【政治】やらせ質問は174回のタウンミーティングのうち15回 「不適切な支出」はあるものの、水増し請求や着服などの不正はないと判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@七周年
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/

■2006/12/07 (木) 沖縄、宮崎の県知事選挙の不正疑惑

●沖縄、宮崎の県知事選挙の不正疑惑
 沖縄県知事選挙で自民の与党側が勝ったが、しかし、この選挙がおかしいのだ。
有権者がいきなり10万人以上増えているのだ。しかも選挙が終わると減っている。
94万人だったのが、いきなり110万人である。
http://alcyone.seesaa.net/article/28967340.html
  しかも宮崎県知事選挙でもいきなり9万人有権者が増えているのだ。
http://alcyone.seesaa.net/article/29105168.html
 これって一体何か。事前の世論調査では沖縄は野党の糸数候が優勢だったのだ。
世論調査ではちゃんと電話のある人に電話しているから、確実なのだ。その調査をも
とに糸数優勢としていたのだ。
 しかし、実は住民票だけを移していた偽装有権者がいたということだ。この偽装有
権者は世論調査には出てこない。
 その疑いをもたれているのが学会である。まさか会員を三ヵ月前に動かすことをやっていたのか。誰が組織的にそのような偽装有権者を登録させて
いたのか。
 かつて偽装メールの永田議員が学会疑惑を指摘して懲罰となったが、国政を壟断する大問題であるので、誰がやったのかまさに国政調査権を
もって調査して欲しい。