり憎まれたりすることはあっても、一定の敬意は払われる。
571550:2006/12/16(土) 01:39:27 ID:IRpEfLvB0
だから若いうちに経験しておくんじゃないか。

後を楽にするために、経験と我慢と失敗で仕事は覚える物だと思ってるよ。
まあ、実際設計やってる時は楽しくて楽しくて仕方ないけど。
572名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:39:48 ID:YNvdnn740
GWやお盆休みやクリスマスあたりの休める時期に休ませてくれないばかりか、代わりの休みも与えないような環境はダメです
573名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:39:55 ID:N/aQR+c2O
昔に比べて極悪会社が多いんでない?
574名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:40:03 ID:Ju5Pkb0N0
>>564
職種にもよるけどやっぱ人脈は大切だよなぁ。
俺も可能な限り大事にしたいと思うよ。
社交辞令でも上辺だけでも人脈はでかい。
575名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:40:31 ID:YvlMjW2O0
>>550
残業は月45時間で注意領域、80時間で危険領域だ。
過度の残業が続くと体や精神が壊れるぞ。
壊れた体は戻らない、困るのは自分。

過重労働による健康障害を防止するため事業者が講ずべき措置等 より

長期間にわたる長時間労働やそれによる睡眠不足に由来する疲労の蓄積が
血圧の上昇などを生じさせ、その結果、血管病変等をその自然経過を超えて
著しく増悪させるとの観点から、疲労の蓄積をもたらす最も重要な要因と
考えられる労働時間の評価の目安が次のとおり示された。

1. 発症前1か月間ないし6か月間にわたって1か月当たりおおむね45時間を
超える時間外労働が認められない場合は、業務と発症との関連性が弱いと
判断されるが、おおむね45時間を超えて時間外労働時間が長くなるほど、
業務と発症との関連性が徐々に強まるものと判断されること

2. 発症前1か月間におおむね100時間を超える時間外労働が認められる場合
又は発症前2か月間ないし6か月間にわたって1か月当たりおおむね80時間を
超える時間外労働が認められる場合は、業務と発症との関連性が強いと
判断されること
576名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:40:34 ID:DdQlPAMs0
>>562
お前は俺か。
でも全然平気って人も居るんだよな。
577名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:40:38 ID:N2tDWZAZ0
従業員が辞めて行かない様にするのも会社の仕事。
578名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:40:38 ID:m0eZjEWp0
仕事がきつくても職場の人間関係がよければ続けていけるもんなんですか?
・・・そもそも仕事がきついとこの職場ってぴりぴりしてるって話ですかね・・・
579名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:40:42 ID:gnlOKD3d0
>>565
だろうね。
本来の人間の生活リズムに逆らっているわけだから。
給料良くても、それ以上のダメージがある。
昼間なんて寝られないし、仕事の時は午前2時過ぎになると眠くなるし。
580 :2006/12/16(土) 01:40:57 ID:aPJoPBsc0
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円

日本 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円

イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円

ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円

フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円

イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円

オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円

オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円
581名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:41:06 ID:fnlHlpXC0
生きるのに精一杯だ
582名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:41:21 ID:ewQgomdk0
PGにしろSEにしろ実務は30代後半までだろ。
後は生き残ったとしても、金勘定と手配師みたいな仕事になるんだよなぁ。
精神的にかなりくるらしいぞ。
583名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:41:24 ID:1q/MrNbM0
仕事やめることは別に悪いことじゃないだろ。3年もいたら自分に合うか合わんかわかるっての。
584名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:41:38 ID:zfJ09TxR0
>>545
接待に使う店をネットで調べる奴は、さすがにちょっと評価できんわ。
知らん店で接待なんてリスクでかすぎ。
585名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:41:39 ID:8Dq7hh2B0
>>580
ルクセンブルクすごいけどどうなってんの?
586名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:41:48 ID:mMNXBhLJ0
>>549
昔バイトしてたところの上司、モロそれだったな。
でもそのおかげで、ダメな奴がどんどん辞めていき、逸材が残った。
まあその上司自身仕事はできたんで、できる奴の特徴がわかってたんだな。
上司も役員に出世した。

要するにダメな奴は潰したっていいんだよ。
何で伸ばしてやらなきゃならない。さっさと辞めればいいんだ。
やる気のある奴、根性のある奴だけ残ればいい。
そういうやり方をする会社が生き残るような気がする。

その本はバカ社員に媚びて売り上げたいだけの本だと思うぞ。
587名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:41:58 ID:OAAgNKSv0
ルクセンブルグ方式にしようぜ!
588名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:42:18 ID:jgWoQPCj0
楽しいんならいいな。死んでも本望だろう。嫌々だと地獄だがw
まぁそれでも養分オツだわな
589名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:42:27 ID:W9/5zVLl0
新人に対して先輩面していたいから
教えれば容易にできるようなことでも教えずに出し惜しみをする。
そういう風変わりな秩序を当然のことと考えて疑わない頭の硬さがあるんだよ。
合理的な思考ができる若者が呆れて辞めていくのは当たり前。
590名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:42:45 ID:mcF/dfdH0
>>579
人それぞれ。
3交代とかやった時に、夜勤が一番元気な香具師もいる(朝勤は廃人気味)。
当然夜勤は廃人気味の香具師もいる。
591名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:42:46 ID:h2bWASAh0
こんな糞会社1年で辞めてやると思いきや
もう5年もたっちゃったw
逆にいつ辞めてもいいんだっていう余裕を持ってるほうが長続きしたりするんだよね。
ストレスためるほど頑張らずに手抜いて仕事できるからw
592名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:42:53 ID:5nezSnXo0
会社がキチンとキャリアデザインを示さないのは日本企業の悪い点てw
キャリアデザインを示せる企業なんてもともと数社だけ
しかも、その中にいてもコネには勝てないのが日本
593名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:42:54 ID:m0eZjEWp0 BE:547776566-2BP(4005)
でも韓国って日本よりきついんでしょ?
週休一日だし世界最長の労働時間だって聞いた。なのに貧乏
594名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:42:56 ID:YvlMjW2O0
>>576
それ、壊れてる人。
自律神経失調症だったかな。
雀荘に居たな。
595名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:42:59 ID:Fbp5bV7/0
うほ、俺の大学のゼミの教授じゃねーかwww

偉そうに言ってるが、こいつもとんだ勘違いやろーだから
気にする必要なし。
596名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:43:27 ID:6ZdKqhOM0
>>583
全く、悪くない。
むしろ自分の心身の健康の方が大事。
597名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:43:44 ID:gnlOKD3d0
>>576
給料につられて夜勤の仕事に就いたけど、後悔したよ。
夜勤が平気な人って凄いなと思ったよ。
今は朝8時始業で17時終業(実際は残業で18時まで)の仕事をしているけど
体力的にも精神的にも楽だよ。
598名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:43:50 ID:+NJTzZnw0
>>571
若くてもよくない。
一日8時間、残業あわせて10時間で十分だろ。
それでできるように工夫しろ。
長時間労働はホントに体に悪い。マジでやめろ。
599名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:44:07 ID:Ju5Pkb0N0
>>582
そりゃいつまでもカタカタと設計・構築の実務をやってもらっても困るよ。
技術的な探究心とかは分かるんだけど・・・。
取りまとめやPMに行ってほしいね。もちろん金勘定もね。
600名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:44:15 ID:bCT6tpuxO
>>591
やりがいあるな
601名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:44:39 ID:f78gSA6n0
>>573
そんなに昔と変わってはないよ。
確かに、新人の採用が抑えられた分負荷がかかっているってのは
あるけど、基本的に労働時間は減っている。

俺もそうだけど、若者は忍耐力が足りない。
特に最近のゆとり世代はどうしようもない。

それでもある程度はあわせてやらないと辞めるから
多少はあわせてやるが、それも限界があるしな・・・

602名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:44:45 ID:+h38T2fy0
>>575
> 壊れた体は戻らない、困るのは自分。

まさに、そのとおりだね。。。
精神も体も、壊れたら元どおりには戻らないね。
603名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:45:16 ID:wLnzllho0
>>593
質の問題だな
604名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:45:16 ID:RO4sWYjt0
つうか、3年もいたら辞められるようになる覚悟で仕事するのが普通だろ。
いつまでも居残ろうって言うのがぬるま湯気質なんだよ。
605名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:45:39 ID:OXdiMH/P0
会社への忠誠心って今もってわからない
606名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:45:47 ID:tyZyvSYC0
ルクセンブルクは佐賀県程度の大きさらしい。それに46万人程度
貴族系が平均年収押し上げてるのかな?

ルクセンブルクの経済は非常に豊かである。一人当たり国民総所得世界一位を誇る。
アルセロールに代表される鉄鋼業が昔より盛んで、これが現在の経済大国ルクセンブルクの礎となっている。
一方で、ルクセンブルク内の大企業の殆どは貴族の流れを汲む富裕層の家族経営である。
また、非常に好調な経済とは対照的に貧困層は近隣諸国と比較しても決して少なくない。
これらの貧困層は、主にフランス語圏の国々からやってきた人々であるため、
ルクセンブルク語で「フランス人の」を意味する言葉が隠語として使われている。

607名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:46:18 ID:Rle7ElWr0
>>575
軽くその2倍は残業してるぞ
残業代出るかいいようなものをホワイトカラーイグゼプション出来た日には・・・
608名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:46:19 ID:gnlOKD3d0
>>590
夜勤の方がうるさい上司もいなくて気が楽だ、という人もいるみたいだね。
俺は夜勤明けはフラフラだったな。
帰っても眠れないし、また夜は夜勤だし気が滅入った。
609名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:46:28 ID:zfJ09TxR0
>>575
なるほど。
だから上限40時間なんだね。建前上は。

そうなると、みなし残業が60時間付く裁量労働制のわが社はどーなんだ。
給料はかなり良いんだが、実質的な残業時間は年中通じて80時間前後だな
610名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:46:50 ID:ewQgomdk0
なんだかんだ行ってまじめな奴は残業せざるを得なくなるんだよ。
辞める奴が多いってことは、そのあおりを食って残業しなきゃいけない奴が必ずいるんだから。
611名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:46:54 ID:tYGVAgWd0
>>586
人員採用にもコストは相当にかかるんだが・・・。
その上司は、自分の部署のコストを人事に付け替えているだけ。
ハッキリいって有能とは言いがたい。
612名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:47:10 ID:m/Q8zAXl0
ルクセンブルグなんかちっこい国

中心に住んでるのはそれなりの金持ちなだけ

低所得者層はフランスだベルギーだ周りに住んで通ってくる
613名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:47:25 ID:DdQlPAMs0
>>594
若くてやんちゃな奴、タフガイのおっちゃん、年配の明るい人。
この辺が夜勤全然OK、給料いいしって感じ。

俺はもうボロボロ、交代制初めて半年経って自分の顔をふと
鏡で見てびっくりした。
死相が出てる。悲観主義者の顔してる。白髪増えてる!
給料下がってもいいから辞めさせてくれと懇願した。
614名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:47:51 ID:m0eZjEWp0 BE:547777049-2BP(4005)
ルクセンブルグいいなぁー
ブルネイもすごそうだけど
615名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:47:58 ID:8bQEggTW0
最近ウチの会社が中途の若いのを積極的に採ってるんだけど、
なんか見てて人との距離を測るのがヘタな気がする。
馴染めずに止めていくのもいるし。
やっぱ辞め癖みたいなのが付いてしまうのかね
616名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:48:19 ID:4KWUaJaDO
>>601
労働時間は減ってない気が…
サビ残だから記録に残らないんだろ
617名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:48:22 ID:jgWoQPCj0
俺も新卒でそれなりのとこ行ったけど即効でやめたわw
もう新人研修の時点で逃亡したかったからなwそれでも嫌々行って半年で終了
トラック乗ってるけど気楽でいいわ。俺みたいな根暗は企業じゃやっていけません
負け組み∩( ・ω・)∩
618名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:48:35 ID:PzJFWHyY0
上司が悪いからとやめるのは馬鹿、どこ行っても悪い上司がいる可能性のほうが高い
反面教師にしろよ
3年やって面白くないとやめるのは馬鹿、永遠に3年を繰り返すぞ
3年で面白い仕事が出来るほど実力ついたのか?会社は遊園地じゃない
楽しく過ごすだけなら入園料がいる
619名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:48:36 ID:Ju5Pkb0N0
>>614
だめだよ数字だけ見てあこがれちゃ・・・。
620名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:48:55 ID:d6I3Ae2L0
>>549
> こういう上司の下で働く人間は鬱になる可能性が高いとのこと。

上司 → 母親
部下 → 息子
会社 → 家庭

に置き換えても同じことが言えるな。

by 実家暮らし社会人3年目 通院歴2ヶ月
621名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:48:56 ID:f/8ST7AV0
>>614
ブルネイは平均するとどってことない。
622名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:49:29 ID:f78gSA6n0
>>575
業種にもよるが、残業100時間くらいなら慣れればどうということはない。
肉体労働系だとちと厳しいが。

残業150時間を超えるとさすがにかなり厳しいが
親父にそれを言ったら200時間以下の残業なんて
残業のうちに入らないと言われてしまった。
623名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:49:30 ID:VaozfQzs0
>>601
つうか、情報を集められるようになったから、
「何かおかしい」と感づいたらすぐに辞めて次を探せる。
「嫌な場所で頑張る」よりも「良い場所で頑張る」方が圧倒的にいいんだからさ。

