【国際】ナチス・ドイツによるユダヤ人大虐殺(ホロコースト)について検証する国際会議、テヘランで開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
539名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:35:54 ID:rcF6dIrJ0
まあ、対象がなんであれ「信じている」という状態であるなら、宗教の信者とえらぶところは
ないな。「知っている」ならば、より確実な知識をもっているといえるわけだが。
540名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:36:02 ID:rGF7w2WY0
>>533
キミはカンサンジュンみたいな学者も信じれるかねw
反対論者もいる事が>>1には書いてあるがそれは無視??
541名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:36:09 ID:t6piOm770
>>自分で考えて判断した気になってるその実凡人、ってのが一番宗教に
>>はまりやすいんだよ

いやだからお前のことだって

 つ【鏡】
542名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:37:11 ID:rGF7w2WY0
なんか「おまえが言うな」になってきたなw
543名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:40:26 ID:A7QUPNcq0
>>540
そりゃ否定派の学者もいるだろう。
しかし、彼らが主流にならなければ、あえて信じる意味は無い。
多くの学者が「信じるに値しない説」と(少なくとも現状では)判断されていると言う事だから。
544名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:41:14 ID:070TJoB80
ID:A7QUPNcq0が未だに>>480の質問に答えていない件。
どう答えるかね?
545名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:41:23 ID:iKOjrM3V0
否定の否定って楽しいのか?
546名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:41:28 ID:jLQwHZGK0
時間のせいなのか、2ちゃんでは否定論者しかいないのか肯定派が1人か。

前にアンネの日記絡みのときもそうだったが
肯定派がダメダメなのは南京や朝鮮がらみに通じるものがあるな。
何でだろ?
547名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:42:03 ID:OSr+Ki8wO
ま〜実際に学者の書いたり発表した奴を検証していくしか無いでしょ
南京は地域・期間が限定され、比較的検証が容易な筈なのに
未だ決着を見ていない。煽りが入ってるのもあるけど
ホロコーストは地域も広く期間も長いから、中々全容を掴むのは
難しいかと。収容所によっても違うだろうし。
548名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:43:42 ID:070TJoB80
>>546
肯定派がダメダメなのは手口が同じだからじゃない?
549名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:44:04 ID:rGF7w2WY0
>>543
そんなのただの付和雷同なんじゃないの?しかも言論状況として、
反対論者の存在すら許さないような状況で「主流」」も何もねぇw
550名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:44:15 ID:b2WGyEH/0
ナチスによるユダヤ人虐殺は事実だけど
日本軍による南京事件は虐殺ではないよ
551名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:45:21 ID:iKOjrM3V0
>>546
立証責任が「ある」と言う方になってしまって、
且つ
俺達が立証できるほどの証拠を提出できるわけもない。
否定論者は合理的な疑いさえ出せばいいから
肯定否定論争では否定論が圧倒的有利。

立証責任を負った方が負けるよ、普通は。
ID:A7QUPNcq0は何とか否定論者に立証責任押しつけようとしてるけどさ。
552名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:46:18 ID:t6piOm770
>>543
別にそれはそれでかまわん話だ。
あなたも通説を、根拠も無く言ってるに過ぎない。

でも、ここはあなたの日記帳ではないんですが、横から見ていたら
ただの電波ですよ。
みっともないだけ。
553名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:46:20 ID:ViInHpTt0
南京はそもそも捏造だがホロコーストは事実
同列に論じるべきではない
554名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:46:21 ID:A7QUPNcq0
>>549
君に付和雷同以上の事が出来るのか?
>>474に具体的な返答をしたらそれが出来る人物だと認めるにやぶさかではない。
555名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:46:30 ID:LzXX+9Tl0
>>518
>0ではないが数字が多すぎだろ、ってことかな?

