【社会】生活保護の母子加算を廃止へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつもと泉ピン子φ ★
生活保護の制度では、15歳以下の子どもを親が1人で育てている世帯に
は、負担を軽くするため、子どもが1人の場合で月に2万円余りの「母子加算」
が支給され、9万を超える世帯が給付を受けています。厚生労働省によります
と、母子加算をあわせた保護費は1世帯あたり月に14万円近くになり、働きな
がら1人で子育てをしている世帯の毎月の平均支出、およそ12万円を上回っ
ているということです。このため厚生労働省は、不公平感を解消する必要があ
るとして、母子加算を来年度から段階的に減らし、3年間で廃止する方針を決
めました。

 一方で、自立を促すため保育所に子どもを預ける費用などを補う新たな支
援制度を検討することにしています。母子加算をめぐっては、16歳から18歳
の子どものいる世帯に支給されている加算も、学費を支援する制度が設けら
れた代わりに来年度には廃止されることになっています。

 生活保護に詳しい法政大学の杉村宏教授は「母子加算は、子育てに最低限
、必要な費用で、打ち切られると自立がますます難しくなるおそれがある。一般
の母子家庭の生活が、生活保護を受けている世帯より苦しいとしたら、そうした
人たちへの支援こそが必要で、これを理由に母子加算を打ち切るのは本末転
倒だ」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/10/d20061210000113.html
前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165743717/
1の立った時間:12/10(日) 18:41:57
2名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:35:58 ID:JPf8zW4o0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜│
 |    | 背毛はいいけど│
 |  / | 脇腹のたるみが |
 | /   | 気に入らない. |
 ∪   |___________|
        \_)
3名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:36:09 ID:S9F0Ury20
余裕の2ゲット
>>3は姉に仮性包茎であることがばれてしまい全裸で縛り上げられて
泣いて拒否してもやめてくれず、せめて痛くしないでと懇願するも
笑いながら無理やり一気にひん剥かれてあまりの刺激に無様に射精してしまう。
4名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:36:25 ID:hKDj650/0
鮮人加算をなくせよ
5名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:37:06 ID:SFHO/s4pO
だから自民党議員は全員腹切って死ね!

6名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:37:08 ID:JPf8zW4o0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165697374/255
のズレを直そうとして間違えて張ったですぅ
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i 
7名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:37:48 ID:1upREmq30
道路作って、家庭を壊す  やることがエグすぎるぞ自民党の糞
8名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:38:33 ID:YcqtlXRX0
なんとか同和になる方法はないものだろうか。
9名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:39:25 ID:fbtBt7f20
これとならんでいる・・・。


 「豪華すぎる、安すぎる」と批判の的になっている衆議院赤坂議員宿舎(来年2月完成予定)に、
入居をためらう動きが一部議員の間で広まっている。家賃が、相場の5分の1(約9万2000円)という
試算に対し、国民からブーイングが起こる中、民主党の若手・中堅議員らは「入ったらつるし上げに
遭ってしまう」と民間の住居を探して情報交換。豪華住居は一転「恐怖の館」とささやかれている。

 新しい宿舎は東京メトロ・溜池山王駅から徒歩3分の一等地に建つ。5日に明らかになった
衆院事務局の試算では、3LDK(82平方メートル)で家賃は約9万2000円。スポーツジムや食堂、
最上階には夜景が楽しめるラウンジもある。

 周辺の不動産業者によると、同じような条件のマンションの家賃は約50万円。「ひどい特権だ」と
国民の怒りが爆発している。それだけに、民主党議員たちは「入居すれば出口で報道陣にマイクを向けられ、
名前、選挙区まで出されて国民の前でつるし上げに遭ってしまう」と危ぐする。ある議員は「入るのが怖い。恐怖の館になっている」と打ち明けた。

 総事業費は約334億円で国民の税金からまかなわれた。「税金の無駄遣いだとの声が上がる中、
野党議員として堂々と入るのはどうか」との声も。民主党の若手・中堅議員たちは、別の物件を
インターネットで検索するなどして「(東京メトロの)有楽町線沿線にいい物件を見つけた」などと
情報交換を活発化させている。(略)

 与党は対照的。永田町関係者は「森喜朗元首相も入るとの話が流れている。自民党ではちゅうちょして
いる議員の話など聞いたことがない」と指摘。仮宿舎に住み、入居待機組の自民党の杉村太蔵衆院議員は
「入りますよ」と断言。「社宅と同じイメージ。でも確かにスポーツジムはいらないだろうって思った。
僕が決める段階にいたらジムは造らない。精いっぱい仕事で結果を出します」としている。

 ほかの自民党若手議員も「入居する。社宅でもっと優遇されている人も多いと思う。批判はおかしいのでは」
と首をひねった。

★1 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165740111/
10名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:39:30 ID:PbCi+fSU0
働いてる母子家庭の生活が苦しいのを先になんとかするべきっていう話か
11名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:39:51 ID:PJ2Kwm07O
離婚馬鹿女への加算はなしでよい。
死別は保護してやれ!
12名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:41:29 ID:ZQCQiL9pO
小泉時代に決まってた事を今更騒がなくても

小泉に騙されまくりだな


だから小泉は逃げる様に辞めたんだよ

発つ鳥 後はしらんぷり
13名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:41:40 ID:A7JBPx+gO
ズル剥けオメ
14名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:41:53 ID:TpGOqhR80
死別は構わないが
DQN婚や偽装してる連中に
今まで何保護してんだ
15名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:44:04 ID:mOhWZeQf0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
16名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:44:16 ID:ALWR7Y/p0
>>11
いいね。離婚しても生活保護あるからやっていけるとか
考えてるバカを駆逐するのにはイイ方法だと思う。
あとは熟年離婚と年金分配も何とかしてやらんとなぁ・・・。
17名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:47:04 ID:uB8u1y+d0
在日特権をなんとかしたほうが・・・
日本人より優遇されている人いるでしょうに・・・

反日教育・自虐史観で腐ってる日本人しか残っていないんですね
ほんとうに有難う御座いました
18名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:47:07 ID:oqzPVOiX0
死別もなぁ。生命保険を掛け捨てで入っていたり、恥を忍んで身内を頼ったりした奴は良かったねで終わりで
何もない人間は保護します言うのもちょっと歪んでると思うが。
誰だって今あるお金をジャブジャブ使って楽しみたいですよ。親に頭を下げるのは嫌ですよ。
19名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:47:26 ID:uhJJLYHM0
自民党の某議員 「貧困の再生産など起きない」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160280190/l50
20名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:48:42 ID:0IxOnbmf0
そろそろ日本でも生活のための児童買春ができそうそうですね。
21名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:49:41 ID:WyP+/XkB0
自民も票を入れる理由がなくなってきたわ
22名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:52:10 ID:MPrZPfdJ0
なぜ日本はここまでひどい国になってしまったんだろう?
23名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:53:00 ID:oH/L6AsZ0


国民年金は25年払って給付は約38000円
10万円以上も保護して貰ってる奴等が削られるのは当然だ罠。
え?それでも福祉予算足りないって?
生保、障害年金と削られたら残るは厚生共済議員年金を削るしかない罠。
さっさとやれや!
24名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:53:00 ID:/KETUVOM0
               _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
             ,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
           /ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
          /ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
           /ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
        /ミミミミヒ'ヾ  `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
       /ミミミミミト                  ヾ;;;i
        ,iミミミミミミ        ,,,,     、,__   ヾ;|,   ←こいつと馬鹿タイゾーは氏ね
       |ミミミミミゞ、        -‐-、 , -‐‐‐、, __  l;|
      _iミミミミミミ;'    ___,,    ィ  ,,,,,、、、、ヾ、
      /ヾミミミr'     /三三≡;;'    i /===ニニi;;ヽ
      | ゝヾミミ'      ´  _,,、  i:  :  :   __  !;;i
     〃ヽ ミミ   ー- ; -弋i句ヽ、 i:    i; ,r'苙ミ;、 |'    
     ((i 〈 iヾリ   / 彡ヾニニ=冫ノ    ゞー-ニニ'-、|    庶民は(宿舎に)住みたいなら
     》|i iヾ              .::'     ヽ.       |     政治家になればいいじゃん!
     ノ 〉 |i             ,ィ 、.    、     |  
     ,彳ゝ、,i.           /(、_     , )、    |
    巛 ((/||         /   `゙ー--‐'''  \  /
      /;;i|          ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
   ,,,,,/;;;;;;;|\          ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/   /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \          ヾ┴'┴'"    /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  \        ヽ、ニニニ,,     /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.   \         ⌒     /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\   `゙'ー、_ヽ    i  ,   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、
http://www23.tok2.com/home/dainiappare/f300k/src/f300k0069.jpg
25名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:53:08 ID:88Bs9Lhh0
これは当然だろ。実際に生活保護を担当している友人がそういって
いた。むしろ遅すぎたくらいだと。在日のクソチョンやチャンコロ、
フィリピーナへの生活保護費の投入も是非止めて欲しいそうだ。
日本人を大事にしろよ。なんでクソチョンが優遇されて、日本人が
自殺をしなくてはいけないんだよ。
26名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:56:05 ID:m7iNuGBy0
なまぽなんて、偽装離婚すりゃ月に20万以上ももらえるんですよ。
働いてないのに。オマケに医療費も無料ですよ、病院かかり放題ですよ。

よって、母子加算廃止に賛成。
27名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:56:21 ID:UpUmkXq70
不倫シングルマザーには
自分で選んだ道
税金割く必要はないだろ
28名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:58:31 ID:88Bs9Lhh0
>>26
禿同。そういや、医療費まで無料だったな....
29名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:59:33 ID:WrGIo8n20
日本に住む在日は地上の楽園状態なのに
日本人は生き地獄ですね
30名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:59:37 ID:nGRkIfGP0
賛成とか言ってる奴がいるがこれが終わったら次はまた何処か削るぞ
そして増税のみ、大企業、富裕層のみ減税だろうな
31名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:00:32 ID:cjBYkyOG0
保護が廃止されることによって
安易にシングルマザーの道を選ぶ人が
今後減ってくれればいいんだけど。
32名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:01:25 ID:MrUCoigI0
>母子加算をあわせた保護費は1世帯あたり月に14万円近くになり、
>働きながら1人で子育てをしている世帯の毎月の平均支出、およそ12万円を上回っている


生保の母子加算を廃止して勤労母子家庭にその分を育児補助として支給すれば、ハイ解決。
不公平感も無くなるし、生保堕落も防げるよな。

しかし政府は絶対にそんな事はしない。
なぜならこの施策の目的は富裕層減税と同族企業減税のための金を搾り取ることだから。
33名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:02:28 ID:06TGAoUc0
ためしに「ヤクザ手当」とか「無気力手当」とか導入してみてくれ

で、半年くらい経って申請者が出揃ったところで生活保護全額支給打ち切り
34名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:03:49 ID:cZEzmLjg0
杉村教授の仰るとおり本末転倒
まずは不正受給の是正が必要で、真に困窮してる人を苦しめるべきじゃない
生活保護や公営住宅等の公的な援助は腐敗の温床だな
弱者を語る卑劣な強者は粛清しろよ
35名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:04:13 ID:+YxULOYO0
>>24
こいつホントムカつくな
こんな奴当選させた大阪民国人ども氏ね
36名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:05:23 ID:VJTaWcKr0
慰謝料や養育費を払わない男が結構いるそうだが
まずそういうのに強制的に払わせるべきだ
37名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:05:44 ID:dQid1nrM0
9万x2万=18億
箱物1つより安いんだよな。
高速道路なんて、何mできるやら。
38名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:05:46 ID:7TX11jGj0

公務員の給料減らすのが先だ。
39名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:06:53 ID:aTTuX9KJO
好きでセックスして、好んで子供産んで、好んで離婚してんだから手当は必要なし。 自分の力で育てろ。ムリなら死ね。
40名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:07:06 ID:tw3LjApk0
制度を安易に廃止するより厳しくして公平な制度にすればいいだけ
全く努力もなしに廃止するなら役所の福祉課は無くなっていいよ
本当にそんな社会がお望みか?
41名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:08:43 ID:a20TcFL00
>>11
そのとおりだな。
本当に手を差し伸べるべき世帯にこれまで以上に手当てを厚くして、
鮮人へは生活保護打ち切りでOKと思う

42名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:10:31 ID:nY2EOW+c0
>>34
朝鮮政府になに言っても無駄だろ
43名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:10:35 ID:VrrOgFVW0
正論だがその峻別は不可能だろ
44名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:10:38 ID:LL2HGLlM0
えーと生活保護費が必要最低限の生活費とか住宅費とか計算して出されている。
そして生活保護は必要最低限の生活ができない人が最後の手段として使っている。
で、生活保護の母子家庭と保護受けてない母子家庭に二万円ほど差があると。
だったら保護受けてない家庭にその二万を足りない分費用として生活保護費支給
するのが筋じゃないか?
45名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:11:37 ID:N9/wGZfw0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 私の元妻と三男は、母子家庭だけどな。
46名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:11:40 ID:r5+gDQtj0
むしろ父子家庭にも金くれろ。
結局少子化対策したいのかしたくないのかわからん
47名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:12:42 ID:cn1oQC4PO
>>1
> 一方で、自立を促すため保育所に子どもを預ける費用などを補う新たな支援制度を検討することにしています。
 
これって生活保護を受けている母子家庭以外でも受けれるのか?
そうじゃなきゃ不公平感は残り続けると思うんだが
48名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:15:18 ID:E0qPKsqj0
権力者共の弱い者いじめ急加速  庶民よ、家族のため、自分の将来のため、国家権力と戦わなければならない 
49名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:16:10 ID:9LiYxj6l0
>厚生労働省によりますと、母子加算をあわせた保護費は1世帯あたり月に14万円近くになり、働きな
>がら1人で子育てをしている世帯の毎月の平均支出、およそ12万円を上回っているということです。

頭おかしいんじゃね?w
だったら働きながら1人で子育てしてる世帯の所得水準を改善しろよとw

こうやって際限なく下へ下へとあらゆる水準がより劣悪な方向へシフトしていくとw

美しい国日本ていったいどんな国を目指してるんだかw(ノ∀`) アチャー
50名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:18:12 ID:4tqQtNqG0
なるほど、この手の手当てを削って道路作るんだな。

いらないぉ。
51名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:18:30 ID:c3BRtTP80
>>49
こういう国。



 与党は対照的。永田町関係者は「森喜朗元首相も入るとの話が流れている。自民党ではちゅうちょして
いる議員の話など聞いたことがない」と指摘。仮宿舎に住み、入居待機組の自民党の杉村太蔵衆院議員は
「入りますよ」と断言。「社宅と同じイメージ。でも確かにスポーツジムはいらないだろうって思った。
僕が決める段階にいたらジムは造らない。精いっぱい仕事で結果を出します」としている。

 ほかの自民党若手議員も「入居する。社宅でもっと優遇されている人も多いと思う。批判はおかしいのでは」
と首をひねった。
52名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:18:42 ID:cd/WQ2gZ0
全部悪いほうに合わせてカットで公平ですってアホかと
53名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:18:56 ID:LWy2omuR0
来年の参院選がこりゃ見ものだなw

美しい苦に・・・orz
54名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:18:58 ID:qOik0osh0
真っ当に働いていても生活保護の最低生活費に満たない分は国が
その差額を補填してくれる。コレも生活保護制度のうち。
もちろんその場合も医療費は免除。
55名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:19:57 ID:oO4GQMHK0
今、さっきビデオに録画したNHKのワーキングプア2見てるんだが・・・
やっぱ重いな・・・
56名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:20:04 ID:iovj7hKq0
そもそも母子家庭じゃまともなガキが育たない。
死別した場合を除けば、DQNガキに育つ可能性が非常に高い。
57名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:21:30 ID:LL2HGLlM0
>>54
だよなー。そもそも生活保護制度は全力で働いてなお最低生活基準に
お金が足りない時に足りない分だけお金を補填する仕組みなのに…。
58今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/11(月) 00:21:52 ID:+7bhNrYg0
弱者切り捨てを許してはいけない。

法人税上げなさいよ。

59名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:22:21 ID:Rtm8oF/80
生活保護は名目では最低限度の生活なんだろ、
でもって、それ以下の人がいるからってことなら、
働いてもそれ以下のような人への手当てを厚くするしかないという結論になるが、
自民党はアホなふりしてるのか国民を馬鹿と思っているのか。
60名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:23:46 ID:CYw8sa+I0
ここでは母子家庭と生活保護を比較しているが、
八尾の脱北者が27万貰っているのは無視か。
61名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:23:48 ID:YVQ2cVEI0

自称弱者の生活保護受給中のネラーが一言
62名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:23:55 ID:2iqJDj9I0
離婚の場合は別れた亭主と母親とで
生活費出せば良いんじゃないの?
63名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:24:24 ID:9LiYxj6l0
>>51
あぁ新議員宿舎のやつかw

反論のコメントがことごとくズレてるwオワッテルなw(ノ∀`) アチャー
64名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:24:49 ID:dcLmSTL50
毎月、所得税だけで十数万円取られている立場からすると、
これは当然だ。
俺自身は結婚してないし、子どももいないのに、どこかの
DQN男が中出しした後始末をやらされてきたようなもんだか
らな。
65名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:25:22 ID:44E1JdnVO
>55
私もワーキングプア見たけど、収入の少ないお年寄りが一番かわいそう。離婚は自分の責任だから、金欲しければ働けよ。
66名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:25:23 ID:SPLw88880
生活保護って腹立たしい制度だな
67名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:26:06 ID:rKMszbpT0
奢る自民に明日はない。
68名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:26:21 ID:6OsG3qHR0
おいおい

銀行は空前の好決算なんだろ?
で税金払ってねえんだろ?
どーなってんの
69名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:26:28 ID:xN4xkRDr0
きっと安部君を始めとする世襲制議員達の理想とする社会はこういうものだろう。

美しい国とは・・古来からの伝統日本の持つ社会形態
        天皇を中心とした血筋の正しい貴族により統治される社会
        1%に満たない支配階級とそれに奉仕する99%の平民階級とに
        分類される。全ての権力、財産、知識は貴族により所有される
        階級間は固定化されており、その間の流動は基本的にあり得ない

70名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:27:21 ID:qOik0osh0
だから働いていても生活保護基準以下の収入の人の場合、生活保護制度
でその足りない分が補填してもらえる。あくまで「健康で」文化的な
生活を営む権利を守るのが憲法の主旨なのだからぶっ倒れるまで仕事
をかけもちする必要はない。生活保護を申請すべし。
71名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:27:29 ID:YVQ2cVEI0

まあ働けるのに働かないでいい車乗り回してる鈴鹿ちゃんみたいのもいるからw
72名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:27:30 ID:MS1lj6wV0
憎いし苦痛な国にさらに一歩近づいたよ。
安倍政権は短命で終わるな。
俺の予想では来年2月で解散・選挙か首相交代ってとこかな。
自民党内でも別の件でかなりの不満が出ているのは明らかだし。
これでは参議院選は勝てないだろうし。
今にわかるよ。
73名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:27:44 ID:E0qPKsqj0
国家(官僚自民)繁栄、国民(庶民)疲弊  こんな図式にいつまで我慢するの  
74名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:27:50 ID:XIRE/dfd0
日本は子どもにお金がかかりすぎる
保育費と教育費をもっと安くして欲しい
75名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:28:51 ID:1hDKElwh0
外国人に生活保護を受ける権利はなく、行政の運用で準用を認めているだけ。
>「生活保護制度は、生存権を保障する憲法第25条を根源とするものであるが、憲法第
>25条は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と規定
>していることから、生活保護法も日本国民のみを対象としている。」
外国人の生活保護の適用について、1954年5月8日付け、社発第382号厚生省社会
局長通知により「外国人は法の対象とはならないが、当分の間、生活に困窮する外国人に
対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて」保護を行う(保護の準用)
とされています。この社会局長通知は「外国人に対する保護は法律上の権利として保障し
たものではなく、単に一方的な行政措置によって行っている」のである。
在日韓国・朝鮮人に対する生活保護費支給は「運用」の範疇なのだ。
その「運用」が日本人の善意に基づくものである以上、それを「権利」の様に主張する在日
の態度は、まったくもって不遜である。そんな在日に生活保護費を支給するのをやめて、
母子加算の継続等、日本人が収めた税金は、同じ日本人に対して使うべきである。
76名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:29:03 ID:2tpgRxKE0
>>53
直前に、北朝鮮がミサイルをぶっ放して、
自民党を援護射撃するよ。

鬱苦死い国。
77名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:31:18 ID:oTgAKUdE0
母子家庭ぐらい許してやれよ。
養う人間が居るわけでもなければ、いざとなれば力仕事が出来る
独身男性とは違うんだから。

弱い奴を狙い撃ちにするこたぁ無いだろ。
78名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:31:19 ID:7s5+UsVA0
>>56
偏見という言葉より
お前がどれだけ幸せな環境で育ったか分かった。
79名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:32:07 ID:U9IPfZ960
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
80名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:34:03 ID:FuBg9Vyc0
私って賢い生活上手、とか本気で思ってる、偽装離婚女がいる以上
この制度は即刻廃止すべき
81名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:34:38 ID:e+8n8GoP0
>>1
なんで生活保護が年金受給者より多いのさ?
月7万の人も居るっていう世の中なのに待遇良すぎないか?
まー 生活保護は一時救済のものだから
与えた分は後で返してもらう仕組みに切り替えるべきだろう
82名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:34:54 ID:YVQ2cVEI0
>>77
そうだよな生活保護にも頼らず頑張っている母子家庭を支援しろ
83名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:35:58 ID:Cw+NLpNUO
お父さんが銀行員なんだけどさ、よく市の職員が生活保護申請者の貯金どれくらいあるかっての調べにくるらしい。
調べるとほぼ全員0円か、あっても数百円だって言ってた。最近は母子家庭と若い人が増えてるって。
84名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:36:24 ID:PXuLSNFN0
>>75
同意

まず在日特権を廃止してからにしろ。

密入国者の子孫を保護するなヴォケ
85うひょのふ:2006/12/11(月) 00:38:57 ID:kpiYbTGq0
>>83
他人に自分の父親の話を振る時は、
「父が銀行員(ry・・・」 な
86名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:39:05 ID:qOik0osh0
健康を害し、平凡な楽しみさえ享受できない程、仕事やバイトを
掛け持ちしなければ生活できない貴方。悪いことはいわない
生活保護を申請しなさい。健康な人でも8時間の労働をこなし
ていればその仕事の収入で最低生活費に満たない場合、差額が
補填される。もちろん仕事そのものに問題がある場合は転職の
要請が行われる場合があるが、実際に生活に困窮している場合
まず保護が優先される。
87名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:39:05 ID:K4MpliO60
事実上結婚して同居までしてるのに,生活保護をもらいたい,保育所の金を払いたくない,
という理由で書類上結婚してない人がたくさんいる
で,保育所の送り迎えはマジェスタ
88名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:39:34 ID:X0fBcdw80
>>81
それは最低限生活できるとされている生活保護より
支給が少ない年金の方を問題にするべきなんじゃないか?
ま、会社勤めや役所勤めで、退職金やら年金やら貰える人が決めてる内は変わらないと思うが。
89名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:39:36 ID:e+8n8GoP0
>>77
子供(子孫)は生活保護で育てて
成人したら秘密裏の旦那と書類上の結婚
それまではひっそりと愛人感覚な半同棲生活
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ バンジャーイ

こんな連中でも生活保護受けれるんだろ('A`)
90名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:39:48 ID:XRBTcPmK0
子供なんか産まないほうがいいな…
91名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:40:06 ID:zRDbZDYB0
↓に童貞手当てを。
92名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:40:14 ID:rKMszbpT0
>>65
蜷川虎三・共産党・京都府知事の元で、京都府にたかり、
飲めや歌えの贅沢三昧をしていたから、蓄えがないのさ。
蜷川の時代は、このまま共産党の天下が未来永劫続くと
奢っていたから年金を払い込んでいないだけ。
自業自得だな。この85歳は。
93名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:40:17 ID:Vjbe2OCdO
私の知人に手当貰ってる人居るけど、旦那と済んでるし稼ぎも貰ってる。
なのに入籍せず…理由は、『未婚じゃないと金が貰えないから』だと。
子供三人の手当て貰い医療費は無料、車は外車。
おかしくねぇ〜?

もっと国も市も調査すべしなんだか次は生活保護の申請を出すらしい…。
94名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:40:20 ID:FY2fS07F0
そもそも母子加算があるのに父子加算がない時点でおかしいだろ。
廃止で当然。
95名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:40:41 ID:iaWLTUPY0
>>85
父が・・・っていうほど謙遜する場でもないっしょ。
96名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:41:59 ID:XRBTcPmK0
生活費は男持ちだけど住宅は嫁の実家持ちって多いよね。
普通は逆じゃないのか。
97名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:42:00 ID:SV8WWJhJ0
元夫からの養育費強制徴収とセットだろ?
98名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:42:37 ID:Cw+NLpNUO
>>85
おぉスマンこ(ノд`)恥ずかしスwwww
99名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:42:48 ID:FY2fS07F0
>>36
慰謝料や養育費は男が一方的に払うものと決められているわけではない。
もちろん、男が払うことになったのに払わない奴には強制的に払わせるべきだが。
100名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:42:51 ID:CGN+DECu0
日本国民でもない不法入国の朝鮮人が保護を受け、
日本人が窓口で追い返される現実をなんとかしないと。
101名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:42:55 ID:qOik0osh0
>>81
病気の人間や障害者が多いことを忘れるな。
102名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:42:56 ID:FuBg9Vyc0
>>93
だよなぁ
制度悪用するアホが多すぎるんだよ、一回正すべき
103名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:43:44 ID:2iqJDj9I0
20年ぐらい年金払い込んで一円ももらえない人って
少しぐらい掛け金だけでも返金してあげられないのかな?
初めから一円も払ってない人と同じ扱いなのは気の毒すぎる。
104名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:44:03 ID:oTIMOVj60
安倍「母子家庭の方は、来世で再チャレンジ!」
105んだ:2006/12/11(月) 00:45:10 ID:fIjV8eSj0
106名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:45:42 ID:bqO6gYdH0
不当な性差別撤廃おめでとう。
107名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:46:12 ID:FY2fS07F0
あと外国人を生活保護するのはやめろ。
日本で生活できないなら母国へお帰りいただくべき。
108名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:46:32 ID:jAiIPQc+0
教授のお説は机上じゃ正しいけど、一般的な勤労所得より
支給額が多い状態を、政治家は有権者に説明できないだろ。
109名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:47:12 ID:tpgii+bZO
母子手当ては無くさないといけない。何故なら父子手当てがないからである。元旦那から毎月養育費を国が強制的に徴収するシステムを作るべきだ。
110名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:48:17 ID:e+8n8GoP0
>>101
同情はできない
もうそんな余裕のある国ではない
111名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:48:42 ID:FY2fS07F0
>>97
元夫が原因で離婚したとは限らないだろ。

>>109
別に男女で養育費を支払う・支払わないを決めることはないだろ。
支払い能力のあるほうが支払うべき。
112名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:49:07 ID:qOik0osh0
年金はそもそも完納、一戸建てを持った老夫婦をモデルケースと
しているらしいので、そもそもそれだけで生活する為の資金と
して設計されてはいない。当然こうしたモデルケースではそれな
りの資産が想定されているだろう。つまり年金は生活補助程度
の想定だ。そもそも。

対して生活保護受給者には原則いわゆる資産をもつことは認められ
ていない。生活保護と年金を比べるのはあまり意味がない。
113名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:49:53 ID:+lqWzuWN0
スウェーデンでは公務員も解雇ある。
ただしどの職業も不当な解雇は第三者機関で仲裁される。
消費税25%(非課税、6.12.25の段階)
所得税平均30%、最高で50%。
企業法人税28%に社会保障税32%(控除等で単純に足して60%になるというのは誤解)

個人は大学まで無料、年金は全額税負担(個人加入の年金はやりたいならできる。非常に優秀な人材に企業が+して入らせる雇用の仕方もある)
失業後自動的に失業手当、数ヶ月で職業訓練期間と手当て、再就職へ。
日本では、教育費はかかる、老後のために貯金投資、失業時の保険など税金以外にかかるもの多い。

