【地球温暖化】北極の氷2040年に消える? 温暖化で、米チームが予測
2 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:38:05 ID:SgBfFOvp0
2
3
4 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:39:01 ID:OkJbVhI/0
つまり中国を滅ぼさないと、人類は地球に住めなくなるわけだな?
5 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:39:44 ID:O+XeRgrY0
おいおい、漏れら白熊はどうしたらいいんだクマ?
6 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:40:27 ID:XWrgXDfv0
P
冷蔵庫で氷を作ればいいじゃない
南極ではアダムが発見され、S2回路の研究から
エネルギー問題が大幅に解消するわけだな。
9 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:41:23 ID:kE5AMx0A0
時代はサバイバルだとコメンテータ〜
不吉な予想を立てて闇にまくしたて〜
新大陸グリーンランド
いや島か
11 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:42:24 ID:wNPDJocw0
う〜ん。こりゃ人類の滅亡も時間の問題だな。
>>5 世界中どこでも好きな動物園行けるぞ。
お見合いも勝手に設定してもらえる。
13 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:42:35 ID:WoBjBdho0
ニンニクラーメンチャーシュー抜き
14 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:42:52 ID:jjvGeaEpO
いいこと思いついた。
南極の氷を北極に移植すればいいんじゃね?
ウォーターワールド?
16 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:43:38 ID:RN0Drwe20
エアコンが無くなる訳だな
17 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:44:00 ID:jZlcnYjk0
こういう系統の予測ってなにか当たったもんある?
まぁそうならないようにしてるから当たらないんだろうけど
溶けた氷の中に恐竜がいたらどうするんだよ。
19 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:44:24 ID:4Dr6walv0
水産資源の捕りあいになりそう
新種の魚発見か…
む、存命中に滅ぶところが見れるのか
潜水艦は楽になるな。
23 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:45:06 ID:Do+sCU4h0
みんなで一生懸命飲めば良い
24 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:45:23 ID:hUDtuBoKO
ボート買う金なんか無いにゃん
26 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:45:38 ID:1I96rGEW0
ついにゴジラが復活するのか・・・
27 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:45:48 ID:MK0++0gj0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
28 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:45:54 ID:1IDeME4sO
これは水不足の支那の謀略だな。
対策をとらずわざと温暖化を加速させ北極や南極の氷を氷解させ水不足解決を謀る戦略だ!
支那こそ悪の根源!
29 :
天の川市民(知性派):2006/12/12(火) 17:45:58 ID:Ht0Bj8v80
>>1 んじゃ、氷が解けて北極大陸が露出するってわけか。
31 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:46:13 ID:r71fJGFI0
北廻りの航路が開発される訳だ。
アラスカを買ってよかったな>米
32 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:46:21 ID:wPUn3bs70
そりゃあ涼しくなるな。
海面上昇で無くなる陸地より、
緑が増えて、住めるようになる砂漠の方が多いだろ。
33 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:46:48 ID:TS7Eo7sBO
これはバビロンプロジェクトを開始しないと日本終わりだな
35 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:47:59 ID:URLL3iqf0
京都議定書にサインしてないアメリカが言うな
36 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:48:00 ID:Yz3YikDP0
バビロンプロジェクト始動!!
37 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:48:06 ID:1IDeME4sO
世界中のクーラーを最低温度に設定して点けっぱなしにしたら、
ガンガン冷えて氷の増えるんでね?
足りなきゃ、冷凍庫のドアを開けっ放しにする。
これ何てスパーキング?
40 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:48:55 ID:JvbXOMCt0
温暖化すれば日本がハワイになって、わざわざハワイに行く必要もなくなるし、日本への観光客が増大するから、温暖化も悪くない。前向きに考えよう。
43 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:50:25 ID:1I96rGEW0
一人のカキ氷屋が地球を救う物語書いちゃおうかな。
44 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:50:31 ID:URLL3iqf0
北極の氷が無くなるんなら、南極の氷を持っていけばいいじゃない
46 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:51:17 ID:k3NFcfSQ0
まず超大国様が京都議定書に調印してくれないとな
めちゃくちゃ近未来なんだけど
48 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:51:42 ID:C9wAr/Ev0
祈りを結集して回避しよう!とか言う人がでてきそうな予感
49 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:51:48 ID:hs40ksAuO
北極の氷山の氷って浮いてるから溶けても水面上昇には影響ないらしい
51 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:52:20 ID:5PPJZpys0
大丈夫、日本の893がなんとかしてくれるさ。
気象の事なら彼らプロにまかせとけ。
52 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:52:49 ID:Gz+FKKHz0
海面上昇どのくらい?
湾岸にマンション買ったんだけど…
53 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:53:01 ID:UfEpcjGAO
デイアフタトモローな世界キボン
54 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:53:14 ID:8HmeIJA30
たしか、北極には実は大陸があって、
そこに古代に栄えた文明の跡が残るとか聞いたことがある
それ解明できるんだからいいじゃん
56 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:54:22 ID:uJxYzQmm0
ナウルとかやばそう。
57 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:55:02 ID:r0jm9ruRO
具体的にオレらにどんな被害が出るの?
58 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:55:26 ID:B63CN6XRO
30年前は、地球が氷河期に入るのではないかと危惧してたよな。
59 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:55:42 ID:JvbXOMCt0
ロスケが氷の下に隠したゴミが現れる。ゴミ屋敷のソ連版。
60 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:55:50 ID:SgF0ytAF0
日本水没クルー(゚∀゚≡゚∀゚)??
61 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:55:52 ID:uCMkaH7N0
問題は海面上昇じゃない。
塩分濃度の低下による、海流の変化と重力バランスの変化で起きるポールシフト。
北極と南極がぐりん!ってなるよ、ぐりんて。
62 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:55:54 ID:a6lzryXr0
北極点まで船で行けるって本当ですか?
>>58 長期的には氷河期。
短期的に温暖化
らしい
64 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:56:56 ID:Yz3YikDP0
まずクリスマスイルミネーションをヤメロ。話はそれからだ。
65 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:58:06 ID:EaQhzbRt0
温暖化すると砂漠が広がるって話だけど、蒸発する海水が増えて
雨が多くなり世界中熱帯雨林の様になったりはしないの。
66 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:58:23 ID:WdGg2+RF0
北極に塩をまけ
67 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:58:37 ID:yPYBmmc20
>>64 たしかにクリスマスを廃止するのは理にかなってるな
68 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:59:07 ID:TF3JTE6v0
今のうちに都心の土地売って
高地の山買っておいたほうがいいな。
>>64 自分以外みんなセクロス解禁なのはゆるせないよな
70 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:59:46 ID:rkNcAi3OO
>>52 だから北極の氷は既に海に浮いてるんだから、溶けても
水カサ自体は増えないってw
南極の氷が一斉に溶け出したらヤバイがな。
71 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:00:05 ID:fnTgNeS10
地球温暖化で北極の氷が溶けるとデイ・アフター・トゥモローみたいになるね
温暖化逆に加速してるんじゃないですか
そもそも2040年が来る前にアジアの共産基地外国が核戦争起こして、
人類滅亡してる気がする
74 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:00:58 ID:Yz3YikDP0
>>70 何で北極の氷が溶けて南極の氷が溶けないんだよ
75 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:02:18 ID:iHH37ElY0
お前、アルキメデスの原理を理解してる。頭いいな。
他のレスは小学生並みだけど。
76 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:02:27 ID:i5NhE/IuO
水位が上がるのか。
77 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:03:05 ID:bOk6rt9K0
78 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:03:51 ID:mfaG1bPe0
これ、ロシアにとっては農業可能な土地がシベリアに増えるので
願ったりじゃあないのか?
まあ、日本には関係無いけど・・・('A`)
あ、日本が採掘権を持っている土地が北極圏になかったっけ?
79 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:04:06 ID:Y83ywBo0P
アメリカがCO2排出削減する可能性もスパコン使って出せよ
80 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:04:07 ID:nK8id8Dr0
>>71 溶けたときだけだろ
・人口減らし
・CO2排出の削減のため化石燃料の仕様禁止
・自給自足体制の確立
あとなんだろ?
自動車業界は潰れるだろうね。
2040年って俺、55才か。別に人類滅んでも良いかも分からんね
82 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:05:11 ID:97v4b+ho0
>>75 ぶつぶつ独り言垂れ流して意味不明な優越感にでも浸ってるのか?糞ガキ
83 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:06:01 ID:HWxEbg8y0
>>65 過去の温暖だった時期を見れば、逆に砂漠が無くなる可能性は大きい。
サハラ砂漠が、巨大な農地になる可能性もあるな。
それで損をする人たちが、必死になって温暖化の悪いイメージを喧伝してるだけ。
84 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:06:07 ID:nK8id8Dr0
2040年には昔はよかったな…って愚痴たれるんだろうね。
85 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:06:25 ID:DDIO9UDr0
冷凍庫でも置いとけ
86 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:07:10 ID:1BcfnSVKO
シャア大佐!出番ですよ!>寒冷化
87 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:07:17 ID:FimGrmhm0
なんか石油と同じであと40年後になくなると言いつつも40年後にまたあと40年後に消えるって言ってるような臭い
88 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:07:41 ID:Yz3YikDP0
北海道に今年出現した竜巻が日常の風景になる日も近いかもな。
今年は台風少なかったけど、来年は・・・((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
もうこれは全世界対中国の戦争をするしかないな・・・
90 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:08:00 ID:Ue4K6nYx0
>>74 そっとしておいてやりなよ
みんな何処から突っ込んでいいのか困ってるんだよ
91 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:08:21 ID:S+HgReIU0
92 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:08:26 ID:CKwuOx4g0
水に沈む氷を作って、海底に沈めれば?
93 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:08:34 ID:TvQczLRy0
>>35数値目標に達してない自国をなんとかしような
94 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:09:10 ID:4IBCJC7wO
北東航路と北西航路が活発に利用されるようになり、ベーリング海峡は海上交通の要所になる。
あとグリーンランドが住みやすくなったらデンマークは勝組だな。
95 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:09:15 ID:mfaG1bPe0
北極をテーマにした映画が少ないな。
差別だ。 by 北極
国際生存権制度を実施して、
一定の資産がないと生存権を認められずに駆除されるとかにすりゃいいよ
沖ノ鳥島が水中に没するから日本の領海は大幅に減少することになるな
98 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:10:11 ID:rkNcAi3OO
>>74 「南極の氷は溶けない」なんて書いてないだろ。俺は。
>>1を踏まえて書いてんだが。
とりあえずもちつけw
99 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:10:52 ID:BQBLvsVB0
アメリカも、京都議定書を蹴った甲斐があったな。
100 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:11:19 ID:egJgOZ/ZO
むしろ北極に住めるようになっていいジャン
101 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:11:21 ID:pylNusPgO
人類は自らの欲望のために滅びるのだな
昔見たCO2削減方法の一つとして、
海を掻き回してCO2を溶かすというのがあったな。
ねらーみんなでやればもしかしたら…
103 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:11:37 ID:+WEax6vIO
>>7 なに言ってんの??
冷蔵庫じゃなくて冷凍庫だろww
104 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:11:47 ID:TvQczLRy0
105 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:12:02 ID:HWxEbg8y0
日本も蹴った方が良い。
まあ、これで月とか火星への移民計画が本格的に進むかもな
ロシアが凍らない海を求めて南下する必要がなくなるな
108 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:12:52 ID:mfaG1bPe0
>>97 沖ノ鳥島は水位に従って浮上する装置が付いているから大丈夫。
嘘だけど。('A`)
沖ノ鳥島ってただの岩にしか見えないんだが…いやなんでもない
110 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:14:08 ID:HTE6FSyq0
温暖化を防止するにはユダヤ(油屋)と中国を撲滅しなければならない!
温暖化を防止するにはユダヤ(油屋)と中国を撲滅しなければならない!
温暖化を防止するにはユダヤ(油屋)と中国を撲滅しなければならない!
温暖化を防止するにはユダヤ(油屋)と中国を撲滅しなければならない!
温暖化を防止するにはユダヤ(油屋)と中国を撲滅しなければならない!
とりあえず、中国撲滅からやれよ
111 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:14:16 ID:OkJbVhI/0
よし、おまえらCO2排出禁止な。
112 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:15:57 ID:1BcfnSVKO
核戦争すりゃ冷えるって
113 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:15:57 ID:+ANEcKRn0
北極の動物たちに教えに行ったほうが良いんじゃない
114 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:16:24 ID:nK8id8Dr0
115 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:16:29 ID:HWxEbg8y0
沖ノ鳥島で珊瑚や貝などを養殖できないかな?島を大きく育てる方向で。
もしくはマントルまでボーリング、溶岩を噴き出させて巨大化。
116 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:17:15 ID:vyJFVTYkO
これって、海の塩分濃度って変わらないのか?
日本浮いてしまってハワイとくっ付くんじゃないのか!!!!!!!
>>80 お前馬鹿か。北極の氷が解けると海流が狂うから
まさにDay after tomorrow
118 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:17:55 ID:4BCcsA/f0
沈むの?沈むの?
人にエラ付ければ良いんじゃね?
120 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:18:34 ID:HWxEbg8y0
>>114 そんな近代の話じゃねー。1万年以上前の話だ。
温暖化対策は世界的な利権だからな。
夏に暖房、冬に冷房に等しいエアコンの設定とか
アホちゃうか。
セカンドインパクトでつか
123 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:19:57 ID:MhxVInO20
人視点で考えるから駄目なんだよ。
ゴキブリ視点ならこの程度じゃまったく揺るがない
124 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:20:18 ID:nK8id8Dr0
2世代で住宅ローン組んでる奴死にそうだな
2040年って、モヒカンの男がバイク転がして腕力だけでぶいぶい言わせる時代でしょ・・・
126 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:22:09 ID:MUgZTWfu0
>>115 沖ノ鳥島は火山島じゃないから、マントルまでボーリングするくらいだったら
大洋底をボーリングするほうがまだ可能性がある。
ゼネコンの技術がそこまで進化するのに、少なくとも300年くらいはかかるだろうな。
127 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:22:11 ID:IiYrqNJF0
今排出されるCO2が影響を及ぼすのに何年掛かると思ってるんだ?
