【社会】「高級車を乗り回しながら、何度督促しても払わない」給食費滞納で法的措置を検討…新潟市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
 全国の公立小中学校で2005年度中に18億円を超える給食費が滞納されていた問題を
受け、新潟市は8日、督促に応じない悪質な滞納者に対し、法的措置を検討していることを
明らかにした。一方、校長がポケットマネーで給食費の滞納分を補てんしている学校もある
ことから、市は公的な補てんも検討する方針。

 12月定例会の一般質問で、給食費の滞納問題への対応を問われ、佐藤満夫教育長が
明らかにした。全国的には簡裁に督促を申し立てたり、差し押さえを求める自治体が
相次いでいるが、市は「県内で法的措置を取った例はないのでは」としている。

 市教委によると、05年度に滞納された給食費は約266万円で、全体の約0・1%。
児童数では189人、世帯数では165世帯に上った。

 読売新聞の調査によると、県内では回答があった27市町村のうち、ほぼ半数の
14市町村で滞納があり、総額は約636万円。最も多いのが新潟市で、長岡市が
約146万円、上越市が約100万円、聖籠町が約87万円で続いた。対策としては、
ほとんどが学校の責任で回収しており、法的措置に踏み切った自治体はなかった。
全国では1126区市町村で、0・53%にあたる約18億円の滞納が明らかになっている。

 新潟市ではこれまで給食費の集金は各校に任せ、滞納についても教諭が保護者に
電話したり、文書で督促するなどして対応してきた。しかし、「高級車を乗り回しながら、
何度督促しても払わない確信犯的な保護者も一部にいる」(新潟市内の校長)ことなど
から、悪質な滞納者に法的措置をとる方針を初めて示した。具体的な措置は今後検討
する。

 一方、市立小針中教諭による贈収賄事件を受け、市教委が実施した学校の公費や
私費に関する実態調査で、学校側が教材の購入業者から受け取った「還元金」を
給食費の滞納分に充てたり、校長が自費で補てんしたりしていた学校が複数あったことが
判明。佐藤教育長は「(補てんについて)公的な対応も検討する」と述べた。

(2006年12月9日 読売新聞)
新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news002.htm
2名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:33:37 ID:Ic4C3AUF0
2はいらない
3名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:34:34 ID:o1aJN7kF0
3もいらない
4名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:34:53 ID:40r9RHBB0
兎も角,早く2NN+回復仕無いかナ〜
5名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:34:58 ID:wUmUIg170
新潟の給食は高級米
6ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/12/09(土) 09:36:23 ID:VFymCjbi0
 金持ちよ、車を持つときは、他人の名義でもて。
少なくとも差し押さえを免れることが出来る。
7名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:36:45 ID:sVAYZ44UO
さっさとやれ
8名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:37:00 ID:7Euyzdea0
はいはい確信犯確信犯
9名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:37:48 ID:OblRq8pd0
利子は十一で
10名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:37:51 ID:/fIdL/lfO
未払いの奴って子供が大事じゃないんだろうな
11名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:39:02 ID:vdgl9eVD0
給食をチケット制のカフェテリア形式にすれば良い。


チケットは予め「自治体から」購入する。
生活保護家庭にはチケットは無償支給される。

これで良し。



ついでに言えば、生活保護も、現金で受け取るのではなくて食料チケット、衣服チケット、衣料チケット等の
形でチケット制にして、娯楽、贅沢費に転用できないようにすべき。
12名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:39:44 ID:q3NkfztqO
新潟で地震があったときのニュース映像を見ながら、
「うわー、こりゃ大変だ。はぁっはっw」
と笑った、新潟出身の親父は大嫌いです。
13名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:41:56 ID:WCEm69eq0
NHKみたいに法的措置をとると脅せばいいんだよ。
甘い顔してるからDQN貧民が付け上がるわけで。
14名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:42:34 ID:7UoulvYlO
篠田頼みますよ。
15名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:43:28 ID:VLXK8sM40
まあ、食った以上払うのは当然だな

子供を食い逃げで逮捕するって通知すればOKだろ

親のトチ狂った信念で立派な補導歴が付くってわけだ

食っているのは子供本人だしなw
16名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:46:27 ID:Z0miDSC90
生活保護費でパチンコ・キャバクラに通う奴がいる。
17名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:48:11 ID:U+4adLfM0
新潟で高級車か。
あんな雪がふりまくって、道路のお湯で解けてグシャグシャの道路。
凍結対策の塩分含んだ砂。
この地域で高級車ってのりたくないなぁ。
18名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:48:11 ID:StGSxs3o0
生活保護受けながらレクサス乗ってる親父がいる なんで支給停止にしないのか
19名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:48:28 ID:oG3/A2Y10
品格を疑え
20名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:49:08 ID:Ua7MDDuY0
 情報公開の名の下にネットにディスクロージャーすれば?
ロリコンやストーカーより明らかにアブナイやつらだろこいつら

どうせ犯罪者予備軍なんだから、公共の利益が優先するだろ
21名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:50:31 ID:pgzxffe50
>>15
親「すればぁ?逮捕。ケームショで子供の世話して飯食わせてくれるなら
  パチンコ行き放題だしぃ」

間違いなくこういう親ですが。
22名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:51:17 ID:4nPNDB2K0
他人の税金で子供に給食食わせるくそかしこい親
問題が大きくなるのをいやがりポケットマネで
おぎなう校長
仁義礼智忠信孝悌 この国に儒教を復活させよ!
このふか〜い意味わかるかな〜わかんねぇ…
23名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:51:21 ID:M8wQWlYV0
>>11
子供の世界は殺伐としているので、当然、チケットのやり取りで問題が
発生しそうだから、その辺をなんとかすればいい案だな
24名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:51:27 ID:hOoC8JiF0
逮捕されても構わないって親が多そうだな
25名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:52:34 ID:NAfP3N5Q0
親になるのを免許制にしてはどうだろうか
26名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:54:21 ID:4rOSp1as0
つか、なぜ給食食わせるんだよ。
支払わないものには、食わせない。これでほぼ解決するだろ。
27名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:55:13 ID:IygjTqOn0
生活保護を受けながらベンツ、高級クラブ通い、身なり羽振りが良い人、たくさんいます。
世の中どうなってるの?
28名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:55:14 ID:cKlkXGpj0
とっとと財産差し押さえりゃいいのに
29名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:55:17 ID:RwjBacYN0
給食ってさ、賄賂や利権がらみの黒い噂があったり
子供の味覚発達への影響が心配になるような味付けだったり
牛乳やパンなど残し放題なのに同じ料金だったり
不満はすごくあるけど、
食べてるのに払わないってことは結局、給食の品質を下げるしさ、
他の人にしわ寄せしてるってことじゃん。

不満があるから払わないって、
NHKを観てるのに払わない人達と、思考は同じだよね。
内容を改善することと、自分の分を他の人に負担させることは別なのに。
30(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/12/09(土) 09:55:33 ID:xlS0zuEU0

  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │  グッジョブ  │
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う|
31名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:56:33 ID:6G4SRFoF0
日本から村八分にすればいい
32名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:56:45 ID:BFQFlCbj0
昔みたいに、給食の集金袋復活。
最近は振込みってのを聞いて、プチ・カルチャーショック!
33名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 09:58:08 ID:LOCB0fmC0
給食費滞納している親の個人情報を写真入りでネットに流せばいいのに。

あくまでWinnyで流出したことにして、流出元の特定はできませんでした
ということで。

厚顔無恥な親なので、行政相手に損害賠償請求してくる可能性もあるが、
近隣住民から軽蔑の視線を向けられる中で、今の場所に住み続けられる
度胸があるかどうか見ものだな。

なにせ、日本の裁判は結審するまでに時間が掛かるからねぇ。
34名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:58:08 ID:M7ff/E4jO
無理に払わせる必要はなく、給食食べさせなければいい話じゃまいか?
○○君は給食費を払ってないので給食ありません、と公表したうえでね
何かサービス受けるには相応の対価を払う必要がある、という教育になる
35名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:58:42 ID:25FSq9n20
こういう考えのくそ親が多いのか

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20061208
36名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:59:00 ID:Xva6ksVE0
高級車を差し押さえろ
37名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:00:11 ID:ufVzwRc60
受益者負担の原則?
38名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:00:31 ID:1L1S3yra0
車は乗るもの、高級車は乗り回すもの
これいかに?
39名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:00:57 ID:bmCoqlN2O
こういうカス親にまでも教員を評価させるらしいな。
日本終わった。
40名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:01:30 ID:vdgl9eVD0
>>23

チケットをただの紙切れにしたら取り上げられてお仕舞いだけど、定期券みたいな形で、
氏名が記載されて当人じゃなければ使えないようにするとか、チケットは学校側で帳簿として
管理され、生徒には実体は渡らないようにするとか、やりようはいくらでもある。
41名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:02:16 ID:3FeTjuq10
金余りの聖籠町民が滞納とは許せんな。
42名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:03:03 ID:cKlkXGpj0
>>34
もう18億も食っちゃったんだから延滞金も含めて払わせなきゃ駄目
払わないなら家なり車なりを差し押さえりゃいい

払えないんじゃなくて払わないんだから遠慮はいらない
43名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:03:26 ID:qbJ1LTek0
>学校側が教材の購入業者から受け取った「還元金」

え?還元金って何だ?キックバック?
44名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:03:58 ID:WVS3FW6Z0
給食無料にして住民税あげれば
いいんじゃないか?
学校は全て無料にすべき
私立以外は
45 ◆Ai/.....GQ :2006/12/09(土) 10:04:52 ID:3ORImJn6O
殀=植
46名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:04:59 ID:XETvcQRY0
>>6
事故が生じた場合、運転者と車の所有者も罰せられる。
そんな事に応じる人は希だと思うけど。(´・ω・`)
47名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:05:38 ID:MiiZjiEv0
>>16
だからそれは食費を削ってるんだから関係ないだろ
一日一食にしたり他の人に恵んでもらったりして食費浮かせて
やってるんだから!!
48名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:05:44 ID:Db0pNbik0 BE:181521353-2BP(330)
車を差し押さえよう
49名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:06:40 ID:JxHmouyEO
給食費を払わないのに平気で給食食べるように言う親の人間性を疑うよ。どういう育ち方したらそうなれるの?
50名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:06:47 ID:V088YPLbO
給食税にしてしまえば裁判所を通さなくても税務当局がさっさと差し押さえするのにな
51名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:07:15 ID:9uLUQZfW0
親の実名晒して払わせろ
ルールを守らないと罰せられる!
こういう未成熟な親から
教育し罰を与えないと
叩きなおさないとダメだとおもう

52名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:09:12 ID:U+4adLfM0
>>47
その考えは間違ってる。
生活保護をする為にお金を出しているわけで、
そのお金で食事をし、体力をつけ、就職先を探すなりするのが本道。

なぜか生活保護受給者は、そのお金を自分が稼いだお金同等だと勘違いしている人が多い。

食費削れるならその分受給額減らしてもらえよ。
無駄金だろうが。
53名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:09:22 ID:8TEaXa7p0
給食なんてもうやめればいい。
弁当もたせろよ。簡単なのなら小学生でも作れるだろ。
自分で料理をやらせることで、いま流行りの食育にもなるぞ。
54名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:09:55 ID:oKARla//0
>>1
>校長がポケットマネーで給食費の滞納分を補てんしている学校もある
>ことから、

これはやり過ぎ。こんなケジメのないことしてたらグダグダになるぞ。
55名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:11:20 ID:dK9yW8PsO
実名晒してそれでもダメなら罰則で
無銭飲食と変わらんだろ
早めに対処してほしい
マジ日本に住んでほしくない人種だな
56名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:13:21 ID:N6kl7mEp0
>>47みたいな理屈は恥ずかしいという感覚が麻痺してるんだね。
とても同じ空気は吸えない。
57名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:13:43 ID:+KaDmlH9O
>>1 乙です

