【政治】年長フリーターの常用雇用化策 厚労省が追加予算要求
253 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:53:32 ID:Wm+pGVz10
>>237 わざわざどうこうする価値がないだろう。
今のバイトを一生やってもらえば?
254 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:58:05 ID:idDybbXD0
255 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:12:00 ID:dKiHUtQc0
累進課税の強化と派遣を規制でイナフだと何度言わせれば…。
>>255 だからそういう政策は共産主義だから絶対にダメだと拒絶されているんだが。
麻生の演説聞いてれば保守右派の考えってどういうもんだか分かると思うんだが。
257 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:21:26 ID:Wm+pGVz10
>>254 どう荒廃するのかな。 特別扱いするほうが荒廃する。
就職氷河期といっても普通に就職した奴や、時間がかかっても就職した奴は多い。
いまだにフリーターの奴は放っておけばいい。
258 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:24:27 ID:u2Z97yt60
>少子化に対処するための緊急雇用対策で、事業期間3年間。
>また、年長フリーターの常用雇用化策も打ち出し、育休関連と合わせた追加要求は
>合計170億7000万円に上った。
予算規模で適正であるのかどうか?という疑問は甚だ多いが・・・
はこもの事業では予算配分多めにしても、夕張市の例を紐解くまでもなく
これから行き詰まりだろうし。
長期的に効果があらわれるだろう事業というものには、なかなか予算がつきにくいらしい。
259 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:27:14 ID:8GioE2eF0
260 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:28:28 ID:LLSh/QN7O
よーし共産党にいれてみっか〜
261 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:30:37 ID:Wm+pGVz10
262 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:31:57 ID:rigqiADq0
予算ばかり要求して
肝心の”策”が出てこないのはどういうことかね?
263 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:33:12 ID:8GioE2eF0
264 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:35:00 ID:KBLrEB/T0
0を一桁多くしろよ
265 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:36:56 ID:Wm+pGVz10
103でも166でもないのだが、論調が同じなだけで同一人物あつかいか。
とりあえず昨日の分を見てくるよ。
>>262 ホンネの部分では「やりたくない」から。
ネオリベは格差の解消は彼らの嫌う共産主義だと思ってる。
267 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:47:20 ID:CaBnXK1x0
そろそろ
>>265みたいなセコウ対策のテンプレ作っとけよ。
268 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:55:00 ID:Wm+pGVz10
>>ID:8GioE2eF0
昨夜の103と166は別人だと思う。
個人攻撃は良くないに同意だが、一般的にも
>>ならなんで新卒で就職しなかったの?
と企業側も考えるだろう。ブランクがあればそれはそれで考える。
折角雇っても自社まですぐ辞められる危惧はあるのだから。
何してたのか。事情があったのか。
なぜ辞めたのか。
なぜ就職しなかったのか。 企業が新卒を求める理由もその辺か。
企業側にメリットもないしな。
269 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:58:27 ID:HZnYcxvC0
ニートと無職って分ける意味ないよね。どっちも失業者なんだから。
元々欧州のニート概念は、社会的に排除される者(失業者)が増えれば治安も悪くなるしなんとかしましょう、みたいな感じなんだが、
日本では穀潰しだの怠け者だのと呼ばれて、根本的な原因(社会的排除、雇用問題)が個人の問題にすり替えられて恰好のスケープゴートにされてる。
ニートが働けないのは仕事に就けなかったから、労働環境が悪いからじゃなくて、彼らが働こうとしないからだ、自己責任だ、という話ですね。失業者問題や雇用問題のうまいすり替えです。
そして働いたら負けのニート君をテレビで演出して庶民の感情を煽ると。
そしてこのままいけばサビ残合法化で過労死すら自己責任ですか。終わってますね。
270 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:03:22 ID:Wm+pGVz10
>>269 ニートの定義に求職活動をしないというのがあったはずだから、やはり失業者とは違うだろう。
俺だったらせめてバイトぐらいはして、日銭を稼ぐ。田舎だからわからんが、都市部なら日雇いの仕事だってあるだろう。
ところでフリーターの話じゃなかったのか。フリーターとニートだとあまりに違う。
欧州のニートの概念はソース頼む。