計算しなおして来い
128 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:22:44 ID:S+HgReIU0
チョッパリだけ滅びろニダ
>>120 ただのゆとりなので相手にするのはやめましょう。
130 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:22:54 ID:eygheHWB0
とにかく中国をなんとかしないと大変なことになるよ。
10億もいるんだぞ、10億。
地球ヤバイ
132 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:23:21 ID:nK8id8Dr0
もしかして地熱の利用が活発になるのかもな
>>121 CO2自体が取引材料にされてしまっているからな。
日によって値段が違うww
人はどこまで追い詰められないと駄目なのかね
北極の氷が消えるほど温暖化が進んだ時、地球の平均気温と海面上昇が何センチ上昇するかが
怖いな。
本州が、亜熱帯地域になったりして。
もう海水を宇宙に捨てたら
>>130 そいつらを排除するための麻生核議論ですね
>>134 がいしゅつ。北極の氷が解けても海面上昇は無い
>>134 亜熱帯歓迎
パッションフルーツ山ほど食うぞ
シロクマ達はいったい…・゚・(つ(エ)`)・゚・
139 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:27:03 ID:4FSHncVt0
つか中国人が水を求めて周辺へ侵略はじめる
つー悪夢のシナリオも
うちの家はあと5年しか持たない
石油はいつ枯渇するんだろうね
142 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:28:02 ID:yPYBmmc20
ゴキブリが増えるのは勘弁
143 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:28:35 ID:r0jm9ruRO
2040年でしょ?オレまだ二十歳だよorz
オレらにツケを残すなよ。
144 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:28:39 ID:nK8id8Dr0
>>134 全部溶ければ30〜60mくらい上がるだろ
>>141 枯渇してるんだが採掘技術が上がっているのでなんとかなっている。
145 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:29:04 ID:YaAjYkk10
無くならないに500万円賭けたいのだが・・・
溶けた水はどこへ向かうんだ?DayAfterTomorrowな展開?
148 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:33:04 ID:HWxEbg8y0
>>129 OK。一万年以上は間違いだった。訂正する。7000年〜1万年前な。
149 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:33:55 ID:48N+aO8x0
海水の熱膨張も計算シル
南極もアブネ−だろし・・
海底の二酸化炭素の塊・・こいつも危険
始まれば止められないってのが ミソだな
151 :
名無しさん@6周年:2006/12/12(火) 18:34:48 ID:+cnO6+4m0
早 く 温 暖 化 し て く れ ぇ。 寒 く て か な わ ん。
152 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:35:46 ID:nK8id8Dr0
154 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:36:43 ID:kdKBL6aF0
埼玉に逃げるべき?
パンダは中国に帰して白熊を誘致しよう
156 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:37:57 ID:fnTgNeS10
あと20〜30年も経てば
関東以南は冬でも暖房いらなくなるらしいね
北海道がちょうどいい案配の気温になるらしいな
158 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:38:48 ID:4vlMH+vQ0
明日の天気もよう当てられんのに、30年以上先の予報など笑止千万片腹痛いわw
159 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:41:29 ID:S+HgReIU0
160 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:43:04 ID:1BcfnSVKO
>>156 今、何気に思ったんだが、沖縄とか鹿児島の奴って冬服とか必要ないよな?
それはそれで憧れるな
161 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:43:07 ID:TF3JTE6v0
>>83 のように過去を振り返ると、
地球全体が温暖で過ごしやすい気候になれば
次は人間の巨大化がはじまるな。
湾岸地域乙 下手すっとマジで沈む地域でてくるな
税金でなんとかすんだろうけどな
163 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:45:03 ID:nK8id8Dr0
>>162 豪雨での排水が悪くなる。
破棄される地域が増えるだろうね。
164 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:45:23 ID:MR+QnrPs0
世界オワタ
165 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:45:52 ID:48N+aO8x0
海流が変わるんだ・・冷やす所が消える
コレが何を意味するか クラゲの大群見てればわかる
今じゃ千葉に越前クラゲの御時世だぞ・・。
166 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:46:28 ID:kwlSRE6y0
北極の氷を全部砂漠に持っていけばいいじゃないか
砂漠が冷えて温暖化が治まるぞ
ついでに水分補充で緑も増えてこれまた温暖化防止じゃないか
169 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:51:42 ID:APem4Wgx0
170 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:54:08 ID:k3NFcfSQ0
アメリカを滅ぼせば温暖化は止まるよ
ついでに日本は宗主国から解放されて経済力世界一に
171 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:54:14 ID:NhXasONI0
豪州が北海道投資してるのはそのためか。
2040年っていくらなんでも早すぎじゃね?
174 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:57:34 ID:48N+aO8x0
中国次第だろな 生かしておくと地球の危機だな
かの地を、焼き払う事が存亡の境目
韓国籍の漫画家が描いた話で、地球温暖化で地球が滅びる話があったんだが、
一度デッドラインを超えてしまうと、いくら努力しても温度上昇は止まらないので
破滅は免れない設定がリアルだったな。
地球温暖化が顕著になったのは産業革命以降なので、たかだか100年強。
森林は減少する一方だし、CO2は増える一方。
デッドラインは、結構近いかもしれないな。
176 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:59:20 ID:NNhBbLO6O
>>49 たぶん若干上がるぞ
コップの中の氷とはわけが違う
177 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:02:02 ID:cM1JUoAMO
誰か大至急
ホシザキに大型冷凍庫発注汁!
178 :
地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・'):2006/12/12(火) 19:03:54 ID:BTZRCfiX0
179 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:05:15 ID:mfaG1bPe0
>>138 シロクマは目の周りを黒く塗ってパンダとして生きていく道を選んだ。
180 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:06:09 ID:KRpI9CdMO
アメリカは京都議定書に同意しなかったからな 温暖化で人類滅亡まで後何年だ? まあその頃には俺は死んでるから関係ないと思ってる奴子孫のために環境をよくしてやろうよ!
181 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:07:34 ID:mfaG1bPe0
182 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:07:45 ID:bwfMTdBE0
北極とか南極とか逝ってみたいけど金かかるんだろうな
183 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:08:15 ID:nK8id8Dr0
184 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:08:51 ID:yPYBmmc20
185 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:10:56 ID:7G9xwt0Y0
関東が海の下だったころと色々比べて教えてよ
186 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:11:29 ID:mfaG1bPe0
187 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:13:17 ID:yPYBmmc20
>>186 北極の氷って海水が凍ったものじゃないのか・・・
>>103 いまどきの冷蔵庫には冷凍庫くらい付いてるだろw
190 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:20:20 ID:BTZRCfiX0
>>187 気になったんで調べた
北極の氷は、海水が凍ったものですが、
凍る際に真水の成分だけが塩分を含まない氷を作ります。
んで、氷の周りは塩分濃度の上がった冷たい水になり、
それは周囲の水より重いので海の底に沈み、
深層海流になります。
南極の氷は、海水が凍ったものではなく、
南極大陸に降った雪が固まって凍ったものです。
>>187 俺も稚内の流氷館で実際なめてみるまで信じられなかったよ…
君は俺並の知能だ。
192 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:21:58 ID:yPYBmmc20
193 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:22:09 ID:9UR4gAKfO
台風がカトリーナくらいにはなるよね・・・たぶん
195 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:23:16 ID:GvYWh3cY0
でっかい津波がくるぜ
>>190 冷凍庫で凍らせて実験しただけでは納得出来なかった俺w
確かに流氷も塩味ありませんでした。
197 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:24:58 ID:OWDpGpdT0
200 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:26:58 ID:sowDxNCa0
真夏にスーツ着てネクタイ締めてエアコンかけまくってんだからそういう結果を招くんだっつの。
201 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:27:15 ID:vJXm5cQs0
俺はその頃たぶん生きていない。
排出権取引とか本来の目的を完全に忘れてるよね。
京都会議なんてただの政治経済ショーだった。
二酸化炭素がふえると地球が温暖化するというのがそもそも非論理的。二酸化炭素排出量を5l減らしても、100年で大気にたまるはずの二酸化炭素が105年かけてたまるだけでしょ。二酸化炭素を減らしたいなら油田わ炭鉱の一部を封印するしか手はないのに、そんな話は聞かない…
スレの多くの人が地球は温暖化中と信じているみたいだな。世界平均気温のグラフは右肩上がりだが、都市部のヒートアイランド効果を補正すれば明確な上昇傾向はないんだよ。
僻地や極地が暖まっているなら温暖化も本物だ。僻地はヒートアイランド効果がない。けど、僻地の僻地のイースター島、極地のグリーンランド、南極点の観測値を見ると、べつに暖まっていない。
南極やアルプスの大氷河がが気温変動に応答しるには数千年かかるという。島が水没するには計測事実にまるで合わない、首長の税金よこせ運動だ。
年間1000億円規模の温暖化ビジネスがあるから温暖化してないなんて今さら言えなくなってるんだろうな。
203 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:31:36 ID:geKEvrjt0
水位上昇で東京沈没www
これからは高所の地価が高くなります。
204 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:32:03 ID:ux7lCTBM0
確か、北極の氷が溶けると
地球は氷河期に入って逝くんじゃなかったっけ?
NASAが研究してたその理論を極端に映画化したのが
ザ�デイ�アフターだったはず。
護岸・治水インフラ需要増加で土建国家日本復活じゃん。
・・・・これは、角栄の呪いか?
206 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:33:11 ID:xzhRS72IO
何万億年も溶けてなかった氷が溶けたら未知の病原体とかもでてくるんだろ?
207 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:33:30 ID:U2uoVcJz0
さんざっぱら化石燃料を使いまくっていい思いをしてきた先進国が、
「俺たちが困るからおまえらは化石燃料使うな」と言えた義理はない。
だいたい、温暖化対策目的で同じ人数殺すなら、中国人より日本人を
殺した方が効果が高い。一番いいのはアメリカ人を殺すことだが。
まぁ、非現実的な夢想をしてもしょーがないので、あきらめて
地球環境の変化を受け入れるしかないな。仮に人類の文明が破綻
したところで、地球にとっては歴史の1ページに過ぎん。
208 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:36:08 ID:+Jq10nbm0
そろそろバビロン計画始めないと間に合わんだろ
209 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:36:29 ID:L8EVeu7H0
>>181 氷で塩害ではなく、水が蒸発するときに土中の塩化ナトリウムも
一緒に地表に持って来てしまい 塩害が起こる
その為に砂漠で地下水による農耕をすると何年ヵ後には塩害で農作物が育たなくなる
>>206 溶〜けた 氷のな〜かに〜 恐竜がい〜たら〜 た〜ま〜のり〜 し〜こみたいね〜 ♪
どっちかと言えば環境の変動とそれで生ずる難民で苦しむのは途上国。
島国日本は環境難民の心配も無い。来たれ温暖化!
212 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:40:52 ID:U2uoVcJz0
温暖化による人類への恩恵があるとすれば、
ロシアなんかは穀倉地帯が広がるかもしれんな。
そう遠くないうちに、アメリカでの地下水使いまくった農業が
立ちゆかなくなる可能性が強いので、それをカバーするだけの
穀倉地帯が必要になる。
日本でも北海道産の米の収量と品質が向上しているが、
やがて日本で一番うまい米の産地は北海道になるかもな。
地球の気候変動は受け入れるしかないとしても、
変動のスピードが速いと荒れるから、ゆっくりとした変化
のほうがいいなぁと思うよ。2040年北極の氷がすべて溶けるって、
相当天候は荒れるよ。くわばらくわばら
214 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:44:38 ID:L8EVeu7H0
温暖化が進めば女子高生の制服はスク水となり、街ではビキニが主流となる
また、ファッションの最先端はトップレスへ
良い事もある
215 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:45:53 ID:KGCWzlXb0
>207 確実に人類の文明は破綻・・・大打撃を受けよう デイアフタートモロー級も覚悟しといた方がいい
それもこの半世紀内に起こるだろう
216 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:46:10 ID:NNhBbLO6O
北極の氷が全部溶けてる頃、南極の氷はどれくらい溶けてるんだろうか。
>>212 北海道が温暖化したらうまい米が作れるかというと、そうとも限らないんだお。
月間日照量は今のままで、昼と夜の温度差は変わらないから、食味に関する
好影響も期待できない。その環境にあった新しい品種を作らないといけないから。
風が強くなると倒伏する可能性も高いから、飢饉の年とか出てくるだろうね。
主食はバナナになる。
218 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:48:31 ID:S+HgReIU0
極周流が有るからあんまり変わってないみたいよ
ペンギンさんの日焼けが心配。
220 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:51:53 ID:ux7lCTBM0
221 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:56:14 ID:0bzjl4xX0
222 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:00:35 ID:qL7AzAOU0
224 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:08:11 ID:J9kiMMb20
225 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:11:49 ID:nK8id8Dr0
226 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:14:48 ID:n2z5qIjXO
早死にが勝ち組になりそう
227 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:15:07 ID:CdntCIzk0
電気自動車が普及したら
電気に税金掛けられちゃうんじゃないの?
デイ・アフター・トゥモロー…
ぬこの我侭で半分しか見れなかったんだよなあ。トホホ
229 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:21:31 ID:HWxEbg8y0
ものすごく鬱になる話だ。
このまま地球の自然破壊とかが進んでいつかは生物全てが死んで宇宙だけが残るんじゃないかと想像すると本当に気が重くなる。
231 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:25:54 ID:cwBKEFCW0
北極海の氷は、役に立たん。カキ氷にもできん。
>>230 ホントだよなぁ、これじゃあ子孫を残す気にもなれないよ・・・
それ以前に相手がいないけどなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:29:58 ID:qL7AzAOU0
地球をテラフォーミングすればいいんジャマイカ?
火星をテラホーミングするのに数百年かかると言われているのに
今から地球テラホーミングしようしても間に合わないだろww
235 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:33:58 ID:difx7K05O
そろそろ隕石も来るかもな
236 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:35:05 ID:k39+zHgy0
237 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:35:33 ID:4oPAfjpl0
ISO14001
いつから二酸化炭素が即温暖化につながるようになったんだ?