俺も転職経験者だが、前の会社辞めるときに
「不満があるなら、職場を自分が変えていこうという意気込みをもって」云々と言われ、
「それが私に何のメリットがあるんですか?」「それならば初めから不満のない環境に行きますが」
と答えてやった。
我慢する理由なんて全くなし。嫌なら辞めればいい。
「会社に雇わせてやってる」くらいの誇りは大事だよ。
624名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:49:40 ID:5EbLjohK0
魅力ない会社だから辞める、は
勘案されないんですね。
625名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:49:41 ID:BpoITfsD0
人脈できても使いこなせない俺がいる。
人に頼る・甘える、人を利用する、ということが全くの苦手。
管理職なったら苦労するんだろうな・・・
626名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:49:44 ID:/R2lQnkTO
うちの会社、ITベンチャーとは言え俺がいる5年で22人辞めてる。
3年いたらベテラン組だ。
627名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:49:52 ID:ajy/xMOj0
仕事は沢山あるのだが、手が足りない。
628名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:49:53 ID:tyZyvSYC0
>>614
多分からくりは某企業の上は数千〜億、下は300万以下 と一緒
629名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:50:07 ID:tYGVAgWd0
やる気のない奴は一年目で辞める。
向いてないと思った奴は二〜三年目で辞める。
本当にできる奴はそれ以降に辞めていく。
人がボロボロ辞めていく職場には本当に有能な奴は残らない。
まあ、そこそこの奴は残るので、普通に仕事はこなせるけど。
630名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:50:18 ID:OXdiMH/P0
俺なんか、
この世を生きてることでさえ寄り道感覚で肉体でさえ仮宿だと思ってるのに
631名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:50:19 ID:7+60lm4z0
>>617みたいなのに憧れるわあ
632名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:50:47 ID:m0eZjEWp0 BE:91296432-2BP(4005)
>>621
そうなんだ・・・
うまい話なんかあるわけないよね
633名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:51:03 ID:ewQgomdk0
>>622
どこの会社にも残業自慢の人はいるんだよ。
実際は、私生活や家族を犠牲にしてるんだから、決して褒められるものではない。
634名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:51:36 ID:Rle7ElWr0
>>628
それ多分俺の会社もあてはまるw
635名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:51:51 ID:z7jtuwLG0
爺どもは、失われた10年で散々虐げた70年代生まれの復讐を恐れている!!
636名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:52:13 ID:65LeunDc0
昔みたく終身雇用はもうないわけで。
もし30過ぎてリストラされた時に、何の知識も経験も技術もないじゃ
再就職先が見つからない。もしその時家族がいたらと思うとゾッとする。

それを考えてまだ若いうちにちゃんと育ててくれるまともな会社に
転職しようと考えるのはそんなにいけないことだろうか
637名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:52:16 ID:U0/g+G9fO
俺派遣で行った先で引き抜かれた
全国的に有名な企業なんで親も安心してくれてる
上っ面だけ真面目に仕事してる俺を雇うとは変わった会社だよ
638名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:52:18 ID:m/Q8zAXl0
残業80時間て週休2日確保するとして
1日4時間ぐらいだろ

朝1時間早くいって、夜9時に会社出る。

確かに寝るだけの生活だろうけど土日休めてこれぐらいなら
そこまで酷い事ないだろ。
639名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:52:23 ID:8bQEggTW0
>>625
お前さんには自分から動く部下がつくような気がするよ。がんがれ。

人を利用しようとするやつからは人は離れてく。逆も真なり。
640名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:52:24 ID:Ju5Pkb0N0
>>623
う〜ん。気持ちはわかるが、
ある程度は職場を自分が変えていこうという意気込みはもったほうがいいとは思う。
初めから不満のない環境なんてどうやって探すのか・・・。
まぁどうやって探すかというと転職繰り返すしかないんだけどさ。自分がやらんとなると。
641名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:53:29 ID:bCT6tpuxO
>>617
自分が良いと思えるなら勝ち組だよ
642名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:53:50 ID:0ryqgQUB0
>>621
社会保障関係がタダだし
年収少なくても自由になる金は多いんじゃ
643名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:54:07 ID:TmASpWuQ0
>>637
大企業の採用の本質をあらわしているなw
644名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:54:12 ID:RO4sWYjt0
>>641
フリーターも5年前には自称勝ち組だったんだけどね。
645名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:54:19 ID:6ZdKqhOM0
>>635
そう、だから無視しましょうって話なんだよねw
646名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:54:31 ID:b5aSydwm0
>>604,618
3年あれば経歴書にまとまった成果を書けるはず。
その続きを同じ会社でやるか別の会社でやるかって
ことだけ。仕事のまとまりとしては3年くらい欲しい。

面白くないかどうかは3ヶ月以内に決めたほうが
いいかもな。
647名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:54:32 ID:mMNXBhLJ0
古い言葉で言えば、「くれない族」ってやつだな。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こうすれば絶対出世するというコースを会社が作ってくれない、
箸の上げ下ろしに至るまで親切な社内教育をしてくれない、
居眠りしていたら起こしてくれない、
仕事についての意見を心ゆくまで語りたいのに誰も聞いてくれない、
一つ一つの作業について、それが妥当かどうか徹底的に議論したいのに誰も相手してくれない、
みんながボクを褒めてくれない、
お客さんもボクの話を聞いてくれない、
OLが話しかけてくれない、
だからボクはいつも黙って夕方までじっと椅子に座っていなければならないんだ。
ボクを使いこなせない会社が悪い!


こういう奴はけっこういるけど、みんなブルーシートでいいと思うぞ。
648 :2006/12/16(土) 01:54:34 ID:aPJoPBsc0
@労働時間は長いが、給料が高い国
イギリス アメリカ オーストラリア

A労働時間は長いが、解雇されにくい国
日本 韓国 カナダ

B労働時間は短いが、失業率が高い国
ドイツ フランス

C労働時間は短いが、給料が安い国
イタリア スペイン

D労働時間は短いが、解雇されやすい国
オランダ ルクセンブルク

E労働時間は短いが、税金が高い国
スウェーデン ノルウェー
649名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:55:40 ID:ewQgomdk0
>>638
普通は仕事が忙しければ休出は当たり前。
週50時間越えるとさすがにやばいかなと思うけど、その上を行く上司がいたりするから・・・
650名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:56:10 ID:TmASpWuQ0
>>647
主体的に仕事をすると
周りがつぶしにかかるんだがw
651名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:56:13 ID:yBF7pS7l0
がんばれ侍たち。
日本を支えてくれ。

俺にはそんな気位も道義心もないや。
652名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:56:29 ID:oEhA3JbIO
同じ会社に何十年もいるなんて考えられん
3年で十分
653名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:56:30 ID:m0eZjEWp0 BE:426048847-2BP(4005)
>>642
大学までの学費がただだったり医療費もタダだったりだっけ
654名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:56:35 ID:VaozfQzs0
>>640
もちろん程度問題はあるとは思う。
が、一度二度の転職ならがんがんやるべきだと思うよ。
「どこの職場にも不満はある」のなら、居残っても移っても同じ。
だったら、とりあえず新しい場所に行ってるみるほうが前向き。
655名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:57:25 ID:Onj5XgOG0
>>652
だよな。
一生同じ会社って不健全だろw
656名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:57:53 ID:tyZyvSYC0
>>642
所得税も無いな。しかしGDPの半分は天然ガス関連
物価はアジアの中では高いぞ。日本は別
庶民はそこまで金持ってない感じがするね。しかも地区的に戦争が怖い
657名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:58:09 ID:zfJ09TxR0
>>650
まぁ、仕事しないでいてくれた方が会社のためになるっつー奴もいるからな。
658名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:58:19 ID:U0/g+G9fO
>>643
だろ
しかもたった一ヵ月目にだぜw
659名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:58:30 ID:ZQMkg6fD0
IT系は、昔に比べるとずいぶん楽になったよ。
新人は育てやすい。我慢して勉強してくれれば、一年もかからず戦力になる。
底辺でなら。

問題はその先だな。
長年使ってブラックボックス化したシステム、
すでに保守切れのハードとソフト、
新技術を入れたがるが、業務の見直しはしたがらない組織、
やたら景気がいいことを吹き込むコンサルタント、
予算はあるが、期間は短く人員はいない(上記の新人に毛が生えた程度では数えられない)、

3年でやめるのも無理はない。
660名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:58:35 ID:4KWUaJaDO
>>622
君のお父さんはそれが3年続いたりしてたのかな?
661名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:58:57 ID:mMNXBhLJ0
>>611
使える社員が揃った時点で採用止めてたから大丈夫なのでは?
揃うまでは毎週雑誌に求人出してたけどね。
662名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:59:20 ID:Ju5Pkb0N0
>>654
いやそこはそれでいいと思うよ。
663名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:59:37 ID:TmASpWuQ0
>>657
そういうのではなくて
仕事も人間関係もマニュアルどおりにやらないと嫌がらせを受けるんだよねw
664名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:59:46 ID:NU9LxfKIO
>>524
江戸時代なんてみんなそんなに働いてないよ
食うためにだけ働いて後はダラダラしてた
665名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:00:00 ID:m/Q8zAXl0
200時間て20日で割って10時間て、そんな残業意味ワカラン

確実に土曜は仕事ってことか

666名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:00:47 ID:Rle7ElWr0
>>659
なんでもコンサルのせいにしないでくれお
667名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:00:53 ID:m0eZjEWp0 BE:821664296-2BP(4005)
バチカンって他の国のカトリック教徒の募金とか切手の販売で生活してんでしょ?
最高じゃん
668名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:01:00 ID:TmASpWuQ0
>>658
大手の採用基準は「見た目重視」だものw
669名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:01:43 ID:wLnzllho0
>>667
オナニー禁止だよ
670名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:01:48 ID:qYdOi5wF0
>>663
ずいぶん、被害感情が強いようだ・・・。
671名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:01:51 ID:Ju5Pkb0N0
>>659
人員はいないはどこでもそうなんだよな。
なんでだろうなIT系はw

年度末まで1.5で頑張らないとな。
見積もりの段階で1.5ってなんだよw
672名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:02:01 ID:ml5LwB1i0
大学で殆ど勉強もしなかったヤツに雇用雇用って言われてもなw
お前らなんか一生使いすてに決まってるだろw
資本家に搾取されて過労死して氏ねやWWWWWWW
673名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:02:25 ID:RO4sWYjt0
相対評価の職場だと、自分より下の連中を甘やかして大事にする。
674名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:02:27 ID:ewQgomdk0
>>659
IT系って(大企業ほど)その会社独自のやり方が根強くて、
転職してもなかなかなじめないってイメージなんだが。
今はそうでもないのかな?
675名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:02:51 ID:VaozfQzs0
>>658
一ヶ月で気に入られるだけの猫を被れるってのは、業務に十分役立つと思うぞ。
676名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:03:00 ID:zfJ09TxR0
>>663
ならマニュアルどおりにすれば良いんじゃないの?
それともあまりにもマニュアルが馬鹿だったりするのか?
俺の前いた会社みたいに、外人上司と日本人上司のために英語と日本語の資料を必ず2部作れとか。
677名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:03:22 ID:9SsPrERg0
>>328  ID:DdQlPAMs0
> お前3年勤める気あんのか?いつ辞めるか知れん奴を
> 3年先見て教えるのは嫌なんじゃ、と言ったら頑張りますと答え、
> 更にクリスマスイブに見え見えのサボりかました翌日にキレたら
> 次の日から電話で辞めますと伝えたまま二度と来なかった、
> アイツは今何をしてるんだろう・・・。

>>613  ID:DdQlPAMs0
> 俺はもうボロボロ、交代制初めて半年経って自分の顔をふと
> 鏡で見てびっくりした。
> 死相が出てる。悲観主義者の顔してる。白髪増えてる!
> 給料下がってもいいから辞めさせてくれと懇願した。


おうお、新人叩いてる割には自分もアップアップじゃねえかwwww
どれだけ偉い管理職様かと思いきやw
あんたみたいなのは死相でるまでかじりついて 最後はゴミとして捨てられんダヨ
678名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:03:23 ID:TmASpWuQ0
>>670
事実そうなんだもの
主体的に自分ですべて考えて行動してきた人間にとってみれば苦痛極まりないよw
679名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:03:24 ID:mMNXBhLJ0
>>663
会社がそういう方針なら仕方ないのでは?
逆に自己流で仕事して失敗したら責任問われるからなあ。
マニュアルどおりやれというなら従っておいたほうが安全だと思うぞ。
680名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:04:27 ID:iTYU//Re0
俺今学生(下流)やっていて、再来年就職する(予定)なんだが、
今の学校馴れ合いがひどいぞ。下流乙禁止。
ビジネスライクな関係であれっては言わないけど、授業中に本読んだり隣の席のやつと飲み会の話、下ネタ話が多い。
狭い教室が故か知らんが、50cm先で普通の声で1:1指導してくれている講師の声が聞こえないほどの大声で話す馬鹿。
俺やってるんだぜ 的な雰囲気を出しつつ結果になっていない=ビックマウス やつ。

今の社会人が思いもよらないほどに今の学生はやばいと思うぞ。

別の学校の友人に聞いてみたらば「そんなもんじゃねぇの?学生だし」
と返ってきた。
中学高校とかならまだわかるが、来年再来年就職だっていうのにこの雰囲気な学生共。

これじゃぁ入社しても”つまらないから”早期退社するってのも増えるわ。
って思ってる。
個々の意識の問題だろうけど、今の若い人はやっぱやるべきことよりも人間関係での”楽しさ”を求めすぎている気がする。

