【経済】"法人税減税、消費税増税、憲法改正、愛国教育…" 経団連「希望の国、日本」原案★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
646名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:25:49 ID:UZt9g6dp0
>>640
満州に進出したのも 財界 の意向だな。
647名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:27:02 ID:28rn06PLO
参院選で共産党に投票しても、別に共産党が政権を握るわけじゃないから、国政が大きく変わるわけじゃない
自公連立の暴走に待ったをかける程度には、参院選で共産党に投票することがベスト
648名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:27:09 ID:mN60Hcci0
>>641
今回の内閣は発足時には「格差是正への取り組み」をうたってた気がするんだが、
それも勘違いかも。
649名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:27:28 ID:0/oTFsGz0
>>602
経済界というか、少なくとも「経営者」は国の経済に口を出すべきではない。
彼らの頭には老人や赤ん坊を養うという考えが頭にない。国の経済と企業の経営は根本的に
違う。
650名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:27:33 ID:BEECZKPT0
>>645
逆にニートが多いから労働力不足なんじゃね?
使えない人材は労働力にカウントできないし・・・
651名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:30:27 ID:SE+dgOk/0
>>650
求職者数を見ろよばーかwww
652名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:30:44 ID:oSdqK7imO
>>637
国のためなら死ねるが、国を私する連中の為には死ねない。

>>641
確かそういう話も出てた。前の政府税調の石会長だったかが言ってたような…
653名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:31:53 ID:gaSI1iBq0
>>643
政治家なんて一歩間違えたら詐欺師なんだから個々に選ぶしかないだろ

にもかかわらず、自民だの民主だの共産だのわーわー言ってる馬鹿も詐欺師みたいなもんだ
654名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:32:09 ID:tsOKu26K0
>>650
使えない人材と嘆く経営者が一番使えない件について。
短期でみればそうでもないかもしれないが
長期でみれば確実に符合する。
655名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:32:31 ID:Kl3f5Tv40
財界は決して国益のことなど考えません。そもそも企業とは私利を追求するために
組織されるものですからあたりまえなのですが、なぜかそれを忘れる人間がいるようです。
656名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:35:24 ID:BEECZKPT0
>>651
求職していれば何でも良いから採りたいなんてありえないだろ。
>>654
でも使いないものは使えない。
>>653
ちゃんと国の問題を自分の問題として捉えてるか?
お前のレスを見てると全く危機感がないよな。
まるで他人事のように。

日本が嫌いなら国籍変えても良いと思うよ。
658名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:40:58 ID:UmO5XEcE0
>>648
「格差是正」たしかにその通りかも。
下に合わせるって意味では。

正社員の待遇を非正規並に引き下げようってんでしょ。
同時に非正規の待遇もどんどん下げる。
最終的に国内労働者と外国人労働者の差をなくすのが経団連の目指すもの。
659名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:41:03 ID:m962emkF0
むしろ個人消費をあげて内需拡大させた方が長いスパンで見れば
企業の利益になるのに

最近の経営者はコストカットして一時的に収益が上げることだけ
追求してるからなぁ
660名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:41:10 ID:7l17zGCb0
>>649
糞ワロタw今の政府が一番考えてそうに無いことじゃんww
まあ、近い将来、軍事クーデターや戦争とは言わないけど
中国を中心とした東アジア諸国の再編成があるだろうね。
(まず通貨統合が行われるのは間違いない。
為政者連中の個人的な利殖のために絶対無いように言われてるけど、
これほど間違いない将来もそうない。)

日本でその中心人物になるのは孫正義だ。それだけは現時点でも分かる。
661名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:45:39 ID:YP/wk1Aj0
だから今の日本政府は株をやめて貴金属を一生懸命買ってるんだ。
もまいらここ数年で金やプラチナがどれほど値上がりしてるか知ってるかい?
まあ、今から堤燈付けに行っても遅いけどね。
662名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:46:08 ID:FXWZZA+90
消費税15でも20パーセントでいいからさ
安楽死施設を建ててくれよ
663名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:46:17 ID:c7iR0D6UO
なるほど
>>659
日本の先細りの小さなマーケットを育てるより
日本からカネを毟り取って、中国やインドのマーケットを取った方が将来安泰という事だろう。