いいや、そうじゃない。
このスレでもしばしば勘違いされてるが、ホロコースト=民族絶滅政策 であって、=虐殺とはちょっと違うんだ。

極端にかいつまんで説明すると、「ただの虐殺じゃなくて民族を絶滅させようとした!」というのが、ホロコーストの主張の根幹なわけ。
その根拠とされたのが、「ガス室の存在」なのだよ。
人を殺すことにしか使えないわけだからね。

んで、否定論者というのはこの「ガス室の存在」に疑問を投げかけているわけ。
つまり、これが否定されてしまうと「ホロコースト=民族絶滅政策の犠牲者」は0になってしまうんだよ。

もちろん、それはそれとしてナチスがユダヤ人を強制収用していたことはまったくの事実だし、
その収容所の環境が良好とは言えなかったのも事実。このへんは否定論者も否定していない。
556名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:46:57 ID:wkZKTMqa0
>>546
定説に胡坐をかきすぎてるんじゃないか
常識だからとか当たり前だからと言う根拠で信じてるやつが多いんじゃないかね
一般的には
557名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:48:05 ID:dn5/uY4xO
南京だけはガチ
558名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:49:09 ID:iKOjrM3V0
>>553
同列に語るべきではないけど、
ホロコーストが事実だってのはどういう理由?

>>555
まあ、ホロコーストを虐殺として主張してるひとも居るけどね。
559名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:49:34 ID:t6piOm770
>>南京はそもそも捏造だがホロコーストは事実
>>同列に論じるべきではない

誰がどのような手段でどのような規模で誰の命令で殺したか
 と言ういつものループスレに・・。
560名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:49:41 ID:X9c2Pto20
うーん、流れがよくわからなくなってきました。眠いので私見を書いて寝ます。
例えば、へフレ・テレグラム、コルヘア・リポート、これはナチス側の資料ですが、
どちらも100万〜200万人のユダヤ人が収容後に死亡したことを報告しています。
他にもヒムラー・リポートでは一部地方で数ヶ月の間に36万人を殺害したことが記されています。
アイヒマンがヘットルに語った600万人という数字が正しいかどうか、それは私には分かりませんが、
虐殺がなかったとか、せいぜい数十万程度だというのは難しいと考えています。それではおやすみ。
561名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:49:45 ID:A7QUPNcq0
>>552
種本を信じているだけの事を「自分で考えて判断した」と強弁する事こそみっともない。
それを自覚出来るだけまだマシだ。
562名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:50:31 ID:m7wE3V00O
ユダヤのプロパガンダうぜえ
563名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:51:17 ID:6ImoMS8t0
内容じゃなくて開催地。
それだけのニュース。
何をそんなに熱くなってんの。
564名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:51:43 ID:rGF7w2WY0
>>554
>>490にはどうして答えてないんだ?
反論封殺する言論状況が問題なのはスルーかね?
おまえさんは「遺体はどうした」という>>524のおれの質問無視してるが?
565名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:51:55 ID:iKOjrM3V0
>>561
貴方がどう判断するかは個々人の自由だが、
鵜呑みにしてるか、調べてるか判断突かない場所でどうしてそうやって公然と侮辱できるのか。
その品性が疑わしいよ、ぼかぁ。
566名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:52:21 ID:jLQwHZGK0
>>551
肯定派は自説を出す必要はなく、
既存の説とその説の証拠を出せばいいだけだろ。