239 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:09:06 ID:SfG+Tvz40
ほんと年々暖かくなるね
東海地方に住んでるけど
昔は12月でもよく雪降ったなあ
>>238 昔からだろうけど、25年くらい前から問題視されるようになったんだね。
二酸化炭素は熱を逃がさない温室効果ガスのひとつなんだけど、
産業革命以降、排出量が急増、地球の植物吸収とのバランスが崩れ、排出過多。
空気中には、その二酸化炭素が累積されて、温暖化が加速。
それによって、二酸化炭素より温室効果の高いメタンが永久凍土が解け、
空気中に排出され、気候変動に拍車がかかる。
>>239 年々暖かく感じるのは、年々太って脂肪をまとってきたからかなあ?と本気で思ってました。
>>240 じゃあ、過去に氷河期や、関東のかなり奥地まで海だった温暖な時期があったのは
どうしてだろうね
243 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:39:52 ID:E1xtWEoy0
きっと古代のとんでもない菌が復活するんだぜwファンタジーだなw
244 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:45:00 ID:qL7AzAOU0
遺伝子操作で動物に葉緑素を埋め込みまくる。
そうすればスキヤキの時に、「野菜」「肉」「野菜」「野菜」「肉」って順番を考えなくて済む。
人類オワタ
246 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:48:57 ID:hC3FG5qi0
>>244 人間に葉緑体を組込んだら問題解決になるんでしょうか?
エコロジカルな地球人ってことで。
247 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:49:03 ID:0bzjl4xX0
>>242 問題なのは、気候変動のスピードだろう。
植物植生の安定していない時期の話を持ち出すほうがおかしいんじゃないのか?
現在の植物分布とその吸収量のベースの上での話じゃないと、
サメとワニどっちが強いんだ?的な議論になっちゃうよ。
(サメとワニは住んでるところが違うっていうのが答えだ)
気候変動のスピードとそれが人間の社会活動に影響を与える可能性がある
っていうことで、騒いでるんだよね。地球とかそんなもの最初から関係ない。
現在ある社会基盤を保つためにはどうしたらいいかっていう問題だよな?この問題って?
248 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:55:57 ID:G7+KHEO2O
とりあえず中国をなんとかしなければ
>>247 こまかい上にスレ違いだが
イリエワニならサメと出会う可能性はある。
250 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:01:05 ID:G7+KHEO2O
自分の聞いた話では燃料電池で事実上車が動かせるときいたんだけどだれか詳しく教えてください
251 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:03:34 ID:bZOiHwQE0
2040年といったらあと30年ちょっとか。
もうそのころは生きていないので他人事だな。
40代後半ながら独身(神聖でもある)で大正解だったかも。
これから家庭を持とうとか、小さい子供さんがいる方にはご愁傷様です。
252 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:04:22 ID:/1/Spy0s0
あと9年でセカンドインパクトだ。
何も心配すること無いな
253 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:07:45 ID:uowiKTXg0
ヒトはともかく白熊を救わねば
>>249 ども、鋭い指摘ありがとございますm(= =)m。
>>247 >植物植生の安定していない時期の話を持ち出すほうがおかしいんじゃないのか?
安定している頃から氷河期や温暖な時期がありませんでした?
生命が誕生して約40億年、植物として陸上に発生したのが約20億年前でしたっけ?
人類誕生なんて数万年前までしょ?
安定して植物がある状態で気候変動が起こっているのに、なぜ突然二酸化炭素で騒ぎ出したのか非常に不思議でして
256 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:25:08 ID:J9kiMMb20
>>247 >気候変動のスピードとそれが人間の社会活動に影響を与える可能性がある
Nスペの「海〜知られざる世界〜」の最後のほうでもそんなようなこと言ってたな。
単純化して言うと、『00年度の世界平均気温はマイナス15度でしたが40年度は
35度になります。今後10年間は地球の温度は上がっていく見通しです。その後は
マイナス30度の状態が年間を通して続き、それが20年続く見通しが有力視されて
います。竜巻災害・落雷・雹・地吹雪・熱波・旱魃などは各地で頻繁に起こるでしょう』
なんていうムチャクチャな気候になる。
湾岸にマンション買った奴は海の上のマンションだ
扉を開けて、青い海へどぼん!
室内海水浴場完備だ、ウンコに気おつけろ。
>>255 次の地質年代と森林植物に関する組合せのうち,正しくないものを選べ。
@ 古生代・デボン紀 − シダ植物による森林の出現期である。
A 古生代・二畳紀 − 裸子植物の出現期である。
B 古生代・ジュラ紀 − 針葉樹の全盛期である。
C 古生代・白亜紀 − 被子植物の全盛期である。
D 新生代・第四期 − 北方林や草原の発達期である。
もう、これで相手しないから。
259 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:30:57 ID:uowiKTXg0
オランダがかわいそう
260 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:33:14 ID:mfaG1bPe0
>>253 南下した白熊と、グリズリーが出合って戦う場面を見て見たい気もする。
261 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:36:24 ID:pwcnMMSZ0
地球、終了。
262 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:37:09 ID:dE+T51/nO
263 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:42:09 ID:NDY1bcZuO
単純に考えて、氷がとけて海水に溶け込んだら海抜あがるし、海水の塩分のバランス狂って魚など適応できなくなるんじゃない?
何でみんな人事なの?
異様に暖冬だし。
結局人類もあまりいい生き物じゃなかったな。
265 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:46:06 ID:FaPGPxpR0
てか馬鹿ばっかだな。植物は二酸化炭素が大好きなんだぜ。
二酸化炭素が増えれば植物の活動が活発になるから、
酸素どんどん吸収するから、やがてどっかで二酸化炭素の
収支バランスがとれて、温暖化がとまる。
>>263 人事って言うか、個人で何とかしなくちゃと
思っても、できる限界があるんです。
おいらは自転車も乗るし、車も小さいし、電車を進んで使うとか、
コンセント頻繁に抜くとか、エコマークの製品を選ぶとかそんなところ。
まあ、政府が無策に近いから。小池大臣の提案した1世帯あたり180円の予算増も
10月に発表されたけど、テレビでも取り上げられなければ、2chでもスレ立たない状況だもんなぁ。
本当は化石燃料販売時に取ってる税金や高速代の中から、環境対策費を出せば、
国民は不公平感を感じずにすごせるんだけど。
ハイブリッド車購入補助制度も拡大するんだろうけど。そういうことが行われているのさえ
知らない人も多いんだよね、きっと。
267 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:52:35 ID:mfaG1bPe0
>>263 では、我々に何が出来るのかと?
個人に出来る事は、ひたすら災害から逃げる事ぐらいしかできない気がする。
268 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:54:59 ID:qEJoACOE0
>>263 正直ね、ただでさえ日本は(企業はともかく)個々人は不景気で
なおかつ異様で下劣な犯罪が社会の様々なレベルで噴出してて
未来のビジョンが描けない世の中で、それに加えて世界規模で
紛争と貧困と搾取と悲惨な死が収まらない上に環境問題でしょ?
たしかに他人事なんかじゃないんだけど・・・
手前事として、何から手をつけようか(長いため息)('A`)
ってカンジじゃん?
緯度がシベリアと同じヨーロッパは温暖化でメキシコ湾流の動きが変ったら
いきなりシベリアみたいな気候になる恐れがあるので大変だな。
272 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:02:52 ID:aO54/DmM0
>>日本中、電気自動車に変えちまおうぜ
世界1位の企業があるからwww
無理。
273 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:05:38 ID:ugA8rEa70
ていうか
北極点まで船で行けることになるよね
すばらしいじゃないか
274 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:09:22 ID:epKcR96N0
中国が大人しくしてれば温暖化は無かったんだが。国土は砂漠化させるし。
あいつらこの辺の問題を日本に丸投げする気じゃないか?地球を質にとって
対策を要求してるように見えなくも無い。
とは言っても真面目に今が分岐点のような気がする。
対策を採れる残り少ない期間に居る気がする。誰か新エネルギー生成法考えてくれよ。
275 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:12:53 ID:kinuY4wj0
いやもっと早いだろ・・
276 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:15:29 ID:HWxEbg8y0
温暖化により、食糧危機になる、と言う人も居れば、食料問題が解決し、飢餓が
無くなると言う人も居る。
結局の所、どうなるか判らないと言うのが真相。
判ってないから、悲観的な未来予測は、ことごとく修正されてきてる。
今回のも修正される可能性が大。もはや伝統だな。
なにか裏が有るとしか思えない。
277 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:16:32 ID:Q7qRgr+bO
北極に原発とでっかいフロン式冷蔵庫作って、氷をたくさん作ればいいんだよ
278 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:17:48 ID:00ZBxP/jO
2040年か・・・
俺が電脳化してる頃だな
279 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:18:40 ID:as6KXdAN0
いっその事テポドンを北極に撃ち込んでもらったらどうかな?
アメリカに支配されて、年次要望書でホワイトカラーエグゼンプションを進めるような世の中なんか
どうせ価値はないし。
北極の氷をすべて溶かして滅ぼしてしまったらどうかな?
地球ではよくあること
281 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:20:48 ID:HWxEbg8y0
そもそも、冬に厚着しなくちゃ表歩けないとか、燃料燃やして暖房しなくちゃいけないって
のが、どうかしてるんだよ。
人間はもっと暖かい環境に適応した生物。
もっと温かくしようぜ。
282 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:21:12 ID:xBFDOo7u0
ペンギンが死んじゃう(泣
地球滅亡のカウントダウンか
284 :
火星人:2006/12/12(火) 23:21:46 ID:MoX5WcPmO
お前ら、大変だな。
285 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:22:36 ID:DitIWefS0
数億年前から北極の氷に閉じ込められ続けた微生物とかが復活する可能性があるんだよなぁ
あと原始地球の海水成分とかが溶出するから海水成分が地球規模で変化するとか?
やばい気がしてきた
286 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:25:06 ID:yYU6kp/J0
>>284 馬鹿はこの世に執着してるから、ほっとけ・
287 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:25:19 ID:HWxEbg8y0
昔の最近やウィルスは、既にご先祖が克服してるんじゃね?全てではないだろうけど。
288 :
NASA:2006/12/12(火) 23:25:40 ID:t2pbNuEB0
>>284 おまえんとこも大変にしてやるからちょっと待ってろ。
局地的な豪雨やハリケーン並みの台風がどんどんやってきて
張り巡らされた厚い雲に覆われ太陽の光は遮断され氷河期はやってくるの?
なんかのシミュレーションで見た記憶が・・・。あながち嘘ではなさそう。
海面が上がってるどっかの島ももうすぐ沈んじゃうらしいね。
2012年に全てが溶けるんじゃないの?
291 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:27:40 ID:yYU6kp/J0
>>270 どもです。ここ2chなので、ふつうにいきましょ。
大きな変化のなかのブレだけでは、ないと【思います】。
ブレがそんなに短期的の大きかったら、平年並みとかっていう
表現はナンセンスになっちゃうとおもうし、
物質循環学か何かの学者(?)は、人間が地下に眠っていた
化石燃料を燃やして利用するということが、今までの物質循環には
ない現象だから、それが二酸化炭素の増加、温暖化へと
つながってるという説明を読みました。
>>291 288は地球温暖化をかけて冗談言ってるんだと思うよ。
マジレス・・・。
294 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:38:18 ID:mfaG1bPe0
北極の氷が解けると
日本人が自由に行けるスヴァールバル諸島が観光のメッカになるかもしれないね。
スヴァールバル諸島は日本人はノーピザで行けるし永住しても商売してもかまわない島。
(現に住んでいる日本人もいる)
スヴァールバル諸島は米英仏蘭伊とノルウェー、スウェーデン、デンマーク、日本の共有地だからね。
注) ロシアや中国はこの共有には入っていないが、島で石油が発見されたりすると彼らは自分たちの領土
だと言い出すかもしれないので、ちょっと怖い。
295 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:38:53 ID:U/Pntfsx0
死ぬほど下らない、建造物のライトアップをまず止めろ。
それと、外気温にかかわらず常に内部が24〜28℃に保たれる全身タイツの開発。
296 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:42:29 ID:mfaG1bPe0
>>282 ちょっと待て。
北極にはペンギンはいないぞ。w
297 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:43:41 ID:8cFAOubmO
世界中のデブを殲滅させれば
もう5年は耐えれるんじゃないか?
局地の氷が全部溶ける前にまた氷河期がくる、
という映画を、最近テレビでやってたが。
300 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:56:04 ID:9EXgKsOvO
301 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:57:53 ID:U/Pntfsx0
ガキの頃の冬って、耳がちぎれるんじゃないかと思うぐらい
寒かったけど、最近の冬ってそこまで寒くなくなった。
302 :
名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:59:49 ID:7AjBkMoN0
303 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:01:32 ID:nwhtT5E+0
こんな暗いニュースばかりで
若い子は可哀想だ。
304 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:02:19 ID:llaE9UlQ0
2酸化炭素と
二酸化炭素は同じか?