>最も多いのが新潟市で長岡市が〜

左翼棲息数の多い地域順な気がするんだけど、どうですか地元の人
58名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:14:07 ID:9uLUQZfW0
>>53
給食費払わないくらいだから
材料を親が買わないんじゃないか?
自立心も養えそうで考えは面白いが
実際は難しいかも
なんとか困ってる子供たち助けてあげたいよね
59名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:14:56 ID:2gcJ0GYI0
生活保護は共産党(a.k.a.守る会)がいるかぎり改善されないよ。
とりあえず給食に関しては学食にして,民間参入させるのがいいとオモタ
60名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:15:21 ID:pHa1xvB+O
自分の子供の食い扶持も払えない親ですか…
日本の未来は明るいねぇ
61名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 10:15:22 ID:LOCB0fmC0
この親は、ニートのヨンナムに税金で仕事を与えている石原チョン太郎の
親戚だろう。間違いない。
62名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:17:21 ID:wbIw+JFl0
>>60
払えないんじゃなくて払わないんだよ
63名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:17:29 ID:eot8ew76O
「そっちが勝手に出してるだけでしょ!」って言うような奴らだからな。押し付けられてるような感じがして気に入らないんだよ、きっと。
給食か弁当の好きな方を選ばせればいい。
64名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:17:52 ID:kVEUUMvO0
子供たちの成長を保障するための制度を、肝心の親がいらねえっていうんだから
もういらねえだろ給食

そして昼飯が菓子パン1個の小学生が激増するわけやね
65名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:18:22 ID:9xuNBBCL0
>>60
払えない人は良いのだ。
基準が難しいが自家用車所有と給食費滞納は天秤にかれられるだろうと。
66名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:18:44 ID:ahPBX20i0
こういう環境で育つ子の将来が心配
67名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:19:11 ID:pyUBdAGx0
せめて今出来る事は、給食費を払わない生徒の名前を黒板に書き出す事だ。
68名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:23:14 ID:9uLUQZfW0
>>67
そんなことする必要ないだろ
かわいそうな事言うなよ

親の責任!子供の知らす必要は無い
69名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:25:52 ID:7aQtk6yx0
セルシオ乗り回してるのに、支払い拒否はまずい
70名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 10:28:13 ID:LOCB0fmC0
給食費を払わない生徒の保護者の名前を黒板に書き出せばよい。
71名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:30:11 ID:EuBBaZBWO
生徒バレバレだろwwwwww
72名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:32:40 ID:9uLUQZfW0
>>70
ちょと待て
子供らに見せたらダメだろ
モロに知らせてしまうじゃないか
相応しい場所あるんじゃない
市役所とか区役所とか貼り出せばいい
73名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:33:06 ID:JoIsIxla0
で、詳しい住所は?
74名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 10:33:50 ID:LOCB0fmC0
>>71
それは給食費を払わなかった親の責任だろ。不可抗力。フツーに犯罪者が
公知され、フツーに犯罪者の縁故者が公知になっただけ。給食費だけ特別
扱いする理由がない。
75名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:34:09 ID:wbIw+JFl0
サラ金に債権譲渡すればいいと思う
76名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:43:48 ID:KR8oS06K0
自分は正直に支払ってるのに
同級生や近所のガキの親が悪質滞納してたら正直ムカツクだろ
そんなときは悪質滞納者の顔写真と住所と電話番号を
ここに晒すそれだけでいいよ
後はここの無職のお兄さんたちが勝手に制裁を加えてくれるからさ
77名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:44:04 ID:9uLUQZfW0
>>74
親は当然罰則与えられていいよ
俺も同じように思うが
子供が受ける精神的影響が心配
子供はどんなことがあっても守るべき
78名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 10:47:54 ID:LOCB0fmC0
>>72
エロじゃないし、子供に見せちゃマズイ理由は何?

給食費踏み倒している親にとって、自分の子供や自分の子供の友達に見ら
れちゃ気まずいってのは判るが、奈良市清掃局の部落出身職員と同じで
個人情報保護というタテマエ上、それが公表されないことを見越して踏み
倒しているんだから、公表してやればいいだけの話だよ。

組織のトップに立ってるいい大人が、そんくらいの決断すらできないから
こういう連中がつけ上がって、それがどんどんえすかれーとる。
79名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:49:37 ID:5RLwb12N0
子供は親を選べないし子供には罪がないから義務教育の給食費は全部国民の税金で賄えばいい。
子供の居ない奴だって老後は彼らに広い意味で支えてもらうんだからそのくらい出しても当然。
税金の無駄遣いなくせばこんな安い給食費なんて簡単に捻出できるだろう。
80うみ:2006/12/09(土) 10:50:57 ID:Ex/XxZNoO
子供は守る!なんて言ってるヤツはバカじゃないの。バカ親の子供はバカガキに決まってんだろ!
81名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 10:51:23 ID:LOCB0fmC0
>>77
あんた自身、給食費未払いの親だろ。

子供を守るなら、親から親権を剥奪して保護施設に入れればいいだけの話。

子供をダシにして、親の犯罪を見てみぬふりをする方が、その親子以外
の社会全体に与える影響も含めてずっと問題が多い。
82名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 10:53:53 ID:LOCB0fmC0
給食費は税金ではないと言い張る連中には、給食費という名称を、給食税と
いう名称の目的税に変更する条例で対抗すればよい。
83名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:54:05 ID:9uLUQZfW0
>>78
子供が酷いいじめを受けるのが心配でね
子供はお金の心配せずに
伸び伸びと生活おくってもらいたい
親に強い処置は必要です。
84名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:55:04 ID:izCwS0500
じゃ、学校にコンビにか食堂造って、金払わないと食べられないようにしよう。
85名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:57:18 ID:wlYvkNr90
>>57
地元民じゃないが、単に人口に比例してるだけじゃないの?w
ネトウヨって、頭の悪い奴が多いねw
86名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:58:09 ID:LpIwtdSn0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
87名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:59:56 ID:9uLUQZfW0
>>81
そういう書き込みは一番悲しいですね。
ちゃんとお支払いしています。
88名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 11:00:34 ID:LOCB0fmC0
子供がいじめを受けたとしても、それは親の身から出たさびが原因。

給食費不払いで子供がいじめを受けることより、給食費不払いで浮くカネ
という目先の利益を優先した親が原因。いじめられる子供も、その不当利益
を享受している。石原の四男と同じようにな。
89名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:00:56 ID:pxik7VRi0
>>1
ポルシェを乗り回して5年間病欠した人がいましたが

やはりその関連の人たち?
90名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:01:20 ID:V95leEAO0
自治体で住民税に乗っければいいじゃん。
91名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:03:42 ID:YzWGiGTs0
払わない家のガキにはパンと牛乳だけ与えとけばおk
92名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:03:43 ID:LLtLBAVP0
ゴミのガキは給食抜きにすればいいだけなのに
ちゃんとはらってるやつに不公平だろ
93名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:06:31 ID:fVb6+j2x0
無銭飲食が横行する時代
ICタグの時代だな
94名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:06:34 ID:/NxJQ+bT0
ローンの支払いが大変なんだよ
95名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:06:34 ID:ZlkfsbUY0
給食費を払わないと,給食は出ない

それだけのことだ

96(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/12/09(土) 11:07:40 ID:DPdSzWG80 BE:96051825-2BP(161)
新潟市在住の漏れがキマスタ(゚ω ゚)

住所と実名はこれくらいじゃ出ないかな(゚ω ゚)
97名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:09:10 ID:fVb6+j2x0
食い逃げ(卒業)した香具師はどうすんだ?
98名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:09:47 ID:HJSdniv80
これが今の日本の主たる思想。
やったもんがち。

わかりやすい標語ですね。
99(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/12/09(土) 11:11:14 ID:DPdSzWG80 BE:403414676-2BP(161)
食い逃げした卒業生には滞納金込みで請求したらヨロシ(゚ω ゚)
100名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 11:11:49 ID:LOCB0fmC0
>>92
そうそう。んで実際問題それをやると、給食抜きにするとキチガイのマス
コミが寄ってたかって学校の対応をたたくニュースを流し、ID:9uLUQZfW0
みたいな親がそれに同調する。

こういう親は、そういう社会の対応も含めて計算ずくで行動しているん
だから、連中の想定外の状況に追い込むしかない。

クール星人きどって、子供を使って地球征服でもするつもりか?セコすぎる。
101名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:12:21 ID:SyN0x9O4O
給食費を納めていないDQN保護者の子供には食べさせなきゃOK
102名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:14:00 ID:KBbUZ+PTO
こういうDQNはしね
103名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:14:46 ID:Nv2HQ11d0
給食費を払わない親は、子供に弁当を持たせるべきだろ?
タダで勉強教わって、飯までタダってことがあるかよ。
104名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:14:49 ID:TemKKCGhO
子供の給食費やNHK受信料なんか払わないヤシはブタ箱に入れなよ。
105名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:15:20 ID:Ur/p/c3I0
給食くれなきゃ弱いヤツから取り上げるだけ

とか言うチャイルドキュン(CQN)が増えるぞ。
106名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 11:15:30 ID:LOCB0fmC0
給食費の未払い解消のためICタグやプリペイドカードの導入を勧める
事業主が、給食費を踏み倒している親本人だったりしてな。

ユビキタスはIT詐欺師が良く使う言葉。
107名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:15:41 ID:Ye+w6vpM0
ちょんしね
108名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:16:42 ID:y+ruoIOi0
http://a8831.hp.infoseek.co.jp/
ここだ〜^^
109名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:17:27 ID:FMHzknp80
給食費払わないうちは卒業資格あげなければいいじゃん
110名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:17:48 ID:Nv2HQ11d0
支払ってる親は、
払ってない子供をイジメるように自分の子供をそそのかしちゃえ!
111名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:18:01 ID:x3g6nCb50
ウジウジ検討してないで即差押えとかしろよ。
112名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:18:50 ID:6KLXiysx0

>【社会】「高級車を乗り回しながら、何度督促しても払わない」給食費滞納で法的措置を検討…新潟市

   クソ餓鬼の 給食費より

   俺の セルシオ、ベンツよ

   文句あっか!? 

   「 なに 少子化問題?? クソ餓鬼なんぞどうでもいいだろ」


113名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:18:59 ID:kzCeuXcB0
>>25
膣内に関所を設ければよい
114名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:19:27 ID:83rkLJXw0
すみません、18年度1期の固定資産税をまだ払ってません。
月曜に払いに行って来ます。
115名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:20:03 ID:EogVaI8d0
高級車といっても10年落ちぐらいの中古車だろw
116名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:20:31 ID:+KaDmlH9O
>>85
県立長岡高校は中越地区有数の進学校でありながら、「君が代を歌わない教師」がいるわ
卒業式の進行を妨害する父兄はいるわで有名なんだけどな
(小泉の話の米百俵リレーでも有名)
自分らの悪事をばらされるてマズイ人か?