赤字で税金も払えない企業はさっさと倒産しろ、働いて税金払うようにするための高福祉。
怠け者や金持ちに有利になっていない社会。

今年はゆとり教育批判の原因である、国際学力調査が行われた。
NHKも今度こそはフィンランド教育や北欧社会制度の、スペシャル特集をするべきだ。
北欧への奇妙な誤解を解くべき。
114名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:49:57 ID:whUBqfxS0
まぁ当然だろうな
これでもまだ殆ど同額って事だよね?
生活保護の方もう少し減らすなり働いてる方に少し給付したりした方が良いと思うな
115名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:50:42 ID:XRBTcPmK0
厚生年金もらえる人はいいけど国民年金生活者は悲惨だよ。
116名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:50:43 ID:FY2fS07F0
そもそも母親の方が優先的に親権を得られることからしておかしいんだけどな。
この国はどうかしてる。
117名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:53:10 ID:P2Nm4tF80
万一の時自分ひとりでも子供養える位の経済力無い人には廃止でいいんじゃね
子供育てるのに金かかるのなんて解かりきってる上に
子供が勝手にできるわけでもないんだから
118名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:53:27 ID:cn1oQC4PO
この制度って、なんでもともと母子家庭だけなんだ?
119名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:55:55 ID:QLHFKoQHO
子供を産むからこうなる
産まなきゃいいのだ
120名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:56:12 ID:FY2fS07F0
>>118
日本が男性差別キチガイフェミ国家だから。
121名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:56:48 ID:qOik0osh0
>>115
年金だけでは生活できない人にも生活保護で差額が補填される。
>>110
そのような考えには断固反対だ。
122名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:56:58 ID:2iqJDj9I0
>>116
男性に子育て務まると思えない。
男性が家事・育児手伝わない率が一番
高いんだよね。
123名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:57:35 ID:yir2XHmi0
消費税は30%にすべき
124名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:58:14 ID:yYQdoNO50
生活保護は現金で渡すのやめて現物支給にしろよ
「健康で文化的な最低限度の生活」とは衣食住が足りてれば良いんだろ?
「出入りが自由な刑務所」みたいな施設作ってぶち込み、専用の制服着せて、食事は施設の食堂で食わせりゃいい
125名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:58:55 ID:teYrLhKx0
まず公務員の給料減らせよ
126名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:58:57 ID:e+8n8GoP0
>>117
そうそう、最悪でも施設に預けるシステムの拡充するべきだよね
今は1つの家庭扱いに優遇してるわけでそれが災いしてるから
国民騙して国民を金の生る木として見てる受給者が増加してしまってるのは痛すぎ
ほんとに困ってる人たちが餓死したり自殺したりしてしまってる世の中だから
生活保護システムは名前から一時救済システムである事を示す名前でなければいけないと思う
127名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:59:06 ID:OyXgIVDA0
で、これでいくら節税できるの?
128名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:59:50 ID:9u9qll2Z0
在日朝鮮人は月額17万円の生活保護
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/SEIKATUHOGO.htm
129名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:59:51 ID:qOik0osh0
>>124
それを「文化的に」最低限度と判定する奴はほとんどいないだろう。
130名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:00:30 ID:FY2fS07F0
>>122
それは個人差もあるし男性でひとくくりにするのはおかしい。
ちなみに男性が家事・育児手伝わない率が一番高いってのはどのデータを見て言ってるの?
男性のほうが外で働いている比率が高いんだから、別におかしいとは思わないが。
131名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:01:06 ID:kuF6Q7c10
ジェンダーフリー
132名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:02:08 ID:2iqJDj9I0
>>130
ごめんごめん
外国の男性と比べて 
133名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:02:49 ID:yir2XHmi0
消費税は30%にすべき
消費税は30%にすべき

消費税こそ平等な課税手段
134名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:03:37 ID:e+8n8GoP0
>>121
俺だって本音は断固反対側さ
だからこそ金の生る木というイメージを腐食しなければならない
お前は本当に困ってる人たちが門前払いされて
コネや入れ知恵で演技してるだけな連中が増加してる事をもっと知れ
135名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:05:03 ID:XRBTcPmK0
でも金がないと子供は高校にも大学にも通えないわけだが。
136名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:05:04 ID:9u9qll2Z0
信じられない在日特権

http://dobarans.jugem.jp/?eid=115
137名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:05:39 ID:2kP6u+lR0
外人にして見れば、保護を受けてる辱めなんて価値観無いだろうし
天国だよな日本は
138名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:06:59 ID:FY2fS07F0
>>132
どっちにしろ、母親が優先的に親権を得られるのはおかしいと思うけどね。
男女平等の原則に反しているし。
139んだ:2006/12/11(月) 01:07:22 ID:fIjV8eSj0
>>121

『 生活保護 >> 年金 』

てのが問題なんだから生活保護を見直す必要はあるだろう。

>>128をみたら豚みたいに肥えた生活保護受給者でアホクサって思う。
140名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:07:31 ID:l54JmSeD0
これは非常に難しい問題だよね。
うちの母親も酒乱の父親と離婚して命からがら逃げてきた。
もちろん働けるような精神的な余裕は無いし、すぐ生活保護受けた。
そんなような人間でも生活保護受けるなとか言われると正直厳しいわな
141名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:07:46 ID:qOik0osh0
>>134
不正は正すべきだが正当な受給者の権利をむやみに制限していいわけがない。
あと門前払いは地方役所の問題だな。不正受給者と並んで糾弾されなければ
ならない問題だ。
142名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:08:24 ID:2Gv1co/k0
ただでさえ少子化なのに・・・こんなんじゃ加速するだけだよ
んで格差も加速化して・・・
143名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:09:24 ID:FY2fS07F0
>>140
生活保護そのものをなくすと言ってるんじゃないぞ。
144名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:10:13 ID:l54JmSeD0
>>142
こんなんじゃ誰も子供産もうなんて考えなくなるよな。
俺だってそうだしなぁ。
例え好きな人が居ても「結婚しよう」と言われたら躊躇するかも。
145名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:11:22 ID:88MfiN6l0
>>12

奴は・・・天才だ。
やめてくれて良かった。

安倍にならまだ勝てると思う。
146名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:11:26 ID:/VG+LmtH0
こう税収が厳しい状態では、生活できんような人はイスラエルのキブツのように
集団生活により生活コストを下げる必要があるのではないだろうか
147名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:11:50 ID:jwhtnLCR0
現金支給を廃止して食券みたいなの配るようにしないと不正受給はなくならないだろ
148名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:11:58 ID:QcHsBC820
政府はこれで400億円削減できるんだってさー

ちなみについ先日安倍ちゃんが約束したのは”アジア”の若者を300億円かけて日本に招待するんだってさー


美しいニホンはじまったね>^_^<
149名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:12:03 ID:VcrnbRSt0
エタとチョンへの支援を先に廃止するべきじゃないのかと
150名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:12:27 ID:qOik0osh0
>>139
だから年金オンリーの生活者で年金の合計が生活保護の最低生活費に満たない世帯は
その足りない分が生活保護制度で補填されるんだって。なにも不平等はない。
もちろん資産がある世帯はその切り崩しが生活保護以前に要求されるけどな。
128みたいなのは不正受給みたいなもんなのだから正規の受給者と峻別していただきたい。
151名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:12:43 ID:YNMuRFhA0
なんにせよ
生活保護目的で施設から愛してもいない子供を取り替えそうとする
ようなバカが生まれない制度にしてくれ
152名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:12:47 ID:9LiYxj6l0
>>117
今のご時勢、子供生んでから職を失うなんてザラなわけだがw

なんていうかもうさらなる少子化加速がお望みのようでw
153名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:13:04 ID:XRBTcPmK0
結婚生活って結局は折半だからなあ。
収入が多くても出費の多い男は疲れるし不安が募る。
嫁が働ける生活環境すらも築けないくせに。
154名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:13:11 ID:JWTFeyVk0
>>140
ここでは生活保護の全てを否定してるわけではないだろう。
本来自立を促すための制度も、与えすぎることによって周りから寄生していると
思われるよりましだと思われる。

どちらかというとこれは、社会や制度の不備を突いて、何食わぬ可ををしてる連中への
制裁なのかも知れぬ。
155名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:13:12 ID:l54JmSeD0
>>143
失礼、母子加算の話だったな、少し飛躍した。
母子加算も残すか残さないかは正直微妙な立場
156名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:13:19 ID:Q6UJPETSO
140の言うことすごくわかるな

まぁ働けるのに保護受けてる人たちが悪いんだろうな
157名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:14:31 ID:FY2fS07F0
>>153
はいはい何でも男のせいですか。
158名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:14:43 ID:oTgAKUdE0
土地持ち家持ちでも生活保護受けられるよ
159名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:14:45 ID:2iqJDj9I0
>>152
普通に子供産めばお金かかるのは
想像つくから、何の考えなしの出産・離婚まで
生活保護でっていうのはちょっと納得いかないな。
160名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:14:54 ID:UjVdyLUK0
まあ実際子供生まなくても代わりはいるもんな
外国人とか。。。
161名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:15:19 ID:QcHsBC820
>>154
不正受給者をやっつけるために全員を戦車でひき殺しちゃえーって、感じかなw
162名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:15:49 ID:88MfiN6l0
>>140

何とかして助けてやりたい。
だが俺には力も金もない。すまん。

俺も貧乏だった、今は少し安定している。
でもどうなるか解らん。おまえみたいな奴は助けてやりたい。
ぐれずに勉強をしてくれ。
163名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:16:32 ID:FY2fS07F0
>>155
父子加算がないのだから廃止は当然じゃ?
どうしても母子加算を維持したいなら父子加算も整備すべきだと思うね。
昔のように男女差の賃金格差もなくなってきているんだし。
164名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:16:58 ID:cn1oQC4PO
母子家庭とか生活保護とか関係なく、子供一人当り2万円渡すようにしたらいいんじゃないか
費用は道路特定財源使って
165名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:17:04 ID:2Gv1co/k0
>>144
結婚しても離婚したらどうなるんだろうってかんがえるね。
考えなければならない世の中になって来ているんだよね。
そして、子供から言えば親自体の尊厳がなくなっていく・・・
親が子への虐待は経済上の理由がほとんどって思えるのに・・・
母子家庭での虐待がたった2万から起きるなんて・・・
166名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:17:33 ID:l54JmSeD0
>>156
生活保護に関していえばまぁ働けるのに受ける人はやっぱり考え直した方が良いと思う
結局は自覚の問題なんだろうなぁ。罪悪感感じないタイプの人なんだろうねぇ。
生活保護に近い立場に居ると本当に良くわかる
167名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:17:50 ID:99rKj90q0
一方在日は加算されまくった
168名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:18:14 ID:qOik0osh0
>>158
住んでいるのが前提でほとんど資産価値がない家だけどな。
そもそも条件が厳しい。
169名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:18:35 ID:S0Tu6uVrO
>>164
それ何って地域振興券?
170名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:19:03 ID:FY2fS07F0
>>164
どうせやるならその方がいいだろうね。
171名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:19:33 ID:QcHsBC820
>>159
不慮の事態で失職して働けなくなっても子供を育てていけるだけの財力ってさ、、

14万×12ヶ月×15年で2520万円だぜ?
子供一人でも生むのにこれだけの貯蓄が必要なんて20代国民の何%が出産に踏み切れるんだ?
172名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:20:12 ID:xxwitnS80
>>1
これ、冷静に考えれば、少子化対策に矛盾するのでは?
173名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:21:07 ID:9u9qll2Z0
【在日特権ありまっせ】民主?【どしどし、来てちょうだい】

北朝鮮人権法が成立…「拉致」進展ない場合、制裁促す
  (2006年6月16日11時42分 読売新聞)
  http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4200/news/20060616it04.htm
   民主党が主張していた脱北者支援の内容を加え、新たな法案を
  衆院拉致問題特別委員会の委員長提案の形で出し直した。

民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者に日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。






174名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:21:39 ID:qOik0osh0
大体、病気でも障害者でもない奴にたやすく最低生活費満額を支給
してしまうとあればそれはそれぞれの地域の役所の審査法に問題が
あるのでその改善に力をいれるべきだ。
175名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:21:58 ID:l54JmSeD0
>>165
生活保護にもランクがあってさ、全額は俺はもらってないんだけれどね。
おちおち結婚も出来ない世の中になっちゃったんだなぁ。
結婚する時に離婚する時の事は考えてないけども結婚式を見るとついついそう思う
176名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:22:00 ID:8GtQqZejO
×1板や育児板のタカリママンが必死に粘着してるなw

つーか、加算廃止は勿論、基礎となる金額を国民年金と同額にしろ。
177名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:22:31 ID:XRBTcPmK0
でも明らかにフリーターにしか見えない男女が赤ん坊を抱いて買い物してる姿を見かけるけど…。
178名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:22:46 ID:2iqJDj9I0
>>171
でも子供を何があっても食わせる覚悟が
ないとやっていけないもんなんじゃないの?
男も女もお互いにね。
179名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:22:55 ID:3xf08ou10
昔、母の知人で内職やってて、かなり稼いでた(20万くらい?)のに
内職分を申請しないで母子加算も貰ってた人がいた

近所の人にすっごい嫌がらせされてたけど、当然だよなw
役所にチクリもあったらしいけど、枕で逃れてたらしい(本人談)

母子そろって物凄いDQNだったw
180名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:23:49 ID:+q+QmCzw0
だからなんで下に合わせるんだよ
生活保護じゃない母子家庭のほうを底上げしろよ、あほか
181名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:24:20 ID:qOik0osh0
>>176
一体いくらを想定していっているのだ?
182名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:24:35 ID:jwhtnLCR0
今の生活保護制度なんて、あと10数年もしないで崩壊するだろうし、
働かないで金もらえてラッキーみたいな層は、スラム街以下の生活になるんだろう
と思いたい
183名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:25:16 ID:lOziCMbk0
って言うか年金6万で生きていけるかよ。
額をあげろ。
むだな施設作ったやつから金とれや
訴えろや人権弁護士
184名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:25:21 ID:FY2fS07F0
>>180
父子家庭にはそもそも母子加算のような制度すらないのに、
そこに疑問を抱かない不思議。
185名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:25:38 ID:XRBTcPmK0
下に合わせないで暮らせたら幸せだよね…。

186名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:26:02 ID:LaREN2M80
>>1
ま、子供のためなら喜んで税金払うよ。廃止するなよ。


そのまえに40以上が払ってるあの税金止めてから物言え。

なんと言いましたっけね。
187名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:26:08 ID:tz1ejO5V0
賃貸のマンションを借りに来た子供5人の母子家庭の38才の女性が28万円の
生活保護費を貰っているって言っていましたがそんなに貰えるものなの?結構羨ましいんだけど。
188名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:26:25 ID:JC7X7pk70
DQNの再生産社会が拡大するな、アベボンクラ総理のおかげで。
189名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:27:10 ID:qOik0osh0
>>182
で?病気や障害で働けない人間はのたれ死ねばいいと?
もしそうなら正に不倶戴天だな。
190名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:27:19 ID:CG4hG+i50
DQN女は風俗で働けよ。
そっちの世話は得意なんだろう?
191名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:27:29 ID:9LiYxj6l0
>>159
うん、なら納得しなくてもいいから、少子化確定は納得してねw
192名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:27:39 ID:3xf08ou10
>>165
>親が子への虐待は経済上の理由がほとんどって思えるのに・・・

違う違うw
そりゃ建前とか親の言い訳でしょww

実際は単なる異性関係でうっとおしくなるってだけでしょ
そんで、この補助母子加算金目当てでDQNが子供を考えなしに産むから余計に虐待事件が増える

それより働けるように預かり所を増やしたり、
それに対しての補助金出したりする方が当たり前だと思う
193名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:28:00 ID:HyYr1jYqO
以下、私が知ってるナマポ受給DQN母26才の実例…
離婚して1年半。現在8才と4才子供二人居て受給額月22万。家賃7万の2DKに無料で入居。医療費免除。離婚原因…本人が3台分、計月8万の携帯代使って出会い系で浮気してたから。
友人に入れ知恵してもらいメンヘルと理由をつけ、離婚した月からナマポ受給。
夜中に風俗で働いてることを役所に通報しようと電話したが、『風俗では支払い明細が取れないから』と却下。CWに『貴方は故意に彼女の生活を脅かすつもりですか?だとしたら貴方に罪がありますよ?』と逆に言われた。
CWの皆さん、不正受給…特にDQNメンヘラはちゃんと調べれ。加算廃止大賛成。
長文スマソ。
194名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:28:09 ID:DKmS4WqP0
今年18になってよかった
はっきりいって、母子加算とかあってなくても変わらんけど
主食がもやしなんて当然の生活だったしな
今は学費払うのでNO FUTURE
195名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:28:19 ID:+q+QmCzw0
>>184
あー、そうなんだ
じゃあ父子家庭も加算対象にすりゃいいよ
196名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:28:28 ID:l54JmSeD0
>>178
確かにそうだけども、俺には無いw
俺自身ストレスの塊みたいなもんだし。

>>183
年金のシステム自体当てにならないことが証明されちゃったからな。
年金システムが構築された時は受け取る側が殆ど居なかったからね
でいざ必要になった時に「ありません」だからどうしようもないよな。
197名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:28:46 ID:/VG+LmtH0
>>187
10人くらい生んでネグレクト、これ最強
198名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:29:02 ID:gZ4I/R+n0
199名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:29:16 ID:Mk00cJhi0
「韓国、朝鮮」籍の生活保護、2000年→2005年で約2倍に増加(大阪市生野区)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162526033/
200名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:29:41 ID:7A2rfLYH0
>>177
親が資産家だったり、親戚筋の遺産受け継いだりして
まあそんなに困ってない家庭も多いんじゃね


うちは父が早くに死んで、母と二人暮しでかなり苦しかった。
金銭面以上に、精神的につらかった。
父が死んで早20年余り立つんだけど、先日祖母があぶないらしいと
15年ぶりくらいに叔母から電話があった。
母と父の実家の折り合いが悪く、完全に途絶えていたのに
金銭面のからみで連絡ってあるものなんだね。ドラマとかみたいだなあとオモタ。
201名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:29:57 ID:1h99sEnY0
韓国籍の生活保護、5年で2倍に増加(大阪)

              外国人全体  「韓国、朝鮮」 
      受給者数   受給世帯数  籍受給世帯数
2000年 1331     930      846
2001年 1420    1022      993
2002年 1640    1175     1076
2003年 1878    1344     1294
2004年 2095    1502     1449
2005年 2202    1574     1536

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)..日本人は締付け (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|  朝鮮人を厚遇!..|て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
202名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:30:15 ID:FY2fS07F0
>>195
ただこの制度があることによって自立を阻害しているのであれば、
廃止すべきだと思うね。
203名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:30:17 ID:XRBTcPmK0
社会論って曖昧だよなあ。
これって中途半端でごまかしてるだけの話じゃないの?
204名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:30:19 ID:jwhtnLCR0
>>189
他人の情けにすがって生きなきゃいけない境遇なんだから、
その他人が金出せなくなったらしょうがないに決まってる
どっから金が出てくると思ってるんだ?
205名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:31:05 ID:2Gv1co/k0
>>192
違うならそれに越した事はないんだろうけど
この先、こういった事件も増えると思うよ。
206名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:32:01 ID:LaREN2M80
>>193
ぜんぜん煽る気ないけど、お決まりの突っ込みは入れとくお。


風俗女にも愛想つかされる馬鹿男ということで、おk。?



207名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:32:06 ID:QcHsBC820
>>178
その論法だと福祉そのものが一切不要だな。
個人の覚悟だけで頑張れというなら、極論すれば国家そのものが不要になるw
208名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:32:43 ID:KTQjiKVw0
まさにこれって、最適じゃん。
http://www.onecmatch.com/tc/on/list.php?m=405
209名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:32:45 ID:qOik0osh0
通常、生活保護で認められている家賃には上限があり、それを大きく
超えた家賃の家に住んでいる場合転居が指導される。
単身53500 複数69600が上限。
210名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:32:46 ID:l54JmSeD0
まあ何も考えないで子供産むのはお金あったって無くたってダメだとは思うけどね・・・
211名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:32:51 ID:e+8n8GoP0
今は子供を利用して金を得ようとする親が増えてるからな
他には募金にしてもそう・・・ 歪み過ぎだこの日本は
一部の声を多くの声に置き換え世間に呼びかけ
一部の者達と利権屋が組んで金の生る木に集るシステム
そんなものが当たり前になってるから日本が日本らしくなくなってきた
全ての責任は一部の声と引き換えに多くの人たちを犠牲にしてきた連中の仕業だ
そいつらこそ悪なんだがな('A`)
212んだ:2006/12/11(月) 01:33:03 ID:fIjV8eSj0
>>150
在日や部落は不正受給てのが判らばよい。

それ以外は認めろってのは多少わかるが
>>150の言い分だと、何万必要なんだ?
213名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:33:21 ID:8IiCZTpC0
もう将来が心配で寝れないよ・・・頭痛くなってきた・・・
214名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:33:53 ID:2Gv1co/k0
>>207
今の日本の政治だったら、あってもなくても、
たいして生活には影響しないよ。
215名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:34:01 ID:DmIvU2TX0
「いざなぎ景気以上の好景気!」とか言いながらこれかよ。
そんなに儲けてる奴がいるならそこから金取れよ。
216名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:34:12 ID:IquqVZr10
寡夫問題があるから無しに統一しただけだろうな。
フェミも納得w
217名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:34:36 ID:/AQjgdaSO
タイゾーをやっつけたい俺が居る。
218名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:34:36 ID:LaREN2M80
>>213
最低限の生活は保障されている。餅着け。
219名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:34:37 ID:XRBTcPmK0
金さえあれば何もいらない…。
220名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:34:52 ID:7A2rfLYH0
>>183
うちの母、父が死んでから小さな会社の事務員を20年位やってきたけど
年金、月に5万だってよw 母子家庭つら杉wwww

以前なんかのスレで↑と同じこと書いたら「5万てw少な杉wwwそれおかしいから
ちゃんと問い合わせ汁www」とレスもらったので母とちゃんと話したんだけど
やっぱり5万みたい。 他の人がどれくらい年金もらうのかわからないけど
5万てすくないよね? 前「年金20万じゃ生きていけない!」って無許可個人
タクシーやって捕まった老人いたけど、そんなにもらえて生きていけないって
なにか事情があるのかなーと思ったものだった。
221名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:34:53 ID:1irQclo70
いままで14万円も支給されていたことが信じられん・・・
若いうちに子供作って離婚した糞女どもが・・・
222名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:35:29 ID:7zNVRS6n0
母子加算よりも児童扶養手当の最大2分の1減額のほうがニュースとしてはもりあがりそうなんだけど、
どっかスレたってるか?
223名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:35:58 ID:OxFMaCYX0
少子化対策って少子化を促進することと今初めて知った。
224名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:36:08 ID:rZP5tQMj0
なんか間違ってる気がする。。。


不要なものを削るならともかく、こういうものから削っていくのって
どうかと思う。

まじで30年後は日本は壊れてるかもしれない。
225んだ:2006/12/11(月) 01:37:06 ID:fIjV8eSj0
>>176
国民年金と同額なら年金払わないで生活保護のほうが得だろ。
226名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:37:12 ID:TstlhFxn0
>>207
治安維持は必要だろ。夜警国家って言葉知ってるか?
227名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:37:14 ID:P258XaPv0
DQNが子ども作っても刑務所が混むだけだからな
228名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:37:14 ID:1h99sEnY0
>>215
多額の投入してもらった税金で
不良債権を全部処理して
儲けに儲けた銀行は
この5年間というもの
法人税1円たりとも払わず
政治家を操ってより都合のいい政治にするため
政治献金を再開しようとしています
229名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:37:31 ID:l54JmSeD0
>>213
まあ、そんなに考え込まない方がいいよ。
あんまり考え込むと病気になるよ。
1日1日生きていくことだけを考えろ、まずは自分だけでも

>>219
最終的には本当にお金になっちゃうんだよね。
福祉サービス受けるのでもやっぱりお金
知人が福祉関係に勤めてたけどやっぱり金銭的な理由で辞めたな
230名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:37:44 ID:frSGwDtB0
>  ほかの自民党若手議員も「入居する。社宅でもっと優遇されている人も多いと思う。
> 批判はおかしいのでは」と首をひねった。

首をひねるのは、こっちだぞ
231名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:37:46 ID:LaREN2M80
独身が何を言っても始まりません。(俺含むw)
232名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:37:51 ID:OyXgIVDA0
>>221
ファックだけしてその後の責任を取らなかった糞チンコどもも同罪だろ
つか、他のスレで怖いレスを見た
この問題って結局母子家庭で育った人にしか非常識さを理解できないだろうから
一般庶民からみたら大した問題じゃないだろう
なんか実現しそう

446 名無しさん@七周年 2006/12/11(月) 01:27:44 ID:QcHsBC820
ちょっと予言しといてやるよ。
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入はとりやめになる。
これさえ直前でとりやめれば、多数派の正社員階層は生保・障害・高齢者圧殺政策と富裕層・同族企業減税を簡単に受け入れてくれるからなw
さらに派遣業法の緩和と消費税増税もなw
ムチをふりあげる事で、被支配者を分裂させて他に目が行かなくする方式は為政者の常套手段だよ。
233名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:38:17 ID:8IiCZTpC0
>>218
うわぁん。・゚・(ノД`)・゚・。
234名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:38:18 ID:roiHfp7i0
>176 全く賛同
働いたら損するじゃーん?ってコジキを駆逐してくれ
235名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:38:18 ID:QcHsBC820
一定規模の貯蓄も無しに子供を作ってはいけません。
低所得のくせに子供を作ってはいけません。
身分保障の無い非正規雇用者などは子供をつくってはいけません。

これらは全て正論なんだが、今の日本でこれを徹底すると物凄い勢いで少子化が加速するのは間違いないw
むしろ貧乏人が何の考えも無しにポンポン子供をうんで底辺労働者階級を量産してくれなきゃ富裕層は困ると思うんだが。。
236名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:39:13 ID:9LiYxj6l0
>>202
そういうデメリットと、こういう制度があることによるメリットどっちが社会的に大きいんだろうかね?
237名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:39:22 ID:qOik0osh0
>>204
そういう独善は憲法を変えてからいうんだな。
>>212
ここで俺個人のことを言っても意味がない。
単身では家賃+約8万くらいが最低支給されるようだ。
238名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:40:12 ID:FY2fS07F0
>>232
糞マンコも糞チンコも同罪だ。
このような不当な優遇政策は廃止したほうがよさそうだな。
これ以上かわいそうな子供を増やさないためにもな。
239名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:40:23 ID:l54JmSeD0
>>235
それだけ誰かを養うのは難しいんだよ。
昔は当たり前のようにやってたけどね、それも景気が良かったからに他ならない訳で。
240名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:40:28 ID:1PHAZ9wz0
公務員の給料や待遇は
民間で劣悪な労働環境を生ませないための指標にもするはずだった
だから民間が元気な時に公務員待遇を底上げさせても誰も文句は言わなかった
仕事内容<報酬 いわゆる中身には昔から不評は大きかったが・・・

そしてバブル崩壊。平成不況。民間の待遇悪化は止まらず待遇指標なぞ糞の役にも立たなかった
当の公務員も民間の指導に努めず不況を目の当りにし空気にただ沈黙するのみ
崩壊までに癒着し骨抜きにされた労組も当然沈黙

下を見て下に合わさせる。金持ちが完全に安泰できるまでは続く
わずかなおこぼれ底上げがくるか不況再びかは俺にはわからない
241名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:40:39 ID:7zNVRS6n0
>>235
外国人労働者いれて、賃金もっと下げようと企んでるんじゃね?そいでそいつらが問題化するころには
もうけた金もって日本脱出。
242名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:41:16 ID:LaREN2M80
>>235
いい線付いてるねぇ。

少子化すると漏れ等底辺層はもっともっと困るんだけどね。
243名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:41:26 ID:66kfKE5Q0
主旨を理解していればこんなアホみたいなことは言わない。
俺ならこう変える
生活保護は支給しはじめの月は五十万
翌月から前月の半額

再支給は先回の支給額の四分の三から

244名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:41:50 ID:jwhtnLCR0
>>237
25条を根拠に金よこせなんて言っても通るわけないだろ
財源がなくとも誰もが最低限の生活ができるわけないだろうが
245名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:42:34 ID:7A2rfLYH0
>>235
まわりの負け組み層〜中流層の慎重派を見てると、誰も子供どころか結婚もしてないし。
負け組み層考え無し派(DQN派)は子供ぼこぼこ出来てる。

数十年後の日本は、勝ち組エリート層とDQN層の二極化しそうな予感
246名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:42:36 ID:OyXgIVDA0
あれ、ID:QcHsBC820の人このスレにも書き込んでたのか
恥書いたな、しまった

まじで怖いよ
誰か自民党っつうか安部と愉快な仲間たちの暴走を止めろよ
247名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:43:12 ID:2iqJDj9I0
>>235
そういうレベルで少子化を防いでも
意味なくないですか?
248名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:43:31 ID:NMc/IHpYO
フェミ共が望んだ事がコレか。
249名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:43:35 ID:LaREN2M80
子供は国の財産だよ。国力そのものだよ。

俺は独身だけど、そのための税金なんら喜んで払うよ。
(あんまし高いのは困るけどw)


250名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:43:43 ID:P258XaPv0
2万減ったくらいで死ぬわけじゃなかろう。乞食のくせに文句言うな

在日のぼっしーだって減るんだろ。けったくそ悪いけどな、
在日の保護は簡単になくせないくらいおまえらもわかってんだろが
できもしないこと先にやれってガキかよまったく
251名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:43:50 ID:3xf08ou10
>>235
いや、本当の底辺の人間ってのは働かないでたかることばっか考えてると思う
252生保ケースワーカー:2006/12/11(月) 01:44:14 ID:tOfIoCfn0
あちゃあ
また明日から苦情や問い合わせの電話
激増の悪寒
253名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:44:44 ID:l54JmSeD0
>>245
子供に対する意識の差だな。
これは推測になっちゃうけど

ある程度お金のある人は自分の趣味を重視する傾向で
考えなしはとりあえず何とかなるだろうと言う傾向で
254名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:44:46 ID:9HMaFtei0

低賃金どころか、そこからさらに低下

労働環境の低下

暫定税率廃止&値上げ

未婚率上昇 少子化

税金&保険滞納者右肩上がり

生活保護者の増加

表面だけ処理しようとして本質を変えない政府(木を見て森を見ず)




国が耐えられる訳が無い。物理的に不可能。

255名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:44:53 ID:OYzO9LSP0
朝鮮人生活保護は喜んで出してるのにな
256名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:44:56 ID:1irQclo70
別れた馬鹿夫にすがり、次は国にすがる糞女w
まぁ、いくらここでブーブーと女どもが騒いでも、
変えられる事はないのだから諦めろ。
257名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:44:56 ID:FY2fS07F0
>>236
俺の考えだけど、こういう不当な優遇制度があることによって欲しくもない子供を産むんだり、
優遇があるせいで簡単に離婚する親がいるんじゃないかと思う。
しかも母子家庭にだけ加算されるんだから母親も強気に離婚しちゃう。
なまけものや自己中に余分な金を恵む必要はないんじゃないか。
258名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:45:17 ID:JasEoXQI0
■在日の生活保護等の特別優遇を廃止せよ!!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151207857/

