【政治】年長フリーターの常用雇用化策 厚労省が追加予算要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロボさん大好きうっしーφ ★
★育休給付、賃金の5割に=厚労省が追加予算要求

 厚生労働省は15日、賃金の40%となっている育児休業給付率を50%に引き上げる方針を決め、
2007年度予算の追加要求を行った。少子化に対処するための緊急雇用対策で、事業期間3年間。
また、年長フリーターの常用雇用化策も打ち出し、育休関連と合わせた追加要求は
合計170億7000万円に上った。 

時事留守員 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000090-jij-pol
2名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:34:45 ID:NE3wwn+S0
   彡
|( 'A`)  ヨッコラセックス
|( v)v
 ̄l77

            |
         J('ー`|
          .( | 
           .| |
|( ゚A゚)
|( v)v
 ̄l77
3名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:34:47 ID:SPfNLpMA0
年長組みさん
4名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:35:10 ID:OliIaRUa0
本当に役に立つの家ね
5名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:35:54 ID:jUAiGuCO0
ええ話やないか
6名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:36:10 ID:qKrrxtE20
単に金だけ欲しいンじゃないだろうな?
7名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:39:04 ID:VBgDCB4I0
俺は絶対採用しないけどねw
8名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:41:20 ID:+2sySBf00
7>>
おまいもな
9名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:44:02 ID:vyISF9WL0
で、その要求が通ったとして、とってきた予算で何やるんだ?
10名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:45:47 ID:QbinOxjU0
また予算のキックバックで役人どもが飲み食いするオチですか?
11名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:46:30 ID:AufHAef60
ガツンと派遣法改悪しておいて、正社員をもっと雇ってくださいねと(ポーズだけ)企業にいう
それが今の政府だよ 国民にアピールするための発言の一つだろね
もちろん、何をどうやるか次第だが、ごくごく一部の人が恩恵を受けるかもしれないから
これだけを見れば悪くはない
12名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:46:34 ID:otP41tdSO
ITドカタは皆さんでも・
13名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:48:32 ID:HLNYt5mL0
>合計170億7000万円に上った。
また特殊法人の天下り役人の、退職金の為の予算か。
14名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:48:52 ID:Qxrf29fK0
金をせびる言い訳なんじゃないかと
15名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:51:00 ID:WB5/KSnm0
>>9
チラシ印刷・企業講習会・企業向け雇用相談。
16名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:59:05 ID:QBdYvUEf0
おまえらは、ホント馬鹿ばっかりだな・・・
常用雇用者=正社員ではないんだぞ・・・
一般派遣も常用換算されるんだよ・・・

・厚生労働省の定める常用労働者
調査期日現在、当該事業所に在籍している労働者で、次のいずれかに該当する者をいう。
[ア]期間を定めず、又は、1カ月を超える期間を定めて雇われている者。
[イ]同一事業所に日々又は1カ月以内の期間を限って雇われていた者のうち、5月と6月にそれぞれ18日以上雇われた者。

なお、いわゆる重役や理事などの役員でも、部長、工場長あるいは支店長などのように、常時事業所に出勤して、雇用者として一定の職務に従事し、一般雇用者と同じ基準で毎月給与が算定されている者は常用労働者に含める。

また、いわゆるパートタイム労働者で上記ア、イの条件を満たしている者も常用労働者に含める
17REI KAI TSUSHIN:2006/12/15(金) 15:18:57 ID:ZWromQSU0
【経済】とは【人が物を作り】,【人が物を売り】,【人が物を買い】【消費する】こと
その間に介在するのが【お金】です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の若い人達を【契約社員】や【派遣社員】【パート】【アルバイト】という

【薄給】で【身分が低く】【使い捨ての道具】として潰しておいて、

今のままの【年金】や【老人医療】が維持できると思わない方が良い。(`´メ)


1. 若者の稼いだ外貨や給与→【血税】は、【老人達】の【年金】を支えている。

2. 若者の真のボランティア精神・正義感→【献血】は、【老人達】の【医療】を支えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 15:31:04 ID:snUdlKLL0
>育児休業給付率を50%に引き上げる

なんで100%にしないの?
10%くらいあげたって、たいして効果ないよ
チマチマあげても反応は鈍いだけだよ
どうせあげるなら、みんながびっくりして子供の二人ぐらい生んじゃうくらい
ガンとあげなきゃ
19名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 15:55:43 ID:KDcX0RJc0
これやっても
すぐにクビになるんじゃねえの?w
20名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 15:56:05 ID:q6QMrG5b0
おまえらに朗報キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
21名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 16:28:52 ID:ffUlKAAH0
>>16
知らなかった・・・
誰かカイジの班長のAA貼ってくれ
こんなんインチキだ・・・
22名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 16:31:31 ID:8hSJNxeN0
その時々の社会問題取り上げて
対策と称して金だけふんだくるとかwww
23名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 17:53:38 ID:8ulc/Qu70
派遣労働の拡大を押し進めて、格差社会を助長してきたのは自民や民主ですよ。
非正規雇用や偽装請負問題に関しては自民も民主もてんで駄目ですよ。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html
日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html
ことし四月には、複数の企業による一体的なリストラ支援策を盛り込んだ
「改正」産業再生法が、【 自民、公明、保守新の与党と民主党の賛成 】で成立しました。
先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html
例えばリストラ支援の産業再生法です。
政府は一九九九年から二〇〇四年三月末までに、九万四千人以上の人員削減計画に対し
八百七十億円以上の税金をまけてやりました。同法は【 自民、公明など与党の賛成 】で成立し、
二〇〇三年の改悪と五年間延長の際は【 民主党も賛成 】しました。
不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
24名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:45:41 ID:wQgfWG5f0
また例によって、厚生労働省が使う予算が増えるだけで、雇用は全く改善しないんだろうなぁ。
25名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:47:41 ID:MDwswncU0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
26名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:49:56 ID:OmmDZKhI0
パンフやチラシの作成費用ですな。。。
27名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:52:20 ID:k5duKcbG0
自民と経団連に対する氷河期の怒り。
http://www.youtube.com/watch?v=VxRnKcX8v5k&mode=related&search=
28名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:56:36 ID:RPLkGJGt0
ニートの定義も曖昧だが、フリーターという定義もよく分からんなあ。
パートやアルバイトで生計を立てている人をフリーターと呼ぶのだろうか?
そうなるとスーパーとかのパートのおばちゃんもフリーターと言うのか?
派遣社員も含まれるのか?
定義が曖昧なものに費やされる予算が有効活用されるとは思えないんけど。
29名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:19:40 ID:Z+pj4o470
おれ、委託で年収200なんだけど、どうなる?
30名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:37:38 ID:9t8QWqA50
>>27
ワラタwww
まあ適切な表現だな。
みるとすごーく納得する
31名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 10:57:19 ID:OmmDZKhI0
年長フリーターの常用雇用化策

=永久奴隷
32名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:29:17 ID:OmmDZKhI0
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

タクシーの規制緩和で、車両リースの会社は大もうけしたらしいですね?
33名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 12:01:34 ID:2snvauq20
>>32
あと悪徳電話機リース商法ではお年寄りを10万人以上騙してます
34名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:39:07 ID:W5AvpXAB0
 ∩∩ 一 緒 に が ん ば ろ う ! 僕 ら は 仲 間 だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 派遣 /~⌒    ⌒ /  /    ( )
   |  派遣 |ー、 派遣   / ̄|     //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  |派遣 / \\
   |    | |     | /      \ |     |/ 派遣 |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     | |
35名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 15:59:25 ID:8bcipPEn0
常用雇用?正社員化じゃなくて?
36名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:43:57 ID:Y5wq/lWx0
厚労省、「年長フリーター」雇用企業に助成金 12月16日0時13分配信 読売新聞

 厚生労働省は15日、少子化対策として、25歳以上の「年長フリーター」の雇用促進策などを盛り込んだ6項目の新たな緊急雇用対策をまとめ、2007年度予算編成で170億7000万円を追加要求した。

 年長フリーターを正社員として雇用した企業に助成金を支給する。
支給額は、雇用されるフリーターが「25歳以上30歳未満」の場合は20万円、「30歳以上35歳未満」の場合は30万円。
要求額は1億5000万円。

 また、育児休業中の会社員の所得を保障する育児休業給付を07年10月に、賃金の40%から50%へ引き上げるため、134億7000万円を求めた。

 このほか
〈1〉事業所内に託児施設を持つ中小企業への設置・運営費の助成率を2分の1から3分の2へ引き上げ(13億3000万円)
〈2〉育児休業中の社員に対する企業独自の所得保障制度への助成率引き上げ(17億5000万円)
――などを盛り込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000315-yom-pol
------------------------------------------------------
35歳以上の高齢フリーターは放置かい?
事態の重大さなら、35歳以上の方が深刻だろ。
一般的に転職可能な年齢を超えてるんだから、そっちを支援してやれよ。

こういう形で、国内で「棄民」政策をやったらマズイだろ。
37名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:47:46 ID:DSGDJG850
フリーターの予算は1億5000万。
焼け石に水。
38名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:48:43 ID:zYJBMFMf0
170億7000万円のうち、フリーター対策は1億5000万円・・・
25〜29歳を1人雇うと20万円、30〜34歳は30万円だそうだ・・・

トライアル雇用や各種助成金の焼き直し。
典型的な無駄遣い・・・
39名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:50:39 ID:MmSqz1pq0
>>9
官僚の飲食代や旅費とか家や車のローンとかいろいろあるだろ!
40名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:24:56 ID:THHiY2K10
これはあまり意味がないと思う
昔、職業訓練校に行っていた
修了生を雇うと60万だかが企業に支給される
だが、それでもほとんど採用されない
41名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:47:32 ID:APLa90tC0
長期間雇用する見返りが数十万じゃなあ。
42名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:49:13 ID:Z+pj4o470
最低で100万だろがw
無駄な事しやがるw
43名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:51:57 ID:pTbhJN3y0
はっきりいって必要ないだろ
このお金はもっと有意義に使うべき
フリーターは自分で道を選んだんだから
良い大人をかばう必要は無い
44名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:53:45 ID:gwIHoGF8O
ヤンキーやら珍走やらのDQNを救えってのと同じだよ