人口でいうなら三条や巻、新発田、直江津とか出てこないのがおかしい
117(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/12/09(土) 11:21:25 ID:DPdSzWG80 BE:336178875-2BP(161)
タイーホマダー(゚ω ゚)wktk
118名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:21:33 ID:qMRE5Zwi0
自動車税の滞納者に車輪止めをつけるなら、給食費の不正滞納者も同じく車輪止めをつけてさしあげなさいな(・∀・)
119名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:21:46 ID:uGRl1CcE0
>「(補てんについて)公的な対応も検討する」

なんでDQNの給食費をおれらが払わないといかんのだ?
120名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:22:27 ID:9uLUQZfW0
>>100
IDまで貼って、ご苦労様
同調した覚えもないし
クール星人ってどういうこと?
わけ分かりませんね
ただの普通の書き込みに
あなたがアツくなってるだけでしょう
まともに討論もできないかな
それとも読解力が乏しいのか
121名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:22:31 ID:j4Xz3frY0
給食費払わないなら給食ださなけりゃいいだろ。簡単なことだ。
122(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/12/09(土) 11:22:33 ID:DPdSzWG80 BE:470650477-2BP(161)
>>119
差し押さえ、って事じゃまいか?(゚ω ゚)
123名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:23:40 ID:bYufC+050
未回収分は教育委員会の賞与から差し引けばいい。そうすれば最善の回収方法をまじめに考えると思いますyo!
124名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:23:44 ID:YEo68/9m0
給食は前払えの申し込み制度にすればいいんじゃない?
125名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:29:39 ID:I960Jfq2O
>>124
そうそう、予約制にすればいい
給食費を払わない親は毎日お弁当作る大変さを味わった方がいいぉ
126名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:30:05 ID:iKqtfBSV0
>>11 子供同士でのチケット恐喝フラグ
127名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:30:45 ID:Gn2PzSLw0
正直者がバカをみて
ゴネ得が平然とのさばる

これが安倍の言う美しい国
128名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 11:32:12 ID:LOCB0fmC0
>>120
教養がないね。

クール星人は、地球人が子供を敵に廻すと何もできないことに目を付けて、
自分では直接手を下さず、おもちゃの武器(実は本物で地球の現存兵器より
強力という設定)を持たせた子供たちを操って地球を征服しようとする、
ウルトラセブンに出てくる宇宙人。

実は星人としてはむちゃ弱い。

まぁ、一般教養「特撮」の20点クラスの知識だけどな。
129名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:33:06 ID:y8OfWVRf0
読まずにカキコ

犯罪者は死刑でイイ
130名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:33:09 ID:13OcSQ4T0
なんで給食費滞納ドキュン一家はなぜみんな高級車を乗り回してんだ?
131名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:33:31 ID:Pf1MEdC5O
実名報道すればいいのに
132名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:33:39 ID:WyyF32Iy0
給食費未納問題は,学校の抜本的な改革から。

学校はすべて午前授業。
給食なし。
国語や数学(算数)理科,社会,英語の授業だけを徹底的に行う。
技術家庭音楽体育図工は午後の空いている時間に,学校以外で,好き勝手にドゾー。

学校は,備品や教員の人件費など,大幅に予算を削減できる。
給食に関係する設備費や人件費は0になる。

自治体も金欠なんだから,これくらいやらんとだめじゃない?
133名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:34:55 ID:9uLUQZfW0
>>128
教養www
君は子供か?

ありがと勉強になったわ
134名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:34:57 ID:11SyA5SB0
高級車を差し押さえるべき
135名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 11:34:59 ID:LOCB0fmC0
いやいや、クール星人じゃなくて、チブル星人だった。
136名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:36:33 ID:frZqnma/O
払わない奴だけ給食抜きでいいんじゃない?それでイジメられても親の責任じゃん
137名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:38:23 ID:ZZIxrlejO
不当滞納者は公共サービス完全拒否でよいだろ
住民票の発行とかも拒否で
138名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 11:40:17 ID:u7SHIaJN0
>>132
少子化だから教育の手抜きは止めた方が良いと思うが

自治体の金欠なんて、税収の落ち込みと過剰施設の維持管理費・
過剰地方公務員の数、人件費なんだから。

問題はアホ親の過剰権利意識・と錯誤権利意識。
139名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:41:39 ID:frZqnma/O
滞納者の子供たちを食い逃げで補導する汁……子供たちには責任ないが親へのみせしめて事で
140名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:41:56 ID:ZQSb9BtZO
給食費未納をネタにした振込め詐欺マダー?
141名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:45:38 ID:+KaDmlH9O
>>133
横レスすまんが「日本人なら見ていた・知っていた番組や流行りもの」をわざと話題にだして
本物の日本人か自称日本人か探るやり方もある

若い人なら年代を申告しておくと変に疑われずにすむかも

特撮関係は平成生まれの特ヲタがスペル星人や狂鬼人間を知ってたりして、判別難しい事もあるけど
142名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:48:28 ID:AFQp38wY0
払わない子を給食抜きにしたら
給食抜きにされた子の親がアテツケで
高級食材の弁当持たせそうな予感
143名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:48:47 ID:wbIw+JFl0
>>142
ないないw
144名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:49:51 ID:Qd3ITBgS0
払わない奴だけ給食抜きでいいんじゃない?それでイジメられても親の責任じゃん
145名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:50:04 ID:42lX4cCd0
>>104

もはや害悪でしかないNHKと一緒にするな。
146名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:50:28 ID:IiUqhQJ80

教師の不祥事が相次いでいる中で、どういう態度ですか?

まずは不祥事に対する誠意として、給食費を肩代わりするべき。
147名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:51:13 ID:X3Zsm9oj0
普通に食い逃げだろこれ
逮捕汁
148名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:52:06 ID:J/3bNuKM0
>>142
それみんなが幸せになって理想的じゃん。
149名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:52:34 ID:AFQp38wY0
>>143

でも本当に
フォアグラやキャビアやトリュフの弁当持たせる親現れたら
おもしろス。
150名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:53:04 ID:hS+J/K880
その有名人名前マダですか?
151名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:55:28 ID:0suBuztI0
こんな馬鹿滞納者は、市役所の入り口掲示板やHPに実名と住所を公表しろ
152名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:55:51 ID:w+tzUqLq0
給食ってのは子供の頃学校での楽しみのひとつだったんだけどなー。みんな平等な食事ができるし
栄養バランスも考えられててまずくもない。給食費を払わない親というのは自分が子供の頃給食を
食べるのが嫌だったのか?高級料理しか食べたことの無い金持ちなのか?
153名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:57:05 ID:AFQp38wY0
海原雄山が
「至高の給食」とか「至高の弁当」を作ってくれればいいのに。
154名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:57:22 ID:G3iw499j0
保護者会で給食費の問題になったとき
「義務教育なんだから本当は払わなくいい」みたいな事
いってた親がマジでいたよ

あまりにもネタすぎて笑っちゃったよ。俺だけorz
155名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:57:47 ID:5RLwb12N0
日本は子供少なくなって困ってるんだろ?
だったら子供は大事にしろよ。昼飯くらい国で賄ってやれよ。
子供の給食費は無料にしたらみんな平等で問題は即解決する。
役所の無駄遣い減らせば簡単にできるだろ。
156名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:58:42 ID:19PSj2S60
給食費っていかなる契約に基づいてるんだろ?
157名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:59:30 ID:AFQp38wY0
>>152
まずいの多かったよ。
イカを煮たのとかダイコンを煮たのなんか
さめててニオイきつくて最悪。
158名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:59:32 ID:eot8ew76O
弁当持たせるようにしたら良い、って書いたけど…。
よく考えたら給食費って半額くらい、結構な額が国から補助されてるんだっけ?
「給食要らないからその分のお金返して」とか言い出しそう。
159名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:59:34 ID:G3iw499j0
>>155
> 役所の無駄遣い減らせば簡単にできるだろ。

そんな器用な事があいつらに出来るなら
今頃、日本は半分くらい借金がなくなっとる
160名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:00:54 ID:ZQSb9BtZO
>>142
某週刊誌で読んだことあるが、粗悪な材料使ってる給食はウチの子に食べさせられない、と無農薬有機農法の弁当持たせてる親がいるそうな。
子供、イジめられてるか仲間外れにされてないか?
161名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:01:16 ID:Q2sAy0kV0
>>159
だよな。
「借金返すくらいなら予算全部使っちゃえ!」てな思考の連中だからな。
162名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:01:18 ID:5RLwb12N0
>>159
でもやるしかないだろう。少し日本は役所や公務員に甘すぎる。
163名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:02:47 ID:dyUCefsL0
そうゆう親は近所のスーパーでも万引きして子供に

それを得意げに与えているよ、きっと。
164名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:02:50 ID:Y5Lo9CjH0
給食費を払わない親が馬鹿でDQNなのはもちろんだが
いびつな平等主義を日教組が蔓延させた結果ともいえるけどな

人間には差があって当然だし、それを踏まえた上で人間関係は築かれるもんだが
日教組が「みんな平等で仲良く」なんて気持ち悪い思想を押し付けた結果、社会的に
問題があって本来自然に排除されていたような人物がのうのうと生活していける状況
が出来上がってる

165名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:04:01 ID:Tq8uS0ykO
食わせなきゃいいじゃん。あの子の親がお金払わないのでご飯は食べられません!って教えなきゃ〜
166名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:04:11 ID:hNL152S7O
>>155
子供が給食費を払ってるわけじゃないし
それに払わない理由にもならないし
167名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:05:57 ID:Qli8zpPHO
当然払ってない子は給食食べてないんだろ
食べてるなら無銭飲食じゃね?
168名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:07:14 ID:5RLwb12N0
>>166だからはじめから給食も無料にすればいいんだよ。
そうすれば、払う払わないなどという不公平はなくなる。
もっと子供に投資しろ!
169名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:07:46 ID:X3Zsm9oj0
払わない奴はチョン
全財産没収で一族郎党は半島に帰ってもらおう
170名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:08:44 ID:AGSKIwOw0
金払わないヤツに食わすな
これで丸く収まる話なのだが・・・
171名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:08:50 ID:577pxmKv0
>>119
× 公的な対応・・・財政支出
○ 法的な対応・・・差押
172名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:09:30 ID:fXf+GEMmO
町中に未払い者一覧のビラでも作って配ってやれ
173名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:11:05 ID:5RLwb12N0
>>170
それだと払わない子供が気の毒だ。
子供は将来の宝だぞ。国を挙げて大事にしていくべき。
174(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/12/09(土) 12:12:12 ID:DPdSzWG80 BE:336179257-2BP(161)
新潟市のどのへんの住人かなぁ(゚ω ゚)タノシミス
175名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:14:27 ID:hNL152S7O
>>168
だからそれは子供に投資してるんじゃなくて
親の財布に優しいだけだろ
176名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:14:35 ID:mcT8ySBT0
払わないなんて 食い逃げだなこりゃ。
そこまで払いたくないなら、自分の子供に
「喰うな!」教育しろよ
177名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:16:32 ID:kEaZl8Y30
給食費払うのがいやならば
弁当持参すればよい
178名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:17:00 ID:5RLwb12N0
>>175
別にいいんじゃ?親の財布に優しくなれば子供を生む人が増えてくる。
少子化に歯止めがかかれば万歳だ。
179名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:17:16 ID:AGSKIwOw0
>>173
タダ飯恵んで貰っている方が気の毒に思うのだが・・・(色んな意味で
180名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:17:28 ID:frmuNkFr0
18億も滞納が重なるほど放置してる行政も
制度も問題あるんじゃないか?
税金で補填していたなら危険意識が薄すぎる。
自分で責任取らなきゃいけなかったら死ぬ気で集めるだろ。
181名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:20:15 ID:hNL152S7O
>>178
そこまで言ったらただのこじつけでしかないだろ

それに子供の投資って話とも繋がらないし
182名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:20:17 ID:ET6Sn9vhO
簡単だよ、無線飲食は逮捕だよ。警察官を学校に常駐させれば桶!
183名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:22:11 ID:0dM3+26i0
はっきり言って、給食費滞納家庭の子供は
成長しても

社会や近隣住民に仇為す存在にしかならない。

害虫は早めに潰しておくのが吉。
184名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 12:22:24 ID:u7SHIaJN0
>>155
子供を大切にするのと給食費を親が払わないのは違う問題。

子供の昼飯だけを国が負担する事は平等じゃないだろ。
185名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:24:13 ID:5RLwb12N0
>>179
だから全員がただ飯になったら気の毒じゃないだろ?

その子達が将来我々を支えてくれることになるんだからそのくらいしてもいいと思う。
186名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:04 ID:Ygaq+rPOO
補填できるなら払わなくて良いじゃん




というのが滞納DQNの言い分じゃないの?
187名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:34 ID:wlYvkNr90
>>116
だから何?聖籠町以外はどう見ても人口に比例してるんだけど。
やっぱりネトウヨは頭が悪いようですね。三条や新発田なんて
小さい街だし、巻町は新潟に合併された。直江津なんて、もう
何十年も前から上越市だよ。お前、右翼のくせに日本のことを
何も知らないんだな。本当は朝鮮人だろう?