259名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:45:17 ID:tXSM2jRp0
3分の2の議席数を確保すると、与党はやりたい放題なのが
これでよくわかっただろうに。
自公に投票した連中は、小泉にまんまと乗せられたというか
引っかかったというかww
260報告書:2006/12/11(月) 01:45:21 ID:M0cSslG00
中国はどこから来た?
非常口
女はどこから来た?
教会
学校の通りにすればどこへ行く?
警察署
261名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:45:48 ID:2k9aQbs0O
美しい国=あの世
262名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:46:05 ID:OyXgIVDA0
>>245
また別スレからの引用で悪いんだけどさ、まさにこうなるんだろうね
国民のための政治じゃなくて、一部の金持ちが安泰に暮らすためその他を奴隷化するための
まさに後進国のような政治。

617 名無しさん@七周年 2006/12/11(月) 00:04:36 ID:jkM827liO
(引用者略)
低賃金、低雇用、低福祉、金融強化のアメリカ型の市場原理資本主義を目指してるんだよ
だがそれで良いのか?
アメリカは国民の60%超が貧困層で犯罪も多い
そんな国が果たして幸せと言えるか?
別な形欧州型、アジア型また新しいモデルを作るべきだろ
263名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:46:07 ID:7A2rfLYH0
>>252
質問していいですか?
昔は、ビデオデッキあるだけでも生活保護受けられなかったと聞きますが
今は金持ちでも保護受けてる気がするんだけど、基準が変わったんですか?
264名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:46:44 ID:qOik0osh0
>>244
人の生死に関わることだ。削減を優先すべきはまず他だ。
病人や障害者を野垂れ死にさせるような国家では国民と国家との
信頼が決定的に損なわれるだろう。
生保はまず不正受給の問題を徹底的に洗うべきだ。
265名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:46:52 ID:XRBTcPmK0
だから雇われのフェミは女を潰すことが生きがいだからさあ。
同情は愛じゃないのよ、みたいな。
266名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:47:03 ID:3xf08ou10
>>248
自業自得だねw
267名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:47:09 ID:NMc/IHpYO
>>235
税金で貧乏人に168万×20年払って単純労働者作るより
他国の金で育てた成人を日本で働かせた方がお得ですから。
268名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:47:36 ID:7zNVRS6n0
>>257
父子家庭にも支給されてるならもうちょい廃止反対意見もでるかもしれんけど、
そもそも不公平だもんな。
269名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:47:43 ID:ZCFzFXw20
最近のボッシーって
中田氏婚のなれの果てみたいのばっかりだからな
270名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:48:07 ID:9LiYxj6l0
>>250
もう少しマクロで長期的な視点で物事を見てみることをオススメしまつw他ならぬ君自身の利益のためにw
271名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:48:15 ID:P258XaPv0
いまや、エセうつ病の若造や離婚専業チュプが生活保護もらって光回線引いて、
アフィリエイトで月何十万もコソーリ稼いでる時代ですよ
272名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:48:30 ID:LaREN2M80
美しい国・・・・つまり見せ掛けだけで理想的な潔癖世界。w



俺は安倍って嫌い。


273名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:48:36 ID:chqNq5Sw0
働けないような子が結婚しなければ親が養っていくわけなのに
子供生んで離婚すれば14万もらえるなら
偽装結婚でもして子供生んで、親の近くに
住めばぼろもうけって事かな。
274名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:48:39 ID:l54JmSeD0
ここを見て改めて独身でよかったと思う俺。
終わってるな
275名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:48:57 ID:e+8n8GoP0
>>224
30年後は金が役に立たってるかも怪しい希ガス('A`)
276名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:49:27 ID:XRBTcPmK0
妻に母親役を求める男って最低だよね。
277名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:49:32 ID:2Gv1co/k0
公務員や官僚とか全部リストラして、
母子家庭、生活保護受給者、障害者を優先して雇用してみても
いいんじゃない?
278名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:49:57 ID:rWoxVpAw0
見かけだけの「美しい国」を強調できても、
「素晴しい国」は作れないねw
279名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:50:36 ID:FY2fS07F0
>>276
なら夫に父親役を求める女も最低ってことでOK?
280名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:50:45 ID:S8w8HXyn0

つか、単純に14万は貰い過ぎだろ。
281名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:51:15 ID:OyXgIVDA0
>>274
ここを見て改めてゲイでよかったと思ってる俺もいるw
でも母子家庭で育った身としては許せない
282名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:51:23 ID:9LiYxj6l0
>>257
>俺の考えだけど、こういう不当な優遇制度があることによって欲しくもない子供を産むんだり、
>優遇があるせいで簡単に離婚する親がいるんじゃないかと思う。

漏れの考えだけど、
そういうヤシらも少なからずいるとして、
一方で、もしこういう制度を廃止してしまったら、
子供が欲しくても結婚したくても経済的な理由でできないヤシらも少なからず(いやそれ以上に)出てきてしまうだろうねw

はてさて、そういうメリットデメリットどっちが大きいんだろね?
283生保ケースワーカー:2006/12/11(月) 01:51:41 ID:tOfIoCfn0
本当に
更正労働省はアホの集まりだ
おまえらが気まぐれで決めた
政策の尻拭いは
すべて現場の俺たちに回ってくる
本当に死んでくれマジで
284名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:51:51 ID:LaREN2M80
日本は死に行く老人に手を差し伸べるのか。

それとも、これから日本を背負って立つ赤子に手を差し伸べるのか。


どっちもという回答は無しだ。


285名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:52:01 ID:7A2rfLYH0
>>253
意識の差だね本当に。
中流以下のまじめな人や慎重な人はやはり子供をすぐに作らない。
東京の適齢期、ほんと結婚してる人がまわりにいない・・・

>>262
今後中流層がかなり減る気がするから、金持ちと奴隷とで成り立つ
社会になる可能性は十分あると思う。
なんとなく中東のイメージ(オイルマネーでうはうはのエリート、貴族層。
こきつかわれて奴隷状態の庶民)
286名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:52:05 ID:XRBTcPmK0
>>279
OKだと思うけど。
男からして父親役じゃねーかの基準知らんし。
287名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:52:18 ID:roiHfp7i0
>>264
うん。不正受給者は徹底的に取り締まって欲しいよ。
288名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:52:22 ID:1irQclo70
計画性もなく男を見抜ける能力も乏しい若年のくせに
その場の勢いで結婚&出産した馬鹿連中には自業自得。
この先どんどん苦しめw
289名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:52:28 ID:GGtz51fa0
国はもっと年貢おさめる奴隷層の人間が産み増やし
生きれる環境作りをしないとな、現状は奴隷たちは
若いうちフリーターや派遣でこき使われ
年貢納めさせられ年食えば任意で電車ライブやホームレスなる
仕組みだから。
290名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:52:36 ID:l54JmSeD0
どんな制度作っても悪用する人間が出てくるのは変わらない
とすると非常に間口の狭いせいどになっちゃうからな。
291名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:52:53 ID:QcHsBC820
>>277
公務員や官僚には無能な奴や、労働内容の数倍の報酬を貰っているクズが多いのは確かだが、
だからといって誰にでも出来る職じゃねーそw
292名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:53:04 ID:FY2fS07F0
>>277
優先雇用する理由がない。
障害者はまぁ仕方がないにせよ、母子家庭、生活保護受給者ってだけで優遇されるならやる気なくす。
必死こいて就活して必死こいて働いてるのが馬鹿らしくなる。
293名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:53:20 ID:9HMaFtei0
>>283
でも高級取り。皆の言う学歴社会はこの程度。金と時間の無駄。
294名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:53:25 ID:qOik0osh0
>>280
なにを基準に?東京で5万のアパートじゃ風呂なし6畳の日当たり
悪いボロアパートがほとんどだが。
>>263
確かその地域で7割だか8割だかの世帯が普通もってるものは
所有が認められるんだよ。
295名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:53:49 ID:OYzO9LSP0
在日特権はいつまで無視すんの?同じ基準にしろよ
296名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:53:51 ID:vFJ3+K1C0
気化してもないような在日に生活保護出す必要はないだろ。
297名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:53:57 ID:LaREN2M80
>>276
意味がワカメ。

www



>>280
こういう話にはトリックがあるから気をつけろ。
298んだ:2006/12/11(月) 01:54:22 ID:fIjV8eSj0
>>237
物事には、順番てのがあってな

年金6万で暮らしている、お年寄りが、たーくさん いるんだから

5万以下で恥を忍んで生きるのが

”スネ齧りの厄介者”としては相応なんだよ。
299名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:54:33 ID:jwhtnLCR0
>>264
不正受給者を徹底的に取り締まるのは当たり前の前提だろ
で生活保護だけなんで無条件に優先なんだよ?
障害や病気があるなら障害基礎年金の金額を上げればいいだろうが
この方が不正受給者も減らせるしいいじゃねえか
300名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:54:37 ID:roiHfp7i0
>>282
二人で稼げば生活なんて何とでもなるもんよ?
贅沢したいとか思わなきゃね。
贅沢できないなら子供なんていらないって人を救う制度なんていらないよ。
301名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:54:38 ID:9f0rDSxv0
>>291
同和に産まれりゃ誰だって(ry
302名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:54:47 ID:VKKBnWBt0
>>284
どちらにも緩慢に死に絶えてもらうのさ。
日本人限定でな。
303名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:54:52 ID:qQz4kKhH0
母子加算は廃止されるわ、児童扶養手当は削減されるわ
シングルマザーは大変だな。
304名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:55:12 ID:2Gv1co/k0
>>291
誰にも出来るか出来ないかやってから言うべき、
他人の能力バカにし過ぎだよ。
305名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:55:19 ID:et4rTnXC0
こりゃ自民党腐りきっているな
公明党も同罪
306名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:55:27 ID:YNGogjCD0
なんか小泉が辞めた途端黒自民が急に元気になったな
まあ小泉以前もこんなもんだったけどな
307名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:55:38 ID:FY2fS07F0
>>282
少子化対策として考えるなら、
少なくとも生活保護とか母子家庭という括りで考える必要がないと思うんだけどな。
308名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:56:25 ID:uqjoNyQN0
鬱屈しい国?
309名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:56:31 ID:QVltaGad0
自民党死ねや
310名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:56:33 ID:l54JmSeD0
>>285
知り合いは相当結婚してる人多くてかたや15000円の小遣いで頑張ってる人が居たけどすごいなぁって思うよ。中々居ないんじゃないか?もちろん弁当代込みでね。
311名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:56:39 ID:+9tpf0AEO
友人は月17万もらって彼氏とパチンコ三昧してるぞ
312名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:56:59 ID:HyYr1jYqO
>>206
コメントthanks。
離婚した夫の友人でおK。
313名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:57:28 ID:OyXgIVDA0
>>304
頼むからこんなまじめなスレでくだらん釣りはやめてくれ
314名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:57:37 ID:nX4NjxNS0
自立を促すためにたかだか2万程度の補助を打ち切りってアホか
315名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:57:42 ID:ZCFzFXw20
リコン母子、不倫母子、未婚母子、は廃止でも
死別だけは、廃止しないであげればいいのに
316名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:57:55 ID:9LiYxj6l0
>>280
と思ってしまうのも、結局今の平均的な労働者の賃金がどんどん下がって言ってるからなんだろうなぁ・・・

こういう場合なんでそういう平均的な労働者の賃金を上げようと言う方向に行かないで、下をさらに引き下げる方向に行ってしまうんだろw

ま、そっちのほうが簡単なんだろうけどw
317名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:58:05 ID:FY2fS07F0
>>303
シングルファザーはそれを当たり前としてやってきたんだけどな。
318名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:58:15 ID:ESQkb40f0
結婚したら負け組み!
子供ができたら究極の負け組み!
真の勝ち組は結婚もしない!
319名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:58:17 ID:9f0rDSxv0
>>303
今までが手厚く優遇されすぎてたんじゃないかね。
父子家庭では加算なんかなかったんだから。
320名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:58:26 ID:88MfiN6l0
>>235

おまえは完全に間違っている。

下層階級が子供を生めば、社会不安が増大するだけ。

中流階級の子供が、優秀な労働者になるのだ。
321名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:58:39 ID:bfp6ZzEU0
つまり離婚するなと言うことだ。
離婚するリスクを回避するためにDQNと結婚すべきではない。
322名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:59:34 ID:XRBTcPmK0
しかし夫が妻に財産や遺産を残す話って泣ける…。
自分なんか常に配偶者に殺されるんじゃないかって不安あるし。
でも妻が夫に財産や遺産を残すことって有り得ない。
何がどうであろうと実家の繁栄しか興味ないし、
他人は永遠に他人だから結婚もビジネスなのね。
323名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:59:34 ID:et4rTnXC0
自民党と公明投資ね
324名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:59:43 ID:LaREN2M80
>>303
そうやすやすと感情的に離婚してもらうと、生活保護とかで国家的損失だからね。www

最近は、出来てない人間が多すぎますから。潔癖症でしょうね。www

325名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:59:58 ID:QcHsBC820
福祉予算削減、富裕層・同族企業減税
 ↓
富裕層「わーい、豊かな生活がさらに豊かになったー」
 ↓
少子化、労働者不足への対策として外国人労働者を大量受入
 ↓
富裕層「わーい、安くて働きまくる労働者がいぱーい!」
 ↓
治安悪化、支配層への外国人流入
 ↓
日本人の「日本」消滅


こんな馬鹿な事やってるのも世襲の富裕層や政治家が増えてきた証拠だな。
326名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:00:12 ID:oTw+zEfW0
カネではなく、クーポン支給にすれば問題はさほどあるまい。

生活保護も含めてカネを支給することが、どれほど福祉を歪めていることか。
327んだ:2006/12/11(月) 02:00:17 ID:fIjV8eSj0
>>294
おい、東京に住むなよ
もっと安く生活できるところに移動しろ!

先ずは、ビンボー君を見習え。
328名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:00:30 ID:9f0rDSxv0
>>313
俺には>>304が真っ当なレスに見える。
釣りには見えん。
329名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:00:45 ID:4Fsr4HmU0
これは賛成!
俺たちが働いて、必死で収めた税金を、
ちゃんと働かない連中に恵んでやるなんて、イヤだね。
330名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:01:44 ID:AFpFwcdk0
これは、離婚をするなってことなんじゃないか?
でも病死の場合なんかは別の手当てとか生保があるだろうし。
331名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:02:21 ID:XRBTcPmK0
仕事なんか誰にでも出来ることしかないのよ。
いかに居座るかだけの世界。
つまらないプライドなんかいらないわよ。
332名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:02:31 ID:oTw+zEfW0
>>325
富裕層は被害を受けないもんだ。どうせゲーテッドコミュニティにでも住むつもりだ。
彼らにとって重要なのは、国ではなくて自分の財産なんだよ。
333名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:02:35 ID:B3kbV5iy0
みかけ上の離婚、みかけ上の母子家庭、みかけ上の別居、補助で生活する
人達のあの手この手は確かにさまざま。だから日本みたいなやり方はマズい
のであって、背番号制で米国のように一定額以下の収入はフードスタンプ、
食うだけは保証(畑で潰す野菜などゴマンとあるのだから)みたいなやり方
の方がベターだと思うのだが…
334名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:02:52 ID:7A2rfLYH0
>>294
(´∀`)ノ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
そうすると老人ばっかりの地域では、携帯電話持ってると贅沢品に
思われたりして生保受けられなかったりするんですかね

>>310
未来をはぐくむ子供たちを立派に育ててくれいw私はもうだめぽ。
上の方に書いたけど、母子家庭の我が家は母が今後もらえる年金5万、
私が現在無職(勤めてもろくに貰えないだろう)、もう暮らしていけないとおもわれ。
幸い家は持ち家なので貸して、どこか物価の安い国で暮らすことを真剣に考えてる。
335名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:03:04 ID:OyXgIVDA0
>>317
でも給料格差でいったらまだふつうに 男>女 ってのが一般的だからさ。
むしろ専業主婦っていう贅沢物を飼ってない分金の点では恵まれてるかもしれない。
でも男とか女とかこの場合関係ないだろ。
 片 親 は き つ い
片親の下に育たないといけないガキも苦しい。
なんできつい生活してる人たちのところにさらにしわ寄せがくるのか、意味がわからない
パチンコ税導入・サラ金からの取り締まりでこんなの軽く賄えるだろ
336名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:04:00 ID:AbQ17tWk0
>>329
朝鮮人に恵む必要なんかないね
337名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:04:08 ID:QcHsBC820
>>320
いつまでも一億層中流の幻想をひきずってるんじゃないよ。
2極化が進んでる社会で中流階級の出産力だけに頼るって、中流階級は一世帯あたり何十人の子供を産めばいいんだ?
338名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:04:09 ID:BP54EmdYO
結局どんな制度でも査定がしっかりしてないと意味が無いってことだと思うが。
本当に苦労してる人もいるだろ。
子供いて出来る仕事は限られるし、給料も高くはないだろ。
それで生活出来ないで消費者金融に走るとか悪循環。
一方で偽装して悪用するヤツもいるだろうしな。
339名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:04:25 ID:l54JmSeD0
>>330
でも人間いつどんな事で離婚するかわからないぞ。
今は好きで一緒に居ても・・・って事も多々あるからなぁ。誰にも予測できない。
そうしたら結婚しない人間の気持ちもわかるなぁ。
340名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:04:33 ID:P258XaPv0
>>328
おれもそう思うわ
生活保護に陥るようなクズに比べたら
安定性のある職についてる公務員は一億倍くらい立派だからなww
341名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:04:42 ID:9LiYxj6l0
>>307
もちろん、生活保護とか母子家庭という括り以外でも、少子化対策はなされるべきだろうけど(実際されてるだろうし)
少子化対策という大きな括りの中から生活保護とか母子家庭というものを捕らえる必要もあると思うんだけど?

つか、結局キミが言いたいことは生活保護を受けるようなヤシや母子家庭のヤシらは子供なんて持つなってこと?
あんまり近代的な発想じゃないと思うけどw
342名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:04:56 ID:9XBDpjNI0
厚労省が決めたの?
政治家は何してるの?特に与党。公明党は存在感示せよ。
343名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:04:58 ID:LaREN2M80
>>333
背番号制は、経営者層の脱税を保護するために自民党が黙っていませんよ。w


344んだ:2006/12/11(月) 02:05:02 ID:fIjV8eSj0
今まで叩きに叩いてきたが
死別の場合だけは支給してあげてほしい。


と願う俺は甘いですか?
345名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:05:26 ID:bOaATyyCO
うちは母子家庭ですが 月に4万円の支援をしていただいています
月に10数万なんて有りですか?地方で違うのかな?
子供は受験生なので 塾代金で消えてしまいます
フルタイムで働いても給料もよくないし
もと夫からの養育費も一度入金なく ほんとに大変です
これで無くなったら 昼夜働かないと 生活できないです・・・
346名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:05:27 ID:A0yIshsA0
男性差別だったから当然。
347名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:05:42 ID:XRBTcPmK0
二極分化が意味わからない。
サラリーマン家庭には関係のない世界のようだ。
348名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:05:47 ID:88MfiN6l0
>>355
> パチンコ税導入・サラ金からの取り締まりでこんなの軽く賄えるだろ

で、おまえは政府にメールの1つでもしたのか?
349名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:06:29 ID:3xf08ou10
>>334
>私が現在無職(勤めてもろくに貰えないだろう)、

こういう考え方が悪いんじゃないだろうか・・・・・・・


病気とかで休職中だとしても、ありがたく貰うのと
こういったのとじゃ随分違うよな〜〜〜
350名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:06:38 ID:qOik0osh0
>>298
だから年金は資産がある人が前提で資産がなくて、年金だけでは最低生活費
に満たない世帯には差額が補填されるといってるだろうが。
5万以下で云々はあんたの感情的な独善だろ?
>>299
病気や障害者にはそっちを拡充する手もあるな。しかしあれは現状認定や
要件でモレのでてくる人が多くでてきそうなので大幅な改正が必須だ。
351名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:06:46 ID:wVNy6L3U0
母子家庭の生活保護って
元親父から養育費貰っててもくれるものなのか?
352名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:07:01 ID:P258XaPv0
>>345
なんで子どもの責任も取らないような男と結婚すんの?
安易に結婚して離婚して
社会保障に頼ろうってどういう考えなんだよ
おまえみたいな考え無しが多すぎなんだよ。
353343:2006/12/11(月) 02:07:01 ID:LaREN2M80
>>333
っていうか、皆が脱税したいだけでしょうがね。w (リーマン省くw)


354名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:07:02 ID:rnd33qhh0
NHKのワーキングプア2を見て
ここ読むと政府への怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX

何かのタガがはずれた日本の政治コワイ
355名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:07:44 ID:QcHsBC820
>>332
そうだな。
資産家になったとたん、スイスに住んで日本に税金を納めなくなった某ハリボタの翻訳者や、
青少年から金を巻き上げてニューヨーク住まいをしている自称アーティストとか、、
富裕層ほど国を愛さなくなる法則は不変だもんな。
356名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:08:02 ID:AQD0T6CbO
議員宿舎も不公平是正で相場の家賃にしろ
357名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:08:14 ID:4LdTvGN+O
>>164
同意
>>140
俺も同じ…
母は鬱や腫瘍ができても必死に働いてる。
ちゃんとした企業に勤めて保護から脱出しようと頑張ってる。
DQN連中と一色単にしてほしくない…
家族を養えるよう、早く一人前にならねば…
358名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:08:25 ID:88MfiN6l0
>>337

不良品の率が高ければ、資材でも使えない。
不良品の率が少ない資材の方が、安全だ。
人材ならなおさらだ。安定感のない人材なんて、誰が雇うか?
359名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:08:58 ID:9f0rDSxv0
>>329
ストレートやな・・・(汗

>>335
同じ会社の同じ役職で男女間の賃金格差なんかない。
男女関係なく、片親はきつい。
360名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:09:02 ID:3xf08ou10
>>344
いや、まっとうだと思うよ
361名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:09:38 ID:9LiYxj6l0
>>340
なんか職にさえついてれば社会の利益になってるみたいな
そういう短絡思考のヤシよりもヘタしたら生活保護に陥るようなクズのほうがマシと思えたりw

生活保護者が生活保護費を受給してることによる社会的な損失と、
公務員(全てとは言わないがw)が自己保身から非効率な行政運営をして巨額の赤字を生み出してる社会的な損失
どっちが大きいんだろか?w
362名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:09:38 ID:FY2fS07F0
>>335
寿退社を前提に一般職で就職する女が(少なくとも男よりは)多いんだから、
賃金格差はあってもおかしくない。
少なくとも普通に総合職で就職すれば男女とも同一賃金だ。
賃金に性別で差をつけるのは違法だからね。

そして、片親はきついという考えなら母子加算廃止に反対するだけでなく、
父子加算の整備徹底の主張があってもいいはずだけど、
それはないね。
363名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:09:50 ID:e+8n8GoP0
先ず生活保護を受給する側には現金を持たせずに
国が仕切るクレカなり電子マネー化した支給にして
全ての使い道が把握できるものにするべきだ
その上で生活必需品の選別やかかるコストの平均も常に調査対象とする
コンビニのPOSシステムのような方向に進めれば
必需品によっては配給で済むものも出てくるはず
本当に困ってる者達はワガママな声すらあがらないもの
ワガママを言う者達を保護しないシステム作りがいい

364名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:09:50 ID:l54JmSeD0
>>532
其れが人間のわからないところ何だよな。
付き合ってる最中は悪い所なんてあまり見えないものだからな。
そうすると1番安全なのは結婚するなってことになっちゃう。
365名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:10:15 ID:dcLmSTL50
俺の家族はそれぞれ職業が違うが全員年収1000万円を超え、
毎月二桁の所得税を払っている。
こういう母子家庭の子どもは成長してもどうせ一生所得税を
ほとんど払わない人生を送るのだろう。

階級が固定化して、交代可能性がほとんどなくなった現在、
まじめに税金を払うのがバカらしくなってきた。
なんで貧乏人の生活を支えるために一生高額な税金を払い
続けなきゃならないんだ?
366名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:10:30 ID:LaREN2M80
>>355
そういうやつは、帰国税とか設けてタンマリ税金とれば委員ジャマイカ。
おれならそうするよ。おかしいもんな。


俺は、「お国を捨てた売国やろう帰ってくるな」と言いたいね。ww


367名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:10:37 ID:FljFcw830
笑いが止まらんな。
368名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:11:22 ID:88MfiN6l0
金持ちの特権をそのままに、貧乏人を無視する政策が許せない。

本当に国が困ってるならともかく、利権で肥え太ってる奴が居るだろう。

自己責任とか言う奴を、片っ端から殺したい。
369名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:11:41 ID:FY2fS07F0
>>341
いやそういう考えはありだと思うけど、
じゃあなぜそこで父子家庭を切り捨てるのか不思議でしょうがない。
370名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:11:42 ID:QcHsBC820
>>358
いいかげん「古き良き日本企業」の幻想から抜け出せよ。

企業が派遣労働者や外国人労働者などの“安定感のない人材”求めまくって雇用しまくってる現状をみろよ。
371名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:11:53 ID:P258XaPv0
DQNの子はDQN、
子ども作っても刑務所が混むだけだから、DQNはガキ作らなくていいよ
外国人の方が犯罪犯したら国外追放できるだけマシ。
372364:2006/12/11(月) 02:11:59 ID:l54JmSeD0
ミス
>>352
373名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:12:00 ID:OyXgIVDA0
>>340
はぁ?
>>328>>277を肯定してる電波レスだよ?
>>352

つうか公務員乙。
公務員っていってもピンからキリまでいるからね。
スーパーのレジ打ちのおばはんが官僚をやるのは無理w
まあ、市役所の書類整理とか学校の用務員なら誰でもできるだろうし、
母子家庭の人なんかは優先的にそういう仕事をやりたいけどね
374名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:12:11 ID:AFpFwcdk0
>>339
そう、離婚理由に同情できるのもあれば自業自得だろってのもあるだろうしな。

福祉が充実すると人間の繋がりが駄目になるって聞いたことあるけど
まさか離婚率が増えたのが母子加算目当ての安易な行動の結果だってことないだろうなあ。
375名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:12:32 ID:4Fsr4HmU0
ネタでも釣りでもなんでもなく、
食えない母子家庭のお母さんは、
風俗で働きなさいよ。
体を売るって、一番効率よく稼げるでしょ。
神が女に与えた特権なんだから、有効につかわないと。
それがイヤなら、昼夜問わず必死で働かないと。
俺たち男は、命を削って働いて生活してるんだから、
女だってそれと同じことをして当然。
376名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:12:59 ID:XRBTcPmK0
死別だと多額の保険金が入るから別格なんですよ。
若い世代が安易に子供を産む、高齢独女が金だけは持ってる。
本当の勝ちは(ry
377名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:13:04 ID:t+9wnRAB0
>>365
累進税の否定は起業の否定、資本主義否定を意味する。
この15年、所得格差は広がるものの資産格差だけは縮まり続けた。
資本主義として絶頂当時の日本は地球を3つ買ってもまだお釣りがくるほどの資産を所有していると言われたほど。
マスコミは累進税否定こそがこの国をおかしくした事を自覚せよ。
資本主義とは所得格差は小さく、資本・資産格差は大きくが理想と肝に銘じよ。
378んだ:2006/12/11(月) 02:13:16 ID:fIjV8eSj0
東京に寄生し生活保護で暮らす>>350は、ビンボー君を見習え
379名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:13:51 ID:7A2rfLYH0
>>349
今までの経験から考えても、母をひとりで養えるほどの給料もらえない。むりぽ。
母が年金もうちっと貰えればまだよかったけど。
母子家庭ってやっぱきついわ・・・なんか負の連鎖が続いて、なかなかそこから
抜け出せない。疲れた。
380名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:13:59 ID:eSotMC1e0
おれが払った税金ですくすく育っていることもがいるのは良い気分だ。
381名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:14:01 ID:e+8n8GoP0
>>333
支給額は査定の結果のはずだし
最大枠が決まってる中で補う分だけ支給されてるもののはず
だからより苦しくなったら査定しなおしてもらえば?

382名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:14:02 ID:qOik0osh0
>>363
そこまで行くと完全にプライバシーの侵害だ。
反対。

金もらって2・3日で使い果たしてしまうような目にあまる例のみ
細かい指導が必要になるだろう。ただし、そういうのは大概精神病
なんで治療と投薬が必要だけどな。
383名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:14:15 ID:oTw+zEfW0
>>363
そうするとな、創価学会がピンハネできなくなるのよ。
384名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:14:30 ID:9f0rDSxv0
>>373
母子家庭や障害者を
民間にばっかり押しつけるやなクズ!死ね。
リアルで死ねw
385名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:14:39 ID:QcHsBC820
>>377
おまえ、経済学と歴史学を相当やった人間だな?
完全に同意。
386名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:15:25 ID:Fo9wFeXSO
俺、在日朝鮮人だが生活保護17万しかもらえなくて生活きつい
だからこうゆうところの財源をカットしてもっと金欲しい
387名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:15:59 ID:l54JmSeD0
>>374
元々人間同士なんだから離婚するのは昔からそう少なくなかったはずだが
昔は離婚なんか世間が許してくれなかったしな。どんな理由であっても

福祉が充実しすぎるとやっぱり其れもいろいろ問題がでるみたいだから・・・
388名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:16:07 ID:n2AdjK4I0
夜釣ですか
389名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:16:13 ID:OyXgIVDA0
>>352
なあ、なんで
子どもの責任を取ったババアを責めて
子どもの責任を取らなかったジジイを責めないの?