屑なんかを救う必要は無い自業自得
馬鹿や無能は自己責任で解決させろよ
45名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:55:52 ID:UYRcL7pC0
>>44
なんで氷河期というだけで珍走と同列にされないとならんのだ?
46名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:56:35 ID:NkrS1+bg0
>要求額は1億5000万円
「25歳以上30歳未満」の場合は20万円、「30歳以上35歳未満」の場合は30万円。
だから、平均25万円として、助けられるのは全国で600人。
47名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:58:09 ID:AhBFv/rw0
俺に朗報キタ━(゚∀゚)━ !!!!! の??
48名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 21:59:43 ID:gwIHoGF8O
>>45
馬鹿?俺は99年卒ですが

氷河期の人間の大半以上が未だに無職の職歴皆無だとでも思ってんのか?
49名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:00:02 ID:qdYvu+qW0
>>27
すでにそれくらいの怒りなんて普通だと思うよ。
奴隷根性が染み付いている奴以外は。
50名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:01:03 ID:pTbhJN3y0
>>45
なんでもかんでも氷河期って言ってれば許されると思ってる馬鹿発見w
言い訳はやめろよ
力ないくせに
51名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:02:32 ID:AhBFv/rw0
氷河期だからこんな惨めな生活なんだ、俺は。
52名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:03:57 ID:o5B+l+wQ0
本来なら国がかね出してまでやることじゃなく
企業の社会的な責任の下で無償でやるべきことなのに
障害者の雇用政策と同様の感覚でやろうとしていることに
どこか矛盾を感じる
53名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:05:25 ID:Oinhunkm0
>>48
見知らぬ他人にバカよばわりはいただけんな。
礼節ってもんしってるか?

それはそうと、無職の職歴皆無←意味不明。日本語でよろしく。

つーか、別に氷河期がかわいそうだから救えといってるんじゃない。
食いつなぐ事ができない人間があばれると社会不安をおこすから
手をうてってこと。

おれは家の会社に入る事ができたが、だれもがそんな道があるわけじゃねぇ
54名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:05:37 ID:AhBFv/rw0
28歳高齢、ワーキングプアの今の生活から抜け出したいです。。。
55名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:07:52 ID:HnsO5dsc0
その予算、何に使うんだろう?
年長のフリーターを雇用した企業に助成金でも出すっていうのか?

どうせ、その予算ほとんどが天下り外郭団体・特殊法人に渡り、それらの団体が
誰も読まない雇用促進パンフレットとか作って、企業に配布して終わり。
お金の大半は、それら団体の「人件費」「広告費」「報告書作成費」と
厚労省との「会合」「研究会」の費用に消えちゃって、本当にフリーターの
ために使われる「真水」は10%もないんでしょ?



56名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:08:21 ID:PfYeKggb0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 革命を!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
57名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:08:33 ID:gwIHoGF8O
>>53
完全に馬鹿だなw

氷河期の人間でもおまいと違って現状では無職だでも職歴が皆無な屑ばっかりでは無いんだよ

で、言い訳はみっともないよ屑野郎
58名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:09:46 ID:AhBFv/rw0
週休2日、年収手取り400万で充分です。
59名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:10:42 ID:pTbhJN3y0
>>53
>食いつなぐ事ができない人間があばれると社会不安をおこすから
>手をうてってこと

普通に法律改正して殺せばいいと思うんだけど・・・
60名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:12:42 ID:Oinhunkm0
>>59
うん、ここが北朝鮮ならそれが許されると思うけど、ここ日本だから。
フランスがそんなことをしているかね?

現実的な考えでよろ。

61名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:13:23 ID:IU7+AOonO
>>59
憲法改正してからな
62名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:14:51 ID:kNTg+chQ0
なにげに>>59がとんでもないキチガイだな。
63名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:15:35 ID:Oinhunkm0
>>57
みっともないと思うのは勝手だが、日本語で話してくれ。
なにがいいたいのかさっぱりわからん。
64名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:15:57 ID:gwIHoGF8O
普通に厳罰化すりゃいいだけなのに

治安悪化を防ぐために救済しろって?


それこそ珍走を放置すると治安悪化するから救済しろってのと一緒だな

高齢者フリーターとやらはすぐに犯罪に走りますよ
ってことだよねw
65名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:16:27 ID:KBVVCcioO
>59に絶句
66名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:18:35 ID:gwIHoGF8O
>>63
いいよ、読解出来なくてw

馬鹿の証左ってやつだから
67名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:18:54 ID:epPW/+8d0
マジレスするとこの手の記事は下層リーマンが自分らより惨めな
ニート・フリーターを叩いて憂さ晴らしするのにプライドの高い
フリーターが火病ってパターンだから議論になどならない。
分煙なんて一言も出ない煙草スレと同じ
68名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:19:17 ID:67nYyrLt0
おまいら何でそんなに余裕なの?働いてる以上、最悪のケースも考えた事
あると思うんだが・・特に3年以上前から働いてる奴は。。
69名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:20:04 ID:Oinhunkm0
>>64
>普通に厳罰化すりゃいいだけなのに

わるいが、こんな解決をしている国はろくでもない国のみだ。
ここ、日本だから。
70名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:20:42 ID:KBVVCcioO
殺せばいいじゃんってのが涌いてるな。怖い国になったもんだ。
71名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:21:33 ID:9H50szsS0
>年長フリーターの常用雇用化策も打ち出し
こんなん金ばら撒いた所でどうなるもんでも無いだろ。
経団連様の意向と真っ向から対立するから法で正規雇用される権利を保障するっつーマトモ
な政策をしない、詐欺師政党自民党w
72名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:23:37 ID:gwIHoGF8O
>>68
働いてるからこそ
会社側の解雇要件やらをも理解出きるしね


御用組合でも無いよりはマシ

つかおまいの三年前が何を指すのかが意味不明
具体的にどうぞ
73名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:23:52 ID:kNTg+chQ0
自分の生活さえ不自由なければ他人なんてどうなってもいいヤツばかりだからね。
「そういう人の立場に立って」ものを考えられるヤツは少数派だろうな。


それにしても、>>59みたいなのに限っていざ自分が殺されそうになると
泣き叫んで命乞いするんだろうなw
74名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:24:12 ID:Oinhunkm0
>>66
哀れな奴だな、お前。
さっさと感情論です、とでもいえばいいものを。
墓穴を掘るとは滑稽以外の何物でもない。
75名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:25:13 ID:uAp6KCHB0
どうせ自民党が反対して通らないよ。
76名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:26:25 ID:gwIHoGF8O
>>69
さて、前NY市長の時代に行った治安回復の政策ってなんだったっけ〜

で、高齢者フリーターは救済しなけりゃ犯罪者になる可能性が高い人間の集団

って主張でよろしいのかな?
77名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:29:33 ID:UEyonuKD0
まあこんなので少子化が解決できたらそもそも問題自体がおこらんよな
今まで何の治療もせずに放置していたガン患者にとりあえず鎮痛剤あげてみたって感じww
そんなことしたって既に死亡確定なのにねw
78名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:30:48 ID:Oinhunkm0
>>76
だからいってるだろ?
そんなことをしているのはロクでもない国だとな。
なんどもいわせんな、ここ日本だから。

食い詰めると犯罪に走る人間はいるよ、どんな人間の集団でもな。
それを防止するのが国の仕事。
79名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:31:14 ID:gwIHoGF8O
>>74
意志の疎通が図れないのなら仕方がないでしょ

他人に礼儀を求める前に自己を律しろよお馬鹿さんw

で、氷河期やら治安やらを中途半端に持ち出して
おまいは何が言いたいんだい

自己弁護をしたいだけだろうに
80名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:31:52 ID:6AFKJkd00
ニートと無職って分ける意味ないよね。どっちも失業者なんだから。
元々欧州のニート概念は、社会的に排除される者(失業者)が増えれば治安も悪く
なるしなんとかしましょう、みたいな感じなんだが、 日本では穀潰しだの怠け
者だのと呼ばれて、根本的な原因(社会的排除、雇用問題)が個人の問題にすり替
えられて恰好のスケープゴートにされてる。

ニートが働けないのは仕事に就けなかったから、労働環境が悪いからじゃなく
て、彼らが働こうとしないからだ、自己責任だ、という話ですね。失業者問題
や雇用問題のうまいすり替えです。

そして働いたら負けのニート君をテレビで演出して庶民の感情を煽ると。

そしてこのままいけばサビ残合法化で過労死すら自己責任ですか。終わってますね。
81名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:32:35 ID:uAp6KCHB0
治安対策で言ってるんじゃないだろ。
少子化対策とか将来の日本の経済成長
のために言ってるんだよ。
民間の研究でも非正社員の増大は非婚者の増大を
招いたり経済成長率にかなりの悪影響を及ぼすという
試算が出ている。
82名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:33:11 ID:NGKF8IZz0
どうせ天下り先に流れるだけだろ
83名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:34:46 ID:gwIHoGF8O
>>78
じゃ部落やら在日やらを手厚く保護して治安を維持するってのは間違いでは無いって話になるな

おまいの言い分だと
84名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:35:44 ID:882/D+Gi0
雇用者の立場になって、やたら強気な言い方で煽っているやつらって
政治の話の時に国家の立場で強気な官僚発言しているやつらと同一人物?
85名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:35:51 ID:xskOe6uA0
gwIHoGF8O