> 自分らの悪事をばらされるてマズイ人か?

汚い部屋でニートやりながら意味不明な妄想を育んでいる暇が
あったら、ちゃんと就職活動したらどうだね?
188名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:37 ID:ZQSb9BtZO
>>154
義務教育ってのは国だけではなく親の義務だってのがわかってないのな。
189名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:51 ID:2Z7a+elD0
学校まかせにせずこういうのこそ教育委員会が前面に出ろ
190名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:27:23 ID:JpcNf+rJ0
給食費って前払い? 後払い?
191名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:27:46 ID:ET6Sn9vhO
払うべきものを払わない以上は差別されても仕方ないのでわ…滞納者は前払い原則としたり。
192名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:28:52 ID:PgqxmCXu0
刑務所に居る犯罪者には更正!更正!と施設新築計画
外人の受刑者にはオリンピックの選手村並に食事優遇してるじゃん
日本は本当に金を使う所を間違ってますからwwwwwwwwww
犯罪者に回す分を子供達の給食費に回せばイイじゃん
193名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:29:09 ID:YZDb4nlb0
受信料の督促は無視していいから給食費ぐらい払え乞食野郎が
194名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:29:41 ID:ywoKun2I0
給食費や学級費も払っていないのに
ゲーセンで遊んだり、コンビニでお菓子たくさん買ったりしてる。
もうなんと言うか別世界の人間って感じ。
でも、子供が虐待されてないだけマシかって思っています。
195名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:30:17 ID:ZjFkw5RK0
処分しろ、DQNの子供は99%DQNなのだから
196名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:30:48 ID:5RLwb12N0
>>184
どう平等じゃないんだ?
子供は親だけのものじゃないぞ。社会全体の財産なんだよ。
197名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:31:01 ID:hNL152S7O
>>185
おまいの子供を大切にしたい気持ちは解った
てことはだな
給食費を払わない親は子供に投資する気もなく
大切にもしてない親だということだな
そんな虐待してるような親は法的手段にでたほうがいいんじゃないか?
198名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:33:06 ID:ET6Sn9vhO
滞納者は原則、実費もしくは前払いで桶!教育は慈善事業ではないのだから。
199名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:37:47 ID:5RLwb12N0
>>197
滞納する親は確かによくないよな。ただ、そのしわ寄せが子供にくるとかわいそうだなと思う。
せめて学校では引け目を感じずみんなと平等に過ごさせてやりたいと思うだけだ。
200名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:37:51 ID:kEaZl8Y30
ところで 高級車ってなにのってるんだ
201名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:38:29 ID:MyFVjEg+O
自治体関連に余計な金を払う方がおかしい。


名スレ

給食費はもちろん、税金すら払う気が失せますね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164181067/
202名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:39:57 ID:J8kcO2AG0
臓器を売ってでも払わせろ
203名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:40:34 ID:AkJpGwP1O
こういう馬鹿親は単にケチなのか、それとも『払っていないことが(子供達の間で)バレなければ恥じゃない』と思っているのか。
今は金融機関からの振り込みがほとんどで、昔のように先生が直接徴収するやり方じゃないから未納であることがバレにくい。
それが支払い拒否者増加の一因と聞いたが。
昔のように手渡し徴収方式を復活させてみては?
さすがに子供に恥をかかせることはしたくないだろうから、幾分未納は減るんじゃないか。
それでもまだ
『なんで手渡しなんだ』
と文句言うなら、そるはもう人格障害スレスレだろうが
204名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:41:37 ID:ET6Sn9vhO
給食は補助金と徴収金で賄われています。補助金だけならパン一個がせいぜい鴨…徴収金を払わないのは補助金分だけを支給すれば桶!
205名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:42:01 ID:X3Zsm9oj0
つうか本物の金持ちならつまらん言い訳して金払わねえなんてしねえぞ
なんのとりえもない脳みそスーカスカのDQNが中古の高級車のりまわしてんだろカス
DQNは生きている資格がねえから社会的に抹殺しとけや
206名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:42:31 ID:627ObAH20

車は没収で良いよ。
207名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:43:26 ID:mq2QoOMk0
給食費払わなかったら「児童虐待」でブタ箱いりでいいと思うんだ。
208名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:44:29 ID:ET6Sn9vhO
各役場に徴収のプロがいる筈。そいつらに依頼すれば桶!下手なサラリーローンより恐ろしいぞ
209名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:45:13 ID:o90yfcBP0
高級車を持ちながら、確信的に給食費を滞納している保護者に対しては

1 まず 車の差し押さえ
2 自動車税に滞納分の給食費を上乗せ
3 住民税に滞納分の給食費を上乗せ
4 給与所得者なら給与差し押さえ、自営業なら税金の申告時に不払い分を強制徴収。
5 払わなかったら逮捕拘留、強制労働

このどれかで回収する。 当然
「**さんのお母さん(おとうさん)は給食費を払っていません。 
**さんは給食ドロボーです。だからみんなで 給食費を払ってくれるまで苛めましょう。 」って
ことで給食もお預け(食べさせない)、学校行事に参加させない。
テストで100点取っても問答無用で最低の成績を付ける。
上位校受験時に内申書に「給食費不払い家庭」と赤書きするべき。 
210名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:45:40 ID:PgqxmCXu0
>>198
真面目に子育てしている親達だって払わなくて済むなら払いたくない
アメリカだと教科書はお下がりなんだよね
日本は変な所に金掛け過ぎなんだって
で、肝心な所へは金が行かない
211名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:45:45 ID:hNL152S7O
>>199
それは間違いない意見だな
親の身勝手に子供を左右させるわけにはいかないよな
そんな親は親権を取り上げて、刑罰を与えて子供を国で保護するべきだな
212名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:50:21 ID:Zfkwv4aJ0
晒せ
213名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:51:30 ID:PgqxmCXu0
ならDQNは子供を産み捨てないように不妊去勢してくださいよ
犬猫と変わらない手術でOK
去勢が嫌ならパイプカットや卵管縛っちゃうのでもイイよ
214名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:53:58 ID:aDkOX5Eu0
不払いの子には給食を支給しないとかやると、
こういう親はムキになって超高級弁当とか持参させる予感。
215名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:55:11 ID:ET6Sn9vhO
運動会や遠足も補助金が出ています、補助金分だけ参加させれば桶!運動会は入場行進のみや遠足は滞納者のみ現地集合現地解散で…万が一怪我をしても自己責任で
216名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:55:27 ID:J1mn6MqA0

給食止めて、民間企業が経営する学食に切り替えろよ。
217名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:59:46 ID:osDKLoyw0
給食費滞納の親はNHKの受信料も払って無いはず。
同時に法的処置をすべき。 
218名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:01:28 ID:SxBMmo2GO
教室に名前張り出せばいいんだよ。
席も廊下に追い出してさ。騒いだら監禁2日間。
219名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:01:48 ID:5RLwb12N0
>>211
そうだな。
でも子供ってそんな腐った親でも健気に親と慕うところがあるから切ない。
220名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:02:52 ID:lNcOiqih0
法的な給与の差し押さえって、会社員なら会社側に通知がいくのかな?
それだったら恥ずかしいなw
221名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:06:18 ID:YevYto4+0
>>29
>給食ってさ、賄賂や利権がらみの黒い噂があったり

まずはこれを糺す事が先決。

>食べてるのに払わないってことは結局、給食の品質を下げるしさ、
他の人にしわ寄せしてるってことじゃん。

それをやってるのは学校側。
滞納者と学校の問題なのに
しわ寄せをちゃんと払ってる家庭の子供にする浅ましさ。
222名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:07:39 ID:BmbIrGsY0
>>214
いつまで続くか見ものだから是非ともやってほしい。
223名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:09:50 ID:o90yfcBP0
>>220
ぜひ 通知して欲しいな。
っていうか、給与から幾ら控除して何処に払うのかを通知しないと駄目でしょ。
支払先は、滞納されている自治体でも、裁判所が指定した場所でもどっちでも構わないよ。

当然 不払いの親には 人事査定でマイナスが付いても 自業自得でつ。
漏れがそういう不払いの親の上司だったら、特別査定で 査定分を最低額にしてやる。
役付なら降格もありでね。
会社がやばくなって肩たたきしなければならないとき、そいつが会社にとって必要でも
真っ先にリストラするよ。 
会社都合でも自己都合でもそいつが退職するときに、離職票は不払い分を払ったのが確認できるまで出さない。
224名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:12:53 ID:o58QxPZU0
給食費は封筒に入れて児童・生徒に持参させるべし。
225名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:13:02 ID:YevYto4+0
>>216
職員組合が猛反発するらしいです。
職員組合というのは民間出身の校長を自殺に追い込んだりする労組のことです。
ちなみに杉並区の場合ですが調理員の平均年収は栄養士の免許が無くても800万とのことです。

http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
226名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:15:16 ID:lNcOiqih0
>>225
すげー。
普通の会社の勤務日数だと1000万超えるな。
227名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:38:17 ID:bsv8dsd50
滞納者は給食時間に別室に集めて菓子パン一個なりカップ麺なり与えて
おけばいいのでは。
228名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:45:40 ID:YevYto4+0
>>227
そんなことしたら滞納者が黙ってません。
面倒(仕事)が嫌いな学校教職員は払ってる家庭の子供の分を分け与えるのが一番良い方法と考えるようです。
229名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:10:03 ID:8uR5iluV0
恥ずかしくないのかね、給食費も払わんで・・・。普通の神系じゃあできないね。
230名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:11 ID:8FjTdExc0
>>1
払わない奴は半途へ送り返せ(-"-メ)
231名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:57 ID:hBo/rZtN0
どーせ日本人じゃないんだろ?なぁ?そう言ってくれよ・・・
232名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:33:34 ID:tt4DMbzFP
給食費払いたくない家庭の子供は
もう弁当持参にすればいいんじゃないの?

あらかじめ月はじめとかに給食の希望の有無を調べて前納させて
で滞納があれば保護者に告知して給食ストップ・弁当持参させればおk
給食作ってるほうだって作る人数と給料をリンクさせれば
よりよい給食を作ろうとして質も向上するだろうし
233名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:47:44 ID:KuKTNxui0
名前と住所を公開で
よしとする
234名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:54:14 ID:At4ZSRxR0
給食費の徴収なんか、教員がする必要ない。
市町村がそのくらいの仕事はしろよ。
235名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:59:10 ID:mme1Z5dv0
確信犯

道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が正当な行為と確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
(大辞泉)



以下wiki

「確信犯」は、一般に「悪いことと知りながら犯罪を行う人(もしくはその行為)」、「結果を予想した上で計略を巡らす人」
といった使われ方をする事が多いが、いずれも本来は誤用である。確信犯とは「自分が行う事は正しく、周囲(社会)こそが
誤っていると信じ切っている」事が最大のポイントであり、本人に「実際は悪い事 / ウラがある作戦」などの意識は無い

[編集] 用例
ここである程度似た言葉で間違いやすい用例を紹介する。

あなたは電器店の中にある修理部門の担当者。あなたの目の前には故障したテレビがある。

「これで直るはず!」と思い込んで修理してみたが壊れてしまった(過失犯)
「よくわからないけど...こうかな?」といじっているうちに壊してしまった(過失犯・『壊れるかもしれない』という認識があれば未必の故意犯)
「修理不能扱いにして新品を店で買ってもらおう」と考え、わざと壊した(故意犯) ←これを確信犯とするのが一般的な誤用である
「テレビは社会を汚染するから、テレビを破壊するのは正義である」との信念に基づき壊した(確信犯)
236名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:28:41 ID:GBqL6meF0
払わない人間が増えて崩壊してなくなってしまった方がいいんじゃないの。
後悔してもらうために。
237名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:29:16 ID:GBqL6meF0
税金の徴収と一緒にすればいいのに。
238名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:52:29 ID:SfPsSd++0
 ゚     *. (_ヽ      +
 '  * /⌒ヽ| |  +    おっ おっ おっ!
   . ( ^ω^ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +
239名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:57:17 ID:mJOS/apJ0
給食は質を落として無料にしろ
パンとスープと水だけで十分
240名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:12:29 ID:s8r/0F890
>>225
給食費は材料代だけの負担。給食費で賄っているところはない。
241名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:17:46 ID:wlYvkNr90
>>225
いまだにこんなのを信じてるアホがいるとは。杉並の場合は
確かに異常だが、世間の調理師なんてそこらのバイトレベルの
安い給料だぞ。ごくわずかなモラルハザードを一般化すんな。