この女が間違った選択をしたとしても、その責任を強制的に取らされてるじゃん。
しかも犯罪をおかしたわけでもないのに。
390名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:16:14 ID:3xf08ou10
>>379
働いてないにの「勤めてもろくに貰えないだろう」ってのはないだろ
いくらを「ろくに貰えない」って言ってるのか知らんが。

それこそタカリの常套句だわ
391名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:16:36 ID:tMjaeZ4N0
金の使い方、もっと考えようよ政府・・・・
392名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:16:38 ID:qOik0osh0
>>378
勝手にきめつけんな。
393名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:17:26 ID:rjS++sKM0
大した税金も払っていないのに傲慢な輩が一匹舞い込んで
いよるな。社会は助け合いだろうが。若いのはどうでもいいが
年寄りだけは助けてやらないと生きていけないだろうが。
この国は、高度経済成長の間に大切なものを忘れてしまった様だな。
ところで、うちの会社は年間Sクラスのベンツを10台分ぐらいお国に
差し出しているぜ。
394名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:17:53 ID:FY2fS07F0
>>373
母子家庭の人なんかは優先的にそういう仕事をやりたいけどねってのは問題だね。
母子・父子家庭にってならまだしも。
男女平等はどこ行った。
395名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:18:02 ID:9LiYxj6l0
>>369
>いやそういう考えはありだと思うけど、
とすると、もはや国家の存在意義ってなんなんだろうとw
競争に敗れたヤシは死ねみたいな発想でいけば、最終的その国からは誰もいなくなりそうw

>じゃあなぜそこで父子家庭を切り捨てるのか不思議でしょうがない。
それについては同意。父子家庭に対しても保護政策があってしかるべきだと思うけどねw
396名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:18:30 ID:88MfiN6l0
>>370

派遣は安定感があるよ。でもあと10年は続かないね。
ゆとり教育の奴らは、派遣としても、正社員としても質が落ちる。

例え単純作業であっても、
外国人を入れて、失敗したと思ったときには手遅れ。
397名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:18:38 ID:rEem0x5H0
生粋の日本人で、男で、障害者でもなくてBでもない俺に生活保護は無縁だからな。
むしろ無くなってもいい。
生活できなくなったら自殺、ホームレス、犯罪の三択だよ。。。
398名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:18:47 ID:LaREN2M80
>>368
>金持ちの特権をそのままに、貧乏人を無視する政策が許せない。

そうですね。いまの経済政策は無法地帯ですからね。
いまの経済政策を戦国時代と喩えればいいでしょうね。
つまり、経済力とは火薬、鉄砲。これらを先に得て攻め込めば、
全てを手に入れられるわけです。

今の時代は、経済という一見正義であるかのような聖剣を振りかざして、
経済戦争をしている訳ですが、良く見ればタダの戦国乱世。
このような経済無法時代なわけですよ。

なんら戦国時代と変わってない、剣や鉄砲、火薬が、金銭に変わってしか
いない無法時代なわけですが、分っていただけますでしょうか。

見た目は平和ですが、良く見れば「剣が金」に変わっただけです。

399名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:18:49 ID:oTw+zEfW0
>>393
法人税払っている3割に属する企業かね。
400名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:19:43 ID:D9JlCSqW0
>>378
己の無知を棚に上げ、言うに事欠いて個人攻撃するな。
401名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:20:34 ID:9LiYxj6l0
>>352
>なんで子どもの責任も取らないような男と結婚すんの?

そんなことがあらかじめ分かれば誰も苦労しないだろうねw
キミは未来を予知するエスパーでつか?w
402名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:20:43 ID:88MfiN6l0
>>368

おまえらは、絶対に追い出す。
403名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:21:03 ID:qOik0osh0
>>397
本当に食うや食わずで死にそうになったら、生活保護を申請すれば
いい。緊急避難的に何ヶ月かの受給もできるはず。
404名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:21:46 ID:OyXgIVDA0
>>384
日本語も読めない人はどうか祖国に帰ってください。リアルで帰ってくださいw

>>393
ああそう、じゃあ言いなおすよ。ていうか、このスレの人たちは

「はぁ、おかしいだろ、廃止じゃなくて父子家庭にも保護つけろよ!!!1」

って怒るべきなのに

「そうだな、父子家庭に保護がついてないからおk」

って、完全に方向間違ってるだろ。むしろ間違った方向に誘導されてるというべきか。
405名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:21:51 ID:cmys2zh+0
こうやって、少子化、非正規社員の増加と、国を内部からじわじわと崩壊させようとねらっているのが安倍内閣。
406名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:22:06 ID:tb791r4I0
>>396
派遣は所詮、内需産業だよ。
10年も持たないだろ。
407名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:22:30 ID:AFpFwcdk0
>>387
あ、そっか。今は男女雇用均等法の時代だった。
だから母子加算削って就職支援て言ってるのか。建前的には合ってるよな。
ホントそんなとこばっか目付けてくるな、国って。
408名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:22:44 ID:88MfiN6l0
>>386

おまえらは、絶対に追い出す。
409名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:23:18 ID:1p5dVelJO
>>379
普通のリーマンと結婚すればいい
まあどうせ選り好み激しい人なんだろうけど
410名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:23:49 ID:yz1ycKLG0
なに、日本人母子家庭は冷遇して、在日特権を強化するとな。
そりゃあめでたい。自民党サマサマですな。
411名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:23:56 ID:XRBTcPmK0
まあ自分も仕事が決まれば離婚は確実なんですけどね。
412名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:24:06 ID:dcLmSTL50
>>393

>ところで、うちの会社は年間Sクラスのベンツを10台分ぐらいお国に
>差し出しているぜ。

バカだな、おまえ。
海外に支店を作れ。。。。
413名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:24:10 ID:e+8n8GoP0
>>382
プライバシーの侵害?
それだけの口が叩けるなら金は自分で稼げぐべきだ
と言えるくらいの姿勢でないと不正受給はなくならない
選挙用の有権者数確保にも利用されてるものだろうからね

>>383
(´゚ω゚):;*.':;ブッ まじでwwww 
414名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:24:11 ID:l54JmSeD0
ここ見てると結婚するのがいかに難しいかが解るな。
まあその前に相手だがな・・・。
415名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:24:33 ID:FY2fS07F0
>>395
>競争に敗れたヤシは死ねみたいな発想でいけば、最終的その国からは誰もいなくなりそうw

いやだからある程度の救済策は必要だと思うよ。
ただどのような策が本当に必要なのかは難しい。
で、少なくとも父子には加算されない母子加算はいらないと思う。
男女平等の原則に反しているからね。
取りあえずこういった男女不平等の是正と不正受給の根絶、在日の優遇はすぐにやるべきだと思う。
416名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:24:39 ID:9LiYxj6l0
>>393
大した税金を払ってないのは大した所得を得ていないから
大した税金をキミの会社が払ってるとすれば大した所得を得ているから
大した所得を得られるのは、単にキミの会社が優れた製品なりサービスを提供してるからというだけじゃなく、
キミの会社の製品なりサービスが優れた製品として受け入れられる”社会システムがそこにあるから”

結局、その社会から利益を得ているヤシほどその社会に依存し、その社会から恩恵を受けてる以上、
それ相応の負担をするのは当然な罠。

417名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:25:22 ID:fLpe1vNuO
父子家庭にはなんの援助もないのに母子家庭だけ母子加算は男性差別。
チョンみたいに行政に寄生するようなこの制度は廃止されて当然。
418名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:25:38 ID:jwhtnLCR0
>>415
待て
末尾はおかしいぞ
419名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:25:50 ID:LaREN2M80
>>408
おまえらは、お頭がたりない。
420名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:26:49 ID:sScdAhTQ0
これ、死別は廃止してやるなよ。死別生別関係なしっておかしいだろ。
現に偽装離婚とかあるんだし。
421名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:27:07 ID:FY2fS07F0
>>415
あ、在日の優遇に関してはやめるべきに訂正。
422名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:27:30 ID:xaqMZjHT0
まあ、資本主義が行き詰まっているだけだよ。
革命も秒読み段階だね。

次の制度に期待。
423名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:27:33 ID:ZZsetpEx0
でもさ、正直出産育児時に社会から取り残される分は、
絶対に永遠に埋まらないよ。男だって、大学入試のときに3浪したら
就職も昇進も厳しいでしょう。
それを子供生むからってことで社会から弾かれて、自立もままならんってー
状況が改善されないと、女は怖くてたまんないよ。
男に養われないと生きていけないくせにっつーのも可哀想というか。
424名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:28:04 ID:OyXgIVDA0
>>415
うわああ、でたーw
チームセコウ、議論の捻じ曲げ乙であります!

母子加算はいらなくない。父子加算をつけくわえればいい。
不公平なら両方助ければいいのに、両方助けられないから両方見捨てるとはこれいかに?
それでいて大企業は優遇しまくりなんだからさーw
425名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:28:10 ID:XHiO1ZIt0
腹黒いやつのせいで制度が歪んでいくのが悲しいな。
426名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:28:35 ID:7A2rfLYH0
>>390
タカってないから金ないんですって。
でもうちも15年位前には母子手当てもらっていたみたい。
そういうのでなんとか生きてこれた様子


喪にこんなことをさらっという>>409、おまえちょっと表出やがれ(つД`)
なんか結構ガツーンとキタwww
いーなーリーマン・・・でもうちのおとんみたいに過労死しないでほしいけどw
サビ残やりまくりの皆、気をつけろよー。体壊してからじゃ遅いからなー
427名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:28:35 ID:LaREN2M80
>>417
そうだそうだ、>>1はおれの収入より多いし。w

これじゃ、子供出来たら見かけ離婚とか犯罪出来ちゃうでそ。w

428名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:29:00 ID:roiHfp7i0
>333 背番号制で脱税できなくなったら消費税だっていらなくなりそうなのに・・・チェッ
429名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:29:19 ID:l54JmSeD0
>>423
だから男も女も生きるのが大変になったなと思う。
430名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:29:30 ID:GqyCAiZ10
在日朝鮮人は月17万貰えるよ
これこそ差別だよな
431名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:29:36 ID:lBx+6AKR0
>9万を超える世帯が給付を受けています

そんなに多いのか。


つーか殆ど部落やチョンだろ?
うちの小学校に貧民窟みたいな市営住宅あったけどみんな必死に共働きしてたぞ。
432名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:29:44 ID:qOik0osh0
>>413
それだけの口もなにも正当な権利だろ。
君の前でそっくりかえって威張っているのならともかく
口を叩くなどと蔑まれる理由もあるまい。
バカにばかり目をむけて、真っ当な受給者の個人の尊厳
を傷つけてしまったら、普通の生活に復帰しよう
という意欲も失せてしまうぞ。
433名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:30:30 ID:fLpe1vNuO
>>420
死別であろうがなんであろうが父子家庭はなんひとつ援助されないのに
母子家庭は死別なら母子加算利権ありでいいというのは絶対おかしい。
434名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:30:40 ID:LaREN2M80
>>428
いいところ突くね。w

脱税無くなったら税収トータルで2〜3割は増えそうな悪寒。w

435名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:30:40 ID:Fo9wFeXSO
>>421
何で在日朝鮮人が日本にいるのか由来を分かってるの?
436名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:31:08 ID:FY2fS07F0
>>424
勝手にチームセイコウに認定されても困るんだが。
母子加算は過剰な救済策だと思うがね。
これのせいで自立を阻害してるんじゃないか。
437名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:31:18 ID:oTw+zEfW0
ただ、生活保護はもともと相当にプライバシーの侵害を受けているぞ。
まあ、目的外使用ができないシステムは、別の方法で実現できるのではないかな。
438名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:31:39 ID:AFpFwcdk0
ホントだな。父子家庭に加算がなかったって不思議だな。
でもある程度年収あったら貰えないんだよな?男は稼げるが前提だったのかな。
439名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:31:55 ID:7x1GPQmo0
>>415
>で、少なくとも父子には加算されない母子加算はいらないと思う。
>男女平等の原則に反しているからね。
>取りあえずこういった男女不平等の是正と不正受給の根絶、在日の優遇はすぐにやるべきだと思う。

本当に男女平等にするなら母子加算廃止の前に企業の女に対する就職差別止めさせれ
平等になったとか言われてるけど、歴然としてあるだろう
そもそも就職差別がなくなれば不幸な母子家庭も減るし、母子加算も必要なくなるだろうに
440名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:32:14 ID:XRBTcPmK0
やっぱり…。
自分よりレベル低い男なんか愛せない。
441名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:32:15 ID:Yv5RwT3X0
偽装離婚や父子家庭への不公平を考えるとコレはコレでありだろう。

 ただし高校ぐらいまでは子供がしっかり出られるように奨学金などで面倒
見てあげないとどうしようもなくなる。

 学費系はチケット制や無料にするとかの配慮が必要でしょ。

 それにしてもパチンコやサラ金には甘いのにこういうとこには厳しいのな・・・・
パチンコ国営化とか外国人経営の賭博は没収とかしろよ。
442名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:33:16 ID:04+oBOO20
>>435
密入国犯罪者
443名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:33:19 ID:LaREN2M80
>>440
つまりそれは愛じゃないから要りませんよ。w

444名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:33:25 ID:jwhtnLCR0
ついカリカリしてしまったが、ふとびんちょうタンというアニメを思い出した
深夜アニメという奴で、自宅で仕事をしながら眠気防止につけてただけだったのだが、
余りの不憫ぶりに見るに耐えなかった

落ちは衰弱死かもしれんと思ったんで途中から見なかったけど
あそこまで不憫な境遇があることを思うと生活保護も大事だなと思ったり思わなかったり
445名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:33:29 ID:cn1oQC4PO
>>435 なんで?
446名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:33:31 ID:oTw+zEfW0
>>439
しかしな、今では男でも事情は同じよ。
447名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:33:48 ID:8IiCZTpC0
>>423
激しく同意〜!
気持ちは一緒だけど上手に言葉にできなかった、お姉さん頭良いね、どうもありがとう。
448名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:33:48 ID:l54JmSeD0
>>426
体を壊すと本当に先が無いからね。経済的にも精神的にも
本当に体だけは注意してもらいたいな
>>438
その制度が出来た時代は女は就職に不利だったからじゃないのかな?
449んだ:2006/12/11(月) 02:33:58 ID:fIjV8eSj0
>>432
義務を果たしてから権利については語ろうな。

生活保護ってのは辱めを受けながらも、寂しく生きていくための最終手段。
それを、権利と言っちゃ御終いだよ。
450名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:34:14 ID:Fo9wFeXSO
>>442
正解
451名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:34:26 ID:bOaATyyCO
>>352
結婚12年での離婚でした
義理の祖父母のパートしながら入院の付き添いもし
亡くなってから始まった夫のDV子供連れて逃げるしかなかったんです
家裁にもはしりました 離婚はできたものの 養育費はほごにされ今にいたります
19で結婚 21に母になり フルタイム働いた事なくて全て一からで苦労しました
何が悪かったんでしょう?
452名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:34:39 ID:FY2fS07F0
>>439
就職差別は男女お互い様じゃないか。
今では女のほうが優遇されているぐらいだ。
453名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:35:32 ID:oTw+zEfW0
>>451
運と、無思慮だな。
454名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:36:24 ID:tb791r4I0
>>452
楽な仕事はみんな女に取られてるよな。
将来不安なのは男も同じ。
女は自己保身ばかり考える。
455名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:36:26 ID:ZZsetpEx0
>>429
そうそう。
民主化男女平等人間の尊厳を主題に改革を進めるか、
女から再度教育を奪って男のための子供製造腹にするか。

人間として生きていける気が全くしない。
会社では「彼には奥さんと子供がいるから……君もそろそろ子供欲しいでしょ?」って
ダンナ持ちの女の人がリストラされたりするのが現実なところに、ジェンダフリーのフェミが
妙チクリンに暴れまわるわ、それの揚げ足取った法律が立法されていくわ。
456名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:36:34 ID:l54JmSeD0
>>451
随分大変だったんだな、こういう話を聞いてると俺は悪いが結婚したくなくなるなぁ。
どうか頑張ってくれ、せめて子供が成人するまでは
457名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:36:32 ID:LaREN2M80
>>445
由来は分っているだろ誰しも。

それにしても家族4人で500マンとかの生活保護貰ってたら普通・・・(ry


458名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:36:50 ID:Yv5RwT3X0
>>435
在日優遇策のおかげだろ。つれて来られた、被害を受けたっていうのなら
なおさらその国なんかに住みたくない罠。
 済州島の避難民とか戦争・経済移民だろ。騒いでる在日なんて不法占拠
のヤクザとかわらん。
459名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:36:53 ID:gBgFYqkX0
★在日朝鮮人の特権

[清 掃]  ごみ容器の無料貸与
         廃棄物処理手数料の免除
[衛 生]  保健所使用料・手数料の滅免
[教 育]  都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
         国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
         国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる

[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
         民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
         職業不定の在日タレントも無敵。
         犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。

[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円

在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えません。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日朝鮮人が独占しています。

自治体の裁量にもよるけど、病気や怪我で働けなければ、
原則として誰でも生活保護申請は通る。



↑↑↑↑↑ 今もこの通りなのか?
460名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:37:14 ID:jwhtnLCR0
>>451
養育費は、現行法上で最も強い権利の一つだよ
普通は毎月元旦那の給料を差押えなきゃ行けないのに、
養育費だと1回債権執行やれば元旦那が転職するまでそのまま自動で天引きしてもらえる

養育費は算定基準がほぼ決まってるから、家裁に調停起こせばほぼ確実に債務名義はもらえる
元旦那が無職のプータローで働く気がなかったらどうにもならないけど
461名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:37:24 ID:fLpe1vNuO
>>424
財源がないから両方はできないだけだろ。
このためだけに増税するわけにもいかんし国はただでさえ借金まみれなんだし。
見捨てるんじゃなくて両方自立しなさいって至極当然な事を言ってるだけだろ。
母子加算継続はあきらかな男性差別。
462名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:23 ID:XRBTcPmK0
でも考え方一本で男女の関係って全部変わるから恐いわ。
463名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:27 ID:FteWBFbn0
ああ、これね。
本当は同じ住居で暮らしてて結婚してるのに、書類上だけ離婚した事にして母子家庭になっておけば
生活保護もらえて楽ですよー、みたいな小遣い貯めマニュアルみたいなのが出たからでしょ。

クソにたかるハエが多くなりすぎた。
本当に困ってる人はかわいそうだけどね。
464名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:27 ID:gm+6zwxE0
生かさず殺さず。これが政治の暗黙の掟。
465名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:31 ID:g+bfgxaX0
所得税や贈与税等の累進課税の引き下げ・法人税の引き下げ・消費税の大幅引き上げ
社会保障費の負担増大と給付削減・農産物の関税撤廃等の流れは変わらんだろうな。
国の財政や経済の活性化や国際競争するためにやむ得ないところはあるけど…
やりすぎると貧乏人は「氏ね」という世の中になるな。
過剰に弱者を救済するのはダメだし、兼ね合いが非常に難しい。
466名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:37 ID:qOik0osh0
>>449
真っ当な受給者がそれまで全く義務を果たしてこなかったとでも?

辱め云々は君独自の考えでありそれを常識に敷衍するのは勘弁して
もらいたい。生活保護は日本国民の権利以外のなにものでもない。
ただし、個人的には受給者は慎み深くあってほしいとは思うが。
467名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:45 ID:3xf08ou10
>>426
いや、手当て貰っても それは国がくれてるんだからいいんじゃない?

ただ、働いて給料として いくら貰えば満足なのか?
たいして貰えない給料の金額はいくらなのか?

感情論とか同情論に持ってかないで答えてくれよ
468名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:54 ID:UIy73iEO0
日本じゃ生活できネェよー
469名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:54 ID:OyXgIVDA0
>>436
「自立の阻害」ってのもお得意のセリフだね
働いてても子ども数人と自分の口を一人で養ってしかも家事までこなすのは本当にきつい

つか、生活保護認定にパスするのがどんなに厳しいか知らないでしょ?
過剰かどうか、自分で生活保護並みの貧乏生活してみてから言ってみろよ
単に不正受給を防げばいいだけじゃん
長期入院を防ぐのと同じでさ
本当に困ってる家、今日みたいな寒い夜に暖房も入らないような家もあるんだよ
それで唯一働けるはずの母親が体弱かったりしたらもう終了
470名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:39:53 ID:l54JmSeD0
>>429
結局は子育てがどれだけ大変なものか誰も解ってないんだよな。
国も回りも
471名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:40:26 ID:LIvgC18j0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 弱者救済に税金を使っても無駄ですよw

奴隷派遣からピンハネした金は大企業(経団連)・銀行(朝銀)・ODA(支那)・箱モノ建設(議員宿舎)・随意契約(天下り)で使います
472名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:40:36 ID:fLpe1vNuO
>>451
十代で考えなしに結婚したお前がDQNだっただけ。
あきらかに自己責任。チョンみたいに行政に寄生するな!
473名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:40:49 ID:LaREN2M80
>>459
犯罪を起こさないだけの資金は提供しているらしがしかし・・・(ry
474名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:40:51 ID:FY2fS07F0
>>454
就職後も男性の方が差別されているように感じるしな。
ある部署に新入社員が二人配属されることになって、
この課は激務だから女には辛いだろうってだけで俺が配属されたからね。
475名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:41:07 ID:gm+6zwxE0
ねらーができるのはネットで叩くことだけ。お上にどれだけ文句言おうが無駄。
476名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:42:08 ID:3xf08ou10
>>439
>女に対する就職差別止めさせれ

女親が子供を理由に当然のように休みをとる限りは無理だと思う


だから預かり所の増加、補助金をもっときちんとして欲しい
477名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:42:13 ID:1p5dVelJO
>>451
いやあんたのレスで結婚する気は失せたよ
相手がいる訳じゃない29歳の工員だが、
将来は布団の中でひっそり孤独死だろうな俺
478名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:42:36 ID:XRBTcPmK0
DQN以外=よくわからんけど我慢してる人
DQN=とりあえず差別される人
479名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:43:21 ID:G7Rt2nda0
子供おらんしどんどん廃止してしまえ
480名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:43:53 ID:ZZsetpEx0
>>472
でもさ、正直そんくらいで生むのが格安で安全で便利なんだと思うんだけどね。
女の体と教育社会システムが釣り合わない所でギグシャグしてることが問題じゃないかと。
男も女も20歳前後で子供を持って家庭を持つのが理想だと思うんだけどね……
ほら、「成人式」って言うでしょう?
481名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:44:09 ID:AJn6va4x0
>>459
>予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日朝鮮人が独占しています。
いくらなんでもこれは嘘だろ。
482名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:44:20 ID:l54JmSeD0
でも19で結婚は俺だったら考えないだろうな〜(もう過ぎちゃったけど)
例え女子高校生が結婚しようと言ってその両親が賛成したとしても俺は考えるだろうな。
483名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:44:35 ID:AFpFwcdk0
母子家庭も父子家庭も同じ様に手当てしなきゃならんな。
就職支援も同じ。親にやるんじゃなくて子どもにやるんだ。
ところで今気がついたが「母子家庭」はできるのに「父子家庭」は一発変換できないんだな。>IME
484名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:44:45 ID:LaREN2M80
>>475
>ねらーができるのはネットで叩くことだけ。
きまってるじゃん。
実社会で叩きやったら、
リザレクションのスクロールが1000個必要だよ。w
485名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:44:55 ID:7A2rfLYH0
>>467
私と母のケースでしか給料を考えられないので
15万〜20万ちょいで生活苦しいっていう感覚。あとはよくワカンネ

月に4-50万稼げる人とかは、どういう暮らししてるんだろうなーとか考える。
とりあえず、ユニクロ高くて買えないとかってことはないんだろうなーとか
486名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:45:26 ID:eStT4F5y0
どんどん「美しい国」が構築されてきました・・・
安倍お坊ちゃま、これで満足かい。
487名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:45:37 ID:KL9ynhStO
>474
給料が違うだろ
488名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:45:41 ID:gBgFYqkX0
>>466
生活保護=一時救済

この事を微塵も理解してない奴が多すぎるな
それを「権利」と言う者は募金詐欺に加担する者と同類だ
意外に怪しい募金の区別もつかずに募金活動したり寄付したりな経験あるんじゃないか?

ただのお人よしには見えないな
489名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:46:33 ID:XRBTcPmK0
父子家庭って御人好しの男でしょw
普通は女に子育てさせて面倒なことは全部押し付けて、
自分は少しの金だけで子供の情を得るw
490名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:46:37 ID:FY2fS07F0
>>469
だから一律に母子家庭だから母子加算を行うのではなくて、
体が弱いなどのハンディを持っている場合は父子・母子関係なく受給できる新しい制度を作ればいい。
どちらにしろ今の母子加算の制度はいらない。
491名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:46:38 ID:l54JmSeD0
>>480
家庭を持つだけの精神的な面が備わっていれば別だけどな
俺だってお世辞にも精神的に立派かというと違うだろうし、家庭を持つのは大変だぞ・・・
492名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:46:43 ID:OyXgIVDA0
>>461
財源がないっていうのソースはどこ?累進課税の消費税を増税するのに?大企業の景気は上向いてるのに?
上の方でも質問したんだけど、いったいこれでいくら「節税」できるの?
それから「自立」とかいうまともに聞こえる言葉で粉飾するのはやめてくれ。
収入審査すれば男でも女でも両方賄えるだろ。それを両方切るという。
これが「見捨ててる」んじゃなければなんなの?
「自立しなさい」って言えば全員自立する能力が備わるとでも思ってんの?
夜釣もほどほどにしてくれよ。
こまるのは母親じゃない、ガキもなんだよ。
493名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:46:46 ID:fLpe1vNuO
>>469
避妊せず無計画にでき婚DQNになった奴の自己責任。
避妊しなかったツケを払わずチョンみたいに行政にたかるな!
税金はでき婚DQNのためにあるんじゃない!
494名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:46:59 ID:LWy2omuR0
年金ついでに
37歳で税込み年収750マソだったら
年金の予想受給額/月っていくらくらいなんだべ?
ちなみに嫁は34歳専業主婦・・・
495名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:47:02 ID:a0FhzwENO
母子加算目当てで離婚生活する人も居るからね…
496名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:47:27 ID:8IiCZTpC0
>>472
今の基準で考えるのとは話が違うと思うよ。もう40が近い方のようだし、
苦労されてる人にその言い方はないと思う。
497名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:47:45 ID:LaREN2M80
>>494
20マソオーバー。
498名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:47:53 ID:VAaTaEMvO
>>467

ばかもん
そのための政府だろ

統計とってそのときの生活費の水準割り出すのに何人の
パブリック下僕に高い給料やってんだよ!

