【ばんえい競馬】ソフトバンクの全面支援で帯広存続へ…ネット馬券拡大期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★ばんえい帯広存続へ ソフトバンク全面支援 中旬にも市と合意

 情報技術(IT)業界大手のソフトバンク(東京、孫正義社長)が二○○七年度から、ばんえい競馬の
広市単独開催を全面支援する方針を固め、同市と最終的な協議を進めていることが七日、分かった。
帯広市と同社は今月中旬にも正式決定する方向で調整しているもよう。同社の投資額や収支計画
など、なお詰めを残しているものの、存廃に揺れていた、ばんえい競馬は帯広市一市による存続が
固まった。
 両者の協議内容によると、ソフトバンク子会社のソフトバンク・プレイヤーズ(東京)が100%出資して
新会社を設立。出資額は今後詰める。帯広市はその会社に勝ち馬投票券(馬券)販売や払戻金の
支払い、競馬場の入場料徴収、場外馬券場の運営など、競馬法上民間委託が認められているすべて
の業務を委託する。
 新会社は帯広市にレース運営に掛かる費用を固定的に支払う。これにより、売り上げが伸びなくても
帯広市に新たな財政負担は生じず、赤字になった場合はソフトバンク側が負担する。
 また、ソフトバンク側が帯広競馬場に、ナイター開催のための照明設備を設置。レース中継について
はカメラの設置場所などを工夫して、ばんえい競馬の迫力が、テレビなどを通じた観戦者にも伝わる
ようにする。設備投資額は数千万円の見通しだ。
 さらに、ソフトバンクグループが運営するインターネットの地方競馬総合ホームページ「オッズパーク」
を活用。現在売り上げの10%弱程度にとどまっているインターネットを通じた馬券販売を大幅に伸ばし、
黒字化を目指すとみられる。
 しかし、売り上げ拡大につながる抜本策や、収支計画の詳細も明らかではない。競馬人気は低迷して
おり、黒字化が実現できるかは不透明だ。 (>>2以降に続きます)

北海道新聞  2006/12/08 06:54
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061208&j=0044&k=200612081360
関連記事あります
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061208&j=0044&k=200612081363
2試されるだいちっちφ ★:2006/12/08(金) 09:11:40 ID:???0
>>1つづき)
 ばんえい競馬をめぐっては、運営主体の北海道市営競馬組合を主催する旭川、帯広、北見、岩見沢
四市のうち旭川、北見両市が十月に撤退を表明。岩見沢市も十一月に撤退方針を固め、帯広市だけが
一市単独開催の道を模索していた。

 帯広市の砂川敏文市長は七日の市議会で、企業名は伏せながらも「六日に民間企業から支援の
提案があった」と認め、「一市単独開催を検討していきたい」との考えを明らかにしている。

 今月十七日前後に開催される北海道市営競馬組合正副管理者会議で、ばんえい存廃が最終決定
される予定だったため、同市はそれまでに単独開催を最終判断する。今後、同組合では帯広単独開催に
伴って廃業する関係者への補償問題などがポイントになる。

 砂川市長は七日の市議会終了後、記者団の質問に対し「民間企業からの支援の提案については、
これからしっかり検討していきたい」と述べた。
3試されるだいちっちφ ★:2006/12/08(金) 09:11:49 ID:???0
★ソフトバンクばんえい支援 ネット馬券拡大期待

 〈解説〉ソフトバンクが、ばんえい競馬の支援に乗り出したのは、道内を中心とした熱心な存続運動を
受け、てこ入れ次第で収支改善が見込めると判断したためとみられる。ただ、四市共催から一市開催に
なることで馬券売り上げの減少は不可避。赤字が長期化すれば同社が支援を中止する可能性は高く、
存続運動の熱気をいかに馬券売り上げ増につなげるかが今後の課題となる。

 不振にあえぐ地方競馬を民間活力で活性化しようと政府は競馬法施行令を改正し、二○○五年一月
から馬券販売などへの民間参入を認めた。ソフトバンクグループは早くからインターネットの馬券販売の
将来性に着目。同年十二月から全国で十六の地方競馬のうち、ばんえい競馬、道営ホッカイドウ競馬を
含む十二カ所のネットを通じた馬券販売を手がけている。