いかに嫌なやつと接するか、どう対処していくかを知らない。
触らぬ神にたたりなしで通るなら誰も苦労していないだろうしな。

そんな甘い人たちが大多数を占めている限り、社会人になったときの融通が利かない。
681名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:05:31 ID:wLnzllho0
>>680
いや、そんなもんだ
682名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:06:15 ID:YvlMjW2O0
>>640
それって経営者の仕事。
権限も無いのに企業文化や手法などを変えろというのは無茶。
683名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:06:31 ID:TmASpWuQ0
>>680
逆、逆
案外、自己中のやつほど長く続いていたりするよw
684名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:06:39 ID:zfJ09TxR0
>>680
昔から変わらぬ風景だな。
どちらかというと、その風景になじめない奴のが辞めやすい。
685名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:06:49 ID:X5DU1ggs0
そんな奴が1000人いれば1人くらい成功するからたちが悪いw
686名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:06:53 ID:m/Q8zAXl0
>>680
逆に今の会社にそんな濃い関係なんか無いし

隣の席に座ってるやつの住所も知らないような時代だよ

核家族化が進んだ時、隣の家を知らないって言われてるのと似てるな
687名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:06:58 ID:tyZyvSYC0
>>671
扱いが酷いのも有るがプログラムに拒絶反応起こす理系が多い。
文系から流れる数が増えない限り需要過多で慢性的な人手不足。
しかし、全体的な雇用数は増えてるからIT系にまで回らないだろうな
688名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:07:15 ID:oEhA3JbIO
>>680
おまえ苦労しそうだな
俺みたいだ
689名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:07:31 ID:4KWUaJaDO
>>667
基本市民にはなれない
バチカンで仕事してる間だけ市民になれるよ
690名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:07:35 ID:ytzMqDbS0
最近、敬虔なキリスト教徒にでもなりたいとか思い始めた。
安息日というか休暇に対する宗教の縛りがないんだよな。

メーカー開発なのだが上司が正月も業者を働かせる気満々なのにはヒイタ。
プレゼンに間に合わせたいだけなのだが。自慢のため。
日本人失格だと思ったわ。正月くらい休ませろや。

まさに>>546
691名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:08:15 ID:qYdOi5wF0
>>680
必ずしも100%賛同できる意見ではないが、

>いかに嫌なやつと接するか、どう対処していくかを知らない。
>触らぬ神にたたりなしで通るなら誰も苦労していないだろうしな。

これは、そのとおりかもしらん。
692名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:08:18 ID:Ju5Pkb0N0
>>682
いやそんなでかいとこを変えていこうという意味じゃなかったのよ。
企業文化や手法に合わなかったらさすがに厳しいというのはわかるがな。
後々そこも変えていきたいという野望をもった人なら別だけど。
693名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:08:32 ID:65LeunDc0
>>680
というか文系の大学では授業に真面目に出て成績いい学生ほど
就職ができないという調査結果も出てるんだが・・・。

694名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:08:52 ID:yiYdlt0D0
若い社員が辞めるのは根性ないとか言われてもな・・・。

そりゃいろんな場合があるだろうが、ムチャな要求されてる新人も多いだろうに。
それを無視して精神論だけでは、日本企業はお先真っ暗だと思うよ。
695名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:09:20 ID:yXUVMI8n0
>>682
自分で変えてみろ、と権限は渡されてるはずだが
やるやらないは別として
696690:2006/12/16(土) 02:09:40 ID:ytzMqDbS0
失礼。
>>549でした。
697名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:09:46 ID:tyZyvSYC0
>>680
就活真面目にやった奴はそれなりに希望通りの職に行ける
しなかった奴はぐだぐだになる。
性格的に融通の利く奴は会社で生き残る
そうじゃない奴は勝手に悩んだり苦しんで居なくなる

これが全てだろ
698名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:09:55 ID:RO4sWYjt0
というか、文系っていらないだろ。
699名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:10:16 ID:wLnzllho0
>>694
既に真っ暗
買い手市場だから保ってるようなもん
700名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:10:29 ID:jxuu0t4O0
教員になりたかったから教育大に入って教員になったけどすぐに嫌気がさして辞めた
元教員、すぐ退職、教育大のコンボのせいか全然再就職できなかった
それでも教員を辞めたことはよかったと本気で思ってる
701名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:10:34 ID:zfJ09TxR0
>>687
そもそも今のオープン系システム開発のどこが理系の仕事なんだろな。
経済学部や法学部にちゃんとリクルータ出して採用活動した方が良いと思う。
702名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:10:47 ID:f/8ST7AV0
>>687
プログラムはけっこう適性があるから、適性が無い人間がプログラマになると悲惨。

でも、明らかにプログラム適性がある人(学生時代から趣味でフリーソフトとか公開しているような)が
プロのプログラマになるかというと、案外そうでもなくて、
研究者やハード系のエンジニアになっちゃうことがけっこう多い。
703683:2006/12/16(土) 02:10:55 ID:TmASpWuQ0
自己中のやつほど先輩や上司、得意先にかわいがられたり
仕事をとってきたりするしね
そいつらに振り回されてストレスを溜め込んでまともなやつがやめていく現実w
704名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:11:20 ID:Z0zbMPNB0
人の下で働くことばかり考えずに自分で商売始めろと
705名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:11:30 ID:6ZdKqhOM0
>>698
正直、経済学部は要らんなw
法学部と商学関係は要るけど。
706名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:12:15 ID:ml5LwB1i0
というか、文系に奴隷以外の使い道なんてあるのか?
公務員になれなかったんじゃ生きてる意味殆どナイヨナワラ
707名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:12:20 ID:qYdOi5wF0
>>697
その考え方じたいが、融通が利いてない・・・・
708名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:12:53 ID:VaozfQzs0
>>680
どっちかというと、その「社会は厳しいところだ」って思ってる人間ほどギャップに苦しむ気がする。

てかさ、「馬鹿な学生が多い」ってことは、
必然的に「馬鹿な社会人」も多いってことなんだよな。
そのだらけきった雰囲気は、社会に出ても同じだよ。
それに拒否反応起こすと、会社になじめなくて苦労する。
709名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:13:20 ID:iTYU//Re0
>>681,>>683などなど
赤レスthx。

やっぱりそうかな?
現に入学約1年で結構やめてて、逆境に弱いなぁって切に感じているんだけども。。。
もちろん、友人の学校でも。
「狭い範囲の見解ではない」と思ってたけど、やっぱり狭い見解だったようで;申し訳ない。
性格的に融通の利く という点に関しては俺は自信がないと自覚してる。
やっぱ「他人に期待しないこと」・「自分に妥協しないこと」って先人の経験が有効なんだろうか。

このスレものすごい勉強になる。感動した。
710名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:13:25 ID:tyZyvSYC0
>>701
IT系=理系って考えるバカが多いんだろ
研究開発で無ければプログラムなんて文章力と暗記力が全てだから文系向きなんだけどね。
確かにPG・SEの現状を知らない法学部辺りを狙えば良い土方になりそうだけど可哀想だ。
711名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:13:30 ID:5NGb2diK0
なんか変かもしれないけどさ…
2chにはなんていうか"生の声"があっていいなと思うんだ。
712名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:14:19 ID:ajy/xMOj0
非正社員でもいいや・・か。
さよなら青い鳥みたいなフラッシュを見て、感動みたいな妄言を吐くようになるのかなw
713名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:14:23 ID:YNvdnn740
SEなんて下手すると5割は打ち合わせで4割がドキュメントで残る1割が移動時間だぞ
714名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:14:59 ID:qRkup6QwO
今時6割強も残るなら、大したもんだと思うけど。
715名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:15:54 ID:W7jlWsSF0
>>680
俺も同感だ。
で、みんなの反応見て鬱だ。。。

716名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:15:58 ID:RO4sWYjt0
プログラマなんて高卒で十分。文系の教育なんて受けさせる意味ないし。
717名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:16:54 ID:OAAgNKSv0
逆に正社員じゃなくても生きていけるなら恐いものないよな。
718名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:17:08 ID:Ju5Pkb0N0
>>687
NW・サーバ系のインフラ設計・構築をやってるんだけど
(もちろん上流から下流まで)

人足りない場合は社内の他部署とか、
協力会社から人をさがしてもらうんだけど(上にね)、
なかなかヒットする人がこない。今は新人とか未経験者とかが多い。
経験者でも技術的なことは知ってるけど客と話せない人とか・・・。

やる気があってWord、Excel使いこなせて、客と話せる人材がほしい。
719名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:17:10 ID:yiYdlt0D0
>>711
明らかに何かの意図が入ったり、操作されてる
マスコミのアホ分析よりも、2chのほうが見える部分もある罠

720名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:17:17 ID:e66dlXAI0
3年居ると天狗になるからですw
721名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:17:23 ID:VYP1i91JO
前は文系に対して良心的だったけど、
最近カスと組まされてからは
2ちゃんで文系が叩かれてるのが
なんとなくわかった気がした。
文系みんなとは思わないけど、
カス大学のクズ文系はガチ。
722名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:17:39 ID:Y6lQFhDJ0
>703
あるあるwつーか俺だw
723名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:18:23 ID:YvlMjW2O0
>>692
小さい変革でも受け入れないところは受け入れないからね。
変革による悪影響の全責任を取らされるとか。
そういうところは適切に変革を受け入れる企業文化に変えないといけないから
やはり簡単にはいかんよ。

一度小さな変更をしてみようと動いてみて失敗すれば、その会社がどうかは
見えてくるわな。
724名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:18:30 ID:ml5LwB1i0
>>性格的に融通の利く という点に関しては俺は自信がないと自覚してる。

バカという自覚があるなら、性格に融通効かすしかないだろw
奴隷がご主人様の機嫌とれなくてどうする
民間企業って奴隷のデフレスパイラルだな哀れw
725名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:18:32 ID:7+60lm4z0
>>718
>やる気があってWord、Excel使いこなせて、客と話せる人材がほしい。

anの募集みたいw
726名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:18:43 ID:4KWUaJaDO
>>709
とことん上を目指すなら、先人の知恵にに従いなされ
緩やかに仕事したいなら「他人に期待しない」だけ従いなされ
727名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:18:51 ID:ytzMqDbS0
>>703
有能なんだけど安易に管理職にしちゃうと死人病人が増える。
優秀な選手は優秀な監督にはなれるとは限らない。
部下与えないでのびのび一人で仕事してもらったほうが会社全体にも本人にもいい。
728名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:19:31 ID:zfJ09TxR0
>>710
オープン系だと、そもそもコーダーは専卒や高卒じゃん。
大学時代の専攻がどうとか関係のない次元になっちゃってて……
んで、元請SEのお仕事は>>713の言うようなもん(さすがにこれは大げさだが)だからな。
理系の素養なんぞいらん。
729名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:19:39 ID:TmASpWuQ0
>>709
勉強面でもつきあいでもまじめすぎるタイプ
常識的な考えの持ち主のやつ
集団の中で沈んでしまうようなタイプ

は長く勤まらない(←大手企業限定)

学生気分が抜けきらずミスばかりでも
「しゃーないな」と思わせれば勝ち組になれるんだよw

730名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:19:48 ID:iTYU//Re0
>>715
いや、それが事実なんだから受け止めて適応していくしかない  と思うんだが。
こんな苦労肌な自分が嫌になる。

言いたい事も言えないこんな世の中は(ry
731名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:20:15 ID:tyZyvSYC0
>>718
情報系舐めるなよ?PCも満足に使えないのがいっぱい居るだぞ?
ワード・エクセルくらいは使える「はず」だが、使えるとは言い切れないんだ。判る?orz
732名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:20:24 ID:m/Q8zAXl0
>>718
つかそんなシステムの設計だかが
WORDEXCEL客と話す、でことたりるのか?