その上で安い高い批判せにゃならんだろ

499名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:48:21 ID:oTw+zEfW0
正直、外から出来合いの労働力を持ってくるつもりだから、労働力の再生産にカネをかける気は無いだろうよ
500名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:48:40 ID:FY2fS07F0
>>487
残業代を除けば給料は同じだ。
俺の会社では3年目までは個人差もないし。
501名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:48:42 ID:6aUaI9y50
法人税は減税で母子家庭にはこの仕打ち。
自民党議員は全員死ねばいいのに。
502名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:49:02 ID:uEwHQSEe0
やっぱり沸いてたー
便乗して女叩きするキモ男w
糞フェミニストと同じ精神構造なんでしょうねw
糞フェミ共々死ねばいいのに(^^
503名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:49:10 ID:ZZsetpEx0
>>491
そりゃそうだよ。
だからこそ、教育、社会システムの再構築が必要なんだとは思うんだよ。
精神的成熟に時間がかかろうと何しようと、体は年老いていくわけだし。
乳児おんぶして大学行ってもいいかっつーとそういうわけにもいかんし。
実際、ドイツはおkらしいんだけどね。そんで所得税がものすごいことになって
今度はこんなん資本主義じゃねーよって事態になってるし。
504名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:49:21 ID:OyXgIVDA0
>>490
ああ、それならいいね。
でもじゃあそのオルタナティヴ案を示してからに廃止案と両方提示すべきだろ。
これだけじゃ貧乏片親家庭がますます貧乏になるじゃん。
金持ちのガキがますます幸せになる一方でさ……。
505名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:49:25 ID:uObTIpGj0
こんな時代やさかい、逆転の発想で


今こそベーシック・インカムきぼん!m9(^д^)プギャ-
506名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:49:32 ID:LWy2omuR0
>>497
即レスサンクス
月20マソあればなんとか生きていけるかな・・・
507名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:50:47 ID:QcHsBC820
>>501
ひと昔前なら、マンガやドラマの悪徳政治家ぐらいしか口にしなかった事だよなあ。。
508名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:51:10 ID:7x1GPQmo0
>>495
え?たった月2マソのために誰が離婚すんの?
509名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:51:10 ID:roiHfp7i0
>>485
するってーと手取り18万で暮らしていた私は一体。。。
510名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:51:14 ID:LaREN2M80
>>506
実際はしらんが、生活するには十分もらえると思うよ。

511名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:51:38 ID:3xf08ou10
>>485
どんだけ現実が分かってないんだか・・・w

やっぱ根底にはタカリ根性があるねw
512名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:51:56 ID:tb791r4I0
これって最低賃金が物価に合ってないのがいけないからだろ。
貧乏人に給料払う奴がケチってるから足りないわけでw
513んだ:2006/12/11(月) 02:52:01 ID:fIjV8eSj0
>>466
真っ当な受給者を分別する手段がないから俺の意見は変わらんよ。
生活保護を受けるには、納税者の理解が不可欠のはずか、どっかズレとる。
そんな、生活保護はリセットしたほうが良いだろ。
そのためのセーフティーネットは必要だが、金で遣せと言われても嫌だね。
514名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:52:31 ID:l54JmSeD0
>>509
おのおの事情が違うからなぁ。
上を見てもキリないし下を見てもキリが無いからなぁ。
515497:2006/12/11(月) 02:53:18 ID:LaREN2M80
ま、いつまでそんな激務に耐えられるかは、俺のしったことじゃないがね。w
516名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:53:24 ID:zkzTngBh0
母子家庭の子供が満足な教育が受けられなくなり将来的に日本の国際競争力が落ちる

法人税の引き下げよりも、母子家庭の支援こそが日本の国際競争力の維持に有効である。
517名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:53:38 ID:qOik0osh0
>>488
さっきから君は独自の感覚が多くてついていけん。
生活保護とは病気などで生活に困っている人に対して、生活保護法に基づいて
生活の保障をし、自分の力、または他の方法で生活できるようになるまで手助け
するしくみですとある。法律に基づいた立派な権利だが。
君の感覚の押し付けはマジで勘弁してほしい。
518名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:53:52 ID:ZZsetpEx0
>>506
貰えればね……

バブルのときなんかは公務員は貧乏人、民間企業のボーナスは1000万ってノリで、
公務員は退職金と恩給だけでなんとか生きていけるって希望を抱いてたんだけど、
ぜーんぶカットされたし。
年金もねぇ……同じ世代だけど、貧しくて辛くて回りからも同情されることもなく
死ぬまで搾取されっぱなしでのたれ死ぬんじゃないかなあ。
519名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:53:58 ID:GvtrC9pj0
この制度、悪用してる奴、多久さんいるからしょうがないかも試練ね。
520名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:54:18 ID:uEwHQSEe0
ついでに生活保護を不正受給するバカ女と
文句ばかり垂れる在日も死ねばいいと思うな(^^
まじめに働いて子育てしてる貧しい家庭にこそ
もっと愛の手を。いや、金を。
521名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:54:19 ID:XRBTcPmK0
生活が苦しいってのは収入じゃなくて貯蓄次第なのよ。
この馬鹿みたいな経済感覚が崩壊してる人って殺すべき?
522名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:54:39 ID:fLpe1vNuO
>>501
>>502
女権論者乙www
母子加算は完全に男性差別で廃止は当然。
父子家庭はなんの援助もないのに母子家庭にだけ利権とかおかしいだろ、常識的に考えて。
523名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:54:53 ID:OyXgIVDA0
>>519
>悪用してる奴、多久さんいる
ソースどうぞ
2chに洗脳されすぎるなよ
524名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:55:22 ID:7A2rfLYH0
>>509
一人暮らしの社会人ならまあ余裕だけど、母子家庭でやってくのが結構キツイ。
一度にお金必要な時とか結構あるし(学校の必要経費払う時とか)。
さらにこんな家計の我が家に、働かない叔父が金むしりに来てた。市ね。
525名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:55:24 ID:cjHonVYu0
「美しい日本」とは「美しいものしか存在してはいけない国」ということ。
醜い者、貧乏は日本から排除しようという政策です。
526名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:55:40 ID:oTw+zEfW0
住居費が重くのしかかる。

派遣でもそうだ。寮費で奪われる。
支給額が18万でも、寮費関係ですっかり引かれて手元に残るのは10万少々。

ニッケルアンドダイムドでも、重くのしかかる住居費について記述がある。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/bookreview/09/04.html
527名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:55:44 ID:3xf08ou10
>>498
意味ワカンエ

>>426は働きもしないうちに「給料をろくに貰えないだろう」って言ってる人に聞いてるんだが?

生活終わりなんて愚痴ってないで、だったら働けばいいじゃん
屁理屈捏ねるのと、同情引こうって口だけは達者な女性っぽいけど
528名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:55:50 ID:LaREN2M80
>民間企業のボーナスは1000万

(゚Д゚)ハァ?なレベルも絶え絶えしいね。w
バブル期でもそんなことは無いと思うよ。

529名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:56:14 ID:l54JmSeD0
どんな制度にしても悪用する奴はするからなぁ。最適は現金じゃないほかの方法なんだろうな。
530名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:56:14 ID:tb791r4I0
>>522
常識的に考えると男女全世代の平均収入は同じなのか。
531名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:56:42 ID:P258XaPv0
家族全員がおのおの一千万以上収入があるって奴と
ユニクロが高いと思うような奴が同じスレにいるってのはネットならではだなぁ

本題と関係ないがしみじみ思った。
そんだけ生活格差があると、着るもの、食べるもの、遊ぶ場所、
何もかも違うからリアルじゃ話す機会もないだろうな・・・
532名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:56:44 ID:ZZsetpEx0
>>528
いや、夏冬あわせるとそんなもんだったよ。
親世代。
533名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:57:00 ID:gBgFYqkX0
>>485
夕張市に住もう!って思いが少しくらい欲しいな
生活保護世帯が統括されて夕張市の様な場所をサーカスの様に転々としてくれたら
どれだけ世の中のためになることか。。。
534名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:57:06 ID:E5hifIgw0
在日は生活保護をを削り取られて絶滅しますように
535名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:57:10 ID:tLZdSoU40
民族系金融機関(朝銀、商銀など)には2兆円以上が投入されており、
2002後半には朝銀に7800億円が相次いで追加投入されました。
http://chogin.parfait.ne.jp/#quest02
536名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:57:34 ID:OyXgIVDA0
>>426はさっきから見てると母子家庭の「子」で結婚してない無職女性なの?
537名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:57:57 ID:UVB5k9vE0

ヤクザと、在チョンにやってる

生活保護って、全額でいくらくらいなんだろう?

これなくしたら、年金問題解決するんじゃね?
538名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:58:03 ID:LaREN2M80
>>530
100〜200マソの佐賀あります。


珍しく佐賀県が出てきたぞ。w




さて寝るかね諸君、ノシ。
539名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:58:05 ID:fLpe1vNuO
>>516
父子家庭にはなんにもないのに母子家庭にだけ母子加算利権があるのはおかしい。
あきらかな男性差別だ!
540名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:58:54 ID:lbmHdxL00
朝鮮人の不正な既得権を剥奪するのがまず先決だろ
541名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:58:59 ID:uEwHQSEe0
>>522
はい今日も出ました女叩きに必死なキモ男w
当方父子家庭には援助要らないなんて
一言も言ってない。
>>502の文章のどこをどう読んでそういう
意味不明なレスをつけるのかな?
あなたのレス完全に斜め上ですよw
542名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:59:02 ID:3xf08ou10
>>531
>>485が可愛そうな自分が大好きでユニクロ高いって思ってるんだから参考にならないかとw
543名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:59:14 ID:FY2fS07F0
>>540
同時進行でおk。
544名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:59:43 ID:qOik0osh0
>>513
ズレてるまでいうからには君はそれなりに生活保護制度の仕組みと運用の実態について
精通しているんだろうな?不正受給者の悪行のみを聞きかじって批難を繰り返している
だけなら無責任だぞ。
545名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:59:53 ID:oTw+zEfW0
そういや秋田の娘殺しなどいい例じゃないか?
546名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:00:04 ID:l54JmSeD0
あのさ
>>485
を叩く気持ちはまあ解るけど学校って予想以上にお金がかかるのよ。
そうすると社会人ならともかく子供を養うって点ではやっぱしキツイのよ。
修学旅行費とかの積み立てもしなきゃならんしな。
子供の気持ちはここじゃあ無視なのかなぁとふと思った
547名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:00:44 ID:A8uD3QNA0
>>24
こいつを復活させたバカな県はどこだ?
548名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:00:48 ID:LaREN2M80
>>539
男女じゃなくて年収でそ。

549名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:00:54 ID:/x1wfcIn0
在日部落ヤクザを廃止しろ
550名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:00:54 ID:7x1GPQmo0
>>522
父子家庭は手当てがあっても年収でひっかかって貰えない家がほとんどじゃないか?
それより、保育施設の充実をはかってもらったほうが父子家庭は有難いだろうに
つーか、何でも男性差別男性差別さっきから聞き苦しい
父子家庭と母子家庭、どっちが経済的に困窮するか常識で考えりゃわかるだろ
551名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:01:07 ID:OyXgIVDA0
>>539
だからさ、だったら「父子家庭」にも加算すべきだ
って主張するのが筋だろ
なんでまとめて廃止って方にもってきたがるの?

つか、あんた男女同権論者でも逆差別反対論者でもないだろ。
格差社会マンセーの金持ちのぼんぼんか、もしくは何もわからんで議論をまぜっかえしてる
貧乏経験のないニートか。
552名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:01:39 ID:XRBTcPmK0
考え方だけでスタンスが変わるって幸運なことや…
553名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:02:38 ID:1p5dVelJO
>>426
じゃあ俺と結婚しよーぜ
横浜在住29の工員だ。
顔は柳沢慎吾に似てると十数前からかわれた事がある。
554UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 03:03:22 ID:Q+OPfVfq0
>>473
政策がおかしいだろ。
犯しそうなら、国に帰ってもらえ。
思想が違うんだからこの国での共存は無理。
555名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:03:27 ID:gBgFYqkX0
>>517
権利として広報されてないよ
救済措置として広報されてるものだよ
生活保護は救済システムであって受給者側の権利ではないんだよ
権利って言葉があまりにもご都合主義が使いすぎるから君は歪んでしまったんだね
556名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:03:43 ID:fLpe1vNuO
>>530
結果の平等を求める共産主義的考えはおかしい。
まして憲法にも門地家柄性別でこれを差別してはならないと書いてあるのに母子家庭だけ加算は絶対おかしい。
557名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:03:52 ID:3blMigG+0
>>551
自称現在は勝ち組みを忘れている
558名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:03:53 ID:FY2fS07F0
>>550
本当に困っている家庭のことを考えるなら、
父子・母子で考える必要はないだろ。
どうしてそこまで母子家庭に拘るのか。

そもそも年収でひっかかって貰えない家庭が多いからと言って、
父子家庭にのみ制度がないのはおかしいだろ。
559名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:04:16 ID:tb791r4I0
そもそも生活保護より月収の少ない人間がゴロゴロいるのがおかしいよなあ。
次におかしいのは月収上げろと言わずに生活保護の金額下げろと言うこと。
無料で金持ちの味方する人がたくさんいますねw
560明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/11(月) 03:04:46 ID:tnlksuQX0
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125336701/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      安部君の尻の穴はなかなか締りが良かったよ。
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 自民党に献金バラまいて国政を直接操作
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\テレビマスコミには報道規制させて言論統制
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /         これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの無制限強制労働の時代だ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ          俺らの会社の国際競争力(低価格競争)のために死ぬまで働け

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「無理ありすぎる」 経団連・御手洗会長、請負法制の緩和訴える…「偽装請負」に絡んで★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161279916/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
561名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:05:10 ID:XRBTcPmK0
世の中の9割は変で気持ちの悪い人種が結婚して子供を生み育てている。
562名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:05:11 ID:zkzTngBh0
>>539
女性には力仕事が出来ないし
男性よりも、女性の方が仕事探しは大変だと思うよ。
563名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:05:22 ID:oTw+zEfW0
ところが憲法で最低限度の文化的生活が権利として明記されているので、
それに基づいて生活保護法がある。
564名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:05:34 ID:x7uoRoRg0
■ 在・日・特・権 ■

まず、生活費として月に『15万円』ほど出る。そして母子家庭なら
それに母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』ほど出る。
また、教育費として、給食費・教材費なども『7千円』ほど出る。
住宅費は上限が決まっているが『5万円』ほどなら全額支給される。
ここまでで、合計『月に23万円』くらい。これが働かずにタダで貰える。
しかも、医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
年金は支払い免除どころか"掛け金無しで"年金『受給』が可能である。

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]   公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )     
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
565名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:06:19 ID:Yv5RwT3X0
>>529
 5階建てビルに、住民3300人? ってスレみてると暗澹とした気分になるな。
セーフティーネットは必要だが今の生保の場合それを受ける要件を整える
ための準備段階で搾取団体に取り込まれてピンはねされつづけたり・・・・

 それこそ寮と食料チケット、子供には無料教育ぐらいでしか多くの人間
救えないだろうな。困窮者のなかでも差がありすぎるんじゃないだろうか
566名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:06:47 ID:FY2fS07F0
>>562
男性でも力仕事ができない人もいれば、女性でも力仕事ができる人がいる。
性別ではなくて個々人で区別するってならまだ分かるが。
567名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:07:01 ID:LaREN2M80
>>558
>そもそも年収でひっかかって貰えない家庭が多いからと言って、
>父子家庭にのみ制度がないのはおかしいだろ。

それは筋が通っている。
568名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:07:06 ID:l54JmSeD0
結局の所は
男の特性と女の特性を無視した結果がこうなんだよな。
569名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:07:39 ID:tb791r4I0
>>562
簡単な仕事は女のほうが有利だよ。
男だって力仕事よりデスクワークがしたい。
力仕事で稼げるのは男の中でも腕力ある部類だよ。
570名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:07:39 ID:XRBTcPmK0
在日の保障って変じゃない?
日本から貧民国に仕事で行った場合には多額の手当てや保証金やら慰謝料が欲しいけど、
571名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:07:45 ID:OyXgIVDA0
>>426>>553、結婚おめでとう
もし>>553が中田氏逃亡するようなことがあったら俺が>>553のケツにぶちこんでやるから覚悟しろ

>>556
じゃあ、まず門地家柄性別で差別されてる人が差別されないように助ければいいね。
つか、金持ち安部信者乙。
572名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:09:27 ID:YN3696gc0
本当は離婚してないのに離婚したことにして手当て貰ってる家庭があるってね。
廃止はやむなし。
573名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:10:07 ID:fLpe1vNuO
>>551
国が財源もなく、借金もとんでもない額があるのに
自己保身のためだけに利権よこせなんてチョンみたいな事を日本人の男性は普通言わない。
女も行政に寄生してないで自立するべきだと言ってるだけ。
このまま母子加算利権を継続したいなんていう寄生虫はチョンとなんらかわらない。
574名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:10:53 ID:XRBTcPmK0
でも自分は大手企業で労務してたけど、
やっぱり規定の範囲内で金儲けを手伝ってましたよ。
人によって不安材料の基準は違いますからねー。
575名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:11:09 ID:ZZsetpEx0
>>568
その通り。
ただ、基本的人権をどう守っていいのかまだこの国は分かってないんだろうと思う。
過渡期で辛い辛いって言ってるうちに死ぬんだろうな。
次の世代はどうなるんだろうね……

若い女の子たちが、勉強するなんてムダ、売春婦のほうが生涯資産イイじゃん!って
世の中にならなきゃいいんだけど。国力が衰えていくことがどういうことか、男女ともに
よく理解してくれるといいんだがな。
576名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:11:13 ID:jX/wkjqm0
結局テレビをあげての生保叩きも
国民の不満を下を叩いて逸らす為の国家工作なのかもな
そんでどんどん下の裾野が広がって
最低限の生活ってのが緩やかな野垂れ死ににるのかもね
577名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:11:41 ID:LaREN2M80
>>573
だったら老人保護(なんと云いましたけっかねw)を止めるのが先だろ。w
578名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:12:16 ID:YN3696gc0
派遣の事務職なんかほとんど男は採ってくれない。
新卒で就職するか、専門スキルでもないと男は大変だ。
579名無しさん@七周年 :2006/12/11(月) 03:12:33 ID:Q+OPfVfq0
>>572
役所の調査能力が低いだけだろ。
悪用の場合、普通に考えて詐欺罪じゃね?
580名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:13:06 ID:FY2fS07F0
>>578
事務職なんかは女性限定で求人しているところもあるしね。
581名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:13:09 ID:l54JmSeD0
>>575
まあでも例え女は家庭の時代に戻ったとしても男の給料が上がらない限りは破綻するだろうしそもそも家庭自体作りたがらない人が増えてる時代だからね、どうにもならんよ。
582名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:13:23 ID:OyXgIVDA0
>>573
>国が財源もなく、借金もとんでもない額があるのに
財源がないっていうのソースはどこ?累進課税の消費税を増税するのに?
大企業の景気は上向いてるのに?
上の方でも質問したんだけど、いったいこれでいくら「節税」できるの?

>女も行政に寄生してないで自立するべきだと言ってるだけ。
それから「自立」とかいうまともに聞こえる言葉で粉飾するのはやめてくれ。
収入審査すれば男でも女でも両方賄えるだろ。それを両方切るという。
これが「見捨ててる」んじゃなければなんなの?
「自立しなさい」って言えば全員自立する能力が備わるとでも思ってんの?

自分でなんとかなれば貧乏なんてやってないだろう。
なんで貧乏人なら男も女も平等に助けてやるって方向にいかずに、
貧乏人なら男も女も平等に自分でなんとかしろっていう方向に持ってくの?
583名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:13:37 ID:c7Tj6WER0
母子家庭手当てを貰ってる家の母親の内情を知ってるだけに
廃止はやむ終えないと思う。

妻子持ちの男と不倫・子供の医療費がただなので、ちょっとしたことでも
病院に行かせるとか聞かされると、アホかとw
584名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:13:37 ID:+9tpf0AEO
>>524
学校の費用なんか母子家庭は手続きすればただになるの知らないの?W
585名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:14:21 ID:7A2rfLYH0
>>553
それは自慢なのか>柳沢似w
なんか嬉しかったわーありがとね。住んでる場所もまあ近いし。
これが最初で最後の「結婚しようぜ」だったらどうしようwww
>>571
あどうも・・・wつかそれなら初めから>>553と柳沢似が仲良くケコーンして
暮らしたほうがしあわせ。男同士でも、本人たちが両思いならそれはケコーンだ。
そのうち中東かアジアの片隅から、二人の幸せを祈ることにするよ おやすみノシ
586名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:14:28 ID:P258XaPv0
生保は早くフードチケット制にしろ、こじきに現金は不要。
どうせパチンコや酒に使っちまうんだから
587名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:14:29 ID:8IiCZTpC0
私手取り17万で家賃5万の部屋に住んで、毎月5万貯金してるのに、
なんで14万もらって家賃控除でさらに母子手当までもらって苦しいとかなるの?
588名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:14:32 ID:tb791r4I0
>>576
こういうスレの足の引っ張り合いを見てると情けなくなるw
なぜ生活するのが大変なのか疑問を持つのが抜け落ちて
自分のように生活が大変な人を増やそうとするw

金持ちが見たら笑いが止まらないだろうw
589名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:15:52 ID:tEn9bkCK0
まず在日特権をどうにかしろボケ
話はそれからだろ、あと生活保護も日本人だけにしとけよ
590名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:16:08 ID:YN3696gc0
>>580
法に触れないようにそれとなく女性限定をにおわす。
既婚者歓迎とか小さいお子様がいても安心とかお茶汲みをお願いしますとか。
591名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:16:37 ID:+9tpf0AEO
これって母子家庭で働いてない女の生活保護の場合の話しだろ?
普通の母子家庭はこんなに貰えない
592名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:16:44 ID:jX/wkjqm0
>>588
そだよなあ
確かに切るべき所は切るべきだが
役所の無駄使いはいっこうに切らないのに
国民の最低レベルを示すラインだけあからさまに下げてくるのはなあ
意図を感じてなんかうさんくさくてヤダね
593名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:16:52 ID:LaREN2M80
>>587
寝言でしょうね。
594名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:17:16 ID:cSodypxY0
前スレに載ってた母子家庭が住める豪華マンション。
ttp://www.jiti.co.jp/graph/kouji/0205yokohama/0205yokohama.htm
595名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:18:35 ID:Yv5RwT3X0
>>582
 さっきからきになるのでリンクはっておきますよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AF%E9%80%B2%E8%AA%B2%E7%A8%8E

 自信もって何度も書かれるとおれがボケたかとおもうじゃないか・・・
596名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:18:59 ID:OyXgIVDA0
>>592
そうそうそれなんだよね
足の引っ張り合いをさせる
生活保護もらってる貧乏人の所得全部かき集めたって
日本の金持ち10人分の所得に満たないのにね
597名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:19:17 ID:6pxUMRp60
>>587
おまえ子供育てたことあんのか?
598名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:19:44 ID:lUNldXpG0
               _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
             ,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
           /ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
          /ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
           /ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
        /ミミミミヒ'ヾ  `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
       /ミミミミミト                  ヾ;;;i
        ,iミミミミミミ        ,,,,     、,__   ヾ;|,   
       |ミミミミミゞ、        -‐-、 , -‐‐‐、, __  l;|
      _iミミミミミミ;'    ___,,    ィ  ,,,,,、、、、ヾ、
      /ヾミミミr'     /三三≡;;'    i /===ニニi;;ヽ
      | ゝヾミミ'      ´  _,,、  i:  :  :   __  !;;i
     〃ヽ ミミ   ー- ; -弋i句ヽ、 i:    i; ,r'苙ミ;、 |'    
     ((i 〈 iヾリ   / 彡ヾニニ=冫ノ    ゞー-ニニ'-、|    庶民は(宿舎に)住みたいなら
     》|i iヾ              .::'     ヽ.       |     政治家になればいいじゃん!
     ノ 〉 |i             ,ィ 、.    、     |  
     ,彳ゝ、,i.           /(、_     , )、    |
    巛 ((/||         /   `゙ー--‐'''  \  /
      /;;i|          ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
   ,,,,,/;;;;;;;|\          ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/   /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \          ヾ┴'┴'"    /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  \        ヽ、ニニニ,,     /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.   \         ⌒     /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\   `゙'ー、_ヽ    i  ,   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、
http://www23.tok2.com/home/dainiappare/f300k/src/f300k0069.jpg
599名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:19:52 ID:8IiCZTpC0
>>597
じゃ収支の内訳出して説明してよ
600名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:20:16 ID:jX/wkjqm0
おまえ等最低ラインが下がると平均時給や最低賃金が上がらないことを忘れてないか?
601名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:20:22 ID:Q64xPR26O
本当に必要な所だけに手当てして不必要な所には手当て不要。
602名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:21:29 ID:tb791r4I0
>>600
そんなの分ってたら始めから貧乏人叩きなんかしないよ。
貧乏人叩いてる奴はマクロ経済的思考が欠落してると思われ。
603名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:21:37 ID:fLpe1vNuO
>>582
父子家庭は制度自体ない性別による加算を認めるわけにはいけない。
母子加算を受け取ってる連中の実態は畠山鈴香みたいなやつが多い。
収入が低い男性は生活保護自体ほとんど認定されないし市営団地にも入れない。
女なら入れるし、そして入った母子家庭はパチンコやりながら給食費や僅かな家賃すら滞納する。
604名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:21:57 ID:P258XaPv0
俺が知ってる生保男25才は家賃7万のアパートに住んでるよ
こっそりバイトやヤフオク転売で稼いでもいるから
たぶんそこらの新卒よりは収入あるね
うつ病だけど毎日パチンコは行けるらしい

こういうのがほんとに多いから、もう同情する気持ちも擦り切れたわ
605名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:22:25 ID:uEwHQSEe0
>>601
まさにそれが理想。
606名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:23:04 ID:aIQ1e9kA0
在日は、生活保護を申請すれば100%審査に通るんだっけ?
607名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:23:07 ID:YFaDzA8Q0
次の選挙を楽しみにしててねっ!
608名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:23:26 ID:gBgFYqkX0
>>590
そうそう、例えば
○性多数活躍してます! とかね

○は男だったり女だったり
609名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:23:38 ID:cjHonVYu0
庶民干上がっちゃうよ!!!!
610名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:23:43 ID:OyXgIVDA0
>>595
ああごめんな逆だね
〜〜税の〜〜税っていう表現自体変だっt
611名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:23:48 ID:+9tpf0AEO
本当に必要なふりして貰ってる人多くね?畠山すずかな女とかさー
612名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:24:03 ID:qPtzvu0z0
>>604
保護の家賃補助は1人頭1万前後で都市によって差が亜あるけど
一定額のそれ以上は出ないよ
613名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:25:15 ID:YN3696gc0
生活保護もイラネーな。パンとサーカスよろしく国が滅びる。
それに真面目に働いている人たちが馬鹿を見る。
614名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:26:01 ID:fLpe1vNuO
>>594
父子家庭は収入がいくらであろうとそんな豪華なところには入れないというのに……。
615名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:26:02 ID:y3gF11Gt0
母子手当てってたしか戦争未亡人のための
ものだったからなぁ。
結局こうなる運命だったわけだ。
616名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:26:27 ID:l54JmSeD0
>>804
本当のうつは元気に動き回れるはずは無いと思うんだけど。
恐らくうつ状態だろうね、とはいえあまり下手にやると悪化しちゃってそれこそ手がつけられない状態になるから・・・。

だから理解が広がらないんだよなぁorz俺は相当苦しんだのに
617名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:27:38 ID:AKNJPoKM0
2chで以前から言われていた母子家庭と父子家庭の間の差別が是正されるって話だろ。
いいことじゃん。
618616:2006/12/11(月) 03:28:35 ID:l54JmSeD0
>>804>>604に訂正
619名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:28:36 ID:vYDRfPoN0
離婚すると圧倒的に母親が子供を引き取るのはおかしい。
親としてふさわしいかきちんと審査してほしいもんだ。
620名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:30:14 ID:uEwHQSEe0
>>619
親としてふさわしくないDQN母親が引き取るような
ケースの離婚は
父親のほうも親としてふさわしくないDQNなことが
多い気がする。偏見といわれればそれまでだけれども。
621名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:30:42 ID:Yv5RwT3X0
>>526のニッケル・アンド・ダイムドって本地元の図書館で借りようかと
検索してみたけど全部貸し出し中だわ・・・・

 なんか忘れちまいそうだからブックマーク付けとくか
622名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:30:57 ID:fLpe1vNuO
>>617
廃止はとてもよい事。
なのに利権がなくなる女権論者のフェミがこのスレでゴネまくってる。
623名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:30:59 ID:OyXgIVDA0
>>617
いや、母子家庭と父子家庭を平等に差別するって話だよね。
624名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:31:00 ID:5b2koy040
日本終わってるな
どんどん終わっていく。
すべて無能な安倍のせい
625名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:31:44 ID:YN3696gc0
>>608
「女性活躍中」は常套句の中の常套句。でも逆はあまり見ないな。男が差別されてるんじゃね。
元々均等法は女性保護のための法律だったはずが、いつしか男性保護に変わり果てている。
626名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:32:39 ID:l54JmSeD0
>>619
ちなみに親権は子供本人も選べたはず。(あまりに小さいとアレだが)
だから俺は母親につくか父親につくか選べって言われた。

うちは父親がダメだったから母親にしたけどね
627名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:32:43 ID:DmIvU2TX0
日本は「戦後最長の景気拡大、好調な企業業績」なんだろ。
なぜ身障者や生活に困っている人間を切り捨てるんだ?
628名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:34:16 ID:vYDRfPoN0
偽装離婚も多いんだろうな。
629名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:34:23 ID:OyXgIVDA0
>>625
女の方が採用りやすいっていうのは
女の方が簡単に首を切りやすい上、低賃金で済むからってのもあると思う
どっちかっていうと社会の目の方がきつい
月曜の昼なのに30すぎの男がスーパーでレジ売ってたら「きんもー☆」って見られる
まあ俺がきもいからだけなのかもしれないけど
630名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:35:12 ID:3xf08ou10
>>577
それは男女関係ないから
631名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:35:38 ID:Q64xPR26O
母子家庭で風俗嬢している奴も手当てや生活保護不必要。
632名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:35:43 ID:fLpe1vNuO
>>626
12才以下は本人の意志に関係なく母親に問答無用で親権が行くよ。
たとえ母親の不倫が離婚原因であろうとね
633名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:36:48 ID:YN3696gc0
日本が豊かになる前の生活保護なんてなかったはずの時代はどうだったんだろう?
働けない人たちは、どうやって生きていたのか。
634名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:37:17 ID:s+LODsuqP
生活保護は朝鮮人利権の温床になっているから
こうやって別の制度に切り替えながら排除するべき

それに男女平等はいいことなんでしょ?
635名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:37:51 ID:vYDRfPoN0
>>626
たいてい子供は小さいうちは、母親をとるもんだろうね。
大きくなってからはまた別だろうけど。

>>629
男女共同参画により勧告があるらしいよ。
女を採用しなさいって。
あれは義務じゃないけど結局従うようになっている。
従わない会社は、入札に参加させないとかの嫌がらせがあるとか。
噂によると、補助金が出るとか、税金の優遇があるらしい。
最近は、女を簡単にクビにできないように法案を整備しているし。
636名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:38:25 ID:ZRIikCCS0
>>633
我慢してたんじゃない?もしくは、出戻りっつー言葉があるぐらいだから、両親が
養ってたか。子供はどうだったんだろうな。経済力がある方へ行ったんだろうな。
637名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:38:39 ID:l54JmSeD0
>>632
俺が15歳だったんだけど弟が12歳だったからなぁ
638名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:39:08 ID:uEwHQSEe0
何でもいいけど
貧乏人の足を引っ張る貧乏人も死ねばいいと思う(^^
639名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:39:24 ID:fLpe1vNuO
>>627
いい加減国にたかってないで自立しろってだけ。
給食費も収めないようなでき婚DQNのパチンコ代にする税金はもう残ってないんだよ。
640名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:40:05 ID:vYDRfPoN0
>>631
俺の知っているケースは、彼氏つくりまくりで遊びほうけているよ。
貢がせているからまともに働かない。
海外旅行行きまくり、ブランド品あさりまくり。
子供は実家に預けっぱなし。
641名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:41:16 ID:YN3696gc0
>>629
そんな話は初耳だ。

