【社会】 30代独身女性、「愛」はあっても同棲には消極的?…ちなみに同棲経験率は23%

このエントリーをはてなブックマークに追加
★独女は同棲には消極的?! 同棲に必要なルールとは?

・(株)第一生命経済研究所が実施した「同棲とプロポーズに関するアンケート調査」(対象 全国
 30〜60代 既婚者800名)によると、同棲経験者は全体の12.5%。年代別でみると30代が一番多く
 21.1%。30代女性にしぼると23%が同棲を経験しているのだという。

 30代独身女性では「愛」はあっても、なかなか同棲には踏みきれないという。都内で
 1人暮らしをする山本浩子さん(仮名 32歳 IT関連)は、彼に「一緒に住もう」と誘われたが、
 その気になれないという。「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
 思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです」。

 もし、諸事情で同棲をすることになったら…。まず決めておきたいのが生活費や家事分担
 など生活のルールだ。二人暮らしのノウハウを紹介しているサイト「二人暮らし快適生活」の
 管理人yumiさんに話を伺った。「私が考えている同棲のルールは、相手の生活に干渉
 しすぎないことと、1人で過ごす時間を大切にすることです。同棲し始めた頃は、相手の帰りが
 遅くなった時には『私が家で待ってるのにぃ』と不満に思って、それが喧嘩の原因になって
 いました。でも、自分1人の時間の過ごし方を見つけられるようになると、相手の帰宅が遅く
 なっても割と平気になったので。一緒に住んでいるからと言って、いつも一緒と思っていたら
 お互いに疲れてしまいます」。

 さらに、同棲におけるマンネリ打破の方法を「Living Together【ふたりで仲良く同棲したい
 人のためのサイト】」の管理人・川原さんにお聞きした。「最近いいかも!って思った方法は
 「クールな女」大作戦。私がこのところ忙しく、帰宅するとすぐに寝る!みたいな感じに
 なっていたら、彼が、最近冷たい!寂しい!と感じたらしく、やたらベッタリしてくるように
 なりました。これはつまり「メリハリ」ということでしょうか(笑)。同棲が長くなると、お互いの
 いることに嬉しさやありがたみを感じなくなるんですよね。たまには彼を心配させてみるって
 いうのはいかがでしょうか?」(一部略)
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2842644/detail
2名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:09:11 ID:vNjOhlv20
3名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:11:51 ID:zgAKgV1T0
そんなの愛じゃないから
4名無しさん@6周年:2006/12/11(月) 21:12:40 ID:d1pVMNTD0
ヨンさま
5名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:15:44 ID:lzqDlNys0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)   
. |     (__人__)     30にもなってこんなことで悩むのはガキだろ、
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
6名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:17:14 ID:ON+TJqtD0
つーか、マジな話結婚する前に同棲はしといた方がいいよ。
7名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:18:40 ID:BqPRxsBe0
これあんまり伸びそうにないなぁ〜。
8名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:19:22 ID:dW409WyV0
2年は同棲して見て判断しないと結婚生活地獄を見る事になるのは確かだな。
9名無しさん@七周年 :2006/12/11(月) 21:19:54 ID:dyXf6rtl0
イギリスだがで同棲したカップルの離婚率は、そうでない場合の二倍なんだそうな。
10(-_-)さん:2006/12/11(月) 21:20:11 ID:G/hUFvNB0
ヤなスレを開いちまった・・・
11名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:20:42 ID:Om4yyvRt0
「最近いいかも!って思った方法は
 「クールな女」大作戦。私がこのところ忙しく、帰宅するとすぐに寝る!みたいな感じに
 なっていたら、彼が、最近冷たい!寂しい!と感じたらしく、
キャバクラ行くわ、出会い系利用するわで結局、30女なんてイラネといって捨てられました
12名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:21:40 ID:Z2df+q2a0
30代で同棲に躊躇してる時点でオhル
13名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:23:42 ID:v4UIO1nG0
そんなガキみたいなこと言ってないで親に孫の顔見せてあげなよ
14名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:25:00 ID:WGqw6jkA0
同棲と同居の違いは何なのか?
15名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:25:35 ID:8/+dzM2x0
>>11
その程度の男だって事が早いうちに分かって良かったね
16名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:26:12 ID:93iyfRoZ0
いびきとか化粧とか排便とか、そう言ったものが面倒くさくなるのが30毒。
17名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:28:34 ID:Z2df+q2a0
>>16
一方は平気でさらけ出し
もう一方は「一人が楽」と割り切る
18名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:29:41 ID:DzouC0PS0
30代の女性に同棲って・・・?
もう「結婚しよう」って言われていい年齢じゃん。
要は「結婚するつもりはないけど、生活費浮かすために同居しよう」って
言われてるようなもんでしょ?
なんだかなぁ。
19名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:30:38 ID:BYagdh9w0
>>8
同意

20名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:31:24 ID:sww0m0LO0
30代女性に同姓せまってくる香具師はひも
21名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:31:24 ID:LuY5Pwsd0
結論 女はうんこ
22名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:31:43 ID:ESoAq2/10
結婚に至らないで解消されたときに、女のほうが損をするだけじゃん。
女は年を食ったぶんあからさまに値打ちが下がる。
一年ぶん年を食ったら結婚市場では1千万の値打ちの下落だ。
同棲は選択肢には無い。
結婚するのかしないのか。それだけだよ。
23名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:32:21 ID:IAbcI7d20
同棲した結果、結婚に至らなかった者は廃棄処分でお願いします。
24ガムはロッテ:2006/12/11(月) 21:33:26 ID:XEJ3BwNR0
同棲できないならどーせいっちゅーねん

なんちゃってwww
25名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:33:41 ID:9f0rDSxv0
(自分のありがたみを感じさせるために)
> たまには彼を心配させてみるっていうのはいかがでしょうか?

キモ杉て反吐がでる。
リロったら>>21で正論ktkr
26名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:34:03 ID:ESoAq2/10
>>23
使い捨ての紙皿じゃないんだ!
27名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:34:44 ID:8GtQqZejO
30代より20代のほうが同棲率高い
28名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:36:41 ID:730v/hyfO
30代になると同棲は中途半端だよなあ
29名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:38:25 ID:9f0rDSxv0
>>28
現実問題、30代で同棲は
文字通り重すぎる罠。
30名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:39:41 ID:HUeKGDmSO
同棲か・・・
学生ならいいもんだが・・・お互い仕事を持つと難しい部分もあるだろうなぁ
31名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:39:44 ID:sHMe3DN10
30代で同棲しようと言われるのが不満ならさっさと関係を解消して
次に行けばいいじゃん。
見つかるならな
32名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:40:05 ID:eLVsKWea0
同棲しちゃうと結婚なんでどうでも良くなるよ。同棲or別れる。
33名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:40:43 ID:ffe+mtDg0
一緒に暮らしてみないと分からないことはたくさんある。
結婚してから「相手の生活スタイルが気にくわない」とか文句言って失敗するよりも、
同棲してお互いのことを十分理解する必要があると思うね。
34名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:41:21 ID:UsZkyk8c0
同棲して捨てられた苦い経験があるから、結婚という最終目的
までは自分を許さないのだろうよ。

痛んでしまってから気付く、貞淑の重要性・・・ m9(^Д^)プギャー
35名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:41:55 ID:C/PzENiE0
三十路女と銅製死体なんて思えません
本当にありがとうござました
36名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:42:00 ID:vk/dENkQ0
結婚しちゃえば慰謝料があるけど
同棲じゃ慰謝料もらえないしね
37名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:42:24 ID:TeBZ4tzO0
>プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
>思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです

わからん……
結婚で上手くいかなかった時のほうが「どうしたらいいの?!リスクが高いです」だと
思うんだけど………結婚は二つ返事って………
なんだろ、「少なくとも1回は結婚出来た」ってほうが「同棲して別れた」よりも
いいってこと??それって「自分の中で」なのか「世間体」なのか……
38名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:43:15 ID:rNq47kkM0
30過ぎたら結婚出来る確立なんてもう20%くらいだろ
39名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:43:20 ID:BKd68i5Y0

30過ぎの女は賞味期限が切れていて加齢臭がするから、
結婚でもしていない限り一緒に住みたくはない罠。
40名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:43:24 ID:HUeKGDmSO
同棲時代にうんこ漏らしたパンツを手洗いで洗ってもらえた俺は勝ち組だな
41名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:43:55 ID:3Y0vCot30
同棲で独身なんてありえない。世界的にも、日本の伝統的でも
同棲は事実婚。
42名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:44:05 ID:1xcHGnzG0
>>27
そりゃまぁ若いうちは収入が少ないからね。同棲して住居費用光熱費食費とか
浮かせられるんならそうしたいだろ。同棲ができるんなら。
43名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:44:16 ID:pk9BhCpe0
>>1
>1人暮らしをする山本浩子さん(仮名 32歳 IT関連)は、彼に「一緒に住もう」と誘われたが、
> その気になれないという。「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
> 思いました。

これ単に同棲した末に本性見透かされて、ババアイラネで捨てられるのが嫌なだけじゃないの?
毒女32歳だと、ほとんどの男は見向きもしてくれないから、120%結婚無理だしな
44名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:45:19 ID:5ah/FUyU0
>>33
>同棲してお互いのことを十分理解する必要があると思うね。

相手と生活スタイルが合わないことが分かったら、どうするの?
同棲解消?
45名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:45:21 ID:CBqX4ozU0
>>37
俺もそこはおかしいと思ったが、世の中こんな打算的な女ばっかじゃない
と信じたい
46名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:46:20 ID:r20Vv5Ki0
俺も大学生のときは毎日のように泊り込んでたな
なつかしぃ
俺の恋愛運すべてをそこで使い切った
47名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:46:49 ID:i/dTV48Y0
>>24はもっと罵倒されていい
48名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:48:14 ID:HUeKGDmSO
同棲するとオナニーができなかったりするからな
このへんが盲点なんだ罠
49名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:48:24 ID:tF6Xm1oDO
同じ生活を共にするのでも結婚という形をとれば法律で守られる部分があるからでないの?
50名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:48:25 ID:L51R3WCz0
30代ならもう同棲とか言ってる場合じゃないだろ・・・
51名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:50:15 ID:tcrH7ach0
リスクとかそんなもん考えてると50過ぎても独身だな。
まあ、そういう生き方を否定はしないが。
52名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:51:05 ID:ESoAq2/10
>>50
だから、それがわかっていながら
同棲を持ちかける男は思いやりが無い。
男のほうはけっこう年を食っても結婚は普通にできるから、
正式の結婚は他の女とするつもり、と
まだまだ高をくくっているんだろうかな。
53名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:51:22 ID:4jkqHytQO
結婚もしてねー香具師と一緒に住むなんて、面倒なだけだろ?
54名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:51:48 ID:5ah/FUyU0
仕事を辞めて、地方に転勤になった彼と同棲した後、
あっさり捨てられた女がいた
後先考えない行動は、身を滅ぼす…
55名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:51:52 ID:sHVJP7wz0
家出した女子高生と同棲してたときは
毎朝フェラで起こしてもらってたな〜
56名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:53:01 ID:UsZkyk8c0
>>37
慰謝料の事があるから、相手も離婚は躊躇する。

同姓なら、飽きたらポイのリスクがある。

全て、打算ずく。 それが女。


>>40
ところで、その彼女の手作りカレーって、食った事ある?
57名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:53:52 ID:Bb7l7LZA0
>>48
分かるなー。寝たすきをねらってオナヌーしてた。
今は誰にも遠慮なくできるのが悲しい。
58名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:55:19 ID:tcrH7ach0
昔の彼女と同棲したことがあると言ったら、しばらく今の彼女が冷たかったなー
59名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:55:21 ID:pk9BhCpe0
そういや籍入れずに同棲だけでも3年程度過ごせば
夫婦と認められるんだっけか
別れる時に女が訴えれば男の財産の半分は奪えるはず

・・なのに同棲を避けて結婚するしないを考えちゃう女ってのは
やっぱり目先の事しか考えない馬鹿なんだろうか
60名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:55:41 ID:HUeKGDmSO
同棲って最近は減ってるのかな?
昔は「同棲時代」の影響もあって流行ったみたいだが・・・
61名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:56:15 ID:+NKQrecO0
>>59
だから志村けんは2年ちょっとで別れて
また若い女とつきあう
62名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:56:17 ID:HDgNV5Zr0
>>24
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
63名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:56:34 ID:ESoAq2/10
>>59
何で結婚でなく、同棲のほうがいいと思うわけ?
理由を聞かせてください。
64名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:56:43 ID:ciqSSLFI0
ところで30代男性の、同棲経験率はどれ位なんだろう?
65名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:58:03 ID:coenu48K0
同棲を躊躇するのは女からすれば当然。
要するに、ラブホとか金かかるしデート→セクルのコースが面倒だから
毎晩ただ乗りさせてくれよ、ということでしょ。
ケコンとは似て非なるもの。
まあ要するにあれだ、女は金が目当てで男は体が目当てってことだ。
66名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:58:40 ID:HUeKGDmSO
>>56
うん
我が家のカレーは超本格的だよ
俺は辛党だから、タイ風カレーか中村屋のルーにガラムマサラたっぷりだ罠

67名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:58:50 ID:dPHsmQdA0
>>8,18
1年で十分じゃね?
68???:2006/12/11(月) 21:59:16 ID:BVmP2Qab0
同棲するとアラが見えるから女性は同棲を拒否するんだと思う。もう少し様子を見たら
と言ったんだが、それはダメだすぐ結婚と言われて、・・・な俺。あれから7年目の夫婦。(w
69名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:01:00 ID:UsZkyk8c0
>>66
>それはダメだすぐ結婚と言われて

必死だなwww
70名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:01:04 ID:u+KD07wX0
>>63
別れるときも楽だし、責任も負わなくて済むからじゃね。
結納も結婚式も必要ないし、色々な意味で無責任。
71名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:02:31 ID:LMZN3Y0FO
俺は34で上京してからずっと独り暮らし。
同棲経験はまだない。
72名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:02:59 ID:HUeKGDmSO
彼女のトイレ中に覗いて嫌がらせしたり、風呂覗いたり、寝てるときにエチーなことしたり・・・
同棲はやりたい放題ですよw
73名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:03:21 ID:tcrH7ach0
>>68
>それはダメだすぐ結婚と言われて、

知人の男でそれを断って別れたら、その相手だった女は三ヵ月後に、
知人と別れてすぐ合コンした男と結婚したらしいwww
74名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:04:58 ID:XiH16MZTO
セクロスだけはさせて下さい。
75名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:05:02 ID:PGlmpXwY0
この前コンパに逝ったら30にもなって
「5分おきにメールくれなきゃいや〜」っていうバカ女がいた。
職業を訊いたら家事手伝いだそうだ。
「家事手伝い」って一体何なの?
76デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/12/11(月) 22:05:31 ID:FyLOCBzX0
俺家事は全部できるから
わざわざ30すぎの婆と同棲する意味がないw
77名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:05:44 ID:VQi48nUQ0
>>59
認められないって。
こないだのJR VS メンヘル自殺女のニュースでわかってるじゃん。
紙切れ一枚だが結婚してる・してないには大きな差がある。
78名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:05:49 ID:coenu48K0
>>75
ただの無職。
79名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:06:07 ID:pk9BhCpe0
>>75
家事手伝い=無職
80 ◆GacHAPiUUE :2006/12/11(月) 22:06:10 ID:XSKznkhp0
どうせいっちゅーねん
81名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:06:23 ID:ESoAq2/10
>>59
同棲して3年で既成婚として扱われる、というのを知っている男だったら、
2年目ぐらいでその女は味わい尽くしたからってんで、分かれる悪寒。
それじゃあ女はやっていけないんだよ。
2年、歳をくったぶん結婚するときに不利になる。どうしてくれるの?
82名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:07:04 ID:u+KD07wX0
>>75
ジェンフリ女よりいいんじゃね?
83名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:07:14 ID:1fyBPNin0
>>75
放火幇助
84名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:07:25 ID:A48s8U0v0
うちは「結婚するかー」ってことになって、婚約はしたものの、
当時お互いそれぞれ一人暮らしをしてたので、
それではあまりにもコストパフォーマンスが悪いというのでさっさと同棲した。
そんなわけで、結婚資金すぐにたまった。
85デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/12/11(月) 22:07:49 ID:FyLOCBzX0
>>75
俺の男友達で家がお寿司屋で高校卒業して
ずっと親父の下で修行してる奴いるけど
そいつも家事手伝いってことになる?
もう8年目だからあと5年くらいで握れるのかな?
86名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:08:20 ID:V3iRmw+30
宗教観と倫理観が邪魔をする日本でございます。

大和撫子たるもの、婚姻前のその様な行為、
駄目駄目ですね。

と云うか、欧米的になる必要性を感じませんな。
87名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:08:41 ID:ESoAq2/10
まあ30歳の女は50歳ぐらいのおじさんたちには
十分若いんだけどな
88???:2006/12/11(月) 22:08:51 ID:BVmP2Qab0
ただなあ、男も結婚に燃える女に出会わないと結婚してもらえないことは確かだ。(w
適当なところで年貢を納めようぜ。(w
89名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:09:04 ID:huaqEz04O
>>75
ニートヒッキー腐女子
中身は女子中学生だから要注意
90名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:09:09 ID:tcrH7ach0
>>81
>2年、歳をくったぶん結婚するときに不利になる。どうしてくれるの?

シビアな話だな。
女が恋愛・結婚に生き急ぐのがよく分かるよ。
24くらいから生き急いでるもんな・・
91名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:09:14 ID:HUeKGDmSO
>>85
それ家事じゃないっしょ
92名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:09:18 ID:u+KD07wX0
>>81
どうもしてくれないだろうな。
まあそこは男と女の駆け引きだろう。
93名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:09:48 ID:coenu48K0
>>81
それが大多数の女の本音だろうな。
ダラダラ長期同棲は別れたときのリスクが大きい。
94名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:10:15 ID:Kl4dGUJ/0
>>76
お前の周りには美しい30代がいないのか可哀想に
95名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:10:33 ID:sHMe3DN10
>>85
家事手伝いというよりは家業手伝いじゃね?
手伝いっていうより、修行じゃん。
96名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:10:46 ID:pk9BhCpe0
>>81
> それじゃあ女はやっていけないんだよ。
> 2年、歳をくったぶん結婚するときに不利になる。どうしてくれるの?

うるせえな、男にすべての責任求める女は一生毒ってろ
嫌なら精神的にも自立していい女になれよ、30までにな
そうすりゃ男が腐るほど寄ってくるっつーの
97名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:10:58 ID:eflX3YOX0
>>上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。
>>リスクが高いです
んなコト言ってる時点でケコーンは無理
ネガティブシンキングの人はケコーンしちゃダメだお
98名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:11:29 ID:lt+aDVhN0
この山本浩子さん(仮名 32歳 IT関連)とやらはなかなかいいところを付いてらっしゃる
確かに同棲っていうのは男からすると都合がよいから
結婚みたいに縛られないけど好きな女と一緒には生活できるみたいな
お試し期間みたいな感じ

逆に言えば、女のほうから見れば、本章がばれないうちにある程度拘束の効く結婚という形に持ち込みたい
99名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:11:53 ID:HUeKGDmSO
同棲したらほとんどの場合、男は完璧にその女にホレちゃうだろ
どーせ家事は全部やってもらうわけだしな
リスクじゃなくてチャンスだと思うんだがね・・・
100 ◆GacHAPiUUE :2006/12/11(月) 22:11:53 ID:XSKznkhp0
クロマニオンズも歌ってる、
「愛は、同棲を、救う」と
101名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:13:21 ID:ELGyZNe+0
いろいろ考える前にまず、住む家があるからだろ。
兄弟・姉妹が少なくなって追い出される人数が減ったんだよ。
102名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:14:19 ID:eflX3YOX0
>>1
発言があまりにも自己中杉
相手を思いやる気持ちが伝わってこないぉ
103名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:14:35 ID:a+PH4YGN0
こういうくだらないことばかりが流布されるから
「女=恋愛とスイーツにしか興味がない生物」と蔑まれるんだよ。
104名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:15:29 ID:1xcHGnzG0
>>79
筒井康隆の「家族八景」って小説では主人公の女は各家庭を転々とする
住み込みのお手伝いさん、昔でいう「女中」だったが、もうそんな勤務
形態は無い、あるいはホームヘルパーとして企業化されてるんだろうなぁ。

こういう勤務形態がなくなったのは男女雇用機会均等法の施行、1985年頃からかな。
上記の小説は1978年頃を背景とした話だと思った。
105名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:16:02 ID:UsZkyk8c0
エミュって、ないの?
106名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:18:08 ID:coenu48K0
>>97>>99
こいつらの甘言に乗せられた馬鹿な奴が賞味期限過ぎるわけだ。
107名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:18:56 ID:X4PLd5we0
同棲するにしても、独り暮らしの経験のないねーちゃんはゴメンこうむりたいな。
108名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:20:08 ID:8ZtF7SBsP
リスク負担の問題だな。
別れたとき結婚してなければ男はダメージが少ない、逆に女は結婚してた方がダメージが少ない。

今の30代なら知人にバツイチもいっぱい居て、バツイチへ負い目が減ってる影響もあるんだろうな。
109名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:20:56 ID:tcrH7ach0
>>107
それはあるな。
1人暮らし経験者から見るとすんごい我がまま、幼く見える。
110名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:22:04 ID:ESoAq2/10
>>101
言えてる。
ニートや独身者の増加は、家から追い出される人数が減ったせいだな。
111名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:22:33 ID:HUeKGDmSO
女房と畳は新しいほうがいいなんてのは古い価値観
今の時代はヴィンテージのほうがかっこいい
同棲すれば、女もはきつぶしたジーンズのように愛着があるものになるよ
112名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:23:22 ID:ZQm48gar0
23%はそこそこの数字だと思うけどね。
結婚前に同棲して今後何十年も一緒にいられるか確かめたいと思うのは普通じゃないかな。
実際に一緒に住んでみないと分からないことは多いだろうし。
113名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:27:11 ID:coenu48K0
>>111
擦り切れたキッタネジーンズをヤフオクで買う人間の身にもなってみろよ。
114???:2006/12/11(月) 22:27:14 ID:BVmP2Qab0
確かに一人暮らしをあまりしたことのない相手だと娘を養っているみたいになる・・・。(w
115名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:27:26 ID:PGlmpXwY0
>>111
どんな価値観だよwww
はきつぶしたジーンズは味が出るかもしれんが、
はきつぶしたスニーカーは捨てるしかないのさ
捨てるしかない女が多いこの世の中でそんな眠たい妄想はイラネ
116名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:27:55 ID:HUeKGDmSO
同棲で家事もできないカス女はふるい落とされる
いいことじゃんね
117名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:29:31 ID:+SQnvXvD0
同棲も出来ないのに、結婚できるわけ無いじゃん。w
わけわかんねぇ〜。
118名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:30:02 ID:Hvgi+Dk+0
                /:::::::/   ゙i、`ー 、_::::::::::::::::::::ヽ、    ヽ
               /:::::::::::/  J U ゙i、  ,、-` ー 、_:::::::::::::\   `、 干 |三|
  /l       __,、   /::::::::::/ U   .、  i ゙.X __,,,、-、 ヽ:::::::::::::::\  、_l  ̄ .兀
\/ .l __ ,、--‐'"´ .l  /:::::::::/ ー‐‐---l  ∨-'" .__ ヒニl:::::::,-、:::::::\|
   '´        |  /:::::::::::l _,,、-=ニニ"゙l, __l /●/ l  .l/| |:::::::::::/|  _i_
    ‐┼‐     | /::::::::::::l_l /●/ l,"'`ゝ、ヾ二.,、-'  | | |::::::::/__|  `.土 ´
    ‐┼‐     | |:::::::::::::l"l   ̄__/_ノ    `゙''''"  U  l/ .ノ:::/\   大
    __     | |:::::iーt-l `'"´     ,、 ,、       ├''"/  /    _
    _|_    | |::::::l ヽl        __,,,、-,‐、ヽ、    |/`ー、,,__"''i  (ノ .)
      |_    | |:::::::゙ヽ.人     l  |ゝ‐`'"`i、 |    .l      `/
           .>'ー--t--ゝ、   .|  |,、--‐‐、| |   /      /   ナ┬
      /     .l   /   ヽ   l  .|,-t‐t'T'l    /      ./    `メ、
      ・      .l /      \    `'''""´   /      ./
119名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:30:52 ID:WU7vJN0+0
同棲してその女に飽きてきたら酒飲んで暴れる。
結婚前に同棲解消、自然消滅。
今まで何度か使ってきたこの俺のやり方、オススメ。
120名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:31:15 ID:3Om94uk30
18から同棲して26の今年やっと貰ってもらえた
長かった。
121名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:31:51 ID:eflX3YOX0
>>44
あなたケコーンに向きません
考え方が自己中っぽいし

そもそも自分でその状況になったらどうしたらいいか
真剣に考えていないでしょ?