そんなの女の子でも出来る、いやむしろ女の子が出来る仕事ってことか?
733名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:20:27 ID:ky5VsDJF0
なんて・・・言うか、実らない恋なんだよね。

経営者ってのは理想はオームなのよ、殆んどタダみたいな賃金で一生懸命働いてくれて
その上「働かせてもらえる」事を感謝する奴隷みたいな労働者。

んで労働者ってのは理想は釣りバカ日誌なんだよね、会社では人気者、チャッカリ給料貰って
暖かい家庭で幸せを享受しつつ自分の好きな事にのめり込んで生きる。
そんでもって会社の偉い人とちょっとコネなんかあって同僚と違う特別扱い。

勿論、バリバリ仕事こなして出世目指す理想高い奴もいるだろうさ。
でもそういう奴って労働者でありながら精神的には経営者に近いんだよね。
社内自営業って言うか自分を営業してる個人会社って言うか・・・・。
734名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:20:35 ID:7UWiNW000
とりあえず、
来年から正社員(新卒)になる自分にアドバイスを
735名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:20:52 ID:OXdiMH/P0
ときどき、何で日本社会はこんなに目まぐるしく動いてるのか
純粋に不思議になる、一種の既視感というか

ま、これが現代だと言われたら調子合わせるしかないから合わせてるけど
736名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:21:01 ID:Ju5Pkb0N0
>>725
いやマジで大切なのよ。
Word、Excelを使いこなすのw

超重要。

737名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:21:34 ID:6ZdKqhOM0
>>734
石の上にも3年。
738名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:21:39 ID:SG3dingA0
俺3年前に20人の会社から1000人の会社に転職した。
仕事しないヤツや変人やら病人やらすげー多いなって思ったけど、
分母が大きいからいろんなのがいてもそれが正常なんだなって気づいた。
739名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:21:54 ID:4KWUaJaDO
>>734
期待するな
740名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:22:05 ID:zfJ09TxR0
>>718
>やる気があってWord、Excel使いこなせて、

はともかく、

>客と話せる人材がほしい。

この能力がある奴は売約済みだろ。
741名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:22:07 ID:+JDSfrS20
ま、結婚・離婚の動向と、ほとんど一致してるな。
簡単に離婚する=簡単に離職する
なかなか結婚しない=なかなか就職しない
742名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:22:40 ID:tPCpVuCE0
今気付いたが明日も仕事だったw
743名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:22:48 ID:m0eZjEWp0 BE:228240735-2BP(4005)
wordはレポートやらゼミ発表やらで使うから自然に使い方覚えるけど
excelなんて使う機会ないからな
744名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:23:02 ID:YvlMjW2O0
>>736
使いこなすってどういうレベルよ?
説明よろしゅう。
745名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:23:03 ID:e5hbUiTo0
皆、殆どが人間関係が嫌になって辞めて行くのだ。
リーマンはそれだけ足の引っ張りあいなのだ。
俺はそれが嫌で、20年前に自営業に転職した。
辞めて精神的束縛がなくなり、かなり自由な発想
が湧いてきて正解だった。今では、地域に無くて
はならない企業に成長できた。うちの会社では、
下らない役職を作らない事にしている。だから、
俺も社長とは呼ばせていない。名前で呼ばせている。
給料は完全能力制だ。縦の構造が会社をダメにしている。
だから、俺のお客様には俺がお茶を入れている。
お客様は神様ですなんて口で言うだけではダメだ。
態度で示さないと心は動かない。これ一つだけでも、うち
の会社の社訓が分かってもらえると思う。
746名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:23:05 ID:tyZyvSYC0
>>730
肩の力を抜いて抜いた一部を趣味にでも回してみ?
就活はきちんとやるべきだが大学そのものは卒業出来れば評価は一緒だ。
教授推薦とか狙うなら別だけどね。
747名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:23:07 ID:Ju5Pkb0N0
>>731
わかる!!身にしみてるよ!!
恐ろしいくらいにw
俺、図の張り方とか1時間かけて教えたことあるもの・・・orz
さすがにマウスは動かせたようだけど。
748名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:23:16 ID:VaozfQzs0
>>734
真面目に働こうと思わない。
初日から寝坊するくらいの意気込みでOK(本当に寝坊したらダメだが)
749名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:23:31 ID:b5aSydwm0
>>736
マクロでパックマン作ったりとか?
750名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:24:17 ID:RO4sWYjt0
>>734
とりあえず、電話とって名前を覚えろ。
751名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:24:45 ID:sWB3v+rO0
>>693
コミュニケーション能力高い学生=出席しなくても友達先輩多いから何とかなる
コミュニケーション能力低い学生=頼れる先輩友達いないから必死に授業出続けるしかない

マトモな企業がどっち採用するかは言うまでもないだろ
752名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:24:57 ID:wLnzllho0
>>734
1年は素直に言われた事をやる
その後の見切りは早い内につけること
753名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:25:03 ID:m/Q8zAXl0
俺自分の仕事効率化のためにEXCELのマクロぐらい(自動記録じゃないよ)は書くけど
おおよそ自分がIT系だか、システム構築だか、PGだかわけのわからん
気の遠くなるような世界で働けるとは思えない。

こんなの箸を持つぐらいのスキルだとしか考えてないぞ。

754名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:25:17 ID:Ju5Pkb0N0
>>732
もちろんいきなりはさせないよ・・・。
一緒に仕事していく上で必要だなと思うところ。
755名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:25:42 ID:tyZyvSYC0
>>728
しかし、一応理系優先の形は保たないと理系から食いっぱぐれが出始める危険が有る
流石にそれは大学の就職率低下と言う形で現れて理系離れ促すから不味い。
って側面も有る事は有るんだが、実際は理系大自体要らん。
理系は6年制で院必須だけで良いくらい
756名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:26:08 ID:m0eZjEWp0 BE:273888263-2BP(4005)
森博嗣の小説にでてくる犀川助教授とかうちのゼミの教授みたいな
いい意味で仕事が趣味な教授は良いなっておもう。
757名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:26:16 ID:tPCpVuCE0
>>734

>>748みたいな言葉に流されない。
758名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:26:21 ID:ytzMqDbS0
>>734
そこそこ大きい会社なら上司はいずれ代わる。
気に食わない上司が回ってきたら、
とりあえず言われたこと“だけ”やっとけ。
759名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:27:05 ID:YNvdnn740
構成図とかテストケースとかExcelは使い倒されてるな
Wordは見積書とかで・・・
760名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:27:12 ID:ZQMkg6fD0
>>732
実はそうなの。
場合にもよるけど、設計がトラブル原因の多くは、発注者の意思確認の不足。
こっちがIT語連発して説明すると「それでいいよ」というのに、
物が動くと「違うよ俺こんなこと言ってない」いいよっていうたやん・・・・

つまり通じてないのよ。その意思疎通ができる人が欲しい。
女 の 子 な ら む し ろ 望 む と こ ろ
IT語は勉強すればなんとかなる。

十分贅沢な希望なんだけどね。
761名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:28:11 ID:XdDDdLS30
仕事なんて金稼ぐのが目的なんだから、仕事の内容に比べて割に合わないなら辞めてかまわないじゃん
ただ、もっといい条件のとこ決めてからでなきゃただのバカだけどね
762名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:28:37 ID:Ju5Pkb0N0
>>740
だからほしい・・・。

>>744
そうだなぁ
分かりやすい図とか作れる人w
分かりやすい表とか作れる人・・・。
763名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:28:53 ID:m/Q8zAXl0
3年まで雑用しかないとかいうけど、そういう雑用って力になると思わない?

全然違う部署の関係ない仕事でも、なんかのきっかけでやるようにすると、
いろいろ意味が分かってくるのに。

で、雑用そのものより、そういう事が頼まれる人間、なんか頼まれるってことで
貸し借りになって人脈も分厚くなるし、結構大事な事だと思うんだけどな。
764名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:28:55 ID:TmASpWuQ0
>>734
笑顔を絶やすな
宴会芸を一つ作っておくこと
雰囲気や心を読むこと
仕事は一生懸命やらず一生懸命やっているふり
何を言われてもYESマンで通せ
仕事は絶対にミスはしてはならない
765名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:29:19 ID:wLnzllho0
>>760
客自身が何が欲しいのかよくわかってない事が往々だからなあ
766名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:29:37 ID:YT3OMaLOO
とりあえず学生気分のままで会社に来るな
社会人自覚ぐらいもてよ。最近の餓鬼どもは言葉遣いすらまともに出来ないのが多い
767名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:30:13 ID:V+bCj98D0
理由は簡単

1年目 仕事を覚える期間、成果は度外視
2年目 成果が求められ始める
3年目 成果が上がらず上司にこっぴどく言われる→辞表

以上
768名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:30:28 ID:ewQgomdk0
wordやexcelは入ってからでも何とでもなるぞ。
てか、いやって言うほどやら無ければならない時期が必ずある。
769名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:30:28 ID:tyZyvSYC0
>>762
居そうで結構居るがほぼ売約済みです。
IT系にはITの肩書きにびびってIT向きの学生は行きません。
企業のアピールが下手だから人事が悪いな。
770名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:31:02 ID:fvUzNJye0
>>736
なんでそんなものが?
771名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:31:09 ID:f/8ST7AV0
>>760
なんかさ、相手の担当が情報システム部とかで、実装レベルで話が分かる人が正面に来ると、格段に仕事が楽になる気がしない?

クライアントの方でもちゃんとシステム部門を持ってエンジニアを雇ってくれれば、それによる利益はそいつらの人件費を
軽く上回るような気がするんだが。
772名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:31:15 ID:YvlMjW2O0
>>762
それはExcelやWordを使いこなす能力じゃ無いだろw
773名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:31:22 ID:ytzMqDbS0
>>765
わざとあいまいにしておいて後で文句言う客もいる。
774名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:31:32 ID:m0eZjEWp0 BE:852096487-2BP(4005)
やっぱり薬剤師最強なのかなぁ・・・
775名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:31:44 ID:zfJ09TxR0
>>755
う〜ん、理系学部卒でエンジニアじゃない俺の主張としては、
意外な分野・業種で技術や自然科学の知識や素養(つーか皮膚感覚みたいなの)の需要が凄いあるのよ。
理系の学生って視野狭くて、なかなか気づいてくれないんだけど。
だから大学の理系学部自体は今後も必要だと思うんだな。
むしろ、今はR&Dに人行き過ぎ。1んで、R&D駄目だったらIT、ってんじゃなくもっと他行け、と。
776名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:32:00 ID:OXdiMH/P0
みんなビッグトゥモローなんだな
777名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:32:03 ID:Ju5Pkb0N0
>>749
採用です。

>>760
そうなんだよなぁ。
簡単に「客と話せる人」と言っちゃたけど、
分かるように話す技術って大切だ。
まぁどんな職種にも通じることだとは思うけど。
IT語や技術的なことは教えたり勉強すれば(やる気)分かるしね。
778名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:33:23 ID:iLmkr/8k0
理系大卒業見込みで、マスコミ内定の俺が来ましたよ
779名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:33:48 ID:SG3dingA0
>766
マジっすか?←ダメな例
780名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:34:09 ID:XMyWeTal0
>>734
諦めが大事。何事にも期待するな。他人をあてにするくらいなら自分が動け。
781名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:34:21 ID:f/8ST7AV0
>>775
たとえば、ゼネラリストの代表例みたいな国Iの公務員なんかでも半分は理系だよね。

でも、理系行政公務員の出世具合を見ると、そんなに必要とされてるわけでも無いような……
782名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:34:44 ID:ml5LwB1i0
>>734に知識を蓄えるようアドバイスするヤツが一人もいないのがワロスw
それで、マニュアル通りは嫌だとか、そんなヤツに任せられるわけないだろ?
膿ミソ働いてないんだから、命削って働くしかないだろが
783名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:34:51 ID:tyZyvSYC0
>>771
全く人材足りなくね?w
784名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:35:22 ID:Ju5Pkb0N0
>>771
技術的な話の通じる人とは確かに楽ではある。
が、中途半端にはできないから難しいところもある(ごまかせないw)

まったくわからん人相手だと、
簡単にはったり張れるけど、
理解してもらうまでが長〜いw

>>772
ばれたw
まぁそういった能力をExcelやWordなんかの道具にうまく還元できる人だね。
785名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:35:53 ID:sm7ei9Vo0
警察とか今でも女性にお茶くみとかさせてるんだけど
お茶を飲みながら仕事かよ、そんなんだから事件が減らないんだよ
786名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:35:54 ID:TmASpWuQ0
>>782
中身より体裁重視だからさw
787名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:36:49 ID:ewQgomdk0
客と話せるっつーのは重要だな。
客に話せる奴は全体的な視点をもってるから大概、開発能力も備わってるし、資料作るのも上手。
788名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:36:57 ID:xm/slUxT0
所詮は妥協なんだろうけど
妥協せずに転職して成功した人の話とか聞くとやめたくなるんだろうな
789名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:37:22 ID:OXdiMH/P0
缶コーヒーのブラックを飲んで気分を出すとか
790名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:37:33 ID:NFLmsA0S0
残業代、払ってから文句言えや禿!
791名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:38:12 ID:SG3dingA0
>771
そのクライアントのエンジニアが死ぬほど苦労する姿が容易に想像できるのだが。
あなたがどうこうではなく、自分の会社にこき使われて・・・
792名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:38:12 ID:RO4sWYjt0
知識を貯えるなんて、高校時代に学び終わっている事だろ。
793名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:38:14 ID:0WpPa9MW0

イノダコーヒー ジャーマンブレンドは眠気に効く。

原油を飲むような苦さ。
794名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:38:24 ID:UcLZhZ4N0
733は至言だな
795名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:38:29 ID:yifwwZoU0
>>773
そこで危険を察してきちんとつめて置くのもスキルだろ
796名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:38:48 ID:zfJ09TxR0
>>781
行政はそもそも採用の入口違うからね。
規則作って予算つけるのが仕事の本筋だから、事務方が本流になっちゃうのは仕方がない。
国交省とかはともかく。

でもね、商社なんか見てみ。
理系出身のトップなんてごろごろいるよ。
広告代理店とかも意外に理系出身いたりするのよー。
797名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:39:02 ID:tyZyvSYC0
>>775
どういう分野・業種か知りたいな。そういう情報は学生には降りて来ない。
これが結構辛い所で就活の際に困る。
798名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:39:05 ID:jK0lUxVj0
3年経ったら全員契約社員になる会社もあるというのに。
799名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:39:31 ID:m/Q8zAXl0
ていうかこういうことだろ、

ある程度の知識、広範な判断力、コスト感覚、プレゼンテーション能力無いと

客の前になんかだせないって事だろ。

で、そんな奴いたらどこでも重宝されるから余ってるわけないわな。
800名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:40:29 ID:VwHXkNxu0
現在、理系大学院修士1年です。学部時代から糞真面目に研究・勉強をしていたのですが、
研究室のギスギスした人間関係と疲れから来るストレスで鬱になり半年ひきこもってます。
でも、最近は薬のおかげで割と元気になり、リクナビでエントリーするようにもなりました。
こんな自分でもきちんと就職できるのでしょうか、きちんと働き続けられるのでしょうか?
先輩方のご意見を伺いたいです、よろしくお願いします。
801名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:40:41 ID:iTYU//Re0
なるほどな。
やっぱ意見は大体みんな一貫してるんだな。
それなのになんでこのスタイルがなくならないんだろうか。
不満を抱くスタイルであるならば、いつか上になったとき改正でもすればいいんだろうけど。
やっぱ身の保全やなんやの理由で出来ないのか。
ログにでも出てた気がするが、家族とかいたらんなことも言ってられないし業務も忙しいだろうし。
なんかやっぱ我慢するしかないんだな。汁でてきそうだわ。
802名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:41:22 ID:ml5LwB1i0
>客と話せるっつーのは重要だな。

