【健康】肥満でも長生きできるサプリ 1〜2年内に登場?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あばれんぼう星人φ ★
赤ワインに含まれるレスベラトロル(ポリフェノールの一種)をマウスに大
量に与え続けると、太っていても健康で長生きするという研究報告が話題に
なったが、報告した研究者の1人、国立老化研究所(NIA)のラファエ
ル・デカボさんは「喜ぶのはあと1、2年待って」といっている。
 この研究報告は「革命的」(マサチューセッツ工科大のレナード・グアレ
ンテ生物学教授)ともいわれる。美食家のフランス人に心臓病が少ない、い
わゆるフレンチ・パラドックスに説明がつき、高カロリー食をとり運動しな
くても長生きする道が開けるからだ。
 別の研究では、伝統的にポリフェノール含有量の多いワインを生産してき
たフランス南部の地域では、住民に心臓病が少なく寿命が長いことが指摘さ
れている。
 デカボさんが待てというのは、まず第1に現在、臨床実験が始まった段階
で、1、2年のうちに人間にもマウスと同様のことがいえるかどうかが分か
るからだ。また、市販されているポリフェノールのサプリメントには純粋なレスベラトロルはなく、こちらの開発も待たれる。
 マウスに与えたレスベラトロルは人間では1日1.5グラムに相当し、研
究者の1人、ハーバード大のデービッド・シンクレアさんは「1日1、2杯
の赤ワインではお話にならないほど大量」という。ブドウやベリー類、ピー
ナツなどのナッツ類、緑茶などにも含まれるが、十分なレスベラトロルを抽
出できる量となるといずれもかなりの高額となる。
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/061210/knk061210005.htm そーす
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/061210/knk061210005-1.jpg 画像
2名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:23:51 ID:aGg+aASF0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃
     ┃/            \┃
     ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
     ┃彳 人______ ノ.┃
     ┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃
     ┃ r   . (_ _)     )┃
     ┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃
     ┃⌒\_____ノ⌒┃
     ┃    ┗━┛   .┃
     ┃      黒帯     ┃
     ┗━━━━━━━━┛
3名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:52 ID:azzxsRGI0
長生きしても年金もらえないから早く死んだ方がいい。
4名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:36 ID:9QiJ5Sy90
デブに長生きされちゃ困る
5名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:31:32 ID:EFzkNIpg0
太った状態で健康に暮らせるサプリよりも
飲めば痩せる痩身サプリがほすい
6名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:15 ID:H5INVYm40
どうせデタラメ。
栄養学上の、あれ食えあれ食うなというのは、ほとんどデタラメであるというのが
経験上わかっている。
昔はバターがダメだったが、今はマーガリンがダメ。
トランス脂肪酸も、量を取らなきゃ関係無しというところに落ち着くだろ、どうせ。
7名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:24 ID:ZZsetpEx0
  _, ,_  モヤット モヤット
 ( ‘д‘)     モヤット
   ⊂彡
       ミ●   ミ●
          ミ●
8名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:48 ID:3nS/K2Pq0
リアルで今も赤飲んでるからいいや。最近は国産ワインも十分な旨さだし。
9名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:38:18 ID:L004zWZo0
デブが痩せようと努力しなくなるだろが
10名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:38:22 ID:+cL43pfV0
>>5
それって意味がない。
このスレ内では。
11名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:39:24 ID:DtCYNAdw0
別に長生きしたくないな。自然死ならいつでもいいよ。
12名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:42:46 ID:zawszku9O
ともあれ、デブは醜い。
13名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:43:52 ID:WTMJL1le0
ピザ豚はじまったな
14名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:45:29 ID:b59jGoZl0
これでデブってても平気とか思う奴が増加
世界的に肥満体が増える

やせる薬を作れ
15名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:51:03 ID:+01QXH4a0

     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
16名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:52:48 ID:oXuKd7V40
デブの問題点は加減を知らないこと
アミノサプリ飲料も健康に良いからといって1.5Lペットボトルを1日に数本飲んでたら本末転倒
これが商品化されてもデブは過剰摂取をするから何等かの弊害が出るだろう
17名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:53:25 ID:3aw0KsdY0
そんなことよりはやく医学で脂肪を取れっつ〜の
18名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:54:37 ID:soeEZzd90
自力で取れるだろ
19名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:54:45 ID:sGaV4VQ1O
燃費の悪い奴は早めに消えて下さい
20名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:55:27 ID:rpFHlNzn0
一方ピザ屋はシカゴピザの量産体制に入った
21名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:57:10 ID:4hChmUThO
オイオイ デブを長生きさせんなよ。
邪魔だろ?
臭いだろ?
食べ物モッタイナイだろ?
22名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:59:01 ID:QzYyTy5G0
デブったまま長生きしたいかなぁ・・・?
みっともないから、自分がデブだったらさっさと氏にたいけどな

>>7
カワユス

23名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:10:30 ID:5r3LzKle0
元々デブの方が長生きだってデータがあった気がするが
24名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:02 ID:aS9TGGhn0
むしろ積極的に殺したほうがいいと思うんだが
25名無しさん@七周年
>>23
それは間違い。
正確にはガリより小太りのほうが長生きするってことらしい。
デブは短命だよ。