【社会】生活保護の母子加算を廃止へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:48:25 ID:8pbIK5yvO
DVうけたと話すとすぐ貰えるという噂は本当なんだろうか。
953名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:48:58 ID:QcHsBC820
生保削減
 ↓
餓えた者が溢れる
 ↓
救済の為と称して、低質労働者を法定最低賃金未満で雇用する事を合法化する
 ↓
いつの間にか一般労働者まで法定最低賃金撤廃される
 ↓
非正規雇用者の困窮が加速
 ↓
問題解決のため、正規非正規を問わず、雇用の平等を法制化する
 ↓
なぜか正社員という地位がなくなり、全労働者は平等に非正規雇用者となる
 ↓
生活保護受給世帯が急増
 ↓
最初に戻る
954名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:49:11 ID:XJZEQzrz0
>>941
審査と審査が通るのは別ってことか?
公園のブルーシート小屋に行ってみろよ。
オナベでなければ男ばかりだぞ。
955名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:49:46 ID:WIVsRqcDO
>>943
どこで審査にひっかかるのか教えてくれよ
956名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:50:22 ID:huZS865R0
消費税を上げるべきだねw
957名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:50:45 ID:fLpe1vNuO
>>946
生保貴族の母子家庭から日本の未来を担う子供は表れません。
むしろまとも子供を殺害したりします。
958名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:51:28 ID:GNSUpo1aO
>>937あなたちょっとせまいよ。
もっと広くみようね。
959名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:51:35 ID:gj7GB8l/0
>>946
>未来を担う日本人の子供への保護
保護だけじゃダメなんだよ。
肝心のしつけ教育だよ。
ゆとり教育、ジェンダーフリー教育で動物みたいな馬鹿が増えているんじゃないの?
960名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:51:51 ID:m5hk+jVe0
>>947
お前寡婦年金ってどういう制度だか知ってるのか?w
意味わかってていってる?w
961名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:51:57 ID:x0Log8lb0
>>基本的に母子家庭保護よりも先に削るべき事があると思うからです
別に先にやっても問題ありません


>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活


962名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:52:00 ID:p+/IV8wJ0
>>951
あほくさw 放任と間違った教育熱心ならオタク化?
それなら後付でいくらでもストーリーのラインを作り放題じゃん。

そんなら理系に進むこと自体も家庭環境が悪いからなんだろうねw
勝手にほざいてなw
963名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:52:02 ID:dYLpTsjZ0
>>956
心配しなくても再来年辺りに予定してるらしい
その時政府が低所得者に言うんだろうな

痛みを分け合おうってw
964名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:52:04 ID:WIVsRqcDO
>>948
申請した事ある?
965名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:52:22 ID:qkXwWxxg0
母死家庭なんてどうでもいいじゃん。
最期には墓誌になるんだから。
966名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:53:25 ID:CW6FQcWq0
>>927
フェミがいるからですかい?
967名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:53:40 ID:tb791r4I0
とりあえず去年自民に投票した奴は文句いうなよm9(^Д^)プギャー
968名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:53:58 ID:gj7GB8l/0
>>952
フェミ系弁護士が援護につくとそうなるらしいね。

>>956
医療に悪影響が行くかもしれないね。
969名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:54:21 ID:RynJte1MO
965
もっと上手い事言えー
970名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:54:22 ID:huZS865R0
断る理由がなければ、生保申請をはじくわけないはいかないでしょ?w
971名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:54:33 ID:xO+l8z6k0

この世は真っ黒
未来は真っ暗


972名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:55:50 ID:qkXwWxxg0
>>969
おやおや、かたおや
973名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:56:19 ID:3xf08ou10
>>779
同じ女として恥ずかしく思います
974名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:56:26 ID:WIVsRqcDO
>>954
東京だけどホームレスの人を減らすために生活保護を受けやすくするよう
寮(現住所)をあたえようとした事がある。
受け入れる人は受け入れたが自ら拒否した人も多い。
青島都知事の時代だが
ググれ
975名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:56:48 ID:p+/IV8wJ0
>>964
俺は無いよ。当たり前だろ。
976名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:00 ID:RynJte1MO
972
こんな天才見た事ない!
977名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:15 ID:aT40uTkw0
>>946
三行目については詳しくないのでわかりませんが、他は賛成ですよ。
根本的に考えは合いませんが、まあそれは仕方ないですね。
978名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:22 ID:wuGZYwmpO
父親が早くに死に、母子家庭で育ったが、母は再婚もせず一人で働いて大学まで出してもらったなあ
979名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:23 ID:6BXodrcv0
「片親じゃ子どもはろくな大人にならない」って正論を言う人が減ってるからな。
ジェンダー氏ね。
980名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:37 ID:fLpe1vNuO
このまま生活保護制度をなくす流れができれば在日も部落も一掃できる。
981名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:40 ID:x0Log8lb0
>>962
研究熱心と駄目オタクは違うよ
ようはストレスから逃げ場を探して逃げ込んだだけ
好きで来た人間ではない