俺はぶっちゃけ採用権限者がほとんど男だからだと思うんだがな。
642名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:41:19 ID:OyXgIVDA0
>>635
入札?何の入札?入札に参加するような会社ばっかりじゃないだろ。
補助金とか税金の優遇なら「噂」レベルじゃなくてしっかり公表されてるはずだけど。
さすがに疑わしすぎるよ。あんまり不正確なこと言わないでくれよ。
643無なさん:2006/12/11(月) 03:42:53 ID:/BsEeDa50
母子家庭は“家庭”に非ず。
母子家庭の子供なんて犯罪者予備軍なんだから、税金を使ってまで育ててやる必要は無い。
母子家庭援助を無くす分、きちんと両親が揃った健常な家庭に育児補助金を充てれば全て丸く収まる。
644名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:43:36 ID:7VncjJ6z0
今の日本に必要なのは恐怖政治。
自民党ぶっ潰すとかそういう適当なのじゃなく、日本をよくするための改革に逆らう奴はみな殺し!
くらいのパワーで進めるリーダーが必要。
金にも名誉にも流されず、自分のことを省みず
ただ国と国民のことだけ考えてくれる人じゃないといけないが。
645名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:43:41 ID:vYDRfPoN0
>>642
あすまん。
公共事業の入札ね。

>あんまり不正確なこと言わないでくれよ。
すべて調べきっているわけではないのでね悪いね。
646名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:43:46 ID:OyXgIVDA0
>>641
30、40の腐マンコでも男はまわりにはべらせておきたがるものなの?
ぶっちゃけ意味がわからんw
647名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:44:10 ID:cjHonVYu0
母子家庭の奴は、子供が熱出したとかいってすぐ休んで使い物にならない。
648名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:44:30 ID:skQA3ctn0
私事で恐縮だけど、
俺、小学校から母子家庭だけど、親は完全に援助断ってたよ。
いつも働きに出てたから兄弟三人自分で食事作ってた。
生活保護も申請してないし、給食費も普通に払ってた。(母子家庭は安かった)
小さい子供でない限り、子供は勝手に育つもの。
母子家庭だから大変・・なんて甘ったれだよ。働け働け。
649名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:45:31 ID:gBgFYqkX0
>>625
なんだか見せ掛けだけな日本だよね
最近それを何でもに感じてしまうよ
衣食住全てからもう見てらんない('A`)
650名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:45:47 ID:fLpe1vNuO
>>640
母子家庭の実態は畠山鈴香がいい例。
あんな奴に母子加算で税金垂れ流しで父子家庭にはなんの援助もない。
これが女尊男卑の女社会日本の現実。
651名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:45:55 ID:vYDRfPoN0
層化に入ると生活保護受けやすいみたいね。
652名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:45:57 ID:YN3696gc0
>>646
良くわかんないけど、
30すぎのキモイ男よりはマシだと思う人も居るんじゃないのか?
653名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:46:25 ID:JLJy6yNI0
強者が弱者を守るという
日本的な美徳を捨てるという意味に捉えてOK?
654名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:46:55 ID:uEwHQSEe0
貧乏人にたかって私腹を肥やす糞尿政治家も
みんな死ねばいいと思うな(^^
655名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:50:39 ID:8g8NTnKF0
杉村大蔵が落選して、いろいろ怪しげな活動をしても結局はうまくいかず、
節操なくバラエティを転々とする姿を見たいと思うのは、オレだけ?
656名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:50:46 ID:fLpe1vNuO
>>653
母子家庭みたいなチョンや同和みたいに弱者を語る奴は国に寄生しづらくなるってだけ。
母子加算のような道理に反した筋が通らない利権は改革されて当然。
657名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:50:53 ID:y3gF11Gt0
まぁ、父親も、もっと育児に参加しろ。と広報に熱心
だったり、夫婦の年金分割にはあっさり応じる厚生省が
なぜ、父子家庭の援助をしなかったかよく考えてみれば
こうなるはず。官僚なんてこんなもん。
つぎは、養育費を払わない親への罰則強化だろう。
658名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:51:22 ID:gBgFYqkX0
>>653
強者が弱者に弱者を守らせる
強者は強者と馴れ合い守銭に走る

この印象しかないや('A`)
659名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:51:23 ID:vYDRfPoN0
>>653
弱者と言うのは、弱者の振りをする者もはいるからね。
ずるがしこく弱いものの振りをしていれば楽なんだもん。
だから生活保護の家庭で育った子供は世襲制で生活保護をもらうようになる確率が高いんだよな。
親がそういう教育をするんだよ。
660名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:51:25 ID:cjHonVYu0
金持ち、強いものだけが存在する日本
これが新しい日本の美徳、まさに「美しい日本」の正体。
661名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:54:05 ID:uEwHQSEe0
心の貧しいナントカ主義者も市ニヤ枯れ(^^
662んだ:2006/12/11(月) 03:54:06 ID:fIjV8eSj0
>>648
お前のかーちゃん、偉い。
それでこそ日本人だ!
663名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:55:04 ID:fLpe1vNuO
>>659
世襲の生保貴族みたいな自称弱者はなんとかしないとな。
なんにせよ、これで利権がひとつ改革されたのは善い事。
664名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:55:47 ID:ESQkb40f0
>>648
昔と今の状況は違いがあるんじゃねーの?
まあ、50年前と比べると今の方が断然にいいかもしれないけど
20年前と比べると20年前の方がいいかも
665名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:55:49 ID:OyXgIVDA0
>>659
一時生活保護を受けた家で育ったけどそういう教育をされた覚えはないよ

弱者の敵は弱者って言いたいんだね
弱者の本当の敵は強者なんだけどね
666名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:57:00 ID:uEwHQSEe0
うああああもうこんな時間かよww
みんな死ねばいいんだあっがあああねhjmj
667名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:59:43 ID:vYDRfPoN0
>>665
もちろんすべてじゃないよ。
しかし腐っている自称弱者のやつらもいるのは事実。
>弱者の敵は弱者って言いたいんだね
そういうケースもあるってこと。
弱者は特権階級ではないからね。
668名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:00:31 ID:RWf2iIHI0
母子家庭に厳しく、エタやチョン・ヤクザに甘い生活保護
669名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:01:06 ID:XAG+lxbAO
>>648
嘘はええって。
俺は親父が癌で8才の時に死んだ。
弟が1人いる。
お前、主婦だった女が月30万稼ぐのどれぐらいしんどいかわかるのか!?
断れるほどお前は裕福だったんだな。
母子家庭をバカにするのも大概にしろ。
670名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:01:27 ID:fLpe1vNuO
>>665
>>594のような豪華な設備のところに税金で住んでる母子家庭は明らかな強者。
議員でもないのに優遇されすぎだしおかしな特権多すぎ!
671名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:01:27 ID:nSlmI2C/0
俺マジで自民には見切りつけた・・・

自民の狙いはこの国を崩壊させることだろ?

最近のニュース見てこれなら社民のほうがまだマシじゃないか?
672名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:02:19 ID:xPocmX+e0
>>668
 どっちがつーと偽装離婚が問題なんだろうけど・・・
673名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:03:58 ID:DmIvU2TX0
不思議なことに自民党のやり方をネットで擁護する奴には
なぜか平気でうそをつく奴が多い。
674名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:04:21 ID:x+0lVdxa0
>>669
いや、むかしは生保が恥という家庭が多かったんだよ。
きみは若いからしらないかもしらんがね。

675名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:04:25 ID:fLpe1vNuO
>>668
実際は父子家庭に厳しく母子・在日・同和に甘いのが今までの生活保護。
676名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:04:37 ID:OyXgIVDA0
あとさ、母子家庭=DQNっていうイメージがあるけど
暴力男とか行方不明とか自殺とか病死とかいろんなケースがあるから。
畑山みたいなのはほんの一部だよ。
それこそ大阪人はみんなDQNっていってるのと同じようなもん。
677んだ:2006/12/11(月) 04:04:44 ID:fIjV8eSj0
死別と父親が重病か障害者となって離婚した場合は
今まで通りであっても良かろうと思う俺は甘い?
678名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:05:46 ID:tb791r4I0
>>673
自民援護してる奴は親に養ってもらってる子供だろ。
679名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:06:10 ID:skQA3ctn0
>>662
尊敬できる人だったよ。給食費が安くなる事教えてあげたら
「なにをそんなみっともないこと!」って逆切れされたしね。
680名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:06:59 ID:nSlmI2C/0
>>672

偽装離婚があるから打ち切りねぇ。

じゃあ交通事故があるから車は廃止なんだね。

話が飛躍しすぎだよ。

そんなカップルはごく僅かだろうが。

審査の段階でなんとかするとか方法はあるだろ。

681名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:07:05 ID:GNSUpo1aO
>>651どうして?出来ればソースお願い!
682名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:07:44 ID:QcHsBC820
もっと不正受給者の摘発を警察に委ねろよ。。
武装もできない一地方公務員のケースワーカーがヤクザや在日や同和に勝てる訳ないじゃん。
結果、数字の辻褄合わせの為に本当に生保が必要な人が打ち切られたり、受給できなかったり、、
ケースワーカーの中には、DQN不正受給者に虐められた腹いせに障害者や高齢者を虐めるやつも出てきてるんだぞ。
683んだ:2006/12/11(月) 04:09:03 ID:fIjV8eSj0
>>678 >>673
確かにそうだが、民主援護してる奴は、払ってない年金を横取りしたい在チョンだろ。
684名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:09:15 ID:sxxANvP60
お風呂入ってすっきりして2ちゃんでもやるかーと開けて読んだこのスレ。
読んだら吐き気した。
私は恵まれてる方だと思うし、どんな状況に陥っても
絶対上を向いて生きていく自信はある・・でも・・
本当に助けを必要としてる人はどうするの?
似非離婚して保護を受けるひとが増えたとかレスしてる人いるけど
月数万円のためにそんな事する女性いないと思う

こんな理不尽なことない。
女性は30そこそこ過ぎたら職も見つからないのが現実なのに・・
年齢制限で殆どの職は応募も出来ないっていうのに・・
自国の女性+子供を守れないなんて戦後の日本男児情けない!

日本を牛耳ってるのは一体誰なの?
このスレでも賛成意見言ってるのは日本人じゃない事を祈る、


685名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:09:20 ID:fLpe1vNuO
>>677
メイプルシロップみたいに甘いよ。
父子家庭はいかなる場合でも加算されるような援助は完全にないんだぞ?
女だけ条件つければ利権が継続されるなんてまじありえねー。
686名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:09:27 ID:m5hk+jVe0
お前ら普段は増税より歳出削減が先だとか偉そうなこと言ってるくせに、
自分に関係があるとこを減らされると必死になって反対するのな。

生活保護なんぞ、いずれすべて廃止されるよ。
こんなもん、利権の温床だ
687名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:09:36 ID:uEwHQSEe0
優しいおまいらもそうでない奴もおやすみ。
私は貧乏人に清貧など期待していない。
人並みに正直でそれなりに勤勉な貧乏人が
為政者や心無きナントカ主義者のせいで
必要以上に不幸になることのない
世の中であることを願っている。
688名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:09:57 ID:vYDRfPoN0
>>677
基本的には、死別と離婚はランク分けしてほしいね。
死別は満額支給、離婚は10分の1支給とか。

>>681
携帯からですか?
そんなものソースになるわけないだろ。
しかし実際そういう話はあるんだよ。
ソース主義は結構だが、すべてがソースになるとは限らないのも事実だ。
それともそれをわかってソースを要求したのかな?
あなたが信用しないならそれはそれで結構ですよ。
689名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:11:37 ID:NUmKud7z0
この手のニュースを見るたびに、在日特権を思い出して歯がゆい気持ちになる
690名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:12:00 ID:tb791r4I0
>>684
女が社会に出るから男の職や賃金が減るんだろ。
691名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:12:59 ID:lvWmpgsB0
>>688
片親になるという点では、子供にとっては同じことだぞ。
たとえ別れた原因がバカな親のせいであったとしても
子供が育つための補助をそのせいで差別してはいかんだろ。
692名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:13:54 ID:cD/Q6l1Z0
>母子加算をあわせた保護費は1世帯あたり月に14万円近くになり

働くのがバカバカしくなってくるな。無職だけど
693名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:13:55 ID:MLquZL4eO
>>688 携帯からで悪いが俺の知ってる母子家庭も草加だ。ソースなんてあるわけないが。
694名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:14:34 ID:QcHsBC820
そんなランク分けに意味は無い。

死別でも夫の存命中に浪費しまくって貯蓄しなかった馬鹿女もいるし、
離婚でも夫が重度の精神病になって仕方なく離婚をした女もいる。

それより不正受給者の徹底摘発と厳罰化が必要だと思う。
695名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:15:01 ID:m5hk+jVe0
>>692
まさしく特権階級だよな。
こういうのどんどん減らして欲しい。
696んだ:2006/12/11(月) 04:15:07 ID:fIjV8eSj0
>>685
父子家庭も同じ条件なら?
697名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:15:49 ID:FY2fS07F0
>>684
そうやって何でも男のせいにすればいいから楽ですね。
女こそ30過ぎても職を見つけやすいだろ。
男女はお互い助け合うもの、子供は男女が守るもの。
そこを間違えないように。
698名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:15:56 ID:Fo9wFeXSO
おまいらまだやってたのかw
議論することはいいが、ここは2ちゃんだから早く寝た方がいいぞ

俺は無職だからこうしていられるが
699名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:16:03 ID:fLpe1vNuO
>>684
男性差別の腐れ加算利権にしがみつくお前がチョンの雌であることを祈るよwwww
>>594に入居してるようなチョンと同じ精神性の母子家庭には吐き気がする。
700名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:16:12 ID:GNSUpo1aO
>>688らしいって都合の良い言葉ですね。
701名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:16:27 ID:vYDRfPoN0
>>691
いや、最近は無責任な親が多すぎるのではないかと言うことだよ。
簡単に結婚して、簡単に離婚している。
そのくせ生活保護で養ってくれって都合が良すぎる。
少しは自分で責任取れよって言いたくなるんだよ。

702名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:16:51 ID:sxxANvP60
>>691
やりとり追ってないけど>>691に同意も同意。
子供が育つための補助を差別してはならない!!

どうしたの?日本男児・・・
703名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:17:35 ID:QcHsBC820
>>695
おまえなあ..
>>692みたいに無職なのに生保も貰わないで生活できる奴が本当の特権階級だぞw

つうか、このスレ、、ニートと生保の最下層対決場になってないか?
俺の気のせいか?
704名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:18:01 ID:nSlmI2C/0
働いてないで14万もらえる方法あるよ。

5階ぐらいのビルから飛び降りる。

脊髄でも損傷すれば働かなくてもおk。

下手すると金のない世界にも行けるけどね。
705名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:18:14 ID:skQA3ctn0
>>669
裕福だなんて言ってないよ。うちは10歳で同じく癌で死んだ。
父親の保険金は父方の祖父母が持って行ってしまった。
でも新築したばかりの家がローン払わずに住んだからその分は楽だったかもしれん。
なんで「嘘」だと言える?くやしいわ。
父親三年間闘病生活で母親は働きながら看病してそれでも生活保護受けてないぞ。
母親は普通の家庭として俺達を育てようとしてすっごいがんばってたの知ってる。
バカにしてるだ?いいかげんにしろよ。貧しくても生活保護受けずに実際に生活してきたんだよ。
その代わり欲しいものは何も買ってくれなかったし買って欲しいとも言わなかった。
「嘘」だと思われるのがくやしくてたまらん。
706名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:18:34 ID:FY2fS07F0
>>702
なんで男にだけ責任を押し付けるの?
707名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:18:45 ID:m5hk+jVe0
>>701
まったくだな。
死別にしてもそうだけど、
子供を自分で育てられないのなら生むなって話だよな。

なんか、見通しも立てずに子供生んで、金がなくなると
国にたかるって、いかにも「女々しい」というか、自分勝手すぎる。

こういうのは歳出削減でどんどん減らして欲しい
自民党には頑張ってもらいたい
708名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:18:57 ID:wyd4GLhYO
やっと廃止ですね。
これでパチスロ三昧の馬鹿母親が減るなら良い事です。

ちなみにこういう支援制度は現金そのまま渡すから狂うんだよ。
飽くまでも「軽減か免除」にしないと絶対に流用する。
給食費や保育料が良い例。
生活保護者は理論上、上記料金を滞納する事は有り得ないんですよ。
709名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:19:35 ID:vYDRfPoN0
>>700
ソースがないからね。

家賃もまともに払わないで逃げて、ちゃっかり市営住宅に入った層化のやつも知っているしね。
そういう話の積み重ねが層化は入りやすいんだよなってなるんだよ。
ちなみにあなたは層化ですか?
710名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:20:13 ID:QNQufULk0
711名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:21:00 ID:sxxANvP60
>>697>>699も日本人ではないことを祈ってます
あなたたちの主張って共産中国人とまるで同じですよ@シナ在住
712名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:21:14 ID:CW6FQcWq0
>>706
>>690みたいな人にはなんて言えばいいでしょうか?
713名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:21:32 ID:GNSUpo1aO
>>697男女平等って事?
現実、そうはなってないよ。
714名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:21:42 ID:fLpe1vNuO
>>696
現状そうなる事は絶対にないじゃんww
まぁ仮に同じ条件だったとしても日本の普通の男性は、借金で国が傾いてような時に利権にあぐらかくような事はせず自立するだろ。
女も早く国に寄生せず自立すべきだよ
715名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:22:05 ID:nSlmI2C/0
このスレでこの法案に賛成の奴はモテないオスw

哀れだねぇ。

そうやって一生僻んでなさい。

子供もいないお前らには関係ない話だからw
716名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:22:52 ID:v1IBaxNT0
これはひどい改正だと思うがなあ。
717名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:23:23 ID:m5hk+jVe0
存続するなら、父子家庭保護もつけないとおかしいよな


それでこそ真の「平等」なんだよ。
女は平等を履き違えてる。
自分だけが得をしたい、特権に安住したいと思ってるようだけど、
いい加減、自分がただの寄生虫だってことに気付いて欲しい。
718名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:23:24 ID:5P29wUwgO
役所がどれだけ仕事してないかがよくわかるじゃん
ケースバイケースもので
民間の保険会社とかが普通にやってる調査さえ出来てない
公務員はいいなあ
719名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:23:42 ID:QcHsBC820
>>705
>父親の保険金は父方の祖父母が持って行ってしまった

お前の母ちゃんは頑張ったかも知れんが、無知な上に馬鹿だな。


>>715
お前みたいな馬鹿女が出てくる度に、母子加算廃止に賛成したくなってくるw
720名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:23:45 ID:gBgFYqkX0
>>674
そうそう、昔のある親から聞いたことを思い出したけど
月1万や2万なんて給与がざらだった世の中だったらしく
夫婦生活でも風呂無しや共同トイレな長屋も多々在った時代だそうで
で、子供が生まれたりすると子供重視にちょっと無理して
風呂付き借家を借りたりしてその分の負荷は食費に跳ね返ったらしく
親だけご飯に醤油とかマヨネーズとかかけて食べるだけとか
そういう生活苦を乗り越えてきた人たちが居たね
まだカラーテレビが出るか出てないかのご時世だった気がするけど
今の大人の様子みてるとなんだか終わってる気がしてならないよw
721名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:23:48 ID:djNb5LPX0
>>706
まず、あなたは男性ですか?
男たる物、女、子供を守れないでどうするの?

自然の摂理に従えば当然だと思う。
722名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:24:44 ID:x+0lVdxa0
層化ってね。座談会いけば雰囲気つかめると思うけど
横のつながりが強いからいろんな人に助けられるんだわ。
それで口利きが多くなり入りやすくなりやすいってことなんだろうな。
723名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:25:06 ID:GNSUpo1aO
>>707死別しても…ってそこまで考える?
724名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:25:09 ID:vYDRfPoN0
>>706
そうやって、男性vs女性の対立を煽りたいんだろうね。

野球vsサッカー
大阪vs東京
みたいに煽っているんだろ。

>>708
現物支給も良いかもしれないね。
725名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:25:45 ID:CW6FQcWq0
>>717
その一行目だけでおk。賛成。あとは蛇足。
726名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:25:53 ID:8eJ7QWAFO
母はジュクジョ若妻風俗、娘はプチエンジェル、ぇんじょで良くね?
そうすればかなり金持ちになれるよ

女が性を売りにするのは日本人のスタンダードなんだし
日本はもっと性を意識し性を売るべきでゎ?
そうすれば格差はなくなる
727名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:26:13 ID:QcHsBC820
>>721
じゃあ、あなたは女性ですか?
女たるもの、男に従属しないでどうするの?
守られる代わりに従属すべきでしょ?

自然の摂理に従えば当然だと思う。

728名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:26:46 ID:m5hk+jVe0
>>721
自然の摂理って・・・

動物の世界では、自分のためにメスをめぐって戦う事はあっても、
メスを守ることなんかない。ライオンなんか自分の種じゃない子を殺す事なんてしょっちゅうだよ

日本男児は、守る価値がある女だったら、命をとしても守るだろうが、
はっきりいって、お前を始め今の女にその価値があるかといったら、怪しい
729名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:27:16 ID:a6AL/ejXO
グローバルな資本主義国家では弱者切り捨ては基本ですから。
730名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:27:28 ID:OyXgIVDA0
ここでクイズです
ID:fLpe1vNuOは誰でしょうか

1. 格差社会マンセーの金持ちのぼんぼん
2. 何もわからんで議論をまぜっかえしてる貧乏経験のないニート
3. 自称現在は勝ち組
4. チーム世耕
5. 母子家庭を叩くと見せかけて、ありえない叩き方をして逆に反感を高めるフェミニスト

>>717
だから存続して片親保護(収入別、段階的)をつければいいんだわな
両方廃止っていうほうがおかしい
平等に捨てるんじゃなくて、平等に保護すればいい
731名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:27:30 ID:skQA3ctn0
>>719
俺の母親は頭は悪いかもしれんが、おまえにそんな事言われたくない。
母親を侮辱すんなよ。
父方の祖父母が事業してて、傾きかけてたから仕方がなかったんだよ。
732名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:28:06 ID:fLpe1vNuO
>>706
女は自己保身しか考えないし責任も転嫁する。
本当にチョンそっくり。
父子家庭には援助などないというのに母子DQN家庭は>>594に入居して母子加算利権とかまじ狂ってるよ。
733名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:28:16 ID:lLTlwUbi0
釣った魚を守る必要などあるのだろうか?
734名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:28:38 ID:GNSUpo1aO
>>722へぇ〜草加って悪い所だとばかりおもってたけど良いですね!
入ろうかな♪
735名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:28:40 ID:lly4FLMM0
生活保護は受けてなかったが母子家庭で育ったから気分の良いものじゃないな。
でも経済的な補助が目的なら、実質的な収入と実家の財産を含めて
厳正に調査するのが筋だろう。
うちは貧しかったけどそれを感じさせないようにしてくれた。が進学にあたっては
どうにもならない大きな壁を感じた。
736名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:28:45 ID:kaeYG2Rv0
どうでもいいけど、、みな寝ないの?
明日起きれるの? 会社遅刻しちゃうよ?


オレ無職だからいいけどさ
737名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:29:04 ID:CW6FQcWq0
>>730
6.ただの馬鹿
738名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:29:36 ID:djNb5LPX0
今ある現実の日本社会が男女平等だとか本気で思ってる人いる事が驚き。

私はフェミとか反吐が出る。男女にはそれぞれ適切な役割があるのが自然。
>>1の保護を母子に限定する必要はないはずだからシングルペアレント保護にすればいい
保護を必要とする人には男性もいるでしょう、
それでさえ、一般常識で女性は不利だという事を認識するべき。
739名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:29:49 ID:bWlWcTCM0
こんなの20億弱のはした金だろ、わざわざ削るなよ。
740名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:30:12 ID:vYDRfPoN0
>>726
それは朝鮮の得意分野では?
人身売買は国技きだからね。
741名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:30:26 ID:wyd4GLhYO
>>684
真面目なあなたには言うのは心苦しいですが、エセ離婚いわゆる擬装離婚はかなりあります。
自分が知っている理由は「保育料の軽減の為」です。
保育料は自治体で違いますが上限年収600万以上だと大体月5万円で下限の無収入だと
大体5000です。
世帯の年収で見るのが普通ですが、昔と違い現在は書類上夫婦で無ければ別世帯と見ます。
つまり「内縁関係もOK」となる訳です。
もうお分かりですね。
内縁状態で妻は生活保護受ける〉保育園は優先入所&最低料金〉卒園後、晴れて結婚
このコンボです。
「女の敵は女」ですよ。
742名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:30:53 ID:tb791r4I0
あはは
田舎なんて母子家庭だらけだぞw
これでますます荒廃していくなw
743名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:31:05 ID:fLpe1vNuO
>>721
狂信的女性至上主義者のレイシストは鬼女隔離板にでももう帰れよ
女ならチョンみたいにふるまえてた時代は終わったんだよ。
744名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:31:13 ID:RFal6hOe0
僕はこんな美しい国に住めてなんて幸せなんだーーーーーーーーー!!!!!
745んだ:2006/12/11(月) 04:32:23 ID:fIjV8eSj0
>>714
んだな。
俺もカタブツだからな〜。
他人でも死別ならチト援助したい気分になったもんで・・ノシ 寝る。
746名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:32:35 ID:QcHsBC820
>>731
悪いが、身も知らぬ君の母親の尊厳に配慮する気は無いね。
2chで事象として挙げた以上、批判は覚悟しろよ、嫌なら母親を持ち出すな。

>父方の祖父母が事業してて、傾きかけてたから仕方がなかったんだよ
悪いが、君の御母堂はやはり馬鹿だ。
我が子より祖父母の「事業」を優先する馬鹿母だ。
君の御母堂は良い人であったとは思うが、同時に馬鹿な母であった事も確かだ。


747名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:33:18 ID:TEieEBlx0
日本人は後回しでもいいだろ。何、シラきってんだよw
748名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:33:28 ID:Q64xPR26O
ほとんどの風俗嬢が税金を納めてない。 税金払わずに税金から補助してもらってる現状。
749名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:33:59 ID:djNb5LPX0
>>727
私は女性ですよ>>738でも書いた様に男女にはそれぞれの役割があってしかるべき。
>守られる代わりに従属すべきでしょ
私に限ってはそうしてますよ。↑に書いた思想を持ってるのだから当然だと思ってます
そして男が盾になり家を、女性、子供を守るのが正論とも思ってます
750名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:34:16 ID:vYDRfPoN0
>>732
女と言うよりはフェミと言ったほうが良いかもしれないが、仲間なんだね。

【東京】「朝鮮人への悪のイメージ形成され、弾圧しても許される」との風潮を正す…ジェンダー平等と平和をめざす女性集会[5/13]
http://makimo.to/2ch/news18_news4plus/1147/1147513353.html
751名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:36:29 ID:CW6FQcWq0
>>746
横槍失礼。
言う必要のあることと無いことが世の中にある。
そんなことも分からないのか馬鹿が。
お前みたいなのが弱者救済の政策について語ろうなんて
10年はえーよ。
752名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:36:39 ID:w/L5Tn/00
これは酷いな。
予算を削るのにわざわざここから行くか?
流石に頭にきたので自民にはもう票を入れん。

753名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:36:47 ID:lLTlwUbi0
だから、今までは母子家庭は優遇されすぎていたけど
国や地方の財政が厳しくて今まで通りいかなくなり
現実に即して少し修正するってだけだろ?

別に無問題では?お前ら、何を言い合ってるの?
754名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:37:01 ID:QcHsBC820
>>749
それであれば、
>男たる物、女、子供を守れないでどうするの?
>自然の摂理に従えば当然だと思う。
のように一般論を装うのではなく、

「男性に従属してきた女性は守ってあげるべき」と限定すべきではないかね?



755名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:37:18 ID:GNSUpo1aO
>>746もう、いいじゃん…
756名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:37:18 ID:gBgFYqkX0
>>748
この国って裁判員制度だけでなく調査員制度導入してほしいね
不正は絶対に許さない側の一人としては
ボランティアでもやってあげたい気持ちになるよ
757名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:37:22 ID:aT40uTkw0
高収入の母子家庭から補填しなさい。
758名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:37:30 ID:OyXgIVDA0
>>739
20億のソースは?だったらホリエモンのポケットマネー+αで賄えるな

石原都知事豪遊19回 2.4億 ※東京都
石原ワンダーサイト 5億 ※東京都
官邸HP・メルマガ 7億
議員宿舎事業費 334億

これと比べるとばかばかしくて涙が出てくる
誰だよ金が足りないなんていったのは
759名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:38:31 ID:x0Log8lb0
>>保護費は1世帯あたり月に14万円近くになり
家賃4万弱別支給や無税、無年金、医療費タダをかけよ
760名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:38:34 ID:djNb5LPX0
>>741
それは知りませんでした・・何と言うかもう一連のレスも涙目で書いてます・・
女性の敵は女性、というのは悲しい話ですね・・
男性が一目置かれるのが当然、女性は一歩下がれと育てられたので古い考えかも知れません
761名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:39:35 ID:lly4FLMM0
不正な受給を問題にするのはいいけど、味噌も糞も一緒にしてないか?
逆に裕福な家庭でも一律に児童手当なんかばら撒いてるのが現状でつよ。
762名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:39:36 ID:iUNJlp5sO
旦那が事故や病気で亡くなったとか、相手の暴力がヒドくて別れたって理由以外の離婚者に
生活保護なんて与えるなクズ!「う〜ん、性格の不一致だったって言うのかな」とか、
「私達、お互いに新たな道に進みたかったのよ」とか、糞みたいな事ぬかしくさる馬鹿女に
大切な税金を使うな!絶対許さんぞ!
763名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:39:50 ID:DmIvU2TX0
>>731
お前さ、>>648でいかにも「生活保護受けるような奴はクズ」みたいなこと書いて
他人をバカにしておいて、自分がバカにされたら切れるって何なの?
764名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:40:08 ID:hGwKR9AL0
>>758
男女共同参画は年間10兆円の予算でしょ?
何に使っているんだろうね。
765名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:41:00 ID:RkGMgku90
弱者救済は最小限度でいい。
766名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:41:16 ID:skQA3ctn0
>>746
悲しくなってきたからもうレスしないけど、母親は馬鹿じゃない。
少し頭は悪かったかもしれんけど。本当に俺達の為にがんばってくれた。
確かに保険金を取られた事で俺ともう一人の兄弟が母親を責めてケンカになった。
でも楽とは言えないけど最低限普通の暮らしさせてもらったしいい家族だった。
俺が母親の事持ち出したせいで母親が侮辱されて俺もバカだと思う。ここは2ちゃんだった。
だけどそこまで言わないでくれよ。
こんなスレでバカみたいに個人的な事書いてるけど、
母親ももういなくて、母親にいろいろしてあげたかったのにもうできないから、
立派な母だった事を書こうとしたんだ。俺の母親は立派だからな。
もう消える。スレ汚しすんません。
767名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:41:17 ID:2QKVTlDA0
無税、無年金、医療費タダw
768名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:41:36 ID:lLTlwUbi0
生活保護なんて

・在日
・同和
・高齢者
・母子家庭

の4つが主に分類されるだろ?
どう見ても最初に削るのは母子家庭に決まってるだろ?