そんなアホ共の手伝いに必至なのが政権与党やってる日本って何だよ。
665名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:50:14 ID:YP/wk1Aj0
株は円の価値に連動してしまうけど貴金属ならその影響は少ないからね。
ただ困窮する国民の為に使うんじゃないよ。
あくまで体制側、仲間内の米倉に溜め込むだけ。
そいつを再編成後の市場に流し込んで自分達の腹を肥やそうという魂胆。
もちろん国民に対しては民族主義で誤魔化し通す。
全ては統合された世界での大和民族の地位向上のためと。見え見えだねぇ、やることが。
666名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:53:00 ID:gaSI1iBq0
>>657
国を想う、国を憂うっていうのは
政党本位で物事を考えることを言うのか

「♪自民党、自民党〜。自民党の本来は構造改革唇寒し〜」
「♪民主党、民主党〜。民主党の本来は第二自民でブーメラン恥さらし〜」

なんてトンツクツッテンやらかして
いざの段裏切られたと、泣きを見て、どこの政党に騙されましたかと尋ねられて
「♪こうこうとう〜、こうこうとう〜」

烏合野合で政党作り、必要なのは政界再編
そのとき、あの日あのときの人はどこの党に行くか分からない

バカ言ってないで個人で選べ、政策で選べ
667名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:53:19 ID:p+dM6XCs0
海外の安い労働力使って、比較的治安の良い税金を安くさせた日本で作って、海外に売ったらぼろ儲けですね。
結局、日本と日本の消費者については使い捨て、搾取する対象でしかないわけだ。
668名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:54:14 ID:YP/wk1Aj0
やつらも糞なら、こんなのに騙されてる連中ももっと糞。
ただし、もうやり直しは利かない状況だよ。
日本国民は末期がんの患者みたいなもんだね。
あれほど経団連と結託した自民は駄目だって言ったのに。

自分達だけトンズラしようと必死な連中にタッグで政権握らせてどうすんだよ、ほんと。
669名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:54:32 ID:6ImoMS8t0
経団連が主張すると、愛国教育の本音が見えてしまうねぇ。
670名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:57:32 ID:YP/wk1Aj0
しつこいようだけど、もう無駄だからね。何を騒ごうと終わったこと。
今から方向修正するための体制作るだけで何十年規模だよ。
どう見積もっても郵政選挙が最終局面だった。あれでも神にも縋る状況だったのに、
終わってからグズグズ騒ぐな、ボケ!!
671名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:58:16 ID:UmO5XEcE0
>>669
「エリートは100人に1人でいい」
「非才、無才はただ実直な精神だけを養ってくれればいいのだ」
(三浦朱門元教育課程審議会会長)

これが財界の本音だろ。
672名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:00:20 ID:FXWZZA+90
一揆起こす分
百姓のほうがマシだな
673名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:00:58 ID:a+cbP44r0
偉い人の言うことには従った方が無難だよ
俺らでは考えが及ばない所までを考えて言っているのだし
多少搾取されようがそれは仕方ない事さ
674名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:02:44 ID:YP/wk1Aj0
じゃあ、庶民が生き残るための最終手段は何か?
貴金属は国が抑えてるからどうしようもない。
国家と競り合っても勝てる話じゃないし効率も悪い。
政府が仕込んでた株式市場にまんまと釣られた馬鹿デイトレみたいなもん。
(あんときもやめとけっつってたのに・・・案の定、ホリエモン強制逮捕で強引に勝ち逃げ。)

で、本題なんだけど。・・・・ベタだがインポートブランドのアクセとかだろうな。
こういう付加価値は目茶デカイよ。ロレックスの限定品とかな。年金払うよりぜってー手堅いからww
675名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:03:02 ID:mN60Hcci0
>>670
今回の経団連案に待ったをかけて、労働者保護の方向でやっていく体制を作るだけで何十年規模なのかい?