>>226
人の言う事を鵜呑みにするなよ。
242名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:20:32 ID:j5d/d4NX0
顔と名前を公表して、辱めろ
243名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:20:42 ID:e4x867x2O
親父
244名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:22:32 ID:Uu5YKAdQ0
車から差し押さえろ。ホイールを外してやれ
245名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:23:14 ID:TemKKCGhO
子供の給食費とかNHK受信料を払わないヤシはブタ箱に入れるべき
246名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:28:04 ID:B3TLdhMD0
合理的な理由なく給食費を期限までにお支払いいただけない場合、
学校の保護者連絡会のメール連絡網で実名を公表させていただきます。
悪質な場合は学校のHPにも住所、氏名、年齢、職業
および顔写真を公表いたします。

でいいんじゃないか?
247名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:34:18 ID:blkxkgjm0
>滞納率 沖縄(4・09%)、北海道(1・38%)、宮城(1・11%)、岩手(1・01%)
>ただ、「滞納額は不明」とした自治体の中には横浜、大阪、名古屋市などが含まれており、
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新潟は0.1%なのにがんばってるな。大阪はやはりり腐ってるが。
248名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:36:28 ID:L9DsPsvWO
 払わない親の児童には給食を支給しなきゃいい。ただそれだけのこと。

 勝手に弁当を持参もしくは給食費支払いするだろ。親の非常識で泣くのはその子供たちやで。
249名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:48:34 ID:1NOokoQZ0
法的措置をとれ
250名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:50:57 ID:aZUaz9lR0
新潟はK多いしな
251名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:59:51 ID:BSxTPdd/0
払わない親は、今後ネグレクトの疑いがある。
関係機関に通報する義務があると思う。
252名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:03:40 ID:hNL152S7O
払わない親は子供を虐待してるってことでいいじゃないか
子供に金を使うのが惜しい人達だし

児童虐待と無銭飲食で逮捕しろ
そしてマスコミは実名報道しろ

この日本国は法治国家だと思い出させてやれ
253名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 17:09:18 ID:u7SHIaJN0
>>196
>子供は親だけのものじゃないぞ。社会全体の財産なんだよ。

だから、子供の昼飯は無料に汁って言うのか?
義務教育は勉強を教えて貰う事が無料だろが、メシまで拡大解釈するな。

親の都合で弁当が作れない・親の収入や手間で持ってくる弁当に差があるとか
それを一応、安く公平にしているのが給食だろ。

国に自分の子供のメシまで持てって発想する方が可笑しい。
根本的に子供の面倒を見るのは親だろうが。
254名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:10:59 ID:bFRMxOUz0
俺が子供のときも確か給食費払えない子いたけど、本当に貧乏で払えなくて、
先生に泣きながら忘れましたっていってたなあ。
たしか担任の先生が自腹切って払ったと聞いたが、
255名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:16:04 ID:70XiqGIVO
総務省が給食制度廃止して“弁当持ち込み制度”を作って統一化してしまえばいいんだよ。
コンビニとかスーパーの総菜とかを厳禁にして。
お茶でジュースもおやつも抜き
これなら家庭で大変だからと文句さえ出ても総務省命令なら文部省も手が出せないだろ?
256名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:16:31 ID:wop82X6o0
年間6万円として3万人が未納か・・。
257名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:18:28 ID:tZ1bw20F0
親子ともどもDQN印の焼印を額にするようにすればよい
258名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:18:49 ID:0zwYfMF50
もう弁当制にすればいい
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:19:03 ID:5T2GyXOM0
社会保険、年金受給資格取り上げればいいじゃないか
そのほか行政サービスを制限してさあ。
260名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:19:49 ID:141VGwP1O
払ってない家の子どもが食べているなら、車でもなんでも差し押さえ手やれば?
261名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:21:00 ID:KxGACjsv0
給食費を払わない親に限って子沢山だったりして
262名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:21:40 ID:NxpFkuk1O
貧乏な人が払えないならわかるんだけどな…
やっぱりこの国狂ってる
263名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:21:54 ID:JhR/oJkIO
無銭飲食は犯罪って知らないのかな?バカ親は…
264名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:23:53 ID:ZYgScYf9O
そうだな無銭飲食だよなぁこれ
265名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:24:43 ID:o90yfcBP0
>>254
そうならないための、教育費扶助っていう 義務教育費限定の生活保護制度がある。
親の収入などの条件があるが、保護対象になれば、給食費の心配は要らなくなる。
だが 合理的な理由無く給食費滞納している親に対しては >>244>>246に禿同。
職業の場合は勤務先も公表(内線番号やダイヤルイン番号も)でな。
266名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:25:40 ID:OFG52E340
こういう馬鹿親や犯罪者のような社会悪には実費負担ではなく、米国のように懲罰的な判決が必要だろ。
267名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:27:54 ID:bHMfqkDG0
親がクズだと、↓のスレを立てるような社会のダニが育つのです。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1157644784/1
268名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:28:30 ID:f7yK/Ple0
今の親が子供のときに給食費を払う重要性に付いて教育しなかった学校の責任だよ。
つまり、今のうちから子供には親になったときには給食費を払うように教育しないと駄目。
親の教育に期待する時代はとうに過ぎ去ったことを認めないと。
269名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:30:17 ID:5wKY8RSu0
昔はみんな貧しかったし、ほとんど同じ生活レベル、考え方だったから給食でよかったけど、
今の時代に給食はどうなんだろうね。
生活スタイルや考え方がいろいろで、統一したサービス(支払い、負担)をするのは無理かも。
給食は廃止して、各自用意させるのが公平かもね。
270名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:30:41 ID:XGKyBgVX0
DQNな親に対する罰則は罰金と免許取り消しが有効だと思う
271名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:37:12 ID:I5ZN8DMr0
でもまあ、義務教育期間中の給食費は無料にしてもよいかもしれん。
給食費で命をつないでいるような被虐待児もいるし、弁当制にしたら
ろくなもの食べさせない手抜きダラ母もでてくるだろうし。
全国の給食費総額が4000億円弱だ。
未来を担う子供の健康を守るお金だと思えば、大した額じゃないよ。
272名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:40:17 ID:f7yK/Ple0
給食費無料でもいいよ。
子供がいない人間は不公平と思うかも知れないが、それもいまの子供が
納税する年齢になるまでの話だし。
273名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 17:41:12 ID:u7SHIaJN0
>>268
>今の親が子供のときに給食費を払う重要性に付いて教育しなかった学校の責任だよ。

・・・って、親になる年齢で学校の責任云々は幼稚過ぎると思われ。

普通の収入がある、高級外車を所有出来る収入が有るのに給食費を払わない馬鹿親。
でも、簡易裁判を起こされた場合すぐに払う。

何故か学校から言われても払わないのに裁判が絡むとヘタレの馬鹿親。
274名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:43:18 ID:8CoH3qq/0
なんとか親だけ懲りさせたいのだが。
子供は給食で命をつないでる子も多いだろうし。
餓死が増えそうな気がする。
てかそんな酷い親でかわいそうだよ。子供が…。
275名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:48:08 ID:Hoikd5r70
こういう奴のいる地区は全てを弁当に変えればよい。
給食のメリットはなくなるが給食自体、戦後GHQが決めたもの。
この平成の世で食べることに不自由しなくなったのなら給食は廃止するべき。

あと6 3 3制度も6 3でよいと思う
先進国は義務教育の面で高校生までするべき議論があるが豊かになった今こそ選択させるべきなのだ

だいたいこの国はなんでも「なあなあ」で終わらせたがる甘いやり方が問題なのだ
276名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:48:43 ID:QY49PCdtO
こういう親って、遠足とか卒業旅行とかの雑費や、実費の副教材費とかも払わないの?
無料の託児所感覚なんかね?
277名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:51:14 ID:ZT/UIrXq0
普通に現金で毎月子供に持ってこさせりゃ良いじゃん。
見栄も含めて未払い減るだろ。
もしくは毎回食券買う食堂で食わす。
278名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:52:05 ID:0dM3+26i0
>>276
そういうのも払わない親(家庭)が急増してる。
でも遠足・旅行には参加したいとごねる。
教師や学校が費用を肩代わりする例も多い。

集合場所に当然のように現れて、連れて行かないと、
旅行そのものを妨害し始めるから。
279名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:52:52 ID:s8A4TPSr0
> 高級車を乗り回しながら、何度督促しても払わない確信犯的な保護者

こいつに延滞金18億を払わせたらどうだ?
280名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:54:17 ID:QyvJglc70
>>276
そうだよね、自分が子供の頃の事思い出すと
結構あれやこれや買わされたりしてたもんなあ
楽器やら裁縫箱セットやら地元の民話集やら。
そういうのもシカトしてんのかな
281名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:54:44 ID:UGvuLEtXO
給食費払うぐらいなら遊興費にまわす。
と、インタビューに答えた親御さんがいたそうだ。
282名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:59:50 ID:i5/Dzm1F0
しかし、教員が回収業務を行っているとしたら、教員は保護者に
「(お支払いいただき)ありがとうございました」と頭を下げるのかね?
売り掛け金の回収じゃあるまいし、「やってられるか!」という教師もいるんだろうな。
283名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:01:36 ID:QY49PCdtO
>>278
マジですか。
やることやらずに特別扱いだけしてほしいんだね。
なんか自己責任で責められてた家族を思い出す。
給食制度やめて税金補助の学食作って、金無いのは家帰って食わせればいいのに。
284名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:04:05 ID:Nl7H4jMj0
払わない家庭の子供には食わさなきゃいいんだよ
「お母さん給食費払ってよ」と子供に催促させればいい
285名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:04:44 ID:5U27pBkm0
>>278
俺の出た小学校は春と秋の遠足があって、俺の頃は春は近場をハイキング
秋はバスで遠出だったんだが、金を払わないくせに行かせろという親がふえて
同じ学校で今いっている甥はどちらも歩きのハイキングになったらしい

286名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:05:17 ID:Hzq0b11a0
北海道なんか、親が給食費を全部パチンコで使ってしまい、滞納額は全国でもダントツ。
新潟市の266万円なんて小さい、小さい。北海道は、軽く2億円を超えているぞ。

福岡なんか、取立て専従の公務員が何人もいて、高い給料を払っている。
287名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:06:46 ID:QY49PCdtO
>>284
いつかの金八にそんな話があったな。
でも親は自分の勝手な理屈で正当化してるから、子供の言うことなんか聞かないよ。
288名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:07:39 ID:0dM3+26i0
>>283
子供(今小3)が通っていた地元の公立には
こんな親が毎年数人はいる現状。
もう例外無しにこういう家庭の親は
無職orフリーター、水商売の母子家庭。

児童は児童で、学級崩壊の要因だし。
あまりに酷い現状で、うちは子供を私立に編入させました。
もうダメだよ、都市圏の公立は。
289名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:08:23 ID:tERtpjGC0
もうこの際、給食費は国が負担ってことでいいんじゃない?
290名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:10:37 ID:U5fZtVhM0
給食費を払わない家のドアに「食い逃げ」の貼り紙をする
291名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:12:50 ID:5U27pBkm0
>>289
で財源はどうすんだ?
大体1学年の子供が100万人強で小中合わせて9年だから900万人ちょっと
1人200円としてそれを200日で3600億か

消費税でもあげて給食費にするか?
292名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:13:08 ID:+qCQp0FF0
給食費払わない過程の子は給食停止
→それでも払わない場合、育児放棄で親逮捕

