【六カ国協議】強い姿勢を維持してきた日本にとって「打つ手」は限られていると日経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★日本、限られる「手」・対北朝鮮

 北朝鮮の核開発を巡る6カ国協議の18日再開が決まったことを受け、日本政府は国際原子力機関
(IAEA)の査察受け入れなどを北朝鮮に求めるとともに、拉致問題を議題に取り上げるよう
要求する方針だ。拉致問題では実務レベルの作業部会などを設置して議論の進展をめざす考え。
ただ、米中朝主導で再開した今回の協議でどこまで「実」をとれるのか。強い姿勢を維持してきた
日本にとって「打つ手」は限られている。

 「北朝鮮の核兵器の廃棄、そして既存の核計画のすべての廃棄に向け一歩でも二歩でも前進を
させなければいけない。日本としては拉致問題の解決の重要性を訴えていきたい」。安倍晋三
首相は11日、首相官邸で記者団に、6カ国協議には「核」「拉致」の二本柱でのぞむ考えを示した。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061212AT3S1101K11122006.html
2名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:07:12 ID:T7xZF1p20
3名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:09:05 ID:j690FLIn0
すでに日本は手を打つ必要すらなくなってるんだが。
雪隠ずめになった以上あとは根競ーべ
4名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:12:46 ID:+fYCtTFn0
じゃ俺も2ゲット!!
        ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ⌒                 | 
     l  , , ,           ⌒     l 
    ` 、      (__人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               / 
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´      今日も出番かニャ?
5名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:18:34 ID:nfFQTgbDO
勝手に滅んでくれるから心配いらん。
6名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:20:30 ID:1yJXXXqB0
さあね。
北朝鮮がいままで持っている核の保有を認めたまま決着する
日本にとって最悪のシナリオも考えられるのだが。
7エラ通信:2006/12/12(火) 07:20:59 ID:GGRwvmXM0
 今の状態で日本が動くのは愚の骨頂。

 ほら、今日の朝日の社説も『事態打開に向けて日本がリーダーシップをとれ』と主張している。

 『迷ったときは、朝日の逆』 これが政治の進むべき道。
8名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:24:39 ID:KHdxPrP60
>>7
なんでも反対脳だなwww
9名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:25:09 ID:Rwhqd2ZQ0
強制連行されてきた総連の皆様の祖国への帰国という手もあるな
10名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:28:21 ID:6A9H/nII0
限られてるも何も「びた一文出さない」の一択ですけど
11名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:29:54 ID:+8jt+H6g0
人材派遣ぐらいしてやろーぜ
60万人ほど
12名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:32:26 ID:bqvv1uyw0
朝日の反対をやっておけば間違いないw
13名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:34:11 ID:W5w8r/OKO
アメリカにすらハシゴ外されて孤立しかけてるからね。
14名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:36:32 ID:1yJXXXqB0
やはりアメリカ中間選挙での共和党の敗北が痛い
15名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:37:28 ID:2VoCS7WK0
押してもダメなら引けよ、アフォ日経
16名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:44:06 ID:9SRf0FqFO
そこで小泉特使訪朝ですよ
17名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:49:51 ID:umknNYLN0
何言ってんだ?こいつは
なんで日経って馬鹿なの
言葉遊びの論点のすり替えばかりしている記事ばかりだな
本当になめきってる

北チョンなんぞもう交渉相手として見る資格すらない相手だつーの
本当の追い詰めるべき相手は支那畜だつーのあほか
表立って対立するのは避けて、北チョン協議のおままごとをやってるだけだろうが

本当に毎日毎日、白々しい話のすり替えや欺瞞ばかり書きやがって。頭踏み潰して脳みそ掻き出して入れ替えてやろうか?
18征夷大将軍:2006/12/12(火) 07:57:09 ID:RPZ1PpTLO
これからの日本のうつ手は特別永住法の破棄。

強制連行されてきたという在日朝鮮韓国人の2007年度内の全員祖国帰国である。そもそも拉致問題の元凶は北朝鮮工作組織、朝鮮総連主体の国家的犯罪行為であり、その犯罪を北朝鮮元首金正日も公式に認めている。