305 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:06:25 ID:8FVUb5Hv0
機械にばかり頼った結果だな
奥田のクズとか見てると機械に侵された人間がいかにダメになるかが良く分かる
実は、月は地球から徐々に離れていっているから
いずれ地軸のバランスが崩れ人間が住めなくなると、昔ディスカバリーチャンネルでやってた。
まぁ、太陽も最終的には燃え尽きてしまうわけだからそうなるとみんなアボーン。
307 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:08:54 ID:vDncqwvT0
308 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:14:27 ID:tFXY9ggc0
もし長生きしてしまって地球が海に沈む日に存在してたら
大好きな人と絶対に手をつないで一緒に死にたい
309 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:15:19 ID:5oLdbjCx0
日本列島の貴重な平野部が水没
310 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:24:45 ID:p4rH++qZO
北極の氷が溶けたら大洪水が起きる
↑
これだから文系は…
311 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:28:23 ID:FCZbW374O
>>308 PIERROTの『ハルカ…』聞きたくなってきたよ
312 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:28:44 ID:S5oWZNRJ0
>>263 みたいに勘違いしてる人が多いと思うけど、
北極の氷が全て溶けても、海面は1mmたりとも上昇しない。
グラスに氷水をスレスレまで入れて、溶けるまで待ってれば判る。
氷が溶けてもグラスから水はこぼれない。
313 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:32:44 ID:Yv7m7z9kO
グラスからはみ出す氷をいれたら?それが氷山でしょ
314 :
ガムはロッテ:2006/12/13(水) 00:34:38 ID:PWvy6clb0
>>313 氷が水に浮いている限り、こぼれることは無い。
しかーし、実際には、北極が溶けるということは、
シベリアやアラスカなどの北極圏の氷河が溶けることでもあるので、
水面は間違いなく上昇する
ところで南極の氷はどうなるのさ。
なに、このシムアースな世界w
あれ、海水が沸騰するw
317 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:38:22 ID:p4rH++qZO
ヤバいのは南極だけ。氷河の重さにより海岸へ棚氷が落下、いわゆる氷山として落っこちる。
この瞬間に僅かだが地球上で海面上昇が起きる。
南極大陸上には平均2500米の氷床があり、これらが海面に流れ出たらヤバい。
北極の氷?ほっとけ
318 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:42:25 ID:qusDzAlG0
319 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:46:55 ID:p4rH++qZO
北極だってクマー
320 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:48:47 ID:F13laIvz0
>>301 雪もあまり降らなくなった。
近くの山の屋外スケート場は、自然に張った氷のリンクなんだが、
10年前から営業してない。なぜなら、凍らなくなったからだ。
マジでヤバイぞ。
322 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:50:10 ID:O5TCEpe9O
あと20年から30年後が地球のクライマックスだ
かなり前から知ってたさ
323 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:51:36 ID:WFMLYCP3O
北極熊は後30数年で滅亡するのか。カワイソス。
北極の氷が全部解けちまうくらいだから、世界中で異常気象発生しまくりだろう。
人類滅亡だな。清々しいじゃないか。
325 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:54:21 ID:JDSe2Jlo0
前回のは縄文海進だけど、今度のはどんな名前にする?
予測は糞よ
予想は嘘よ
2040年と発表しているが
実際はもっと早いだろう
328 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:04:37 ID:kQv3gmQN0
人類が滅亡したら核施設の管理も出来なくなって地球滅亡だな。
そこまでする権利が人類にあるのか・・・
キャベツをいっぱいつくって地面に埋めて二酸化炭素排出権にして売ればいいんじゃねえ?
まぁ、地球上の生命は
一部の水棲生物と植物と魚類の星になるんだろうな
水の惑星・・・美しいな
人類の黄昏、かぁ
331 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:27:27 ID:lYLXPYfo0
そんなのずっと前から解ってた事だろ?
平成生まれの連中って悲惨な死に方するんだろうなって思ってたよ。
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) なんかキバヤシがいっぱいいるぞ!! (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
l´ r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__ r''"´ ̄ ̄``≦_
_| ./ ─- 、 u uV , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ. ,. -─- 、__
. |rヾノ i ̄r;`ヽァj,∠7 ,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ〃 , ⌒ミ、
l〈r_ ij  ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7′ ,.ィィァ'ハトAlヾ
_r/^`ーl , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉r_、∠f テcj:Hr。ァ!
lヽ ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ l lヘ! ヽ.ニノ└Lノ
| \ :: ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、 _,r゙7‐i ij /二ニ7 .〉
| _\ ::  ̄∧\. \:  ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ l ヽ、\ヾ二ソ/
333 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:04:07 ID:hURLIJ8C0
温暖化はよくわかんないけど
何十億人が暖房を使ったり車に乗って、レンジであつあつの
チャーハン食べたら地球は大変だろうなあって思うわ
334 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:09:08 ID:Lp7i1nv20
北極の氷が溶けても海水面は上昇しないらしい。
白熊だけが受難
335 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:10:01 ID:xD7BNch70
無くなる無くなるという石油は無くならないし本当かこの野郎
336 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:13:06 ID:1V86rBam0
地球温暖化でギャーギャー言ってるのは自分が低学歴だと吹聴しているようなもの。
世界中の偉い経済学者が、世の中のさまざまな重要な問題を費用便益分析によってランク付け
するとこうなる。
とってもいいプロジェクト:
1. HIV/AIDSのコントロール
2. 微量栄養素の供給
3. 貿易の自由化
4. マラリアのコントロール
いいプロジェクト:
5. 新しい農業技術の開発
6. 生活のための簡易水道
7. コミュニティー経営の給水および公衆衛生を維持するシステム
8. 食糧生産における水の生産性の調査
9. 新規ビジネスの参入コストを減らす
まずまずのプロジェクト:
10. 熟練労働者を移住しやすくする
11. 幼児子どもの栄養摂取の向上
12. 出産時低体重の有病率を下げる
13. 大規模な基本公共医療サービス
悪いプロジェクト:
14. 非熟練労働者のための外国人労働者プログラム
15. 炭素税(optimal)
16. 京都議定書
17. 炭素税(value-at-risk)
337 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:41:58 ID:CLQ0o31i0
大量のドライアイスを作って北極に持って行ってこれ以上解けないようにすればいいじゃん。
338 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:52:18 ID:aXQ7aT6z0
氷河期になるとか温暖化するとか分け分からん。足して二で割って結局ほぼ現状維持ってところなんじゃないの?
温暖化?
| ←今ここ
↓
北極の氷溶ける
↓
深層海流消滅
↓
海の攪拌消える
↓
氷河期
|
|
↓
340 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 03:02:04 ID:SLyMEm2i0
>>338 実際に、極致の氷が溶けたことで海水温は下がっているとの調査報告有り
>>340 解けた分凍っているので現状維持との調査報告あり
342 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 03:23:34 ID:5h4hHBf/0
煽って不安にして科研費をとるのが、環境科学の生き甲斐。
343 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 03:26:31 ID:EA+XqplD0
まあ、煽られたところで何もしないけどね
344 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 03:28:26 ID:xD7BNch70
引っ越すなら海辺より丘陵の方がいいのかな
345 :
名無しさん@6周年:2006/12/13(水) 03:29:36 ID:3nN13AHm0
うーん、2040年だと63歳か・・・・
生きていそうもないからいーか
346 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 03:31:46 ID:AFhHGsE90
恐ろしや・・・
>>25 亀レスだけど25を見て初めてその歌詞の意味を知った。
今の今まで素で「たまのりしこ みたいね」だと思ってた。
どういう意味なんだろとは思ってたけど、歌の詞だし
言葉遊びみたいなものかと思ってた orz
348 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 03:38:35 ID:l/puqyMq0
巨大地震が先か、海面上昇が先か、どちらにしても
大変住みにくくなる事は間違いなさそうだ。
子供欲しくないなー。
北極の氷が解けても海水面は変わらないというが、流動する海水の量は増える。
そうすると、赤道付近の海水面が顕著に上がることになる。
温暖化による影響は極地に発生するため、赤道付近の気温が特別上昇することがないと考えられる。
なんにせよ、まだまだSFっぽい話のタネは転がっていると思う。
関東大震災で東京の半分は水没
んで、海水面上昇にも対応した新都市として復興するよ
まあ何万人か地震で死ぬんだけどね
351 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 05:21:19 ID:36bXQ/vS0
なまずが大暴れするからな
352 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 05:27:59 ID:uhXW+0IE0
もっと速く消えろ
353 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 05:36:55 ID:hvQGmkpx0
北極の氷が溶けるぐらいに海が温まったとしたら、
赤道じゃ、海が沸騰しちゃうんじゃないのか。
温暖化禁止にしてくれ。
経済活動を縮小するしかない。
主要文明国はニート倍増計画の策定を義務づけるべきである。
スローガンは「労働は地球を滅ぼす」
22 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 17:44:53 ID:0/PI5Yzv0
>>18 たまのりしこみたいね
25 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 17:45:26 ID:JOZpJTLx0
>>18 玉乗り仕込むんだよ。
29 名前:天の川市民(知性派)[] 投稿日:2006/12/12(火) 17:45:58 ID:Ht0Bj8v80
>>18 玉乗り仕込みますよぉ
197 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/12(火) 19:24:58 ID:OWDpGpdT0
>>18 玉乗り仕込みたいね
326 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 00:57:18 ID:4EPl/ctWO
>>18 勿論、
玉乗り仕込みたいね。
356 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 05:53:26 ID:11IUcTDH0
どうせ生き・・・てるわ おもいっきり。
357 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:00:59 ID:zohFIHSnO
たまのこしのアナグラムサムだと思ってた。
358 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:02:27 ID:BV91FlXD0
中国とアメリカを滅ぼせば、CO2は半分になる。
まぁその頃は島国には住んでないと思うから関係無い。
360 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:11:32 ID:qPkLUKhxO
別に北極の氷が溶けても海面とは関係無くね?
361 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:12:58 ID:sQmt9LZk0
フジテレビ水没
362 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:15:15 ID:GJBbzbqWO
363 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:15:40 ID:L/bADOBvO
もうオッセ
364 :
これやばくね?:2006/12/13(水) 06:16:44 ID:Z6yqgsWb0
温暖化?
| ←今ここ
↓
北極の氷溶ける
↓
深層海流消滅
↓
海の攪拌消える
↓
氷河期
|
|
↓
バカな!だいたい、本当に気候は温暖化しているのか?
>>360 いや。
温暖化が進んで北極の氷が解ければ、地球環境そのものに大変動が起こる。
地球規模の温暖化で北極の氷が融解しているのに南極だけ融解せずに
存在し続けているわけはないだろう。
極地の氷が融解すれば海面上昇が起こる。
366 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:23:01 ID:JxIDN0fp0
北極海の氷が溶けても海面上昇には直接つながらないけど、
グリーンランドの氷が溶けたら海面上昇する。
しかし北極海の氷は気候変動に大事です。
北極海の氷が溶けて海水がむきだしになると、
アルベド(太陽光線の反射率)が大きく変わって、
ますます極地の気温が高くなる。正のフィードバックです。
縄文時代にも同じようなことがあったようだし、
温暖化っていうのは周期的に起こることなのかもな
368 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:43:46 ID:JxIDN0fp0
>>367 たしかに縄文時代・中世などにも温暖な時期はあったけど、1度程度。
いま起こりかけてる温暖化は今世紀中に3度近く変動するので、かなりでかい。
ちなみに中世のころは温暖な時期があって、グリーンランドにもけっこう植物が
生えていたらしい。今より暖かかったみたいだし、それくらいは自然に変動する。
でも今世紀の温暖化は自然の変動よりもでかいよ。
中央区、江東区民プギャー!!!!!!!!
東京西部に住んでる俺は勝ち組。
370 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:45:59 ID:2aHJU0Qm0
>>366 > 北極海の氷が溶けても海面上昇には直接つながらないけど、
つながる。
塩水に浮かんだ真水の氷がとける。
うまく説明できないが比重の関係で北極の氷が溶けると海面は上昇する。
371 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:47:06 ID:0DfSBryO0
安心しろ。
2040年には俺が立派な魔法使いになってるから、北極の氷くらいなんとかしてやる。
>>369 関東は幸手まで海の下になる。
山手台地も手の先の方は確実に沈むし、水かきのあたりだって沈むところ多いぞ。
縄文時代は平均気温が今より5度程高くて、1メートルの鯛が居たって昔TVで見たけど。
北極の氷が溶けると南極の氷も溶けるんじゃないの。
374 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:55:15 ID:CUNgnpsi0
海面に沈む土地のこととかいろいろ考えてたら面倒だから、
もう一度縄文時代からやり直そうよ。
毎日がサバイバルで絶対楽しいって。
>>372 標高
30mくらいあれば、問題ないだろ。
そっか、埼玉県もヤバいかw
376 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 06:59:53 ID:W30Xyzgx0
国別チームで予想しあってたりして・・・
yabeeeeeeeeeeee
2040年、って約30年後じゃんwww
俺50歳www
地球\(^o^)/オワタ
378 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 08:06:06 ID:O5TCEpe9O
終焉が比較的近いことは誰にも分かる。ま、何事にも終わりはある。みんなで逝けば恐くない。
南極だったら狂気山脈の全貌が明らかになったのにぃ…
380 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 08:13:27 ID:WBDnRpDe0
日本から親父ギャグ隊を派遣しようぜ
381 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 08:27:52 ID:AgWUAFDCO
じゃあ近い将来氷河期突入か
>>379 南極の氷の下に何があるのかは非常に興味のあるところだがな。
生命は存在しないか。
驚くような生態系があるか、せいぜい独特の細菌による生態系か。
南極大陸から化石は見つかるか。
まさか文明の痕跡なんてなだろうなw
383 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:04:00 ID:abOKKR+K0
@20年もすると、日刊沈没ニュースとかで全世界のどこが沈んだとかが放送されそうだな♪
楽しみだ^^
384 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:06:16 ID:57w3qoBd0
待望の先進国入りする頃地球滅亡。
中国独裁政府哀れw
385 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:09:28 ID:j+VznST60
昨日までやっていたNHKの地球シュミレータの予測だけでも酷いのになぁ
386 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:09:59 ID:Y0gso4ofO
白クマやペンギンは何処行くんだろ?
ちっきしょー米チームめー
日チームは何やってんのさ!
388 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:13:03 ID:abOKKR+K0
389 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:15:12 ID:qusDzAlG0
>>386 だから、ペンギンは北極圏にはいないって。w
北周り航路が安全航路になると、貿易が盛んになるな
391 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:16:58 ID:ZOtoxJ5l0
北方航路が開くわけだ。これは日本にとっては産業構造が一変するほどの
大事件だよ。
392 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:19:12 ID:qvJa6mg4O
北極は 危ないぞ。
393 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:23:42 ID:WhB7cO0r0
温暖化というのは、太陽の黒点の活動と関係しているってのはマスコミのタブーなのか?