 帯広市の試算では、一市単独開催の場合の収支は年間三億円の赤字となる。ソフトバンク側は、廃止
問題でばんえい競馬への注目度が高まっていることから、全国どこででも馬券が買えるインターネット
販売に力を入れることで、採算が見込めると判断したもようだ。日本中央競馬会(JRA)の売上高のうち
電話・インターネット投票の比率は○五年で43・5%に達するが、ばんえいは10%弱にとどまっている。
これを飛躍的に伸ばせば、帯広市の経費を補って余りあるという読みだ。

 しかし、娯楽の多様化などで競馬の馬券売り上げは減少傾向にあり競馬人気回復は一筋縄ではいか
ない。二○○一年度以降、廃止された地方競馬は八カ所。馬券の売り上げが回復しなければ帯広ばんえい
競馬も数年後、同じ道を歩むことになりかねない。(佐藤宏光)

北海道新聞  2006/12/08 06:59
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061208&j=0044&k=200612081363
4名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:13:25 ID:48qRX4zB0
最近携帯で評判悪いけど、こういうのはいいね。
本来の大企業のやるべき事だ。

最近の儲かることしかやりたくない。儲からん事やる奴ぁバカって風潮がムカつくよ
5名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:13:38 ID:6zC8JvsCO
イメージUP戦略ですか?
6名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:13:53 ID:GYRcfOHx0
( ´_ゝ`)フーン
7名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:14:09 ID:32loplCb0
想定外配当、7割引。
8名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:14:50 ID:gYeyN25N0
ライブドアやら楽天と同じようになっていっているな>SB
9名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:14:57 ID:dcD6Vb4n0
報ステ見て決めたんだろうな
10名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:15:34 ID:X9pEdT0g0
これはいいこと!
少なくとも存続自体は。
もうちょっと地元企業が応援してあげればいいんだけどなぁ〜

なんかみんなソフトバンクに頼めば一応は応じてくれるとか思って
片っ端からすがり付いてるような気がするのが嫌なんだけど。
11名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:15:40 ID:Z4rGxbno0
>>4
同意、禿電はいらんけどこれはGJ!
12試されるだいちっちφ ★:2006/12/08(金) 09:15:52 ID:???0
ばんえい帯広存続へ 扉開き始めた 胸なで下ろす関係者
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061208&j=0044&k=200612081365
13名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:16:52 ID:aw+mHiRH0
>>9
と言うより、これが決まってたから報ステがとりあげたのかもな。
14名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:16:57 ID:rFdN3Eje0
チョン社長のソフトバンクが絡むくらいなら廃止になったほうがいいのに・・・・
他の2つの競馬場は存続するわけだし

むしろイメージダウンですな
15ばんえい存続歓迎:2006/12/08(金) 09:17:20 ID:JjXZM/H00
ばんえいの面白さは競馬とは違うが、馬の迫力を知るのにこれに勝るものは
ない。大画面のTVで全国で見られるようになれば、必ず再評価される。
存続は大歓迎だ。
16名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:18:03 ID:UGkmxJg30
いくらもたたないうちにボロが出てきそうだなあ。
SBは基礎力がないから。
17名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:18:25 ID:YuG3JGap0
生産者が気の毒だもんな
急に止められると売る場所が無いから
18名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:18:45 ID:yFsvdcGpO
禿げも、たまには良い事するな〜
まぁ、儲けるんだろうけどなぁ。
19名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:18:57 ID:XWE0s6e10
売り上げ150億あって、払い戻し引いた分で40億弱あるんだから
赤字出さなくするのは、そんなに難しくないだろ。
ソフトバンク以外に手を上げる民間企業はなかったのかね。
20名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:19:01 ID:kNdqt1V/0
群馬かどっかの競馬場はどうなった?
昔ライブドアと提携話が出てたとこ
21名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:19:10 ID:qGyjEM7l0
>>13
ありそうだ
ハゲ電続けてるけど、今使ってる本体が壊れたらどうしようかな
ハゲ電止めたいんだよなーw
22名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:19:45 ID:URdHeFV00
馬の毛を貰ってカツラにするんだろうな
23名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:20:57 ID:DB4yWx+20
>>20
高崎競馬は終了してしまったよ
24名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:21:17 ID:48qRX4zB0
>>18
儲けたっていいよ。
とりあえずこれはGJ
2ちゃんねらも保守派きどりなのに、こういうのは応援しないのかね。