人に聞くようなコトじゃないぉ
122名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:31:55 ID:6fJ+KOKz0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1165502742
高学歴よ、非処女と結婚してはいけない
1 :ああ :2006/12/07(木) 23:45:42 ID:gw7eDu0n
東大、京大、一橋ならびに国立大医学部の高学歴の諸君
君らは社会的な生存競争に勝利し、高級官僚・医師・弁護士
ならびに一流企業の社員となるような特別な人材だ
しかしこの国ではこれほどのエリートでも若くて綺麗な処女と結婚できるのは一握りだけ
ほとんどの男は他人の使い古した女と結婚することになるがほんとにそんな女を一生愛せるのか?

ここで少し考えて欲しい
女なんて25を過ぎるとあとは加速度的に劣化していく
君らが必死で勉強していた10代の頃に女どもは一番美しい時期の肉体と処女を
ろくに勉強もせず女にもてようと必死な低学歴の遊び人やチャラ男に捧げる
そして一通りの遊びやロマンスを経験した女は容姿の衰え始める20代の半ばで今度は
経済力のある勝ち組みの男やエリートに永久寄生をしようと結婚する
君らのようなエリートは低学歴の尻拭いをさせられているようなもんだ
それが嫌なら20歳を過ぎて劣化していくだけの中古女とは絶対に結婚をするなよ
美人というだけで安易に妥協するぐらいなら一生独身の方がマシだ
金さえあれば遊ぶ女には不自由しないからな
この国から処女が消えたせめてもの抗議として結婚せずにこの国の少子化を少しでも進めてやれ
123名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:32:43 ID:UbR/vsSE0
家庭的なものを見せる自信もないし、努力もしたくないんだろ
アノミー症候群だな
124名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:33:07 ID:lDqwuOQx0
30過ぎてこれかよ・・・シンデレラコンプレックスなんじゃねーの?
125名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:33:26 ID:nsiM0BN3O
結婚しない事には寄生が完了した事にはならないからな。計算高いよ。
126多分においおい:2006/12/11(月) 22:34:10 ID:YF/95fOf0

 >>119
 寂しくならんすか、さすがに。
127名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:34:26 ID:dST+TWZi0
中古が少なくとも23%いるわけか。
128名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:34:48 ID:e7Z+yxWe0
とりあえず国は女と知り合う方法を作れ。
28歳童貞
129名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:34:48 ID:AqaUpnNz0
あんまり結婚に拘ってると婚期逃すぞ。
130名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:35:01 ID:O+M2ekIR0
>>75
何かいいスクリプトを考えてやるよ。
少し待ってな。
131名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:39:06 ID:PGlmpXwY0
>>127
30にもなって処女のほうが問題だろwww
132名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:41:56 ID:1KkgBqmS0
「 一緒に暮らしてみないと分からないことはたくさんある。」
に代表される、一見正しそうに見える意見は、「完全に(完全に近く)一致する人間がある」という
間違った大前提のもとに発せられていると思う。

一緒に暮らせば、またそれが長くなれば、お互い遠慮がなくなって
今までがまんして言わなかったこともぽろっと言ってしまうようになり
今まで「あばたもえくぼ」だったものが「えくぼもあばた」になり
遅かれ早かれ「一緒に暮らしてみてダメだと思った」という結論になる。

幸せそうにみえる結婚をした友達で、本音が言える間柄なら率直に聞いてみたまい。
「この人で良かったのかな」と思う瞬間だらけだってわかるから。

だから、同棲すると結婚しにくい。
同棲なしで結婚しても普通にあきて普通に「この結婚でよかったのかな」と
思う時が来る。すぐ解消できる同棲ならなおのこと。

「同棲してみないとわからないことがある」というのは「人間があきる動物だとわかること」
同意だ。そんなものをいちいち確認していたら結婚なんでできない。
133名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:42:39 ID:yziQLGIE0
同棲したら、子供でもできない限り
現状に満足して結婚しないよ
134名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:43:32 ID:ESoAq2/10
30過ぎたらお見合いしたほうがいいな
同棲とか言ってる場合じゃないでしょう
135名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:44:13 ID:eflX3YOX0
>>132
>>一緒に暮らせば、またそれが長くなれば、お互い遠慮がなくなって
>>今までがまんして言わなかったこともぽろっと言ってしまうようになり
>>今まで「あばたもえくぼ」だったものが「えくぼもあばた」になり
>>遅かれ早かれ「一緒に暮らしてみてダメだと思った」という結論になる。
この逆も「ありかな」って考えられない?
136名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:44:17 ID:j9N7UsZ60

マジにこれ女子大生へのアンケートの間違いじゃないのか?

30過ぎてこれじゃキモ過ぎる。

137名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:46:42 ID:PTX4DzE10
>>136
今の30代って、
微妙にお見合いがフツーだった頃の貞操観念のこってて、
ケコーンに踏み切らずに不良債権化してるな。
138名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:46:59 ID:EQMVCXJf0
女を女として見るから結婚で失敗するんだよ
結婚で失敗したとか言ってるやつは人を見る目がないやつ
まぁ結局自分のレベル次第ってこった
139名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:47:09 ID:u+KD07wX0
まあ30過ぎて同棲は、リスクが高いというか無計画と言えるな。
上手くいけばいいが、将来失敗したら全て終わりだ。
140名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:48:17 ID:5OnhR76+0
だから、どうせいって言うのかよ!
どうせい・こうせいって言われてもな、人には事情って物があるんだよ!
141名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:49:37 ID:PGlmpXwY0
>>137
日本経済と反比例して増え続ける不良債権女wwww
142名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:50:08 ID:0JzcRG3E0
同棲は躊躇する。結婚ならOK。
逆だろう。いきなり結婚して取り返しのつかないことになるよりまず同棲を減ることが賢明。
143名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:50:47 ID:v4UIO1nG0
今度「不良債権ですね」って言ってみようかな・・・
144名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:50:51 ID:coenu48K0
正直いまどきケコンなんて時代じゃない。
145名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:52:01 ID:A3Lgpn1k0
同棲したら・・・
スッピン見られる
家事出来ないのも見られる
オナラも嗅がれる
片付けできないのも見られる

世の中自分に自信の無い女が大半だ。消極的なのはしょうがない。
女にも男にも完璧なヤツなんていやしない。だから同棲しても大丈夫さ。
もう直ぐクリスマスだ。三十路女は逃げられないようにズッコンバッ婚を狙え。
146名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:52:49 ID:Jgo5m0wQ0
同棲してみたら

   トイレの扉あけっぱで用を足す癖がある人でした



なんてことは普通にありますんで。人って見かけによらんぞ。
147名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:54:50 ID:CBqX4ozU0
>>140
いいからケツ出してよつんばいになれよ
148名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:54:54 ID:S2XwDpo7O
正直、家事できない女はどうかと思う
149名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:56:34 ID:lNcmmelr0
>30代独身女性


いや、いらないし(苦笑)

150名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:57:29 ID:PTX4DzE10
>>146
友人のカナダ人と結婚について話してて、
「トイレの扉あけっぱで用を足せなくなるのはイヤだ」
という一点で合意したw
151名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:57:33 ID:a0aHQT850
同性が失敗するような相手なら
結婚は大失敗でしょ
152名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:57:34 ID:nudaeZRb0
女性誌では、かならず30代独身女は「彼」がどうのこうの言ってるが
30代女を「恋愛対象」としてみる文化はいったい日本のどこに存在してるんだろう。
少なくとも、うちの会社で30女とまじめに付き合ってる男なんて一人もいない。
愛人にしてる不倫親父なら数名いる。
>1のアンケートって毒女の妄想と騙りとしか思えないんだが。
153名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:57:45 ID:SFT6RibwO
なんか昔は同棲するのが当たり前だったようなスレタイだな。
154名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:59:51 ID:WhOG/4up0
正直、すぐ同棲する女は
155名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:02:30 ID:nudaeZRb0
>146

つか、うちなんて最初からユニットバスだから扉なんてないしwww
風呂のサッシが扉の代わり
156名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:02:53 ID:vjSJlWv90
本音はあれだよ。同性長いと結婚できない法則があるからだろ。
30になってから捨てられたら取り返しつかないもんな。
157名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:04:59 ID:tcrH7ach0
>>156
女の人は時間が切迫してるという焦りがあるのかねえ。
その焦りが余計結婚を遠ざけてる気もする。
158名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:05:50 ID:coenu48K0
>>152
30以上女は中学生や高校生の頃はすごく魅かれたんだけどな。
20歳も超えるとあまり魅力を感じなくなってくるから不思議だ。
159名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:07:09 ID:a0aHQT850
非処女は勘弁
160名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:07:13 ID:zrl1imF+O
結婚より同棲のがリスクあるって
失敗して慰謝料ふんだくることしか考えてねーのな
30代毒女ってホント妖怪のたぐいだな
161名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:09:04 ID:CBqX4ozU0
「同棲するから金をくれ!」ってか?
162名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:09:46 ID:ESoAq2/10
>>160
結婚に失敗することなんか考えていないよ。
同棲が解消されて、歳だけ食って何にもなし、になるのが心配なだけ。
普通の感情だと思うけどな。
163名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:10:27 ID:Tuo5rsG+0
パラサイト喪男(後3年でチンクル)だからこのスレに一言足跡を残してしまう悲しい習性
164名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:11:52 ID:uN+lMVOn0
>>3が全てを述べている。よって終了。
165名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:13:23 ID:a0FhzwENO
もう少し女性がはっきり自立自覚する様に成れば生活力無い男と生活する生き方しなくなる…
淡々と子供だけを作り男切り捨て自分の親、兄弟姉妹、子供でのファミリーで暮らす社会に成る。生活力無い男はセックソは出来るが自分のファミリーは持てなく成るだろう…
166名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:14:29 ID:SzjvovWz0
同棲は、やり逃げされそうなイメージがあるのではないかな。
とにかく早く結婚して子供を産みたいと思っている女性から見れば
無駄な時間としか思えないのではないか。

一見、女性の地位は向上したように見えるけどやっぱまだ
立場は低いと思う。
30女は結婚相手にならないとか、専業主婦はニートと一緒
という意見があるが、じゃあ子供が欲しい女性はどうやって
生きていけばいいのか。
自分自身は零細企業の会社員(事務職)だが、自分の給料だけでは
子供を養うなど無理。月9ドラマに良く出てくる高収入のキャリアウーマン
など本当に限られた女性のみだと思う訳で。
167名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:15:23 ID:5OnhR76+0
何である、愛である。

昔の洋傘のコマーシャルは、何気に真実を述べている。
168名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:16:05 ID:u+KD07wX0
同棲の場合、子供が産まれたら
一体どっちの家に入るのか、という問題も起きるな。
同棲状態と言うのは、いわゆる「嫁入り」なのか「婿養子」なのか判然としない。
祖先祭祀もどっちが行うのか不明確だし、両家のトラブルの元になるやも知れぬ。
169名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:18:12 ID:uN+lMVOn0
>>132
自分の独自価値観を一般化するのはヤメレ
170名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:21:01 ID:JC7X7pk70
女は大変だな

30が賞味期限だから、25超えると結婚結婚五月蝿い
一部の例外を除いて、結婚なんざ、収入の9割と貞操とプライバシーを捧げて、
家政婦と風俗嬢(チェンジ不可)を雇うようなもんだからな

イマのご時世、子供なんて負担以外の何者でも無い訳で、
結婚なんて、女の都合でしかないよ 
男で結婚する奴は、(余程の甲斐性ある大物か、若しくは)押し切られたバカだ

・・・なーんてことを、昨日参加した結婚式見ていて思った
フヒヒ、最低な屑野郎ですみません
171名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:22:56 ID:vjSJlWv90
>>162
日本人女にとっては普通だが、たぶん国際的には普通でない。
自分を商品と考えるのはたぶん日本人と金髪だけ。
日本人は商品と考えるが金髪ほどの威力もないため、飽きられないように小出しにしたがる。
ところが、そもそも真のパートナーならば、飽きるも飽きないもないのだ。
日本人女は商品として飼われたがっており、人間的関係を築くことができない。
172名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:24:22 ID:tVsIPhoE0
>>166
そこで同棲じゃないのか?
子供作らないならそれぞれがきちんと働けばいいだけだし
結婚も同棲も一緒だろう

そこで結婚に拘るのはやはり愛ではなく金なんだろうね
でもこんな御時勢だし相手を信頼しきれない気持ちも分かるんだけどね
173名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:27:02 ID:7vj8ebJd0
同棲の長い春の末破局は悲惨杉
174名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:27:54 ID:JC7X7pk70
>>166
釣り乙

子供が欲しい女性は、若くて商品価値がある内に、
男捕まえて結婚して子供生めばよかったじゃないか
自分の努力不足を棚に上げて、まるでニートだな

何か勘違いしていらっしゃるようですが、
男女問わず、この国に再チャレンジなんてありませんよ

ついでに、生物学的に言うと、30超えた時点で、
奇形率が二桁近くなるから、子供を生むにしても、to late だよ
30職歴なしと同じで、使い物にならない 単純な話だよ
175名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:28:49 ID:8b9/TLqG0
ああ、知り合いに該当者がいるな。
32歳ぐらいまで同棲したあげく、結婚する気はないと開き直られて
失意のまま別れ、次の男が見つかるわけもなくずるずると37歳。
176名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:29:07 ID:vxoFAYuO0
前の似たスレだと、結構30代女を好む20代男っているんだよね。
いわゆる年増ってやつ。体の相性がいいらしい。
そりゃ、女も結婚せんわな。多少ファッションを松島・渡辺・本上
とかに偽てれば男に困らないわけだから。
177名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:29:20 ID:GTE04I/V0
おぅおぅ、思惑通りのスレになってるじゃねーか。
178名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:30:10 ID:5hh7mBOk0
普通に同棲に応じる女なんてDQNか池沼かメンヘルだと思う
179名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:30:42 ID:PTX4DzE10
>>174
生物学を語るのは中学出てからw
180名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:32:22 ID:3gWp6ofL0
大体さー 日本人の3割くらいは 不細工でセックスも
うああああってレベルだぞ
3割くらいは肥満だろ その中の半分と 
普通体系の7割の中の2割を
足せば 3割くらいは ハリセンボンや森三中なわけだ
30過ぎたら 残るのはそんなのの割合も高くなる



男は金がないと駄目 
181名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:34:17 ID:vjSJlWv90
>>176
渡辺って誰?
(本上は分かるけど松島ってバブラー好みでは?)
182名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:34:32 ID:vxoFAYuO0
>>180
同意。昔、書いたけど、中学のアルバム引っ張り出してみると
「こいつとやりたい」と思える女はクラスの2割程度。
で5割以上は「死んでもやりたくない」レベルだった。

30代女性の3割が結婚しないのは、自然なのではないかと。
団塊は「たまりすぎていた」のではにあかと。

 
183名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:34:38 ID:E0fSWkQ90
ばっか
同棲すりゃあれやこれやと細工し放題だろ
彼氏の近藤さんに穴でも空けてセックルセックル!
できちゃった婚でも狙えよw
184名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:35:05 ID:EJtfso9C0
>>176
そんなやつはいない
ババアは臭くてキモイ
女と畳は若い方が絶対いい
185名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:35:09 ID:YDXrU+j+O
>1の頭の悪い思考にはついていけない。
186名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:35:18 ID:gymHjLow0

同棲するなら、先に結婚だろ。
お試し期間なんて腑抜けた事ぬかしおって、覚悟を決めろ!
始めから、一生支え合ってくつもりで付き合え!
187名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:35:27 ID:JC7X7pk70
女=同棲に否定的
男=同棲うめえwww

そら、騙して逃げられなくして好きなように料理する
って方法が使えなくなるからな
中身スカスカのDQNばっかって事だ(性根が)

お見合い制度は悪くなかったと思うが、昔の女は我慢強くて良く働いたからな
今の小皇帝モドキにやらせたら、離縁連発で社会問題化だろうな
甘やかしすぎたな 帯に短し襷に長し、困ったもんだ
188名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:35:27 ID:coenu48K0
>>181
多分渡辺典子
189名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:36:50 ID:tcrH7ach0
同棲っていいもんだけどね。
後でまあいい思い出になるし、面倒な手続き無く後腐れなく別れられるし。
190名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:37:14 ID:cYA5yPaO0
>>180
俺、箕輪さん好きだよ
191名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:37:35 ID:5hh7mBOk0
どうでもいいがメンヘルは同棲好きだ
彼氏のことで相談があるのと家に転がり込んでやらしてくれる
一見棚から牡丹餅に見えるが
次は言葉による暴力
親や元彼と代理戦争させられたりと奴隷状態
叱るとメンヘルを盾に逆切れで騒ぎまくってリスカ
結局廃人に追い込まれるまで利用された後
女は他の男に彼のことで相談があるの、と出て行くのであった
192名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:37:36 ID:vxoFAYuO0
>>181
満里菜 ちょっとタイプの違う奴をあげてみた。
満里菜はお料理の出来る明るい姉さんという感じで、俺らのまわりでは
意外と人気がある。
193名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:39:41 ID:sYo1hD6YO
>>178
なんで?同じ大学とかでどっちかが学校の近くに住んでたら
ついつい飲み会最後までいたり帰るの面倒になったりで
住み着いちゃうってのが周りで一番聞く同棲のきっかけだけど
194名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:40:00 ID:EJtfso9C0
30過ぎたら女としては終わってるよ
20代の内に結婚すべし
俺の女友達はほとんど結婚したよ
って言うか最近の20代は普通に結婚してるよ
195名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:40:07 ID:3gWp6ofL0
>>190 俺も好きだよw
196名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:40:13 ID:1cXNJ+Iv0
30代女によく好かれて迫られる20代なんだけど切羽詰まってて疲れる。
同世代や年下だと友達感覚で許される事も逆切れされるし余裕無さ過ぎ。
最初だけ猛烈に好かれてこっちが同じように思わないと切れて去っていく。
どうみても若い子より不利な立場なんだからもうちょっとわきまえろ。
197名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:40:16 ID:E0fSWkQ90
>>192
いいな!それ!
最近、外見が良くても口ベタなのは受け付けなくなってきた
なんつーか常に終始こっちが流れ作らないといかんからだるぃ('A`)
198名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:40:22 ID:5hh7mBOk0
お試し期間なんて言葉が女方の親父の耳に入ったら
結婚も同棲もまず破談だと思いましょう
娘がバカだったらそのかぎりでもないが
199名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:41:02 ID:JC7X7pk70
>>191
そういう女に引っ掛からない為にも、
男の立場からしてみれば、同棲は必要だな

結婚してメンヘラ発覚とか、考えただけでもゾっとするよ
200名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:41:05 ID:vxoFAYuO0
>>184
俺も27超えた女ってババア臭いと思うほうだが、別のスレでは違う意見も
多かったぞ。女とのアレは30代の女がいいとね。
201名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:41:48 ID:u+KD07wX0
>>192
渡辺満里菜は何となくそそるね。
202名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:41:58 ID:rL07qKbE0
クールなのかこれ?
203名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:42:38 ID:41k0mSD50
また腐れマンコの戯言かよ・・・
204名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:43:05 ID:Lrow+1q60
30代の女に同棲しようなんて言う男がいることがわからん
205世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/11(月) 23:43:54 ID:Zmgl/O5c0
同棲経験者ってのはほとんど出戻りと同じと考えた方がいい。
206名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:44:02 ID:vjSJlWv90
>>188
名前は覚えてるが顔は忘れたので今確認した。w
自称41歳だぞ?
そうだなあ、30代で例外と言えば、本上以外だったらなんだかんだ言って紀香かな。
両方見たことねー。超見たことねー。
207名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:44:35 ID:E0fSWkQ90
俺の兄貴は婚約したんだけど結婚3ヶ月前になって相手も油断したのか
ヒス持ちであることが判明して破局
始めて紹介された時に妙に他所他所しいから
「ああ、猫被ってるね」と俺は思ったけどな