676名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:03:24 ID:tPlKIzvw0
小泉信者が改心したとかいって唇の乾かぬまま反自民運動を開始
もうさあ...馬鹿なんだから選挙ん時寝てろよ
国士でもなんでもなくて単に馬鹿なの
ほんと頭くるわどうしてくれるんだよ
677名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:03:38 ID:/lTJOMM00
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
ザマーーーーーーー!!!
みんなでどん底に落ちようwwwww。
もう手遅れだよーwwwww。
678名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:03:38 ID:AA/JBs3A0
>>666
小選挙区だから政党で選ばないと。
まあ自民だと復党して一選挙区から議員2人になっちまうけどw
679名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:04:12 ID:5jfPsh/w0
>>673
貴方にミスター負け犬の称号を贈りましょう。
680名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:05:17 ID:mN60Hcci0
>>671
「エリートは100人に1人でいい」というのは、ごもっともだと思うけどさ、
そこから、「エリート以外はまともな生活できなくていい、エリート以外は奴隷のように働け」
という主張は導かれないんだよね。
681名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:07:17 ID:lsm+QbzJ0
ブルーカラーの労働者、ホワイトカラーの労働者。
ネクタイマンは勘違いしてはいけないよ。
低所得者だけでなく、打撃を受けるのは中堅のサラリーマンなんだからね。
682名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:07:58 ID:YP/wk1Aj0
ようするにだ。金持ちになった奴がそうなったときに欲しがりそう物を押さえとくんだよ。
これは株や土地なんかじゃない。そこらは何とでも値切れるからな。
重要なのは「プレミア性」。こいつで儲けるしか無い。
俺はとりあえずレアなビンテージ・グランドセイコーを抑えてある。
日本の高度成長期の工業製品は統合されたアジア諸国民から象徴的に見られる可能性が非常に高いからな。
683名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:08:39 ID:+8jt+H6g0
マスゴミもしっかりと報道しろよ
684名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:09:48 ID:FXWZZA+90
大事なスポンサー様に不利な事しません
685名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:09:54 ID:aQCFQeZA0
日本の政治家の信条だの、左右だのは殆ど充てにならん。
みんな、利権にシッポ振るリアリストなんだし。

逆に、おこぼれを欲しがる努力しない愚民も多いからしかたないかも。
その国の政治レベル=大衆レベルだと・・・

自分自身の襟を正すことから始めようや。
686名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:10:22 ID:Fd/5pAE90

>>349 ID:4TO1qm7r0
>>363 ID:4TO1qm7r0
>>430 ID:4TO1qm7r0
>>440 ID:4TO1qm7r0
>>471 ID:4TO1qm7r0
687名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:11:13 ID:GSTLUWySO
恒久身分制度の復活が狙いでしょ
コネクション採用みてもわかるでしょ
688名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:13:07 ID:SiZFR3A10
貴族制度復活だろ
689名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:13:27 ID:6ImoMS8t0
>>671
政治家もおんなじことを考えてるってことだ。
690名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:13:37 ID:UmO5XEcE0
>>680
>非才、無才はただ実直な精神だけを養ってくれればいいのだ
要点はむしろこっち。

エリート(多少の知識のある、いわゆる経営者)と、
実直な精神(どんな劣悪労働環境にも文句を言わない)を持った労働者。

が欲しいってわけさ。
真の支配者はそのエリートの尻を叩いて株式配当で不労所得を得つづける。
691名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:13:53 ID:YP/wk1Aj0
別な言い方をすると株や土地は金持ちになるまでの過程では重要だが、
なってからは必要ないものだ。つまり、前者はこれから衰えた日本を
如実に表すようにドンドン買い叩かれる。持ってるだけ無駄。後者を狙え。
692名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:14:23 ID:0tcadT1P0
日本企業をまるまる太らせて身動き取れなくなった所を外資がパックリいただきます
693名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:15:27 ID:cL9Qszzm0
>>501
まともな野党がないから自民に票が入るだ?
自民党のどこがまともなんだよ。そこを問い詰めたい。

はっきり言って与党も野党も五十歩百歩。
現状に不満があるので自民党って選択肢はまったくないな。


ホリエモンなんかを擁立してくるんだから、
あの党の本質が見えるだろうよ。
694名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:16:38 ID:Fd/5pAE90

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 やらせタウンミーティングで小遣い稼ぎ?何が問題なんですか?
695名無しさん@七周年
>>690
だから〜、エリートが少数存在することと、エリート以外を虫けらのように扱っていいこととは
なにも関連がないわけよ。論理的にはね。