本日のバカ。
それともこれが施工というやつか?
86名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:39:09 ID:vVZ3CTKc0
>>64
実際今でさえ高齢犯罪者が急増している。
年金だけじゃ食えなくて万引き等の犯罪に走るそうだ。
生活保護も申請書をなるべく渡すな!ってなかんじで
追い返される場合が多いらしいし。
刑務所は定員一杯一杯の状態。
町を歩けば毎日大量のまだ食える生ゴミを排出し、
宝飾品などで着飾った人間が闊歩している。すぐ手の届く範囲に。
食っていく手段が他になければ、犯罪に走るのも道理だろう。
人間は光合成をマスターしていないので食わなきゃ死ぬんでね。
87名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:40:03 ID:882/D+Gi0
学歴コンプレが東大以外はカスと言ってみたり、童貞が性のモラルについて語ったり、
2ちゃんのそういう病的な構造がなんだかなあ。
88名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:40:05 ID:gwIHoGF8O
氷河期→治安対策→少子化防止


次は何の為に救済が必要だと叫ぶんだかね

>>85
認定御馳走様でしたw
89名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:42:17 ID:xskOe6uA0
失業者や極悪な労働環境が増えると治安が悪くなるのは社会学の常識
なんだが、これを個人の責任にスリカエても無意味なんだよな。

問題は治安の悪化の防止なんだから、力で押さえたって絶対に不満は
なくならない。厳罰化では不満そのものはなくならないからね。

ここが独裁国家なら粛清もアリなんだが、わが国でそれはできない相談だ。
90名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:43:06 ID:XdZ1DwEGO
またヤクザに金を渡すようなことを
91名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:43:46 ID:VcPwGR200
92名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:44:31 ID:iYKOdfBP0
まぁ、やらんよりはましだがんばれ としか言いようが無いなこれは
93中 卒 男:2006/12/16(土) 22:45:11 ID:AdXg7nhK0
要するにフリーターは一生フリーターって事だろ?
94名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:46:21 ID:vw8cYkYG0
リングに上がる前から
負けること考える馬鹿が
どこにいるかよ
95名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:46:27 ID:882/D+Gi0
そもそも、困っている人間を救済するのは良いことだっていう自然な発想が欠けているやつが多いな・・

社会との疎外感から、被害妄想になって痛いニヒリストになった無職世捨て人が
なぜか資本家、権力者の立場になって煽り書き込みするのが2ちゃんのパターンだな。
96名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:47:51 ID:ZQLZFrV30
>>94
ボクサーでもないのにリングにあげられてしまった文学者とかw
97名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:48:15 ID:gwIHoGF8O
まるで完全失業率が5割に達し
乳幼児のミルクを買うのにも行列し
深刻な食糧難に有る国のために当てはまる社会学だな

日本の近未来がそこまで深刻だと言いたいのかな
98名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:49:27 ID:xyg9oU4A0
>>1
なんじゃこりゃ
もう、、、、、アホとしか言いようがない
官僚とか、偏差値20以下じゃないか?
99名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:54:46 ID:bJxKK0IX0
<<95
俺も同感。フリーター問題も、何か手をうったほうが国のためにも社会にとってもいいのに
なぜ反対するの?それによってあなたに何か不利益が?
自分だけじゃなく、周りも満足な社会の方が生きやすいし健全だろ。
100名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:56:22 ID:23Rr63oS0
公務員の給料を半減すれば余裕
それだけで10億強浮くから
101名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:57:21 ID:WUC3I9Ve0
>>99
自分のストレス解消の為に下の階級を作りたいカスがいるということだよ
>>97みたいなのはその典型。
102名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 22:58:19 ID:M5UZbHq80
>>95
>>困っている人間を救済するのは良いことだっていう
良いことだが有限である税金を使う以上、優先順位というものがあるだろう
困っているといっても程度の問題もある

俺に言わせれば優先順位はもっと低い
103名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:04:34 ID:gwIHoGF8O
>>101
で、逃げ場が無くなると認定に逃げる

正直、終わってるな
これが若年層就業者支援ならまだしもな
現状で働いてる者の救済でなくて
働いていない馬鹿の救済を支持できる理由が見当たらないのだけどな〜
104名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:06:18 ID:bJxKK0IX0
>>102
よかったら102さんの優先順位を上から聞かせてもらえませんか?
105名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:06:57 ID:s1hIHGhL0
おいおい、おまえらに職を持たせてやるために予算追加要求してるのに
何でおまえらにたたかれなきゃならないんだよw

106名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:08:49 ID:WUC3I9Ve0
>>103
え?君の中ではフリーターは働いていない、って事になってんの?
ニートならまだしも。

ニートも理由によるんだけどな。日本ほど政府の責任を自己責任に
すりかえる国もめずらしい。
107名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:09:11 ID:OmnZGmm/0
>>105

それが、ニート、フリーター。
108名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:11:10 ID:vVZ3CTKc0
>>97
深刻な食糧難の国なら周りを見渡しても食い物はない。
ないところからは強奪したくてもできないだろ。
109名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:12:35 ID:gwIHoGF8O
>>106
一生フリーターでいいだろ

何故、支援する必要が有るんだ?
110名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:12:58 ID:cxqgYauwO
>>105

105さんが予算を要求してるの?
偉い人なんだね!
111名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:13:07 ID:ec/MY5SJ0
そして利権へ
112名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:15:02 ID:vVZ3CTKc0
>>109
釣りなのか真性なのか悩むところだが・・・・・。
フリーターこそ終身雇用!って思ってる人?
113名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:16:33 ID:WUC3I9Ve0
>>109
欧米並に年齢制限の禁止、派遣の正社員義務化はやるべき。
フリーターがなぜフリーターになっているのかは正社員になれる
チャンスが少ないから。
それをふやすだけでよろしい。
114名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:18:31 ID:qPXjTEJk0
「年長フリーター常用雇用化事業団」発足

天下りウマー
115名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:20:15 ID:gwIHoGF8O
>>112
つかさ、高齢者になったら切り捨てられるのを自覚出来ていなかったから救済しろ
ってことか?


一生やってろ

自身の選択の過ちを他人に救済させるなよ
116名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:22:15 ID:1iaNAAuy0
>>9
予算だけとって無駄な使い方してる希ガス

公共機関主催の就職セミナー行った事が何回かあるけど
来場者全員に粗品ののしが印刷された箱入りのとしてボールペンセット配ったりしているし
117名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:22:57 ID:gwIHoGF8O
>>113
派遣の正社員義務化はまだしも

正社員が狭き門ってのは、ただの言い訳
選り好み出来る立場にあるのかね
118名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:23:04 ID:vVZ3CTKc0
>>115
君にはルドルフゴールデンバウムの称号を贈ろう。
119名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:23:43 ID:M5UZbHq80
>>101 自分の尺度で人を計らないことだ
>>104 最優先で財政再建です
これさえできれば後のことはどうとでもなりますから
ちなみに二番目は安全保障・外交 三番目は財政再建と一部かぶる年金の安定

来年度は当初予想を数兆円上回る税収なのに、来年の選挙を睨んでか
どうも政府の気前がよろしいようで
特定財源の一般化も一応始めたことだし、
現内閣で財政再建のめどを立ててほしい
120名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:26:29 ID:gwIHoGF8O
>>118
んっ?
フリーターは劣性遺伝子のせいであって
自己の判断や選択が現状の要因とは無関係だって
俺は言っているように読み取ったのかなw
121名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:26:42 ID:vVZ3CTKc0
>>115
まあ君は無人島にでも降り立って自給自足の生活を送るといいとおもうよ。
蛇口を捻れば水がでて電気が使えて、あったかいご飯を食べれるのも
自分一人の努力のおかげ。と思っている人っぽいし。
122名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:27:04 ID:WUC3I9Ve0
>>115

いいわけってのは君の主観であってどうでもいいよ。
現実に日本は新卒社会であって、既卒と新卒とは対等に競争できるわけではない。
それを対等にしたら、ってことだ。欧米ではそうしている。
挑戦するかしないかはフリーターの勝手だ。

君の勝手な理屈を現実のフリーターが飲むと思うかい?
そんな言葉に従う義理も義務も彼らにはないわけだが。
求められているのは問題解決であって、放置ではない事をまず理解しろや。
123名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:28:22 ID:yM/x1+p70
昔の労働者の待遇改善と同じように、フリーター(っつーかアルバイト)の待遇改善はしたほうがいい。
末端労働者がどんどん裕福になったからこそ、高度経済成長があったわけで、
末端に支払うものを減らして全体では黒字になっています、という流れはちとまずい。
末端も儲かってます、上はもっと儲かってるけどね!って流れを目指さないと。


日本は安定してるけど、国家体制は永遠じゃないしな。
124名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:28:57 ID:KlobK2rk0
失業者や貧困層を増やす様な、切捨て政策をとって犯罪発生率があがるのは
政治的ミスでしょう。そうでなければ、いずれそうなることがわかっていながら
献金を貰っている企業だけを優遇してきた結果でしょう。
それで発生した犯罪者を取り締まれば良いと言うのは、搾取する側の理屈に過ぎないでしょう。

それからいきなり見ず知らずの人を馬鹿呼ばわりするような人は、別に相手に
しなくても良いんじゃないでしょうか。
125名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:30:37 ID:OmnZGmm/0
>>124

まぁいいから、働けよ・・・
126名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:31:03 ID:0WpPa9MW0

フリーターを作って利用してコストカットしてきたのは会社。
127名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:31:32 ID:1iaNAAuy0
>>116

箱入りのボールペンセット

入力ミスったorz
128名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:31:36 ID:gwIHoGF8O
>>118
企業側が簡単には切り捨てられないから縛りが多くても正社員になるんだが


高齢者になって初めて気が付くようなことか、こんなことって
129名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:33:05 ID:M5UZbHq80
>>101
で、逃げ場が無くなると認定に逃げる

しかし君にも新卒のチャンスはあったわけだし、
仮に(到底ありえないが)新卒既卒の区別をなくしたら、
新卒たちは貴重な機会を、一方的に盗まれるわけだが、
彼らはどう思うだろうか
それこそ

君の勝手な理屈を現実の新卒と社会が飲むと思うかい?
130名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:33:51 ID:gwIHoGF8O
>>122
で新卒で就職出来なかったのに
なんで新卒と同等の待遇を求めてるんだ?