>>19
なにせ北海道だからなぁ。
そっちから見える以上に、ひどいんだよこっちは。
25名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:23:06 ID:CMWjkvVWO
>>20
市が提携拒否して、すでに廃止済み
26名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:23:37 ID:2kaKWj4xO
輓馬存続決定したら禿電買うぞ。


>>20
高崎はあぼ〜ん…てか北関東あぼ〜ん
27名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:23:46 ID:EtcSbASAO
ラオウに相応しい馬
28名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:24:09 ID:kNdqt1V/0
>>23>>25
サンクス
29名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:24:32 ID:kNdqt1V/0
>>26
もういっちょおまけにサンクス
30名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:26:00 ID:Q9bJoITK0
在日の利権がまた一つ増えただけじゃん。
31名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:26:17 ID:JWKarTL+0
久しぶりに禿GJだなこれは。

ついでに銚子電鉄も支援してくれ。
そしたら禿рノ移行してやる。
32名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:27:10 ID:h9Ik2+q30
軟土手
33名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:27:46 ID:qzgoR1e70
なんで在日って金貸業にギャンブルが好きなんだろうなぁ
34名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:27:48 ID:0hLqxQu+0
堀江さんが、ライブドアで競馬場を買ってその競馬場を存続させる
・・と言ったときは、買わせず競馬場止めちゃったね。

球団買収も堀江は駄目だけど三木谷・孫は買えた。
当時から堀江が捕まりそうなのを、経済界は薄々知ってたからかもしれないが
なんか変なの。
35名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:27:58 ID:75X9q8aS0
パチンコに税金かけろよ。
控除率考えれば公営ギャンブルがパチンコに勝てるわけないんだから。
36名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:28:00 ID:2kaKWj4xO
>>1
GJ
やはり、だいちっちが立てないと…北海道の話題は

悪天候のなか、大通りの署名活動した方々乙でした。
37名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:28:51 ID:4yC2bhBQ0
だとするとネットパチンコとかも考えてそうだなぁ
38名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:28:58 ID:9CpPpvvF0
ソフトバンクの関係者いる?
39エラ通信:2006/12/08(金) 09:29:59 ID:WlTus+N50
 まあ、挽馬の血統維持と、騎手と馬飼いたちの生活保護のために、