でいいんじゃないの?
293名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:13:11 ID:QY49PCdtO
>>289
少子化のご時世に、子供いないいらない人たちが多いからそれはそれで反感買いそう。
税金の無駄遣い減らしてまわしてくれれば補填できそうだけどね。
294名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:13:41 ID:5amG8T470
子供を給食費の担保にし、滞納したら差し押さえ。
295名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:14:04 ID:f7yK/Ple0
>>273
大人になったら最低限の社会の義務を果たすように教育するのが義務教育では?
社会的な常識や知識を身につける事が出来ないなら学校に行く必要は無い。
職業訓練で十分。
296名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:15:51 ID:NzHkCxrS0
>>284
そうすると、こういった馬鹿親は「何故うちの子だけ差別するんですか!」と怒鳴り込んでくるよw
297名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:15:51 ID:aNnAJT8q0
NHKもそうだけど、真面目に払ってる人が損をするようなのだけは
やめてくれよ。滞納のせいでオカズが1品減ったなんて話聞くと
真面目な人まで払う気なくなるよ。
298名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:16:15 ID:QY49PCdtO
>>292
なんかそれだと、
その子だけない→からかわれいじめらる→いじめだめ、ゼッタイ。
になるから無理なんだそうな。
299名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:16:18 ID:quW2+84WO
給食費って公立の小学校でだいたい毎月いくら位なの?
300名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:17:01 ID:tvfmpVSE0
金があるなら払えよ。
301名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:17:07 ID:IXUkL5aW0
ばんばん差し押さえしてやれ。
人間のクズにはそうしてやらんと分からないだろうから。

支払いがされるまで、そのクズのガキも飯抜きだ。
弁当なり現金持たせればいいだけの話。

容赦なくやってもらいたい。
302名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:17:28 ID:bft3y3Xa0
少なくとも、まじめに払っている親たちは、
払えても払わずにいる親たちの名前を知る権利はあるんじゃないか?
303名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:18:24 ID:LkONHU2dO
>義務教育だから払いません


じゃ、労働も義務だから、リーマンの昼飯代を税金で出してくれ。
304名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:18:42 ID:0dM3+26i0
>>297
この手の未納家庭は、逆にそれを「自慢・吹聴する」んだよね。
うちの近所の連中もそうだけど。
「あんな物真面目に払ってる奴らが馬鹿だ」って。

>>298
現実は未納家庭の児童が、それ以外を虐めるってケースが殆どなんだけどね。
305名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:18:51 ID:5U27pBkm0
払わない親が多いからということで
給食制度廃止を検討すればいいんだけどな

普通の親は給食制度でかなり助かっているから払いっていない親を
非難しだすからね

実際は年金とかNHKとかと同じで色んな利権が絡んで
給食制度は辞められないんだろうけどな
306名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:19:02 ID:LwDxdDXk0
>>297
NHKの平均年収じゃないけど給食のおばさんの給料しったら驚くぞ。
307名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:19:03 ID:nOnQ51h4O
正直者がバカを見る
これが「美しい国」
そして「カイカクの成果」
308名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:20:01 ID:f7yK/Ple0
>>293
だから、その不満が出るのも少しの間だけだ。
無料給食を食べた世代が現役になったらそんな不満も無くなる。
309名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:20:33 ID:nkxQLQfB0
ロリコン教師を付けるぞ!と脅せばOK。
310名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:20:45 ID:yW4xDpiV0
この親のガキには給食食わせなければいいじゃん。
311名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:21:13 ID:ULTA1NaM0
給食費なんて払わないで済むよ。
集めるのは先生だから無理があるのだよ。
312名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:21:56 ID:UGvuLEtXO
あの時、嫌いなモンまで喰わされた とか、 休み時間削られた とか、
ガキなんざ、パンでも喰わせとけこちとら、自分の人生 謳歌するのが優先だろ

と、言う方が払わないような…
313名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:23:11 ID:dNVx5EfY0
>>304
>現実は未納家庭の児童が、それ以外を虐めるってケースが殆どなんだけどね。

お前・・・凄いな。文科省・教育委員会だっていじめの詳細な実態なんて
把握できてないのに、お前はいじめの実態を掴んでいるのか・・・
どうやって調べたんだ?頼むから教えてくれよ。
314名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:24:13 ID:IXUkL5aW0
>>305
選択制かつ完全前払いチケット制にすればいいと思うよ。
前々月までにその月の給食費を納めれば、給食定期を子どもに配布。
定期を持ってるガキだけに給食をとらせる。

それ以外のガキは、教室で弁当でも外出してコンビニ弁当でも断食でも可。

それでいいじゃん。
315名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:25:13 ID:T3VZbFkhO
本来なら>>284の言う通りと思うんだけどね‥

学校食堂式じゃダメなの?食券やプリカ買わせて。メニューはそんなに無くていい。高校に学食あって重宝したんだが。
316名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:26:55 ID:QY49PCdtO
>>313
いや、実際そういうのも多いよ。
DQN親に育てられた子はその理屈で育ってるから、
やられる前に攻撃するし、MY理論で口も達者。
逆にやられてると情けないとかそれでもうちの子かとか言いだすから。
317名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:28:14 ID:PZ8N9yjR0
年収は1億以上あるのに、裁判で確定した賠償金を払わず、払わせたければ
法律を作ればいいと公言するような人物についてはどう思いますか(笑)。

この先、なんらかの強制的な力が働いて、2ちゃんねるがつぶされるようなこと
になれば、ここにいる人達は今度は「ひろゆき」の弁護に回るんだろうか。

2ちゃんねる管理人、巨額賠償に独自見解
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061105-112835.html

悪質な書き込みをめぐる訴訟で負け続け、巨額損害賠償金を抱える身だが、
裁判や支払い判決を無視し続けている。西村氏は「(裁判に)勝とうが負けようが
払わなければ一緒」「僕に金を払わせたいなら、そういう法律を作ればいい」と
独自の見解を語った。

「僕は沖縄から北海道まで訴えられているので、自腹で日本中を回るか、
1件100万円以上払って弁護士をつけるかなんです。でも『(裁判を)やらない』
という選択肢をとったら何も起きなかった。これが現状。勝とうが負けようが、
払わなければ一緒なんですよ」と独自の理論を展開。さらに「もし僕に金を払わ
せたいなら、国会議員に言って、そういう法律を作ればいい」

しかし、掲示板の広告収入などで巨額資産を持っているようで、年収について
「日本の人口よりちょっと多いくらい」と述べ、1億数千万円以上あることをにお
わせた。「2ちゃんねる」については「別に積極的になくす理由がないので、だら
だら続くんじゃないですか。僕がいなくても回る仕組みなんですね」。債権者ら
が押し掛けることもなく、講演は約2時間で終了した。
318名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:28:28 ID:EO5Hv+bXO
面倒だから食券制にしたら?
319名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:29:23 ID:0dM3+26i0
>>313
教育関係者の間では、もう随分前から、

公営住宅・団地住まいの、各種費用未納家庭の児童・生徒が
学校の各種問題(学級崩壊・虐めなど)の主要因って言われてるんだけどね。
校区内にそういう家庭が多いところほど、酷い有様になってるのが現実。
誰もが知っているけど、公言しない真実。
320名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:29:58 ID:P5WihsUrO
全国にそういう施設作ったら
税金がどうのとか言うやつがいるだろうな
給食を廃止にでもしてDQN親に朝から
弁当でも作らせればいいじゃん
321名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:30:26 ID:QY49PCdtO
>>315
どっかの学校はその方式に変えて成功したとかいうのを観た覚えがあるよ。
プリカ前払い式だったかな。
322名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:32:20 ID:T3VZbFkhO
>>316
いたわ、まんまその通りの親子。二人知ってるけど常識なかった。二人共三十路過ぎても変わらなくて職場でも浮いてる。
で、怖い事に





どっちも親、教師なんです子供にやり返せ!言ってた♪本当は逆なのにね。
323名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:32:26 ID:0dM3+26i0
>>320
実際問題として、「たとえ何があっても」弁当つくりなどやらないって家庭も多いのよ。
一昔前までは保育園児のお弁当に「カップ麺」「コンビニ弁当」持たせて平気な親が多かった。
※しかもこれらは子供が自分で買ってくるパターン

…こういう家庭の子たちは、今や「保育園にさえ来なくなっている」んだけどね。
324名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:34:35 ID:4WNhfGoi0
やっぱり効果のある制裁じゃないとな
とりあえず公共サービスから補填するってのはどうよ
電気ガス水道を止めて、そこから給食費捻出
あと親の職場とかな
まぁ親の職場とかいってもろくでもないところだろうけど
325名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:35:18 ID:dNVx5EfY0
>>316
すっすげーな。お前ら。いじめの形態が多様化して、メールやら
ネットやら学校の外でやらと、表に出てきにくいいじめもあるって
話だけど、そんな統計があるのか・・・で、どうやって調べたの?
どうしても知りたいんだよ。教えてくれよ。

>>319
そんな資料どうやって手に入れたんだ?>>319はその『教育関係者』とやらか?
だったら、その資料を見せておくれよ。大体何%ぐらいの割合なんだ?
326名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:39:01 ID:QY49PCdtO
>>325
形が多様化してるだけで、根本は変わらないよ。
今も昔も、些細なきっかけで起きて、複雑で解決できない。
起き方は一緒で、いじめる方法が、教科書や机への落書きがHPになっただけじゃない?
327名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:40:56 ID:4WNhfGoi0
>325
社会に出て生活してれば、普通に感じとれるようなことに、どうしてそこまでこだわるの?

328名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:42:12 ID:uHulhakY0
>>323
弁当にコンビに弁当やカップ麺を持ってきても、それはそれで仕方ないんじゃないの?
それぞれ家庭の事情もあることだしな。
329名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 18:42:53 ID:u7SHIaJN0
>>295
>大人になったら最低限の社会の義務を果たすように教育するのが義務教育では?

まぁ、普通または常識的に考えても親になる年齢だと社会に出てある程度の
年数が経過している筈。

我が子の給食費を払わない行為を学校教育・義務教育がどうだからと言ってる時点で
義務教育が終ってから何を考えて生きて来たのって話になるが?
330名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:43:09 ID:T3VZbFkhO
>>321
成功例あるならもっと増やしてもいいのにね‥
一応、給食のおばちゃんの雇用は確保されるし。
給食で全員一緒に同じ物を食べる、これに固執しなくてもいいと思うんだ。
A定食、B定食(単に日替わりの和食・洋食)でも構わないし、選べるのは楽しい気する。事前に子供の要望受けてメニュー編成してもいいし。
331名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:46:25 ID:WfFnqyVi0
>>299

1日あたり220〜230円程度、月にすると5千円弱
332名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:47:09 ID:pk0XCxje0
貧乏でもないのに給食費を払わず平気で子供に
給食喰わせてるのはシナチョンだけだろどうせ。

日本人なら恥ずかしくて絶対こんな事しない。
333名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:49:34 ID:LttaLDyd0
なんか給食費滞納関連スレって
毎回必死に滞納擁護する奴が
出てくるんだが、どんな奴なんだか
想像もつかない。
334名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:54:18 ID:pk0XCxje0
このテの馬鹿親は修学旅行の積み立て金も払っていないんだろうな。
335名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:55:08 ID:ZS0sl2WF0
もう給食費ただでよくない?
消費税かガソリン税の税率を1%あげて
給食費用に当てれば善い。
336名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:55:45 ID:QY49PCdtO
>>333
滞納してる本人や予備軍もいるんじゃない?
ただ確かに教育が義務で給食が義務じゃないなら、給食の時間が最初から組み込まれてるのは不自然だよなぁ。
払わないのは自由だが、貰えないからって文句言うなよと。
食べ方とか含めて「食」の道徳の授業にしたら義務教育の範囲になるのかな?
337名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:58:00 ID:I5ZN8DMr0
>>335
賛成。
さっき、誰かが計算してくれたけど、給食費総額3600億円だと。
たいしたことないじゃん。
338名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:00:23 ID:pk0XCxje0
3600億がたいしたことないのか。
339名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:07:19 ID:rneyxQa5O
キタw同意求める振りで擁護馬鹿親乙
340名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:07:41 ID:6aASgZTt0
「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることをしってますか?