グリーンランドは元々緑の土地であったということも。
これに触れちゃうと、な〜んだ温暖化「防止」対策やっても意味ねーじゃん。
つーか、温暖化したときの対応策に金かけろよ!ってなるもんな。
所詮、利権がらみですよ。焼け石に水、つーか、焼け石に税金で買った高価なミネラルウォーター。
394 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:30:11 ID:7XVSDlpEO
30年後だろ?人類の科学をなめちゃあかんぜ
その頃には死んでるだろうからどうでもいいや
中国の経済発展により海面が上昇すると
沖ノ鳥島が水没し日本の領土では無くなり
周辺の海底資源を中国が奪いやすくなる
中国にとっては一石二鳥の作戦なわけだ
現状でも中国は沖ノ鳥島を島と認めないで周辺を勝手に調査してるけどね
東京の地価が大暴落・・・
>>393 焼け石に水なのは同意するが
マスコミのタブーなのでは無く、
マスコミにノストラダムスやキバヤシが
いない、事は無くとも少数だからだと思うよ
399 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:36:34 ID:HIdIXmnN0
恐竜の時代は地球全体が熱帯だったんだぜ。
ということは氷が無くても陸地は海に沈んでいなかったってことだ。
地球温暖化に伴う海面上昇は大げさなデマじゃね?
地球終わったw
401 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:39:50 ID:RgX6q2D50
>>393 太陽の黒点活動は人間の営みとは関係ないだろうからな
402 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:41:45 ID:WhB7cO0r0
>>399 不安にさせたほうが科研費が下りるという構図があるから海面上昇してもらわないと困る。
特に「地球〜」って冠した大学の研究室は特に困る。
スーパーペシミスト、スーペーさんはそう言っています。細木数子よりたちが悪い。
403 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:43:38 ID:RgX6q2D50
海沿いに住んでたら海面上昇を実感してるだろ。
それが何によるかは別にして。
さて、もう寝るか・・・ .□ シンドラー
| ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll | ll!
| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | | ゜ 冥王星. ll!
| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ ll!
| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´ ┌──'' "──┐
〜〜〜〜 ___ 〜 /┌┘/l ..ロ ロ ロ ロ │
____ |デル:| __lニニニl/__.. | | _/ ̄ ̄\_三菱 .ロ ロ ロ │
/___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::::||:::.//:::_,... | | .└-○--○-┘ .ロ ロ │
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: //./\ \||.. _/ ̄ ̄\_ホンダ .ロ │
/::/ /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ= .└-○--○-┘
::.<⌒/ ヽ:: /:: :....:::...://::::|\| |, | | 松下 _/ ̄ ̄\_トヨタ
..:<_/____/:: .■青いハンカチ\.|_|,|| └-○--○-┘
>>401 今思ったんだけど、それが主因だと地球のジャイアンアメリカ様が
太陽に向けて核を撃つ!って言い出すからやばいのかも。
406 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:46:23 ID:RgX6q2D50
>>405 ジャイアン、いくらなんでもそれぐらいのギャグは理解できるだろ。
>>405 それやると太陽が地球に黒点落としをするからやらないんだよ
さすがだジャイアン、いつの間にそんな超兵器を?
銀河征服も間近だな。
つーかさ、アメリカと中国いなくなれば2040年より先になることは間違いないだろ。
資源のイナゴだし
ちんちんぶらぶらちんちんぶらぶら
ソーセージ──────────♪
地球の温室効果の大半は水蒸気が担ってることは
メディアで何故か絶対触れられる事がないのは何でだろ〜
大気中に0.037%しかない二酸化炭素をどうこうしたところで・・・
怖いねエコ利権
そうか!水蒸気を廃絶すればいいんだ!
俺様天才?
413 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:23:08 ID:qusDzAlG0
>>409 実は中国以上にヤバイのがインド。
全く出産制限していないので、もうすぐ人口で中国を抜く。
さらに地下水を掘りまくっているので、あちらこちらで水が足りなくなって
急速に砂漠化が始まっている。
環境汚染も大変な状況になっている。
あと数十年で
中国、人口13億 -> 15億
インド、人口10億 -> 20億
アフリカ、人口8億 ->10億
になる。
414 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:28:07 ID:3z+xWYe30
北極の氷がなくなるなら、陸地のこんないんじゃねーの?w
それともCivみたいに海底都市でもつくるんかいなw
地球の歴史上
両極に氷がある時期の方が珍しいのに...
417 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:40:10 ID:qusDzAlG0
>>415 北極の氷だけが解けるのなら水位は変わらないけど、
北極圏が温かくなると言う事は、グリーンランドなり、シベリアなり、アラスカも同時に
温かくなるので、陸地の氷も解けて海に流れ出すから、実際は水位は上がるよ。
418 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:40:29 ID:RTwH8W580
そろそろはっきりさせてほしい
温暖化の原因は何なのかと
419 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:41:34 ID:qAclKfoB0
1万2千年前と同じように大洪水が起こるわけだな。
古代文明は過去2回滅びてるからこれで3回目か。
またあと1万年後ぐらいには失われた大陸があった!とか
オカルト雑誌がでるんだろうな。これは全部事実なのに。
2040年って事は、34年後か。
もう、社会保険払うの止めよかな
421 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:49:24 ID:1H7ELXwd0
>>417 海水に浮かんでるんだから北極の氷が溶けるのと水位が上がるのは直接関係があるんだ。
422 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:49:34 ID:lI3/rdfu0
>>418 牛のゲップがかなりの割合で温暖化の原因であるとニュースで読んだ
氷が無くなるだけではなく、深層海流もなくなる。
(北極で海水が冷やされ重くなりそれが海流の原動力)
海流が止まると海の温度交換効果も失われ、世界的な気候変動が起きる。
もうそうなったらお手上げ、多分人の力でどうにかなる問題ではなくなる。
424 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:51:47 ID:qusDzAlG0
>>422 団塊の世代のオナラも温暖化の原因だな。
425 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:57:12 ID:5dU8KL2j0
で何メートル海抜上がるの?
426 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:57:55 ID:qrVTDFyQ0
何も温暖化対策してないアメリカが予想って・・・アホかとw
427 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:58:00 ID:osZVlRRb0
アメリカチームがえらそうに予測などしているが、そのアメリカが
一番二酸化炭素を排出しているわけだが。
たぶんそのデータを下に日本に二酸化炭素排出をゼロに汁!!
と八つ当たりをしてくることは明白なわけだが。
>>427 京都議定書すら批准して無い国が何か言う権利があると思うかね?
429 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 10:59:52 ID:jkmnYpXb0
なんか、地球温暖化とは何かをわかってない奴が多いな。
もちろん、温暖化したところで地球が滅びたりはしない。
が、あまりにも変化率が急なために変化に対応することができず、
生物の大量死や文明の崩壊が懸念されることが、
「人類にとって」問題なのだ。
それに、二酸化炭素の大気中に占める割合と「二酸化炭素が増加して
いる」ことはまったく別の問題なのだ。例えて言うなら、コップ一杯
の水が表面張力でこぼれずにいるところに、「最後の一滴」が加わっ
たら、そのたった一滴によってコップからあふれてしまうことに似て
いる。そして、人類はその一滴を結構な勢いで垂らしているのだ。
ちなみに、日本人が垂れ流す二酸化炭素の量は、1人あたり換算で
中国人の10倍になるということも自覚した方がいいぞ。
430 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:00:53 ID:1H7ELXwd0
>>417 さらにヒント:「地球上の氷の90パーセントは南極にある」
...南極は大陸だから、氷が溶けたら海水面が60メートルは上昇するけど
実際、温暖化による海面上昇は、海水の膨張による影響の方が大きい
...まあ、地球上に氷が全く無かった時期でも
数億年にわたって恐竜が繁栄できたんだから
これで絶滅する様なら、人類もそれだけの存在だったと言う事だねw
432 :
ガムはロッテ:2006/12/13(水) 11:03:42 ID:udsZwOR00
たとえば将来、地球が火の鳥の世界のような悲惨な状態になりそうなとき、
真っ先に目の敵にされるのがアメリカ。一番安全なのが日本。
宗教と同じで、「省エネに努めてきた」という事実が免罪意識となるし、京都議定書が聖書になる
人間ってそんなもの
434 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:04:53 ID:tyzc+DzX0
とりあえずおまえら呼吸を6割減らせ。
水に氷を浮かべた場合、水位は溶けても変わらない
塩水に氷を浮かべた場合、水位は溶けたら少し上がる(比重の関係)
で、北極の氷の塩分割合はまわりの海水よりかなり低い
なので北極の氷が溶けても水位は上がる
ここまでは問題ないけど、それによる上昇がどれだけのものかって話なんだが
仮に北極の氷が真水で、海水の比重を1.025だとすると
溶けた氷の2.5%が水位上昇分になる
これを多いと思うか少ないと思うかは任せる
実際は氷は真水ってわけじゃないから上昇分はもっと少ないだろうしね
それでここ百年で水位がどれだけ上昇したんだ?
まあ、京都議定書の目標を達成出来た所で
30年後が40年後に成る程度の違いしか無い、
全先進国がポルポト化すれば100年位は延ばせるかも知れないが。
まあ、どうせツケを払うのは主に途上国だ。心配する事も無い。
438 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:10:36 ID:EYyCbGp00
水上都市か…まあ水がありゃ資源に困ることないわな。
>>438 日本はメガフロートがあるんだから、もうメガフロートで陸地作っちゃえばいい。
これが本当の海洋国家。
440 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:12:47 ID:dfhZ291EO
水位が5メートル上がった地図
BBCに載ってなかった(゚O゚;)
441 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:14:20 ID:EYyCbGp00
>>439 あるあるwww
大和島とかそんなネーミングでおk
ちなみに、人類が排出している二酸化炭素量は
火山等の自然から排出される量の30分の1
「気温の変化が急激」と言うが
前々回の氷期の終わり
地球の平均気温は、20年間で4度上がった
...人類はちっぽけな存在で、地球に与える影響なんて、ハナクソみたいなモノだ
逆に、地球に大異変が行った時、そのハナクソみたいな影響力では、何も変える事はできん
なるようにしかならん
こういうので必ず頭に浮かぶのはアメリカ政府の批判的な見方
444 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:19:30 ID:tB8QmBJIO
よし、今のうち浮き輪とゴムチューブ買い込んでおこう。
CO2が増えてから温度が上がったんじゃなく、温度が上がってからCO2が増えた
って説ももあるからなあ
446 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:21:27 ID:8UN18tCb0
2040年に北極の氷が解けるなどというデマが流れているようだが、
それは科学的にみてあり得ないことである。
どういう意図でそのようなデマを流しているのかは知らないが
極地の氷が解けるより、石油が枯渇するほうがよっぽど早いんだが。
馬鹿馬鹿しいw
447 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:24:01 ID:ti6BDIAu0
判ったなら議定書批准しろよw
448 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:25:02 ID:8UN18tCb0
要するにガソリン税を上げたいだけだろw
449 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:27:26 ID:A8PPBcma0
北極の氷が溶けると水位が上がって・・・
埼玉がウォーターフロントになるって事?
450 :
朝(昼)風呂は気持ちがいい:2006/12/13(水) 11:28:06 ID:cm3Tn1lc0
>>446 1970年代、石油はあと30年くらいしか持たないといわれた。
しかし、どんどん新しい鉱脈(という呼び方でいいのか?)が発見され、いまだにあとウン十年くらい持つといわれている。
2〜30年前は地球寒冷化で人類やばいって環境学者は騒いでたのに
ちょっと気温が上がったら手のひら返しやがる
京都議定書な。
とりあえず大阪議定書とか、さいたま議定書でなくて良かったかも。
いや、なんとなくイメージ的に。
>>451 予定じゃ核の冬が来てるはずだったのにな。
454 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:31:41 ID:8UN18tCb0
>>450 ほんとはあと20年もてばいいとこ
世界中の金持ちはもう備蓄し始めてるよ
だから原油が値上がりしてるんだよ
455 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:31:52 ID:jPREPrlE0
石油が枯渇するっていってたけど、
ぜんぜんしないじゃん。
456 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:32:51 ID:qAclKfoB0
俺が生きてる間に文明が滅ぶぐらいのインパクトがほしい。
むしろそのほうがエキサイティングである。
近代化した未来に嫉妬する事もなく、こころおきなく死ねるし。
あーローマクラブな。
30年前に「20年後に石油は枯渇する」って宣言してたっけか?
なんだったんだ、あいつら?
一種の政治宣伝だったのか?
地球がもたん時がきてるんだな
459 :
ガムはロッテ:2006/12/13(水) 11:36:52 ID:udsZwOR00
×節約しないと、石油はあと40年で枯渇する!
○節約しないと、(今の安い)石油はあと40年で枯渇する!
実際は値上がりしているので、枯渇は先送りにされている
460 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:37:48 ID:0IjxX/3n0
つい1,2年前くらいまでは、2chで温暖化のニュースといえば
「温暖化はうそ」という懐疑論者が沸いてたんだけど、今回は減ったなあ。
僕の懐疑論撲滅運動が実を結んだかw
461 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:37:57 ID:qusDzAlG0
>>432 アメリカは批判はされても安全だよ。
逆に一番危険なのが日本。
だって、お隣に中国やら韓国があるから。
地球温暖化で彼らが大移動を開始したら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
463 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:40:37 ID:9Jpi6TaF0
南極の氷はいつとけるんだ?南極が消滅したら地球の陸地はどういう形になるんだ?そんな地図とかのHPがあったらおしえてくれ。
464 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:42:36 ID:3z+xWYe30
むかし、さいとうたかおのサバイバルに、異常気象で海面が50〜100m上昇するとあったが
実際にそうなったら、各国の主要都市なんか沿岸部に集中してるから、すごいことになりそうだと
ワクテカしながらみてたなぁ(´-`)
465 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:42:45 ID:8UN18tCb0
温暖化で日本はセネガルみたいな感じになるらしいね
本当はシベリアの凍土地帯からの温暖化ガス大放出レベルまで
温暖化したら
南極の氷まで溶け出し、歯止めがかからなくなり
一気に金星の灼熱地獄並
(距離が違うので平衡点は450℃以下だろうが)
になるんだよね。
ちゃんと対応できてないと
地質学的な大量絶滅を引き起こした知性体いうことで
次代の地球知的生命体に馬鹿にされることになる。
467 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:46:53 ID:0VPL8fgk0
>>4 と、アメリカな。っつかアメリカが先だろw。
実際に温暖化がヤバくなったら、空気中の二酸化炭素濃度を一定化する微生物を遺伝子操作で作ってばら撒くんじゃね?