それ以下で妥協なり我慢するってのが出来ない理由はなんですか
131名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:34:53 ID:WUC3I9Ve0
>>129
それが聖域なき構造改革というやつじゃないのかね。
132名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:37:29 ID:WUC3I9Ve0
>>130
だれが好き好んでブラックなどの条件の悪い、最悪過労死する環境にいきたいと
願うかね。

年齢差別は異常。年齢は本人の努力でなんとかなるものじゃない。

133名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:39:11 ID:gwIHoGF8O
>>132を見る限り
救済なんぞする必要性は無いな
134名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:39:26 ID:KlobK2rk0
>125
私は正社員です。
と言っても証明も出来ないしする気も有りません。
あなたも私が無職だという証拠は持ってないでしょう?
お互いの顔が見えない掲示板で立場や肩書きを勘ぐったり、言い張ったり
しても意味は無いんじゃないですか?
135名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:40:29 ID:OmnZGmm/0
>>134
はいはい。
136名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:41:02 ID:YI/lrvJP0
>>130
お前みたいな馬鹿が経団連支えてるんだろうなぁ。

2ch見ててお前ほどの馬鹿を見たことがない。
生きてて何の疑問も感じない
いきてるだけの虫みたいな人間なんだろうな。
137名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:41:16 ID:M5UZbHq80
>>131
意味がまったく分からない
ただ構造を変えることが良いと思ってるわけだ?

繰り返すが、君の勝手な理屈を現実の新卒と社会が飲むと思うかい?

年齢制限は法で制約されており
正当な理由があれば制限を設けられる
完全に年齢制限をなくしても現実問題として
経験がなければ今までどおり採用しないだろう
無駄な書類選考・面接が増えるだけだ
138名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:41:22 ID:yM/x1+p70
>>126
現状それをしないと、どピンチになる企業が結構あるからなぁ…
全員正社員ではないにしても、時給の下限アップくらいはしてもよさそうだけどな。

まあ労働運動する組織も皆無だし、しばらくは
バイトはもとより、正社員も役員クラス以外はどんどん切捨てられていくだろ。
正社員の年金とバイトの年金を平等にするため、正社員の年金普及額を下げますwくらいはやってくると思ってる。

それにしても
正社員>フリーター>ニート>政府
って、うまいこと不満のはけ口・見下す先を作ってやりくりしてるよなw
139名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:41:53 ID:5r2RECpv0
>年長フリーターの常用雇用化策

具体的には?
140名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:43:11 ID:cJjLNF310
共同参画に3兆円も使わずに
雇用対策に使え。
141名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:43:32 ID:gwIHoGF8O
>>136
一生フリーターをやってりゃいいよ

142名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:44:34 ID:WUC3I9Ve0
>>137
既得権益をなくすのが構造改革でしょ。
それに反対するのがあんたらのダイスキな「抵抗勢力」ではなかったのかねww


143名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:45:25 ID:yM/x1+p70
>>139
100億とか使っておいて

・支援組織をつくるのでありまーす
・組織にはそれなりの人材が必要ですので、我々の側から人材を送るのでありまーす
・フリーターを常用雇用した場合、補助を出すのでありまーす
・補助が出るかどうかは、支援組織の裁定によるのでありまーす
・なお、常用雇用とは正社員とは待遇面で異なる場合もあるのでありまーす

こんな感じになっちゃいそうで怖いなw
144名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:47:41 ID:M5UZbHq80
>>136
まったく反論になっていない
ただ>>130の悪口を書いてあるだけ

>>142
別に抵抗勢力は好きでも嫌いでもないが?
それにしても新卒の貴重な機会を奪うことに良心の呵責はないのか
チャンスを盗まれた若者の気持ちはどうなるのか

考えたことないのだろうね
145名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:47:49 ID:gwIHoGF8O
自身の立場をわきまえず傲慢で我慢も出来ない
年齢のみが不採用の理由だと思い込み
自身の能力を疑いもしない



さて、あなた方が採用責任者だったら
この手の人間を採用してみますか?
146名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:48:54 ID:0WpPa9MW0

非正規ってことにして賃下げするような会社まで現れているからな。
法律できつく締め付けないと駄目だ。
147名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:50:29 ID:WUC3I9Ve0
>>144
機会を奪うって。君が良心の呵責どうのこうの言える立場かね?
既卒を人間扱いしてからいえや。

別に新卒は新卒でチャンスはある。
今、既卒にはチャンスはない。それをあるようにしましょう、ってのが
悪い事かね?

148名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:53:41 ID:WUC3I9Ve0
>>145
それは全くの思いこみに過ぎない。
149名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:55:09 ID:tQHPKFVV0
>>145
ま、しねーな。
やたらめったら高いプライドとやらを
落としてもらわんことには。

逆に、やたら卑屈な人もいるけど。
その辺偏ってたらあんま採用したくないよね。。。
150名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:55:52 ID:yM/x1+p70
2chで必死に相手を論破!論破!とかやってる人は採用したくないかもしれないw

>>146
そのあたりに悪用され始めちゃうとちとまずいよな。
バイトよりはマシだろ?で契約扱い、非正規よりマシだろ?で正社員の待遇悪化、正社員もこれだぜ?でバイトの待遇悪化、だと
ギリギリまで絞られるループが出来そう。経営側は見事に範囲外だしw
でもきつく締め付ける法律は、大抵反対されちゃうからなぁ。

>>147
既卒でも職歴に空きがあっても、評価の対象にはなるべきだけど、新卒「のみ」って企業もまだ結構あるからな。
でも企業としても、とりあえず今までそれでうまくいってきた新卒をメインに取りたいってのはあるだろうな〜とは思う。
151名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:55:57 ID:gwIHoGF8O
既卒に就業の機会は無いらしいw

なんだかね、救いようもないね
152名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:57:20 ID:GCzocBR/0
低賃金でも最低の雇用だけはしてやらんと
153名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:59:37 ID:WUC3I9Ve0
>>151
日本は新卒社会だってことをまるでわかってねーな。
ブラックはたしかにあるが、だれが好き好んで死ににいくバカがいるかね?
154名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:59:45 ID:0WpPa9MW0
>>150
年収800万円の社員が、「明日からお前らアルバイトね」と
鶴の一声で一夜にして年収200万円になった会社があるらしい。
155名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:00:56 ID:Kjmdmz8J0
>>152
利益上がってるんだからバイトの待遇をあげてくれ→あいつら上がってるんだから正社員も上げろ→上がったんだからもっと利益だしてくれ→利益上がる
って成長ができればいいんだけどなあ。
現状では、利益上がってもいまの中高年オヤジたちみたいな給料アップは期待できんな。

>>154
それ本当なら、さすがに訴えてもいいレベルじゃなかろうか
156名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:02:21 ID:KZJXZD9I0
>>147
自身は機会を活用しつつ、若者の、人様の機会を奪おうと言うのだから
言わざるをえない

>>別に新卒は新卒でチャンスはある。
新卒既卒の区別を無くせば今までのようなチャンスは奪われるだろう
いきなりほぼ既卒と同じ扱いか
新卒採用はきわめて意義あるシステムだと思う
新社会人は年若く経験や人脈で圧倒的に不利なので、社会が多少優先する必要がある
いきなり厳しい社会に放り出すのではなく

それこそ既卒は既卒の採用がある

>>145
既卒が一律で就職できないというわけではありませんからね
157名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:03:29 ID:1KkeSCi60
>>154
ひでぇっていうか・・・
普通の会社でそんなことしたら労働戦力流出して
仕事にならねぇだろうが。

一体どんな業態の会社なんだか。。。
158名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:05:08 ID:4zbjeUO50
>>156
一言でいえば「お前が言うな」ということだ。

>新卒既卒の区別を無くせば今までのようなチャンスは奪われるだろう
 
 「新卒が一律で就職できないというわけではありませんからね 」

159名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:06:13 ID:nMbqthDPO
>>153
で、言い訳はいいよ
自身の無能を転嫁するなよ
要するにおまいの能力ではブラックにすら採用されないってのに気がつけよw


つか自分は年齢以外の能力は最高だ自分は特別だ
って勘違いしてるだろうおまいは
160名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:06:59 ID:KZJXZD9I0
>>158
残念なことに意味が分からない
書き方が悪かったのか

