【滋賀】県が自動車の「滋賀」ナンバーを「びわこ」に変える計画 

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:56:24 ID:mWiluC0sO
近江の方がいいお
388名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 12:09:45 ID:iTnk1RNeO
県の名に誇りが持てないなら、びわこ県に改称すれば良いと思う。
389名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 12:12:57 ID:5dfVVM790
また2文字県か
390名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 13:52:16 ID:+8lLW1LL0
ナンバーをびわこに変更しても
滋賀作であることには変わりない
391名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 14:10:31 ID:6n5ygohR0
有名対決で負けたら吸収される知名度国盗り合戦やったら、
最終的に日本は東京になるんだろうか。

意外と日本は北海道になるんじゃないだろうか。
392名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:01:18 ID:A0n0Qpl30
>>391
いや、富山だな。
393http:// softbank221054000054.bbtec.net.2ch.net/:2006/12/16(土) 16:05:32 ID:F3sQzvTl0
guest
394名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:07:15 ID:E3mus3H40
なんでもかんでも平仮名にするんじゃねーよ
395名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:13:51 ID:pF4PtwUVO
>>9391茨城なんですけど
396名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:16:28 ID:T7wpBuuP0
ゲジナンw
397名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:18:04 ID:xFqI7V8e0
筑豊ナンバーの黒ベンツ
398名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:18:47 ID:IcJAxzja0
奈良は「だいぶつ」でよろしこ
399名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:20:14 ID:LdRqSdrvO
滋賀なんかどうでもいい
ただ滋賀作は京都に来ないでね。以上
400名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:48:54 ID:TbFJXLpE0
401名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:52:53 ID:gM0xm09X0
>原則漢字二文字
なにわは?
402名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 17:44:19 ID:b25qoPoi0
ブラジル人の車は「汁」ナンバーに。
403【雄琴】バンザーイ!!:2006/12/17(日) 00:36:18 ID:u837eO140
>>373
あぁああ〜
ホントは僕ちゃんも知りたいんだろー?

んっで【倉敷】って何処?

滋賀県の新しいナンバーはヤッパ【雄琴】でしょー。

昔、出張のたびに大変お世話になりましたから。

コンドルの美紀ちゃん、まだ頑張ってるのかナーーー。
404名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:41:36 ID:Vl9vjIZTO
ちば
405名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:47:29 ID:ruojnyP+0
びわこは地名じゃなくね?
406名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:48:34 ID:oFSIXJEi0
頭悪そうでいいじゃん。
407名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:49:42 ID:rKUK8aKa0
すすきの
408名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:01:28 ID:KoEPLWiZO
群馬 埼玉


グンタマ
409名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:03:25 ID:W9tKCKX4O
ベルガー先生は「雄琴」や「福原」ナンバー
410【雄琴】バンザーイ!!:2006/12/17(日) 01:35:32 ID:u837eO140
>>404
えっ!! ちば?
千葉・習志野・袖ヶ浦・野田に続いて倉敷? ホント?
関東圏で倉敷って聞いた事無いよ。 倉賀野なら知ってるけど…


こんなナンバー欲しいな。

雄琴194 い 19-19小型、大型トラック
雄琴410 よ 41-41小型貨物車
雄琴000 を ・5 10ロードローラー

知り合いの後輩が【品川53* ● 42-19】の希望ナンバーをブラックユーモアで取ったら、
先月、大型バッキュームカーと正面衝突して死んだ。 マジな話。

くれぐれもこんなおバカな希望ナンバーだけは取らないように。
411名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:07:08 ID:9BlaafGi0
>>1
「○○こ」でイイやんw
412名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:08:29 ID:Qo2IPFrP0
ひらがなはいらん。
413名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:11:17 ID:ocDSixSy0
いや、なかなかいいんじゃない?目立つし。

もしどこかで見かけたら嬉しいかも。滋賀よりは。@さいたま

「滋賀」←?滋賀から来たのか…ふーん、遠いね…
「びわこ」←?ぬぬ?なんか(・∀・)イイ!!
414名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:56:23 ID:JnOkNlOw0
さがの次はしがか
次はすがだな
415名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:01:11 ID:9BlaafGi0
>>414
その次はゲームでもするのか?
416名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:44:03 ID:KMLdrE3Q0
>>304
彦根、米原、長浜は中日新聞がメジャー。
もともと福井、三重と並んで中部と近畿の両方に属する地域。

#その影響でこのとおり中部9県に組み込まれていた
#http://www.udinet.com/050420html/udi-mission/main-banpaku.html#chuubu
417名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:20:24 ID:cxOzIT58O

ふなぁーずしぃぃー

ってレミオロメンが
418名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:22:35 ID:jrKuztxY0
「わぴこ」に見えた
419名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:44:44 ID:qmH6crkw0
わぴこ
420名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:48:16 ID:2Q0ZYiT30
滋賀作スレはいつも伸びがいいね
421名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:51:17 ID:liqVgH9Q0
滋賀県民じゃなくて良かったとつくづく思った
422名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:51:47 ID:qmH6crkw0

                     r-、
          r-,          l l
          | .|          l l
            l l          l .l
            l l         / ./
          l ヽ  _ィ―‐t-v_' /
           ' ,  Y´ \_ヽ_く
            ソー'  /´ __二ニ>
            l_ィ┴' ̄・ .・ ヾヽ
           /___l ニ    人 ニ i _l
           /ー―l        _ノ´
          `ー--ト―ャー―''フl´
             /   、`,'a''´ ノ
            (    ヾミ   )
             `ーャ二ノー''´
423名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 20:26:14 ID:z0WikpAr0
だからあ、「虎姫」ナンバーで決まりでしょ。
ダンプとかに付けたら凄みがあってイイ。
424名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:24:41 ID:UKbH4aOe0
”虎姫”の5ナンバーとか、おまいら喜びそう。

・・・と町民が書いてみる。


虎姫で一括りにしないでほしい。
なんの恩恵も受けてない人が半数以上なのに。
425名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:35:37 ID:YVx9mv370
>>1

滋賀ブランド調査自作自演乙



426名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:44:13 ID:uKrYKRkd0
競艇
427名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:49:32 ID:VmvgloRF0
まだ比叡山の方がいいかもな
428名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:50:09 ID:rShhq2hF0
>>1
なんか卑猥な響きだな
429名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:58:27 ID:7hKRXqpK0
知事が莫迦ということはよくわかりました。
430名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:06:00 ID:o75dfTq80
琵琶湖の形って何かに似ているなぁと思ったら、ゴルバチョフのはげ頭のしみだった。
431名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:14:30 ID:vEBQmqxL0
>>430
いや、逆さにした淡路島だ。
432名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:15:53 ID:+C8yZvmQ0
また馬鹿丸出しの平仮名言い換えかよ!



こんだけ漢字を嫌うのはあれか、
関係者はみなハングル大好きの朝鮮人か!?
433名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:19:04 ID:vEBQmqxL0
>>422
ひこにゃん 乙。
434名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:45:49 ID:oBpkPtOI0
いい名前だ、みんな知ってるし、びわ以外に、りんごとか、みかんとか
いいね、名産もキリンビールとダイハツの軽だしいいんじゃないか
435名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:31:06 ID:3quWXRHz0
そこの誰かさん
準備、そろそろOK?
それじゃお知らせしましょ
びわこの元気予報♪
436名無しさん@七周年
「びわこ」って、なんだか「まんこ」みたいなナンバーだな。