ヒキコモリの克服法みたいだw

>790
残業代払わす能力事態が欠如しているんだから仕方がないだろ
バカ企業入社して、そんなもん出ないのは充分予見可能だと思うが
訴訟の当事者能力もないのかよ
803名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:41:36 ID:+JDSfrS20
今の日本で、シニカルにならない奴は
よほど鈍い奴だろうな
804名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:42:11 ID:6OMSPQew0
経団連的には問題ないんだよな。
労働力は外国人を持ってくれば済むし、国内の治安なんて関係ないし
今搾り取るだけ搾り取って、やばくなったら国外逃亡する資金はあるし。

経団連の傀儡の安倍政権も本心は問題視してない。
問題視してるフリはしないと対面上良くないから、
形式上問題視してるだけ。
805名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:42:34 ID:Ju5Pkb0N0
>>799
そのとおりだよ。
どこの業界でも職種でも同じなんだよ・・・orz
そういった人材を育てていかんといけない。
簡単にぽっと来てくれるなんて虫のよい話はない。
たまにあたりがあるけど。
806名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:42:47 ID:f/8ST7AV0
>>800
とりあえず、それなりの大学(地方旧帝以上)なら就職は楽勝。

その後は本人次第だから、なんともいえないような…
807名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:42:56 ID:ne6hWtZC0
wordexcel&客と話せるなら派遣でもいいじゃんwwwwwwww
808名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:43:28 ID:Ol1IBBdZO
団塊がいるかぎり若者の時代はきませんよ。
809名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:43:29 ID:TmASpWuQ0
>>800
理系って研究室の雰囲気がそのまま会社でも踏襲されるじゃねえの?
810名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:43:31 ID:k7C6gxyM0
>>763
体よく仕事押し付けられて終わる可能性もあるんだが。
811名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:43:44 ID:ewQgomdk0
>>799
まぁそうなんだが、そういう奴はなかなかいないから、
実情は技術畑のコミュニケーション能力皆無の奴でも
客先に行かされるんだなw
812734:2006/12/16(土) 02:44:23 ID:7UWiNW000
みなさん、ありがとうございます。
来年から頑張ります
813名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:44:54 ID:v7njoaEq0
入社する前から「こりゃ駄目だ」と思ってた会社に、いつか辞めようと
思いながら7年も働いてた。

はっきり言ってあれは無駄でしかなかった、フリーターの方がまだマシ。
814名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:45:02 ID:ytzMqDbS0
>>801
主にここに書き込んでいる世代のせいかな。

結局、上がやっていたシステムに染まるから、
今の若い世代が上に行っても若者の甘えのせいにする状況は
あまり変わらないのかも。
815名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:45:19 ID:1em6+EDP0
畑違いの会社に入社して、いきなり半年後に関連会社の10年選手のベテラン
数名を従えたマネージャ兼実務担当にされて死に物狂いで働かされた挙句
鬱になったオイラが来ましたよ。
816名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:46:16 ID:ZQMkg6fD0
>>788
転職して成功するヤツなら、会社としては仕方ないよ。
むしろ将来スゴい経営者になって経歴にウチの会社が乗るようならラッキー。

問題にしてるのは、何もできないのに辞めて、契約社員だのになっていく人たち。
してほしいのは妥協でなく、上を見て行動すること。
上の言うことは聞いても、言いなりにならず、上で何をしているのかを学ぶこと。

俺?首が疲れた・・・・もう下向いてもいいよね・・・
817名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:46:37 ID:kl8iUAPeO
>>800
修論出せるのか?
進級させてもらえるのか?
ていうか、大学、大学院と学部とプラス(年齢)いくつだ
818名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:46:43 ID:VaozfQzs0
>>800
俺の経験上、研究室のほうが社会よりもシビア。
精神的にも作業量的にも内容的にも。
人によって違うだろうけど、俺は入社したときに「社会や会社って中学校レベルだ」と思った。
研究を真面目にやってた人なら、小学・中学時代の雰囲気を思い出せば、
会社のイメージとして、概ね外れた印象にならないと思う。
819名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:46:50 ID:YvlMjW2O0
>>775
そうなんだが、それは常に必要とされるものじゃないから。
常勤となると一般的に研究開発部門に特化するわな。
820名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:46:57 ID:uPpAJ4Mz0
俺の会社はIT系の大企業だが、3年でも数%位しか辞めてない。
知り合いの小さなIT系の会社ではどんどん辞めてる、と。
小さい会社とか派遣会社で5,60%とかあって、それが平均を押し上げてるような気がする。
そういう場合は、ステップアップを期待して転職する場合も多いと思うが。
この教授は民間で働いた事無いのか?今時コピー取りの雑務なんかそうあるかよ。
821名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:47:08 ID:ytzMqDbS0
>>812
死なない程度にがんばれ。

(大学の後輩が入社二年目に過労死しちゃった経験から)
822名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:47:16 ID:Ju5Pkb0N0
>>815
鬱はなおったのかい?持続中かい?

823名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:47:45 ID:TmASpWuQ0
>>810
それで体を壊して退職‥
漏れだ!w


団塊の世代も入社当時はグダグダ文句言っていたらしいよ
でも団塊の世代の若手のときの仕事は「体力勝負的なもの」だったものな
どれだけ歩き回ったかみたいな‥
824名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:47:53 ID:97vOI9bT0
自分の息子も教育できないダメ親が他人の教育されてないダメ息子を嫌悪しているだけ。
団塊が作ったダメな世の中で育ったダメ世代あわれw
日本終了のホイッスルが聞こえますねw
825名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:48:03 ID:OAAgNKSv0
>>815
全然余裕ありそうじゃないの。
826名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:48:38 ID:1VJdDzla0
まあ個性重視の時代ですから
とくに若い人は
827名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:48:44 ID:hpiPqWeO0
早く人間絶滅すればいいのにね
828名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:49:25 ID:RhEbKsih0
>>745
>給料は完全能力制だ。縦の構造が会社をダメにしている。
そのあたり認識と顧客第一主義は悪くないと思うが、

>うちの会社では、下らない役職を作らない事にしている。
でも役職作らないとプロセスの管理ができないんじゃね?
ディフェンダーがゴール前がら空きにしてシュートしに行ったり
外野がいるのにピッチャーががんばって外野フライとろうとしたりしね?
829名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:49:58 ID:7+60lm4z0
>>814
細かい事忘れたけども
少し前に中国かどこかで甲骨文字で書かれた文章が発見されて
一生懸命解読したら書かれてた文言が
「まったく最近の若いもんは…」
てな感じだったそうだ
830名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:50:02 ID:kl8iUAPeO
まあ、研究室では教官の奴隷だわな
プレゼン向上、就職のため以外修士行く価値ねえ
831名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:50:24 ID:ewQgomdk0
今のIT業界って外注の派遣会社が根底を支えてんだよ。
でそんな会社の派遣社員がさ、一流企業の客先に行かされるわけよ。
で、客先の担当者のほうがよっぽど知識もスキルもあったりするんだw
そりゃ会社辞めたくなるよw
832名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:50:58 ID:UfAqAE+t0
おまえ俺かよ。
正月あけからやっと復帰できるよ。あーよかった…
833名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:52:33 ID:Ju5Pkb0N0
>>831
そりゃつらいわなぁ。
上がアホなんだろう。
834名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:52:35 ID:1em6+EDP0
>>822
何とか薬物療法は脱却したお。心配してくれてdクス。
835823:2006/12/16(土) 02:52:40 ID:TmASpWuQ0
人間関係も今みたいにややこしくなかったのでは?
今のように周りにキチガイが多いとさ(ry
836名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:53:18 ID:e5hbUiTo0
役職が全ての諍いの元なのです。指揮系統が
しっかりしていれば肩書きなど不要なのです。
837名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:53:24 ID:m/Q8zAXl0
>>745
つかおまいの会社は若い子辞めないのか?
それとも取ってもいないのか?
派遣は使ってないのか?
838名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:54:25 ID:TkxDAWzZ0
非正社員は絶対に変な管理職にはなれないから、有休とれるわ、残業代貰えるわ・・・。

法律守ってもらうためには非正規雇用しかないわけ。
年収300万だの400万だのの超安月給で死ぬほど残業させられるなんて、冗談じゃない。

正社員不足?自業自得でしょ?さっさと人材倒産しろってwwwwww
839名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:55:21 ID:tyZyvSYC0
流石に徹夜明けで3時はきついわ
(つ∀-)オヤスミー
840名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:55:51 ID:m/Q8zAXl0
例えば子供2人育ててるおっちゃんの給料減らして、能力給だかで
結婚もしないで車につぎ込んでる人間に給料払って、いったいどうなるの?
ていう大儀というか、信条つーか、理念というか、そういう問題だよな。

年功序列時代てのはそういうのを守れてたからこそ日本に成長があったのに。
841名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:55:59 ID:7+60lm4z0
おげ!もう3時かよ
842名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:56:33 ID:0WpPa9MW0

誰でもパソコンを使い始めた頃は、キーボードの操作に苦労していたはずだが
慣れてくると出来るのが当たり前になり、かつて苦労した事等すっかり忘れてしまう。
最近の若い者は・・・と言う言葉が時代を問わず出てくるのはこのためか。
843名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:56:47 ID:iTYU//Re0
>>814
2chのスレだっけかな、聞いた話でものすごくあいまいなんだけど
法案だかなんかの案を決定した際にOBが
「若造が勝手に決めやがって」
と言った。っていう話が妙に頭に残って離れない。

そういう先人のプライドや面子で、システムも世襲的になってるんだろうな。
844名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:57:05 ID:VAXwCQnh0
親が子供に残せる資産があると、
子供が毎日追い込まれるようにして辛そうに仕事してる姿見るくらいなら
社員やめて、楽なフリータでもやってなさいってなるんじゃないの?
知らない他人に自分の子供がこき使われてると思うと耐えられないのでしょ
845800:2006/12/16(土) 02:57:06 ID:VwHXkNxu0
>>817
修論も進級もどちらも大丈夫だと思います。先輩で1年ひきこもってた人は進級できてます。
教授も、「数ヶ月サボったくらい大丈夫だよw」みいたいなことをおっしゃっていましたし、
既に同じ研究室から多数のひきこもりを排出している(!)ので結構理解が進んでいるんです。

昭和58年生まれで現在23歳です。浪人、留年などはしたことがないピチピチの新卒候補です。
846名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:57:19 ID:XdDDdLS30
忘年会から帰ってきた漏れが飲みなおしてるのに、もう寝るのか?
847名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:57:42 ID:KYaJMwiCO
>>551
新人イパーイ採ってる会社は何割位残ると踏んでるんだろうか・・・
848名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:57:52 ID:ky5VsDJF0
>>734
・挨拶が一番大事、いつでも大きな声と笑顔で挨拶、そして人の顔と名前を覚える。
・顔と名前覚えたらそいつの人(性格なぞ)を知る、他人がしてなくても上下関係はしっかりけじめつける。
・時間を守る、守れない時は約束しない、遅れる時は事前に連絡、遅れたらひたすら謝る。
・最初の一年はカバン持ちぐらいの気持ちで軽く扱われてもカッカしないように。
・失敗を恐れるな、但し独断でなんでもやりすぎるな、初めての事は上司に報告相談だ。
・仮に失敗しても隠したりごまかしたりするのは絶対によくない、簡潔に事実のみを報告する。
・その上で理由を聞かれたら答え、問われれば自分なりの解決法を言えば良い。

・金銭の事は必要以上に綺麗にしとけ、例え100円であっても会社の金をごまかしてはいけない。

・周囲の人間とは仲良くやるのが大事(馴れ合う必要は無い)
 共通の話題(芸能番組や飲食店、子供やペットの事等)をつくるとコミュニケーションとりやすい。

・仕事のメリハリをつける、必要ないのにダラダラ残業しない、自分の仕事が終われば帰るのが吉。
 そのかわり正念場と思った仕事は全身全霊をかけて挑め。
849名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:57:53 ID:Ju5Pkb0N0
>>834
偽善と思われるかもしれんが、
病気の人はちゃんと休んで直してほしいよ。
そして復活してほしい。んでまた一緒に仕事がしたいしね。
迷惑かけるもかけられるのも、助けるのも助けられるのも人生の面白いところだし。
もう寝るノシ
昼まで寝る。

850名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:58:28 ID:qnBswxW90
なんで日本の企業は社員を奴隷のように働かせて、
どこからも怒られないの?

