【海外】ヒトラー発注の車、競売へ 世界に2台、13億円の値も予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★ヒトラー発注の車、競売へ 世界に2台、13億円の値も

 【ベルリン8日共同】ナチス・ドイツのヒトラーが「ドイツの技術」を
誇示するために造らせたレーシングカーが、来年2月17日にパリで
競売にかけられることになった。主催する競売会社クリスティーズ担当者が7日、
明らかにした。同社は600万ポンド(約13億5000万円)の値が付くと
予想している。同型車は世界に2台しか現存していないという。

 この車は、1939年製のアウトウニオン「Dタイプ」。
400馬力以上のエンジンを持ち、最高時速は約300キロ。
39年のベオグラード・グランプリなどで優勝した実績がある。
フォルクスワーゲン「ビートル」の設計で知られるフェルディナント・ポルシェ氏に
ヒトラーが「最強の車」製造を要請した。

 第2次大戦後にソ連軍が研究のため持ち帰って分解。
各部品が英国に渡り、完全に再現された。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006120801000169

▽関連リンク
・Christie's - Home Page
 http://www.christies.com/home_page/home_page.asp
2名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:02:20 ID:/BIcIpPg0
2ダ
3名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:02:54 ID:/7A7mjPY0
3?
4名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:03:11 ID:eNECep+LO
5名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:04:04 ID:25G17bnr0
70年近く前の車が400馬力300キロ??
俺の愛車シトロエンAXなんか50馬力160キロだぞ・・・
6名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:04:16 ID:cj9bzKc50
>ソ連軍が研究のため持ち帰って分解

で、ソ連はなにも技術を習得できなかった
ってことだな。炉介らしい。
7名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:04:32 ID:qZfUAnJR0
400馬力以上って馬400頭と綱引きしても勝つの?
すげー
8名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:05:26 ID:KCWrpcU10
排気量は何ccなんだ?
9名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:05:40 ID:+WgiU5K50
露助はつくづく乞食人種だな
10名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:05:53 ID:fzYvrOLT0
ヒットラーもくだらんもの作るの好きだなぁ
11名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:06:31 ID:7yo1qjp+O
>>7
最近の馬は1馬力以上あるお
12名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:07:38 ID:s0sZUkVP0
なんだかんだでみんなヒトラーのことが好きだよね
13名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:07:47 ID:cpAUeOUMO
世界一ィィィ
14名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:08:02 ID:pWViVCIkO
ギレン閣下の為に永久に保存しる
15名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:08:09 ID:Yf6wmm830
ヒトラーの車って…
不謹慎じゃね?
16名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:08:44 ID:YDZv1Pn+O
>>7
実際の馬1頭の力は1馬力もないらしいけどな
17名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:08:51 ID:VUKHvUtl0
そういやヒトラーの使ったパレード用のオープンカーもあったなあ。
18名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:18:33 ID:KCWrpcU10
>>16
1馬力って75kgの物を1秒間に1m移動させる動力だよな。
人乗った馬が時速3.6kmって事ないだろう。
1馬力以上はあるよ。
19名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:25:16 ID:25G17bnr0
一馬力ってのは別に馬の力を元に換算してるわけじゃないよ。
1psとか1hpって書いたほうが誤解がなくていいんだけど・・・
20名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:27:19 ID:gFhKdNzF0
これか
ttp://www.supercars.net/cars/122.html
こんなタイヤで公道400kmって凄いな
21名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:31:59 ID:T209qV9m0
>>20
GJ!!
つーかこれで400キロはこええww
22名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:13:38 ID:DS2zPUb80
400km/hだったら現代でも世界最速かもなw
ま、300km/hでもすごいが
23名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:15:15 ID:r7LvHzWR0
>>20-21
その車、たぶんシューマッハでも最高速出すの嫌がると思うw
24名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:26:35 ID:HgZLGeFv0
>>22
現代の世界最速は音速超えてると思う
25名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:47:08 ID:y5AVYDHt0
>>24
ジェットエンジンではなくガソリンエンジンで?
26名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:52:40 ID:nHpvm97/0
すげーな。1939年製で400馬力300キロて・・・さすがだ
27名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:06:53 ID:HgZLGeFv0
>>25
音速超えてるのはジェットエンジンだよ。ソルトレイクで。
400kmあたりなら90年代のル・マンCカーが普通に出してるレヴェル
28名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:09:29 ID:mt+eq+mN0
ポルシェ博士は、高級車設計で名を成したけど、一部の人のための高級車より皆のための
大衆車が作りたくて、あえてナチの計画に乗ってビートルを設計したんじゃなかったっけ?
こんなのも作ってたんだ。
29名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:14:42 ID:fHEvkkZ50
>>28
大衆車の発想はヒトラーじゃなかったっけ?
ビートルの外観のデザインはヒトラー作だし
30名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:16:14 ID:w/8G270i0
少し前の新幹線もびっくりか
31名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:17:11 ID:D1oZhdkT0
それにしてもソ連は何でも盗んでいくな
32名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:17:32 ID:e8cD4uGtO
今日は太平洋戦争開戦日