271 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:07:09 ID:PQ6oLF+H0
無職と失業者もまったく別だろ。
年金生活で無職は失業者にはカウントされていないよ。
272 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:13:41 ID:Wm+pGVz10
273 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:28:32 ID:9VAKIUzQ0
たぶん
>>269はコピペだよ。どこかでみた。
まあフリーターは就職氷河期の時代に多くでたようだが、彼らだけの
責任にするのは酷だと思うけどね。
あまりに大企業を中心に採用が少なすぎた。
だれも好き好んで過労死する環境に行きたがるわけもなく、それならフリーター
や派遣を選ぶのは別に間違った行為じゃない。
問題は日本が新卒社会だということ。
274 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:35:49 ID:Wm+pGVz10
もう寝るので、最後に少しだけ。
>>ID:8GioE2eF0
昨日の分は見たが、どの辺が論破されたのか、書いといてくれ。
183だと言うかも知れないが、筋が違う。
新卒優遇は誰だって受けてきたのに、後輩の世代からそれを取っていいはずないよ。
氷河期といっても就職できた人も大勢いるわけで、逆に今の新卒でもそれを生かせず、
就職できない人も出るだろうけど、そうした人はどんな時代もいる。
具体的にどうするか知らないが、新卒優遇無くすっていう話を聞いたときは理不尽だと
まず思った。それと新卒優遇を廃止するというのは、別に政府や専門家が提唱してわけじゃないよね。
ありえない。
水曜まで仕事で留守にするけど、>>ID:8GioE2eF0がこのことで書き込めば必ず、返事する。
275 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:39:09 ID:dKiHUtQc0
新卒優遇を無くさなくてもいいから、氷河期をある程度は保護した方が良い。
276 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:40:32 ID:9VAKIUzQ0
>>274 ちょっと横レス。
筋が違うといった個人の主観による反論はただの言い返しにすぎんだろう。
277 :
33歳単年度契約職員:2006/12/17(日) 23:41:04 ID:ifXFnDtX0
もういいから、俺らを踏み台にしてお前ら幸せになれ。
278 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:44:05 ID:hZg4LuNJ0
ちょっと昨日の読んでたけど、なんで既卒に正社員の道を開くことが
新卒優遇策廃止につながるのかさっぱりわからん。
>>16 つまり長期間フリーターはその後仕事時間を管理され[イ]、一定期間だけ身の安全が保障されるようになる[ア]だけって事か?
何の意味があるんだ?
280 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:56:43 ID:pUyJNu3a0
なんで35歳だと除外なのか、しばらく悩んでしまった。
政府は、35歳以上のフリーターには、意図を分かりやすく伝えるために、
「練炭」でも支給したらどうだ?
したら、「なるほど!」って理解してもらえるべさ。
281 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:28:37 ID:7992ZoIC0
>新卒優遇は誰だって受けてきたのに、
氷河期世代は10人いて2人分の新卒優遇枠がありました。
バブル世代は10人いて15人分の新卒優遇枠がありました。
ちと割合は大げさだとしても、これが同じ状況に見える?
>後輩の世代からそれを取っていいはずないよ。
現実問題、完全な廃止は無理だろうけど
新卒優遇の枠自体が時期によってちがうんだから、
その調整ぐらいは認めてもいいんじゃない?
なんか、他でも見るけど氷河期でも就職できたひとはいるし
今の新卒でも就職できないひとはそりゃあいるけど、
その割合とかをまるっきり無視してるのは何なんだろう。
282 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:52:02 ID:qXyqnivC0
>>281 文系だから簡単な算数ができないんでしょ
283 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:01:40 ID:zOVCOpO70
就職氷河期とは感覚的なもので、むしろこの30年位では新卒の求人倍率が高い時期なんだよな、
ただ自分ならこの位のとろころに就職できるはずという自己評価がそれ以上に高いだけで。
新卒の求人倍率は、真に低い2000〜2004年があまり氷河期と言われていないし、
バブル前を見たらずっと1.5前後で超氷河期より低い。
284 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:04:03 ID:bkdr6DvV0
>>282 文系でも高校時代数オリで受賞した俺のようなのもいる。
文系を甘く見るなかれ。
いや、今職歴なしの無職だけど。
>>121 明日はわが身ってことがわかんないんだろうな。言っても無駄さ
286 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:20:49 ID:7992ZoIC0
>>282,284
文系や理系のちがいじゃなくて、
なんらかの意図をもってわざと無視してる感じがするんだよね。
少なくとも高校まで言ってたら文理関係なく
この程度わかるだろうし。
>>283 何の資料見てるか教えてもらえる?