まぁ、同棲は置いといても婚約期間は必要だと思ったね
208名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:44:36 ID:aBsfnVp70
天皇中傷劇団が名古屋にやってくる!
「他言無用LIVE2006inちくさ座」
2006年12月15日(金)
ちくさ座千種文化小劇場
開場18:00開演18:30

チケットは完売となっておりますが、当日はかなりの厳戒態勢となる見込みです。
警察に守られつつ言論の自由を盾にとって皇室の中傷を行う左翼をヲチできるのは
12月15日のちくさ座です!

ttp://www.city.nagoya.jp/kurashi/shisetsu/hall_kaikan/hall/nagoya00005156.html
209名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:46:22 ID:5hh7mBOk0
>>193
何で飲み友達風情にセクロスから飯の支度までしなきゃいけないの?
親の金で
210名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:46:57 ID:PGh0byy30
いやあ
30越えてこれですか
女って馬鹿ですね
若さが永続するとでも思ってるのか
物凄いスピードで子宮が腐っていき
新しい若い女がドンドン生まれていくというに
211名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:47:32 ID:u+KD07wX0
さとう玉緒も、もう30代なんだよな。
完全に行き遅れだな。可哀相に。
212名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:47:36 ID:tcrH7ach0
>>207
>「ああ、猫被ってるね」と俺は思ったけどな

同棲するとこの辺が痛いほど良く見えるw
213名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:48:00 ID:DkaJl6QW0
>>209
どうみても動機がDQNすぎるよな。
214名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:48:08 ID:EJtfso9C0
大学の時に同棲したことあるけど、そんなにいいもんじゃないぞ
相手の嫌なところが目に付くし、なんか落ち着かない
結局一年もたたずに別れたよ
215名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:49:08 ID:coenu48K0
>>206
ちょっと古かったな。
5,6年ぐらい前のイメージが強く残っていたもので。
216名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:50:02 ID:vjSJlWv90
>>192
満里菜か…OTZ
美奈代の方が年上だが美奈代の方がまだ分かるな。
紀香も満里菜も俺と同い年なんだけどよー。
満里菜は超リアルな同い年でやだな。あと千秋も。ああいう気の強い女多かった。
紀香系は学年に2人ぐらいいたかな。以前は嫌いだったけど、同い年であの肌は立派なもんだ。感心する。
217名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:50:54 ID:QrUXW6Cv0
男と付き合うとすぐ彼氏を自分の部屋に住まわせて同棲を繰り返してる女を知っているが
彼女曰く「私は妻にはなれるけど嫁にはなれないから結婚はしない。
彼も同棲の方がいいといってる。もし子供ができたら同棲のまま子供を産んだっていいと思う」と自信満々言ってて
もうすぐ40代半ばになろうとしている。
さすがに最近になってようやく「今の彼に逃げられたらもう後がない」とあせりだして
急に彼に結婚を迫ってあっさり彼に逃げられてた。
218名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:54:05 ID:3gWp6ofL0
>>217 40代半ばは無理だろ 常識的に考えて

30代になる前に結婚しておけばよかった人が多いだろ
これと同じで 大人になって子供のころもっと勉強しておけばよかったって思うじゃん
先人の意見は聞いておくほうがいいね
でも離婚するくらいなら結婚しないほうがいいと思う。
219名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:54:37 ID:5aMev9fY0
>>217
4行目でコーヒー吹いただろうが。
220名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:54:43 ID:uvJWWfNd0
25過ぎて同棲1年以上すると、結婚は基本なくなる
だって籍入れる必然性ないじゃん
それが、子供できたから籍入れようって、バカですか?

30過ぎた男女が結婚夢見てんなよ
中年で加齢臭がしてキモイ
茜会でも逝ってろ
221名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:54:55 ID:HUeKGDmSO
同棲すると相手の嫌なとこまで見えちゃうなんていうけど・・・
相手を理想像にハメすぎだったりする部分もあるんじゃない?
程度にもよるが、分相応ってもんがあるだろ
アイドルや女優じゃあるめえし、所詮は生き物なんだから糞もすれば屁もこくっつーの
222名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:55:40 ID:ESoAq2/10
>>220
20代は引っ込んでいなさいね
223名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:55:46 ID:vjSJlWv90
>>216
違った。満里奈は1個上だ。w
224名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:56:18 ID:QrUXW6Cv0
>>218
たしかにその女言ってたww>大人になって子供のころもっと勉強しておけばよかった
目先の事しか考えられないとすべてにおいて一生後悔するんだろうな。
225名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:56:35 ID:3gWp6ofL0
>>221 つまり理想は幼馴染ということだな
226名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:57:44 ID:YTTBuCTa0
「一緒に住もう」って、その男はこの女の疑わしい部分(本性、素行)を感じて確かめたいんでそ?
同棲したら「ああ、やっぱりそうなんだ。踏ん切りがついた、サイナラ」になるにきまっとろう。
227名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:58:04 ID:vxoFAYuO0
>>206
紀香か、米倉(31)も同系だな。

>>217
知り合いの女で、しらふの時に恐ろしくガードが固く、
酔うとすぐに色々な男の家に泊まる女が知り合いにいる。
(酔うと記憶がないらしい)
彼女いわく「35までに結婚できればいいや」だって。
その真意がわからん。
228名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:58:05 ID:wvzFbsd30
なんで結婚するかもわからない男の為に家政婦兼慰安婦しなきゃならないわけ?
人生80年として、ドンくらい飯を作らなきゃいけないのさ、あふぉくさ
229名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:59:10 ID:tcrH7ach0
>>226
まあそういうことかも。
男を騙しつくせないそのての女もよくない。
230名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:59:39 ID:Hb9ax+fv0
同棲とか、好きな相手と一緒に住むのは良いと思う。
けど、それぞれの部屋があるほうがいいんだろうな・・・

ワンルームに2人だと、中途半端に「ひとりのこと」がやりにくい。
読書とか、ネットとか。
231名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:59:53 ID:eflX3YOX0
>>228
男性恐怖症?
232名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:00:07 ID:f+zXttnwO
>>228
心配するな
おまえは一生結婚できねぇよw
233名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:00:39 ID:po0ofqob0
>>231
合理的なだけでしょ
234名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:00:56 ID:5oBNV79M0
私は12年つきあってる彼氏がいるが
会うのは月に一回くらいだ。
それでも倦怠期に入ってしまった。
これで同棲や結婚なんぞしたら
どうなってしまうんだ。
235名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:01:36 ID:K3sdaJwZ0
俺も、どちらかというと独身向きだったと今更に思う。
残業で遅くなって怒鳴られ。風呂がまを洗う。
嫁はオナラをする。生理のとき機嫌が悪い。
相手の悪いところばかり目立って嫌いになっていく。

同棲も結婚も俺には向かんな。
50までいろいろな綺麗な恋人と一緒にデートを重ねる。
そういう人生でよかったかな・・・。
236名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:02:10 ID:o01BNNwp0
お前らは、女の子を誤解している。

・女の子は可愛い。
・女の子は処女。
・女の子が食べたものは胃で消化された後は夢になる。

お前らが女だと思っているものは、女によく似た別の何かだ。
237名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:02:24 ID:xwJa321T0
>>227
米倉はないなー。なぜ芸能人なのかさえ疑問。
しかし、あれが紀香より年下か。ますます立派なもんだ。
35であれは脅威と言っていいのだろうな。
238名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:02:25 ID:bfeqFzyn0
>>234 どっちかが努力しないと駄目だろうな 
   寝る時間がないくらい忙しいのな二人とも。
239名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:03:21 ID:DU1k+ewC0
>>234
12年……ソコハカとない手遅れ感が……
240名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:03:57 ID:7z6WiylV0
>>234
会うのを三ヶ月に一回にしてみたらどうだ。
241名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:04:21 ID:CkkKLjsSO
女:20代で結婚→早すぎ離婚→30代惨め
242名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:04:24 ID:N9PdHLdy0
↓30代独身童貞ニートの本音
243名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:04:32 ID:5oBNV79M0
>>228
そうしてあげたい殿方が出てくる…それが運命の人なのだよ。

>>235
結婚したから、そう思えるんでそ。
244名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:04:44 ID:po0ofqob0
>>234
一ヶ月に一回会うなら、彼氏じゃなくて知り合いだな
もうだめだろ
他所を当たれ
245名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:04:45 ID:KJUqYc180
問題を時間が解決してくれるほど人間には時間がないのさ
246名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:04:47 ID:T0AmXVYh0
>>222
とっくに30代だよ。
自分の老化に気付いてない30代大杉。
女の体臭のババ臭さもが、男も30代入ると半分は加齢臭する。

ケコンする気があるなら20代でしろよ。
テメェの加齢臭に気付かない香具師ほど、
30過ぎても自分はケコンできると思い込んでる。口クサイのに。
247名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:04:54 ID:K3sdaJwZ0
>>234
人間の脳の構造から言うと、12年だと恋愛はとっくに消えうせていて
家族愛や親愛とかになっているはず。あなたが30代なら、その彼氏
をキープして、色々恋愛を楽しめばいいのに。
どうせ友達関係でしょ。あと男の立場から言うと、月に一度しか
会わない場合、過半数の男は浮気すると思うぞ。
248名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:05:16 ID:r4/Ir7JK0
>>234

100%しないよ。
249名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:05:26 ID:B1uhdwy50
>>234
付き合って12年て・・すごいな
学生の頃から付き合ったとして、
20歳くらいか?
250名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:06:39 ID:MzGlqJDk0
20代でもピロピロがどどめってんのによー、

30代っつたら、もー見てガックシだよー。
251名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:07:01 ID:bfeqFzyn0
>>249 俺は突っ込まない。

とりあえず別れる前の浮気はいかんお。
252名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:07:09 ID:06xdi8d40
253多分においおい:2006/12/12(火) 00:07:21 ID:Cwc8l0Ap0

 >>237
 脅威の女・石田ゆり子を忘れてはいまいか。
 1969年生まれで、今年頭くらいの写真じゃまいか、これ。
 http://blog22.fc2.com/x/xabialonso55/file/3fwnu-1-2daa.jpg
 http://blog22.fc2.com/x/xabialonso55/file/1pd43-4-6032.jpg
254名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:07:25 ID:f+zXttnwO
>>247←こいつとは絶対結婚できないなw
255名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:07:27 ID:xwJa321T0
>>250
見るな。
256名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:07:29 ID:RLIsXHmC0
>>234 
12年つきあってるって・・・
早く別れて他の男探した方がいいよ
その男、若い子とさっさと結婚しちゃうよ
俺の知り合いにそんな子が居たよ
257名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:07:42 ID:5/3cgKgB0
今結婚出来ないとか言う男は3年後も結婚しません!(今とか言う男要注意)
女で結婚「なんか望んでない」とか言う女も要注意(安全日だと嘘を言うから要注意)
258名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:08:29 ID:XlK6ISdw0
でも同棲してないのに結婚するのも恐ろしすぎる
一緒に暮らさないと分からんことありすぎるだろ

そもそも何十年って一緒にいるつもりならさー
259名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:08:32 ID:mle41/4D0
考え方を変えてルームメイト感覚なら長続きしそうだが
生活を合わせると軋轢が生まれるからな
260名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:09:18 ID:weUetDUb0
男は、よほど甲斐性のある大物か、よほどの馬鹿かの、どちらかが必ず結婚する。
そして、バランスが取れる。
261234:2006/12/12(火) 00:09:29 ID:5oBNV79M0
うわぁ。なんかいっぱいありがとう。
>>239
うん、なんつーかもう惰性だな。
新しい彼氏ができたとして、関係をイチから始めるのが
面倒だな。

>>240
今、二ヶ月にしようかと考え中。

>>244
そんなわけで、もう別れたい気もあるが
イチから新しい彼氏に、アレコレ仕込むのが
めんどくさい。

>>247
うん、浮気してくれてた方が気楽だな。
もしも相手の女が乗り込んできたら
ノシつけて進呈してあげてしまうかも。


>>248
気楽になった。ありがとう。


>>249
私が23歳だった。
262名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:09:38 ID:K3sdaJwZ0
>>250
俺も駄目。自分もそう思われるのを覚悟でいうと
垂れた胸や、尻、体中の小皺が、なんかおばあちゃんへの路線を
思わせるんだよね。20代の頃、風俗もいったけど、20前半の女しか
ぬけなかったよ。
263名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:09:40 ID:wlPNV3l9O
恋を忘れたカナリアは葬るしか
そして俺様は葬られる
264名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:09:42 ID:OYukoAqO0
>>234
会うのを7月7日のみにしてみたらどうだ。
ロマンチックだよね。
265名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:09:50 ID:bfeqFzyn0
>>253 一般人にこんな人いねーお…

266名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:09:54 ID:DUzRUbnl0

O-net に入会して活動してみると、よくわかるよ。

30代の未婚女性の需要は、40〜50代のバツイチ男の性欲処理&終身介護にしかない。

20代の未婚女性(離婚女女性でも)には、1週間で数百通の申し込みが殺到する。
267名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:10:02 ID:7z6WiylV0
結婚したところで別れるかもしれん。
もっと気楽に同棲して気楽に結婚すりゃいい。
268名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:10:07 ID:xwJa321T0
>>253
おっと、実は俺の嫁はそいつに似とった。
ただし、毛穴が目立ってソバカスがあって笑うと歯茎が出るがな。
269名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:10:47 ID:qAplKuXJ0
>>261
35歳かよ
いいから明日にでも婚姻届けにハンコ押して迫れ
今の男逃したら絶対、絶対に結婚できないと思う
270名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:10:57 ID:XlK6ISdw0
>>268
ちょwwwwwwwwwwww
271名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:11:20 ID:f+zXttnwO
>>259
そういうキメキメの形から入らなくても・・・普通は自然とお互いのリズムってのができてくもんだろ
272名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:11:31 ID:iu5ahenT0
本当にクールな女と付き合ってしまうとつまんないよ。
やっぱ女の子は愛嬌がないとね。
273名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:11:50 ID:B1uhdwy50
>>269
ちげーよ、今23なんだろ。
274234:2006/12/12(火) 00:12:04 ID:5oBNV79M0
>>256
私自身に結婚願望がないから
新しい男を捜す気力がないのかもな。
275名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:12:04 ID:bfeqFzyn0
>>261 ちゃんとして しないならどっかいっちゃうよ って言えば?
   
276名無し@七周年:2006/12/12(火) 00:12:08 ID:02BF56Ra0

 O 同棲したくない奴ら

 O 同棲したい奴ら   とは言っているが

  同棲したくてたまらんが出来ない奴ら  ってのは・・・

  やっぱり・・・・
277名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:12:35 ID:MMoFB8gt0
男は、大切な女には同棲でなく結婚を申し込む
これは昔も今も変わらんよ

278多分においおい:2006/12/12(火) 00:12:50 ID:Cwc8l0Ap0

 >>268
 このヒトと間違えてはいないか。
 http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco06q3/eco20060808maya.jpg
279名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:13:10 ID:K3sdaJwZ0
>>269
でも、愛が冷めた相手と結婚したら、嫌な面ばかりが目だって
あとは離婚ばかりが頭をよぎるぜ。
280名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:13:41 ID:7hMchJ440
>>273
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
翼の折れたエンジェ〜ル
281名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:13:45 ID:MV4+srwC0
>>174
やっぱり30過ぎて結婚できないなら
子供をつくらずに自立した生活したほうがいいね
282234:2006/12/12(火) 00:14:13 ID:5oBNV79M0
>>269
最初にも書いたが、既に倦怠期なのに
これで結婚して、毎日そばにいられたら
苦痛でしかないような気がする。
私は気楽な一人暮らしだし。

>>275
と言って、じゃあ結婚しようといわれたら
ヤブヘビな気が。
283名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:14:32 ID:bfeqFzyn0
>>277 俺は ちゃんと同棲してから 結婚したいけどなー。
   婚約→親のとこへ顔見せへ→結婚資金ためたり準備→結婚 かな

   小学校のときから知ってる人の場合は すぐ結婚になるかもしれんが
284名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:14:37 ID:9+9EByY30
30代の処女とかごろごろいそうな気がする
うちの妹も多分そうだ。 彼氏の話とかまったくきいたことがない
285名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:15:41 ID:37/MNpiD0
>>234
ゴチャゴチャ言ってないで
ユー、別れちゃいなYO!
286名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:16:26 ID:RLIsXHmC0
>>284
いやいや
女は外では結構はじけてるよ
家の中で猫かぶってるだけでしょ
287名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:16:35 ID:TxEOPdfW0
>>284
それはどうかねえ?
288名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:16:53 ID:l65wuZPp0
>>236
2次属性に目覚めたオレは最強の生物に近づきつつある。
289名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:17:33 ID:7hMchJ440
倦怠期であることと,毎日そばにいられたら苦痛なのは別物だろ.
嫁とは1年以上セックスしてないが,べつに苦痛じゃないし.

>>284
いるんだよな〜
独身30代女の7人に1人ぐらいはそうだと思う.
290名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:17:33 ID:6geBMvdpO
去年、クリスマスの日に安全日だから大丈夫って事で、やっちまったら、出来てたw先月女の子生まれたよ〜。まぁまぁ幸せな方だ。でも安全日じゃ無かったのか?w
291多分においおい:2006/12/12(火) 00:17:40 ID:Cwc8l0Ap0

 >>282
 次回あったとき、こんな感じになってみれ。
 http://www.korega-art.com/img/art/goya/g04.jpg

 >>288
 急いでUターンしれ。
292名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:17:55 ID:DUzRUbnl0
1964年生まれの、いとうまい子(伊藤麻衣子)の若さは凄い。
ほふりのCMとか見ると目を疑うよ。
293名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:17:57 ID:xwJa321T0
>>278
いや、それよりはあっちに似てる。
あれと昔の石原真理子を足して2で割り、ローションを塗る知恵をなくした感じ。
なにはともあれローションぐらい塗れよな。ナメ過ぎ。悪いが半年以上ない。俺が悪いんじゃない。
294名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:18:08 ID:f+zXttnwO
売れ残るのは偉そうでわがままな女ばっかっていう見本がここに!www
295名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:19:42 ID:l5Kk6lyi0
>>1
何で同棲するのが当たり前みたいな話になってんの?
296234:2006/12/12(火) 00:19:56 ID:5oBNV79M0
うん…ダメかもな。
「ケロロ軍曹」のギロロ伍長にマジ惚れしてしまったし…
こんなときめきは、現カレシと付き合い始めた頃以来だorz
297名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:21:48 ID:f+zXttnwO
>>296
子持ち???
298名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:22:49 ID:VmEdSZcL0
>>294
ちょっと話しててもすぐあれは嫌だこれは嫌だ言う女の多いこと多いこと
美人でもないのにそんな強気でどうすんだよと内心笑っちゃうんだよなぁ
やっぱずっと一緒なら側が居心地良くないとね

まぁ愛嬌もしくは演技力に欠けるんだと思うよ
299名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:23:39 ID:Lv3R26T2O
私も30歳だけど、この歳で同棲はしたく無い。
彼から結婚の話しが出ないから、
本気でお見合いしようかと思ってます。
いつになったら幸せになれるのかしら。
300名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:25:26 ID:7z6WiylV0
>>298
基本的に、いい結婚といい結婚生活をしっかり維持できる人は、
謙虚な人が多い。傍から見ていい夫婦だなあと思う家庭ほどそう。
301名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:25:33 ID:TxEOPdfW0
>>298
やたらヘラヘラしてるだけの女は嫌いだね。
本音を言うと男らしい部分を持っている女には魅かれる。
302234:2006/12/12(火) 00:25:39 ID:5oBNV79M0
>>297
んにゃ。
303名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:25:42 ID:YGHjXY7O0
>>266
そうやってみると、日本の男って気持ち悪い。
本当に病気だと思う。
304名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:26:52 ID:37/MNpiD0
>>299
なぜ自分からケコーン話を切り出さん?
安くみられるとでも?