毎日24時まで働いて、土曜日は休日出勤。
もちろん全てサービス残業。

犯罪なんじゃないの?
851名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:00:40 ID:VaozfQzs0
>>850
辞めればいいじゃん
852名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:00:59 ID:OAAgNKSv0
>>850
お上にチクったれよ!
853名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:01:05 ID:+uV8VDxj0
>>843
タバコの話じゃないの?
854名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:01:05 ID:1em6+EDP0
>>840
おっさんの能力が著しく低くて、そいつの分まで働かされてたり、
年功序列の弊害でパワハラ系で権力だけは行使しまくるが、プロジェクト
がズタボロになって、何とか指示を無視して挽回・成功させても、
「好き勝手できたんだ有難く思え」と平気で昇給停止するおっさん
だとしても、自分の給料がおっさんより低いのを受け入れられるのか?
855名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:02:21 ID:ytzMqDbS0
>>850
法律があっても守られないからあとは宗教の問題かなと個人的には思っている。
856名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:04:56 ID:iTYU//Re0
俺も寝るか。今日講習会だわ。orz...
早く職に就きたいわ。
学生の一年がものすごい無駄に感じる。
レスくれた人ありがとう。(>>853そうだっけ?年寄りの権力者は鮫肌が多いよね。逆らえばまず確実に怪我をする。)
勉強になりました。

おやすみなさい。
857名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:06:03 ID:XdDDdLS30
>>850
従業員が集団訴訟おこして、何億、何十億と会社に対して賠償金取れるようになれば
変わると思うよ
858名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:06:30 ID:e5hbUiTo0
837さん
うちは若い社員だらけです。派遣社員はおりません。
全員正社員ですよ。役職はないが、ミーテイングで
徹底した意見交換と情報交換をしています。
指揮系統が単純なので楽です。Simple is the best.
859名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:11:49 ID:+JDSfrS20
>>800
推薦で就職は楽勝だろうけど、就職後が問題なのでは?
860名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:13:44 ID:Y+LZ6TPg0
>>860
ちゃんと起きろよ、死ぬなよ
861名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:14:47 ID:l3llmz6b0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 天下りも3年くらいで辞めて退職金付きで再就職ですよ
862名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:15:50 ID:+JDSfrS20
>>849
クローズアップ現代では、会社に「金出すから辞めてくれ」って言われて
凹んでいた人がいたなw
863名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:17:35 ID:TkxDAWzZ0
>>862

えー?いいなぁ〜。羨ましいね。自分ならいつでも辞めてあげるのに。
864名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:18:43 ID:VYP1i91JO
>>840
まったく同意。
俺は独身だけど、近くにクルマキチガイがいて、それ感じる。
仕事してるフリというか、有能ならもっと速くこなせることを
さも大変そうにして努力をアピールしているよ。
真面目なおじさんが馬鹿をみてるから役員にチクっちゃったけど。
自分がその年頃になった時に健全な会社であってほしいからね。

まあそううまくはいかないけどさ。
865名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:20:05 ID:7UWiNW000
>>862
それはどんな人ですか?
866名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:20:09 ID:XdDDdLS30
>>862
普通は怒るのに凹むとか、ほんとにダメ人間なんだろうね
867名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:25:01 ID:+JDSfrS20
>>865
過重労働で鬱になって、休職してた人
868名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:26:38 ID:kl8iUAPeO
>>800
羨ましいなw
奴隷化しておきながら教官に批判したくらいで、テーマ与えず、
進級もさせないで、実質的に追放する某研究室と大違いだw

不安になったって仕方ないだろ?
試さないなら、進まないなら終わるだけ

まあ、精神的に楽な部署や社風の違いあるからよく調べておきなよ
あと、レキソタンなどでODはすんなよw
869名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:30:51 ID:uKbyJ8Rk0
飽きるからだろ。仕事にも環境にも
若い頃はいろんな仕事やったほうがいいじゃんか
別に戻ったっていいんだし
870 :2006/12/16(土) 04:53:36 ID:aPJoPBsc0
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8256/2002.5after.html
こういうの読めば自分がどれだけ恵まれてるかよく分るよ
871名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 04:54:40 ID:maU4Q7cd0
>>870
その日記は捏造

the front line〜姫は実在したのか〜
http://www.geocities.com/satomihime2003/
872名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 04:58:31 ID:ZY7EsWTx0
ただのジェネレーションギャップだろ
こんなの真面目に語ってるやつはジジイだけ
873名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:00:57 ID:HnsO5dsc0
おまえら働け
874名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:02:14 ID:oi/3x/NE0
求人情報って有価証券報告書級の扱いにしろよ。

おかしいだろ、求人情報と入ってからの処遇がちがうのが前提の世の中なんて。

投資家は保護して、労働者は保護に価しないってか?
875名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:10:12 ID:KYaJMwiCO
>>721
高学歴でも文系はゴミだよw
総じて理系より世渡りうまいけど、それだけ
876名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:13:13 ID:CRd8df3X0 BE:358533195-2BP(0)
50オーバーの世代は勘違いしていると思うけど、
俺たち若者は、会社や社会を全く信用していないから。

結局は大企業・上場企業なんだよね。
中小企業は社長(オーナー)の独裁なので将来ないし。
多分どの世代よりも、資格とか即戦力とか、言われた世代だし。
新卒にマジな顔して『即戦力』って言ってたんだから、
間違いなく企業側に大きな責任がある。

なにせ親の世代が給料カットorリストラの憂き目にあって、
それこそ高校生&大学生の頃は家計状況悲惨だったから。

逃げ出したというより、見切りをつけたって言うやつが多いんじゃね?
俺みたいにダラダラと続けている奴もいないことは無いが。
3年で辞めるなって方が無理。
877名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:18:08 ID:8mWOODaY0
企業のアニマルレポートなんてあてにするなよ(w
878名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:56:21 ID:yenBpXYn0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/743075.html
なぜかこの「日本の状況はフランスよりもひどい、どうして日本の若者は反乱しないのか」という記事おいときますね
879名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:58:03 ID:DqQzYKuw0
文系クズとか言ってる奴って理系なのか?

言ってることが高卒か中卒程度にしか思えないんだが・・・
880名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:02:28 ID:BKj+VKQc0
契約社員とか派遣とかは気が楽。
いやになったらいつでも別な仕事に変われるって言う精神的ゆとりがある。
881名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:06:35 ID:mMvjAAAaO
>>876
俺は40や50のジジィではないけど
会社も社会もお前のことなんて
信用するとか、しない以前に
存在すら知らない。
お前なんていてもいなくても
同じだから特に働かなくても
いいんじゃない?w
882名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:13:43 ID:+BwaNMi00
3年雑用やりたかったよ。
入っていきなり実戦投入。
残業200時間超が4ヶ月そのあとも150時間超。
気がついたら年末で体重10kg減った。そして夜中に吐血&血尿垂れ流しw

よく生きてたと思う。
883名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:14:22 ID:CRd8df3X0 BE:167315573-2BP(0)
>>881
別に俺とかお前とか、固有の話じゃないから。
若者という集団と、企業という集団の、お互いの信頼関係の話だし。
884名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:18:09 ID:9+z2IM1Y0
>>879
馬鹿を相手にしちゃいかん。
885名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:20:37 ID:CRd8df3X0 BE:191217964-2BP(0)
>>879
馬鹿は理性で語れてないから、理系さえも同じ理系と認めていない。
886名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:22:40 ID:QEjE61FT0
>>882
でも、本当に雑用3年やってたら「結果を出してない・スキルが身についてない」という名目で
自主退職という方向に持っていかれるけどね。
887名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:26:30 ID:mMvjAAAaO
>>883
お前の考えが全ての若者の考えなの?
どんなにもがいても一生無職かフリーターか
派遣社員の道しか残されてないみたいだけどw
氏ぬまでココで不満をレスし続ければいい。
888名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:28:48 ID:wDyXf5oqO
>>882
いくらなんでも200時間には真実味がないぞ

基本労働時間&法定休憩時間込みで1日20時間労働じゃん
889名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:37:40 ID:b9u1mGKN0
高度発展なんたら時代と違って会社の大小も固定化されてるし
「俺たちが頑張れば会社もでっかくなるぜ!」みたいな夢も少ないしな('A`)

ときどき成金企業も出てきたり、一発企画が当たって花開く業界2〜3番手とかもあるけど
ギャンブルみたいなもんだな
逆に海外の安い労働力に駆逐されてつぶれてく会社のが多いしね
890名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:38:03 ID:ZQMkg6fD0
>>888
本で読んだ知識で労働を語るな
真実味とか笑わせたいのか。

ちなみにれっきとした違法だ。
891名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:41:42 ID:/t9sBkPn0
>>888
休日出勤でその際8時間働いたと考えると
1日14時間労働だな
ありえるかもしれん
892名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:45:08 ID:/t9sBkPn0
>>889
オレも5年必死に働いた経験が、転職後に生きてるって考えるから
簡単に辞めてはいかん、と思ってしまうのだが
今の生活を維持するために、必死こいて働け
働かないヤツは生活レベルが落ちるだけ

っつーのは理屈ではわかってても夢が無いよなあ

成長率や財政状況から考えると、
日本国内に残るヤツは国民同士で限りある富のぶん取り合戦って感じかも

893名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:46:00 ID:DqQzYKuw0
>>881
存在すら知られてないのはあなたも同じだと思うが・・・
それとも有名人?
894名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:47:54 ID:nRWwcb5s0
>>888

俺、編集プロダクションで正社員やってた頃は1日18時間労働×3ヶ月休みなし、
なんてのも珍しくなかった。もちろん残業はすべてサビ残。年俸制だったから。
さすがに辞めてフリーになった。
今は当時の1/4くらいの労働時間で同等以上の金を稼いでる。
895名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:50:51 ID:pHr4dS3T0
日本で最も儲かっている超有名大企業の非正社員ですが、
3年で辞めるのではなく、3年で辞めさせられるのです。
896名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:51:38 ID:7YEAoweJ0
>「いろいろ理由を聞いてみると、『親も賛成してくれてますから』とくる。
>親は友達じゃないんだから、辛抱しろッと、ハッパをかけてもらわなきゃ困りますよ」(人事担当者)


ほほう。
つまり、この人事担当者の会社はサービス残業など一切無く、きちんと労働基準法を守る模範的会社なわけだな?
言い訳して残業代を出さなかったり出し渋ったりしないんだな?
社員を色眼鏡で見ず、公明正大に評価する極楽浄土みたいな会社組織なんだな?


ひとつでも違うのなら偉そうに言うな。
897名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:54:02 ID:b9u1mGKN0
>>895
(ノA`)
898名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:55:58 ID:4KxxkaG40
ちゃんと残業代払ってんだろうな
899名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:56:56 ID:7YEAoweJ0
漏れが今まで体験した最悪の職場は・・・・・

2年半前。
勤務時間は基本的に8時間。
強制無賃金労働6時間で半年間休み無しだった。


流石に倒れた。
以来、バイトで食っていけるだけの賃金労働をしています。
体が完全におかしくなった・・・まだ治らない・・・・。


このスレを見ているみんな!
一番大事なのは健康だぞ!!
900名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:59:12 ID:kjoiJLF80
>>377
わし、逆に派遣を経験してから正社員になって
今また派遣やっているけど、
まあどっちもどっちだね派遣だと正社員になりたくなるし、正社員やってると派遣やりたくなるしw

ただ、最近の正社員のブラック度は半端でなく、中途入社は博打に近い・・・・・

最近の氷河期世代は、いろいろなもんを見てきて、
終身雇用なんて幻想だってわかっているから
青い鳥を求めて転職するんだよね。

わしもいろいろと見たよな
社員同士の殴り合い、技術職を20年近くやっていきなり営業に出向、
40過ぎのおっさん同士で机叩いてつるし上げ etc,etc,etc
901名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:07:22 ID:e6xuXdSa0
経営者にとって、会社は自分の家のようなものかもしれないけど、雇われる側は一刻も早く家に帰りたい。
それが分からないようで。会社で酒飲んでる奴に仕事の指示されたくない。
902名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:54:25 ID:CwpaYTs5O
長時間働かせて、しかも辞められたくないなら昔みたいにヒロポンでも打って働かせろよ
903名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:56:22 ID:guJGe3lG0
絶望してやめるんだと思う
904名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:05:12 ID:MrS853MRO
おっさん連中の高給を維持するために若者がこき使われるからな。
そして、自分等がおっさんになった時は、成果主義で完全能力主義だし。
905名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:08:34 ID:1+RSqyafO
バブルで出世しただけの無能が上司でございとのさばってるからだ
906名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:10:07 ID:cWZ6nrFBO
コピーや雑用がないと現場は成立しないんだけど。
入社したてのぺーぺーがそれに嫌気がさして辞めるってナニ様のつもりだw
907名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:12:32 ID:BHemBvtC0
>>906
> コピーや雑用がないと現場は成立しないんだけど。

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!日本的!!発想ワロスw

MBAとかとって新卒でもディレクター(最初は、Deputyかもしれんが)で入ったら
コピーなんかしないよふつう。そんなのはパート(日本語でいうアルバイト)
の仕事
908名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:14:05 ID:QRAyADZ60
文脈をみないでカキコだが、
雑用が嫌なら普通に会社は無理だと思うよ。
909名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:14:52 ID:BHemBvtC0
>>899
> 勤務時間は基本的に8時間。
> 強制無賃金労働6時間で半年間休み無しだった。
> 流石に倒れた。

体弱すぎ

・世界中の新卒エリート(幹部候補従業員)はふつうにそれくらい働いている
・契約どおり超過勤務手当が支払われないのは問題ではあるが、イグゼンプション
 がグローバルスタンダード
・そもそも賃金の支払いと健康とは無関係
910名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:17:15 ID:BHemBvtC0
>>908
つ 外資系(但し、外国文化そのまま持ち込み系w)
911名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:18:57 ID:J6Ilz3a30
雑用が嫌で辞めたなんてどこに書いてあるんだ?
912名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:19:19 ID:RO4sWYjt0
>>909
残業代以前に、ベースになる給料が違いすぎ
913名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:19:22 ID:DdQlPAMs0
>>677
ん?新人にキレたのと夜勤で苦しんだ経験書いたら何でそうなんの?
話は前後してんだが・・・白髪で40代位に思われたかな?
俺20代後半から白髪一箇所ちょこっとあったんだよ。それが激増。その頃の話。
まあその経験あったからじゃないが、今は全然違う職種で健康にやってるよ。
なにがお前の琴線に触れたか知らんがムキになんなよ。
914名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:20:14 ID:4pBopMWG0
日本とアメリカは違うし
アメリカのやり方が実は間違ってるんじゃないか?