次に在日、同和と続くんだから仕方ないのでは?
769名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:42:22 ID:QcHsBC820
>>753
>国や地方の財政が厳しくて今まで通りいかなくなり

ハア?
君は、政府が実施しようとしている同族経営企業減税だけで何百億になるか知ってて言ってるのか?
770名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:42:37 ID:x0Log8lb0
【社会】夫は走り屋、妻はコスプレマニア…ダメ夫婦の悪評ぶり 双子衰弱死事件
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090044147/
子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄
致死容疑で宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑
者。夫は走り屋、妻はコスプレマニアという異様な家庭で、計8人の子供を連
続出産。定職にも就かず、理由もないのに生活保護で暮らすダメダメ夫婦の
あきれた家庭内の内情とは−。
(中略)
達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさ
い』と苦情に来たマンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。
仕事も、長続きはしなかったようだ。

生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万
円はもらっているはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄
遣いだったようで「生活苦で切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず
、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。

貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造
車サークルとも交流があった。

所有する自家用車2台のうち1台は巨大なデコレーションがついた仰天改造車
で車内も車外もピンク一色。地元の改造車グループに所属し、助手席には「遊
園地ガイド」が一冊…。
771名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:42:44 ID:m5hk+jVe0
>>762
旦那が事故や病気で亡くなったとか、相手の暴力がヒドくて別れたって理由でもダメだろ。

前者は、保険等の手段で回避できるし、
そもそも夫がいなくなったら子供が養えないってのがおかしい。
そんな甘い見通しで子供を生むこと自体が無責任。

後者は、完全に夫婦間の問題であって、こんな状況で子供を生むことが完全に間違い。
もし子供を生んだのなら、例え暴力だろうがなんだろうが
責任を持って育てる必要がある。
その責任や覚悟もなく子供をうむのは明らかにおかしい
ましてや、国にたかろうとする精神がいただけない。
772名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:43:00 ID:tb791r4I0
>>768
お前在日か?
在日から削るのが当然だろ?
773名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:43:11 ID:fLpe1vNuO
>>749
ふざけんな!
男性はてめーの弾避けになるために生まれてきたわけでも、集金マシーンになるために生まれてきたわけでもねーんだよ!
774名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:43:11 ID:ySlyvgrbO
キャバで勤めてた時、半分が母子家庭の女の子で、生活保護受けながらキャバで儲けて、チョーリッチに暮らしてる子ばっかだった!!
775名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:43:43 ID:aT40uTkw0
男性の意識改革も必要ですよ。
女は家にいろ、でも離婚後は自立しろ
では勝手すぎますから。
776名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:44:17 ID:gBgFYqkX0
>>760
「女性の敵は女性」

これは男の目でも分かるよ
男女雇用均等法にしてもジェンダーフリーにしても平等にしても
女性専用○○という各種にしても同じ女性であっても一部が対象って感じにしか見えない
世の中で一番目に余ると思うのは女性の男版だよ
エゴが強くて手におえない
同じ性が相手でも冷酷になる
男には真似できない部分を持ってるよ女性の中の男版達は。。。
777名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:44:25 ID:lLTlwUbi0
>>765
激しく同意。

>>758
月々20億だな。年だと200億を超える。
母子家庭の優遇から着手しないと在日や同和の年金問題も解決しねーよ?
778名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:44:44 ID:8eJ7QWAFO
まぁ女ゎ若いうちが花って事ょぉ〜
女性専用車両なんて男性差別も甚だしいもんもあるゎけで
こんな世の中ぢゃ男は女を守る気になれねぇさ
全ては金ょぉ〜
金が全てなんだょ〜
779名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:44:51 ID:djNb5LPX0
>>754
その通りですが、男性が男性らしくないと女性も女性らしくなれないというのはあると思います・・
その逆でもある、と云われればそうなんですが。
女性は実は単純な生き物なので、俺に黙って付いて来い!の一言で済むのでは・・
勿論、無条件に守られている、と感じていればの話ですが

780名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:45:20 ID:bWlWcTCM0
>>758
1のソース見ると2万円の母子加算を9万世帯に給付してるとある。
2万円×9万=年間18億円。

この程度の予算を切りつめて
18万人以上の人間の暮らしを切迫させてもあんまり意味ないんじゃないか。
781名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:45:50 ID:GNSUpo1aO
>>771あなたの考え、平和で良いですね♪
782名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:45:54 ID:m5hk+jVe0
>>774
そういった話は俺もよく聞く。



やっぱり、朝鮮人利権と同じで、弱者保護の名目で
単なる特権階級に成り下がってるんだな・・・
廃止して正解だよマジで
783名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:46:06 ID:CW6FQcWq0
>>779
> 女性は実は単純な生き物なので、俺に黙って付いて来い!の一言で済むのでは・・

ないないw
784名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:46:23 ID:x0Log8lb0
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰るよ

【社会】夫は走り屋、妻はコスプレマニア…ダメ夫婦の悪評ぶり 双子衰弱死事件
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090044147/
子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄
致死容疑で宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑
者。夫は走り屋、妻はコスプレマニアという異様な家庭で、計8人の子供を連
続出産。定職にも就かず、理由もないのに生活保護で暮らすダメダメ夫婦の
あきれた家庭内の内情とは−。
(中略)
達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさ
い』と苦情に来たマンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。
仕事も、長続きはしなかったようだ。

生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万
円はもらっているはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄
遣いだったようで「生活苦で切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず
、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。

貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造
車サークルとも交流があった。

所有する自家用車2台のうち1台は巨大なデコレーションがついた仰天改造車
で車内も車外もピンク一色。地元の改造車グループに所属し、助手席には「遊
園地ガイド」が一冊…。
785名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:47:23 ID:que4HCHr0
プアーマザーが男児2人殺害か 自ら通報、遺体発見
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061210/20061210_013.shtml
786名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:47:28 ID:WIVsRqcDO
>>707
結婚したら死なないのか
787名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:47:48 ID:tb791r4I0
>>779
お前さんはさっきからおねだりしてるに過ぎない。
1有権者としての発言をどうぞ。

どーも女って男叩いて政治叩かないんだよなー。
叩くのは直接負担掛かる税ぐらい。
同性も叩かないな。
788名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:47:51 ID:OyXgIVDA0
>>777
なんでここで同和と在日がでてくるの?そっちはそっちで頑張って潰せよ。
日本人の女とガキを潰してどうすんの?

つか、嘘ついたね。「年間」20億じゃん。
789名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:48:01 ID:sgPCWzqbO
>>3
790名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:48:09 ID:/YoSviAy0
>>758
これもこれも。

【公共事業】小泉首相「日本橋に青空を」一声発動 コイズミ記念碑? 3000億円
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1136/1136530447.html

小泉前総理「卒業旅行」に8億円
http://chinese.weblogs.jp/1010/2006/10/post_157d.html
791名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:48:14 ID:aT40uTkw0
問題は母子家庭の収入の低さだと思う。
もちろん父子家庭でもリストラにあって収入が無い場合もあるから、
ようするに収入によってでいいんじゃないの?
一定の時間働いていることを条件に、支援はあっていいんでは?
792名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:48:29 ID:gBgFYqkX0
>>766
気にするなよ
あんたの母親は立派だし
あんたも立派な心を持ってる
だから気にすることないよ

793名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:03 ID:lly4FLMM0
>>780
内閣府のメルマガは随意契約で年間数億使われてるけど
このスレでは秘密だ。
794名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:09 ID:2QKVTlDA0
パートやらで子育てするより、生活保護受けたほうが楽じゃね?
795名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:13 ID:djNb5LPX0
>>773
そう思ってる限り
まずあなたの所には男性をというか貴方個人を尊敬できる女性は来ないでしょうね
796名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:30 ID:/NjaaWGMO
ますます弱者が生きられなくなってきたな
格差社会は広がるばかりだ
797名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:34 ID:89lXihHIO
>>779
雄臭ぇ野郎が最近いなくなったからな。

なんでかわかるか?

モテないからだよ。
798名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:44 ID:x0Log8lb0
>>1は
家賃は別途で支給の事がソースに書いてない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰るよ

【社会】夫は走り屋、妻はコスプレマニア…ダメ夫婦の悪評ぶり 双子衰弱死事件
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090044147/
子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄
致死容疑で宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑
者。夫は走り屋、妻はコスプレマニアという異様な家庭で、計8人の子供を連
続出産。定職にも就かず、理由もないのに生活保護で暮らすダメダメ夫婦の
あきれた家庭内の内情とは−。
(中略)
達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさ
い』と苦情に来たマンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。
仕事も、長続きはしなかったようだ。

生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万
円はもらっているはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄
遣いだったようで「生活苦で切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず
、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。

貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造
車サークルとも交流があった。

所有する自家用車2台のうち1台は巨大なデコレーションがついた仰天改造車
で車内も車外もピンク一色。地元の改造車グループに所属し、助手席には「遊
園地ガイド」が一冊…。

799名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:48 ID:QcHsBC820
>>779
そこに話を持っていくのであれば著しくスレ違い。
男性論女性論系のスレか板へどうぞ。
800名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:51 ID:1QqfD9Wp0

 最低賃金引き上げといい、

 露骨に離婚減少、結婚増加を狙ってるな。

801名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:50:09 ID:lLTlwUbi0
>>772
在日と同和はタッグを組んでいるからなかなか一筋縄じゃいかねーって。
老人か母子家庭にまず着手して形を作ってから一気に始末しないと・・

>>785
悲しいが今の日本にはその親子を助けてやることができない。
その親子よりわが身だよ。

>>791
世の中には低収入なのに多額の借金があるワーキングプアーな
人も居るからな。。こっちの方が経済的には遥かに深刻。
802名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:51:02 ID:WIVsRqcDO
初めての結婚前に伴侶が、心身ともに健康かわかるシステムがあればいいのに

DV男とかは自覚があんの?
803名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:51:03 ID:aT40uTkw0
>>779
本当に女性ですか?
男性が化けてませんか?
従属とか、本心ですか?
オカマ理論にしか見えません。
804名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:51:10 ID:wY+R3tXq0
議員の給料減らせ
議員宿舎も潰せ
これと同時にやるなら国民は納得する
805名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:51:14 ID:qJPVz6Vz0
今ほんと母子家庭増えてるよね
やっぱ女が調子乗りすぎなんだよ
死別ややむを得ない離婚は別として
シングルマザーがカッコいいとかほざく女は
俺のデカマラで死んじゃうかもって言わせて見たいねホント
806名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:51:36 ID:djNb5LPX0
>>788に尽きると思う
807名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:51:36 ID:taI8RZfA0
インチキ残留孤児の支那人は20万近く貰ってるのに・・・・
それでも文句言ってたね。
「こんな金額だと支那へ帰省するのにお土産が満足に買えない!」
・・・だそうです。
808名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:52:01 ID:YXKrT/tp0
非正規雇用(派遣、フリーター etc.)のみなさんでストライキ(ゼネスト)をしませんか?

「毎月22日は非正規雇用者ストライキの日」

・22日はできるだけ働かないようにしましょう。
・どこの団体にも所属する必要はありません。
・宣言する必要はありません。淡々と有志が毎月22日に休みましょう。
・正社員、主婦(家事ストライキ)、ニート、学生の応援参加大歓迎。

アリの一穴から不平等を是正することは、可能です。

ストライキの実行によってあなたの立場が不利にならないために....
・休暇を取れる人はできるだけ22日に。理由は私事でもなんでも、休暇をとればいいと思います。
・毎日勤務ではない人は、22日はローテーションからさりげなく外してもらいましょう。
・休めない人は22日は手抜きをしましょう。遅刻、早退、無気力労働。なんでも、できることから。
809名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:52:39 ID:DmIvU2TX0
>>766
お前が悪人でないのはわかる。お母さんも間違いなく立派な人だ。
しかし>>648でお前が書いたことを生活保護を受けている家庭の子供が読んだらどう思うだろう?

810名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:53:18 ID:gBgFYqkX0
>>805
それがさ・・・ あと数年するとね
更に熟年離婚まで大問題になってくるよ
もう女は女だけで社会作って勝手にやったら?
って気持ちになってくるw
811名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:53:23 ID:8eJ7QWAFO
昔、日本にゎ婆捨て山なるもんがあったそぅぢゃが
今の日本にゎ母子家庭捨て山なる山が必要なのかのぅ
セチガライ世の中ぢゃ
女は世の中のゴミと言わんばかりの切り捨てを政府がやるんぢゃからのぅ
812名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:54:19 ID:m5hk+jVe0
こういう国から生活保護受けてるような特権階級をなくしていくことが
真の格差是正だろ。
こういう特権はこれから段階的にすべて廃止して欲しい。
813名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:54:24 ID:lLTlwUbi0
いつ自殺してもおかしくない多重債務者は200万人いるんだぜ?
ソイツらに家族がいればいつ一家心中してもおかしくないわな。

コイツらの方が母子家庭や生活保護受けてる奴より遥かに深刻だよ?
母子家庭なんて借金がないだけ精神的に無茶苦茶楽じゃん。。

>>778
お前は計算もできないのかw
2万×9万世帯=18億円
814名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:54:27 ID:CW6FQcWq0
生活保護は、親のためより子供のためだと考えたい。
だから父子家庭も同じ条件で保護すればいいだけ。
なのにこのスレの人々はなぜ
「女ばかりが特権階級」だのブーブーぬかすのか…。

財源?そんなもんいくらでも削るところあるだろうがよ。
不公平不公平とぐだ巻いてないで、政治批判の一つでも
してみろってんだ。ったく。
815名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:54:36 ID:lly4FLMM0
障害者の切捨ても平気でやるくらいだからこのくらい屁でもないってことか。
個人的には予算を切りつめる順番が明らかに間違ってると思う。
手付かずの無駄遣いが巨額でも何も感じない国民がいるのが原因かと。
816名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:55:04 ID:GNSUpo1aO
>>809同意…。
817名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:55:27 ID:fLpe1vNuO
>>796
不正に手に入れた利権がなければ生きていけないチョンみたいな奴は死ねばいい。
818名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:55:28 ID:x0Log8lb0
生活保護は、保護や福祉のレベルじゃねぇよ
異常に過保護でもはや弱者利権
家でゴロゴロ、ケーブルテレビ見ながらネット、飽きたらパチンコ

家賃は別途で支給の事がソースに書いてない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰るよ
819名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:55:52 ID:2QKVTlDA0
輸入米とか、キロ数十円らしいから
そういうので現物支給したほうが、いっぱい食えそう
820名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:56:29 ID:hGwKR9AL0
>>796
弱者=胡散臭い

と言うことになってきたんでしょ。
821名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:56:32 ID:gBgFYqkX0
>>809
待てよ! なんで生活保護者がココ見れるのさ? ネカフェとか屁理屈いうなよ
勝手な思い込みで当事者の身になって叩かれる側でない側を叩く理由にならないだろ?
「思うだろう」で決め付けるなよ
822名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:56:53 ID:m5hk+jVe0
>>813
ええと、「月」に2万×9万世帯=18億円だよね。
>>1を読めばわかるけど、月ごとに支給されてるわけだから。

つまり、年に18×12=216億もの税金が
特権階級に搾取されてるわけだ。

話にならん。
やめて正解だよ
823名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:57:53 ID:aT40uTkw0
確かに男性差別かも知れない。
収入次第がいいと思う。
824名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:58:08 ID:lLTlwUbi0
>>815
障害者にしろ生活保護受給者にしろ税金を払っていないくせに
巨額の無駄遣いとは片腹痛いけどなwww
825名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:58:53 ID:QcHsBC820
全国民は婚姻時に婚姻保険に加入する事を義務付ける。
保険費用は天引き。
離婚または死別時に未成年児童がいる場合は、一時金と毎月の養育費が支払われる。
こうすれば勤労母子と生保母子の不公平はなくなるし、母子家庭と父子家庭の不公平も無くなる。


・・・と思ったが、、
どうせ非婚姻カップルと私生児が激増した挙げ句、○○保険庁の乱脈運用で破たんする事が確実なので、やっぱりヤメ!
826名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:59:09 ID:tb791r4I0
>>712
俺の言ってることは正論。
数字の辻褄合わせから言っても女が悪い。
827名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:59:42 ID:djNb5LPX0
>>803
本心ですよ・・男女の違いを根本的に忘れた人が多いので
今一度戦争が始まって欲しいくらい。
私は生粋の日本人なのでフェミとか本当に大嫌い。
あれに傾倒するのはサヨ系か非日本人と思って間違いないです(知り合いを見てもそうです)
おまけに在日も嫌いだからそっちを先に何とかして欲しい。

よって>>788に賛成。日本人の女子供を潰してどうするのかと。

828名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:59:47 ID:x0Log8lb0
>>648でお前が書いたことを生活保護を受けている家庭の子供が読んだらどう思うだろう?
子供に恥ずかしいなら受けるなよ

>>なんで生活保護者がココ見れるのさ?
見れるよ、PCは禁止じゃないし、ネットも禁止じゃない

生活保護は、保護や福祉のレベルじゃねぇよ
異常に過保護でもはや弱者利権
家でゴロゴロ、ケーブルテレビ見ながらネット、飽きたらパチンコ

家賃は別途で支給の事がソースに書いてない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰るよ

829名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:59:54 ID:hGwKR9AL0
>>802
女からのDVは無視ですか?
830名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:00:10 ID:YR2KlKnq0
救済措置は講じるべきだけど、生活保護は廃止すべき。
近くの職業訓練所に通うことを義務づけて、自立するまでの支援に当てるべき。
もちろん、紹介された仕事はよほどの事情がない限り断れない。

いまだと、貰えたらずっと何もしないでもらいっぱなしじゃん。
何もしないことが支払条件みたいになってるし。
831名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:00:12 ID:CW6FQcWq0
>>826
あなたの主張は、それはそれでいいんでないでしょうか。
832名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:01:36 ID:fLpe1vNuO
>>814
お前はチョンが「私の利権なんて叩いてないで日本人みんな私たちみたいに月17万生活保護もらえるようにすればいいじゃんwwww」
と言われたらなにも突っ込まず納得するのか?
普通は「お前が失せろ!」だろ?
833名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:02:32 ID:lLTlwUbi0
以前、老齢加算を廃止する方向で話がまとまっただろ?
で、やっと母子加算だ。次はいよいよ在日と同和だ。
巨悪にいよいよメスが入るんだぞ。
834名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:03:08 ID:tb791r4I0
>>831
主張じゃくて事実だよ。
経済のパイを考えてみろ。
労働者が増えたらどうなるか分るだろ?

未婚女や離婚女は国が雇えばいいよ。
女は民間企業に向いてない。
スウェーデンもほとんど女は公務員。
835名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:04:02 ID:QcHsBC820
>>826
レス応酬の内容は読んでないが、、、

>俺の言ってることは正論。

こんだけ痛いレスは久々に見たw
836名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:04:11 ID:WIVsRqcDO
>>829
無視してないよ
837名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:04:24 ID:x0Log8lb0
>>827
少子かなのに増えてるんだよ
生保の世帯の子供はね保護費が増えるから
アホばかり増やしても仕方ない


生活保護は、保護や福祉のレベルじゃねぇよ
異常に過保護でもはや弱者利権
家でゴロゴロ、ケーブルテレビ見ながらネット、飽きたらパチンコ

家賃は別途で支給の事がソースに書いてない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰るよ

838名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:04:27 ID:GNSUpo1aO
>>828せまい!せますぎる。
それを言ったらおしまい。
839名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:04:46 ID:8eJ7QWAFO

このまま格差が進めば治安維持のためにも身分制度の導入は避けられないだろぅ
ニートフリーター派遣はエタヒミンになるのだろうか…

いずれ母子家庭特区や母子家庭収容所なるものも出来るのだろうか…
840名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:05:01 ID:/YoSviAy0
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141987797/
外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153258234/
外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
小泉首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…中川政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/
「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156252097/
中国人留学生を拡大…安倍氏、関係改善に意欲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157505757/
"日本の大学へ来て!" 中国人留学生ら確保でバトル…東大など各地の大学がサバイバル
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164000119/
日本語学校、中国人の受け入れ拡大へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163284571/
在日ブラジル人の子供らの不登校、非行急増…日本政府が教育支援するため基金創設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154468415/
奥田経団連会長、韓中日3国の経済連携強化を強調 韓日経済協会で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113475839
5年で交流500万人増を 北側国交相ら日中韓の観光相が合意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151811384/
冬柴国交相、中国人へのビザ発給を数人グループから認める方向で調整へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165149458/
韓国人のビザ免除、警察・法務当局は最後まで反対したが外務省が押し切った
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139325761/
北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正−与党と民主が合意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149833647/

↑この自民に在日同和潰し期待するって?馬鹿かよwww
841名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:05:18 ID:fLpe1vNuO
>>827
戦争が始まってほしいって……。
フェミと同じで男性を殺したいだけじゃん。
842名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:06:21 ID:hGwKR9AL0
>>810
来年からでしょ。年金分割だからね。

>>814
その子供を利用して金をせしめてきたボッシーが多いんだろ。

>>834
イタリアでは、医師の場合、男性は民間、女性は国立の方に行く傾向だって。
結局女は自分の安定しか考えていないのが良くわかる。
フェミ国スウェーデンだが、最近政権交代で保守的になったね。
843名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:07:12 ID:lLTlwUbi0
>>837
公共交通機関もタダとかなんだろ?
何かあれば一時金とかも貰えるみたいだし。

月々7万の国民年金だけで生きてるお爺ちゃんお婆ちゃんが不憫で仕方ないよ><
でも、それでも少ないながらもちゃんと立派にいきてるんだからね!!
844名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:07:58 ID:WIVsRqcDO
ID:hGwKR9AL0は妻からのDV被害者か?
子供は自分で世話してるの?
845名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:08:12 ID:o9SZ/FRY0
リアルな話しすると補助金目当てに偽装離婚くらい平気でするんだぞ、
○○に住んでるdqn夫婦は。夫が土方で手取り25万、嫁が水商売で
手取り30万。そこに14万以上の補助。あいつらが下級労働者のくせして
セルシオ乗ってるのはそのせい。もういいかげん放っとけない状況なんだよ。
846名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:08:27 ID:aT40uTkw0
>>827
男女の違いは、男が戦争にいかないと理解できないものですか?
女が子供を産み育てるのは当然です。
男性に隷属するのも、男性に勝手な期待をかけるのもあなたの勝手ですが、
あなたが日本人女性の代表とは思えませんね。
847名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:08:28 ID:m5hk+jVe0
>>824
そのとおりだなw
むしろその「無駄遣い」をさせてる側の癖に、
どの口で国の無駄遣いを叩けるんだか、
チョンにしても同じだけど、
ほんと死んでほしいw
848名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:08:34 ID:DmIvU2TX0
>>828
生活保護を受けてる奴にカスが多いのは同意。つか本当に困ってる人は
生活保護さえ受けれないんだよな。
しかしその子供には罪はないんじゃないかな?って視点で書いてます。
849名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:09:01 ID:QcHsBC820
>>833
どう見ても順番が逆です。
本当にありがとうございました。

>>837
生保受給者がパチやスロ三昧ってレスをよく見るが、、
実際にパチ三昧できるのって、在同暴の不正受給者だろ?

今のパチなんて半日で5万や6万くらい簡単に飛んでくぞ。
850名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:09:15 ID:OyXgIVDA0
年間200億だったね、上の方の人ごめん

石原ワンダーサイト 5億 ※東京都
小泉メルマガ 7億
松坂トレード 60億
母子家庭の生活保護 200億 ←←←←←←←←
アジア留学生招聘 300億 ※安部の肝入り
議員宿舎事業費 334億 ※家賃9万
日本橋コイズミ記念碑 3000億
朝銀公的資金投入 7800億
メガバンク系公的資金投入 12兆3869億
851名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:09:42 ID:BfqkgebL0
公務員と経団連だけ生き残っても、日本は滅びるのに。
852名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:09:50 ID:x0Log8lb0
>>827
戦争は勇気あるもの、恥を知るものから死んでるんだよな。
アホを増やしてどうする?
生活保護は、保護や福祉のレベルじゃねぇよ
異常に過保護でもはや弱者利権
家でゴロゴロ、ケーブルテレビ見ながらネット、飽きたらパチンコ

家賃は別途で支給の事がソースに書いてない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰るよ
853名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:11:57 ID:m5hk+jVe0
日本男児は、守る価値のある女なら、例え命を投げ出しても守るよ。
ただし、悪いけど今の女にその価値があるかというと、これは怪しい・・・

戦争が起こったら、女子供は役立たずとして真っ先に使い捨てにされるだろ・・・
854名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:12:31 ID:qJPVz6Vz0
>>845
セルシオ買うぐらいしか楽しみがないんだろ
ほっとけよそういうクズは
貧乏人は金の使い方知らないからな
投資とか価値を生むものに金を使わない消費と虚栄心ばかりだからさ
855名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:13:27 ID:WIVsRqcDO
民生委員と結託してるなら、不正受給はなくならないかと。
856名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:13:28 ID:H4VyPcoE0
>>843
ホームレスは家がなくても立派に生きてるよね。偉い。

なんて美しい国だろう
857名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:13:31 ID:gj7GB8l/0
>>845
そういうの通報したほうがいいんじゃない?
858名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:14:04 ID:AhOYFl+f0
>>849
パチスロ親いたよ、中学のクラスメート
廃止すればいい。

パチ屋は売上減る
無駄な保護費用も減
息子が授業中にクラスメートから親のパチを暴露されなくなる(これは言ったら駄目なんだが)

ってか、中学までは授業料めちゃ安いし
俺みたく私立で金かかれば奨学金を受けりゃいい、育英会は難しくないし・・・・・・手前で就職後に完済
簡単なんだよね。
859名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:14:06 ID:CW6FQcWq0
>>834
上半分に関しては、そうですね、と。いや本当に。
そりゃ、大勢の女が社会に出れば、仕事をとられる
わけだから、それまでの男の収入は減るでしょう。

下半分、当方不勉強なもので、勉強になります。
女が民間企業に向いているかいないかは分からないが、
女だろうが男だろうが、仕事のない人にはある人が
少しずつ分け合っていけないものかなあと考えることがよくありまして。
国が率先して仕事を「分けて」やるのはいい話だな、と思った次第です。
860名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:14:20 ID:GNSUpo1aO
確かに生活保護受けてる人にあなたが?って人多いってきいた。
けど本当に困ってる人もいるのは事実。
その受ける必要のない人をどうにか出来ないのかな。
861名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:14:46 ID:QcHsBC820
だから何度も言うけど、在日・同和・暴力団の不正受給者に対する厳罰化と警察力による摘発の強化が先だろ?

お前らは反対なの?
862名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:14:53 ID:8IiCZTpC0
>>829
女からのDVってどんだけひ弱なん?
863名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:15:14 ID:p+/IV8wJ0
あのさーここで勘違いしてるやつらが大量にいてるみたいだが、
生活保護は子供がいれば増額されるってこと自体が、変更されるわけじゃねーんだぞ?

そのへん、分かってレスしてんのか?

子供分の増額に加えて、さらに「母子加算」をするっていうのがこの制度。
そんなもん、廃止して当然でしょ?
何の意味があるわけ?

生活保護受けてるって時点で、収入の少なさは不正受給でない限りどの家庭もまったく同一なんだぞ?
864名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:15:16 ID:fLpe1vNuO
>>851
母子加算利権がなくなったから滅びた国なんて地球上に存在しない。
なにかあるとなんでもそれでホロン部とか言ってても馬鹿みたいにしかみえんよ。
865名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:15:31 ID:x0Log8lb0
>>848
>>しかしその子供には罪はないんじゃないかな?って視点で書いてます
その子供もロク教育されてなく、ヤンキーかオタクが殆ど
ついでに、成人後これまた安易に生保や離婚と繰り返す
そう言う傾向にある事をわかってますか?