>>本気でお見合いしようかと思ってます
で、カレシが焦って・・・ ってドラマ見杉ダヨ
305名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:27:26 ID:wlPNV3l9O
>299
何か待ってんだよ
掴まなきゃ美味しい話はないぞ
306名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:27:28 ID:f+zXttnwO
>>290←これが普通の男の認識だ罠

あーだこーだごちゃごちゃ言ってる女のレスが霞んでみえるわw
307名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:27:42 ID:ugjnYhfo0
30女が、なんか主張できるとでも思ってんのか?
男から見れば、男に相手にされなかったみじめなおばさんにすぎないんだぞ。
308名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:28:16 ID:l5Kk6lyi0
同棲なんかしない方がいいに決まってると思うけどなあ・・・
してみろとか言う人に限って自分の息子が連れて来た嫁に
過去の同棲暦あったら何だかんだ言いそう・・・
309名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:28:20 ID:TxEOPdfW0
>>303
それは日本に限ったことではない。
310名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:29:13 ID:SCDAWrVOO
僕は同性にも積極的です
311名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:29:28 ID:TLlpKbpQ0
結婚する意志があるかのような素振りを見せつつ
6年間付き合いを引っ張ってきて
最近、顔を合わせば結婚結婚とがぶり寄られて
ほとほと閉口しとります。
俺はどうすればいいんでしょうか。
312名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:30:32 ID:8CdizE5m0
「セックスしたいなら一生面倒見ろ」ということですか

313名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:30:34 ID:9+9EByY30
>>311
矢部浩之を参考にしろ。
314名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:30:37 ID:T0AmXVYh0
>>299
自分でこれはと思う男にプロポースしてもいいじゃん
周りにこれはと思うのがいないかもしれんがwww

相手を夢想して待つだけの奴は性別超えてウザイ
315名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:31:25 ID:1TVTfWTd0
>>307
ケツの穴の小さか男たいね!
316名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:31:26 ID:OYukoAqO0
>311
嫌なら別れれば?
317名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:31:43 ID:po0ofqob0
>>311
結婚したくないなら、ののしられるのを覚悟で、
きっぱり、結婚できないと言うしかないだろ。
何でもっと早く付き合いをやめなかっだ?迷惑だろ、あっちだって。
318名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:31:53 ID:TxEOPdfW0
>>311
上のほうでわざと酒飲んで暴れるって凄いレスしてた男は居たがな。
319名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:32:07 ID:RLIsXHmC0
>>311
責任を取って人生の墓場に池
320名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:32:36 ID:9+9EByY30
やっぱ時代だと思うよ。

職場のパートのおばちゃん
なんかをみてるとなんでこんなのが結婚できたんだって思うし
321名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:33:03 ID:XlK6ISdw0
>>303
それはお見合いクラブ見たいなところに興味を持つ層だろ
一般はもうちょい違うと思うが。

嫁さんをあんまり性的な欲求で選んでるわけじゃないしさ
322名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:33:08 ID:7z6WiylV0
>>311
「他に好きな女が出来た」でいいじゃん。
幸せになるために悪者になるのも大事。
323名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:33:21 ID:EHkW2uZpO
>>290
神様からの最高のプレゼントじゃねーか
子供も奥さんも大事にしてやれよ、マジで
324名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:34:26 ID:po0ofqob0
>>315
のだめ〜〜〜w
325名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:34:46 ID:wlPNV3l9O
あと5ヶ月て仲間入りします30第よろしく
326名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:35:13 ID:6XlNuAYz0
同棲はまじで結婚前提じゃないとほんと意味がない。
やる前に両親に挨拶くらいさせておくくらいせんとやり逃げされてポイだぜ。
327名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:35:23 ID:K03Y44SB0
 思 青 暗 そ ま   |                 |     ご
 わ 春 く  ん さ.  |         ,. -──- 、、|      め
 な  を て な か   |        // ̄:::::::::::::::::::`l      ん
 か 送 さ み 君  |    /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\     :
 っ  っ び じ  が   |   /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\  :
 た て  し め   .  |  /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
 か る い で      |   |::::::::/  |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
 ら  と          |  |::::::| ,. -ヘ::::|  ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
 :  は         /   |::/レ',ニミ ヽl   ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
          __/`   |n:|   |::::j     ′|::::j ヾ|:|Fl::|
>      <         { |:| ` ̄´     ` ̄´  |::「 |:|
 : 浮 あ   \       ヽl:!     ,       U  |::レ'::|
 : か た  .   |   /!    |:ヽ「Y^!|  ___     ,ィl/|:::::トィ!l
 : れ し     |  (/     _ノ:n:| | | | `__`  , イ从|:トゝ-'´
    ち      |   /!  `ー| |j l  レ'/-‐'´  |: :〈
   ゃ       |  (/    _」′   r'、___./: : :|ー-- 、_
   っ      |      /: : |     ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
    て      |     /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
             /    /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/    /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
            /:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
           _//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
           //: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |

328名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:35:31 ID:37/MNpiD0
>>311
ケコーンするか、しないかのどちらかしかないと思うが?

それとも市(ry
329名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:35:57 ID:TLlpKbpQ0
>>313
詳しく
>>316-317
>>322
簡単に言ってくれるが、それはマジで刺されかねない状況。
330名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:36:20 ID:TxEOPdfW0
>>320
おばちゃんのモコモコ頭はマジで止めて欲しい。
みんな逃げて〜って感じw
あれが朝の満員電車で顔面に迫ると精神的に結構来る。
331>>290だ:2006/12/12(火) 00:37:02 ID:6geBMvdpO
みんないろいろ書いてるけどさ…俺も若い時に同棲も経験したし、女遊びもしたさ。取りあえず、良かったのは人間見る目を養えた事だな…今の嫁さんとは同棲はしなかったが、当り引いたって思うぜ?おまいらどーよ?ハズレ引きたく無いから同棲するんじゃねーの?
332名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:37:06 ID:k/19XO3i0
30女って生ゴミの臭いしないか?
フィギュアの方が無臭で良いよ。
333名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:37:32 ID:QWj1drVqO
どうでもいいけどいまだに安全日とか信じてる奴いるんだな

安全日って都市伝説並みだろ
334名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:37:49 ID:b9LmPXIV0
>324 最近はやってるね おれもノダメだとわかった
就職したくないから安全日と偽って中だしさせて、めでたくできちゃった婚にこぎつけた女
大学時代4年間同棲して、卒業後結婚式の日取りまで決めたのにドタキャンした女
ドタキャン女は手相に結婚線が無い! こんなのは珍しいのかも
335名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:38:08 ID:XlK6ISdw0
>>331
一言で言うとそれに尽きるかもわからんね
336名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:38:10 ID:oMnv8bj70
同棲するような女は結婚できないってことか。
337名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:38:12 ID:37/MNpiD0
>>329
んじゃ、ケコーンか市(ry
338名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:38:30 ID:po0ofqob0
>>329
あ、簡単に別れてはもらえないの忘れてたw
しかたないよ、刺されろ。そして生き延びて別の女を見つけろ。
好きでない女とは結婚するもんじゃないよ。
339名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:38:42 ID:l5Kk6lyi0
>>326
そうだよね、結婚式決まってから一緒に住む程度だよね。

>>331
同棲=結婚じゃないんだよね、やっぱりね。
340名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:38:53 ID:qAplKuXJ0
>>332
生ゴミはしないが、20代の女に比べて
風呂上ってもすぐ臭くなる
あれ何の匂いなんだろうね?
341名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:39:04 ID:VmEdSZcL0
>>320
それはあるな!

それはそうと俺の職場の糞生意気な女共は
結婚しないでどんどん年を食っていってる
そろそろ30超えるのもちらほらなんだが
結婚する気がないのかできないのか・・・
あと5年もしたら人生終了だろうに

寿退社なんてのはみんな愛嬌いいのばかりだったし
やっぱ気が強すぎる女はダメだと思うぞ
342名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:39:20 ID:2MVvg+g80
>>331
毎日会いたくなって同棲した。一緒にいてラクだったから数年後結婚した。
生活すると相性の良し悪しは良くわかる。
343名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:39:21 ID:3EucnnTh0
>>326 それだね。

>>1でも既出だが。
> 「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』

結局30過ぎると、愛や恋で突っ走れる年齢でもなく、損得勘定優先になっちゃうのが原因だよな。
344名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:40:05 ID:Bf0Tu2LF0
>>331
なんで2chってお前みたいに唐突に自己紹介するやつが出てくるのだろうか。
誰も話を振っていないのに。
>女遊びもしたさwww
345名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:40:33 ID:0K69J4dz0
同棲って、男からしたら経済的な責任も負わず身の回りの世話までしてもらえて便利だろうけど、
女にはなんの旨味もないじゃん。
346名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:41:03 ID:9+9EByY30
たしかに時代は変わってるんだけど世間の認識がまだ追いついてないんだよな。
だから いろいろな行き違いや誤解が生じてさまざまなトラブルが生まれる。
347名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:41:04 ID:e9XxWQHr0
> 「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
>  思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです」。

【意訳】
離婚だったら慰謝料が取れるが、同棲解消では慰謝料が取れないという『リスクが高い』です。
348316だ:2006/12/12(火) 00:41:09 ID:OYukoAqO0
>>311
でもそういう曖昧な態度はもっと危険だよ。
愛情も感じない人と一生をすごす気もないんでしょ。
349名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:41:09 ID:XlK6ISdw0
>>339
同棲の延長上にはあるkもしれないです

>>342
おまいは俺かw
350名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:41:20 ID:KdzZnRa80
結婚も別居でいいよ
351名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:42:06 ID:po0ofqob0
>>342
ちぇ、うまくいった幸せな奴の書き込みか
読みたくねえなw 
352名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:42:38 ID:37/MNpiD0
>>345
それ銅製じゃないよ。
セフレって言うんだよ。
353名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:42:47 ID:7hMchJ440
>>345
俺は同棲時代に,嫁に料理の腕を仕込まれて,
以来,奴隷生活を生活を続けておりますが,,,
354名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:43:11 ID:f+zXttnwO
>>345
恋愛で旨味とか言ってる時点でおかしいってことに気付けよ!
355名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:43:28 ID:2MVvg+g80
>>345
女だって仕事帰りに家の明かりがついていたら
嬉しいもんなんだよ。食事も二人で食べればおいしいし。
まあ、結婚前提でない場合はまた違うかもしれないけど。
356名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:44:03 ID:0bVBxInFO
ど、どどどどど同棲ちゃうわ!!
357名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:44:48 ID:9+9EByY30

フリーターとか派遣が多いんだから
そういうのが同棲して結婚しても子供をつくらないってカップルが増えてもおかしくないんだけどな

まだ女性に母性本能があるんだろうか
358名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:45:28 ID:TxEOPdfW0
>>345
ないよ。
結婚餌に釣られた単なる性奴隷だ。
葱背負ったカモになりたくなきゃ見合いがベスト。
359名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:45:54 ID:u5jkm7MP0
結婚前提でない場合は同棲は止めたほうがいいと思うわ
男にとっては便利な制度だと思うが 
女は時間とカネと家事労働等割に合わない
360名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:45:54 ID:po0ofqob0
>>345
同棲が結婚に至らないなら女にメリットないね。
好きな人と一緒にいられた思い出が残るとはいえるけど。
多分分かれるころは修羅場だろうからいい思い出も吹っ飛ぶ。
んで、結婚する年齢は遅れるわ、昔式に言えば傷物だわ。
361名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:46:33 ID:1DVaf/0J0
>>311
早めに結婚する気がないことを
言ってあげた方がお互いのためだと思います。
そうすれば相手も、お見合いをするなりなんなり
対策がとれると思うので。


子供が欲しいと思わなければ一生独身でもかまわないと思うけどね。
ただ自分の周りの女性は皆30までに子供が欲しいと言ってるなぁ。
一般的に女性は子供を産みたがるものなのか・・。
でも昔みたいに終身雇用の時代じゃないのに、子供を育てる費用は
ずっと増え続けてるし、アルバイトとか派遣の人はどうやって
暮らしていくのか疑問だ。
362名無し@七周年:2006/12/12(火) 00:46:45 ID:02BF56Ra0

 (^〇`)〜〜〜
 あははははははー 、おまいら、面白解釈しすぎ、むせた(笑)

363名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:46:56 ID:d8u0hwO6O
>>311
釣りだと思うが、嫌なら別れろ。でなけりゃ腹くくれ。
あんたの彼女、リスク分散のため他にキープしてる可能性あるぞ。恋愛ほど危うい関係はないし長くなるほど一人に搾るのはリスキーだから。
将を射るには馬を射よじゃないが、外堀から埋めりゃいいものを…婚期逃す女ってヘタだよね。
364名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:47:02 ID:VmEdSZcL0
>>353
お前はそれで満足しちゃってるクチだろ
このマゾめw

>>355
まぁ同棲は結婚前提だな
あくまで「前提」だが
こう考えると婚約してから同棲?もアリだな
何にしても結婚してからいきなり共同生活はリスクでかすぎ
俺のおかんなんて料理糞不味いし掃除もしないしヒスすごいしナー
365名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:48:45 ID:f+zXttnwO
「同棲には旨味が・・・」だなんだなんてのは結局打算
打算するのはカス女だけだろ
年増女はみんなそう、醜くなるんだよな
身体面分以上に精神面がなw

後先考えずに飛び込む気概がなきゃ男だって心は開かないっての
366名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:48:51 ID:PmLYd+l10
>>329
責任取ってやれよ、情はあるんだろ?
絶対に無理なら即刻伝えるべき
女はマジ切羽詰まってるんだよな
相当暴れるだろうな・・・可哀相に
俺は諦めてケコーンした
367名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:49:18 ID:bmtaakCBO
男は35、女は30まで

368名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:49:24 ID:aCvAKqBj0
>>344はモテナイ君だなw普通の奴(遊んだりして人間出来てる奴な)は>>331に概ね
同意じゃね?ひがむなよw筆記ーくんwww
369名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:49:34 ID:OYukoAqO0
>結婚餌に釣られた単なる性奴隷だ。
おいおい、せくーす目的じゃ、
同棲はデメリット大だよ。
他の女と遊べないジャン。
370名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:50:34 ID:Bf0Tu2LF0
好きなら自然に同棲すると思うけど「こいつ前にも男と住んでんじゃねーの。」と軽く疑う。
371名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:50:43 ID:l5Kk6lyi0
>>365
後先考えずにくっついては離婚のDQNカップルにはなりたくないでしょ・・・
372名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:50:47 ID:rlhgbeYj0
今キタ━(゚∀゚)━!お


このスレの議論の概略を教えてください  m(^ヮ^)m
373名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:50:58 ID:u5jkm7MP0
普通に考えたら本命が登場したら同棲なんてまどろっこいことやってないでとっとと結婚するんだろうよ
同棲と言われる時点で見切りつけるべきなんだろうな
374名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:52:22 ID:KdzZnRa80
平安時代の通い婚がいいよ
375名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:52:37 ID:TxEOPdfW0
>>365
エゴとエゴの衝突だからどっちがどうということはないと思う。
376名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:53:00 ID:f+zXttnwO
>>369
そこを黙らせるのが男の器量ってもんだろ

377名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:53:16 ID:po0ofqob0
>>366
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あきらめて結婚て。
後何十年もあるのに大丈夫か。諦めがつくってそういうことか。
378名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:54:21 ID:1DVaf/0J0
>>365
そうやって後先考えないで飛び込んだ末に捨てられて
年を取っても独身であなたのような人に
年増女呼ばわりされるのがいやなのではないか?

女は年を取ると醜くなるというが、30代の女=人間ではない
というような男性の露骨な態度も女性の心を傷つけ醜くする
要因のひとつではないでしょうか。


そもそも、結婚したくない、セックスだけしたいというなら
特定の彼女は作らず風俗で済ますのがリスクが少ないと思う。
つい30年くらい昔はセックスする=結婚とか、結婚前はやらない
とかいうのが当たり前の時代だった。
女がふしだらになったという意見もあるが、そもそも男性の側が
それを要求している部分もあるのではないか。
379名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:54:23 ID:OF4TOETE0
>>1の下の方に出てくる川原さんは一度殺されるべきだと思う。
同棲で一番大切なことは相手からの信頼を得ることなんだよ。

と同棲に2度失敗し、今3度目に挑んでる俺は思うよ。説得力ねーな
380名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:54:48 ID:wi/tE1pFO
>>356
桜の妖精乙
381名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:55:02 ID:TxEOPdfW0
>>369
フットワークの軽い奴も居るんだろうがそうでない奴がいるんだろ。
そういう奴には無料風俗だよな。
382名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:56:20 ID:XlK6ISdw0
俺はまじめに同棲して結婚したけど、好きだから一緒にいたくて
2年間くらいしても喧嘩とか許せんことがなーんも無かったから籍入れたけど

好きでも一緒に暮らせんような人はいるだろうし、まして外見なんかだけじゃ
本命はとても決められないしな

経験上同棲は有効に活用してほしいと思うが・・・
383名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:57:40 ID:7SHdaczf0
周り見ると男女ともに長年の大恋愛→別れてから他の相手と即結婚
というパターンの多いこと
384名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:58:04 ID:f+zXttnwO
>>371
俺の言ってるのは「気概」な?
後先考えないで動物のように刹那主義で、なんて誰も言ってねぇよ


こんなスレでテメェの彼氏なり彼女なりについてさめざめと語る時点でその気概がねぇっての
385名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:58:16 ID:TLlpKbpQ0
>>366
暴れるところまでいかないが、最近はこうすりゃ嫌ってくれるかな的芝居を
たびたび打つも相手はとぼけているのか、本気で気にしていないのか
今一つ有効打には至っていない。
似たような状況から、修羅場を回避して見事に後始末した知恵者のレス求む。
ストレートに別れよう、結婚は出来ないと告げるのは無理という前提で。
386名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:58:33 ID:OYukoAqO0
>>そういう奴には無料風俗だよな。
チェンジなし、っつーのもキツイなあ。
387名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:58:36 ID:sQInw9J7O
昔の話だが同棲してからのがエチー減った
388名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:59:39 ID:7z6WiylV0
>>383
多いw ほんとに多いw
あれは何なんだ?急に寂しくなって行くのか?
それともあてつけかw
389名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:59:40 ID:l5Kk6lyi0
>>384
あー、なるほど・・・
最後の一行には全面同意だわ。
390名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:01:20 ID:TxEOPdfW0
>>386
そこは無料だから。
391名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:01:44 ID:JsZXikpQ0
同棲する奴って意外と多いんだな
俺の周りはほとんどいなかったけど
都市部だけ抜き出せばもっと率は高くなるんだろうなぁ
392名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:01:50 ID:aCvAKqBj0
>>382もともな意見乙w同棲も結婚までの手段だよな。それで、結婚まで行けるなら
それでよし。駄目ならお互い何らかの問題があるんだろ。まぁ、結婚しないで長く同棲するのは
お互いの為に良くない。性格や価値観が合わないなら、早めに別れた方が傷が小さいわな。
393名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:02:27 ID:7SHdaczf0
恋人同士のときは永遠の愛を誓うカップルが大多数だろう
その時は本気だとしても結果として別れるカップルも大多数
同棲よりは紙切れがあったほうが安心だろうね
394名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:04:38 ID:LKnFEXBf0
>>391
もともと日本の風習的に、同棲してみてうまくいくようなら結婚、
という形態のほうが主流だったという研究を読んだことがあるけどな。

結婚するまで純潔を守るとか、結婚するまでお泊りしないとか
そんな価値観は戦前戦後の数十年だけのものだって。

395名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:04:43 ID:f+zXttnwO
彼氏よりギロロ伍長だぁ?
馬鹿も休み休み言えってのw
396名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:04:41 ID:iu8Zhv0G0
>>378
>女がふしだらになったという意見もあるが、そもそも男性の側が
>それを要求している部分もあるのではないか。
それは一部のヤリチン。30も過ぎたらそろそろわかってると思うが、女性をとっかえひっかえしてるのは一部の男性。
そもそも一人で何人もの女性とセックスしてるんだから、算数できればわかりそうなもんだ。
で、そういうヤリチンがモテる。女性はそういうヤリチンに引っかかるでしょ?
「女がふしだらになったという意見もある」というが、それはヤリチンじゃない男性のご意見。ヤリチンにとってはふしだ
らであればあるほど得だから、そういう言い方はしない。「女性も自由恋愛するのはいいことだ」的な耳障りのいいこと
を言う。
397名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:04:56 ID:7hMchJ440
>>385
一刻も早く手を切るべし.携帯も換えろ.

お前がちんたらしている間にも,お前自身が急速に
「おっさん」になっていっていることを自覚してるのか?

おっさんになったら,若い子には全く相手にされないんだぞ!
398名無し@七周年:2006/12/12(火) 01:06:19 ID:02BF56Ra0
おぉぉぉぉぉぉ〜

> セッXX=結婚する  結婚前にしない

昭和の香りがただようようだ。
平成できえたがな。
399名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:08:13 ID:d8u0hwO6O
>>365
18の頃からそう考えてましたが何か?24で結婚しましたよ。カスと思われようが>>371の言う通りデキ婚DQNよりかなりマシー。
ケジメもつけられない男にロクなのはいないと母ちゃんがいつも言ってたもので。
後先考えない女って頭のネジも股も緩そう。まともに家事ができると思わない。性欲処理道具にはピッタリかwww
400名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:08:31 ID:po0ofqob0
>>394
農家の足入れ婚とかっていうやつのことか?
いちど嫁ぐ予定の家に入ってその家の家風に合うか子供が出来るかしらべて、
子供が出来ないとわかると結婚できずに実家に帰されるっていう習慣。
とんでもない習慣だよ。たまったもんじゃない。
401名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:09:22 ID:iu8Zhv0G0
>>397
若くない子には相手にされるのか?
実際は、魅力が薄いおっさんになってしまったら、家庭でこれでもかっていうほど冷たくされるのがオチだと思うが。
402名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:10:17 ID:l5Kk6lyi0
>>400
げ。何それ・・・
403名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:10:20 ID:f+zXttnwO
>>399
おまえ醜いよ
404名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:11:09 ID:TxEOPdfW0
>>400
紹介予定派遣みたいだな。
405名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:12:01 ID:7z6WiylV0
同棲ほど便利なシステムは無いのに。
どんどん同棲しようぜ。
406名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:13:51 ID:2VoCS7WK0
>>401
金/ルックス/能力次第でしょ

金があれば、玉の輿狙いのレベル高い打算女が寄ってくるし、
仕事が出来れば、ルックスそこそこでも、関係迫ってくる女は出るし、
良い老け方したミドルなら、あっちの技術もあって、依然モテる

どれもない奴は、「キモい」「冴えない」「ダサい」で終わり
407名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:14:24 ID:Bf0Tu2LF0
結婚には勢いが必要だが同棲すると勢いがなくなるのは確か。
408名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:14:49 ID:Nn20IirD0
同棲開始から2晩続けてセクロス6時間やったら
次の日の昼間に女が脱走したwww
409名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:14:59 ID:TxEOPdfW0
その足入れ婚って制度と現代の同棲を一緒くたにするのは早急だな。
410名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:15:51 ID:VmEdSZcL0
結局、同棲してダメなら結婚してもダメだろ
その逆も然り
それで同棲がリスクでかいっていうのはやっぱり打算があるからだよ

バツイチ男何人も見てるけどありゃ悲惨だよー
慰謝料払うためだけに独りで黙々と働き続けるのw
新しい女口説く為に必死になったりもするみたいだけど
そんなの誰も本気で相手にしない

男から見れば結婚はリスクでかいし女から見れば同性はリスクがでかいんだ
みんな気取ってないでもっとぶっちゃけようぜ
411名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:16:02 ID:ZQoPepPw0
まぁ、30代にもなって、「同棲してから結婚するかどうか見極める」
とか言われても困るだろうな。
そろそろ賞味期限切れるって時に・・・
412名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:16:22 ID:f+zXttnwO
>>408
オラにちょっとだけ性欲をわけてくれw
413名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:16:57 ID:l5Kk6lyi0
>>409
簡単に「同棲してみれば?」って言う人はどういう感覚で言ってるんだろう?
ちょっとわかんなくなってきた・・・
414名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:17:03 ID:MZhnGQRRO
>>385
似たような状況だった。相手の男があなたみたいな人。
肝心な話(両親に会う日にちなど)になると予定立てても
直前で都合が悪くなる…のが度々あって、
「まだまだ結婚する気ないんだな」と気付いたら、一気に冷めたので別れた。
もっと早くはっきり言って欲しかったよ。
それ以外にはトラブルとかなくて別れなかっただけだったし
415名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:17:35 ID:qyers+AG0
>>400
いいと思うけどな、そのシステム
結婚は、彼女彼氏いるんですぅ証明書じゃない。
子孫を残すシステム。
子供作らない奴が利用するのが間違ってる。
子供つくらない奴は制度を利用する資格ないだろ。
416名無し@七周年:2006/12/12(火) 01:18:55 ID:02BF56Ra0
 
 >6時間やったら・・昼間に女が脱走

  健全な女でよかったな〜 泣かないであきらめろよ〜


417名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:19:08 ID:iu8Zhv0G0
>>406
だから、結婚しないほうがマシだろう。家庭内で冷たくされるんなら。
若いうちだけまともに相手にされるのなら、結婚してもしなくても一緒だ。
418名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:19:30 ID:8msbmIZ50
30代の独身なんて売れ残りだよな



男も女も
419名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:20:26 ID:po0ofqob0
>>409
足入れ婚は家の存続が目的で、
嫁はいかにも子供作る道具って感じだからね。
どんな器量よしでも頭が良くても料理うまくても、
子供が出来なければそこで終了だから。
420名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:21:01 ID:qTq4IkRC0
>>1
>上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!