さらに日本は一円足りとも、北朝鮮にたいしての援助を行わないと表明。
日本に口はだすな!金だけだせ!と日本の金をあてにしてる、六か国協議の馬鹿な国どもに楔を打てばよい。

それに呼応し、北朝鮮からの人、物、金全ての入出を禁止。

日本は薬物の流入や偽札がほとんどなくなり、またテロの危険性が激減。
刑事犯罪なども極端な減少を示し、急速に治安が回復する。
朝鮮半島の影響力を排除するため、徹底した浄化政策を推し進めることにより、民間違法賭博、違法金融、風俗など社会害悪を規制することにより、
国内の状況は一変。急速な秩序回復により日本の国力は劇的な上昇に転じる。
また国内の反日売国組織の資金源が絶たれることにより、反政府、反民族運動が壊滅。スムーズな社会運営が行える。

まさに日本にとって百利あって一害なしである。
19名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 08:07:51 ID:lqxNFhgB0
売国新聞からみるとあれが強い姿勢なんだなぁ
20名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 08:21:27 ID:r7+aL5vk0
>>6
そのときはこちらも原爆をもてばいいこと、
正直北朝鮮と付き合う必要なんかない。
21名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 08:25:52 ID:25wYBiYe0
決裂したらしたで制裁継続と国連でシメてきゃいいんだよ
核放棄して拉致被害者返すから金クレって言う方が俺は嫌だな
22名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 08:28:08 ID:2huhutdx0
>ただ、米中朝主導で再開した今回の協議でどこまで「実」をとれるのか。

日経の言う「実」って、具体的になんだろうね?
どんな結果になったところで、適当にケチつけるだけだろう。
23名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:46:44 ID:CQA2RGiz0
>日本にとって「打つ手」は限られている。

限られていない。限られているのは中朝韓米だろw 露はいつもの高見の見物だw


日本は粛々と核防衛すれば良い。


だって、アメリカは日本の竹島が武力侵略されても日本人が拉致されても
ほとんど何もしてくれないし、イラク・イランで忙しいんでしょう?w

だったら、日本は自分で何とかしなくちゃ。
まず、日本は核装備だ。

だいたい、6者協議の中で核が実質無いのは日本だけじゃないかw
24名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:00:17 ID:N3UDMKuF0
我が国の核保有へ一歩近づいただけの話。
25名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:06:11 ID:e6QLs1LI0
最後は日本の資金援助が出来るかどうかが問題になってくる
拉致の解決なしに日本からの資金はありえない
たとえ核を廃棄したとしても
日本は経済制裁を厳しくして続けていけば良い
国交なんて結ぶメリットもないし
北がある限り核攻撃はありうる
国内不安を理由に憲法改正、軍拡を進めれば良い
北よりも対中国のために
26名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:08:59 ID:l4DYSTXg0
【政治】日本、限られる「手」 対北朝鮮
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165876091/

このスレとの違いを一言お願いします。>>1
27名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 12:16:56 ID:Yu9c6btIO
>>3 雪隠詰め
28名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:19:36 ID:g4jwh7D40
nikkeiはいらんこというな

  日経らしくしていろ
  政治的なこと書くならよまね
29名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 16:08:56 ID:zwcPQY4O0
>>26
こっちが本スレ。
それはキチガイが立てた重複。

そういやそのキチガイは今日は見ないな。
30名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 17:38:08 ID:53p2xdrQ0
朝鮮総連施設差し押さえまだぁ



31男子の本懐:2006/12/14(木) 00:39:51 ID:7TsS/z5c0
物質的豊かさ
精神的豊かさ
32名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 18:42:50 ID:yvfTZGny0
>>30
やって欲しいね
33名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 00:02:54 ID:5hPIoQaZ0
戦争以外の手はないだろうに(-.-#)
34名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 00:11:07 ID:orLHalgcO
アメリカ以外は全部反日・親北なんだからしょうがない。4対1で互角以上に戦えるアメリカはやっぱり凄いな。
35名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 18:06:59 ID:HaAxdFEb0
平壌空爆まだぁ



36名無しさん@七周年
18日に第6回六カ国協議が再開される。