新卒の特権というか保護が奪われるという重大さを訴えたのだが
161名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:07:42 ID:4zbjeUO50
>>159
反論になってない。
ただの悪口で何か意味があるのか?オイ
162名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:07:58 ID:e6IFz/D10
>>159
日本の大学卒は皆無能。。だから優先的に取って教育する新卒枠がある。
即戦力、実力社会の外資なんかは日本の新卒は毛嫌いしてる。
163名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:08:01 ID:WEc12sAt0
22歳:大卒現役。ほぼ売り手市場。名の通った大学なら就職には困らない。
23歳:大卒+1。浪人か就職浪人か分からないが、ここまでは第二新卒と呼ばれない。
    だから必死の覚悟で就職活動すべし。これを過ぎると就職活動はマイナスが大きくなる。
24歳:あまり贅沢を言えない身になる。短期職歴者が多くなり、大手への就職はかなり厳しくなる。
    資格を生かした就職なら可能性はあるが、探せばブラックを回避できる。
    大学院を出た理系職は当然不利にはならず、新卒22歳と同じ扱い。
25歳:いい加減職歴無しには冷たい風が・・・。営業職・外食系以外で正社員になれる道がほぼ閉ざされる。
    ここで踏ん張らないと一生フリーター。
    ここまで付き合ってきた彼女はかなり優しい。あとは自分の人生といかに向き合うか。
26歳:職歴無しは絶望。根性でブラックにしがみ付くしか道は無し。
    ココまで来たら彼女はさっさと見切りを付けるべし。
27歳:職歴無しは論外。短期職歴者は前職を生かした就職活動を。
    彼女は覚悟を決めましょう。ここで見切りをつけないとこの人以外では一生結婚は無理。
28歳:働いていないこと、フリーターであることがもうどうしようもないことだと考え始める時期。
    正社員になることはもう無理。それはそれでその人の人生。
    彼女もそのことを受け入れるべし。もう年収250万円からこの先一切上がることはない。
29歳:上に同じ。あとは何歳までバイトを続けられるかの問題。
    歳をとってからでも続けられるバイトを選ぶべし。
30歳:自分の人生このまま走るか、樹海へ走るかの二択。
164名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:10:24 ID:4zbjeUO50
>>160
新卒は新卒で正社員を目指せばいい。チャンスはある。
既卒も既卒で正社員の門戸を開いてチャンスを作るべきってこと。
165名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:11:45 ID:dEUR+bqh0
>>157
フリーターを使っている会社がやっていることは、これと大差ない。

「今年から正社員とるの辞めたから、お前らアルバイトね。生涯賃金5000万でヨロシク」
166名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:12:58 ID:nMbqthDPO
>>161
ならなんで新卒で就職しなかったの?

氷河期を言い訳にはしないよね


で、新卒で就職出来なかったのに妥協も我慢も出来ない理由はなんで

まぁおまいは終わってるよ
167名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:14:45 ID:gz41dl1B0
企業が新卒を欲しがるのは、社会の仕組みを理解していない人間の方が会社への
忠誠心を植え付け易いからだそうです。
NHKのニュースで採用担当の方のコメントで聞きました。
あくまでテレビの情報だからこれが全てとは、限りませんが。
168名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:16:21 ID:KZJXZD9I0
>>164

1.現状でも既卒の採用されるチャンスはある

2.新卒採用のシステムは意味がある上、
なくなれば新卒は重大な不利益をこうむる

3.すでに新卒採用のシステムの恩恵を受けた世代が
次の新卒の特殊なチャンスを奪う権利があるだろうか?
169名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:16:40 ID:4zbjeUO50
>>166
悪いが、おれは正社員だ。
証明はするつもりはないが。
だが、それも失業すれば事実上、既卒と同じ扱いになる。
自分も人事だとはおもえないのだよ。

で、まともな反論はまだ?
なんか個人の責任に必死にすりかえたいようだけど、コレ、マクロの問題だから。
170名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:18:47 ID:1KkeSCi60
>>167
まぁ、それでも3年で3割辞めるけどね。
逆に言えば7割残るとも言えるか。
171名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:20:08 ID:e6IFz/D10
>>168
確かに新卒の恩恵を受けた者が新卒制度を否定するのはどうかと思うな。
ただ新卒枠で入った人間が実力社会や競争社会を強く訴えるのもどうかと・・
172名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:20:18 ID:4zbjeUO50
>>168
>1.現状でも既卒の採用されるチャンスはある
日本は新卒社会です。チャンスは極めて小さい。それでは無意味。

>2.新卒採用のシステムは意味がある上、
なくなれば新卒は重大な不利益をこうむる
聖域なき構造改革

>3.すでに新卒採用のシステムの恩恵を受けた世代が
次の新卒の特殊なチャンスを奪う権利があるだろうか?
求人そのものが激減していた氷河期はほとんど受けられなかった。
こういうシステムそのものが格差固定の元であって不合理。

173中 卒 男:2006/12/17(日) 00:23:39 ID:VjBiEPdJ0
そもそも休日出勤等の拘束を嫌いフリーターになったんだから、その結果を受け入れるべきだろ。
誰かに強制されたわけではなく、自ら選んだ道じゃん。国に支援を求めるのは筋違いだ。
174名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:26:51 ID:KZJXZD9I0
1と3はとりあえず置いて
2はきわめて重大だと思う

一方的に、不文律ながら若者の権利と言っていいものが奪われるものだから
それを>>聖域なき構造改革 という単語ではなんら説明になっていない
新卒を納得させるつもりで書いてほしい
175名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:32:50 ID:ddCwbswX0
>>174
年齢差別(と言おう、あえて)が撤廃されるのは、
新卒の子にとっても長期的には悪い話じゃないと思う。
中小企業なんかほとんど10年も持たずに潰れるんだし、
大手だっていつ切るかわかったもんじゃない。
上司がたまたま理不尽な理由で社員を嫌っていたとしたら、
嫌がらせとか騙しとかありとあらゆる手を使う。

そういうときに既卒だとまともな職がない状態だったら、
クソ上司と戦うことすらできないんじゃないかな。
176名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:35:16 ID:iTjN9YL10
このスレ、夜が明ける頃にはpart2くらいに伸びる。
177名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:36:29 ID:e6IFz/D10
新卒なんていい制度だろ。大学で好き勝手やっててよくて、無能でも新卒枠で
優先的に取ってくれて尚且つ教育までしてくれるんだし。外資だと無能って
事でどこも取ってくれんぞ。ただ既卒や無職になると、いきなり競争社会や
実力社会になるのはどうかと思うが・・
178名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:38:15 ID:eszfzTRX0
新卒採用ってのは日本が世界に誇れるすばらしいシステムですよ。

もし、そうじゃなかったら早慶以上ならともかくとして
2流以下の大学を出たら新卒で正社員になるのは
無理ってことになるでしょう。

最初は皆フリーターからはじまる、
そんな社会の方が良いと思いますか?
179名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:39:22 ID:dEUR+bqh0
>>177
外資だと取ってくれない?
はて、外国の学生は新卒だと雇ってもらえない
のだとすれば、どうやって就職するのか。
180名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:41:21 ID:eszfzTRX0
>>179
就職できないから、若年失業率が高くなる。
181名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:42:56 ID:ddCwbswX0
>>178
人の使い方がひどいんだよな。派遣とバイトが。
べつにフリーターでなくても中小の正社員からはじめて、
現場で経験をつんで、それでもキャリアにならないと感じたら、
それまでの経験を生かして大企業の正社員を受けられる。

という考えもありますね。

欲しい人材は「勉強が出来た」人じゃなくて「シゴトができる」人なんだから、
その話の例で言う二流以下の大学の人にも機会が広がりますよ。
182名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:43:07 ID:dEUR+bqh0
>>180
いずれ歳とって社員がいなくなりますが。
183名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:45:00 ID:4zbjeUO50
>>174
氷河期に職につけなかった年長フリーター優遇策を
駄目だというなら、新卒優遇もだめだという事にならないと不公平。

184名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:45:10 ID:e6IFz/D10
>>179
雇ってもらえる。うちの場合、研修は10日程度。すぐに肩書きもらって一ヶ月後には
海外へ。使えなければすぐにクビって感じ。そもそも大学制度からして日本と
違いすぎる。こんな待遇でもアメリカの大学卒だと大学時代に比べると、
大学時代に比べればマシって感じになる。
185名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:45:29 ID:Wgy9MP5u0
「働いたら負け」は蓋し名言
186名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:46:28 ID:eszfzTRX0
>>181
新卒採用がなくなったら、中小で新卒というのも怪しいよ。
中小の方が育てている余裕がないから経験者が欲しいのだから。
187名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:49:46 ID:ogA/2rwE0
>>179
新卒で学習院から漏る雁巣短例に行った香具師もいる
188名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:55:06 ID:ddCwbswX0
>>186
普通そんなシゴトのできる経験者が無職でゴロゴロしてるわけじゃない。
だから安い新卒を取るのを選ぶ会社もあるだろ。
少なくとも体力はあるし若いから教えたら育つんだし。
189名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:11:43 ID:KDxEgxVf0
景気が悪くて、就職しにくい世代があったんだから
景気がよくなったら全員とは言わないが
今の28〜36までのうち10万人ぐらいはチャンスを与えても
いいんじゃないか?

各職場でもこの氷河期世代は空白になってる所少なくない。
(特に社内で最近立ち上がったばかりの組織)
景気がよくなればこの世代を確保したいってニーズはある。
(もともとかき集めてきたところだから、
そもそも何かに特化した長年のキャリアなぞない。)
190名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:35:07 ID:Kjmdmz8J0
もーちょい老後の生活が保障されると助かるな。
バイトの抱える問題は、給料が少ないってことよりも
正社員に比べて保障が少なすぎるってことにあると思う。

昔だったら「仕事内容・量が正社員とは違うんだから」「気楽な商売だから」で終わったけど、
今のバイトは仕事内容も多様化してきたからな。

つーか俺の職場、バイトだけで開店〜閉店、清算、商品補充の見極めから発注、納品まで全部やってて
正社員の人は月1回くらいしかこないんですけどどーなってんの?
いまどきの量販店はみんなこうなの?
191名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:39:10 ID:dEUR+bqh0
>>190
非正規にすれば、どんな仕事でも低賃金にすることが可能ってことだ。
大体何処から正社員かなんて基準はないでしょ。
192名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:42:27 ID:kdPveWpk0

つかさ、教育基本法改正で、家庭教育の重要性を唄って置きながら
育児休暇→1年足らずで復活を躍起に推奨してる政府って何物?wと


母親を労働の一齣にしか見ないで引っ張り出して
まともに子育て出来てねーじゃねーか







193名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:04:44 ID:+iDH4exA0
民主党に政権能力があれば自民政権はとっくに倒れてると思う。
「自民はもうだめだ。しかし民主にすると国が滅びかねん。どうすりゃいいんだ畜生!!」
というような、どうしようもない状況になってる。
194名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:10:07 ID:Kjmdmz8J0
>>191
もーちょいキッチリきめないと、マジで非正規雇用が奴隷化されかねんな
>>193
まさにそれだな。参院は民主、衆議院は自民とかどーだろうとか思ったけど
こんどはなあなあのダメ法案だらけになるだろうな。