って結婚の方が困るだろ
421名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:21:30 ID:RzjzhpxzO
うちの田舎
二十歳そこそこで結婚したのはヤンキーとなぜか学年一の不細工

そして
三十代なかばで残ってるのは
男女とも頑固な変人
422名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:21:34 ID:Bf0Tu2LF0
30過ぎて服装がどうでも良くなっていく男と、
服装がどんどん派手になっていく女は結婚は無理。
423名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:21:35 ID:OYukoAqO0
>30代の独身なんて売れ残りだよな
40代の独身は腐敗臭が…。
424名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:21:49 ID:xaHAf8fY0
母子家庭・DV被害の「女性のみ」をそれぞれ重点支援決定「女性の再チャレンジ支援」の一環で(父子家庭・男性DV被害者は放置)


政府の「女性の再チャレンジ支援策検討会議」は、
(略)
母子家庭や、夫などからの暴力、いわゆるドメスティック・バイオレンスの
被害にあっている女性など、特に厳しい状況に置かれた女性を、
重点的に支援することを確認しました。また、医療現場で、
医師や看護師が不足していると指摘されていることから、
出産や育児で現場を離れた医師や看護師の資格を持つ女性が、
復帰しやすいよう、支援を推進することも確認し、
こうした方針を、改定する支援策に反映させることになりました。

http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/12/d20061211000149.html

425名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:22:17 ID:jVOHx94D0
もうおばちゃんなのに消極的でどうすんだよ。
おばちゃんだからコンプレックスを感じて消極的になってしまうのか?
426名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:22:23 ID:TxEOPdfW0
>>413
いってる人の立場による。
30代未婚の後のない女なら言わん。
同棲してケコンまで行ったレア?ケースの人とか、
とっかえひっかえしてるヤリチンが多分言ってる。
427名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:22:56 ID:7z6WiylV0
>>420
同感。
男も女も結婚という制度に寄りかかって、緊張感を失うんだな。
もっと同棲してお互いをしっかり見極めた方がいい。
428名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:23:17 ID:f+zXttnwO
>>410
本当は女だって結婚して失敗すりゃ世間的にはキズモノなんだし、結婚は同棲と同じくらいリスクはあるハズだろ
それなら同棲失敗ですむほうがはるかに傷は浅いハズ

それなのに「結婚ならするが同棲はちょっと・・・」なんて・・・ただ単に銭勘定してるだけなんじゃまいか?

429名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:23:29 ID:xssoO/tf0
同棲なんてかれこれ10年ちかくやってないな。
430名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:25:22 ID:fRPYkAQM0
30過ぎた女に同棲しようなんて言う奴は自分の事しか見えてないし結婚する気皆無だろ?
その場で別れろ。
431名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:25:37 ID:1DVaf/0J0
>>428
バツイチは昔ほど恥ではないみたいだね。
友達のお母さんは、離婚してもいいからとにかく
一度結婚してくれと友人に言ったらしい。
一度も結婚してない=人間的におかしいと思っている
年輩の方は今でも多い。そして女は世間体をとても気にする
生き物である。
432名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:25:44 ID:TxEOPdfW0
>>419
でしょうな。目的が全く違うように思う。
433名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:26:58 ID:qyers+AG0
>>419
だってそれが結婚というシステムだからな。
子孫存続の為。
ゲイが結婚システム利用する資格ないのと同じ。
子供作るのが嫌なら、独身のままで恋人つくっとけって話。
自己保身の為、子供作らないのに、相手だけキープしようなんて虫が良すぎるって。

434名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:28:50 ID:1bALaLoC0
>>「一緒に住もう」と誘われたが、
>>その気になれないという。「プロポーズなら二つ返事なんですけど、
>>『なんで同棲なの?』と思いました。
>>上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです」

こいつアホなの?結婚してうまくいかなかったらどうすんだよ。
435名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:30:05 ID:l5Kk6lyi0
>>426
そっか・・・それは真に受けないに限るね。
436名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:30:49 ID:5MTFU6d80
>>1
30代不細工が生意気言うな
437名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:32:01 ID:qYaheJBz0
結婚して子供作っても旦那とは一緒に暮らしたくないっていうやつだよ。
438名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:32:19 ID:JsZXikpQ0
>>434
金を貰うんだろう
439名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:33:23 ID:po0ofqob0
あー、20代は確かに結構引く手あまただったな・・・遠い目
まさかこんなに縁遠くなるとは。
440名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:33:35 ID:ulpG5cIh0
同棲してみないで即結婚する方がリスキーだと思う。
俺は過去二人つきあって、同棲し、二人目と結婚した。
一人目と別れたのも、二人目と結婚したのも同棲してみて初めて相手のことが
よくわかったからだし。
まあ俺が親で娘が同棲したいと言ったら止めるかもしれんが、本来こっそり
やるもんだろ。
441名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:34:32 ID:IPdxATSnO
まずは結婚してくれる相手から探さないと駄目
442名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:35:07 ID:qyers+AG0
>>434
32の女に同棲だけ申し込む男も頭おかしいだろ。
そろそろ子供作らなきゃいけない年齢なのに。
ダラダラ同棲だけ続けてやっぱ辞めるてなった時、
子供産む女の方が後がないわな。
443名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:35:29 ID:7z6WiylV0
同棲は失敗してもいい経験になるよ。
444名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:35:44 ID:iu8Zhv0G0
>>440
女性としては、欠陥品だからと返品されるのがイヤなのだろ。そりゃ30過ぎてから数年後返品では、時間が無駄
になるっていう気持ちはわかってあげねば。
445名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:36:10 ID:O4qfez/n0
こんな屁理屈、、やだねー
446名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:36:16 ID:rlhgbeYj0
>>441
どうやったらめぐり会えるの??
447名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:37:28 ID:f+zXttnwO
女は「都合のいい女になるのは嫌よ」なんて思ってるんだろうが・・・
男的には都合のいい女はそれだけで魅力だったりするからな
よっぽど鬼畜じゃねぇかぎりほとんどは責任とる(結婚する)っての
ちゃんとボロださずに「都合のいい女」してるんならな
448名無し@七周年:2006/12/12(火) 01:40:11 ID:02BF56Ra0
446・・・・おぉw
PCから離れることw
449名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:41:26 ID:5ZbzchhU0
35の女性と2年間付き合ってるんだけど、
まだセックスしてない。
今のうちに逃げたほうがいいかな。
450名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:44:13 ID:1DVaf/0J0
>>449
逃げた方がいい。
あるいは今結婚する気はないし、これからも気持ちは変わらない
それでもいいか?と聞き相手が了解したら付き合う。
451名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:44:43 ID:fRPYkAQM0
>>447
30過ぎた女に同棲しようなんて言うのは鬼畜以外の何者でもないだろ?
何年同棲するつもり?それから子供産めるのか?
452名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:44:55 ID:dmZtl0QiO
鮮度が気になる歳だからな。時間は無駄に出来ないかww
453名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:45:43 ID:f+zXttnwO
>>449
二年も付き合ってやってないのは異常じゃね?

まぁ好きなら続けろ、嫌なら別れろ
454名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:46:00 ID:po0ofqob0
>>446
まだ若いなら、職場のそばにちらほらいるだろ
ギロロ伍長に恋しているなら無理だw
455名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:46:10 ID:qyers+AG0
>>447
実際449みたいなのも、一杯いるんだしw
456名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:46:13 ID:Bf0Tu2LF0
いざとなったら統一教会の合同挙式へゴー!
457名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:46:42 ID:8msbmIZ50
同棲しよう、って言われるより
結婚しよう、って言われたほうがなんかドキがムネムネするんだが
458名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:48:08 ID:f+zXttnwO
>>451
なんでそんな先を急ぐんだ?
31なんてまだまだ全然OKだろ
459名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:48:31 ID:g/rTPN3O0
ていうか「コイツだ!」と思ったら、同棲とかまだるっこしいこと言ってないで「結婚しよう!」って
なるだろ。結婚しようにも金がないって20代前半とかならともかく、双方30前後ともなれば
それなりに収入もあって然るべきだし・・・。
最初にそれくらいの勢いもないようじゃ、長い結婚生活なんてとてもやっていけないと思うけどな。
460名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:48:33 ID:RLIsXHmC0
韓国では日本人女性もてもてらしいからな
30過ぎたら韓国へ行けばいんじゃね?
461名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:48:42 ID:jVOHx94D0
>>449
そりゃ何かのボランティアか?
やらせてくれないほど信頼されてないんだから、とっとと去れ。
462名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:48:59 ID:5ZbzchhU0
>>450
結婚したいという気持ちで付き合ってたんだけど、
相手が35になった途端に怖くなった。

がんばって二十歳前後を狙うよ。

>>453
セックスすると後が面倒くさそうなので、
結婚決まるまでしたくない気持ちもある。
そんな29童貞。
463名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:49:19 ID:KdzZnRa80
だから通い婚しようぜ
464名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:49:41 ID:qyers+AG0
>>460
統一信者、邪魔だから消えろ
気持ち悪い
465名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:50:56 ID:Bf0Tu2LF0
統一教会は結婚させてくれるだけ良心的だな。
草かもやればいいのに。合同結婚。
466名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:50:57 ID:pcXwIXc5O
アンケ女及びアンケ分析は糞。
普通に同棲してダメなら結婚してもダメに決まっとるがな。
役所に届け出して自己満足の式挙げるだけで、同棲もせずに双方の善し悪しなんて分からんがな。
といっても半同棲に近い付き合いしてれば同棲せずとも分かるけど。
要は結婚がゴールと思っとる浅はかなメスと企業のお話だわな。
育児段階で幸せと苦労を同時に味あわんと何もわからんよ。
同棲リスクがようわからんな。
467名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:51:39 ID:lbnAPgeaO
30?
ババァじゃねぇかwww
468名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:51:44 ID:f+zXttnwO
>>462
ネタとしか思えないオレガイル・・・
469名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:53:39 ID:QdPVEIKr0
正直、セクースの回数が減る30代で同棲してもねえ・・・
大学生の時は楽しかったなあ、半同棲。
毎日毎日朝晩セクースしてフェラーリされてセクースして・・・

ふとオナニーしたくなった時には困ったけど。
470名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:53:58 ID:po0ofqob0
>>460
そういえば、北欧に行くと日本の女は若く見えるから
すぐ結婚できるって、最近フィンランド人と結婚した40歳近い人から
聞いた
471名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:54:15 ID:f+zXttnwO
やらないまま結婚して相手のマンコ臭かったりしたらどうすんだよ・・・
472名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:54:35 ID:K7NdadP10
30?
自分がまだウェポンもってるつもりなのか?
473名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:54:57 ID:7z6WiylV0
30過ぎの女性でも、後々いい出会いがあるかもしれないから、
たとえ失敗しても、とりあえず同棲してみた方がいい。
474名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:55:30 ID:5ZbzchhU0
>>471
童貞だから良く分からないけど、
ファブリーズして
顔を近づけなければいいんじゃないかな。
475名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:56:37 ID:qyers+AG0
>>468
禿同、不能の言い訳とも取れる
476名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:56:53 ID:aNDi/QQO0
漏れみたいな嫌煙厨は女が喫煙者であることを隠されると生死に関わるし、
年収もスズメの涙なので金遣いが荒いかどうか確かめる必要がある
あとスッピンを見ないと女をわかったことにはならないと思う。
漏れの元カノはえびちゃんそっくりで超かわいーと思ってたけど、
スッピンは北京原人みたいだった。
477名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:57:11 ID:u7qLD0Eu0
30女と同棲するやつってマゾか何か?
478名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:57:16 ID:f+zXttnwO
>>474
そのレスで釣りと確信w
479名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:57:41 ID:lbnAPgeaO
女の20代後半からの劣化速度は異常w
480名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:58:26 ID:PmLYd+l10
>>476
同棲しなくてもわかるだろ、それくらいは
481名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:59:44 ID:RLIsXHmC0
朝鮮は30以上の女性にとっては真の楽園だったようだな
482名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:00:26 ID:7z6WiylV0
>>479
25にさしかかる頃からだな。
特に今の20代前半は、若い頃焼いてるから男女とも劣化が早い早い。
483名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:01:41 ID:qyers+AG0
今の20代のギャル系アイメークて凄いからな
目の原型とどめてない
3分の1位、大きさ割り増ししてる
484名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:03:20 ID:7z6WiylV0
>>483
あれはほんとに「作ってる」よw
だから、スッピン見られるのを極度に気にする。
485名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:04:05 ID:po0ofqob0
>>483
メークで美人になるならそれでいいジャマイカ
すっぴんも美人でとか欲張りすぎだ。
486名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:05:59 ID:f+zXttnwO
一重の女は必死に目をでかくみせようとしてるよな
場合によっちゃそのままで十分かわいかったりするのにな
487名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:07:45 ID:hUDjZ6Xs0
結婚は正直恐いからなぁ。
正直自分だけのスペースに第三者が入り込むのは恐い。

とはいえそんな自分の耐性テスト目的で試しに同棲しようとは言えないし。
488名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:08:12 ID:7z6WiylV0
いっぱいメークする→厚化粧→更なる劣化→いっぱいメーク・・
この悪循環に嵌ってる20代前半がどれだけ多いか・・
489名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:14:12 ID:MZhnGQRRO
>>487
お互いの為なんだから、
期限付きで持ちかけてみたら?
3ヶ月はやらないとわからないと思う
490名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:14:32 ID:f+zXttnwO
30代は遠慮がちに恋愛する姿が健気で萌える
「アハハ、私オバサンだからwww」なんつって金くれたり、メシおごってくれたりするからな
たまらなく抱き締めたくなる
まぁごちゃごちゃ理屈ぬかしてるのは論外だが・・・
こんなオレは少数派かな?
491名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:15:41 ID:zjSBDF5o0
不倫率が高いせいじゃないか?
492名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:19:14 ID:R2vYRSyE0
同棲経験して、結婚できていない女は一生負け組
493名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:19:19 ID:aNDi/QQO0
>>490
喪前はホストか
494名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:20:26 ID:hUDjZ6Xs0
>>489
なんていうか、理想としては彼女の家や自分の家に遊びに行ったり
遊びに来たりの延長戦上で少しずつ少しずつってのがいいかなって思ってるんだけど、
なんていうのかな、自分のペースと彼女の恋愛ペースが30超えるとずれて来ない?
495名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:24:14 ID:f+zXttnwO
>>493
いやいやマジで!
尽くしてくれる女にはなにかしてあげたくなる
年令なんて関係なくね
ホストなんてのは金目当ての嘘つき、ただの鬼畜だろ
496名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:24:27 ID:Bf0Tu2LF0
>>490
若いのに行くのが怖いのか?たまにそういうやつがいるが・・・。

497名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:25:41 ID:jGOP5egb0
>>250
今日の爆笑レス決定wwwwww
思わず使いそう
どどめってるwwww
498名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:36:49 ID:aNDi/QQO0
>>495
たしかに石田ゆり子は抱きしめたいし、黒木瞳とキスしたい。
喪前はきっといい人に出会ったのだろう。
漏れの周りの30代ときたらorz
男には年収3000万は欲しいとか、ワガママなんでもきいてほしいとか
ホントバカばっかりです
499名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:39:29 ID:5I4HYU3Q0
>>495
>>493の2行目はどういう意味だ
500名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:41:20 ID:+ggw7JHf0
同棲してない人って離婚率が高そう。
501名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:43:14 ID:RC8NmlYg0
>>495
おまいさんが好きならそれでよいのだよ。自信持て。
きっと良い女のいるところで生活しているのだろう。
502名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:48:40 ID:Ar230X7b0
>なんつって金くれたり、メシおごってくれたりするからな

いい金づるだなw
セックスもタダだし、最高だよな!



で、挙式はいつ?
503名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:53:23 ID:DP6jAQZt0
同棲や結婚したら今みたいに2ちゃん出来ないんじゃないか。
と思うと物凄くこわくなる。
504名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:55:58 ID:nnrNsEV20
30過ぎた女の成分解析結果 :

30過ぎた女はすべて鍛錬で出来ています。
505名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 03:03:00 ID:zjSBDF5o0
>>250
マジレスだけど・・
女性ホルモンの影響を受けた性器の正常な特徴だよ。
薄い色がお好みなら幼女か老女だけだね。
506名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 03:27:17 ID:f+zXttnwO
>>502
いや・・・その・・・
彼女はまた別に・・・
507名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 03:31:14 ID:6deZ8WU70
同棲は結婚への入社試験だから、男性は是非導入すべき。
最低一年。

良いと思えば結婚しろ。
駄目だと思えば捨てろ。

結婚に判押してからじゃ、慰謝料やら何やらで法的問題が出てきて簡単に捨てられんぞ。
508名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 03:37:25 ID:Bf0Tu2LF0
同棲→できちゃった結婚は何らかのペナルティを。
理由は汚らしい感じがするから。


509名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 03:38:07 ID:46XttlHv0
>>507
俺は最高で一年だと思う、ダラダラ馴れ合っちゃうとろくな事無いよ
同棲するにしてもしないにしても、結婚考えてるんなら付き合い始めてから1年が目安よ
510名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 03:52:33 ID:+oESezbj0
同棲は結婚前に一度するべきだと思うよ
4年付き合った男と同棲してその後1ヶ月で別れたよ
一緒に住んでみないとお互いわからないことは多々ある
今の旦那とも1年付き合った後同棲してから結婚だった
511名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:35:54 ID:MZhnGQRRO
>>494
同棲は「この先なん十年も一緒に生活
出来そうな相手かどうか」を試すことが出来る。
「こういう流れで結婚したい」ってのとは
別モノだと思うけどな〜
512名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:51:08 ID:5i1Y9lH00
>>469
わかるー。覚えたてのセックスは楽しいよなー。
あのころは、セックスが面倒になるなんて想像もつかなかった。
513名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 06:36:27 ID:0ydv1SJ00
同棲しても失敗したらリスク大きいしなぁ。
他の男との同棲経験ありの女なんかまともな男は相手にせんよ。
514名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 06:50:34 ID:ByPpLWQQ0
30過ぎて同棲してる女って負け組み真っ盛りだよなwwww
515名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 06:58:54 ID:ZnGKL9qyO
>>513
確かに。
自分がやる分にはいいんだけど、他の男と同棲した女を貰うのはな…
516名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:51:48 ID:f+zXttnwO
グダグダ屁理屈ばっかりぬかして一歩も前に進まないヘタレ女は少しは嫌われ松子を見習えよw
517名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:29:58 ID:x4wykY5E0
正直いまどきケコンなんて時代じゃない。
518名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:40:09 ID:8GogoNaNO
「うまくいかなかったらどうすればいいの?」

なのに何でプロポーズなら二つ返事なんだろう…
519名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:48:15 ID:iteVjIiO0
>>518
結局、あれだ。
同棲ってのは、自分の良い面も悪い面も
かなりあからさまにみせることになるから、
普段、隠している部分が多ければ、リスクが高すぎる、
と判断するわけだ。
まあ、20代なら「つぎ行ってみよ〜」ってなるけど、
30代だと、今つきあっている男性がほぼ結婚相手
と考えているわけだから、自分の不利になる部分
なんかみせないでしょ。
520名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:57:03 ID:iteVjIiO0
大体、30代ともなれば、20代とはメイクの
仕方も違ってくるわけで、ナチュラルメイクにみえるように
ものすごい努力と化粧品と時間が必要になるわけで、
夜に寝る前に黙々とその作業をやられたら、
普通の男性だと結構ひくかもなw
学生時代ならおままごとみたいで結構楽しいが、
30代でやるのは女性にとってはリスクが高すぎ。
521名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:30:04 ID:8GogoNaNO
>>519
うまくいかなくても結婚だったらお金が貰えるけど、同棲だとそれが無いから損。

こんな浅ましい本音も伺えるけどね…
522名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:31:50 ID:n2SC9uWT0
ちゃんと、孕むことができるかどうか怪しい30女にプロポーズする
男はどこかおかしい。
(子供嫌い・子供いらない・知性が足らないので30過ぎ女の不妊のリスクを知らない)
523名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:34:32 ID:N10HdhROO
学生時代の同棲は毎日楽しかった
524名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:35:16 ID:ZuiK3RlX0
男は30でもあんまり気にならんからな。考えに格差があるのはしょうがない。
525名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:43:51 ID:FNmbghyF0
普通同棲なんてしないよ 30にもなって
子供じゃねーんだから
そんなの20代前半のママゴトじゃん
526名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 11:54:05 ID:B+qbOg07O
生活に夢を求めるなバカ。
同棲だろーが結婚だろーが
淡々と生活しろ。
52736歳崖っぷち:2006/12/12(火) 12:01:33 ID:Tqk0YnfSO
美形過ぎる彼氏の前でおならなんて出来ないし…
トイレから出てきて「おまえ、いま生理中?くせえよ」なんて言われたら、死にたくなります。
同棲なんて無理!(>_<)
528名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 12:35:06 ID:PCRMQKX5O
結婚を意識しない同棲、ってありえる?女の場合…
同棲は楽しかったなー、でも不安だったし、疲れた。
賃貸マンションなら、女の名義で借りて、男が家賃、生活費払うくらいじゃないとやっとれん。
で、別れるときは男が身体一つででてくとw
同棲の時点で別れること前提。
529名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 12:36:04 ID:hPZqU8zy0
30代の時点で売れ残りだろw
ブスは死ね
530名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 12:38:08 ID:+MV+UFT90
同棲すればセックスがただでできるとか
いってる奴らいるけど馬鹿だろ