このタイミングでヒトラー
33名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:18:01 ID:QlYF57Nv0
ポルシェ博士は第三帝国のレオナルド・ダ・ヴィンチ。
やりたいことやってて、未完成も多し。
一旦、アイデアが暴走すると止まらないのは民族性。
34名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:18:12 ID:3dvIu7Cm0
あーあ、富豪になりたかったぜ
35名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:21:13 ID:pWViVCIkO
レシプロの世界最高速は600km近くじゃなかったっけ
しばらくボンネビル見てないからわからん
36名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:28:32 ID:nbPOzlqH0
>>16
馬を何百頭何千頭つなげても、馬力は馬全体の平均以上は上がらない。
トルクが増えるだけで、重いものを引っ張るのは有利だけど、スピードを上げるのは無理。
37名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:31:59 ID:PUz88W/f0
その時代の測定器って精密だったのかにゃ?
38名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:37:50 ID:mt+eq+mN0
>>29
大衆車のデザインは何度もやってたらしいよ。あちこちのメーカに持ち込んだけど、
結局どこもやらせてくれなくて、「それより儲かる高級車作ってよ」って言われてた
んだって。だから、ナチから大衆車の計画を聞かされたポルシェ博士はナチの計画に
乗ったんだと書いてあった。
39名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:42:40 ID:hicaJsnQ0
ユダヤ系がプロパンガンダ用に買うのか?
40名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:44:46 ID:UGihoZyi0
ポルシェ博士は大衆的な戦車を作るべきだったな
41名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:50:36 ID:8d2xF/BV0


       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
42名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:55:11 ID:nUcoSVew0
フェルディナントポルシェと言われると、どうしても戦車が頭に浮かぶ。
43名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:08:20 ID:EAKF72H90
ポルシェといったらマウス戦車
44名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:17:35 ID:tyXcN6t40
ヒトラーは内政の天才
45名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:18:44 ID:N5y+SzBw0
ソ連ってなんでも持ち帰ってるんだな。
そっちのほうが興味深い。
46名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:31:42 ID:HBKUYZhb0
>>37
単純に
エンジンの回転数×ギア係数×タイヤの周長
での計測だったりしてなw
47名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:07:27 ID:SZaox3QU0
ドイツの技術は世界一だったのは 既におとぎ話になったか
48名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:21:40 ID:9O0/bhtJ0
>>46
6年後に原爆が炸裂する時代なんだからそれはないと思うが。
49名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:39:43 ID:U/X9tG5F0
ヒトラーってなんでか意外と人気あるよね
50名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:21:07 ID:Zi+Dtc5K0
ちなみにヒトラーおじさんとポルシェはかせ合作による最凶マシンはこれ、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Mercedes-Benz_T80
スピード記録用のマシンで、実際には走らなかったのだが、スペックを聞いて震えろ・・

最高出力 ::3,000 PS/3200 rpm
排気量 : 44.5リッター V12
目標速度:時速750km

その基地外ぶりはポルシェ戦車の比ではないw
51名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:04:56 ID:qoIJjegW0
>>50
これか! 子供のころ図書館で何かの本で読んだ覚えがある。
6輪で車体を浮き上がらないように押さえつけるための翼
を持った化け物マシン
52名無しさん@七周年
”法華経を唱えるヒトラー”(田中角栄・談)イケダ先生が買うんじゃね?