その証拠が否定された場合には双方に合理的な説明が求められるが
肯定派は最初に既存の学説と証拠を使える分有利だろ。
567名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:53:38 ID:zvwQoHXO0
「米政府は宇宙人と取引してUFOを飛ばしてる。証拠もある。それが常識。」
このくらい非常識な奴らもいるわけですよ、実際。
ユダヤ人をUFOマニアと置き換えると分かりやすい。これは弁護士の橋下が言ってた。
成るほどと思ったねw
やってない事をやってないと証明するのは不可能でしょ?
568名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:54:29 ID:a+s9dv+D0
>>546
それは、論者の主張が両極端だからだろう。
ホロコーストは有っただろう。
しかし、人数や方法が肯定派の主張通りではないと思う。
南京についても同様ではないだろうか。
被害者というものは被害を大きく主張するものだが、歴史的検証において
それを鵜呑みにしてしまっては非科学的であり、史実を後世に伝える際に大きな損失になる。
569名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:54:58 ID:QvqPEjSc0
ユダ公は地球から出て行け
570名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:57:21 ID:m/ja2A7T0
ホロコーストがあろうが無かろうがどうでもいい。ユダヤ人は嫌いだ。
って奴が多そう。
571名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:58:08 ID:iKOjrM3V0
>>566
肯定派には既存の説が持ち札とすると、反対派には既存の説を否定した論が持ち札。
立証責任も合わせれば、どっちが有利かと言えば反対派。と俺は考える。
だからって反対派が間違いって訳じゃないし肯定派も同じ。
一応確認しておくけど、有利不利かってだけの話。
572名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:59:02 ID:A7QUPNcq0
>>564
>>474に具体的に答えられ無いのに
「この人口データは正しく、そこから導き出される俺の判断は正しい」と言われてもな。
ユダヤ人人口の実態なんて分かったもんじゃないんだよ。
ユダヤ人の定義は血筋でなく、宗教なんだから。
君が挙げた人口データはそれを考慮した数値か?
>>565
判断つかないからこそ判断の根拠を求めてるんだろう。
しかし、だれも人口データのソースすら示せない。
そんなの、「鵜呑みにしてるだけ」と思われてもしょうがない。
573名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:00:48 ID:6MZ2N0Ij0
こういうネット上の議論もドイツではタイーホなのかね。
574名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:01:34 ID:vaBqwChC0
ユダヤ人は頭が良い、それだけ。
575名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:01:46 ID:m/ja2A7T0
>>573
うん。
576名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:01:54 ID:X9c2Pto20
書き忘れ。ガス室を否定する方はアウシュビッツやダッハウにこだわりますが、
ルブリン(マイダネク)収容所を無視するのはちょっとどうかと思います。
577名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:03:07 ID:iKOjrM3V0
>>572
その定義、主張する方が定義立てて主張してるはずなんだよ。
だから、それを使って否定論を構築せにゃならんのさね。

つまり、貴方が「何を持って信じてる」かのデータがないと、こっちが否定することも出来ない。
578名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:05:15 ID:A7QUPNcq0
>>572
訂正。
ID:rGF7w2WY0が挙げたわけではなかったな。
しかし、>>490を正しい人口データと示せるものがいるのか?
まず、戦後ユダヤ教に改宗してユダヤ人になった者が
>>490の1947年ユダヤ人人口に含まれているか否か。
最初歩の質問として、これを聞こう。
579名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:05:32 ID:rGF7w2WY0
>>572
そりゃおまえも同じだわな、だから「おまえが言うな」とさっきから言われてるんだよ、わかれよそろそろw
ところで遺体はどうした?これが最重要。どんだけ実際出てきたんだよw
人の骨って燃えにくいし頑丈なもんなんだぜ?
遺体数ぐらい出せるんだろ、学者さんが調べて?
580名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:07:11 ID:dn5/uY4xO
ドイツではナチ関係は言論の自由の範囲外ですからなあ
581名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:07:23 ID:ahZnPzck0
 悪魔の証明スレw
582名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:08:46 ID:iKOjrM3V0
>>578
では、殺された600万人と言うユダヤ人の定義からどうぞ。
583名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:09:18 ID:A7QUPNcq0
>>579
>そりゃおまえも同じだわな
んなこた分かってるが。
俺はさっきから
「俺には判断できない。
その能力は無い。
で、君はどうか?」
と問いかけてるだけなんだよ。
データを正しく理解分析し、それを元に論を構築できるかどうか。
俺にはそれは出来ない。
584名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:10:47 ID:iKOjrM3V0
>>583
「俺には判断できない。
その能力は無い。
で、君はどうか?」
で、仮に無いと否定論を信じたらどんな問題があるのか?
585名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:11:10 ID:VoxEpHGTO
勝ちゲーム、それはカードはいつも二枚造るのである。三枚目もあるがそれは配った二枚の状況次第だ。
586名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:14:17 ID:NrAe/UQj0
同情するよ
587名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:16:33 ID:ahZnPzck0
>>データを正しく理解分析し、それを元に論を構築できるかどうか。
>>俺にはそれは出来ない。

僕にはニュースを読む能力がありません。
とか、それなんてカミングアウト?
全国に恥をさらしに来たのかこいつは

ここは+板なんだがw

588名無しさん@七周年
南京も国際会議でよろしく