飽きるわ、そんなもん!
仕事してきてから夜中に毎日やりたくねぇって絶対思うぞ
531名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 12:44:56 ID:hPZqU8zy0
たまに会ってやるんがいいんだよな
532名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 12:45:55 ID:qzoImA2n0
私、これで先月別れた32才独身です。相手は37才独身。

付き合って3年だったけど、これが決定打だった。
30過ぎて同棲って、はあ?って感じですよ。
お互い住む家にも苦労してなし、家近いし。

元彼は付き合った女性と全て5年以上、同棲してますた。
知ってるだけでも3人。お試しばかりしている、その根性が嫌だった。
私は同棲経験ナシ。私の親は厳しく、同棲なんてしたら勘当ものだと知ってるのに。
「一緒に住もうよ。」と言われた時、
怒りを押さえながら「それは私に何のメリットがあるの?」と言ってしまった。

打算的に聞こえるかもしれないけど、女の32才で同棲なんてありえません。
結婚しろ!とかじゃなく、その思い遣りのなさと、責任回避姿勢がむかつくんです。

今は一コ下の子におつき合い申し込まれてる。とても誠実な人です。
533名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 12:47:41 ID:PdnHParN0
30毒女はキモヲタのキモさを受け入れなさい。
キモヲタは30毒女の使い古しマンコで我慢しなさい。
534名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 12:51:20 ID:+MV+UFT90
>>533
すばらしい!それなら不良債権が一気に無くなるな
少子化対策にももってこいだ!w
ババァとキモヲタをくっつけちまえw
535名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 13:31:39 ID:FNmbghyF0
>>534
残念ながらババアには見れるのもいる一方
キモヲタには皆無
536名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 13:40:00 ID:Mpsiv9Ed0
>>459
そんなリスキーなことできねえ
537名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 13:42:38 ID:RC8NmlYg0
「俺みたいな人間の劣等遺伝子を後世に伝えるのは犯罪に等しい」
みたいな考えしてるやつ多いから、少子化が解決するとは思えんしな
538名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 13:46:05 ID:Mpsiv9Ed0
男側に結婚のメリットがないからな
家事なんて機械化されてるから簡単にできるし まともに料理作れる女も少ないし
539名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:08:58 ID:sNXD/NuB0
そもそもこの世代は、無理矢理お見合いしてでも結婚を急がせたり、
ガキの頃からセックス三昧なんて教育を受けてないんで。
540名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:11:52 ID:oiQjMDNy0
やっぱり2ちゃんねるは若い男の妄想炸裂掲示板だな
かいてあることがファンタジー。
ばっかばかしい。
30歳女は不良債権とか、何言っているんだかな。
今時の女は30歳ぐらいから結婚に本腰入れるんだよ。
541名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:23:51 ID:7bwvq2Rv0
>>538
女側にも結婚のメリット少ないしな。
今の時代なら、一人で生きていく収入くらいは、会社勤めしている
女なら得られる。若い結婚適齢期の男は低収入のフリーター・派遣・
ニートのクズどもが多いし、しかもいい年してアニメ・漫画・ゲームが
好き、外見・ファッションなんて二の次三の次ってキモヲタも多数。
それらを多少我慢したとして、二人で働くことになった場合、家事も
キチンと分担するのかと言うと女性の方に多くの負担がかけられる割合が高い。

男としての魅力のないキモヲタ、しかもフリーター・派遣。
こいつらが結婚できないのは100%そいつら自身の所為であるのに、
2ちゃんだと、何故かそうならず、『女が悪い』ってなるのは不思議だよね。
542名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:25:06 ID:FNmbghyF0
>>539
おっと真理だね。
そうだね、固いんだよねこの世代は
臆病っていうか

それが過剰すぎる30過ぎの処女集団をしっている
543名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:32:27 ID:5ZbzchhU0
鉄壁の守りを誇っていた俺の彼女。
友達が結婚するたびにガードが低くなり、
今ではまるでアリジゴクのよう。
544名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:35:09 ID:UhNN83WL0
日本の

 女は

  頭が

   おかしい。

545名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:42:56 ID:m3kb/li9O
>>540
30女がそう思って動き始めても,男は30女は不良債権と思っており
すでに遅く,気がつけば結婚できない30女が増えているっことで
「負け犬」って言葉がはやった。

人のことより,自分が早く妄想から抜けたほうがいいと思うよ。
546名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:44:58 ID:msi5do63O
30女は絞まりが悪い!
肌にツヤがない!
やはり20代前半に限る!
547名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:46:24 ID:dI7mNXJ00
セクースが楽しいのは10代のうちだな。(マジ
548名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:48:18 ID:D1r6gmlC0
同棲して別れた場合、ストーカー率高そうだな
549名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:49:50 ID:8WBHtkF90
>>540
40才以上の男がターゲットならもちろんそれでOK。
35〜40あたりがターゲットでも既に厳しいと思われます。
勿論、年上好みなんでしょ?
それならがんばってください。
550名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 14:51:16 ID:XDz1QDp30
>>6
確かにその通りだとは思うのだが

結婚してれば破局のときに慰謝料が獲れる(浮気でもしてない限り女は確実に獲れる)
同棲ではまず獲れない(内縁関係なんてそうそう簡単に認定されない)

ってことでしょう
6 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 21:17:14 ID:ON+TJqtD0
つーか、マジな話結婚する前に同棲はしといた方がいいよ。
552名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:06:24 ID:5yOOg0yc0

 発狂ババアは、なぜ自分がバイキン扱いされるか、よくよく分かってんだなwww

      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. >>541   
    ______↓ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\〜モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
553名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:09:45 ID:u4kw5KS+0
神田川みたいな同棲してたけど、金がなくても楽しかったなあ。
554名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:09:54 ID:x4dGS72r0
>>541
意味不明で全部読んでませんが・・・

誰かに何かを激しく怒り狂ってらっしゃるようですけど、
御自宅にきちんとした鏡あります?
555名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:19:02 ID:cTNcyzfZ0
杉本彩キレイだよなぁ
556名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:27:03 ID:+MV+UFT90
>>541
超お金持ちとかでなくて至極普通の30代女性で
30代だから本腰入れるとか言ってる時点で今のおまえには足りないものがある。
危機感だ!
おまえもしかしてまだ自分を誰か貰ってくれるとでも思ってるんじゃないかね?
557名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:28:14 ID:oiQjMDNy0
>>541
ごもっともです。
2ちゃんは若い男が多いらしいからなんにつけ女を責める。
ほんとにつまらん場所だよね。
だけど、あなたのいうような怒りを抱えたままだと
縁遠くなるのも確か。何処かで妥協しよう。
「結婚してると女は悔しいことが多いもんだ」みたいなことを
佐藤愛子も言っていた。みんなそう思いつつ結婚してきたんだ。
いい相手なら結婚はいいもんだと思うし。
とにかく怒り続けているのは損だと思うよ。
558名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:32:58 ID:VdDkJX5w0
このスレ勉強になる。
ダラしなく、けじめがつけれない男は同棲しちゃいかんな。
相手のこと思ってるなら。
559名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:37:04 ID:oiQjMDNy0
統計では、日本の平均初婚年齢は2005年では男29.8歳、女28.0歳だから
30歳代で結婚する男女はかなり入るものと思われる。

だが、2ちゃんねるだと、結婚適齢期は男30歳、女26歳ぐらいらしいなw
そこからはもう男女とも不良債権と来たもんだw
なあ君ら、どんだけ若いんだ?
560名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:49:59 ID:+MV+UFT90
>>559
では、30代ではなく実際に35とか38歳とかって年齢を想定するとどうだろう?
微妙じゃね?糞ババァだもう
561名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:50:06 ID:m3kb/li9O
>>541,577
とりあえず「目くそ鼻くそ笑う。」
他人を下比して自分が上の人物だと思っていて
もはたから見てると同じクズだよ。

平日のこの時間に書き込みしているだけで、社会的には同じクズ同士。仲良くしようよ。

562名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:59:44 ID:+MV+UFT90
>>561
横槍すまん、俺は仕事中だけどな〜
563名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:00:51 ID:ia/LC8sL0
なんでこんなクソスレばかり立つんだ。
564名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:04:49 ID:ww243/m/0
結婚する気なら同棲はやめとけ。
結婚したらいやでも毎日一緒だから
565名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:06:15 ID:CiDYR8ax0
「一緒に住もうか」と言われた時点で
ニッコリ笑ってそれってプロポーズ?と喜んで返せないくらい
負け犬根性が染み付いているというか、かわいげない。
前向きじゃないと幸せってやってこないものだよ。
566名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:09:12 ID:OgLXiy9F0
結婚のこととかを冷静に考えてしまう年齢って悲しいな
学生のころ、同棲経験があるんだけど、一緒にいたいとしか考えてなかった
その後、なんでかしらないけど結婚したけど
567名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:10:29 ID:r9877/ZB0
「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです」

告白して付き合いだす前とは逆に、今度は女が男に試されるターン
568名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:20:33 ID:e2kfEkv00
風邪ひいた時は一人じゃなくて良かったと思うけどね。
おかゆとか出されるとさ。
569名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:25:58 ID:m3kb/li9O
>>562
俺も仕事中。
仕事中に書き込みはクズでしょう。
570名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:30:54 ID:zDhdvCuH0
一度同棲したら二度と結婚しようとは思わなくなる。
571名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 16:40:08 ID:XDz1QDp30
>>563
ν+の半分は糞スレですよ
572名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:00:06 ID:dI7mNXJ00
カトリック国なんかだと離婚が絶対に出来ないから事実婚同棲カップルが
多いらしいな。
573名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 17:59:33 ID:cTNcyzfZ0
付き合う者通しがお互い一人暮らしで、
一週間くらいづつ泊まりあえばよくね?
574名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:23:03 ID:fmopdMVX0
>>340
会社の古株の女性スタッフ、
仕事が忙しいと泊まって作業してるんだけどさ、
朝出社すると、ものすごい匂いがすることあるよ。

化粧もしてないし、毎日同じ服着てるし。
男のいる気配はまったくない。年齢は聞いてないけど、
会社立ち上げ時からいるって話だから、30は過ぎてるだろうな。
575名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 18:25:40 ID:iteVjIiO0
>>573
学生同士の同棲なんかだと
そんな感じで、それぞれのアパートがあって
どっちか片方に転がりこんでいる。
でも、おままごとの域は出ないワナ。
本当の勝負は、お互いに働きだして、
それぞれが別のコミュニティをもつようになってからです。
576名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:03:31 ID:8GogoNaNO
三十代女性の
「ゴチャゴチャ言ってないでハッキリしてよ、あたしと結婚すんの?しないの?
…あ?悪いけどあたし恋愛なんてしてる場合じゃないんで」

みたいな空気が凄く怖い…
こりゃ男もひくでしょ。
577名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:05:32 ID:0/N1gvS40
今の三十代って別に結婚して無くても気にして無さそうなんだけど、
いくつくらいで後悔するのかね。40代とかなのかな。


578名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:09:12 ID:cTNcyzfZ0
全ては女性の社会進出が悪い!
579名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:09:20 ID:kffQ62no0
まあこれだけ便利になった時代に
結婚する必要性はないかもな
580名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:11:54 ID:xSA8onXC0
なぜ美人はいつもつまらぬ男と結婚するのだろう。
賢い男は美人と結婚しないからだ。

サモセット・モーム
581名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:29:57 ID:UEdzcjXR0
同棲するとおもいどうりに放屁できないからな
582名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:33:40 ID:J9kiMMb20
>>577
まぁ多分一生結婚しねぇ。今現在男なら35歳以上女なら30歳以上で
独身なら一生独りモンだろ。どうやってどこで死ぬのかまではわからんが。
583名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:37:01 ID:79083OjT0
>>6
本当に合うか合わないか、あと相手の隠れた部分の性格?もわかるしな。

でも>>9とかを見ると、俺が間違ってるような気がしてくるw
584名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:48:09 ID:4l6KH38A0
>>557
>佐藤愛子も言っていた

(´,_ゝ`)プッ
585名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:49:35 ID:PZoq4teI0
結婚てあれだろ、DQの呪われた装備と一緒だろ。
デロデロデロって効果音とともに、はずせなくなるンさ。

呪いを解くには教会(家庭裁判所、市役所)でお布施払わなくちゃいけないんだ
586名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 19:53:36 ID:iu8Zhv0G0
男性にのみ「責任」とか言ってるのが面白い。
ならば、女性の社会進出はやめるべきだな。
587名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:19:56 ID:RooGDYuN0
理由あり32まで学生しなきゃいけないんだけど、30過ぎるとこんなヒモみたいな男しか寄ってこないんだろうなぁ・・
子供は欲しいのだけど、下手な男と関係持つより、一人で生んで一人で育てる方がやっぱり賢い?
588名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:33:37 ID:2aCAnIyk0
>>587
育児を舐めきってるアホですか?
589名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:34:09 ID:1rS8Q0qA0
同棲なんて不潔
590名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:39:13 ID:bmtaakCBO
>>587より賢い男は何十億人もいる
591名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:39:45 ID:ceVzUBny0
uruse-baka
592名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:40:09 ID:Eb7yYI/10
週末(休日)だけ同棲してると、相手の生活がわかって
いいけどな。
どちらかが1人暮らししていること前提だけど。
593名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:41:27 ID:XDz1QDp30
>>587
あなたの容姿が優れていれば、いい男も寄ってくると思います
594名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:41:46 ID:Vf3HucZPO
同棲したら 関係がズルズルするからね
595名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:42:28 ID:1oJ7OLdk0
銅製なんぞするから結婚してもらえないんでは?
596名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:42:46 ID:RooGDYuN0
>>588  いやいや。育児は本当大変だと思うけどね。
でも前向きに、協力してくれる旦那ならともかく、下手したら、
小さい子供+大きい子供(旦那)の二人分面倒みなきゃいけないわけじゃん。
自分はお金はそこそこ稼げるけど、容姿は良くないので、
30過ぎたら、どうせそんなヒモ目当ての男しかみつからないと思うんだよね。。。
597名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:46:55 ID:Ea2k07xYO
同棲する一番の理由は女をダッチワイフにするためだよ。
598名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:47:00 ID:0rkWsg+70
とりあえず同棲をして相性の最終確認をしようとおもったが、
結婚でなければ嫌だと言われて、結婚した。

>587
残念ながら、593さんの言うように『女は顔とスタイル』が大きく
人生を左右する。
大企業の御曹司でも、たまに社内結婚する。
599名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:49:50 ID:bmtaakCBO
>>596
トレーダーと創作家以外でそこそこ稼げる人間が一人で子供育てられる程の余裕があると思っている時点で甘いよ
600587:2006/12/12(火) 20:54:34 ID:RooGDYuN0
>>598 そうだよね〜。 やっぱり、一人で産む事を視野に入れ今後の人生設計、考えた方が良いな。
>>599 一応実家は協力してくれるんで。重荷にしかならないヒモ男なら、一人(+実家)の方が良いと思うな。
あっ >>596>>587です。微妙にスレ違い失礼。
601名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:56:30 ID:CiDYR8ax0
そこそこ稼ぐ自信があるなら
低収入でも時間があって家庭的な男性さがせばいいのに
602名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:59:16 ID:9PAEdZki0
結婚したいか? まともに話せもしないか。だろうな。男は謙虚でない女を愛さないからさ。
嘲笑の嵐の中を漂いながら感じただろ? 「結婚できないかもしれない」って。でも本当は、救われる気分だったろ?
わかってるんだろ? 売れ残りにすぎない今の自分には、いい男を手に入れることなんてできっこないって。
それでも吠え続けたのは、いつまでも夢の途中でいたかったからさ。
たたかいきれないお前は、ようやく今頃になって言い訳を探し始めている。
この独身はお前が望んだんだぜ?
仕事して年くって、温かい家庭のかがやきを見ながら「いい男がいれば私も今頃は……」
そう言い逃れる権利をお前は欲したんだ。
認めろ。受け入れて楽になって、嘘をわびるんだ。男はお前を愛してはくれないが、許してはくれる。
603名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 20:59:29 ID:AwpAQ6m40
強がりじゃなく心から独りが好きと言い切れるなら
今の時代結婚する必要なんかないな。
というわけで私はしません。
604名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:00:10 ID:z5NdtqmzO
32歳童貞、彼女いない歴=年齢。
部屋はゴミ屋敷状態。今年に入って13人に告白して全員からフラれた。
こんな僕が同棲や結婚するにはどうすればよいでしょうか。薄給正社員です。
605名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:01:00 ID:2aCAnIyk0
>>600
実家は協力してくれるってあなた甘いですよ。
中高生ができちゃって産むことより罪が重いのは分かりますか?
606名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:02:39 ID:79083OjT0
>>596
中身も大事なのはわかるけど、やぱり男の場合、女性の容姿を気にすることが多いと思う。
特に出世街道まっしぐらな人ほど、そういうことが多いと思う。
逆にそうでない人は妥協するだろうし(と言ったら女性側に失礼だけど、、)

でも>>596は男性に対してどれだけのことを求めてるの?
一回り年上だろうと、デブ、禿、キモかろうが、しっかり経済力があって自立してる男性であればいいわけ?
それなら探せば普通にいると思うぞ。恵比寿だって一回り年下の女性と再婚するらしいしね。
いる所にはいると思うよ。ただ相手に容姿や経済力などを求めて自らハードルを高くしちゃ無理だと思うけどね。
それなら>>596自身がそれなりの女性じゃないと。(容姿も性格もね。)
607名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:06:34 ID:IkCRo+edO
クールな女大作戦(笑)
608587:2006/12/12(火) 21:14:32 ID:RooGDYuN0
なんか皆わざわざレスくれたり、親切だね。こちらが、スレ違いかと思ってしまう位なのに。
まぁ、30過ぎてからの出産自体のリスクと、一人で生むことのリスクや、
その他諸々のリスクやメリットを秤にかけると、
一人で生むのも結構有りかな、というのは、結構自然な気持ちです。
結構そうゆう考えの30女はいるよ。女同士でしか話さない事だけど。
609名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:14:49 ID:trILgC490
>>604
部屋を綺麗にする。当たり前でしょう。
610名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:24:26 ID:4G59PXqe0
リスクがあるのはお互い様でしょ。
結婚を意識するからこそ同棲したいと思うんだろうし、
ちょっとしたことで別れるなんてことにはならないんじゃないかな。
僕の理想は半年〜1年だね。永遠の愛を誓うならそのくらいは欲しい。
婚約してからでも支障はないんだけど、いきなり「なんじゃこりゃぁ」は避けたいw
611名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:47:21 ID:hPZqU8zy0
>>1
>「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
> 思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです」。
戸籍に傷が付くこともなければ裁判になるリスクも少ないんだから別れればいい。
評価期間なしで結婚する方がリスク高くないか。
612名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:53:26 ID:MX2a6e770
子供好きでなければ結婚するメリットなんかないんだから
30過ぎたら男も女も開き直れ
613名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:54:12 ID:8GogoNaNO
>>611
離婚は女のビジネスチャンスと思ってるお馬鹿ちゃんじゃない?
614名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 22:50:35 ID:hPZqU8zy0
>>613
自分の正体がバレるリスクが高まるってことか。
615名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:01:53 ID:NrHruyxr0
30過ぎて「同棲しよう」っていう男の気がしれない。
30過ぎた中年なら「結婚しよう」って言えよ。情けない。
もし自分の娘が30過ぎて相手の男にそう言われたらそう思いませんか?
男性諸君。親不孝もいいところだよ。
616名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:03:48 ID:g/YdnIsH0
>>1
>  プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
>  思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです」。

【リスクの高さ】 結婚<同棲
どういう発想ですか?