ことに早く気づきなさいよ
915名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:21:35 ID:QRAyADZ60
>>910
それ言ったら、従兄弟のダンナの外資系通信インフラ社員に禿しく馬鹿にされそうだが。
おまいの言葉で言えば日本文化系なのかもしれんがw
916名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:22:42 ID:o7/XSPVo0
若い頃の雑用が嫌ってw
年取っても雑用みたいなもんなのにねw
日本人は生まれた時から経団連の奴隷なんだよw
917名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:23:42 ID:/dR7Qki40
3年は辞めるなって言われるからでしょ
918名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:24:02 ID:m5VgGxzS0
>少子化の影響。親が甘やかし
>会社の現実にギャップ
子供の夢とかを大事にしすぎて、社会教育をおざなりにしてきたツケだろ。
あと、ゆとり教育で基本的な常識すら身についてない。
そして、目先の安い労働力にしか目が行かない企業。
いわゆる日本独自の新卒マンセー主義。
若者にあれこれ言う前に、お前らがこの10年間何をやってきたのかをまず自省しろと。
919名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:24:48 ID:iTSs6RSe0
まあ、そもそもの前提として皆なりたくて労働者になってる訳じゃないしね
じっさいそういう心象の表れとしてニートも多いし。
余程のインセンティヴ(個体を誘導する動機)がなければ
櫛の歯が抜けるようにどんどん抜け落ちていくだろう
920名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:24:53 ID:33Gxoyvn0
>>918
いや、ゆとりはまだだから。
これからもっと凄いものが見れるぜwww
921名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:25:49 ID:+0Xm8WXC0
25歳Fランク高卒職歴なしの俺がきましたよ。3年勤めれば偉いと思う。
922名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:26:31 ID:IRPmlRFk0
>>850
>なんで日本の企業は社員を奴隷のように働かせて、
>どこからも怒られないの?
 終身雇用のなごりで、その頃の管理職は単に怒鳴って、
長時間拘束すればよかった。部下は全員正社員だし、乱暴
に扱っても退職しない。

 契約、フリー、派遣、請負、外人が増えて来た今。今どき
の管理職は本当にマネージメントしなければいけない。漏れの
行ってる会社の管理職は本当によくマネージメントを勉強し
ている。心身病んだり、昇進を断る管理職がいるのもわかるわ。

923名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:26:47 ID:RGrrPZLI0
奴隷を都合よく作り上げてきたくせに
奴隷が反乱して辞めてくって愚痴られてもな。
あなたが社員を大切にしないからだろと言いたい
924名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:27:08 ID:BHemBvtC0
>>914
アメリカにあわせる必要はないが、「グローバルスタンダード」にあわせなくては
世界的な大競争に生き残れない

それとも鎖国する?w
925名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:27:35 ID:Uz8b7JZv0
非正社員でもいいやってのは企業の考えだろ
なんでも弱い方のせいにするな
926名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:27:52 ID:J6Ilz3a30
鎖国時代のほうが労働者にとって幸せだったんだろうなあ
今更戻れないけど
927名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:29:49 ID:Uz8b7JZv0
>>924
じゃあ労働者保護もグローバルスタンダードに合わせようや
ILOの勧告を無視し続けてる先進国って日本だけだぞ
都合のいいとこだけ欧米が欧米がって言うのが小泉インチキ改革だったな
928名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:30:34 ID:+0Xm8WXC0
>>926
アホか。こんな不景気で企業の奴隷でも江戸時代より裕福だよ。
俺みたいなフリーターでも飯食えるし、蓄えれる金だって少しはある。
江戸時代なんて武士や商いで稼いでる連中は別として、
農民なんて明日の飯食えればいいほうだし、最悪は一揆だぞw
929名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:30:45 ID:RGrrPZLI0
欧米か!
930名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:31:22 ID:cjcGZFGoO
半年間雑用をさんざん押し付け残業残業また残業
雑用しかできないぐらいの仕事量を与えられそのくせ半期の部会議で「営業の仕事は営業で仕事をしていない」
と部長に報告しやがったアホ上司どもにキレて
その場で「やめます」と会議室を飛び出し翌日辞表出した
部長には「わかっているから配置がえまでもう半年我慢しろ」と言われたが
俺には無理だったなあ
931名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:34:25 ID:BHemBvtC0
>>929
スティーブもそれを聞いたらきっと驚くぜ!
932名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:35:06 ID:RO4sWYjt0
これからはWEがあるから、正社員の方が安上がりなんだよね。
933名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:35:42 ID:3SmJ8e3CO
これで人事かよ、、
934名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:37:07 ID:SQZUzocO0
あれだなぁ


会社は選べるが、上司は選べない


まともな上司が少ない会社なら
転職するのも止む無しかもね

ちなみに、入社3年で辞められて「最近の若者は・・・」なんて言うのは
部下に逃げられたDQN上司の言い訳に聞こえる

935名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:37:22 ID:BHemBvtC0
>>932
日本は異常に高い社会保険費用が法定されているからそうともいえない
特に健康保険(病気になったとき、診療所で示すアレ)が高い

グローバルスタンダードにあわせて全部廃止すればいいと思うのだが(そうすれば
日本企業の競争力ももっと高まる)、今は国民皆保険なので、国保(市町村が運営)に
ながれこんで市町村が困る

したがって、国保及びその基本理念である「国民皆保険」を廃止すべき!グローバルス
タンダードにあわせて
936名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:38:16 ID:Fcza9+zx0
俺の会社だと辞めて当たり前だと思う
7年やっても給料変わらないんだもんな
給料(手取り)17万
ボーナス(手取り)10万

生きてくのが精一杯
937名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:38:19 ID:I4L8Ah5V0 BE:533880656-2BP(1000)
転職CM メタルギア編
http://nicovideo.jp/watch?v=utMVep9zayT_k
938名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:39:11 ID:Uz8b7JZv0
>>935
おまえのグローバルスタンダードってのは特定の国の話だろ
国によって全然違うって認識しろよ
939名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:40:22 ID:lDMpKTye0
団塊のオヤジはだいたい内面や外面が人の事いえない分際で
他人をあざ笑い、じぶんの事を棚に置き勘違いして優越感に浸り
自己満足して自分に自信をつけている様だが 周りから見ればこいつら中高年のほうも気持ち悪い容姿(外面や内面)しているのに
棚に上げ仲間を募り中傷することで自分の欠点を隠し手いるようにしか見えない
勘違いのいい歳こいて頭がおかしいオヤジだ


940名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:40:38 ID:f31lZjAD0
日本企業の人事はレベルが低いと思う。
世間の風潮に流されすぎ。
根拠まったくわからない新卒優遇主義。
とった人間がどうなっても責任は、現場の教育や
マネジメントのせいにする。
941名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:42:15 ID:3LMBJPhUO
どう言う職種かによるが、俺は技術系だから若いうちに仕事をたくさん覚えるために三年で辞める気にはならん

942名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:42:26 ID:RO4sWYjt0
つうか、管理職のレベルが低い。
943名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:42:28 ID:J6Ilz3a30
>>928
江戸時代が暗黒時代っていうのはものすごく勘違いだぞ
944名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:43:22 ID:iTSs6RSe0
高度成長期には、一応(怪しいもんだけど)「世界のどこよりも経済的に豊かになる」
という国家目標があった。今は無い
またいわゆる会社主義も相当さびれ、社員(特に若者)は
会社に対して強い帰属意識など持たなくなっている。せいぜい「金のためにガマンしに行く処」くらいのもんだろう

つまり、豊かさが当たり前になり、誰にも自明の共通の人生の目標が無くなった現在の日本社会において
労働者を企業に順応させて、企業と一体感を持った状態で働かせるには
余程のエサ(凄い高給とか。国民を「優等国民」と「普通国民」に分類して、しゃかりきに働いて結果を出した社員には
「優等国民」の認証を与えて下にも置かぬあつかいをするとか)を撒かないと無理だろう。
945名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:44:28 ID:mMvjAAAaO
>>939
団魂もシナチョンもだけど
やったもん勝ちで
やられた方は負け
悔しかったらヤル側に回るしかない
946名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:45:50 ID:vVZ3CTKc0
>>935
つーかもうそこまでいくと安楽死施設でもつくってくれ・・・。
って感じだな・・・。痛い死に方はなんかヤダ。
技術の向上(機械化)で少ない労力で大量の食物を作れるようになり
少ない労力で沢山の人を食わせていける時代になったはずなのに
なんでそんな事に。。。
947名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:45:54 ID:azRh9OCS0
会社に入って10年経ったけど、
3年目ぐらいで辞めてる新人が羨ましい

就職氷河期の最中だったから転職も絶望だったからなあ

もう30過ぎたしたいした資格もないし・・・
948名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:46:21 ID:dgMQXtTb0
>>29
馬鹿馬鹿しい。賃金不払いと言う犯罪を摩り替えてるだけじゃねえか。
糞女はレイプされて死ねよ!!!!!!!!!
949名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:46:45 ID:+0Xm8WXC0
>>943
何がどう勘違いなの?俺は身分制度が激しい事をいってるわけだが
950名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:46:49 ID:FGFb6BDF0
「こんな会社、辞めてアタリマエだ!」

「いつになっても安月給!」

等と言っている人間に限って、自らは何も進歩していないことが多い

そんな境遇にあることが自分のせいだ、という自覚が無い

自覚が無いから、勉強しない

時間が無い、等と言い訳をする

スタート時点から自身のせいで良くない道を進んでいるわけだ

相当な決意と実践がなければ、抜け出せないのは自明

他人のせい、世の中のせいにしたところで、何も変わらず、時間だけが過ぎていく

変わろうと思わなければ何も変わらない、しかし変えようとすれば全てが変えられる

それがこの世の法則

951名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:46:55 ID:IivqBwjg0
次の世代は普通に因果関係が解らん所まで退化してるからな。
覚悟しとけ。
952名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:46:56 ID:CsBo5Dij0

こんなの、普通に居るだろ。昔から。
たいした事無い職責・給与・地位で「即戦力」などと謳い、
余計なプレッシャーかけまくり。

 で、このご時世で新卒で入ってくる人らは、この状況が
アタリマエと思ってるらしく、凄い重圧の中で仕事してる。
大学出て、すぐの人に、そんなの無理だろう。
 団塊ジジィ管理職が、偉そうに「我々の時は・・・」なんて、
語っちゃってね。

 新人とか、2,3年生の若い連中に対して、あまりにも酷
い環境だと思ったんで、次長に「アンタら、前からグダグダ
仕事してたのに、世の中変わったからと言って、今の若い
連中に、そんな酷い扱いは無いだろ!」と、大喧嘩して、退
職。
 その後、次長も主任以上の若手役付きから、冷たい扱い
を受け、メンヘルになって、休職してるらしい。
 「○○(オレの名)の自爆テロ」と呼ばれている。 

 で、現在、実家の金物屋を継いだ俺、子持ち33歳。
 月給、手取りで15万wwwwwww
953名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:47:36 ID:lDMpKTye0
散々日本社会を荒らし回ってまもなく企業から引退する団塊世代。
この後も平穏に余生を楽しもうなんて思うなよ。
今まで本能の赴くまま、自分勝手に生きてきて国や周囲の人間
潰してきたんだ。今度は地獄の苦痛を味わなきゃな。

ということで、団塊世代を精神的に苦しめてたっぷり今までの仕返しが
できるような方法を考えようぜ。


954名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:47:48 ID:KPV5Rb0rO
これから成長期ならともかく、希望のない中で努力を続けるなんて無理だよ。
今の新卒や20代は明るい社会や未来なんて実感としてピンとこないだろ。
955名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:47:56 ID:wQCbXzdl0
入社試験で厳しい選抜をしたり満面の笑みで期待しているよとか言われても実際中に入ってみると
安月給の使い捨て要員だったりするからね
長期間雇う意思が無いのだったら高い給料をもらえなければさっさと転職したほうがいいと考えるのは当然
終身雇用+年功序列という暗黙の約束ができていたころは、今給料が安くても将来は....と我慢できたであろうに
956名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:49:21 ID:IRPmlRFk0
>>950
はいはい会社の犬乙。
月300時間も働かされれば時間になんて作れない。
957名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:50:38 ID:33Gxoyvn0
>>928
アカ教師が教えた江戸時代の認識を鵜呑みにしてるな。
まぁそういう人が多いから仕方がないけど。
米が不作の年は確かに大変なことになっていたけど、普段はそこまで酷くないよ。

たとえば、お伊勢参りは毎年300万人がしていたとされてる。(当時の人口は3000万人)

一揆は年に10件もない。しかも、その土地から逃げてしまうのも一揆の件数に入るから、
学校で教わるような一揆は年に数件程度になる。

今の日本にある地方の特産品は、江戸時代に作られたもの。
もちろん農民が金を稼ぐために考え出したんだよ。
958名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:51:02 ID:xekhvb1n0
>>928
江戸時代は住環境が悪かっただけで、世界最高水準、人口とかも世界最大だった時期