>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活

982名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:49 ID:daw8NyjtO
>>960
知ってるよ、うちの母親が厚生寡婦年金受給してたから。
いつも「お父さんのおかげ、お父さんのおかげ」って言ってた。
それで、私も死んだら旦那に遺せるのかと思ったらダメだそうで。
983名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:58:43 ID:XJZEQzrz0
生保も母子家庭も現金にするから寄生虫が群がるんじゃないの?
月に何度かの現物支給にしろよ。
どうせ暇なんだから出来ない訳ないよな。
984名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:59:16 ID:Atq9dQKZO
これでいいよ
生活保護は広く薄く
985名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:59:20 ID:p+/IV8wJ0
>>974
あれのトリック知らないの?
住めるのは短い年数制限つき、
個室どころか大部屋に山ほどの人間をぶちこむ収容所(=治安もヤバイ)。

そんな状態だと、その誘いにのって移住したら逆に後がなくなっちゃんだよ。
986名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:59:47 ID:aT40uTkw0
離婚すると女性が一方的に悪く言われるのが不思議。
987名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:59:50 ID:GNSUpo1aO
外国じゃ、金持ちがボランティアでお金出してるから格差がないような事テレビできいとけど日本では難しいよね。
988名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:00:01 ID:WIVsRqcDO
>>975
申請するまで落ちてから書け
989名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:00:19 ID:x0Log8lb0
>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活

990名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:00:39 ID:fLpe1vNuO
母子加算は男性差別の腐れ利権。
廃止されるのは当然。
991名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:00:49 ID:m5hk+jVe0
>>982
確信した・・・
やっぱ女に政治や経営はできねぇ・・・w
先人達は正しかったわけだw

お前ちょっと寡婦制度について調べてみろw
992名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:01:03 ID:qkXwWxxg0
993名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:01:47 ID:CW6FQcWq0
>>992
一番面白かったw
994名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:02:22 ID:9kCoaG870
>>957
現実として苦しい家計の母子家庭のことは無視なんですか?
いくら何でも考えが傲慢では?
>>959
保護だけでは駄目なのはその通りだと思います
でも衣食住の充実は子供の精神的余裕に大きな影響を与えるとも思えます
経済的保護は先立つ物として不可欠でしょ・・
>>961
それは貴方個人の考えであって、Q&A として答えを求めた訳ではないので
そういう見下したような偉そうなレスしないで欲しいですね
995名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:02:28 ID:XJZEQzrz0
>>974
ググらなくてもそのくらい知ってるさ。
でだ、男のホームレスが圧倒的に多いのは、みんな青島都政で拒否したからか?
その影響が未だに福岡や札幌でも出ているのか?
996名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:03:31 ID:t/7gYZtW0
これは地方自治の問題。
997名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:04:29 ID:huZS865R0
偽装離婚の勧めって本が出る股間
998名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:04:33 ID:OyXgIVDA0
>>989
どんな生保もみたことがない、の間違いだろ
まじで死ねばいいよ
暗い家の中、弟と妹と三人で腹減らしながら布団に包まって暖をとって、
母親が熱出してると死んじゃわないかどうか心配で心配でたまらない
同級生がピアノとか野球とかやってるのに自分はできない、
遠足も修学旅行もなし、いつもぼろぼろの服着てる妹がきったねえだのなんだの言われてる
そういう生活を経験したことがないくせに何が弱者利権だよ……
999名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:04:56 ID:3xf08ou10
>>995
女だと売春できるからホムレスまでいかないだけ
1000名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:05:12 ID:WIVsRqcDO
>>985
それが生活保護の受給の男女差か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。