一回国家体制変わったほうがいいんじゃねえのw中国系以外でw
195名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:43:27 ID:o6LD7VZ50
 年長フリーターを正社員として雇用した企業に助成金を支給する。
支給額は、雇用されるフリーターが「25歳以上30歳未満」の場合は20万円、
「30歳以上35歳未満」の場合は30万円。要求額は1億5000万円。

40代とか50代が深刻なんじゃないのか?
25〜40くらいならまだマシな方なんだけどな。
196名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:21:02 ID:MivznOsF0
派遣やフリタなと非正規の性格のことをよく非難してるが
今の境遇じゃ
ちょっとおかしくなってもしょうがないと思うよ。
いくらガンバっても低賃金な上に これだけ皆に叩かれていて、
そこで「今日も明るく元気に前向きです!」って素で思える奴の方が異常だろう。

育てることをせず非難ばかりしてれば そらマトモな奴まで腐るわ。
197名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:41:51 ID:UO9TSXii0
これだけザルってて再チャレンジ案は派遣・フリーターの実態把握が難しい
悪用される恐れがあるからナシンコとかどの口がのたまうかと
198名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:44:22 ID:oyid3qn30
どっちにしたって40代や50代でフリーターしてるのなんて年金も払って無いような奴らだろ?
それを正社員にしたところで意味あんのか?
199名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:59:13 ID:9OOGkOPP0
フリタで奴隷化されてる俺が一言
社長・・給料払ってくれや

ニートに転落したら二度と這い上がれない自信に付込まれて
もう給料未払い数百万だよ

一念発起して今年中にけりつけれそうだが・・・
                       OTL


スレ汚しスマン
ついこの手の話題が出るといろんな意味で泣けてしまう
200名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:09:42 ID:xauKhEYk0
再チャレンジ支援制度       中止決定 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000011-mai-pol
派遣労働者の直接雇用義務    (廃止予定)
http://www.asahi.com/life/update/1201/001.html
単純労働者受け入れ       (検討中)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06112120.cfm
外国人研修期間延長制度      (検討中)
http://www.asunaro-as.net/foreigner/minaoshian.htm
 そんで
天下り禁止法案          見送り決定
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06030303.cfm

さあ皆さん、何がしたいか見えましたね。
201名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:11:27 ID:BzWaPp0q0
30代で日本人を解雇して、外国人に入れ替えるんだろ。
そういう国づくりをしたいんだろうな。
202名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:15:17 ID:50DvkGng0
本来、仕事につきにくい高齢者に対しての雇用化対策をするのが
普通なんだけどな。
平均寿命を40歳とかにしたいんじゃない。
203名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:16:13 ID:RX58VEX0O
経団連に阻止されるよ
【労働環境】パート給与格差の是正規制は最小限に…経団連、厚労省に要望 [06/12/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165846543/
204名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:16:20 ID:GdtQs4NF0
>>198
40代、50代のフリーターが一番可哀想だが、
国策としては若い世代の雇用改善に最も力を入れる
べきだと思うんだよね。
こいつらに年収300万に全然満たない収入しかなくて
雇用も安定しないなんて人間がゴロゴロいるんじゃ絶対
問題だよ。少子化に拍車がかかるし、個人消費だって
どんどん減っていくに決まっている。
205名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:21:21 ID:xauKhEYk0
>>202
すでに高齢者雇用支援策で若者から仕事を切り取ってるじゃん。
高齢者(年金もらいながらの低賃金+事業所への保証) VS 若者(何の保証も無く低賃金)
これで同じ土俵じゃまず勝てんぞ。
 
206名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:24:39 ID:50DvkGng0
>>205 ひとつ忘れてるぞ

高齢者(年金もらいながらの低賃金+事業所への保証) 
VS 
中高年(何の保証も無く無賃金(解雇、リストラ、倒産))
VS
若者(何の保証も無く低賃金)
207名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:38:19 ID:twpw6Xpu0
友人で銀行員の人事が昨日と今日、大学へ就職のお願いにいってるよ。
東大、早慶とか回るってさ。
そいつの兄は未だに派遣だと。今の学生はいい身分だね。
208名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:13:16 ID:WirXQR6A0
新卒や25歳未満を除くと、「転職」では、たとえ資格・免許を身につけても、
経験が無いと、ほとんど相手にされませんな。
ちなみに、フリーターを10年やっても、未経験扱い。
そこらの下手な正社員より優秀な香具師でも、未経験者扱いなので、ちょっと可哀想・・・・

社員と非正社員の差は、能力ではなく、既得権の差であると実感できる場面多し。
209名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:07:29 ID:UO9TSXii0
>>204
その程度で済むならいいけどね・・・
諸外国はそういった若者による「凶悪犯罪」を防ぐために
再チャレンジ化を進めてるのが普通

ましてや国がここまで迫害してるんだから凶悪化・思想犯化は
一度火がつけば留まる事を知らないだろうな
210名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:10:44 ID:7dk7lauNO
対策の何に予算を使うんだよ!
ふざけるな!
211名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:12:33 ID:cQdy+rZ40
フリーター対策がすでに利権になっていますね。
役人は本当に頭がいい。
212名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:33:58 ID:+iDH4exA0
III種の年齢制限緩和枠って考え方、かなり効くと思うんだけどね。
一歩進めて、

「III種待遇、59歳まで受験可能。職歴考慮はされないため、初任給一律。」

この条件で採用すればいい。
かなりきつい条件だから、正社員から応募してくる人はまずいない
(職歴考慮なしということは、地方勤務なんかだと初任給が額面で13万とかになる)
でも、明日の希望がないフリーターにとっては、安定を手に入れることが出来る。

国だとせいぜい100人とかだけど、地方が同様な条件で初級職員を採用し始めれば、かなりの数になる。
で、増やした分は国ならII種、地方なら上中級の採用を減らせば人件費へのインパクトも少ない。
213名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:19:33 ID:vxg7LYoR0
国民?ボコボコにしてやんよ

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   )
 ( / ̄∪
  安倍
214名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:25:30 ID:zecSg3es0
フリーターを口実に税金ドロですか
めでてー頭してるな、おい
215名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:28:05 ID:NRC5FfNaO
いっそ対策なんて講じずに突き放せば?
デモとかやりだしたら拡声器で「そんな暇があったらハロワ行け」って一蹴するの

人間 誰も助けてくれないと自覚したら死に物狂いで動き出すよ
216名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:33:39 ID:skXcCUk+0
根本的に少子化解決するなら
・人口過密をなんとかする
・給料据え置きで労働時間を欧米並みに半分にする
という解決をするしかない
217名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:33:52 ID:UO9TSXii0
>>215
派遣・請負ばかりのハロワな現状で悪い意味で火に油注ぐだけと思うが・・・
「なら正社員採用増やせ!」と返されるのがオチでね?
218名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:34:45 ID:MxlQHswgO
一番の対策は奨学金出して大学行かせることだなw
新卒ほど最強の資格はない。

浪人はさして問題にされないから、高卒→フリーター→大学→就職→(゜Д゜)ウマー
219名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:45:39 ID:NRC5FfNaO
>217
なるほど
じゃ 再チャレンジ政策を夢の実現政策とかにしてもっと起業促進したらどうよ?
雇われが嫌なら独立しかないよ

やる気あるなら頑張れると思うのだが
牛尻より鶏嘴たれの精神で
220名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:47:37 ID:SpdIfRBg0
政府に口実をあたえてるプーはしねよ
221名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:49:39 ID:u9UbwX2Z0
フリーター対策で成果を上げているのがトライアル雇用。
そのトライアル雇用でも、年間で3〜4万人程度しか直接雇用されない。
直接雇用に結びつくのは利用者の7〜8割で、その後の定着率は不明。
受け入れ先は中小企業が中心で、この制度の常連企業も多い。

大々的な宣伝をした若者自立塾は、完全に利権化。
NPOの飯の種になってしまい、就業実績の報告・内訳すら出てこない。
プログラム終了後の追跡調査はキチンとやっているのだろうか・・・?

職業訓練・デュアルシステムは先日のNHKの特集の通り。
訓練後の受け入れ企業が少なく、DQN率も非常に高い。
それに、こんな訓練を受けなくても、25歳以下なら中小企業には入れるよ。

今回の対策も、結論としては、「やらないよりは・・・」という程度のモノ。
あくまでも新卒重視が基本ですから。
それに、補助金の有無で採用を決める企業なんて、碌なモンじゃないし・・・
222名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:16:02 ID:UO9TSXii0
>>219
返す刀でなんだけど起業して収支0以上を出せるのは1%未満
成功の割合になると1/1500らしい・・・失業を先延ばししてるだけだね、こりゃ

正社員化の本格的な職業訓練とか公務員の年齢拡大とかが
近道というか他国では普通らしいけど
どっちも日本政府はやりたくねぇんだろうなぁ
223名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:34:30 ID:46jR4/wJO
またパンフレット刷るだけか!
224名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:36:36 ID:79dXXEzU0
このネタだと予算でやすいんだろうね
225名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:40:28 ID:2ibf4RMYO
>>215
自爆テロ、自棄犯罪に動き始める。
226名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:41:57 ID:SpdIfRBg0
>>223

ちゃんと、雇用対策懇親会をホテルで行いますし、雇用対策委員会会合を料亭で行います!!

それと実態調査を全国で行って、各地で有識者との意見交換会を旅館で行います!!!