誰か解説よろ。
617名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:04:09 ID:nW315h3D0
愛(笑
618名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:04:31 ID:ryqfm+UB0
>>614
激しく同意

>「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
> 思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです」

男をいかに騙して結婚に追い込み、或いは有利な条件で離婚して慰謝料をせしめることばかり考えているので

正体がばれて結婚しそびれ、(結果として)慰謝料をとりそこなうリスクを真剣にみつめてるんだろ
619名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:13:48 ID:K3sdaJwZ0
>>615
これ記事の書き方とデータが無関係。
データは「30代までに」同棲をした経験率。だから10代の頃に
同棲していたというデータなどが含まれている。

しかしコメント欄には、たまたま30代で「同棲」に誘われた
女性で、かつ「積極的になれない」例を出している。

データに関係のないストーリーづくり、日本の官僚政治みたいだ。
620名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:28:13 ID:2s9DBOhz0
30毒女とキモオタって共通点が沢山あって面白いwww
621名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:29:33 ID:NrHruyxr0
>>619
ああ、なるほど。
でもだいたい30代になったら結婚がちらつくから
積極的になれないんじゃないかな。というのも↓
>>616
リスク高いよ。やっぱり。
・心地よい同棲生活に男が結婚したいと言い出せず子供作る前に
 干上がってしまうリスク。
・結婚はしないのかい?と親に心配をかけるリスク。
・30過ぎて結婚もせず同棲している事を周りに言った時の反応が悪いリスク。
・失敗したら後がないリスク。
絶対女性ではリスク高い。男性は良い事尽くめかもしれんが。
結婚したからって慰謝料もらってないケースが多いよ。ここの住人は
どんだけ収入あるんだか。
622名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:34:55 ID:hPZqU8zy0
>>621
>絶対女性ではリスク高い。男性は良い事尽くめかもしれんが。
>結婚したからって慰謝料もらってないケースが多いよ。
なんで女性が慰謝料もらうことを前提にしてるの?
離婚の非はすべて男性にあるの?
623名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:35:32 ID:QkD46BIg0
やっぱり女って、はなっから離婚上等、慰謝料狙いで結婚を打診してくる生き物なんですか?
624名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:36:23 ID:X4U9bWspO
>>616
世間的には離婚歴があるよりも、長いこと同棲してた過去がある方が印象が悪い気がする。
異性関係だらしないんじゃないかとか。
後の縁談に差し障る。
625名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:37:15 ID:ryqfm+UB0
>>621

う〜ん、同棲における女性側のリスクはわかるけど
結婚は男性側のリスクが高すぎる

女性や結婚後にしないこと
・男性へのいたわり(ありえないw)
女性が結婚後にすること
・金、金、金と叫ぶ
・スキンシップとしてのセックスの拒絶
・子作りのための浪費、変な体位や臭い不妊治療薬の強制
・子供ができても給料安いとすぐ堕胎

女は人間じゃない、鬼だと思いました
626名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:40:19 ID:cqmFCsBD0
>>622
両方に非があったら、司法は女の味方をする。
627名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:41:10 ID:NrHruyxr0
>>622 いやいや、どっちが悪いかじゃなくて、子供の親権ある場合
育てる側にお金を支払うケースは男女ともにあるってことだよ。
男に非があるわけじゃないよ。女性が子供の親権を逃げる場合が多いだけ。
628名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:41:34 ID:CiDYR8ax0
女性は産む性だから妊娠の可能性について現実的に考える。
同棲にリスクを計算するのは仕方ない
629名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:44:28 ID:8msbmIZ50
学生のうちに若い身体を抱けるやつは勝ち組だな
630名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:44:51 ID:hPZqU8zy0
>>627
慰謝料と、養育費や財産分与の件は別じゃない?
631名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:46:51 ID:dR5IpLd5O
好きな人と住みたいけど結婚もしてないのに家事とかしたくない
632名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:47:42 ID:fmg/OmvJ0
>>604
清潔なら、ブサイクだろうと薄給だろうと、どっかでどうにかなる筈。
女が何より拒絶間覚えるのは不潔。
ゴミ屋敷に住んでれば、外出る時はちゃんとしてるつもりでも
女には絶対バレてるよ。
633627:2006/12/12(火) 23:53:30 ID:NrHruyxr0
いや、だから財産分与も どんだけ収入と資産あるのよって話。
男性の浮気以外でそんなもらえるの?
だいたい自己破産(男性がサラ金に手を出して行方不明)とか
縁切りたくて離婚する人とかも多いじゃない。
そうじゃなきゃあんなに結婚したくても互いにお金なくて働いている
20、30代カップルはいないと思うよ。どっちも正社員なのに。低所得が
未婚の増加の起因。結婚して慰謝料考える前に稼げよ。
634名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:12:40 ID:8Y8HfTLwO
女性は基本的に>>632の意見が基本。
>>632にプラスαが幾つ持ってるかorその持ってるプラスαの価値が如何に大きいかが決め手。

手前等が独身30女性なら、そうは思わんか?
635名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 00:14:08 ID:GopFGJVE0
>>633
> 低所得が
> 未婚の増加の起因。結婚して慰謝料考える前に稼げよ。
頑張って稼げばいいんじゃない?あなたも。人の財産当てにする前に。

ごめん、やっぱりなに言いたいのかよくわからないや。
落ち着いたらもう一回書き込んでくれる?
636名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:31:24 ID:0YYUnO2J0
>>587
子供の気持ちも考えろ。
637名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:35:46 ID:ubMDFbln0
>>631
結婚したらしたでこっちのもんだと思っているんだろうな
こういう女は!
638名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:40:00 ID:/XtM5miN0
どっちも正社員なら低所得じゃないだろ
639名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:44:23 ID:VwtmNnNPO
学生時代の同棲は

いい思い出


640名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:05:54 ID:n3TXkDFe0
>616
結婚の有利不利や生活の安定の問題も歩けど
30過ぎて同棲誘われたら責任持って自分との関係を
長期的に発展させていく気が無いんだなって思う。
つまり自分との子供を産み育てていく気が無いんだって。

男は何歳でも子供作れるけど、女は初産なら35あたりがデッドライン。
いつかは家庭も子供もって思ってるなら、30過ぎて人生設計できないのは困る。

離婚で慰謝料どうのって言ってる人は、恋愛したことがない人?
結婚考えてる時点で離婚なんて前提にしたりしないよ。
前提は「一生共に家庭を守っていってくれるのか」ってこと。
641名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:31:38 ID:FSqNCiUp0
男は何歳でも作れるって、そりゃ無茶だべ。
能力は年取れば劣化しますよ。50歳でも作れる「人もいる」だ。
男性側に原因のある不妊は2chじゃ無視されがちだけど。

下3行は同意。
642名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:39:56 ID:MtITAe4c0
つーか、経済面どうするんよ?
50の男が子供作れたとしても、子供が成人する前に定年来る。
そこんとこ、何も考えなしに金のことはぜーんぶ男に丸投げする気で「男は
何歳でも子供作れる」と言ってるなら、結局は自分の都合しか考えてない女
じゃん。売れ残って当たり前。
643名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:41:50 ID:X0LUbyq/0
>離婚で慰謝料どうのって言ってる人は、恋愛したことがない人?
>結婚考えてる時点で離婚なんて前提にしたりしないよ。
>前提は「一生共に家庭を守っていってくれるのか」ってこと。

これは逆じゃないだろうか。
結婚が、自分の人生を他人と共有する一大プロジェクトであるからこそ、万が一失敗に
終わった場合のことも考えて、いろいろ想定し準備しておくことが重要だ。

サラリーマンが独立起業するケースを考えてみればいい。
当然成功すると思うから起業するわけだし、準備も入念にするだろうし、成功させるための
努力も怠らないだろうが、それでも失敗してしまうことは十分ある。
最悪のケースも想定して何かしら対策は講じておくべきで、そうでなければ食べていけなくなる。
イケイケドンドンで、勢いだけで独立するのはリスクが高い。

後先考えずに熱に浮かされたように結婚するのは、それと同じ暴挙だよ。
どのように家庭をシェアするのか、子供は持つのか持たないのか、等々、ひとつひとつ
検討課題を突き詰めて、具体的に計画しなくてはならない。
「家庭を守る」とか、そういう抽象的な目標は、空虚なスローガンでしかない。
現実的で実行可能なプランを持たねば。
644名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:19:58 ID:o5eL9M8oO
>>643
いい事いうなあ。
645名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 09:28:30 ID:g+G0wSEu0
>>642
何で二行目までは男に問いかけてるのに三行目から女への問いかけに変わってるんだよw
男だって晩婚になればなるほどマネープラン的に苦しい家庭設計を敷くはめになるんだぞ。
http://money.goo.ne.jp/column/column/page/index19.html
646名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:01:59 ID:e3zQjfMy0


中古ばっかりだな・・・最悪だ

647名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:11:23 ID:gjZI/saZ0
同棲歴ありなんて、実質的に離婚歴ありと同じなのに、
未婚で通っちゃうところが、何だかなあって感じ。
648名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:13:41 ID:iQARHDiw0
今はバツイチの方がモテるそうですよ
649名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:18:44 ID:gjZI/saZ0
>>648
結婚の相手として?
650名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:25:26 ID:MtITAe4c0
>>647
同棲歴と離婚歴は中身が違うと思うぞ。
離婚は圧倒的に男側に不利なんだから、これを進んでやりたがる男はいない。
つまり、離婚した女というのは、よっぽどの訳アリ品ということだ。
651名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:32:58 ID:e3zQjfMy0
>>647
ほんと軽くてヨゴレだよな・・・そいつと結婚なら判るんだけどね
652名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:38:49 ID:g/sTGnNe0
同棲って男に便利なシステムだと思うから、30女が二の足踏むのもわかるけどな。
(買わなくて良い試食みたいなものよ)

若い女の子は「愛があるから」とかでだまされちゃうんだろうけど…
653名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:44:10 ID:MZwZHArt0
20歳の大学生だけど彼女とほぼ同棲中
月20日以上は彼女も俺の家に泊まってる
俺達みたいな半同棲も入れれば、同棲経験率は跳ね上がると思う
654名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:44:11 ID:zaoJXr9J0
結婚するってのはようは互いに責任を持つってことだろう。
すぐに解消できる同棲は無責任ってことだ。
そんなことを30過ぎに言い出す奴はどうかと思う。
結婚かすぐ別れるか、どっちかだね。
そうすれば、次のお相手を捜せる。
655名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:46:05 ID:c02ozh/v0
ダブルインカムだと家のローンを早期返済できるだけでなく、
いろいろとお得感がある様に見えますが、女性から考えると
クリスチャニティ無いと家事とか手伝わない馬鹿が要るので
じゃあ、年収で家事の分担決めようよと公平なモノ云いが発
生します。

しかし、生涯賃金で女性は男性の65%程ですから、当然、
いっぱい働かなくては行けません。

が今や、21世紀、家電は人に優しい使い手の時間を考慮した
最新式なモノがあります。

ダブルインカムだと悩まずに買えますので、同棲しても良いかなと
最近では少し考えたりもしますが、子供が出来ると厄介です。
656名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:47:42 ID:MtITAe4c0
かといって、売れ残り品を試食もせずに即買いするようなバカは少ないのも
現実。同棲がハンデになる女って、結局は同棲から結婚に持ち込めない、一緒
に暮すと化けの皮が剥がれて捨てられてしまう女なんだよ。
657名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:14:37 ID:25j0YXGa0
同棲はしておいたほうがいい。
現在の日本国の判例では、結婚は男にとって一方的にリスクだから、自由に返品が
効く期間のうちに見極めないと。
658名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:32:33 ID:UBA+Hjva0
婚約関係ならいいと思う
松坂夫妻みたいな
659名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:04:01 ID:3gZ9Kae+0
同棲を「お試し期間」だと思うからいけない。クーリングオフ適用期間だ。
660名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:45:11 ID:UjfxpLKs0
同棲する前の方がSEXにも気合が入ったし工夫もした。
今はもう惰性でSEXしているので面白くも無い。
結婚したとたんに醒めるってのがわかたよ。
661名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:51:54 ID:CdhyZJNd0
わたしは同棲してみるのは賛成。

結婚したらどうなるのかが分る。


662名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:54:18 ID:X84LJ5USO
>>656
真理だな
663名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:00:23 ID:yHEkDmDYO
↑人生の敗北者
664名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:02:03 ID:INmEtAx90
10代や20代前半ならともかく30過ぎて同棲は恥ずかしいでしょ・・・
665名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:39:59 ID:vf8b74z70
>>661
同棲したら相手の事が普通に付き合っているのよりか早くわかるとは思うけど
結婚は子供が出来たらみたいな感じになるし。
結婚しても結婚したという実感わかないし。
今思うと独身時代は自由きままに暮らしといた方がいいと思うな。
666名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 11:13:59 ID:hyAfE1gA0
一緒にいたい衝動をぐっと堪えて次に会うときを楽しみにする。
人間、知らないことが多い方が恋愛して楽しい。
四六時中一緒にいたら飽きるのも早くなるよ。
お試し期間が必要だと思うなら週末だけにしておいた方がいい。

結婚は本人同士の繋がりだけで判断すると後で痛い目にあうので、
結婚相手を選ぶなら家柄と相手の両親を含めた家族をじっくり吟味も必要。
667名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:05:17 ID:NryDto+JO
>>664
でも焦って結婚して後悔しつつ生きるのもつらいよね…
668名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:15:04 ID:INmEtAx90
>>667
そんなの30過ぎて見る目が無かった自分の責任でしょ
669名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:24:14 ID:6v4wVjwM0
一緒に住まなきゃ相手がわからないなんてのは
結局その程度の相手って事でしょ?
同棲なんかしたきゃすりゃいいしあえてする必要も無い。
670名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:37:19 ID:NyATtDyl0
> 彼に「一緒に住もう」と誘われたが、その気になれないという。

それOKして、「一緒に住むにあたって親に挨拶してくれる?」って持ちかけ
親からプレッシャーかけて結婚に持ち込めばよいのでは?

こういう人って『なんで同棲なの?』と訊けないんだよな。
結婚したいなら勇気だしてちょっと相手の考え聞きだしていいと思う。
前向きか後ろ向きかはさておき、30代の女と付き合ってて結婚考えないわけないし。
671名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 13:51:07 ID:49a6fuStO
>>670
漏れはその方法で24才でケコーンしたよ。同棲なんて本人よくてもDQN親以外普通反対するわ。
672名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 14:12:07 ID:P2emWSrG0
私も同じような経緯たどって結婚。
結婚の運びにならない内に2人でアパートの更新が来てしまったので
どうせならちょっと広めのところに一緒に暮らそうという話になった。
それで、両家の親に改めて同棲の挨拶しましょうと事を運んだら
双方の親から婚約をして半年以内に式をあげる条件が出た。
厳しい親ではなかったが、当然の流れですね。
社会人なら会社にどんな世帯で住んでいるか解ってしまう訳ですし。
673名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 14:12:13 ID:PIdpPhHB0
女よりも、10代半ばのかわいい美少年と同棲したい
674名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 16:08:54 ID:azEBs9BB0
妹の結婚してからの豹変ぶりを見て、
結婚はするものじゃないと思った。
旦那(義弟)哀れとしかいいようがない・・・。
675名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 16:17:29 ID:3hhXEko+0
アッー!
676名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 16:19:58 ID:NAsBKs4C0
>>674
kwsk
677674:2006/12/14(木) 16:49:28 ID:azEBs9BB0
結婚前
妹「(義弟の名前)く〜ん、いいのいいの。アタシがやるからいいよ」
と、イチャイチャしながら、何かにつけ、かいがいしく動いていた妹。

結婚3年過ぎた現在
「アンタ!(時には旦那の名前呼びつけ)、まったく気がきかねーんだよ。
 アタシの望んでいることは前もって予想してキビキビ動け!」

人がいい義弟くんは、妹に罵倒されながら従順な犬のような生活。
同棲せずに結婚した義弟くん、哀れ。
妹を見るたびに、容姿なんざどうでもいいが、性格のきつい女だけは勘弁と思う次第です。
678名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 17:05:36 ID:NAsBKs4C0
あらら。まるっきり『我妻との闘争』みたいだな。おそろしい。
679名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 17:15:18 ID:mfkWv4nV0
同棲はDQNと思わないけどなぁ
デキ婚とか低年齢での結婚はDQNと思うけども
680名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 17:17:14 ID:uFnOL5Ty0
>>6
同棲が長いとその責任のない状態が心地よくて結婚に踏み切れないって奴は多いけどなw

適度に一緒に暮らしてみるってのはしといた方がいいとは思うが
681名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 17:17:21 ID:EtzIe2+m0

結婚しない同棲は、性欲処理目的でしかないでしょ。
682名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 17:22:31 ID:+ghLBcB20
>「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
 思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。

つまり結婚ならうまくいかなくてもそう簡単に別れないし
別れるにしても慰謝料ふんだくれるってことか?
683名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 17:42:08 ID:c807Qm/u0
今ふと思いついたけど・・・

同棲≒偽装請負、派遣社員、パート、アルバイト
結婚≒正社員

雇用形態にたとえてみた・・・・
684名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 18:37:12 ID:I5mNs1ow0
>>679
同棲って、どうしてもデキ婚にならないか?

同棲→妊娠→結婚
が同棲の王道パターンだと思う。

だから、DQNな感じがしてしまう。
685名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 18:42:31 ID:mfkWv4nV0
>>684
デキ狙いの女は同棲前につくっちまうだろ
まあ騙されるほうも騙されるほうだけどな
686名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 18:49:44 ID:INmEtAx90
>>679
30過ぎての同棲でも?
男は確かにいいことだらけと思うけどその提案に頷く女はDQNじゃないにしても
ちょっと考え足りない人なんじゃないのかなあ・・・
687名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 18:53:16 ID:I5mNs1ow0
>>685
狙ってじゃなくてさ。

「じゃ、子供が出来たら結婚しようか」と言って
同棲するようなパターン。
自分で結婚を決断できない
優柔不断カップルに多い。
688名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 19:05:46 ID:P2emWSrG0
>>687
そういうのって優柔不断カップルだけじゃなくって
2人とも仕事に追われる生活で、結婚式という
イベントのための手続きが面倒すぎて後回しにするカップルにもいるね
689名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 00:30:25 ID:wy3jH3lJ0
同棲をデメリットだと言う女って結婚はデメリットだという男と同じ匂い
がする。
690名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 00:51:36 ID:r8xP7GnV0
すなわち自分だけいい思いをしたいという女の我侭、と。
691名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 01:38:36 ID:c/WyuvIc0
同棲したがるってどういう心理?お試しも何も選べる相手もいないくせにw

同棲したら一応、二人の家に帰ってこなくちゃいけないんだから、
独身なのに週末も不自由だし、友達関係や自分の時間も制限されてる
だったら、結婚したほうが親を安心させたり、世間的評価される分、マシ。
私は女だけど、男のほうがもっと自分の時間欲しがるんじゃない?
同棲したがるってコトの意味がわからない。
692名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 10:31:00 ID:QdGbUGJk0
>>691
同意、
同棲したら結婚生活ほどではないけど自分の好き勝手とはいかない
友達も気を使ってくるし。
693名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 11:33:17 ID:X5f9OKbp0
>>691
結婚に踏み込む度胸も覚悟もないけど、とりあえず一緒にいたいって事なんだろ
694名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 13:13:39 ID:aiFk5Fi/0
>>691
クーリングオフしやすいから
695名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:39:10 ID:c/WyuvIc0
>>694
だからー選べる(他に迷うほどの)相手がいないくせにそういう高飛車な感覚が不明なの
そういうのはよほどモテる色男や金持ちのセリフ
>>693
結婚に踏み込む覚悟もないやつは、どうせ結局デキ婚するんだろ?
ま 女単体を迷う男が、女と子供セットで背負って大丈夫かって女は思うよね
だから同棲しようっていうような男に躊躇するのはあたりまえだ>スレタイ
696名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 14:44:23 ID:bTd0SryC0
うちは期間限定で同棲→結婚ですが。
同棲したほうがお互いの時間がもてるよ。
もともと平日は仕事、日曜日はデートで友達と遊びにいけなかったのが
一緒に暮らし始めたら日曜日に友達とでかけても文句言わなくなった。
それまで友達と会う約束でもしようもんなら「何で日曜日デートしないの」「恋人なのに」と文句言われたよ。

691はとにかく決め付けが凄いね。
もう少し頭柔らかくしたほうが楽だよ。
697名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 15:02:39 ID:X5f9OKbp0
なんつーか、考えが凝り固まってるな
男関係でよっぽどつらい体験でもしたのか、大変だったな
698名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 15:03:01 ID:QdGbUGJk0
>>696
あなたみたいなカップルは少数派という事を認識してた方がいいかも。
699名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 17:42:01 ID:5Kme89TM0
結婚にクーリングオフ期間があったらいいのに。
700名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 17:43:19 ID:IlImeYBZ0
>>696
一緒に暮らし始めたら、何で日曜日デートしないの?
701名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 19:52:21 ID:HRslN4/20
愛があるなら男性も女性もお互いに責任をとろうと思うよね。
責任=きちんと結婚だから。
愛というのは建前で責任とりたくないから同棲しているだけだろう。
おいしいところどりと言うことで。
結婚=婚姻ということで社会的な責任がついて回るから。
702名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 20:19:40 ID:opqoA+rM0
気持ちはわかる。ボロが出るから。
703名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 20:25:07 ID:yflh1KKnO
同棲なんてはしたないと思うんですけど
704名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:15:51 ID:hDLG0FQT0
>>703
そうだ そうだ
705名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:17:19 ID:C440BPpK0
こんな考え方しかできないから30過ぎても独身なんだろww
706名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:20:00 ID:n/n8oK630
後がないのに、同棲して2年して別れるとか
そういうのがイヤ…なのかなと思ったw
707名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:22:26 ID:R4xTPMee0
いいか、同棲経験率23%ということは
「独身30代の女の内23%はハメ倒された使い古し」ということだっ!
まあ30代で新品っていうのも中々の骨董品だが。
708名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:22:55 ID:9qQvPdsE0
オーネット 身の程知らずの高望み NO.68
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158580873/195

195 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 23:58:36
くりそこらん - 2006/12/08 05:26:03 am JST(43.2.1.2.1)
[ Re(4): 女性の本音と建前 ]

ぷでちげ☆さん、初めまして。
古株会員のくりそこらんです。

オーネットでの出会いは結婚が目的ですから、“会った途端に結婚前提”となってしまうのですよね。
それは世間一般から考えれば、とても不自然なことです。

私は今会員の方と付き合ってますが、彼とは最初友人として接してました。
フレパで知り合ってから5年はずっと友人だったのですが、段々お互いに惹かれるようになって今年から交際に発展したので、自然な形に近かったです。
709名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:27:16 ID:OqB3HzOR0
やっぱ女はアホだな。
同棲もせずに結婚なんて
バカがやることだ。
710名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:29:24 ID:JpL2oRKV0
>>701
責任?
責任てなんだ?
お互いが同意して交際して同棲することの責任て何?

