【ゲーム】 "やっぱりテレビ破壊あった" 任天堂、「Wii」のひも無償交換…世界で320万本

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:47:00 ID:A9c49fXe0
Wiiゴム手袋とWiiビニールテープでしっかりホールドすることだ。
953名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:48:07 ID:cNGckWD20
1mmでも切れるのか。
根本的になんか間違ってるんじゃないの?
954名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:48:29 ID:THHiY2K10
> その後は同1ミリのひもに換わっている。

 捏造話しといて裏でこれかよ
955名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:49:18 ID:wtAkG23r0
コントローラーのストラップホールに問題があるんだろ
ストラップ変えただけじゃ解決にならんと思うが
956名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:51:41 ID:loBPSoZW0
アロンアルファで手とWiiリモコンをくっつければいいんじゃね?
957名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:53:23 ID:Y84KedJM0
おまえらすけべ
958名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:56:01 ID:n46c10Xq0
玩具メーカーだから大人が全力でぶんまわすまでの強度計算をしてなかったんだろう。
つるかめつるかめ
959名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:00:48 ID:/hJTf0Az0
>>957
なにを想像してるんだ、皆、Wiiコントローラの改善策を出しているのに、お前だけモンモンとしおって、童貞のガキかおまえは!
やっぱ、イボイボが必要だよなあ。ツルツルのコントローラはまずいよな。
960名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:00:52 ID:SAeah5hK0
任天堂は馬鹿だな
漏れならマジックテープでリモコンと手を固定するような形状の
リモコンにする。これなら手を離しても飛んでいかない
漏れもあのリモコン使った事あるけど
ずーっと握ってると手に汗かいて滑りやすくなる
リモコンの素材が滑りやすいのも問題だな
リモコンを梨地にするかゴム系の素材で覆わないとダメだろ。でも根本的には
手に固定しないと熱中すると同じ鴨
961名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:03:33 ID:0WpPa9MW0

Wiiリモコンをぶん投げてテレビを壊す事故が増えれば増えるほど
テレビの買換え需要が増大し、日本国の景気が回復する。
962名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:07:34 ID:N4R3jfU50
任天堂ともあろうものが
なんで最初から太さ2mmの紐にしなかったのか
クレーマーが出ることぐらい予見できただろ
963名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:16:13 ID:ussdSwoy0
>>960
グローブにリモコンくっ付ければいいかも



まあ、そのうち色んなリモコンが出てくるさ…
964名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:17:18 ID:VUMiuLvb0
忠告無視してストラップつけずにプレイ

すっぽ抜けて飛んでくリモコン

いろいろ壊れる

あわてるユーザー

そうだ、ストラップが切れたことにしよう!
965名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:28:01 ID:whUS6c2u0
骨にボルトで固定することによりリモコンの安全性を高めました。
966名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:34:22 ID:4XEFK8YZ0
ちゃんと検証してなかったみたいだな。
コンピューター関連商品でありがちだが、
ひもの強度くらいはかなり前から検証しておくべきであった。
967岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/12/16(土) 03:40:15 ID:HI3e8mNB0
ひもが付いてるコンピュータ関連商品ねえ・・・。
968名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:44:29 ID:y17cTXLs0
任天堂広報室「おもしろおかしく投稿されたものでは」
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\  これは性質の悪い冗談だな 
 )  .|/-O-O-ヽ|  騒いでる奴らは今のうちに覚悟しとけよ
< 6| . : )'e'( : . |9 最強の任天堂法務部を敵に回したんだから
 )   `‐-=-‐ '   せいぜいガクブルしとけwwwww
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

wiiのひも無償交換へ
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   さすが任天堂、素早い対応だ
 )  .|/-O-O-ヽ|   しかも無償交換とは太っ腹
< 6| . : )'e'( : . |9  チョニーとはえらい違いだな
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
969名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:44:43 ID:+mSt9swz0
そこでパワーグローブですよ。
970名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:47:31 ID:vaGJqLgi0
GK大喜びwwwwww
971名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:53:45 ID:JQ0eAnuz0
てか死亡事故に繋がるようなもんを売るなよな