馬鹿にしないでください(><)
227名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:43:13 ID:q1Ux+6w80
起業で成功できたのは、1500人に1人であった。

脱サラやリストラで起業した人は、年間約18万人。1年以内の起業を目指して準備中が約60~70万人、
起業希望者は約130万人もいるという。これを後押しするように、小泉首相は資本金1円の「1円起業」
や大学発ベンチャーの育成、中高年・女性向け起業融資、創業セミナーなどを打ち出し、「3年間で
起業を年間36万件」のペースに引き上げるなどと宣言したが、その実態はどうなのだろうか?著者が
推計したところでは、実際に起業で成功できたのは、1500人に1人であった。つまり、ほとんどが失
敗している。そのわけは、この起業ブームにバカが踊らされているだけだからだ。起業現場を徹底し
て取材し、起業家が必ずはまるワナ、失敗する条件を探り続けた。本書は、その総まとめである。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334933564/sr=8-1/qid=1164449146/ref=sr_1_1/250-8210126-4897032?ie=UTF8&s=books
228名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:44:05 ID:Gzxa6+vl0
いじめは日本の美徳だ!
みんなで徹底的に氷河期をいじめようぜ!
229名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 13:44:19 ID:x5olCUZ6O
また錬金装置に入れるわけか
230名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:16:58 ID:C9ifOsoH0
不満をもっているすべての底辺の方へ。
「ゴハン」を自分に、そして「自然や動物達」を家族や恋人友人達にかえて
聞いてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=fyYve_feseI&mode=related&search=
231名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:20:50 ID:bDiZexvf0
お前らだまされるな
現実を見ろ
政府は弱者切捨て路線なのにこんなことする気があるわけない
一時的なパフォーマンスにすぎない
232名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:22:01 ID:zXnOFR1l0
長くフリータ生活していたヤツを雇うバカな会社はいない
233名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:23:30 ID:t0LdG+ek0
>>206
今の中高年はだんとつで恵まれてるぞ
サラリーマン率が異常に高い

老人:負け組自営多し
若者:負け組非正規雇用多し

一番格差が少なく高水準で安定してるのが中高年
234名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:24:29 ID:YCMZGHSEO
そうだよ
政府の思惑通り氷河期世代をもっといじめろ 笑
こいつらの努力を一切否定しようぜ
235名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:25:10 ID:i7Kns+lg0
>>231
要するに「予算」だけ獲得して厚生労働官僚が天下りとかでウマウマするだけなんだろうな
236名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:25:47 ID:bDiZexvf0
                 r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ=共 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 産 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 共 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 産  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \


237名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:27:24 ID:i7Kns+lg0
>>218
大卒フリーターはどうなる?
238名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:27:37 ID:47TGV+HN0
中身を見てみたいもんだな。
どうせ汚職と不正受給にまみれる補助金と講演関係のくだらん事業と
箱物なんだろうが。

170億は人件費カットで賄えよ。バカ
239名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:29:47 ID:i7Kns+lg0
>>212
面接無しで、筆記試験だけで決めればいい
そうすれば、新卒と既卒の区別もない

面接制度の廃止なくして、失業問題、ニート問題の解決はない
240名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:30:54 ID:eEPWj4iA0
実効性のある対策は何一つできないが

金はくれ

ってことか
241番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 17:31:27 ID:rsNmXquc0
>>232
でも今や非正規なしでは立ち行かないくらい非正規に依存した会社があるからな。
むしろフリーターというだけで雇わないって所の方が少ないだろ。
242名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:32:56 ID:i7Kns+lg0
>>178
欧米諸国は普通に「新卒」では就職しないんだが・・・
数年間、色々な仕事を経験して一生の職業を決めるのが普通
243名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:33:19 ID:nzsumy440
盛り返したか
やっぱ兼業主婦優遇だけじゃ駄目だろうと

しかし兼業主婦優遇と抱き合わせにしないとフリーター支援に
予算を許さないフェミって・・・

過激な思想主義者に予算を握らせるからおかしなことになるんだ
244名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:35:19 ID:i7Kns+lg0
>>177
それ、いつのバブル時代の話?
超就職難の時期は、新卒でも正社員なんて中々なれなかったぞ
245名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:38:17 ID:i7Kns+lg0
>>59
てか、革命起こしたら、お前を×すから
246名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:42:12 ID:u9UbwX2Z0
予算要求額を見てもわかるけど、別にフリーターを減らしたいわけではない。
なにもやらなければ批判されるし、大きな政策では金がかかりすぎてダメ。
フリーター対策という名前が欲しかっただけだよ。
247名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:43:03 ID:WYhaLFAX0
2年浪人してFランク大に通っているおれはどうすればよいでしょうか?
248名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:46:04 ID:SpdIfRBg0
>>247

 つ【Eトレ申込書】
249名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:52:14 ID:WYhaLFAX0
>>248
Educatin Trainingですか?
おれはナインブレイカーのトレーニングで苦労しました。
もうトレーニングはこりごりです★
250名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:57:52 ID:WYhaLFAX0
Education Traning
Economy Trading
Eternal Sphere
Eco Trap

あれれ?一コ違うのがあるねぇ、まぁいいか。
251名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:00:09 ID:WYhaLFAX0
さっきピンポンダッシュに遭遇しますた。


ちっくしょー!!!
252名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:07:56 ID:WYhaLFAX0
>>248
こうですか?わかりません… ( )ノ(ェ)ヽ

ttps://www.kyo-kai.co.jp/agree108.html
253名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:53:32 ID:Wm+pGVz10
>>237
わざわざどうこうする価値がないだろう。
今のバイトを一生やってもらえば?
254名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:58:05 ID:idDybbXD0
>>253
それでは社会が荒廃してしまうけどね。
255名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:12:00 ID:dKiHUtQc0
累進課税の強化と派遣を規制でイナフだと何度言わせれば…。
256名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:19:04 ID:8yuiO15s0
>>255

だからそういう政策は共産主義だから絶対にダメだと拒絶されているんだが。
麻生の演説聞いてれば保守右派の考えってどういうもんだか分かると思うんだが。
257名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:21:26 ID:Wm+pGVz10
>>254 どう荒廃するのかな。 特別扱いするほうが荒廃する。
就職氷河期といっても普通に就職した奴や、時間がかかっても就職した奴は多い。
いまだにフリーターの奴は放っておけばいい。
258名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:24:27 ID:u2Z97yt60
>少子化に対処するための緊急雇用対策で、事業期間3年間。
>また、年長フリーターの常用雇用化策も打ち出し、育休関連と合わせた追加要求は
>合計170億7000万円に上った。 
予算規模で適正であるのかどうか?という疑問は甚だ多いが・・・
はこもの事業では予算配分多めにしても、夕張市の例を紐解くまでもなく
これから行き詰まりだろうし。

長期的に効果があらわれるだろう事業というものには、なかなか予算がつきにくいらしい。
259名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:27:14 ID:8GioE2eF0
>>257
おまえ昨晩論破されてた>>103だろ?
まるで論調が同じ。
260名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:28:28 ID:LLSh/QN7O
よーし共産党にいれてみっか〜
261名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:30:37 ID:Wm+pGVz10
>>259 妄想乙。
262名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:31:57 ID:rigqiADq0
予算ばかり要求して

肝心の”策”が出てこないのはどういうことかね?
263名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:33:12 ID:8GioE2eF0
>>261
おまえの反論はただの個人攻撃にすぎない>>166
おわっているんだがな。


264名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:35:00 ID:KBLrEB/T0
0を一桁多くしろよ
265名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:36:56 ID:Wm+pGVz10
103でも166でもないのだが、論調が同じなだけで同一人物あつかいか。
とりあえず昨日の分を見てくるよ。
266名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:37:53 ID:8yuiO15s0
>>262

ホンネの部分では「やりたくない」から。
ネオリベは格差の解消は彼らの嫌う共産主義だと思ってる。
267名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:47:20 ID:CaBnXK1x0
そろそろ>>265みたいなセコウ対策のテンプレ作っとけよ。
268名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:55:00 ID:Wm+pGVz10
>>ID:8GioE2eF0
昨夜の103と166は別人だと思う。
個人攻撃は良くないに同意だが、一般的にも
>>ならなんで新卒で就職しなかったの?
と企業側も考えるだろう。ブランクがあればそれはそれで考える。
折角雇っても自社まですぐ辞められる危惧はあるのだから。
何してたのか。事情があったのか。
なぜ辞めたのか。
なぜ就職しなかったのか。 企業が新卒を求める理由もその辺か。

企業側にメリットもないしな。
269名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:58:27 ID:HZnYcxvC0
ニートと無職って分ける意味ないよね。どっちも失業者なんだから。
元々欧州のニート概念は、社会的に排除される者(失業者)が増えれば治安も悪くなるしなんとかしましょう、みたいな感じなんだが、
日本では穀潰しだの怠け者だのと呼ばれて、根本的な原因(社会的排除、雇用問題)が個人の問題にすり替えられて恰好のスケープゴートにされてる。
ニートが働けないのは仕事に就けなかったから、労働環境が悪いからじゃなくて、彼らが働こうとしないからだ、自己責任だ、という話ですね。失業者問題や雇用問題のうまいすり替えです。
そして働いたら負けのニート君をテレビで演出して庶民の感情を煽ると。
そしてこのままいけばサビ残合法化で過労死すら自己責任ですか。終わってますね。
270名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:03:22 ID:Wm+pGVz10
>>269 ニートの定義に求職活動をしないというのがあったはずだから、やはり失業者とは違うだろう。
俺だったらせめてバイトぐらいはして、日銭を稼ぐ。田舎だからわからんが、都市部なら日雇いの仕事だってあるだろう。