469 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:48:32 ID:dwVnTL0PO
>>461 日本が先に沈むだろw
大陸に逃げないといけないのは俺ら。
470 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 11:50:21 ID:8UN18tCb0
これは内緒の話だけど、
もうすぐ二酸化炭素を石化する技術が開発されるらしい。
石灰岩にして石の中に閉じ込めちゃうわけ。
ソフトボール大の石灰岩に東京ドーム7杯分の2酸化炭素を閉じ込めることが出来るらしい
で、その人工石灰岩を積み上げてプラミッドの3倍の高さのモニュメントを作るらしい。
471 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:19:51 ID:qusDzAlG0
今日の産経新聞の一面にこの記事の詳細が載っていた。
地球温暖化と言っている学者もいれば、単なる地球の気象変化に過ぎないって言っている学者もいるらしい。
単なる地球の気象変化の場合は、自然現象なので別の所が寒くなるので帳尻は合うとの事。
>>470 二酸化炭素を石化するのに、どれだけのエネルギーが必要なんだよ。
それが一番問題だ。
>>470 化学式・・・CaCO3
同時に大量の酸素をも閉じ込めることになる。
水を電気分解すれば酸素は得られるが、その電気エネルギーを得るためにはry
しかも、そうやって海水を消費していれば、遠い将来には・・・ry
473 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:32:17 ID:qAclKfoB0
良く考えてみてよ。
自分が生きてる間に人類の滅亡が見れるなんてエキサイティングじゃないか。
文明の滅亡なんてみったに味わえるものではない。
474 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:34:23 ID:zbY0dRjeO
ドライアイス大量につくりゃ気温さがんじゃねーの?
人間減らすしかねーんじゃね?
ポルポトみたいに。
ポルポト:「生かしておくことに利益はなく、殺すことに損失はない。」怖ええええええ。
476 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:43:41 ID:8UN18tCb0
>>472 電気エネルギーの問題は近い将来解消されますよ。 短核融合。
石灰岩を作るのに酸素が必要なのはよく知られた話ですが、
それは化学的に作ろうとすればの話であって
力学的なアプローチで石灰岩を捉えると
実は酸素は少量ですみます
ヒント:温度と圧力
よく考えてみなさいよ
地球のいたるところに石灰岩はあるんですよ
ヒマラヤ山脈もロッキー山脈もアルプス山脈も
電気なんか無い時代にあれだけ巨大な石灰岩の塊が作られたわけで
生物が行っている事を人工的に再現しようとすると
莫大なエネルギーが必要になる訳だが?
人工では、ウンコ一つ作る事はできん
478 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:48:51 ID:p4rH++qZO
北極大陸もついに終わった
479 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:49:46 ID:AdBrfQR00
カニエが超巨大放熱器を銅無垢から削りだして解決
480 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:50:59 ID:ppmo0Wfa0
要約すると、人類が中国人のせいで滅びそうってことだな。
481 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:51:14 ID:8UN18tCb0
>>477 カルシウムなんて普通に工場で作られてますけど?
482 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:53:02 ID:8X0thsjnO
てすと
483 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:54:24 ID:WqbIzauiO
2010年 日本滅亡
2040年 世界滅亡
ぶっちゃけ、人類滅亡してもそれはそれでいいかなと思っている。
485 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:56:28 ID:p4rH++qZO
責任を取って阿部総理辞任だな。
486 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:57:57 ID:DBvh/jjc0
487 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 12:59:24 ID:89XGmj3N0
んじゃあ
縄文海進はどこの高度文明の仕業だ?
>>485 「やはり、今必要なのは政権交代なのではないだろうか?」
今日めちゃ寒いから、早く温暖化になって欲しいな。
490 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:00:43 ID:8UN18tCb0
491 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:01:35 ID:csF0x4A9O
でかい船作って生活すれば?
船はホバークラフトみたいなんにすれば?
日本でもトロピカルフルーツが作れるようになるんだぜ。いいかも。
493 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:03:49 ID:YMGkWogQ0
>>1 おいシドニー生まれ!オーストラリアは今は夏だぞ!
で、2040年の何月よ?
494 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:05:00 ID:alb9f7fL0
おまえらもベランダでいいことしろよ。
>>481 釣りだよな?
人間一人分のスペースでカルシウムの生産系作れるか?って話だと桃割れ
しかもカルシウムだけじゃなかろw C、Mg、K、S、P、Feが入ってる有機化合物を
トータルにつくる工場・・・無理だろwww
496 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:10:24 ID:8UN18tCb0
>>495 だからぁ。。疲れるなぁーもう。。
別に石灰岩そのものを作る必要ないだろ
要は二酸化炭素を固化できればいいわけだから。
なにも鉄分とかミネラル分まで混ぜ込まなくてもいいの。
頭調べてもらいなさいよ一回
497 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:16:42 ID:qhJ9pqiPO
太陽がもしもなかあったら地球はたちまち氷つく〜♪(太陽戦隊サンバルカンより)
そうか、太陽が無くなればいいんだ
俺ってもしかして天才?
70年代にはこれから氷河期が来ると予想されていた。
現在は太陽の活動などの影響でたまたま気温が上昇しているだけ。
株と同じで、皆がまだまだあがると言い出したらそろそろ天井。
たぶん来年あたり暴落するよ。
そのとき気象学者がどんな顔で言い訳するか今から楽しみ。
499 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:17:50 ID:8UN18tCb0
太陽もいずれ燃え尽きるさ。
501 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:19:27 ID:qusDzAlG0
>>477 中国人なら、毎日13億個のウンコ作っています。 ><
>>498 株のアナリストが予想が外れても言い訳などいっさいしないように、
気象学者も今度は氷河期が来るぞ、と悪びれずに言うに決まってる。
503 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:24:42 ID:8UN18tCb0
504 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:25:37 ID:qhJ9pqiPO
なっ・・・何で俺が文系とわかった?
おまえ、超能力者か?
極の氷山消滅による深層水流の消失=海洋生態系の壊滅。
全地球規模で海が死にます。
506 :
ガムはロッテ:2006/12/13(水) 13:30:19 ID:udsZwOR00
実際深層海流が停止したら極地付近は氷河期、
赤道付近は灼熱となって文明は崩壊だな。
特にヨーロッパあたりは北大西洋海流が消滅して崩壊
ちょっとうちわで扇いでくる
これから公共交通が船に移行するというのに日立造船は惜しいことをしたな
509 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:47:41 ID:OVcz3RuW0
ま、おならが原因だろうな。
510 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 13:56:03 ID:Q6Tc4Gsn0
さだまさしの「先読みの詩」この事を謡った歌だったんだな
511 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 14:07:00 ID:OYkhLAwR0
かいけつゾロリはおならで地球を救ったはずなのに・・・
512 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 14:31:28 ID:t3uvT+w+O
死ぬんだったらアッサリ死にたいね。下手に生き残ろうもんなら食糧争奪戦が凄まじいだろうから。
その頃、私は根府川に住んでましてね・・・。
514 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 15:10:00 ID:Yl1h1AlA0
日本の国土面積が減少。人口も今のうちに減らさねば
515 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 15:26:12 ID:OYkhLAwR0
「せっかく減った人口ニダ。
これ以上増やさずに優良な人種だけを残すニダ。
人類の永遠の存続のために、地球圏を汚さぬためニダ。
そのコントロールには先導は少ないほうがよろしいニダ。」
「貴公、知っておるか?金正日を」
あと海面上昇で超級巨大ハリケーン が連発とか・・
内陸部の穀倉地帯は大干ばつ起きまくるだろうね・・・
エネルギー資源の取り合いだけでなく食料の取り合いも始まりそうな予感・・・・
やべぇぞ
517 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 15:33:37 ID:A8PPBcma0
>>513 ちょっと強い風が吹くと電車が止まって帰れなくなるんです><
>>516 山間部の狭い土地で細々と農作物作ってるヤツが勝ち組になったりしてな・・・
将軍様も核なんか作らずにウィルスとワクチン開発して
自国民以外皆殺しニダってやればいいのに
高級品が外国から入らないと死活問題ですかそうですか
温暖化すると海底に埋蔵されてるメタンハイドレートが解け気体に変わる。
メタンは温室効果ガスであり、更に温暖化促進。
更なる温暖化、海流の停止により深海のメタンハイドレートも放出され、
メタンの放出スパイラルに陥る。
気温がぐんぐん上がり、生物が生存できないような温度になり、動植物
が全滅。生き残るのは細菌ウイルスレベル
521 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 18:17:26 ID:DVqrGXpc0
光触媒とかで分解できないんかな?
522 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 18:48:39 ID:p4rH++qZO
つうかよ。氷とけたら広大な北極大陸が出現するから移住すればよくね?
523 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 18:48:43 ID:6sdVYbwK0
地球に対して加速スイングバイやりまくって地球の公転軌道を太陽の外側にずらせば
地球の受ける太陽の熱エネルギーが減少して温暖化に対応できるんじゃない?
524 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 18:54:38 ID:hGNVnHq9O
どうせ生きてないからどうなってもいいや
さすがに30年後は生きてないだろうなあ・・
527 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:02:05 ID:UuUxi1bN0
北極の氷が2040年に全部解けるってことは、
南極の氷もだいぶ解けるということだ。
↓
海面上昇は局地的災害ではないので護岸建設がどこでも行われる
ということは、考えにくい。
↓
日本全国、いや世界の海浜地域に土地を持つもの、またその家督を継ぐもの
は、その資産を放棄しなければならないことを早期に覚悟しておくこと。
528 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:09:37 ID:UuUxi1bN0
529 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:18:34 ID:UuUxi1bN0
北極の氷が2040年に全部解けるってことは、
南極の氷もだいぶ解けるということだ。
↓
海面上昇は局地的災害ではないので護岸建設がどこでも行われる
ということは、考えにくい。
↓
日本全国、いや世界の海浜地域に土地を持つもの、またその家督を継ぐもの
は、その資産を放棄しなければならないことを早期に覚悟しておくこと。
530 :
◆lxiuyer5nk :2006/12/13(水) 19:22:34 ID:pt5a3Mn20
日本で海面上昇を体感出来るようになるその時は、いつだぜ?
531 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:26:37 ID:sx/PdIBtO
頭のいい学者さんが何とかしてくれるだろ。あと30年以上あるんだ。あせる時間じゃない
532 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:31:08 ID:aBtSSCJAO
またまたご冗談を(;´д`)
533 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:31:53 ID:fC3Km677O
一応確認。
海面上(この言い方の時点でおかしいが)の氷が溶けたところで
海面は上昇しないよな?
陸上の氷が溶けるとヤバいけど。
534 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:32:45 ID:UuUxi1bN0
【9】至る所で見られる氷の融解
レスター・R・ブラウン
最近発表された幾つかの研究によると、地球表面を覆う氷は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が
2001年前半に発表した画期的な報告書の予測よりも速いスピードで融解している。
現在IPCCは今世紀中の海面上昇の予測値を9〜88センチメートルとしているが、
同報告書で用いられた氷の融解のデータは1990年代すべてを網羅していないため、
特に海面上昇予測値に関しては上方修正は免れないであろう。
コロラド大学の北極高山研究所の2人の科学者の調査により、
アラスカ西海岸およびカナダ北部で、巨大氷河の融解が加速していることが分かった。
従来のデータでは、この地域の氷河融解による海面上昇は年間0.14ミリメートルとされていたが、
1990年代の新たなデータによれば、より急速な氷河融解によって海面が年間0.32ミリメートルと
2倍以上の速さで上昇していることになる。
アラスカに11ある氷河で覆われた山脈すべてにおいて氷河の縮小が進行していると
指摘する米国地質調査所(USGS)の研究が、このコロラド大学の研究をさらに裏付けている。
USGSはこれより以前の調査で、米国のグレーシャー国立公園の氷河の数が1850年の150個
から現在は50個以下にまで減少しており、残っている氷河も今後30年のうちに消えてしまうだろうと
予測している。
また、衛星からのデータを使って氷河に覆われた地域の変化を測定しているUSGSの
別の調査チームは、南米アンデス、スイスアルプス、フランスとスペインにまたがるピレネーなどの
複数の山岳地帯の氷河融解が加速していると報告している。
氷河縮小はアンデス山脈全域で急速に進行している。
オハイオ州立大学のロニー・トンプソン教授がペルー・アンデス山脈のクエルカヤ氷冠西側にある
コリカリス氷河の年間縮小速度について報告しているが、それによると1998年から2000年にかけての
年間縮小速度は、1995年から1998年の3倍であった。
ちなみに、1995年から1998年の縮小速度は1993年から1995年のほぼ2倍である。
トンプソン教授は、この大きなクエルカヤ氷冠は2010年から2020年の間に完全に消滅する
だろうと予測している。
海に沈んでいる堤防はよく見るよ
大潮の満潮時に冠水する港もあるらしいよ
536 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:34:25 ID:JfVsFNl60
現代の気象学は政策科学的役割が大きいだろうに、ブッシュに何もいえないヘタレ研究者が偉そうにw
グーグルも中国の検閲に協力してるらしいけど、
理系ヘタレはほんとどうしようもねえなw
淡水貯蔵量が南極大陸とグリーンランドに次いで世界第3位のヒマラヤ山脈でも、広大な氷雪帯が後退しつつある。
ヒマラヤの氷河についてはデータの入手が容易ではないが、これまでの調査データを見ると、後退が加速していることは明らかである。
例えば1990年代のデータでは、インド・ヒマラヤ山脈のドクリアニ・バマク氷河(Dokriani Bamak Glacier)が、
1998年の1年間だけで20メートル後退したことが分かる。これはそれ以前の5年間における後退を上回るものだ。
また、トンプソン教授が1989年から2000年にかけてキリマンジャロの観測調査を実施したところ、
タンザニアにあるこの名高い山の氷原が33%失われていることが分かった。
教授は、今後15年の間に、この氷原が完全に消滅する恐れがあると予測している。
気候変動の影響は、北極と南極でも見られる。南極大陸の面積は米国と同じである。南極の氷床は、場所によっては厚さ2.5キロメートルにもなり、
世界の淡水の70%以上および地球上の氷の90%を占めている。
この広大な氷床は比較的安定しているが、棚氷(氷床の一部で周辺の海に張り出している部分)は急速に消滅しつつある。
南極半島にあるラルセンBという棚氷では、この5年間で5,700平方キロメートル以上に及ぶ氷が崩壊しており、
その半分が2002年初めの数カ月間で消失している。
また、米国デラウェア州と同じ大きさの氷山が分離し、この海域を通過する船舶にとって脅威となっている。
南極は巨大な大陸であるが、北極は北極海で覆われている。
北極海の海氷は急速に融けつつある。氷厚はこの35年間で、平均3.1メートルから1.8メートルと42%薄くなっている。
1978年以降、その面積も6%減少した。氷厚が薄くなり、同時に面積も減少したことによって、海氷の量は半減した。
ノルウェーの科学者チームは、遅くとも21世紀半ばまでには、夏の間、北極海が全く凍らないということが起こり得ると予測している。
539 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:37:33 ID:p+qoPtJd0
>>534 > アラスカ西海岸および
アラスカの原住民は海面上昇で移住だってさ。
from NHK
とにかく海岸の浸食がすごいんだな。
540 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:39:05 ID:UuUxi1bN0
こうした氷の融解が予測どおりに進んでいくと、昔の探検家たちが夢見た、欧州からアジアへの近道となる北西航路が現実のものとなる可能性がある。
しかし、彼らにとっては夢であったことでも、私たちにとっては悪夢になり得るのだ。
仮に、夏の間北極海に氷がなくなったとしても、氷は既に海水中にあるので海面上昇には影響しないが、
その地域の熱収支を変えてしまうことになるだろう。日光が氷や雪に当たると、その大部分は宇宙に跳ね返される。
しかしそれが陸地や開水面に当たった場合は、大部分のエネルギーが吸収され、気温の上昇を招く。
これこそコンピュータモデルの製作者たちが、正のフィードバックループと呼ぶもので、ある傾向が自己増幅する状況をいう。
リチャード・カーは『サイエンス』誌で、「夏には、白く輝く反射板として、太陽エネルギーの80%を宇宙に跳ね返している北極海が、
逆に地球に射し込む太陽光の80%を吸収する集熱板へと変化する可能性がある」と述べている。
2000年8月には、砕氷船により北極に開放水域が発見されたが、これは氷の融解そのものが、より一層の融解につながっていることをさらに裏付けるものである。
北極にこれまでよりずっと暑い夏が来るという見通しは気がかりである。
それというのも、世界第2の氷床面積をもつグリーンランドの大部分は北極圏に位置するからだ。
米国航空宇宙局(NASA)の科学者チームは2000年の『サイエンス』で、広大なグリーンランドの氷床が融け始めていると報告している。
このチームはさらに、1993年以来、この氷床の南端と東端が年間1メートル以上も薄くなってきていることから、
融解の勢いが増しているようだと報告している。もしもグリーンランドの氷がすべて融けてしまったら、海面は7メートル上昇する。
しかし、気温上昇を高く見積もった場合でも、グリーンランドの氷が完全に融けてしまうまでには数百年を要するだろう。
氷の融解がどんどん加速しているのは特にここ10年あまりのことだが、これは1980年以降、気温の上昇が加速しているのに符合する。
IPCCは、今世紀中に地球の平均気温は摂氏1.4〜5.8度上昇すると予測しており、氷の融解は今後も勢いを増すと考えられる。
541 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:39:23 ID:0atnT4iF0
ツバルは満潮時海水に使って、もうすぐ沈みそう
542 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:41:54 ID:fC3Km677O
>>538 それは承知。
温度による海水密度の変化、及び海水濃度の変化による密度変化くらいだよね?