6.また、「徴用」された数もごくごく少数であることを知ってますか?
 
7.仮に「徴用 」を「強制連行」とするならば、日本人徴用者も全て国に強制連行された
  ことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?

8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることをしってますか?
341名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 19:08:10 ID:u7SHIaJN0
>>335
それって正しい考え方か?

親に給食費を払う経済的余裕があるのに昼食だけとは言え、
子供の食費まで税金で賄うのは可笑しくないか?
342名無しさん:2006/12/09(土) 19:08:16 ID:/vtNq3Y90
名前晒せよ
どうせ左右対称か、キムコだろ?
343名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:11:13 ID:OFG52E340
給食費を払ってない馬鹿親は運転免許の更新が出来なかったり車検が受けられないようにすれば解決\(^o^)/
344名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:12:07 ID:0dM3+26i0
>>343
無免許で乗り回すだけだと思う。
ああいう家庭の親は。
345名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:12:08 ID:MYuLyVDd0
小学校に入学するときに義務教育期間中にずっと使用するedy機能付学生証発行すればいい。
毎日給食を受け取るときに「ピッ」とタッチすれば一日あたりの給食費が引かれる
教材費とかもedyで支払うようにすれば子供が現金を持たないですむし

で、edyに入金するのは親だから親が入金しなければ給食も食べられないし教材を使って勉強も出来ない

全部親の責任
346名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:13:52 ID:lg4ySu1v0
だから給食食べさすな!
甘いんだよ!
347名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:14:48 ID:eVpmsk620
給食費を払わないのなら、せめて弁当を持たせて給食を拒否してくれ。
それなら理解してあげよう。
348名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:16:50 ID:6eoMfb69O
高級車っていうか十年以上型落ちの後期顔移植のセルシオとかだろ?
349名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:17:36 ID:XY2xwXys0
>>27
分かってんのなら、ちゃんとチクれよ・・・。
350名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:18:24 ID:TYzBHTlb0
給食費未納
国民年金未納

こんな犯罪者に車を運転させたら どんどん人を轢き殺すから
免許を取り上げろ

ルールを守れない ヤクザに
免許を与えたまま 放置している 警察は 犯罪者の味方 市民の敵




351名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:19:18 ID:QY49PCdtO
>>347
そんな常識があるなら払うだろ。
いらないから払わないんじゃなく、欲しいけど払いたくないんだから。
352名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:20:10 ID:OFG52E340
>>344
それは仕方ないな、目を付けておいて乗り回したら無免許や無保険車運転などで逮捕すれば良いだけ。
353名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:01:16 ID:nuaHh2hk0
何で払わないのに食べさすのか
そこんとこが理解できません。
1〜2ヶ月の遅延なら家庭の事情とかあるだろうが・・・。
それ以上、ましてや1年以上なんて有り得ないだろ
子供の教育上にも悪影響を及ぼすと思われる。
行政ってホントに木偶の坊な奴らばかりで困る。
当たり前のことを考えて当たり前のことをやらんかい!!!
354名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:18:51 ID:H57mO0Yf0
子供はかわいそうだが、親がDQNでは食わせないしかないな
18億が税金でまかなわれては、たまらんからな
355名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:19:52 ID:pGM+sa9Y0
どうせ給食制度も利権の宝の山なんだろうな
356名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:32:24 ID:qwS6Yedx0
>>224
「横浜の一部の小学校で集金袋復活」ってな記事が読売に載ってたね。で保護者が当番決めて交代で回収。だいぶ滞納が減ったみたい。
357名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:36:30 ID:pGM+sa9Y0
給食費、何回盗まれたことか、、、






























本当な自分で使い込んだんだけどさ、、、常習犯のN君、ごめんねw
358名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:41:11 ID:qwS6Yedx0
>>330
東村山市。
ttp://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/046000/chuugakkoukyuushoku2.htm

あるいは石和町のように「2カ月滞納で給食を停止」の通知を出すとかね。
359名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:30:38 ID:I57UYWAa0
神戸の公立保育所に、保育料金未払いの神戸市職員が6人(?)。
のニュースってスレ立ってない?
未払いなのに、弟や妹を入学させる親も多すぎる。
360名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:32:46 ID:yCv8TxE60
払う人と払わない人の公平さを保つため、給食費を全て税金にしろよ。
361名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:34:16 ID:ybv/fiWx0
未納家庭の指定は特別室で別メニューにすりゃあいいんじゃないの。

丼に白飯と梅干し1個だけ
素のコッペパン1個だけ

で、どっちか選択とかさ。
362名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:35:54 ID:I57UYWAa0
兄弟未払いなのに、下の子の入園を受け付ける公立幼稚園も沢山ある。
役所は未払いの取立てもせず、通知は手紙のみ。
入園させませんという通達をするべき。
363名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:50:26 ID:LWwPQYTp0

滞納、カッコわるい。
364名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:52:25 ID:+Ssql9iD0
給食システムから離脱する権利を認めてあげればいい
その子はリストとして教室の後ろに貼り出し
給食を配給してはいけないとか

誇らしいことじゃないか
365名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:53:19 ID:4KuGXsiF0
食わせなければいいだろ。
366名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:54:38 ID:Gw3H24RC0
車はあってもお金は無いんだろう、別に問題ないじゃない
367名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:56:47 ID:lOHSpPsl0
「還元金」← やっぱりありましたwww
368名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:59:10 ID:0YnNrHCsO
>365
一番いい解決法だな
369名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:59:24 ID:9Z1ru+eM0
>>366
乗ってる人間が釣り合わないからすぐにわかるけどね。
まあ、車は売ってもらうしかあるまい。
370名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 22:08:36 ID:qn9DPEb6O
給食費は一括先払いで払わない、払いたくない人は各自弁当を持参することってことでいいじゃないか。
好き嫌いやアレルギーの多い子も弁当で満足いく昼食とれるし、甲斐性のない親の子は、自分の親のダメさ加減が良く分かっていい子に育つよ。
371名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 22:50:28 ID:o90yfcBP0
>>356
親が当番制で集金係やると、未納やらかしたらあっという間に父母の間で広まるからな。

食物アレルギーや治療食などでやむを得ない場合は弁当持参で桶。

>>361
確信的未納家庭の子供には、その別メニューでも甘い。
一切何も与えないのがいい。

>>358
なんか、いわゆる仕出し弁当業者が使う容器そのままだね。
自校方式じゃなくてセンター方式か。
まあ 確かに材料費のみ1食300円で作るにはセンター方式なら効率的だが。

当日朝登校したら予約かな? 前日までかな? どっちでも、予約し忘れた時が悲惨だな。
372名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 22:54:02 ID:ykVKDzHM0
何をしたって払わない親は払わんよ。
逆切れされるだけ。
373名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 22:56:57 ID:j4Xz3frY0
給食食わせなきゃいいだけの話。くだらねぇ。
374名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 23:01:45 ID:PHQYMght0
レクサスGS300に乗って学校にどなり込んでやる。
375名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 23:02:27 ID:o90yfcBP0
>>372
逆ギレして、集金に行った者に暴力行為やったら、暴行罪で逮捕、即実刑。
当然実名顔写真実住所を公表汁。
いずれにしても所有財産を差し押さえするなど、強制執行するべき。
376名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 23:09:11 ID:7iqKnyII0

払わなかったら払わなかったで,虐めの的にされそうだけどな

「給食ただ食いの貧乏人」とか言われそうwwwwww
377名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 23:25:57 ID:i0bx7CVW0
もう、職場に行って催促すればいいじゃん
大声で「給食費○○円払ってくださ〜い」って言えばいいと思うよ

無理なら、強制的にでも対象の子供に給食を停止して弁当持参に切り替える
もし、3日ほど弁当を持ってこさせないなら児童虐待で逮捕しろ
378名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 23:36:12 ID:HKIbx9RA0
>>363
給食費といい、NHKの受信料といい、滞納することがまるで国民の権利であるかの
ごとく考えている日本人が多いが、所得税など本来本来払わなければいけないものを
払ってない日本人って何かおかしい。国や地方公共団体の財政赤字が問題になっているが、
それはこういう人たちが多いからであって、マスコミはなぜか民間準拠になっている公務員
の給料やボーナスが高いことが原因だと決め付けている。確かに公務員がボーナス
をもらう事に関して多くの国民が違和感を抱いてるのはわかるんだが、欧米諸国ではありえない
こういった日本独特の考え方に一石を投じようとしないのはなぜなんだろうか?
379名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 23:54:42 ID:0dM3+26i0
>>378
>日本独特の考え方
いや、決して「一般市民」の考え方ではないと思うよ。

「ある特殊な階層」限定だと思うぞ。
「払うべき物を払わないでも平気な神経」持ち合わせているのは。
380名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:09:17 ID:DJKSg5Mn0
やっぱり>>33が言うようにwinnyでうっかり流出してしまったという形が一番いいね
ファイル名は「支払能力があるが給食費を払わない保護者」もちろん住所、氏名、勤務先付きで
381名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:16:11 ID:DJKSg5Mn0
>>376
DQNの遺伝子は確実に受け継がれてるからそんなこと言われてもビクともしない
子供に罪は無いというがDQNの子供はほぼ100%他人に迷惑かけても何とも思ってないし理詰めで注意しても逆ギレ
息をするように嘘を言う連中と根本は同じで隔離しないと他に悪影響が出る
382名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:52:14 ID:wIRBKGhw0
車なんて会社名義で経費で落としてるに決まってるだろ。
会社の税率上げてやれ。税務署突撃させろ。それで解決。
共働きでどちらも契約社員やパートで子供育ててる家庭でも
しっかり給食費払っているのに、給食費払わない家庭の子供の服は
ブランド品で固めてるし小遣い1万円とかざら。
子供の小遣いから給食費払わせろよ。
383名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:54:05 ID:Ykb5rrZWO
普通に無線飲食だろ?逮捕しなさい。つうか警察官を学校に常駐させれば桶!
384名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:59:57 ID:XbTVKa/B0
救済処置として、生徒の借金にしちゃえば?
働ける歳になったら返済ってことで。
385名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:06:54 ID:7YY4/tT30
>>384
禿道だけど、 ニートになられたらどうするのよ。
やはり親が所持する車の自動車税や所有不動産の固定資産税に加算するか
所得税に加算すればいい。

>>377
街宣車持って居る団体に協力して貰って、不払い家庭の家の前で
「**さん 給食費払え!」ってやるのも手。
386名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:55:44 ID:b6HRYRPA0
法的措置をとらないほうが異常だろ。
明らかに学校給食法違反なんだから。
387名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:32:33 ID:8t2mjp/x0
875 :可愛い奥様:2006/12/09(土) 21:01:13 ID:iGAD87qt
小さい外車乗るなら国産車の方いい
サンナンバー以外乗る気しない
買えない貧乏人の僻み丸出しで、みっともないですわよw
388名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:34:27 ID:tCf7IVzQ0
NHKと給食費を同列で語るな。アホ。
389名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 06:43:36 ID:X0yg4kG70
>>376
その手のガキはクズの遺伝子をもれなく受け継いでるから、虐める側だよ。
未納なんて歯牙にもかけない。
390名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 06:49:48 ID:QZiZkPVlO
今後検討するって…
そいつらの子供卒業しちまうだろ
さっさとやれ!
391名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 07:10:26 ID:AG93LYyV0

### 給食費未納親に対する、三カ条の要求 ###

一、今年度の給食費未払い分を今月中に全額支払う
二、給食費を払いたくない場合は、子供に弁当を持たせる
三、上記一もしくは二を受け入れない場合、金融機関の口座を全て我々に無償で譲渡する