もっと安全性に配慮した商品をつくれよ任天堂

まぁ消費者を無視して利益追求が京都っぽいよな。
ダメだこりゃ。
972名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:57:23 ID:oo6rlA1d0
>【ゲーム】 "やっぱりテレビ破壊あった" 任天堂、「Wii」のひも無償交換…世界で320万本

まるで任天堂がテレビ破壊を否定していたような見出しだな

本当に最近、馬鹿マスゴミみたいな歪曲した見出しをつける馬鹿2ch記者多くなってないか?
バカサヨに汚染されてる?いい加減にしろよ。これ。まじうざすぎ
973名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 04:02:45 ID:G1kEqUuLO
>>972
任天堂、ようつべ動画否定してたじゃん
974名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 04:06:27 ID:3QxqbtG20
よし、これで今日からPS3馬鹿売れだな。
975名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 04:44:33 ID:A22qtW9M0
プロジェクター(最近買ったBenQのPE7700を天吊り)で遊んでる。
リビング12畳は狭いけどスクリーンは100インチ布製。
もしリモコンすっぽ抜けて画面に当たっても割れやしないだろう、傷はつくかw
それよりこの大画面でマンコのどアップとか見ると中に体ごと入れそう!
チンコなんぞトーテムポール!

ま、どうでも良いんですけどね...
976名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 04:48:11 ID:+mSt9swz0
プレステ3、年内に100万台出荷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000001-giz-ent.view-000

面白い写真載ってるぜw
977名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:00:14 ID:FWmPlAM7O
>>975すっげ〜〜〜〜(  *゚ д ゚*  )
978名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:03:19 ID:xrcI6dld0
ホントにテレビ壊れた人はひもじゃなくてテレビを交換して欲しいだろうなw
979名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:04:26 ID:jGuMxozq0
テレビの破壊あった人は、任天堂を提訴してるの?
980名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 05:06:21 ID:VUMiuLvb0
>>976
ナンデスカ、コレハ
981名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:05:04 ID:jzFi7MQN0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ゲーム】 "やっぱりテレビ破壊あった" 任天堂、「Wii」のひも無償交換…世界で320万本
キーワード: パワーグローブ

抽出レス数:1


何故だ!この考えに至った人間はこれしか居ないのか!?
そんなにパワーグローブは出来の悪い娘だというのか?!
982名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:15:30 ID:+mSt9swz0
>>981
もしかして、若い世代は存在自体を知らないのかもw
983名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 06:28:41 ID:sIvmTXjs0
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:10:15 ID:tP1JaCLj0
結局TVブレイクしてたんだな。何がおもしろおかしくだw
985名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:13:55 ID:VUMiuLvb0
>>983
そうだといいですね
986名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:16:01 ID:REhDDjT00
今どきゲームばっかやってるのは馬鹿ばかりだからな
その辺を計算に入れておかなかった任天堂もどうかと思う
987名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:54:41 ID:9a60tFg10
うんまあ対応はそこそこ早めでいいんじゃない?
ストラップはもっと強度上げたもの用意すべきだと思うけど。

それはおいといて、このスレの任天堂擁護はほんと気持ち悪いわ。
988名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 10:38:14 ID:70u0Lnp00
ソニーのネット工作による他社批判は凄いな
989名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:00:51 ID:a5EnLscg0
商魂たくましいノーライセンスグッズメーカーが
リモコン飛び防止グッズを作ってると思うよ
飛ぶかもしれないという心理をうまく利用するのは保険屋と同じだな、詐欺くせえ
990名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 12:25:53 ID:r8EjqRNe0
>>986
「ばっかり」の「り」を抜くのは「ばっか」っぽい。
991名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:21:19 ID:ulKJeJma0
こっちも
992名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:28:10 ID:ulKJeJma0
ほれほれ
993名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:29:50 ID:DUge2O1g0
1000
994名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:39:14 ID:ulKJeJma0
やっぱやっぱ
995名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:39:28 ID:jkKGmFpI0
くぁswでrfgtひゅじkぉ;@:「
996名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:41:43 ID:KWOEVyFgO
アガサクリスティー
997名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:42:19 ID:J1jcYTmtO
大変だね
998名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:45:33 ID:J1jcYTmtO
999名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:48:44 ID:kSEKN99mO
携帯から1000
1000名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:48:59 ID:jkKGmFpI0
1000だったら次は本体交換
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。