【技術】世界初、甘味のある小麦を開発…東北農業研究センターと日本製粉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センターは十二日、甘い小麦
「スイートウィート」を開発したと発表した。

麦芽糖やショ糖を多量に含んだ糖度22の小麦で、スイートコーンと似た甘さ
がある。甘味がある小麦ができたのは世界で初めて。

パンやケーキなどに独特の風味や自然の甘さを加味できると期待されているほか、
マルトースと呼ばれる比較的糖度の高い糖分を含んでいることから、人工甘味料
に代わる天然の甘味料などとしての利用価値が高いと期待されている。
市場に出回るのは数年先になるという。

同研究センターと日本製粉が、遺伝子を調べて品種を選抜するDNAマーカーを
用いた選抜技術により共同開発した。DNAマーカーは、作物を畑で栽培して
実らせることなしに、交配してできた新しい品種の芽や根、葉を採取し遺伝子を
調べて選抜する方法で、従来の育種法に比べて短期間で育種ができる。
■詳細はソースにて

http://www.joyo-net.com/honbun.html#kijib
2名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:32:51 ID:H8VAmN0k0
後の あきたこむぎ であ〜る
3名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:33:45 ID:aD7ZzZSn0
小麦って連作?っていうのかな。何年か間隔を空けないと取れないんだろ?
4名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:33:45 ID:WXD572FYO
スクライド
5バールのようなもの ◆Baal.92.II :2006/12/13(水) 12:34:43 ID:ZIgOxP7O0
国際砂糖メジャーの依頼を受けたGに狙撃される予感
6名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:35:14 ID:Ukzq2H5A0
砂糖メーカーに暗殺されるぞ
7名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:36:04 ID:IjxBRhGh0
>>3
んなこたぁない

にんじんはそうだが
8名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:36:26 ID:mXMqdApB0
田んぼで取れる小麦とか開発しようぜ
9名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:36:47 ID:7BHYxnAI0
常々申し上げておりますが、パンの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
10名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:37:58 ID:VcUywVJc0
また、モモーイか
11名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:39:08 ID:aD7ZzZSn0
>>7
まじで。連作?ダメみたいな記憶があった。
じゃあ、ジャンジャン作ろうぜ。
12名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:39:36 ID:4Y5lKGU30
ふつうにスゴイ。
13名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:39:57 ID:FCp92CZ90
焼きたてジャパンもそろそろ終わりそうだな。
14名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:40:16 ID:1SPEUN3B0
>>8
今も田んぼで栽培してますがなにか?
15名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:42:21 ID:IjxBRhGh0
>>11
日本じゃ昔から稲作の農閑期に裏作として田んぼに麦植えてるだろ
16名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:43:00 ID:bSJAmVcJO
既存の小麦粉よりもカロリーが高いのかな?
17名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:45:08 ID:oO58UlGEO
麦は連作すると土地が痩せる。
メソポタミア文明が滅んだ原因ともされる。
18バールのようなもの ◆Baal.92.II :2006/12/13(水) 12:46:52 ID:ZIgOxP7O0
これで砂糖抑えることができる → 肥満解消

ってアメリカ市場で大ヒットしたら、なぜか海の向こうの盲腸が
「ウリナラの研究所から秀吉に盗まれたものニダ。販売停止と特許料の支払いを求めるニダ」
ってわめくだろ。そんでなぜか【自然保護団体】が「遺伝子組み換え」とか叫んで
販売停止訴訟起こすだろ。それで揉めている間に、韓国や中国から
おなじ小麦がウリジナルとしてアメリカ市場に輸出される。間違いない。
19名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:48:20 ID:h6BA86PH0
米でも連作障害は起こるぞ(北チョンなど

過剰植え付けせずに適切な肥料と農法で連作障害は起こらない
20名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:52:40 ID:mXMqdApB0
何か豚と休耕地と小麦を交代で植える方法とか社会で習ったな

何十年どころか何千年と植え続けても連作障害が起こらないのは
稲(田んぼ)だけらしい
もちろん水が入れ替わるせいだと思うが、それでも凄い技術だ>田んぼ
21名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:55:30 ID:6jsbtnJ10
遺伝子組み換えじゃないんだよね?


22名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:55:40 ID:P+aeNsCAO
苺みたく盗まれないようにしないとな。ロイヤリティー踏み倒す犯罪民族が狙ってくるぞ。
23名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:58:34 ID:eVtk13ye0
>>15
裏作で作ってれば、それは連作じゃないだろがw 輪作だ。
小麦は連作障害ある。
24名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:58:45 ID:pIA/BD6q0
なんか、アメリカ人がこぞって買いそうな...。
奴らにこれを渡してはいけない!!
25名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:03:59 ID:SjF0QqTBO
>>19
それは陸稲だからだろ
26名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:24:55 ID:h6BA86PH0
>>25
ブタキムがやると水田でも土漠化する
チョンをなめたらいかんぞw

主体農法でググれw

>また、化学肥料の機械的大量投与や水田における常識外れと言える高密度の田植えを指導したために、
>一時的に農業生産は上昇したものの土壌の消耗によって農地の生産力が崩壊し、多くの農地が砂漠化と
>呼んでも差し支えないほどの惨状を呈している。
27名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:30:04 ID:8KUoYJEl0
これなら積み上げて水入れてほっとくだけで
28名無しさん@七周年
なんでもかんでも甘くするなよ。
トマトなんかもう桃太郎以外売ってないし。