濃度がかわると密度って変わったっけ?
さらばーツバルよー♪
仮に、夏の間北極海に氷がなくなったとしても、氷は既に海水中にあるので海面上昇には影響しないが、
その地域の熱収支を変えてしまうことになるだろう。日光が氷や雪に当たると、その大部分は宇宙に跳ね返される。
しかしそれが陸地や開水面に当たった場合は、大部分のエネルギーが吸収され、気温の上昇を招く。
これこそコンピュータモデルの製作者たちが、正のフィードバックループと呼ぶもので、ある傾向が自己増幅する状況をいう。
リチャード・カーは『サイエンス』誌で、「夏には、白く輝く反射板として、太陽エネルギーの80%を宇宙に跳ね返している北極海が、
逆に地球に射し込む太陽光の80%を吸収する集熱板へと変化する可能性がある」と述べている。
ってところが、このスレッドと直接関係あるところかな、長々とすみませんでした。
リンク張っておけば一発でした。m( )m
http://www.es-inc.jp/lib/lester/indicators_09.html
545 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 19:45:47 ID:LSuuEm9EO
溶けたっていいやん!俺んち二階やし
547 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:04:56 ID:p+qoPtJd0
杉だとか代替杉ではなく照葉樹の植林などが進まないのはなぜだ?。
40年後に大変な事になるんじゃなく10年も経てば
世界中が大混乱を来すはずだ。
今から日本の海岸線全てに防波堤を築き始めれば間に合うかも試練な。
土建やの天国がやって来るw
550 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:17:18 ID:dYbhWVBVP
人類滅亡に備えてモヒカンにしておくかな
マッドマックスや北斗の拳よりウォーターワールド、エラのあるほうが勝つニダ
>>550 当然バケツリレーw、ってそりは技術屋が考えるだろ。
水没したジャズ喫茶のようなマヌケじゃないよ。
>>539 アラスカではアザラシや白熊への被害が深刻になって絶滅の危機だ。
だが、海岸の浸食ならロシアはさらに酷い。
海岸がなくなるので、ロシアの漁民は大打撃だ。
火星から地球へ、その次はどこへエクソダスするんだろうか
あんまり急激に気候変動すると、こないだみたいな竜巻が結構発生しそうじゃない?
>>556 火星の時代は重力が軽くて楽だったなあ
地球は疲れる
559 :
名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:47:56 ID:cji9Tm7Q0
>>551 人類を滅亡させるのはかなり難しいぞ。
技術科学文明以前の段階で、すでに、地球史上もっとも多様な環境に対応できる
単一種であったぐらい、適応能力は抜群。
ゴキブリだって、これほどしぶとくはない。
>>559 人類は滅亡しないが、文明は何度も滅びたな。
近代文明は間違いなく滅びるだろう。
関東でも、アップルマンゴーが採れるようになるかな。
>>559 いま、文明が滅ぶと昔のように自然が豊富じゃないから生きていけないぞ。
野戦動物が激減してるだろ?
地球は住みにくい環境になってるんだよ。
>>562 文明の後には廃墟と砂漠しか残らんからな。
今度はグローバル文明の滅亡だから、
滅亡期の人口急減はかつてなく苛酷なものとなろう。
過去の氷河期には大型の野生動物がいて、それが人類の糧になった。
海には海面が魚で埋まるほどだった。
いま、気候変動によって数十年から数百年の超短期的な氷河期がきたら
ナに喰えばいいんだろ。
565 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:34:17 ID:8mBQH+gi0
566 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:38:39 ID:5AK/x6nwO
映画ディアフタートゥモローのお話が、現実になりつつあります。恐いです、映画では北半球は氷河期になってしまいましたし。
水位の上昇よりも
氷の中に閉じ込められていた何かがいっぱい出て来そうで怖い。
568 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:53:25 ID:HfFL3w5W0
使える土地が増えまくるグリーンランド国民はウハウハだなおい
569 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:54:17 ID:7/1/hx1U0
てか地球の異変が具体的になってきた所がやばいね
エボラでアフリカの野生のゴリラは半分以上がここ数年で死んだらしいな。
これだけ伝染病が増えて、文明が無くなったら・・・・・・・
571 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:42:20 ID:vQDXPsSb0
アメリカ人は何でもありですね
溶けるわけ無い
さっき朝ジャーで玉袋たちが漁師に言われてたが
日本近海でも目に見えて温暖化の影響があるってさ。
温暖化と関係無いかもしれんが
さっき部屋の中で蚊が飛んでた
温暖化で日本にもマラリアなどの蚊を媒介した感染病が定着するって言われてる
576 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:04:19 ID:UiChUKcR0
じゃあ今が旬のノロウイルスからとって
人類の発展を鈍化させるというノロノロイルスを蔓延させよう
ぼくって天才
難 シロクマ が押し寄せますか?
578 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:05:33 ID:I63Ew+FZO
セカンドインパクト?
(;´Д`)ハァハァ
580 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:00:57 ID:wTVzH6+mO
結局俺は何をすればいいの?
極力生産・消費活動をしない
デイ・アフター・トゥモロー
584 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:30:47 ID:eWTs+Wd70
>>577 朝、テレビでやっていたけど、
このスレタイでは北極の氷だけしかやっていなかったけれど
実際は
1.北極の氷がとける
2.南極の氷、アルプスの山頂の氷などがとける
3.アマゾン、黄河などの干ばつ
4.赤道周辺の水位の上昇で、ツバルなどが水没
5.日本ではマラリアなどの熱帯地方の伝染病の蔓延
など地球規模でおかしくなって来ているらしい。
585 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:33:42 ID:M5a2piyP0
夕張の地価もあがるか?
586 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:35:40 ID:o8KhVsv60
反日国家オランダは消滅だな
587 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:36:06 ID:M5NX1EpPO
水辺では感染症や伝染病が流行り台風も大型になりやすく
気候の変化が激しい地域があり砂漠化が広まる
まあ環境変動で人類が滅んでも地球的には大した事ないらしいから
気に…するに決まってるだろっての
589 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:44:12 ID:MagCphM60
戦争なんてやってる場合じゃないけど。わかっちゃいるけどやめられない。
590 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:49:38 ID:odtsYc5mO
中国さえこの世から消えれば…
591 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:53:08 ID:i2p4lCdH0
超巨大台風も出現
パイクリートで氷山作るとか
593 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:55:23 ID:3asrXCse0
北極クマーはどうなるんですか><
人間は身勝手すぎます><
595 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:03:12 ID:Vg5eA6UuO
北極クマは、アメリカが責任を持って、
南極に移すこと。
この日本すら海水に飲み込まれようとしている!
それ程までに地球は疲れ切っている!
597 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:15:53 ID:Vg5eA6UuO
実際のはなし、北極からアラスカ付近の白クマは、凍るべきところが凍らなくなったので、
餌のアザラシがいる餌場まで移動できなくて危機的な状況だと。
598 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:19:03 ID:thpoaypj0
南極の氷は厚くなってますが
>>595 その際はペンギンの安全を最大限に考慮してください。
最後はディ・アフター・トゥモローみたいになるのか
601 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:22:05 ID:E6Fbvtez0
で、
>>1でこいつらの説の概略は分かったけど
実際問題、いまリアルタイムでCO2やら他の温暖化ガスやら
海水の平均気温やらを吐いてるサイト、誰か知らん?
温暖化でも寒冷化でもおなじことだけど
多少の誤差があっても具体的な概要の数字がないと
現状がイメージできないんだけど・・・
日本もスパコンとか使ってやってるみたいだけど、納税者には
なんの情報開示もナシ?
・・・スパコンとかって研究者のオナーヌマシーン?
602 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:28:00 ID:thpoaypj0
603 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:31:31 ID:KFcCHdQMO
蚊に食われやすい俺としては、マラリアに関してマジで心配
604 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:33:12 ID:JbE3+fV40
最近寒くなってない?
605 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:35:23 ID:E6Fbvtez0
>>602 温暖化問題への反論サイトURLね、d
読んどくよ
・・・で、実際の気象関連の【現在の数字】、公開してるとこ誰か知らん?
ってあんまり書くと粘着厨ぽでキモイから、ここらでやめとくけど
607 :
ガムはロッテ:2006/12/14(木) 10:38:08 ID:Xo6sUpIJ0
南極の氷も溶けてきているし、地球沈没だな。 映画化決定
608 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:42:33 ID:eWTs+Wd70
>>604 あと3ヶ月は氷河期が続くな。
非常食は買っておけ。
609 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:42:37 ID:thpoaypj0
610 :
ガムはロッテ:2006/12/14(木) 10:45:27 ID:Xo6sUpIJ0
南極の氷、東京ドーム約40万個分消失
過去3年余の間に、南極大陸の氷が東京ドーム約40万個分も失われたことが、
米航空宇宙局(NASA)とドイツによる観測でわかった。
衛星2基を使い、南極付近の重力の変化を調べた。これまで南極の氷の増減を詳しく知る手段は限られ、
特に陸地を覆う氷の正確な増減量はわかっていなかった。米科学誌サイエンスの最新号に掲載された。
観測チームの発表によると、2002年4月〜昨年8月の観測で、南極の西部を中心に、氷が1年当たり
約152立方キロ・メートル(ドーム12万個分)ずつ失われたことが判明した。
地球の海面を0・4ミリ上昇させる水の量に相当し、3年で1・2ミリ海面が上昇したことを意味するという。
(2006年3月4日22時1分 読売新聞)
611 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:48:57 ID:xiK+bkeu0
地球規模での気候大変動が起こることだけは確かでしょうね。
612 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:51:19 ID:WNN0W+MQO
さようなら
613 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:55:25 ID:SJh1rJDH0
>>603 正社員だけマラリアの予防接種うけれるとかなればいいんじゃない?
614 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:56:40 ID:4Zn4Wxk0O
白熊が氷が割れて溺れ死ぬ かわいそう
615 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:59:57 ID:GNQA0Rec0
日本沈没か・・
北海道の原野でも買っておくか。
616 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:03:18 ID:IVXI+houO
みんなで冷凍庫の氷を海に投げるOFFしよーぜ
白クマは目の周りと胸の辺りを黒く染めて
「パンダクマー」って言って北海道辺りに上陸したら
みんな喜ぶんじゃない、「お前、白クマだろ」とか言う奴は殴ればいいよ
白クマに勝てる奴なんか地球上に10種といないから。
618 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:03:50 ID:eWTs+Wd70
>>614 朝のフジテレビでその場面が放送されていた。
でも白熊は泳げるから、暫くはがんばれるよ。(`・ω・´)シャキーン
ハボクックもとけちまうな。
620 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:18:11 ID:FIUKngNr0
北極自体が解ける事は水面は変わらないんだよな
海水の中に氷があるわけだから。
問題は周辺の地上の氷が溶けることが問題
621 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:20:38 ID:PndePPTG0
日本も常夏の島になるのか…
いいんだか、悪いんだか…まあいずれにせよ
それまでに何か対策するんでしょ?言葉という名の
622 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:24:02 ID:Vg5eA6UuO
これは、CO2排出による地球温暖化現象ではなくて、
数億年ごとに起きる『極ジャンプ』の前触れだな。
地球の回転軸が今の角度からズレて、北極と南極のいちが変わるというやつ。
前回は大氷河期がきたんだよね。
623 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:25:13 ID:eWTs+Wd70
>>622 極ジャンプが発生したら、真夏にクリスマスになるの?