ところでフリーターの話じゃなかったのか。フリーターとニートだとあまりに違う。
欧州のニートの概念はソース頼む。
271名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:07:09 ID:PQ6oLF+H0
無職と失業者もまったく別だろ。
年金生活で無職は失業者にはカウントされていないよ。
272名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:13:41 ID:Wm+pGVz10
>>271 鋭い指摘だ。そうだね、賛成するよ。
273名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:28:32 ID:9VAKIUzQ0
たぶん>>269はコピペだよ。どこかでみた。
まあフリーターは就職氷河期の時代に多くでたようだが、彼らだけの
責任にするのは酷だと思うけどね。

あまりに大企業を中心に採用が少なすぎた。
だれも好き好んで過労死する環境に行きたがるわけもなく、それならフリーター
や派遣を選ぶのは別に間違った行為じゃない。

問題は日本が新卒社会だということ。
274名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:35:49 ID:Wm+pGVz10
もう寝るので、最後に少しだけ。
>>ID:8GioE2eF0
昨日の分は見たが、どの辺が論破されたのか、書いといてくれ。
183だと言うかも知れないが、筋が違う。
新卒優遇は誰だって受けてきたのに、後輩の世代からそれを取っていいはずないよ。

氷河期といっても就職できた人も大勢いるわけで、逆に今の新卒でもそれを生かせず、
就職できない人も出るだろうけど、そうした人はどんな時代もいる。

具体的にどうするか知らないが、新卒優遇無くすっていう話を聞いたときは理不尽だと
まず思った。それと新卒優遇を廃止するというのは、別に政府や専門家が提唱してわけじゃないよね。
ありえない。

水曜まで仕事で留守にするけど、>>ID:8GioE2eF0がこのことで書き込めば必ず、返事する。
275名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:39:09 ID:dKiHUtQc0
新卒優遇を無くさなくてもいいから、氷河期をある程度は保護した方が良い。
276名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:40:32 ID:9VAKIUzQ0
>>274
ちょっと横レス。
筋が違うといった個人の主観による反論はただの言い返しにすぎんだろう。

27733歳単年度契約職員:2006/12/17(日) 23:41:04 ID:ifXFnDtX0
もういいから、俺らを踏み台にしてお前ら幸せになれ。 
278名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:44:05 ID:hZg4LuNJ0
ちょっと昨日の読んでたけど、なんで既卒に正社員の道を開くことが
新卒優遇策廃止につながるのかさっぱりわからん。
279名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:51:22 ID:7j6nDGCh0
>>16
つまり長期間フリーターはその後仕事時間を管理され[イ]、一定期間だけ身の安全が保障されるようになる[ア]だけって事か?

何の意味があるんだ?
280名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 23:56:43 ID:pUyJNu3a0
なんで35歳だと除外なのか、しばらく悩んでしまった。


政府は、35歳以上のフリーターには、意図を分かりやすく伝えるために、

「練炭」でも支給したらどうだ?

したら、「なるほど!」って理解してもらえるべさ。
281名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:28:37 ID:7992ZoIC0
>新卒優遇は誰だって受けてきたのに、
氷河期世代は10人いて2人分の新卒優遇枠がありました。
バブル世代は10人いて15人分の新卒優遇枠がありました。
ちと割合は大げさだとしても、これが同じ状況に見える?

>後輩の世代からそれを取っていいはずないよ。
現実問題、完全な廃止は無理だろうけど
新卒優遇の枠自体が時期によってちがうんだから、
その調整ぐらいは認めてもいいんじゃない?

なんか、他でも見るけど氷河期でも就職できたひとはいるし
今の新卒でも就職できないひとはそりゃあいるけど、
その割合とかをまるっきり無視してるのは何なんだろう。
282名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 00:52:02 ID:qXyqnivC0
>>281
文系だから簡単な算数ができないんでしょ
283名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:01:40 ID:zOVCOpO70
就職氷河期とは感覚的なもので、むしろこの30年位では新卒の求人倍率が高い時期なんだよな、
ただ自分ならこの位のとろころに就職できるはずという自己評価がそれ以上に高いだけで。
新卒の求人倍率は、真に低い2000〜2004年があまり氷河期と言われていないし、
バブル前を見たらずっと1.5前後で超氷河期より低い。
284名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:04:03 ID:bkdr6DvV0
>>282
文系でも高校時代数オリで受賞した俺のようなのもいる。
文系を甘く見るなかれ。
いや、今職歴なしの無職だけど。
285名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:06:22 ID:JBuBRU/20
>>121
明日はわが身ってことがわかんないんだろうな。言っても無駄さ
286名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:20:49 ID:7992ZoIC0
>>282,284
文系や理系のちがいじゃなくて、
なんらかの意図をもってわざと無視してる感じがするんだよね。
少なくとも高校まで言ってたら文理関係なく
この程度わかるだろうし。

>>283
何の資料見てるか教えてもらえる?
まだ30前だから危機感をもって語られることはすくないけど
2000-2004は氷河期って認識だし、当時求人倍率が1.5あったって
のはにわかに信じられないんだけど。
287名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 01:30:41 ID:WH2byHtx0
これだとフリーターだった人の仕事内容も給料もかわらない。
フリーターのままでいいから、フリーターにその予算をあげてほしい。
月1万円でも喜ばれると思う。
288名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:35:14 ID:Y23khScM0
いわゆる「有効求人倍率」には、非典型雇用(非正社員)が含まれる。
「正社員有効求人倍率」とは異なる。


平成18年10月の一般職業紹介状況をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.06倍となり、前月を0.02ポイント下回った。
正社員有効求人倍率は0.65倍となり、前年同月を0.04ポイント上回った。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2006/10/index.html
289名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:22 ID:9MD5+DqT0
>>288
そこから新卒、経験無しを抜いた正社員求人倍率を教えてくれ
290名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:40 ID:BwMZ4/m10
フリーターも底辺正社員も仕事内容一緒だよ。
291名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:54:16 ID:RPq1k/WF0
>>289
更に面白い事を…

とある会社が
10人人を集めようと10社の派遣会社に頼むと
あら不思議!

なんと100人の求人に化けました!
292名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:43:29 ID:yDcyt8o60

                       マスコミ→3S政策・特亜擁護日本叩き・日本人愚民化
        (圧力&莫大な広告料収入)↑                          ↓
     広告屋(電通)とタッグを組んで情報操作(タウンミーティングなど)         ↓
        ↑                ↑                          ↓
派遣 在日サラ金・パチンコ←ヤクザ←自民統一小泉竹中安倍・公明創価→郵政骨抜き民営化
 ↓                       ↑献金再開(外資献金解禁)           ↓
中小調達先・下請け叩き→大企業(経団連・メガバンク)収益増大→三角合併解禁→外国人機関投資家
 ↑                  ↑       ↑                    (ユダヤ=アメリカ)
サビ残合法化・非正規雇用推進・偽装請負容認・法人税減税               ↓
           ↓                      ↓     優良企業買収・郵政簡保(350兆円)    
外国人移民←少子化←現・将来世代へ負担押し付け(消費税等の増税)   ↓
   ↓      ↓              ↓                    ↓
参政権付与  年金(150兆円の積立)・財政破綻(国債暴落等)         ↓
               ↓                               ↓
          ハゲタカファンドの餌→アメリカの財政赤字と貿易赤字埋め合わせ対策


構造改革・規制緩和・市場原理・自由主義・グローバリズム=自己責任(持たざるものは野垂れ死に)
293名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:48:15 ID:UXPbsUrs0
>フリーター対策がすでに利権になっていますね。
この利権なら、あえて進呈しよう。
294名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:28:06 ID:SgmiFAsu0
やってあたりまえの事を守らない企業に罰を与えるなら解るが

実施した企業に助成金だのさらなる法人税減税だのって

なんだかんだ言ってクソ企業に金をやろうって話じゃねーか

これじゃぁ、休みや職を得る代わりに企業に金を払ってるのと同じだろ

言い替えれば今いる正社員を一旦バイト扱いにして正社員に戻せば

金がもらえるということじゃねーか


 = = = み ん な 、 だ ま さ れ る な ! = = =
295名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:39:56 ID:xCasJTLI0
低賃金の人身売買の常用固定化とハッキリ書けよ。
296名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:06:45 ID:afyODfNo0
正規雇用者=江戸時代の農民
フリーター=離村者、浪人
だからね。
税金、保険、年金を確実に徴収するには
正規雇用者にしなければならない。
297名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:35:05 ID:2aCmiDJ+0
1兆円税収が増えるらしい
298名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:51:23 ID:zGS8Cchu0
>286 wiki 就職難の 出生年による就業機会の格差(新規学卒者)
にバブル後の新卒者の求人倍率があって、1970年〜76年生まれはむしろ3.3〜1.9と高い・・・と思ってみてたら、
いつのまにか消されていてキャッシュにしか残っていないw。 なんでだろ。

1.5は、だったらバブル前はどうだったんだろうと思って調べた値。だいたいバブルも中盤の1988年
位まで新卒の求人倍率は低い。


299名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:04:51 ID:b7TzaLWT0
>>294
だまされるもなにも、もうたとえ拉致被害者を全員取り戻したとしても
自民には入れないよ。
300名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:22:55 ID:yq3O0u6y0
>>299
拉致被害者が全員戻ってきたとしても、
最近認定された被害者の家族もろとも劇団員の可能性があるしな。

だいたいあんな悲劇ほとんど「自民党政権下の外交政策の怠慢で」生じたものなのに、
何十年もたってから解決したからって自民党が何かすごいことをしたとは思えない。

むしろ政治利用するために交渉引き延ばししたんじゃないかと思うくらいだ。
301名無しさん@七周年
>>300
言いたいことはわからんでもないが、お前拉致被害者の母親とか家族の気持ちも少し考えろ
口が過ぎる
高齢でただ子供の帰りを待ってるばーちゃんの気持ちをめったきりにするようなこと書くなよ
その件に政治利用はあるんだとしてもだ