まだ30前だから危機感をもって語られることはすくないけど
2000-2004は氷河期って認識だし、当時求人倍率が1.5あったって
のはにわかに信じられないんだけど。
287 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:30:41 ID:WH2byHtx0
これだとフリーターだった人の仕事内容も給料もかわらない。
フリーターのままでいいから、フリーターにその予算をあげてほしい。
月1万円でも喜ばれると思う。
288 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:35:14 ID:Y23khScM0
289 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:22 ID:9MD5+DqT0
>>288 そこから新卒、経験無しを抜いた正社員求人倍率を教えてくれ
290 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:40 ID:BwMZ4/m10
フリーターも底辺正社員も仕事内容一緒だよ。
>>289 更に面白い事を…
とある会社が
10人人を集めようと10社の派遣会社に頼むと
あら不思議!
なんと100人の求人に化けました!
292 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:43:29 ID:yDcyt8o60
マスコミ→3S政策・特亜擁護日本叩き・日本人愚民化
(圧力&莫大な広告料収入)↑ ↓
広告屋(電通)とタッグを組んで情報操作(タウンミーティングなど) ↓
↑ ↑ ↓
派遣 在日サラ金・パチンコ←ヤクザ←自民統一小泉竹中安倍・公明創価→郵政骨抜き民営化
↓ ↑献金再開(外資献金解禁) ↓
中小調達先・下請け叩き→大企業(経団連・メガバンク)収益増大→三角合併解禁→外国人機関投資家
↑ ↑ ↑ (ユダヤ=アメリカ)
サビ残合法化・非正規雇用推進・偽装請負容認・法人税減税 ↓
↓ ↓ 優良企業買収・郵政簡保(350兆円)
外国人移民←少子化←現・将来世代へ負担押し付け(消費税等の増税) ↓
↓ ↓ ↓ ↓
参政権付与 年金(150兆円の積立)・財政破綻(国債暴落等) ↓
↓ ↓
ハゲタカファンドの餌→アメリカの財政赤字と貿易赤字埋め合わせ対策
構造改革・規制緩和・市場原理・自由主義・グローバリズム=自己責任(持たざるものは野垂れ死に)
293 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:48:15 ID:UXPbsUrs0
>フリーター対策がすでに利権になっていますね。
この利権なら、あえて進呈しよう。
294 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:28:06 ID:SgmiFAsu0
やってあたりまえの事を守らない企業に罰を与えるなら解るが
実施した企業に助成金だのさらなる法人税減税だのって
なんだかんだ言ってクソ企業に金をやろうって話じゃねーか
これじゃぁ、休みや職を得る代わりに企業に金を払ってるのと同じだろ
言い替えれば今いる正社員を一旦バイト扱いにして正社員に戻せば
金がもらえるということじゃねーか
= = = み ん な 、 だ ま さ れ る な ! = = =
低賃金の人身売買の常用固定化とハッキリ書けよ。
296 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:06:45 ID:afyODfNo0
正規雇用者=江戸時代の農民
フリーター=離村者、浪人
だからね。
税金、保険、年金を確実に徴収するには
正規雇用者にしなければならない。
297 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:35:05 ID:2aCmiDJ+0
1兆円税収が増えるらしい
298 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:51:23 ID:zGS8Cchu0
>286 wiki 就職難の 出生年による就業機会の格差(新規学卒者)
にバブル後の新卒者の求人倍率があって、1970年〜76年生まれはむしろ3.3〜1.9と高い・・・と思ってみてたら、
いつのまにか消されていてキャッシュにしか残っていないw。 なんでだろ。
1.5は、だったらバブル前はどうだったんだろうと思って調べた値。だいたいバブルも中盤の1988年
位まで新卒の求人倍率は低い。
299 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:04:51 ID:b7TzaLWT0
>>294 だまされるもなにも、もうたとえ拉致被害者を全員取り戻したとしても
自民には入れないよ。
300 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:22:55 ID:yq3O0u6y0
>>299 拉致被害者が全員戻ってきたとしても、
最近認定された被害者の家族もろとも劇団員の可能性があるしな。
だいたいあんな悲劇ほとんど「自民党政権下の外交政策の怠慢で」生じたものなのに、
何十年もたってから解決したからって自民党が何かすごいことをしたとは思えない。
むしろ政治利用するために交渉引き延ばししたんじゃないかと思うくらいだ。
>>300 言いたいことはわからんでもないが、お前拉致被害者の母親とか家族の気持ちも少し考えろ
口が過ぎる
高齢でただ子供の帰りを待ってるばーちゃんの気持ちをめったきりにするようなこと書くなよ
その件に政治利用はあるんだとしてもだ