【滋賀】近江うどん開発 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sek漬けφ ★
 
関西一の小麦の産地、滋賀県の新しい特産品にしようと県内産の小麦を使ったうどんが開発され、
滋賀県安土町で試食会が開かれました。

このうどんは、滋賀県内の製めん業者で作る団体が、県や農家の協力で開発し、近江商人の理念に
なぞらえて「ねばりよし・こしよし・つやよし」の『近江うどん「三方よし」』と名付けられました。
安土町で開かれた試食会では、かけうどんとカレーうどん、それに、焼きうどんの3つのメニューで
消費者の代表などが、うどんの「こし」や舌触りなどを確かめました。

小麦の生産量が、関西で最も多い滋賀県では、最近、粉にした時に色のくすみが少ない加工に適した
品種の栽培が広がっていて、今回のうどんは、この品種を使い、小麦と水を混ぜ合わせるために真空
状態にするなど独自の技術も取り入れて、こしとねばりのあるうどんに仕上げられたということです。

試食会に参加した主婦は「まろやかでのどごしもよくとてもおいしい」と話していました。製めん業者で作る
団体などは、今後、このうどんを関西の百貨店などに売り込んで滋賀県の新しい特産品にしたいと話しています。


NHK大津支局 12/12
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/07.html
 
2名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:15:32 ID:MPTOhV/q0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:17:10 ID:TWztxrQp0
伊勢うどんはマズイな
4名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:17:42 ID:khW8Wz/f0
ひこにゃんなら許す
5名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:19:28 ID:3ISNc42nO
滋賀作うどん!
6名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:20:23 ID:NRCdRAH20
ブルーベリーうどんに立てさせろよw
7名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:20:49 ID:s7AIPlSX0
「知ラナイ、判ラナイ、小麦粉カ何カダ」
8名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:21:28 ID:nik01jhM0
香川土人にリアルで絡まれるからやめたほうがいいww
基地外相手にするような無謀なことは手を出すなwwww
9名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:21:41 ID:5r7A/Eoz0
これよく立てる気になったな。>>1
10名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:31:34 ID:jBOgDIFI0
うどんカレーだの焼きうどんだのより新しい食い方を考えろよ

ココア入りシチューうどんとか
11ブルーベリーうどんφ ★:2006/12/13(水) 01:39:53 ID:???0
><
12名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:42:27 ID:m+mFh/D30
13名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:42:43 ID:0jIy4zvRO
>>7

新橋!!ゴタンダァ!!
14名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:48:48 ID:J1XOY/v5O
あああーまた食い物スレが勃った
腹が鳴る〜〜><
15名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:03:52 ID:53p2xdrQ0
>>1

滋賀ブランド調査自作自演乙



16十市皇女:2006/12/13(水) 19:05:39 ID:q1nqdrvv0
sek漬けφ ★乙w
17名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:07:54 ID:UooD5MFe0
醒ヶ井の水はとても綺麗ですね、マス寿司は売り切れでしたけど
18名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:09:04 ID:ygLFrBWeO
また佐賀か!!!
19名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:11:53 ID:XIlhLENs0
sex漬けφ ★乙w
20名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:47:07 ID:uWzgLPks0
どうせなら滋賀の黄色いそばを全国区に。
21名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 05:36:47 ID:XlzQAqrw0
地元なのに知らなかったw

滋賀の伊吹は日本の蕎麦発祥の地って宣伝してるんだが ほんとですか?
22名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 05:39:15 ID:nPDCWOgf0
>>20
ナニソレ
くやしく。
23名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:16:29 ID:t88ZQRwX0
>>20
ググってみたが分らなかった。
韃靼蕎麦で黄色いとかなのか、それとも姫路のえきそば
みたいに中華麺っぽいので黄色なのか、とか。

なんなんだろう。
24名無しさん@七周年
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/12/news063_2.html

>零士さんはこの意見に対して「そばやうどんと一緒にしてもらっては困る。
>作家の作品は残るが、そばやうどんは私にも作れる」と反論した。