それはそれぞれが引き受けるべき問題だろ
お互いに納得して同棲してんだから

愛が冷めたら解消すれば良し
それが同棲
711名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:29:57 ID:l20eSuPD0
>>709
同棲してないとこは離婚率高そうなイメージはあるな
712名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:30:45 ID:n/n8oK630
>>709
自分は同棲せずに結婚したけど
特に問題はなかったなー
ただ自分は結婚前に1人暮らししてる時期があったので、
自分の家事の能力は大体相手に伝わってて、
納得尽くで結婚したとは思ってるけど
713名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:30:47 ID:QR6m1XxD0

結婚してれば破局のときに慰謝料が獲れる(浮気でもしてない限り女は確実に獲れる)
同棲ではまず獲れない(内縁関係なんてそうそう簡単に認定されない)
714名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:31:30 ID:N5OEk9u00
30おばちゃん(腐ってる、異臭)となんか良く付き合えるな・・・マニアか
715名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:36:52 ID:l20eSuPD0
デキ婚は無計画でしてしまった
普通の結婚は勢いでしてしまった
同棲結婚は慎重にしたって所だよ
716名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:37:48 ID:cPL4bZXN0
年寄りは同棲嫌うよ。
717名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:39:07 ID:2fxgwjej0
>>714
まだまだ青いな・・・
718名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:39:22 ID:pnKDr8us0
「プロポーズなら二つ返事なんですけど、『なんで同棲なの?』と
 思いました。上手くいかなかったら、どうしたらいいの?!って思いますよね。リスクが高いです」。

ずるいんだよな女ってのは。
上手く行かないことを前提で話をしている。
つまり家事もなんにもできないということ。
でも、そこを隠して結婚さえしちまえば、あとはどうにでもなる
最悪離婚になっても慰謝料とれるしウシシってなもんだろ
同棲を経ずにいきなり結婚する方が男にとってはリスクだっての
719名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:40:15 ID:OqB3HzOR0
>>712
君は、男?女?
720名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:40:26 ID:l20eSuPD0
>>718
ああズルイって言葉ぴったりだね
721名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:40:46 ID:n/n8oK630
>>719
722名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:43:09 ID:l20eSuPD0
>>721
男のほうが問題あったなと思ってないとは言い切れない罠
7231000レスを目指す男:2006/12/15(金) 21:43:22 ID:L4Ahj1XF0
でも、人間なんて付き合ってみないとわからないよね。
馬鹿と一生縁が切れなくなるなんて、ゾッとしないよ。
724名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:43:28 ID:OqB3HzOR0
>>721
よかったね。
運良く良きパートナーとめぐり合えて。
君は一世一代の大ギャンブルに勝ったんだお。
725名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:46:09 ID:pnKDr8us0
つか、女で結婚願望はあるのに家事ができないって、どういう神経してんだろ
野球選手にはなりたいけど、野球の練習もしない、みたいな感じ?
726名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:46:43 ID:XHkgxCHxO
ただマンされて家事全般まかされて、なーんだ、このままで俺ら幸せじゃん、なんて勘違いされて、結婚っていう責任制度から逃れ続ける軟弱な男。 「一緒に住もう」ではダメ。「結婚を前提に一年をメドに同棲しよう」 って言わなきゃ。ま、そしたらゴムに穴あけて励むけどね
727名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:47:33 ID:l20eSuPD0
>>726
DQN乙
728名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:48:20 ID:n/n8oK630
>>724
そういうもんかねえ
でもまあ結婚なんて運だから
そういうもんなのかも
同棲したって、結婚したら結局豹変したってカップルも
あるみたいだし、何かいいやら悪いやら
729名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:48:37 ID:OqB3HzOR0
>>726
つか、おまい、頭蓋骨に穴空いてんじゃねーの?
730名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:49:53 ID:pnKDr8us0
>>726
ただマンって考え方がそもそもおかしい SEXはお互いが気持ちいいものだろ
それに料金が必要なら、それは売春婦と変わらない 精神構造が売春婦のそれ

「結婚という責任制度」ってなんだw 責任制度ってwwwww
731名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:50:41 ID:1g58RcTd0
>>690
お前みたいな頭の悪いチンカス男と話してると、話が噛み合わなかったりするし
知的な会話もできないから疲れる。いちいち説明するのもめんどい。
セクースのうまい顔のいいバカ男は遊びで付き合う時くらいしか役に立たないね。
どうせ生涯賃金も低いだろうから、子供に資本投下もできないし。
知的好奇心がない男は一生そのまま。老後は趣味もない粗大ゴミと化する。
老後に生涯学習+健全なスポーツを二人で愉しめるようなタイプじゃなきゃ
絶対結婚は嫌。
732名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:51:20 ID:l20eSuPD0
>>730
ID:XHkgxCHxOはドブスのうえ家事もできない女と見た
733名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:54:51 ID:OqB3HzOR0
>>728
そういうもんだお。
経験者は語る。
出来た男、出来た女がめぐり合って、想いあって結婚に至り、添い遂げる。
出来た男女で想いあってるなら、どこをどう通ろうが結婚に至り、添い遂げ終えるんだお。
いやむしろ、わけあって結婚せずとも添い遂げると思われ。

そうでないカポーは、どっかでコケる。
それが付き合ってみてコケるか、同棲したとこでコケるか、結婚したとこでコケるか。
それだけの話であって。
734名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:55:18 ID:QRbc97yW0
>30代独身女性



豚だな
735名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:55:39 ID:qKrrxtE20
同棲して結婚できなかった女は敗北者でしかないわけだがw
736名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:56:56 ID:JpL2oRKV0
>>735
もうそんな時代でもないだろうに
737名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:57:39 ID:l20eSuPD0
同棲避ける女は自分に自信ないからじゃないか
一緒にすんでみたら何も出来ない馬鹿女でしたってのがばれたくないだけだろ
738名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:59:06 ID:v7Ee3fvbO
同棲なんてとんでもないよ。
そんなガキ丸出しの申し出で、都合よく体を求められたら、確実に息の音を
止めてやる。確実に。
739名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 21:59:25 ID:OqB3HzOR0
>>737
それが正解!

同棲はイヤ!結婚が前提の同棲じゃなきゃイヤ!
なんてセリフはさ、
処女じゃなきゃ言えないセリフだと俺は思うね。
740名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:01:04 ID:l20eSuPD0
>>739
まあ女の前でそんな事言えないけどな
741名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:02:33 ID:n/n8oK630
>>733
>付き合ってみてコケるか、同棲したとこでコケるか、結婚したとこでコケるか
ああ、なんかこれは分かる気がする
結局、結婚してうまく行く組み合わせはどうやってもうまく行くけど
ダメな組み合わせなら、どうしてもどこかでコケるんだよね
まあどうせコケるなら法的に縛られる前にコケたい=疑似結婚状態で試したい
ってのはわからんでもないw
742名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:03:14 ID:JpL2oRKV0
別に無理に、というか、こっちから提案して同棲しようとは思わんだろ
ヒモ男でもなけりゃ
743名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:06:35 ID:bAjtKZnkO
>>739
なんでそこで処女が出てくんだよニート。

そんなことよりこういう釣り堀スレをたてるのは必ずばくた。
744名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:07:46 ID:yq35CzqI0
あ〜〜あ
釣られた釣られたw
745名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:08:51 ID:QRbc97yW0

>「(フェミニズムを推進する人々は)少子化対策に寄与するどころか、結婚し、子供を産み育てる女性を憎悪し、
>家事や育児や地域の活動を担う専業主婦を徹底的に蔑視するという壮絶な怨念をもって、家族を解体し、
>少子化を結果的に促進させようというイデオロギーの持ち主である。」(山下悦子『女を幸せにしない「男女共同参画社会」』)

>上野千鶴子がその著書『ジェンダー・フリーは止まらない』(松香堂)にて、「女は嫁に行くのが一番だ、と私は信じています」といった
>個人的信条を犯罪として取り締まるべきだと主張した

>一部のフェミニストにおいては、夫を家事でつかれさせて仕事の能率落とさせるのもフェミニズム運動、
>その結果夫がリストラになったらラッキーと言い切った例(『インパクション 117号』榊原裕美)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
746名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:09:08 ID:OqB3HzOR0
>>740
俺は言えるぜっ!(ビシッ

>>741
擬似結婚って感覚で同棲っていうよりも、試験期間みたいなもんだよ。
どうせコケるなら戸籍汚さないで別れる方がお互いのためでもあるし。
子供できた後にコケるなんて結果になったらもう自分だけの問題じゃなくなるしね。
747名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:10:06 ID:l20eSuPD0
>>743
何もできないならせめて処女じゃなきゃそんなことほざくなって事だろ
結婚するのに家事全般や出来るかとか生活パターンが見たいとか一緒にいて嫌にならないか
諸々確かめたいって思うのはそんなに変な事では無いと思うんだが
748名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:11:26 ID:OqB3HzOR0
>>743
>なんでそこで処女が出てくんだよニート。

ええっ!?
まじでわからないの?

わからない人がいるなんて思ってもみなかったから
説明するのめんどくせーなー・・・
749名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:13:30 ID:nRKYGIJd0
同棲 うまくいかなかったら何も残らない ←リスク高い
結婚 うまくいかなかったら男のせいにして離婚 ←慰謝料いただき
750名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:13:57 ID:pnKDr8us0
同棲は女性にとっても、本当にその男性と一緒に暮らせるのかを事前に確かめることが出来るという
意味において、メリットはあるはずなんだけどねえ
そんなこと確かめなくてもいいから、とにかく結婚しちゃえばこっちのものと考えている女性が多いのかな?
やっぱり合わなければ離婚して慰謝料とりゃいいやと考えているということだろうな
751名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:14:03 ID:n/n8oK630
にゅーそくに出入りしてる人は処女好き多いよねw
まあ個人個人、異性に感じる価値のポイントはそれぞれだ
752名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:14:15 ID:IlImeYBZ0
>>739
俺は付き合ってしばらくすると
処女かどうか聞くよ。
処女じゃなければ、深入りしない。
753名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:15:38 ID:OqB3HzOR0
>>751
言っておくが、俺は別に処女好きってわけじゃねーぞw
そら中古女よりサラピンの方が喜ばしいことこの上ないってのは否定しないが
754名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:16:35 ID:pnKDr8us0
>>752
めったにいないだろ?
いくつぐらいの娘と付き合ってるのか知らんけど
755名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:16:45 ID:l20eSuPD0
>>750
>とにかく結婚しちゃえばこっちのものと考えている女性が多いのかな?

かなり多いんじゃねえの結婚しとけばこっちのもの〜みたいな女
756名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:18:18 ID:IlImeYBZ0
>>754
中学・高校ではほぼ(自称)処女だった。
20代では出会わず、
今の彼女は32で(自称)処女。
757名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:19:06 ID:OqB3HzOR0
>>752
気持ちは分かるけど
そこは早いうちに妥協した方がいいと思うよ

純な子でも変な男にひっかかれば処女でなくなるわけでさ
758名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:19:47 ID:l20eSuPD0
>>756
馬鹿嘘に決まってるだろw
万が一処女だとしても30以上の処女なんてやめとけw
759名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:22:00 ID:IlImeYBZ0
>>758
俺も30代童貞だから、女から見ればキワモノ
760名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:22:48 ID:l20eSuPD0
>>759
そうか・・・
761名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:22:52 ID:n/n8oK630
>>753
サラだからいいとも限らんし
性格面でね
762名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:24:22 ID:wy3jH3lJ0
同棲は相手がおいしい思いしたいだけだから嫌、というのなら、おいしい思いを
したいためだけに恋人を利用するような男との結婚なんてますます考えられない
というのが普通の女だと思うんだが。

切羽詰まり方が尋常じゃないというか、病んでるよな。
763名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:24:23 ID:nRKYGIJd0
>>756
やった女(処女)と必ず結婚する気でいる訳でもない男が、
結婚相手には処女を求めるってのはどうなんだ?

もちろん、俺もそんなつもりは無いから、処女を求めたりはしない。
764名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:26:11 ID:l20eSuPD0
>>762
試験期間だって何度も言ってるのにまだ蒸し返すか
765名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:26:41 ID:IlImeYBZ0
>>763
やった女(処女)に結婚を拒まれる可能性もあるよね。
とにかく俺は童貞なんだよorz
766名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:27:16 ID:pnKDr8us0
なにごとも損得でしか考えられない女はいやだねぇ
767名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:31:50 ID:JpL2oRKV0
というか、結婚にビジネスや契約の概念を持ち込まないで欲しい
そりゃそういうやり方が好きな二人が結婚するのも同棲するのも一向に構わんが、
俺はいやだな
768名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:36:00 ID:caHfqJOE0
>>767
まあそうだね
好きで毎日会いたくて、寝顔ながめていたくて
朝おはよーと言いたくて結婚とか同棲とかするんだよな
でも、別れの痛みを知っている人間が
契約の上で別れない約束をして一緒に暮らしたいと思う気持ちもわかるな
769名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:36:13 ID:DXgqywYfO
なんで最近の(独身、30代)女性はこんなに馬鹿
ばっかなの?自分の老後が「夫なし、子供なし」
だったら何して生きるの?そして今、なんの為に
生きてるの?って思う。てめーの為ばっか生きて
る女なんかに仕事も、この先家庭も持てるかよ・・・
770名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:37:31 ID:JpL2oRKV0
>>768
人の心は法では縛れんだろ
771名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:42:26 ID:QkvczkZMO
>>731 健全じゃないスポーツってあんのかw
772名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:43:37 ID:7Q4KA1WUO
>>767
そんな事考えてるの男だけだからw
甲斐性無しの男には厳しいよ、女は。
773名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:44:31 ID:JpL2oRKV0
>>772
まあ確かにね
求めてるものが違うんだから、そりゃ俺が結婚できんわけだ
774名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:48:32 ID:GH4m1IjF0
大家族→核家族→独身一人→誰も居ない
近所付合い→家族の会話→誰とも会わない→誰も居ない
775名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 22:59:24 ID:caHfqJOE0
>>770
もちろんそう。
でも片方に未練が残った時にその喪失感を埋めてくれるものは
汚い発想かもしれないけれど、金もその一つだよ。違約金としてね。
これは自分の仲のいい老夫婦の両親を見ててもわかる。
どちらかを失う事をとても恐れているけど、
死亡時に入る保険金によって、痛みを軽減しようとしているからね。
776名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:05:23 ID:OqB3HzOR0
>>765
童貞!
いいじゃないのよ!
美しいことだよ。童貞は。

ま、俺、男の意見だけどね。
777名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:07:33 ID:c/WyuvIc0
以前、カッコいぃ男に
「ねぇどうして男は結婚するの?女を抱えて一生労働するなんてわからない」と
聞いたら、「本当に好きな女にはそうしたくなるんだよ」といわれました。
778名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:09:44 ID:OqB3HzOR0
>>775
君は心が綺麗だからそう見えるのかもしれないけど
女はそんなこと思っちゃいないよ。
(口では、そんなこと言うだろうけど)

とにかく女は、

金!金!金!

自分!自分!自分!

まちがいない。


>>777
そんなことを思った時期が、僕にもありました。
カッコよくはない男ですけれども。
779名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:12:41 ID:JpL2oRKV0
>>775
男女平等なら、その意見もわからんでもないけど、男女雇用均等化の時代なのに、
結婚に関する義務は片務的だからね
全く納得がいかない

女性も違約金を払うというのなら、50:50で納得できる
しかし実際は、そうはならないことが多い
780名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:13:35 ID:gage7Nt30
>>761
司法は女の味方だからな。
781名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:29:44 ID:c/WyuvIc0
>>778
本当にそうなら、女はみんな売春婦になってるよ。
ある程度は本能だから仕方ない。
女の酸いも甘いもわかっていて、
それでも女をあきらめないなら、アナタはいい男だよ!
782名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:29:53 ID:caHfqJOE0
>>778 漏れは♀
>>779
片務的になるのはその生活形式にもよるでしょう。
生活や子育てのための労力をどちらかが職を辞してまで負担したなら
もう一方がその分の金銭を補填するのは当然なわけで。
専業主夫にも不利になるような仕組みでもあるまいに。
783名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:31:49 ID:CP3ks3mN0
男が専業主婦になっても、お前ら女みたいに偉そうに踏ん反りかえることはしないだろうな。
784名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:32:07 ID:HmqcpksT0
>「最近いいかも!って思った方法は「クールな女」大作戦。

いわゆる1つのツンデレですか?w
785名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:36:32 ID:OqB3HzOR0
>>781
だって俺、男だもん。
女(のその醜い性格)が嫌いだからって、男を好きなるなんて
俺にはできない。

ていうかね、ごく稀に、そうじゃない女ってのがいるんだよ。
見つけたんだ。

ていうかさ、女はみんな売春婦じゃん。
自分を商品化してる。
男は女とセクースしたからって、やれ責任取れとか、はい3万円!とか言わない。

>>782
納得。
やっぱり女は金!金!金!だ。
786名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:39:07 ID:JpL2oRKV0
>>782
専業主婦で慰謝料貰った人を俺は知らないが、それはいい。

お互いに働いて家事も負担して子供なしなら、慰謝料も発生しないってことになるが、それでいいか?
署名捺印する必要などない
同棲で充分だね
787名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:39:48 ID:LqyttRta0
>>759
>>俺も30代童貞だから、女から見ればキワモノ
おお、同志。ただ俺は40代、素人童貞だがな。
788名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:41:43 ID:JpL2oRKV0
>>786
ああごめん
専業主婦でなくて、専業主夫ね
申し訳ない
789名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 23:49:24 ID:caHfqJOE0
>>785
違うねw ごまかすなよ
男も女も金が心の隙間を少しは埋めてくれるものだと知っているんだよ
790名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:01:50 ID:QqMF1M8x0
>>782
>生活や子育てのための労力をどちらかが職を辞してまで負担したなら

それが大きな負担、労働であったのは昔の話。
今では女の特権とも言えるおいしいポジション。
専業主夫なんかほとんど居ない。
791名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:06:16 ID:AKL46spb0
子供生まれるまでは同棲でいいってことだなあ
何もわざわざ結婚する必要なんかないよ
飽きたら別の相手を探すか独りになればいいんだし

お金の問題を持ち込む必要なんかないよ
792名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:17:09 ID:QqMF1M8x0
>>791
それ、結婚しようがしまいが、自分で稼ぐ以外に選択肢がない男の理論。
女にとっては結婚はビジネスの1つ。
793名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:34:07 ID:4tr0L7Fx0
>>789
違うな。
男は知ってるよ。
金が心の隙間を埋めてくれないことぐらい。

(てか、なに?このキザな言葉いいっこ競争みたいなの)
794名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:35:58 ID:/hJTf0Az0
正義なき力も無力。
だけど、力なき正義は無力なんだ。
それと一緒で、金がない生活は不幸せなんだ。
795名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:38:36 ID:4tr0L7Fx0
>>794
それにしては女って
金貯めようとか
金稼ごうとか
しないのは何故なんだろう?
796名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:40:47 ID:i+yENHQt0
俺は同棲って何かだらしなく見えて嫌い。
797名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:42:26 ID:G0PgkEaN0
同棲生活 だらしない
結婚生活 だらしなくない

この違いは、どこにあるんだろうか?
798名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:43:39 ID:PVWWWCc20
同棲はいいよー。
お互い法的な縛りも無く、後腐れなく新しい出会いに行ける。
年なんか気にせず、どんどん同棲すればいいのに。
失敗なんか気にしない気にしない。
799名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:48:00 ID:jsuNsXx90
>>797
誓いの重さ。
だったはずだが、こんだけ離婚が多くなってきた最近は変わんないよね。
800名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:50:07 ID:lv+MI2RC0
つーかさ、
男側からしても、女側からしても
結婚生活よりも、同棲生活の方が、本物の愛だって思うな
縛られなくとも繋がっているわけだろ?
それこそが本物の愛だろ
801名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:54:55 ID:eJ5gPmdg0

  愛があったら処女で結婚してるお

  中古なのはヤリマンだからだと思うよ(`・ω・´)シャキーン
802名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:56:26 ID:YI9AuuBKO
自分の娘が同棲してること想像してみなよ

嫌だろ?
803名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 00:59:58 ID:9q2FMuv90
>>802
すげ嫌w
姉や妹でも嫌だな。
804名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:04:42 ID:/hJTf0Az0
>>795
え?それいっちゃって良いの?
それはね、女がバカだからだよ。想像力の欠片もないから。自分の将来も考えてない。
専業主婦は、お金は振って沸いてくるもんだと思い込みだすから。
一人身の女でも、自分自身のご褒美とか言って、ボーナスの半分以上使う。
普段どんだけ自分を甘やかしてるのかと。
805名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:05:19 ID:DZuBUrCp0
同棲か。
女にとっては商品価値を下げるだけ、男にとっては後腐れ無しの同棲か。
806名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 01:17:02 ID:YI9AuuBKO
>>803
だろw
807名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:18:37 ID:UHuj+UeAO
>>804

こんな考えをしてる人がいるから変にプライドだけ
高い女が湧いてくるんだって!おれ、男。
多少は主婦も認めてやらにゃ!それが男の器量ってものだろ?おれ、21歳な
808名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:31:16 ID:jsuNsXx90
>>807
その「男の器量」が女を甘やかして付け上がらせてきたわけだが。
809名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:34:09 ID:/hJTf0Az0
>>807
それは器量じゃないな。
810名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:37:45 ID:tPeqxi02O
同棲の経験すらないから結婚出来ないんじゃないの?
811名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:39:22 ID:DZuBUrCp0
男の器量は否定されるべきでない。
ダメ女に対する寛容は似て非なるもの。
それは単なる性欲から始まった搾取の連鎖。
812名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:53:37 ID:/hJTf0Az0
簡単に言うと、スケベ中年ジジイの女に対する行動はセクスしたいからであって、男の器量ではないってことだろ。
813名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 02:59:25 ID:6Fw31qFmO
なぜこんな少数派なアンケートばっかり載せるの?世の男性の結婚欲を無くさせるだけ。結婚したくてもやんごとなき理由で出来ないけど切に願う女だっているでしょーよ。こいつらのせいで女は打算ずくだの使い捨てだの肉便器だの廃棄処分だの散々な言われよう。迷惑だわ(`Д´)
814名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:02:51 ID:H7gdg/OX0
だって2chだし。その辺、リアルと頭切り変えれ。
815名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:06:04 ID:jsuNsXx90
>>814
「だって2chだし」ってのは、
昔なら「特異な意見の集まりだし」って意味だったろうが、
今では「一般人の本音だし」って意味でしかない。
816名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:07:52 ID:WdJCr6hY0
>>815
んなこたない
817名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:13:13 ID:Tc4t92bj0
毒女の記事はもういいよ
スレの流れが見え透いてるし
818名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:15:03 ID:/hJTf0Az0
>>815
もうちょっと、外に出て会話しろよ。
2chに毒されたのか、嫌韓を会社で主張しているバカがいたな。
皆、キモがって近づかなくなったよ。
819名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:16:05 ID:jsuNsXx90
>>818
つ本音と建前
820名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:21:32 ID:6Fw31qFmO
>>814
そっか。私が2ch脳になりつつあったのね。アブナイアブナイ(^^ゞ
821名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:42:31 ID:sJCG9TNi0
同棲楽しいのに
家の母も娘1人より安心って言ってた
822名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 03:44:21 ID:oTU7zku90
>>821
君ら二人はな
823名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 12:30:13 ID:UHuj+UeAO
単にわがまま女のわがままを聞くのが器量とは思ってない。
主婦(母親)って大変だし辛い仕事だと思う。
だから多少は主婦である女性に敬意を払うのも男の役割じゃないかと!
ボーナスの半分くらいプレゼントしてやれよ!!
824名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 13:04:36 ID:jZPn2YBM0
↑寄生虫乙
825名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 13:10:19 ID:zEVHnfxR0
同棲なんていいように男に利用されてるだけ
しかも結婚できなかった奴が23%
哀れな人生やね
826名無しさん@七周年
「同棲」と「入り浸り」って、「ニート」と「フリーター」位あやふやだよね。
そんなあやふやなマスゴミのCMに踊らされるアホはどこにいるのやら。