上記三カ条を受け入れる事により、我々は、親子共々国内で安全に生活出来ることを保障する。
392名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 07:22:18 ID:N5U808X70
>>379
どうかな。
NHKや高速道路で、「悪い奴には金払わなくていい」ってやっちゃったから。
DQNに刃物。なら「給食も公務員で公務員は悪い奴だから滞納OK!」となる。
抵抗運動かどうかは問題でなく、払わない人がいるとわかれば、もう歯止めは利かない。

>>388
だから、DQNに理屈は通じないんだってば。
彼らはきっと「払わないのが正義」だと言う。臆面もなく。
393名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 08:12:13 ID:2YS1nW7q0
俺らが学生の頃は
給食費を滞納したら親が学校に呼び出されたもんだがw
394名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:41:42 ID:boTIaeWs0
子供は、国が育てる義務がある。
だから、日本国籍がある子供の給食費は税金で賄え。
395名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:43:01 ID:w7hs7+wQ0
問答無用で給料差し押さえだろ、こういうケースなら。
396名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:45:17 ID:IFZysFZQO
給食費を払ってない子は、給食ナシでいいんじゃね?
397名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:49:26 ID:oxcHqGUsO
強制執行しかないな
398名無しさん@7周年:2006/12/10(日) 09:52:47 ID:VdPFq5YL0
高級車持っていて払わない確信犯、、、
この人の子供恥ずかしくて肩身が狭いのではないかな、
こんな酷い親がいては、子供がかわいそう。
399名無しさん@6周年:2006/12/10(日) 09:54:06 ID:VHCsvExh0
Winny流出させる場合、テキストファイルのままか、csvファイルがよいよ。
下手にexcelやwordのファイルだと、文書のプロパティに、文書作成者の
ログイン名や、コンピュータ名が残って、アシが付く可能性があるからね。

無料のインターネットカフェから、海外の公開プロキシ経由で、市の運営
するサイトの掲示板に書き込むなどというのもよい。

給食費滞納者から、掲示板削除しる!ゴルァと苦情があっても、いつも
どおりのお役所仕事でまったり対応してる間に2chに飛び火して、いい具合の
祭り状態に。

行政の対応が遅いといわれた場合、事実確認に時間がかかったとか言い訳
すればよいね。
400名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:55:53 ID:IFZysFZQO
>>398
結構堂々としてるんじゃない?
親から、払わなくて当然的な教育されてると思う。
401名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:56:33 ID:3ZOrfudb0
話の種提供
S玉県K谷市H陽中の頃に1983卒の
某西山家系禎孝、某上野家系泰和、
某国井家系学、某茂木家系栄二、
某福田家系進一某東田家系模久とその他複数は
弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
同類だな
402名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:58:28 ID:vQoUdOS70
こういう恥知らずが何で親になれるんだろう
403名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:58:47 ID:xuhZlN4F0
>>396
給食なしにして親が食事を与えないという虐待でタイポで
404名無しさん@6周年:2006/12/10(日) 09:59:54 ID:VHCsvExh0
>>402
マンコにチンコ入れて射精するスキルを備えていたから。
405名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:10:54 ID:IFZysFZQO
>>403
どっちにしろDQNはDQNの道しかないのかw
406名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:13:00 ID:S3pqRotO0
>>402
何も考えて無いから、親になるんだよ
407名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:13:41 ID:Ykb5rrZWO
給食は全額実費にするとか…つうか調理場の人達の給料も高すぎだよ。民間委託にしようとしたら猛反対だろうし
408名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:16:12 ID:sC1ukF5J0
さっさと死刑にしろ!!
409名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:20:59 ID:md844RFj0
高級車って、中古のセルシオか?
スタッドレスが買えないからって、雪の日は徒歩でお出掛けのヤツの家が
給食費滞納家庭か?
410名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:22:18 ID:vaZKpa9+0
「元」高級車を高級車というのは良くない。
411名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:26:20 ID:I6RCE/KV0
大多数の学校は少子化で教室が余っているから食堂方式は十分可能だと思う。
なんせ朝鮮人やら労組やらが教室を不法占拠しても学校の運営に支障がないくらい余っている。
412名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:27:55 ID:K5owciUI0
払わないのは在日チョンでしょ?
413名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:28:31 ID:7gEfgkoD0
ガキの頃、風邪ひいて医者逝ってズルしようと思ったら
今日給食費持ってく日だろ、持って行け! 
って言われたよう
414名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:30:48 ID:JFJ/9sL3O
食堂か弁当かの選択式でいいよ
415名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:43:39 ID:135fOktZ0
>>412
そんなことは無いだろ。万一そんな馬鹿げたことを良民の目から隠すように
させてる行政が存在してたとしたら、犯罪幇助政府ジャマイカ?
更に国外にも「日本人の民度の低さ」を印象付けした極悪政治。

ま、あり得んだろ。いくらなんでも。
416名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 11:06:10 ID:Ykb5rrZWO
セルシオって日々のメンテさえきちんとしていれば頑丈だぞ。20前期で25万キロ走ってるけど今だにトラブルなし。税金は約8万と高いけど
417名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 11:09:01 ID:TqwDH+Lr0
高級外車を乗りまわし
右折左折を繰り返し
418名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 11:09:52 ID:Ykb5rrZWO
あ、DQNだからメンテなんかしないか…税金も払わないだろうな。タイヤはワイヤー見えているのに先に割れたエアロを買い替えるか!
419名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 11:10:57 ID:J+fQpWUt0
小学校だけ給食だったけど自分の頃は封筒にお金入れて生徒が持っていって払う方式だった。
払わないで駄菓子屋でお菓子買っちゃって親にめちゃくちゃ怒られてた友達いたよw
そういう親が普通だったのに呆れたもんだな。
420名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 11:15:43 ID:Ykb5rrZWO
大概貧乏世帯程、給食費はきちんと収めているけどな。
421名無しさん@6周年:2006/12/10(日) 11:44:25 ID:VHCsvExh0
>>417
DQNはウヨだから、右にしか曲がりません!
422名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:17:12 ID:IYsP7k+20
>>394
アホ。
義務教育ってのは親も責任を負うんだよ。
423名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:23:18 ID:Jovm1zffO
>416
購入費も含めて軽を五台持ってると思えばいいかなw
424名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:03:52 ID:Rlhrbzme0
ついでに生活保護を貰いながら
パチンコ三昧の一家もなんとかしてくれ
425名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:14:32 ID:DqAoQ3W+0
高級車→乗り回す、まるで
とりあえず→ビール、のように慣用句化してるけど、
おまいらの考える高級車と大衆車の壁ってどこよ?

まあ大衆車を乗り回して(w)たら給食費はらわんでもいい、
ってわけではない。払え。
426名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:16:39 ID:aPVlJSLg0
>>378
欧米では公務員の給与は民間より低く設定されている。
民間より三割りも高い給与ももらっている公務員は世界広しといえど、
北朝鮮や中国、日本くらいのもの。
NHK受信料不払いは、NHKの自称改革が不十分で公務員と同様に
身内に甘いことと、受益者負担の原則に反し、視てもいないのに金払え!という
態度がムカツクから払わん香具師が急増した。
給食費については、ほんの一部に高級車を乗り回して払わない人がいるだろうが、
そうではない、払いたくても払えない世帯がほとんど。一部の極端な例外を
一般化して批判するやり口はさすが公務員と言える。欧米でこのようなことをすれば、
その担当者は即刻クビになるのだが、日本では公務員の権利は必要以上に守られているので、
クビにはできない。
427名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:17:00 ID:TNuIHWtM0
>>407
調理師の給料知ってるか?バイトと変わらんくらい安い給料だぞ。
杉並区みたいなのはごくごく一部の例外だよ。マスコミに騙される
んじゃないよ。
428名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:19:11 ID:gS8Xh8Il0
払わないならその児童だけ給食抜きでOK
不服なら払えよ
429名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:28:10 ID:b6HRYRPA0
犯罪なんだし
刑事告発してっばんばん逮捕すりゃぁいいジャン?
なんでしないんだ?
DQNは逮捕されるまでわからないよ。
430名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:37:02 ID:aPVlJSLg0
>>427
調理師なんて近所のオバちゃんのパートだろ?

>>429
ほぼ全ての未納者が払いたくても払えない世帯だからだよ。
これで強制徴収なんてしてみろ、ここぞとばかりマスコミに叩かれるぞっw
またまた、公務員が庶民をいじめているって具合にな。
それでもいいならやればいい。
431名無しさん@6周年:2006/12/10(日) 17:40:36 ID:CUFCYAJr0
>>426
>給食費については、ほんの一部に高級車を乗り回して払わない人がいるだろうが、
そうではない、払いたくても払えない世帯がほとんど。

ソース希望ヨロ。
432名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:20:25 ID:dLk2CUNP0
民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
古賀問題はだれの責任?
永田問題はだれの責任?
細野問題はだれの責任?
民主党って、税金の無駄、

自民党が圧勝すれば、次回は公明党とは離れるので、
是非とも自民党に投票をしてください。
民主党には絶対に入れないでくれ…。
あそこは、健全なる政党・自民党を壊したり、日本を解体させる政党だしな。

433名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:22:54 ID:4IhGsz6V0
>>23
出席確認と引き替えに発券すれば無問題。
434名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:26:52 ID:4IhGsz6V0
>>430
それは新潟県に限って?
他都道府県では、そうでもないみたいだけど。
435名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:32:51 ID:czKez3mJ0
だけど給食もぶっちゃけいらんだろ。
小学校に業者が弁当屋パンを売りに来ればいいだけ。
給食利権に群がる公務員と給食業者を放置して強制徴集だなんて
言っても説得力はない。
436名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:36:08 ID:czKez3mJ0
本来日本人は能力の低い底辺層でもかなり言い暮らしが出来るくらい稼いでいるのに、
公務員の無駄遣いする税金、バカ高くて給付額は全く期待できない年金、通常の
人間は使えないでどうでもいいジジババだけが無駄遣いする医療保険、それに
まったく不当なNHKだの町内会の募金だの……

もっともらしい口実を付けて庶民からさっ引かれるカネが多すぎなんだよ。
自分の稼ぎが全部自分で使えることを念願するのはあたりまえじゃないか。
437名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:06:49 ID:czFXCSVT0
>>426
何言ってんだか。
本当に払えない所得なら免除もできる。
免除されないってことは、自分の子供に金はかけたくないだけの馬鹿親なんだろ。
438名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:09:09 ID:lOTTVHnvO
食券制にすればいいだろ
439名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:00:27 ID:vV7YMLUZ0
部落開放同盟とのセクション交渉での議題にさせてもらおう
440名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:02:01 ID:roiHfp7i0
親、顔写真付きで市報に晒してもいいんじゃない?
441名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:12:02 ID:RED+Ydi00
>>435
弁当やパンで栄養面のバランス取れるかよ
給食より安くもならんし
442名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:43:15 ID:+LCxDgRD0
>>426
>>欧米では公務員の給与は民間より低く設定されている。
これがなぜ可能か考えたことある?
普通に考えればまともな奴は公務員なんてやらなくなるよな。
443名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:34:54 ID:N0k4bv4b0
>>442
らしいよな。
平気で半月もストをして、ゴミは集めに来ない、道路は補修しないなんて当たり前だからな。
444名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:18:18 ID:71rCUOOR0
>>426
>>欧米では公務員の給与は民間より低く設定されている。

社会制度がまちまちの欧州の全国家と米国をひとくくりにするのは無茶。
自分は米国に住んでいたことがあるけど
清掃局員は殆どがカラードで、白人は見たことがない。
445名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:33:16 ID:JYkQ11R50
弁当にすればいいのに・・・
446名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:04:24 ID:OjXeAu/40
>>425
メーカーがラグジュアリーにカテゴライズ=高級車 だな。
だからプラウディアも高級車…

自分にとって高いか、好きかは別だ。

447名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:03:33 ID:mO0dlDd70
>>47
死ねよ乞食!!!!!!!!!!!!!!!! どうせ部落か在日だろ?
448名無しさん@七周年
>>432
馬鹿か?村山内閣で与党の8割を占めてたのは自民党だろうが!

日本を悪くしたのは自民党だよ。