生活保護は、保護や福祉のレベルじゃねぇよ
異常に過保護でもはや弱者利権
家でゴロゴロ、ケーブルテレビ見ながらネット、飽きたらパチンコ

家賃は別途で支給の事がソースに書いてない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰るよ

>>849
パチンコは必ず負けるわけではない
毎日通えば出る台を知ってるし
866名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:16:04 ID:SKQDamz5O
んー よくみたら廃止する方針なんだぁ
ならばとっとと廃止すればいいじゃん。
政治家のお偉いさん達は、いちいち愚民どもの。こんなつまんねぇ甘ったれた愚民や糞達の意見なんか聞く必要はねぇべ。
所詮はお前らは人生の落伍者で掃き溜めの奴らだんべ。

こんな場所でうだうだほざいてないで、黙って缶からや雑誌でも拾って少しでもお前らの腹の足しにしたらいい。

雑誌や缶から集めたらせいぜい今日1日ぐらいは生き延びられるだろ。
せいぜい活かさず殺さす程度には国民を護ってやっているのだから。自民党を応援してくれよな。

もし民主が政権とったならお前らは皆、飢餓で死んでも仕方ないんだからな
867名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:16:34 ID:89lXihHIO
>>854
朝早くから行列つくって投資に励む勤勉な人達もいるだろ。
868名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:16:40 ID:m5hk+jVe0
>>861
在日利権なんかも当然同じことだろ。
性質は同じだしな。
同和利権だって大阪なんかでも改革されつつある。

いい加減こういう特権を潰していく時期なんだよ。
869名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:17:09 ID:2QKVTlDA0
そういえばパチスロ親いたな、いま思えば生活保護者だったのかもしれんw
870名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:17:34 ID:WIVsRqcDO
>>861
賛成。
871名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:17:58 ID:AhOYFl+f0
あと、ついでに言わせてもらうと
ダラダラ支給してるから当然の権利だと思われてしまうし、恥も外聞も気にしなくなるんだって。
働くの馬鹿らしくなる制度じゃないかって、親が怒ってた。

母親、パートで月〜土まで働いてて鍵ッ子だったですよ
それが普通だと思ってたし、それでさえ月額8万くらいの収入だった。
両親で月収40万、家のローンで家計は厳しかったみたい

保護だと無料の住居・医療費って・・・・なめてますw
872名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:18:08 ID:UXkuWg+b0
生活保護で贅沢してる奴もいるからなぁ・・・。
真に悲惨なのはワーキングプアと呼ばれる人々と、
生活保護さえ受けれない人。

これらの人たちを政府はさっさと救えよ。


まあ、自民党には絶対に無理だけど。
873名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:18:10 ID:tb791r4I0
>>859
産休取れて産後に復帰しやすいのは公務員か専門職だから。
日本に必要なのはワークシェアです。
874名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:18:14 ID:8IiCZTpC0
>>834
じゃあ公務員になってる男性には早く辞めていただかないといけませんね。
875名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:18:40 ID:gBgFYqkX0
里親制度もあれば
児童施設も健在だし
養子縁組もある日本だよ

何で母子家庭というものが膨れ上がるんだろうね('A`)
876名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:18:55 ID:OyXgIVDA0
>>841
国のために死ねないの?つか、パソコンと携帯と二つ使ってるのはなぜ?

弱者利権だって言ってる人は、実際に生活保護に来る人たちの窓口観察してみればいいよ
なにがメディアリテラシーだよ
>>854なんてのは100に1ケースあるかないかじゃん
そういう詐欺を犯罪として取り締まればいいだけなのに
なんでまとめて全部潰そうとするの?

まじで死ねばいいよ
暗い家の中、弟と妹と三人で腹減らしながら布団に包まって暖をとって、
母親が熱出してると死んじゃわないかどうか心配で心配でたまらない
同級生がピアノとか野球とかやってるのに自分はできない、
遠足も修学旅行もなし、いつもぼろぼろの服着てる妹がきったねえだのなんだの言われてる
そういう生活を経験したことがないくせに何が弱者利権だよ……
877名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:19:21 ID:gj7GB8l/0
>>862
そういうのもDVだよん。
878名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:19:25 ID:QQ3kRDCk0
福祉削って増税
在日は総連特権で脱税して生活保護も特例でズブズブ
同和利権にたかるクズは安泰でマジで困ってる日本人は年間3万人自殺…
しかも出産率はヘリマクリなのに、去年より日本の人口は増えてる…
中国人か?
879名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:19:38 ID:p+/IV8wJ0
>>861
どちらも必要。
はっきりいうば、女性の受ける生活保護というのは緩やかな特殊利権になってる。

そもそも生活保護は、貧窮な者に対して平等に与えれられるべきものなんだよ。

>>862
少なくともアメリカじゃ女もDVで逮捕されるのは当たり前になってるよ。
880名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:19:57 ID:2QKVTlDA0
>>830
何もしないことが支払条件っておかしいよな。
紹介された仕事はよほどの事情がない限り断れない。っていいね
881名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:20:34 ID:GNSUpo1aO
>>865傾向WW
882名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:20:47 ID:Tfoa1mo10
母子だけ特別扱いで父子にはなんも無しってのも
そろそろ見直す時期だわな
883名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:20:57 ID:WIVsRqcDO
>>893
うーん
母の収入によると思うが。
884名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:21:23 ID:tb791r4I0
>>874
いいえ。
公務員を増やせばいいのです。
総給与額は以前と同じでw

流通とかさー、ダンピングでしか競争できない業種は全部公務員でいいよw
885名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:21:28 ID:m5hk+jVe0
>>862
「暴力」とは、何も腕力によるものだけじゃない。
精神的苦痛を相手が受ければそれは暴力だ。

あと、力に劣る女性でも、凶器等を使って暴力を振るう事例は結構ある。
欧米なんかじゃ女のDVも問題になってきてるよ
886名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:22:34 ID:x0Log8lb0
>>858
>>パチ屋は売上減る
>>無駄な保護費用も減
ドル箱つんでるのは毎日、通って出る台知ってる生保だよね

>>848
>>しかしその子供には罪はないんじゃないかな?って視点で書いてます
その子供もロク教育されてなく、ヤンキーかオタクが殆ど
ついでに、成人後これまた安易に生保や離婚と繰り返す
そう言う傾向にある事をわかってますか?

生活保護は、保護や福祉のレベルじゃねぇよ
異常に過保護でもはや弱者利権
家でゴロゴロ、ケーブルテレビ見ながらネット、飽きたらパチンコ

家賃は別途で支給の事がソースに書いてない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰るよ
887名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:22:36 ID:TKPVDd3E0
ていうか本当に日本人大虐殺だな
死に行く大企業の暴走がここまで日本人を殺すとは
888名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:22:44 ID:WIVsRqcDO
>>871
家を買ったのなら普通じゃない?
889名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:23:04 ID:aT40uTkw0
誰でもリスクを背負って生きているわけですし、
昔と違い、女性も働ける環境ですし、
確かに母子家庭だけが優遇されるのもおかしな話ですね。
これで本当に男女平等になるならそれでいいのでは?
890名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:23:16 ID:gj7GB8l/0
>>876
文句があるなら不正受給者をぶちのめせよ。
891名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:23:41 ID:fYuHUxZF0
まあなんにしろ、自国で困ってるやつがいるんだから先にそいつらどうにかしろ。
在日とかはそいつらみんなどうにかできてからにしろ。
自国守れない政治に意味はない。
とりあえず金と利権でずぶずぶの役人と政治家を
地雷撤去に海外に派遣するところから始めろ。
892名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:23:55 ID:p+/IV8wJ0
>>886
生活保護家庭の子供がオタクってすごいレアケースだなw
ほんとに事情しってるのか?www
893名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:24:08 ID:OyXgIVDA0
>>886
そのコピペ飽きたんだけどw
携帯から書き込むのはやめたのかな?
894名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:24:13 ID:+eVEMqQi0
だから生活保護を米と野菜の現物支給にしろよ!

問題全て解決だろうが!
895名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:25:02 ID:QQ3kRDCk0
>>771
すべてのリスクを国民に負わせるなら、税金やら国民保険ってなんなのよ
国自体を安全に正常に維持する為の福祉でしょうが
じゃあ、もし今君の両親や妻が亡くなったり・災害で家財がなくなったりしたらどうするのよ
保険があるっていっても、保険をかける余裕もなく今を精一杯生きてる人も大勢いるのよ
機会や環境は生まれ持って平等じゃないけど、福祉や制度によって平均に近づける事はできる
896名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:25:35 ID:CW6FQcWq0
>>873
それそれ!ワークシェア。

片方で過労死する人間がいる中で、
片方では働けるのに仕事がなくて困ってる人間がいて
「じゃ分けられる仕事は分けりゃいいじゃん」って思ったのが
発端でして。
だから一般企業でもやれればいいと思うけど
産休等を考えると一筋縄ではいかないかもしれませんのう…。
897名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:25:35 ID:eIlE3I4Y0
>>95は、真性アホwwwww
898名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:25:36 ID:GNSUpo1aO
>>867そんな余裕のある人はズルしてる人でしょ
899名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:25:47 ID:8IiCZTpC0
>>877
近親者に暴力的な扱いを行う行為・ないしは暴力によって支配する行為全般を、このように呼ぶが、ここでいう虐待には以下の種類がある。

身体的虐待
  殴る・蹴る・物品をぶつける・火傷などの外傷を負わせる、などといった一方的な暴力行為。
精神的虐待
  恫喝したり日常的に罵る・無視するなど。ストレスとなる行為を繰り返し行う。
性的虐待
  性交の強要・一方的な行為で、近親間強姦とも呼べる。
経済的暴力
  仕事を制限する、生活費を入れない、使途をチェックする、買い物の決定権を渡さない。
社会的隔離
  近親者を実家や友人から隔離したがる。電話や手紙をチェックする。外出を妨害する。

・・・どれ?大体自分は>>877>>829の近親者にあたらないんだけど?
大体日本の女がそんなにいかつくなってるとは知らなんだ。
900名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:26:10 ID:fLpe1vNuO
母子加算利権は男性差別であり廃止は当然。
父子家庭にはなんの援助もないのに、母子家庭にだけ税金垂れ流せとか言ってるフェミや女権論者はまじ死ねよ。
901名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:26:45 ID:2QKVTlDA0
パートやってる人より楽っておかしいじゃん。
902名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:27:02 ID:RFbnUo2I0
これって健康で周りのものが壊れず、ずっと過していければの話だろ
今の状態をずっと維持できるわけ無いじゃん
蓄えが無くぎりぎりの生活をしてるんだからなにかあったら耐えられる
だけの収入が無いんだから厳しくなるだけ
903名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:27:49 ID:x0Log8lb0
>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活
904名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:28:06 ID:m5hk+jVe0
>>899
>大体日本の女がそんなにいかつくなってるとは知らなんだ。

いや、残念ながらなってるよw
現にこのスレに出てきてる女性の方々は十分いかつい・・・・・w
905名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:28:43 ID:OyXgIVDA0
>>890
不正受給者をぶちのめすのは貧乏家庭に生まれた子どもの仕事でしたか?
それは失礼、そうとは知らず、小生バイトに励んでしまいました
906名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:29:13 ID:8IiCZTpC0
>>904
いかついんじゃなくて、がめついんだろ。
907名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:29:54 ID:tb791r4I0
つーか何でお前ら足の引っ張り合いするわけ?
もっと金持ってる奴から金出させりゃいいじゃんw
908名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:30:50 ID:QcHsBC820
生保受給者が少しでも働く → お前は働けるんだからもっと働けと生保打切り
働いてみる → 一ヶ月でクビになっても、体調を崩して働けなくなっても生保の再受給には高い壁

こういった運用実態がいかんのだよなあ。
最初は一万や二万の収入でも、働いて生保生活から抜け出そうとする人を支援する政策が皆無に等しいのはなぜだろう。。
今の運用じゃ、例えば鬱病が治癒した人が擬態鬱化するばかりな気がする。
909名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:30:54 ID:gj7GB8l/0
>>879
そう。
それを知らないでアメリカ行って、日本人夫婦の奥さんが逮捕されるんだよな。旦那を殴って。

>>873
知り合いの女教師だけど、産休とっている間にもう一人子供作って連続産休。
5、6年は休むんじゃないのかな?
いったいつ働くんだろうねと言う文句は出ていますぜ。

>>899
へー、妻から夫への暴力はないのかい?
男女共同参画、自治体にしても
「夫・パートナーからの暴力」と定義付けているのは差別だしね。
910名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:30:58 ID:GNSUpo1aO
>>903住む家は限られるよ。
911名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:31:23 ID:DmIvU2TX0
>>886
「DQNの子はDQN」と決め付けて論理が展開するのなら世の中単純でいいね。
「DQNの子供はずっとDQN」
「金持ちの子供はずっと金持ち」
「弱虫の子供はずっと弱虫」
ちょっと浅いな。
912名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:32:14 ID:Tfoa1mo10
働ける人には生活保護受けないで頑張ってる人くらい頑張ってもらって、
病気とかで満足に働けない人にはまた別に支援があればいいと思うけど、
最近障害者に対する補助も削減してるし、こっちも不正受給とかあったりで
うまくいかんもんだね。
913名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:32:29 ID:tb791r4I0
>>909
お前も嫁もらって産休取らせればいいんじゃね?
914名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:32:31 ID:9kCoaG870
>>846
どこで私が日本人女性の代表ですと言ったのでしょう?
戦争というのは単なる例えですが。
平和主義者さんなのか日本潰しが目的の何人さんなのか知りませんが話の例えの敏感すぎでは?
915名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:32:33 ID:x0Log8lb0
>>生活保護家庭の子供がオタクってすごいレアケースだなw
ちっともレアじゃない
オタク、ヤンキーは、殆ど片親
夢ばかり見てるか、ぐれてるか

>>ほんとに事情しってるのか?www
こっちが聞きたいw

>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活

>>905
>>小生バイトに励んでしまいました
ちゃんと収支報告しろよ
916名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:32:44 ID:aT40uTkw0
>>904
あなたのようにチクチクと嫌みで卑劣な男性が多いので、
女性も逞しくなって行くしかないのです。
917名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:32:50 ID:p+/IV8wJ0
>>895
そういう話のどこが、「母子加算」と関係あるの?
子供がいればそれに応じて生活保護の金額はちゃんと増えるんだぞ?
なんでそれじゃダメなわけ?

>>834
スウェーデンの女性労働者って実は大半が日本でいうとこのパート労働に該当する仕事やってるよ。
ただ、あっちはそういう仕事も男女関係なくきっちり保護されてるからね。
女だと公務員になりやすいのは事実だけど、その内訳はけっこうシビアだったりもする。
918名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:32:55 ID:fLpe1vNuO
母子家庭に性別を理由にした母子加算があるのは明らかにおかしい。
そのうえ>>594みたいなとこに入居してパチンコやってる。
男性は普通、生活保護認定受ける事すらほぼ無理だというのに…。
919名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:33:55 ID:U2euvZqh0
>>768
高齢は既に削ってる
母子を除いたら残るのは
・在日
・同和
だが、本当にここを切るニュースが流れる日が来るのかねえ・・・
一番切りやすい所だけ切って後はそのままなんてことになりそうだけどな
920名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:34:15 ID:CW6FQcWq0
やれやれ、いつまで男だ女だいがみ合いしてんだか…。
そういう問題じゃないってことに早く気づいてくれよ。
921名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:34:26 ID:gj7GB8l/0
フェミに雇われた書き込みアルバイトでもいそうだなこのスレは。
早朝にご苦労さん。
922名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:35:19 ID:OyXgIVDA0
>>818>>828>>837>>857>>865>>886>>903>>915
どんな生保受給者も見たことがない、の間違いだろ
妄想で語るのはいい加減やめればあ?w
あと印象操作のコピペもやめて頂戴ね

>>915
で、不正受給者をぶちのめすのは貧乏家庭に生まれた子どもの仕事でしたか?
923名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:35:41 ID:t/7gYZtW0
労働力からみて

母子家庭>老人>病人。

予算がたりないんだからあたりまえ。
924名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:36:40 ID:WIVsRqcDO
>>918
認定されるよ
認定されないのには理由がある。
審査は男女差なく平等。
925名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:36:58 ID:QcHsBC820
>>922
お前まだコピペ野郎をNGに入れてなかったのかw
専ブラ使えよ。。
926名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:37:56 ID:Yv5RwT3X0
>>862
ひ弱とかそんな問題じゃないとおもわれ。女のDVってTVで見たような記憶が
ある。男が病気とか体壊してたら簡単に女にやられるよ。

 結局生活保護も貧困者層の中での平等がまったく図られてないしその中でも
また格差があるんだろ?

>>876
確かにイジメの原因にもなるなぁ。最近のイジメじさつでもなんとなく感じ取れる
ニュースあるしな。
927名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:38:22 ID:p+/IV8wJ0
>>915
全然違うよw
教育がしっかりしてる家庭の子供がオタクになりやすいんだよw
だから低層の高校だとオタク率低いけど、進学校だとオタク率が凄いことになる。

まあもっともこれは男子に限った話だけどな。
女子は進学校よりも低層気味の方が確かにオタク率上がるね。

>>920
はっきり断言するが、生活保護の半分は現状ではそういう問題なんだよ。
残り半分が、ヤやBや在の不正受給の問題だね。

>>924
おいおい、大嘘こいてんじゃねーよwww
928名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:39:10 ID:DmIvU2TX0
>>925
ははは。なるほど今からNGに入れるw
929名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:40:14 ID:tb791r4I0
>>923
じゃあ法人税と累進課税を上げればいいね!
930名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:40:27 ID:jXZyVmgq0
弱者を切捨てた後に始まるのは、低所得者への増税だな。
931名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:40:43 ID:gj7GB8l/0
>>918
ウチの地元でもいつの間にか豪華な市営住宅になっていたよ。

>>923
本音にあるのはこれだろうね。

労働者確保

税金、年金確保

932名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:40:51 ID:fLpe1vNuO
>>924
障害があるか、親戚が全くいない高齢者じゃなきゃ男性はほとんど認められないよ。
在日、部落、暴力団関係者は別だけど。
933名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:41:05 ID:aT40uTkw0
>>914
あなたの文面から、自分の考えに賛同しない者は日本人では無いと
言っているように見えるのですが?
勝手に決めつけて頑固に自分の考えを人に押し付けるのが
生粋の日本人女性なのですか?
934名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:41:20 ID:8pbIK5yvO
離婚しなきゃいいじゃん。
死別はしょうがないけど。
935名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:41:49 ID:GNSUpo1aO
男性が言いたいのは、働きたくない!楽してぇーて事ですよか?
936名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:42:09 ID:2QKVTlDA0
偽装離婚を見破る方法ってあるのん?w
937名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:42:41 ID:x0Log8lb0
>>911
DQNの子はDQNはDQNになる可能性が低いとでも?
親が仕事もしないでゴロゴロしてる家庭で、真っ当に成る方が難しい
難しいから、良い話として語られるんだよw
理想と現実は違う

>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活

>>922
ほう、こんな生保が居ないと言う根拠は?
妄想はどっちだ
どうせ、嘘メンヘルで生保貰ってる口だろ
938名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:42:56 ID:XJZEQzrz0
>>924
浮浪者は男が多いのは何で?
10:1以上で圧倒的に男が多いんですが。
939名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:44:43 ID:uq7fr+aGO
改悪
940名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:44:45 ID:dYLpTsjZ0
>>930
最低賃金のダウンまたは据え置きもある
それを言っても下を叩いて喜んでる単純馬鹿には分からないだろうけど
次に何が起こるかわかって無さ過ぎる
次は間違いなく増税だよ
941名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:45:08 ID:WIVsRqcDO
>>927
生活保護の審査に男女差はないよ?
何いってるんだ?
942名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:45:57 ID:RynJte1MO
久々に清々しいニュースですね
943名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:46:31 ID:m5hk+jVe0
>>941
いや、残念ながら、あるんだよこれが・・・

やっぱ、本当に「平等」や「格差是正」を目指すなら
こういった特権の廃止はどんどん進めていくべきだと思うよ
944名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:46:49 ID:fLpe1vNuO
>>935
いいえ、腐れ女がチョンみたいに国に寄生しているのがおかしいと言ってるだけ。
いい加減自立すべき。
945名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:47:00 ID:mhQIAtbk0


しかし最近ろくなニュースが無いな。

どんどん酷くなってんだけど・・・



946名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:47:03 ID:9kCoaG870
>>933
基本的に母子家庭保護よりも先に削るべき事があると思うからです
日本の未来を担う日本人の子供への保護を真っ先に潰して
在日、童話は勿論のこと税金はたいて半日シナ人までも大量輸入してるなんて如何でしょう?

だから、生粋の日本人として不安材料である、と言いたい訳です
947名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:47:47 ID:daw8NyjtO
父子家庭にも手当て出せば良かったのに
子供抱えながら働くのが大変なのは同じなんだし

あと寡婦年金もどうかと思う
私も旦那も同じだけ厚生年金納めてるのに
旦那が働けなくなって私が死んでも金出ないのに
私が働けなくなって旦那が死んだら金出るなんて
私の厚生年金納め損じゃん

女性の社会進出とか言ってる奴らはなんで損してて黙ってるのかなあ
948名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:47:57 ID:p+/IV8wJ0
>>941
ああ、「法文上」 はないよ。
でも行政の現場では全然違うんだよwww

審査もクソも、正式な審査の前にはねるのが生活保護行政の実態だぞ?
これは生活保護について語るなら基礎中の基礎じゃねーか。
何を寝言ぶっこいてんすか?

で、その段階で男女の扱いの差はどえらいことになってるよ。
949名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:48:08 ID:WIVsRqcDO
>>932
家賃の高い部屋に住んでたりするからだろ
950名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:48:10 ID:t/7gYZtW0
>>929
そのとおり。
951名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:48:20 ID:x0Log8lb0
>>927
>>教育がしっかりしてる家庭の子供がオタクになりやすいんだよw

違います、放任の家庭と、間違った教育熱心な家庭です
どちらも、子供の孤立と教育のイビツ差で、妄想に逃げオタク化します
そこに、片親だと更にオタク化が加速化します

>>928
このコピペが効く事は確認されたわけだw

>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活

952名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:48:25 ID:8pbIK5yvO
DVうけたと話すとすぐ貰えるという噂は本当なんだろうか。
953名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:48:58 ID:QcHsBC820
生保削減
 ↓
餓えた者が溢れる
 ↓
救済の為と称して、低質労働者を法定最低賃金未満で雇用する事を合法化する
 ↓
いつの間にか一般労働者まで法定最低賃金撤廃される
 ↓
非正規雇用者の困窮が加速
 ↓
問題解決のため、正規非正規を問わず、雇用の平等を法制化する
 ↓
なぜか正社員という地位がなくなり、全労働者は平等に非正規雇用者となる
 ↓
生活保護受給世帯が急増
 ↓
最初に戻る
954名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:49:11 ID:XJZEQzrz0
>>941
審査と審査が通るのは別ってことか?
公園のブルーシート小屋に行ってみろよ。
オナベでなければ男ばかりだぞ。
955名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:49:46 ID:WIVsRqcDO
>>943
どこで審査にひっかかるのか教えてくれよ
956名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:50:22 ID:huZS865R0
消費税を上げるべきだねw
957名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:50:45 ID:fLpe1vNuO
>>946
生保貴族の母子家庭から日本の未来を担う子供は表れません。
むしろまとも子供を殺害したりします。
958名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:51:28 ID:GNSUpo1aO
>>937あなたちょっとせまいよ。
もっと広くみようね。
959名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:51:35 ID:gj7GB8l/0
>>946
>未来を担う日本人の子供への保護
保護だけじゃダメなんだよ。
肝心のしつけ教育だよ。
ゆとり教育、ジェンダーフリー教育で動物みたいな馬鹿が増えているんじゃないの?
960名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:51:51 ID:m5hk+jVe0
>>947
お前寡婦年金ってどういう制度だか知ってるのか?w
意味わかってていってる?w
961名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:51:57 ID:x0Log8lb0
>>基本的に母子家庭保護よりも先に削るべき事があると思うからです
別に先にやっても問題ありません


>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活


962名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:52:00 ID:p+/IV8wJ0
>>951
あほくさw 放任と間違った教育熱心ならオタク化?
それなら後付でいくらでもストーリーのラインを作り放題じゃん。

そんなら理系に進むこと自体も家庭環境が悪いからなんだろうねw
勝手にほざいてなw
963名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:52:02 ID:dYLpTsjZ0
>>956
心配しなくても再来年辺りに予定してるらしい
その時政府が低所得者に言うんだろうな

痛みを分け合おうってw
964名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:52:04 ID:WIVsRqcDO
>>948
申請した事ある?
965名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:52:22 ID:qkXwWxxg0
母死家庭なんてどうでもいいじゃん。
最期には墓誌になるんだから。
966名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:53:25 ID:CW6FQcWq0
>>927
フェミがいるからですかい?
967名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:53:40 ID:tb791r4I0
とりあえず去年自民に投票した奴は文句いうなよm9(^Д^)プギャー
968名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:53:58 ID:gj7GB8l/0
>>952
フェミ系弁護士が援護につくとそうなるらしいね。

>>956
医療に悪影響が行くかもしれないね。
969名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:54:21 ID:RynJte1MO
965
もっと上手い事言えー
970名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:54:22 ID:huZS865R0
断る理由がなければ、生保申請をはじくわけないはいかないでしょ?w
971名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:54:33 ID:xO+l8z6k0

この世は真っ黒
未来は真っ暗


972名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:55:50 ID:qkXwWxxg0
>>969
おやおや、かたおや
973名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:56:19 ID:3xf08ou10
>>779
同じ女として恥ずかしく思います
974名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:56:26 ID:WIVsRqcDO
>>954
東京だけどホームレスの人を減らすために生活保護を受けやすくするよう
寮(現住所)をあたえようとした事がある。
受け入れる人は受け入れたが自ら拒否した人も多い。
青島都知事の時代だが
ググれ
975名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:56:48 ID:p+/IV8wJ0
>>964
俺は無いよ。当たり前だろ。
976名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:00 ID:RynJte1MO
972
こんな天才見た事ない!
977名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:15 ID:aT40uTkw0
>>946
三行目については詳しくないのでわかりませんが、他は賛成ですよ。
根本的に考えは合いませんが、まあそれは仕方ないですね。
978名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:22 ID:wuGZYwmpO
父親が早くに死に、母子家庭で育ったが、母は再婚もせず一人で働いて大学まで出してもらったなあ
979名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:23 ID:6BXodrcv0
「片親じゃ子どもはろくな大人にならない」って正論を言う人が減ってるからな。
ジェンダー氏ね。
980名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:37 ID:fLpe1vNuO
このまま生活保護制度をなくす流れができれば在日も部落も一掃できる。
981名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:40 ID:x0Log8lb0
>>962
研究熱心と駄目オタクは違うよ
ようはストレスから逃げ場を探して逃げ込んだだけ
好きで来た人間ではない

>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活

982名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:57:49 ID:daw8NyjtO
>>960
知ってるよ、うちの母親が厚生寡婦年金受給してたから。
いつも「お父さんのおかげ、お父さんのおかげ」って言ってた。
それで、私も死んだら旦那に遺せるのかと思ったらダメだそうで。
983名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:58:43 ID:XJZEQzrz0
生保も母子家庭も現金にするから寄生虫が群がるんじゃないの?
月に何度かの現物支給にしろよ。
どうせ暇なんだから出来ない訳ないよな。
984名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:59:16 ID:Atq9dQKZO
これでいいよ
生活保護は広く薄く
985名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:59:20 ID:p+/IV8wJ0
>>974
あれのトリック知らないの?
住めるのは短い年数制限つき、
個室どころか大部屋に山ほどの人間をぶちこむ収容所(=治安もヤバイ)。

そんな状態だと、その誘いにのって移住したら逆に後がなくなっちゃんだよ。
986名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:59:47 ID:aT40uTkw0
離婚すると女性が一方的に悪く言われるのが不思議。
987名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:59:50 ID:GNSUpo1aO
外国じゃ、金持ちがボランティアでお金出してるから格差がないような事テレビできいとけど日本では難しいよね。
988名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:00:01 ID:WIVsRqcDO
>>975
申請するまで落ちてから書け
989名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:00:19 ID:x0Log8lb0
>>876
そんな生保は見た事がない
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、NHKも「生活保護で・・」で帰る
家賃は別途で支給、子供の数で加算、年末にはもち代で加算
パートやバイト、契約社員より余程いい生活

990名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:00:39 ID:fLpe1vNuO
母子加算は男性差別の腐れ利権。
廃止されるのは当然。
991名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:00:49 ID:m5hk+jVe0
>>982
確信した・・・
やっぱ女に政治や経営はできねぇ・・・w
先人達は正しかったわけだw

お前ちょっと寡婦制度について調べてみろw
992名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:01:03 ID:qkXwWxxg0
993名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:01:47 ID:CW6FQcWq0
>>992
一番面白かったw
994名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:02:22 ID:9kCoaG870
>>957
現実として苦しい家計の母子家庭のことは無視なんですか?
いくら何でも考えが傲慢では?
>>959
保護だけでは駄目なのはその通りだと思います
でも衣食住の充実は子供の精神的余裕に大きな影響を与えるとも思えます
経済的保護は先立つ物として不可欠でしょ・・
>>961
それは貴方個人の考えであって、Q&A として答えを求めた訳ではないので
そういう見下したような偉そうなレスしないで欲しいですね
995名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:02:28 ID:XJZEQzrz0
>>974
ググらなくてもそのくらい知ってるさ。
でだ、男のホームレスが圧倒的に多いのは、みんな青島都政で拒否したからか?
その影響が未だに福岡や札幌でも出ているのか?
996名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:03:31 ID:t/7gYZtW0
これは地方自治の問題。
997名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:04:29 ID:huZS865R0
偽装離婚の勧めって本が出る股間
998名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:04:33 ID:OyXgIVDA0
>>989
どんな生保もみたことがない、の間違いだろ
まじで死ねばいいよ
暗い家の中、弟と妹と三人で腹減らしながら布団に包まって暖をとって、
母親が熱出してると死んじゃわないかどうか心配で心配でたまらない
同級生がピアノとか野球とかやってるのに自分はできない、
遠足も修学旅行もなし、いつもぼろぼろの服着てる妹がきったねえだのなんだの言われてる
そういう生活を経験したことがないくせに何が弱者利権だよ……
999名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:04:56 ID:3xf08ou10
>>995
女だと売春できるからホムレスまでいかないだけ
1000名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:05:12 ID:WIVsRqcDO
>>985
それが生活保護の受給の男女差か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。