今の日本で鎖国すればテクノロジーの進歩を考慮しなければ、大して変わらない状態


最も実際は鎖国してないし、欧州の情報とか積極的に獲得していたし、

シャムが援助を求めてきた時に援助していたら、超大国になっていた可能性もあったし

海外に日本以外の日本人の国なんていうものも出来ていた可能性もある。
959名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:51:04 ID:g2i+ETP+0
>>947
お前は俺かw
でも一番後悔してるのは辞めた本人だと思う。
残り組みは勝組だと勘違いするようにしてますw
960名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:51:06 ID:AYgOz+Bq0
>>949
その分身分が低いやつらに基本的に期待しないから税金とかは事実上収めなくても黙認状態だったようだ。
ねーところからは払えないからな。

あとあそこまで身分がハッキリしちゃうとお互いの領分には立ち入らない空気だったみたい
建前上お上は敬うけどもお上も必要以上は平民には立ち入らない世の中だったようだ。
イギリスの貴族と平民に似てるな、あっちほど露骨じゃないが

お上が絶対的なものを持ってたのは餅は餅屋の感覚でいたから政治は基本的にわかんなくてお任せだったんじゃねーかな。
961名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:51:34 ID:Uz8b7JZv0
>>29
最初から戦力を期待するならば中途採用だけにしとくんだな
そしてそんな会社はすぐ潰れるよ
技術は一長一短に身につかない
そして身につかないうちは給料を出さないのなら生活できないからそんな会社には誰も行かない
ババアは氏ねよ
962名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:51:39 ID:FGFb6BDF0
>>955
ハイハイ、安月給の使い捨て要員以外ではない役割を果たせるなら、ドンドン転職しましょうね

「何故そんな会社を選ぶに至ったのか?」という問題の本質を考えなければ、同じことの繰り返しかもしれませんが
963名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:52:26 ID:CsBo5Dij0

江戸時代の百姓=過酷

この定説が崩れてることを知らない朝鮮人がいますね。
まあ、日本史に関心無いからだろうけどw
964名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:53:17 ID:BHemBvtC0
>>946
> 技術の向上(機械化)で少ない労力で大量の食物を作れるようになり
> 少ない労力で沢山の人を食わせていける時代になったはずなのに

ちょwwwおまwww

いつの時代の人だよ?w
「東西冷戦」時代で、自由主義(資本主義)側の物質文明謳歌の時代の人?w

今や、中国という「大量の低賃金労働者保有国家」がグローバル競争に入り込んで
きて、黒人や違法移民というやはり低賃金無教育労働者を大量にかかえる米国と
ガチで競争する時代だぞ?こいつら全員「口」があって、毎日食べ物食べるんだぞ?
しかも、競争で生活水準の向上熱望してて、エネルギーも食料も水も取り合いの
時代に入ったんだぞ?

おまいズレすぎwwww
965名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:54:00 ID:FGFb6BDF0
>>956
野良犬さんですね

そんな環境で働かざるを得ない自身について、考え直しましょうね
966名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:54:06 ID:dgMQXtTb0
>>161
3でも3.14でも変わりねえだろうが、バーカ。
どうせπで計算するようになるんだからどっちでも変わらん。
オメーみたいな馬鹿が将来の老害になるんだよ。
967名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:54:13 ID:gbIFUthNO
>>953
老後の面倒を見ないでおk
968名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:54:15 ID:8+nLubndO
新人使え無さすぎ
すぐオレ様ルール作るし、実力ないくせに反論ばっかり
自分で育つ気がないんなら、早く辞めて欲しい
969名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:55:01 ID:RGrrPZLI0
入ってくる契約社員さんたち
みんな前の会社3年でやめさせられてる
970名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:55:50 ID:BHemBvtC0
>>963
> 江戸時代の百姓=過酷

おまいらの国の歴史はよくしらないが

・江戸時代は悲惨で(数%の武士階級を除き)農民はコメは食えず、ヒエとかアワとかを食していた。
・明治維新まで主力産業は農業であり、農民が人口の9割以上だった

→ここからの論理的帰結


    江 戸 時 代 ま で 日 本 人 の 主 食 は 、 ヒ エ と ア ワ だ っ た!


これでいいか?
971名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:56:16 ID:Guyf9VxG0
リーマンってなんで老後とかなんとか
40年、50年、60年も先のことをさもタイムマシンで見たかのように言うのだろう
30年以上の家のローン組んだりとか人生を計画立てすぎるきらいがある
1946年の新卒22歳の人間が自分は廃墟にくらす負け組国民だから
銀座の闇市ではだしのゲンみたいにして暮らしている2006年を語ってるようなもの
972名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:56:22 ID:33Gxoyvn0
>>949
「身分制度が激しい」って意味不明。
農民が虐げられてたとでも言いたいのなら、それは勘違い。
たとえば米をお上にごっそり持って行かれたようなイメージがあるけど、当時の生産量は
大まかに言って一人あたり150kg(1000合)あった。米は2〜3年しか保存できないから、
結局誰かが食うしかないわけで、一握りの支配階級が消費しきれるわけがなく、結局
農民もそれなりの量が食えていた。
973名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:56:30 ID:H6BtWkdW0
Winnyは6年も使ってるのにこれは許せんな
974名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:56:34 ID:FGFb6BDF0
企業なんてただの器、自分の現役期間よりも早く消えてなくなる

こう考えてたら、明日会社がなくなっても困らぬように動いて当然だね

自分が会社をうまく利用して、という感覚で良いのに、何もせず「切られる」ことを恐れているのが、”飼われ犬”

切り捨てる、見捨てるのは働く側で良くて、そういう人が増えたから中採市場も賑わっている
975名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:56:50 ID:+0Xm8WXC0
>>957
それでも今ほど楽で豊とは思えないが。
それに、貧富の差なんて藩によるんじゃないのか?
例えば、長州藩なんて、恵まれた土地があって、裕福な暮らししてる人が多いらしいけど、
土佐藩は身分制度が激しくて農民や下級武士は接取され続けてたらしいし。
ま、真相なんて知らん。
>>958
>最も実際は鎖国してないし、
本当?ソースは?
976名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:57:18 ID:vOnchCHX0
今思ったんだが朝鮮人には歴史とか学問っていう概念自体ないんじゃないのか?
977名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:58:48 ID:gbIFUthNO
>>975
鎖国は間違いだよ
渡来港を制限しただけだし
978名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:58:51 ID:ZUDU1hL00
まあ、今の中学生以下の若人達に強く忠告しておく。
英語だけは勉強しておけ。
979名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:58:54 ID:33Gxoyvn0
>>975
石川英輔の本を読むと江戸時代の認識が改まるよ。
980名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:59:25 ID:RO4sWYjt0
会社なんて3年で辞めた方が良いけど、次を決めてから辞めろよ。

981名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:01:03 ID:+0Xm8WXC0
>>977
うーん。正直、信憑性が無い。
>>979
その人の正しいとは限らないんじゃね?
982名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:01:42 ID:FGFb6BDF0
>>980
木から落ちたサルは弱いからね。文字通り、足元を見られる。

在学中から計画性が無く、テキトーに決めた会社をポンと辞めてしまう、

こんな人は何も考えず木から落ちてそうだ。
983名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:02:17 ID:AYgOz+Bq0
>>975
鎖国ってのを渡航制限してたと取るか、外交をしていなかったと取るかで印象が変わる。
正確に言えば前者が正しい、出島もあったし世界情勢もそれなりに調べてたようだから。

オープンじゃないだけにやれることに限界はあったとは思うがね
984名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:02:23 ID:gbIFUthNO
とりあえず何でも良いからメリットを5つ見付けろって言ってたね
あのMACとマックに就いた人
985名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:02:30 ID:1MLEE7AlO
>>970江戸時代の人の主食はエビとアワビだった…(゚Д゚)…
986名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:02:32 ID:33Gxoyvn0
>>981
その人の本にはちゃんとどの文献から引用したか出てるから、検証しようと思えば可能。
文献を示してない教科書の方を信用するのは、それより遙かに難しいな。
987名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:03:01 ID:FwNPyPK50

ところでオマイラは、本当にそんなに能力あるの?
権利ばかり主張して、義務を果せなさそうなヤツもチラホラ。。
988名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:03:18 ID:0D5BvNd50
まあマルチ商法と大して変わらん(得するのは一握り)成果主義が
気に入らんってのは分からんでもないがそれが3年で辞める理由とは思えんな。
989名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:03:39 ID:dgMQXtTb0
>>985
もういいよ、豚在日。オメーラは自民党と一緒に皆殺しだ!!!!!!!!!
990名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:03:45 ID:vVZ3CTKc0
>>964
そーですか・・・。
でも松坂の年俸5年契約で60億円だっけ。
人間生きていくのには衣食住が肝要だと思う。
野球は娯楽であり衣食住を満たしてなお
その娯楽に60億円の年俸が払えるところがあるほど資金があり
生産力があるとことをみると
ある意味製造効率が上がっているともいえる。

・・・まあ突き詰めていえば人間の欲には限りがないって事なんだけどね・・。
991名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:03:59 ID:vOnchCHX0
>>985
それなんてラッコ?
992名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:04:16 ID:+0Xm8WXC0
>>983
>>986
そうか。歴史学には興味があるけど、教科書の知識しか無いので、
真相なんて気にした事無かったわ。ありがとう。
一度、読んでみるわ。
993名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:04:24 ID:0M14lVKY0
働くのが嫌だと言うのが真の理由。

ただそれだけ。
994名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:05:08 ID:lDMpKTye0
団塊独裁クソ上司の一般的特徴

1.部下を叱る時、諭すのではなく脅すように怒る。
2.小言、注意で済む小さな失敗をあげつらって騒ぎ立てる。
  例)まとも上司「おい、それ違うぞ」
    バカ上司 「おむわぇ、ぬぅわにやっつてぇんだぃよぉう!!」
  これにより、部下に恥をかかせてストレス発散する癖がある。
3.気の弱そうな従順な部下は脅しと優しさを見事に使い分けて
  徹底的に手なずけた挙句、飼い犬またはパシリのように扱う。こうなったが最後、逃げられない。
4.反骨精神のある生意気な部下はこの手に屈しないので焦り、
  脅し、罵倒、罵声を使い、時には手も上げる。こうなったが最後、ずっといびり続けられる。
5.異性にはメチャクチャ甘い。普段の怖さとギャップになって
  まさにヤクザの常套手段「暴力の後に謝る」に似た「見た目は怖いけど本当は優しい」
  というイメージが定着。調子に乗ってより部下への横暴さが増す。
6.初めて取り組む仕事もロクに教えないくせに、その仕事でちょっとでもミスしたり、
遅れたりした部下をキャンキャン騒ぎ立てて叱り、事を荒立てようとする。
基本的に恥をかかせるのが快感な変態。
7.ギャラリーが多いと、部下がミスするたび(2のように)大声で失敗を広めて、
  自分と部下の差を周りに聞かせようと必死にアピールする。

8.虚栄心が激しく、特に異性の前では部下に何度も話した武勇伝を
  得意げにリメイクして話したり、普段と全然違うことを言う。
 
9.イライラが募るとガキみたいに大声を上げて物に当たったり、わめき散らしたりする。(本性が現れる)
  普段偉そうなことを言ってる奴ほどこういうボロが出やすい。  
10.内面的な気の弱さを、体のデカさや見た目の威圧感などでカバーしようとするため、タチが悪い。
11.大声を上げたり、脅せば誰でもビビると思ってるため、そこで部下が退かず反抗されると
   気の弱さからしどろもどろになって暴力に訴える(殴りかかってくる)こともある。
12.基本的に語ってることとやっていることに矛盾があり、筋が通っていない。
  それでも熱血漢だと思い込んでいるので始末に負えない。本当は卑劣な小心者。
995名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:05:56 ID:gbIFUthNO
>>981
むしろ鎖国の信憑性の方が無い
その当時も外国の物や知識流入していた
渡来港を制限したのは国が貿易を独占したかったからだよ
異国の知識や物を入れない為ではない
996名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:06:00 ID:H7nQZcGa0
低賃金奴隷労働、勝手にリストラ、これでやる気が出たらキチガイ。
997名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:06:01 ID:FGFb6BDF0
>>988
他人の敷いたレールの上を走ってきて、それが無くなった途端に脱線して暴走しているんだよ

良い学校まで行っていても、人生のレールを敷く能力を誰にも教わっていない、こんな人が増えている

突然「自分で走れ」と言われて慌てて決めた会社、我慢もできなければすぐに辞めるだろう
998名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:07:04 ID:DdQlPAMs0
>>972
それ俺もどっかで読んだことある。
何だっけ?
江戸時代がどの程度の生活水準かのアプローチとして、
国全体の石高と人口を綿密に調べて一人当たりの取れ高を出したら
十分すぎる量で、武士階級が一方的に消費できる訳も無い、保存も
加工も限界がある、じゃあ食ってたんだと推測するしかないっていう。
999名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:07:20 ID:33Gxoyvn0
>>995
中国・韓国とはオープンで、アジア・アフリカを植民地化していたヨーロッパとは慎重だったとは聞いたな。
1000名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:07:23 ID:dgMQXtTb0
>>987
馬鹿な豚女のおまえはわかんねえのか?働いた分の金をよこせってのが。
能力は関係ない、働かせたなら働かせた分の金を払うのが義務だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。