624 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:27:47 ID:2qSYMhhF0
「中国進出」など、経済重視の政策を改めない限り温暖化をとめるのは困難だ。
中国などの発展途上国は、「先進国だけいい思いをしやがって」となる。
だから、先進諸国に在籍する企業などの発展途上国への進出は禁止すべきだ。
そうして拡大を防ぐと同時に、国内の抜本的改革を図らなければ、
巨額の損失が発生するだろう。例えば東京都内の海抜はそう高くない。
下水処理施設や、お台場・汐留界隈に林立するビルなどは移転しなければ
ならなくなるだろう。産業革命以降のエネルギーの大量消費・大量生産
頼み経済拡大政策を急速に改め、経済が冷え込んでもかまわないから
地球を冷やす必要がある。時間が無い。
625 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:31:57 ID:Vg5eA6UuO
最近、日本沿岸沿いの河川に現れるアザラシって、この影響もあるんかね。
餌のアザラシが南下したら、それを追って白クマくんも南下してもおかしくない。
動物園にもいるから、気候的に住めないことはないだろうな。
626 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:32:13 ID:J9O0ezvH0
中国人が10億人もゴキブリのように生きてるのが問題だな。
アメリカのような広大な土地で数億ならまだしも
中国みたいな狭い場所で10億人ってアホか。
ほんと中国は脅威だな。将来アメリカに逆らっていくのもこの国だろうし
日本に戦争しかてくるのもこの国だろうな。
このキチガイ国が世界進出していけば日本はおろか世界シボンヌ
628 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:35:05 ID:qPE5uwPLO
コップに入った氷が溶けて水の量がふえないのと一緒でなんの問題もないんじゃないの?
629 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:36:59 ID:0tvNkosk0
ぼくはしろくま 前世はカカオで ライバルは牡蠣フライ
>>626 欧米がそろそろ中国の人口管理計画を考えてるはずだ
戦争か?経済制裁か?とにかく何かやるだろ
631 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:38:55 ID:9T3hLD9D0
氷が消えるとか、海岸線が何メートル後退するとかそんなことはどうでもいいんだよ。
温暖化の怖さは干ばつによる水不足と食料危機だろうが。
今ですら中国にはその兆候が出てるのに、
あと10年もしたらマジでファビョッて戦争しかけてくるぞ。
632 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:40:12 ID:4YP2M5kI0
ユニウス7が振ってくるような事態で死ぬのは構わんが、じわじわ死ぬのは嫌だなw
>>610 肝心なのは、今残っている氷の容量がドーム何杯分かってとこ
40万杯分消えたとか言われても、それが全体量の1lにも満たないんだったらどーでもいい
634 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:45:48 ID:PLUMCAed0
おいおい、厚い氷の下で眠っていた、レムリア・ムー・アトランティスの遺跡が出てきちゃうぜ?
ボートピープルの時代?
636 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:47:27 ID:2qSYMhhF0
>>626 言いたいことは、よーく分かる!
でも、
>中国みたいな狭い場所で10億人ってアホか
って、中国の国土面積は日本の25倍なんだよね。
1億2500万人を25倍すると、31億2500万人の勘定になる。
どっちがアホか?と、ツッ込まれる可能性が出てくる・・・
637 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:47:31 ID:FhWzvI540
ここでのんきに茶化してる奴等もこんなはずじゃなかったとファビョr…
>>626 中国人全体が世界の富を奪いつつあるということは既に統計でも発表されている。
中国が物資を輸入する際、今後高い関税率で対処しない限り、資源は枯渇する。
639 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:55:42 ID:FKZSfRGx0
グリーンランドとカナダしか残らないのか;;
オワター
640 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 12:09:26 ID:thpoaypj0
ニイタカヤマも残る
641 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 12:11:26 ID:8ZSV/+0KO
いくらそんな事言って脅しても、ちょっと太陽の元気が無くなると
あッ!とゆーまに小氷期…
オイオイッ! なぜ北極なんだ、問題は「南極」だろうに?
北極の氷が溶けたって水位は変わらないんだから。
しかし204X年が好きだな
石油・海産資源・・・etc
644 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:07:35 ID:g6lbWTVc0
つまり、南極は問題ないんだろ。ものすごくベクトルがかかった記事だな。
645 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:14:48 ID:Vg5eA6UuO
一番の問題は
北極クマがいるのに
「南極クマー」がいないことだろうな
>>643 暗に石油に見切りを付けたユダヤ資本が
代替エネルギーに切り替えるための世界的キャンペーンの一環だったりしてな
環境問題ってさ
647 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:21:20 ID:Vg5eA6UuO
北極の氷が溶けるということは
ロシアのツンドラ地帯の永久ひょう土もびちゃびちゃになって
河川の流れ変わって、海水位もかわるよ
>>647 なんでこんなところがびしゃびしゃになってるんだい?んっ?
まで読んだ
649 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:36:41 ID:eWTs+Wd70
>>645 北極クマが南極を目指して泳いだけれど、赤道直下で熱さにやられて諦めたんだよ。
650 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:39:50 ID:yzyeWJDK0
ディ・アフター・トゥモローみたいな世界来るんだね。
10年以内に食糧戦争勃発
652 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 15:05:44 ID:Vg5eA6UuO
女子のミニスカ傾向は、地球温暖化の影響です。
早急に対応お願いします。
地球終わったな
654 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 17:25:41 ID:xIWfn5ph0
ブルマを復活させないと、暑くてしょうがないだろ
655 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 18:45:08 ID:ic2+/pyMO
白クマって象の次いで2番目の巨大陸棲生物らしい。
サイの方がでかくないか?
658 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 19:29:42 ID:A1bmNy8J0
どっちみち人類は間もなく滅びそう
659 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 19:32:17 ID:xIWfn5ph0
原油や食料がジワジワと上がって生活が徐々に苦しくなるのは嫌だな。真綿で首を絞められるようだ。
どうせなら映画のようにセンセーショナルに終わって欲しい。
660 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 19:39:21 ID:/UM7xx0h0
>>372 多摩がウオーターフロントになる日も近いなw
661 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 19:41:44 ID:/UM7xx0h0
662 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 20:02:24 ID:xIWfn5ph0
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \ ∴∴∴∴∴∴∴
| ̄ ̄ ̄| ∴∴∴∴∴∴
| エア ∴∴∴∴∴
| ダスター| ∴∴∴∴
| . | ∴∴∴
| . | ∴∴
|___| ∴
_________________________
<○ノ しまった!これは温暖化ガスだ!
‖ オレが止めているうちに他へ逃げろ!
. くく _ ,.... -‐‐早く!早く!オレに構わず逃げろ!
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
663 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 20:04:55 ID:JjKZIgA90
で、どうしろと。
単に計算して、はい計算の答えが出来ました。ってだけじゃん。
ソロバン塾かよ。
664 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 20:05:27 ID:DDrVbngJ0
牛のゲップも温暖化の原因
665 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 20:13:22 ID:zKMuPtQH0
海面上昇は微々たるもんだろうが、平野に存在する
都市の殆どを機能停止させるには十分な量だな。
北極が溶けるだけならまだいいんだよ。
それと同時に、南極の氷がどれだけ溶けるかの方が問題なんだよ。
南極に眠っている氷の総量に比べたら、北極なぞ小さなもんだ。
何しろ、"氷の重みで"大陸が少し沈んでるんだぜ?>南極
666 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 20:13:50 ID:A1bmNy8J0
生き辛くなったら自殺しましょう
ヨコハマ買い出しの世界がもうすぐそこに
早くアルファさんを作らないと!
668 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 21:19:15 ID:Vg5eA6UuO
これからローンを組む人はよく考えたほうがいい。
例えば、農家の人は、長期ローンで機械を買ってはいけない。
採れる作物が、温暖化によって変わってゆくからだ。
りんご農家は、みかん農家になるかも知れないし、特産物に頼ってる農家は、稼業自体危うい。
サラリーマンの住宅ローンもそうだ。
職場がいつまでも今の場所にあるとは限らない。
土地が水没することもありえるし、会社の産業内容によっては、今での場所で継続することは難しいかもしれない。
ペンギンも大変だな
670 :
名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 21:36:22 ID:eWTs+Wd70
北極の氷って海の水が固まったものだから
融けても水位は1oも上がらないんじゃ?
教えてエロイ人
672 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 02:48:38 ID:yCfVaCue0
>>660 俺はサオのほうがウオーターフロントだな
誰かがウイスキーの氷に使っているから無くなるに違いない
674 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 04:24:08 ID:B0LganO50
人類絶滅マダっすか〜?
人類滅亡の混乱に備えて、バイクの免許取ってモヒカンにしようかな
人類誕生が地球滅亡の始まりよ。あきらめなよ。
678 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 09:47:01 ID:fidANde00
40年後の話よりも、
このまま行くと
その前に資源や食料争奪戦で
世界戦争が起きると思われ…。
とりあえず他国からの侵略に備えろって事だな?
681 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 10:03:41 ID:HLNYt5mL0
>>678 人類の先行きよりも、自分の年金の先行きの方が心配。
ギャハ、こいつまだ年金信じてるよwww
('A`)
683 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:24:33 ID:i4dmUvFp0
空想科学大戦4で北極の氷が溶ける話しあったな。
なんか北極の氷はほとんど水面より下だから
全部溶けても海水面の上昇はほんの数mmだって。
>>683 あれは、本の内容自体が空想というか妄想の産物。
知ったかが浅い知識で特撮に文句つけてるだけ。
>>671 知りたければこのスレッドを始から読め
687 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 19:27:19 ID:fQtkaLzt0
688 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 19:54:10 ID:cYtxIFk3O
地球温暖化ってスピードを緩める事はできても完全に止める事は不可能なんだよね?何だかエイズみたいだね
689 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 20:10:42 ID:0O/ooe+uO
クリスマスのイルミネーションは問題にしないのか?
690 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 20:14:05 ID:f4XY/AJC0
2070年でさえ早いのに、2040年か。
あーあ。
アメリカのせいだからな。
二酸化炭素排出しまくりなんだから。
>>688 できる
ようはやる気の問題
でも、世の中の人は禁煙も禁酒もダイエットも難しいだろ。
国家単位で戦争がなくなると思うか?
やる気があれば方法は有るんだよ。
ただ、やる気がないだけ。
692 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 20:20:14 ID:KDcX0RJc0
(´・(ェ)・`)<僕どうなるん?
はいはい、よく計算できました。
いい子でちゅねー。
で、対策は?
694 :
名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:31:43 ID:EiAgTawK0
北極海が北極洋に名称変更
695 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:28:11 ID:1U57TSQZO
地表や宇宙はある程度観察できても地底は全然観察できないから一秒後に何が起こるかもわからないのや
696 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:31:01 ID:jR114LEz0
石油メジャーは「北極海で採掘しやすくなっていいじゃねえか」
とうそぶいているらしい。
697 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:58:46 ID:v1msYunw0
冬なのに日差し
つよすぎ
あほか
太陽やばい
別に北極の氷が解けても問題ないんでしょ?
南極はマズイけど。
699 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 10:04:14 ID:8r/vs+YeO
何だか今日も
春みたいだゎ〜
(゚ρ゚)~゚
700 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 10:35:47 ID:VVHn4oiA0
>>698 北極の氷だけならいいが
北極の氷が解ける程の温暖化なら
そりゃ南極もタダじゃすまんだろ
>>696 危機感が無いな。
暖房需要が減っちゃうとか考えないのか?
さらに暑くなれば冷房で電力消費があがるので無問題
なんか某教授が「人類が他の惑星に移住する時期なんです!ついでに他の星に増えた水を持っていけばいいんです!」
って言い出しそう
704 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 14:01:08 ID:/YA30vy60
極地の氷より先に永久凍土や高山の氷河がヤバイ。
まあ、このままだと20年しないで人類存亡の危機。
だけど、そのまえに世界中巻き込んだ戦争の予感。
今のうちに海の中でも生きていけるように、人体改造するしかないな。
706 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 14:30:29 ID:8QiM27A30
大槻教授は温暖化を完全否定してるがな
予想される将来の気温上昇って話しジャナイからな。
今だって影響の少ないとされる温帯地域の日本で知床始め流氷の減少、
高山植物の減少、生物の北限の上昇と目に見えて温暖化してる。
これが赤道地域だと現状で島が水没してるし、両極では生物が大量死してる。
708 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:23:17 ID:Yj8P5uoB0
もうダメだこの世の終わりだ
709 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:39:45 ID:vKtq0fF2O
たいへんだ!こうずいになっちゃう
実際石油も枯渇すると言い続けて早数十年
711 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:43:20 ID:bVuplu7M0
ねえねえ、海面が1m上がったとき二酸化炭素が海水に溶け込む量は
どのくらいの変化になるのだろう?
712 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 16:43:45 ID:8hAEEudQO
つノアの箱舟
早くなくなって欲しいですね。
714 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 17:51:13 ID:/YA30vy60
>>710 石油の枯渇は推定埋蔵量がどれくらいでなくなるかって予想。
調査が進んで推定埋蔵量自体が増えてるんで過去の予想が外れてるけど
地球の石油が有限であるかぎり、枯渇に向かってるのは事実。
そこあたりデーターを恣意的に解釈すると、温暖化してないとかいう某教授のようになるよ。
715 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 17:52:30 ID:bBny6K0+0
ノストラダムスもあと100年遅く予言してればな
>>714 まぁ中には石油の事を半永久資源と唱えている科学者も居るわけで(これはさすがにトンデモ理論だと思うが)
石油に関して言えば上手に使っていけば100〜150年は大丈夫らしいぞ