GJ。

 でもソフトバンク系列株は絶対買わない。
 痛い目に遭いすぎた。
40名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:30:13 ID:2TDB4Hy60
帯広市に法則発動
41名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:30:24 ID:kNdqt1V/0
>>37
どうやって換金するんだよw
つーかネットパチンコ=オンラインゲームでしょ、実質
42名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:30:34 ID:2kaKWj4xO
>>38
北見に視察に行ったらしいよ…
43名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:31:20 ID:Tu5Nt5vj0
岩見沢は損したのか?
44名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:32:34 ID:kDrKzu/h0
赤字が出るといってもせいぜい3億程度。カスみたいな額でソフトバンクの宣伝できるならおいしい。
45名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:34:51 ID:Dj0UiPYa0
ばんえい競馬のパチンコ化反対!
46名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:36:38 ID:VdIhk03l0
さらにトドメが入るのか。
帯広カワイソス
47名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:37:09 ID:cNRMMSVc0
本当は地元、北海道の企業が支援すべきではあるな。
だから北海道の企業はいまひとつ伸びない。
全くリスクを負っても事業を大きく伸ばそう、地域貢献も含めて企業態として
責任を追う姿勢がないな。
48名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:38:22 ID:pNCqpv3S0
ライブドアと同じだねw
49名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:39:14 ID:pE/QASWkO
取りあえず関係者が職を失う事は回避されたわけで良かったじゃないか
50名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:39:35 ID:mc7H6xPyO
おまえら勘違いしているが提携申し込んでいるのはソフトバンク系列のオッズパークの出資会社だよ
51名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:39:56 ID:5xv1MpDC0
損イメージアップに必死棚w
52名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:40:03 ID:01ftS+al0
俺的には今回ばかりはSBグッジョブ。
道内企業が参戦してくれれば一番よかったんだがな。
あの昔からの伝統を潰すのは勿体無さすぎる。
53名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:40:28 ID:mdUK03+c0
ハゲ、何調子のってんだよ?
ちょっと馬の面倒みたからって
コロコロおまえら変わりすぎ。
ソフバン携帯とかガンガン解約して
こいつ破産させろや。
54名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:41:28 ID:/g0F8QFx0
地方競馬全体にいえることだが、ずーっと赤字だったわけではない。
黒字の時にはドル箱扱いだった。
赤字になるのはドル箱時代の放漫経営から脱却できない体質の問題。
民間企業に運営を委託するのはかまわんが、行政側としての反省をするべきだと思う。
特に撤退を決めて赤字を補填して清算した自治体は大いに反省するべきだと思う。
55名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:43:20 ID:48qRX4zB0
>>47
俺ゃ道民だけど、そりゃその通りだと思うぜ。そうあるべきだと俺も思うぜ。
でも・・・マリーアントワネットに言われてる気分だ。
56名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:45:55 ID:01ftS+al0
>マリーアントワネット
わかる
57名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:48:02 ID:8qwS2Cnc0
ヤフーで馬券買えるんなら応援するぞ。
どんどんやれ。
58名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:52:17 ID:Mxh9I9SA0
馬券が幅広い地域で買えるようになれば、結構いけるかもね。
ばんえい競馬はみてると面白い。
59名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:52:20 ID:HDeuDnCX0
ソフトバンクGJだろ。
だいたいもっと金持ってるトヨタなんて自分の会社の利益しか考えてないし。
奥田は滅び行く産業を損得抜きで救おうなんてこれっぽっちも思っていない。
60名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:56:16 ID:C4BxpZfZ0
( ´∀`)つ【いわしげ孝】[ばんえい駆ける]
61名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:57:18 ID:dq91HG1H0
存続おめでとう!
事情通ぶった廃止推進派涙目wwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:57:57 ID:R7FpJpK80
何と!
初回の賭け金は 0 円 ですよ!!
63名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:00:04 ID:R7FpJpK80
>インターネットを通じた馬券販売を大幅に伸ばし、
>黒字化を目指すとみられる。

禿端末からしか参加できなかったりしてな(w
64名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:01:03 ID:kDrKzu/h0
馬券はいまでもネットで買えるんだけどね。
ネットでの売り上げ比率が中央の三分の一ってのをどう上げていけるかが、
ソフトバンクの腕の見せ所だ。
65名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:01:42 ID:Q3vus7oZO
ソフトバンク社員…んなことするなら、給料上げろや禿茶瓶!!
66名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:02:10 ID:R7FpJpK80
>>64
やっぱり「初回の賭け金0円」でいくしかないな(w
67名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:03:23 ID:DqxclqOp0
掛け金70%オフ
68名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:04:11 ID:2kaKWj4xO
>>62
ワロタww

1×8あたりでやらないかなぁ
69名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:04:55 ID:paxOgbZo0
禿やるじゃん
70名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:05:18 ID:T0UK2pNfO
ソフトバンクのやることは、なんでもイチャモンつけるしか能のない無知馬鹿がいるのはここですか?

おまえらゴミニートが、世界一安い回線使ってダラダラと2ちゃんできるのもソフトバンクの貢献が大きいのにね
71名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:05:46 ID:No5Uz6RO0
入場料¥0
配当金¥0
72名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:06:37 ID:+4PofA4l0
傷ついた朝鮮イメージを挽回する為にやったのだろうが
結果を出さないとね。禿にはまだまだ反日イメージが
つきまとっているからな。
73名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:06:45 ID:kDrKzu/h0
ソフトバンクの携帯からの投票のみ初回0円
74名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:07:10 ID:nmPeALOR0
ギャンブルコンテンツが欲しかっただけだろ?
75名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:07:15 ID:R7FpJpK80
>>70
禿銀行のボーナスっていくらですか?
76名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:08:28 ID:I8sjd3P10
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
77名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:09:17 ID:yfAUs4DfO

パチンコ⇒チョソ
バンバ⇒チョソ


気を付けれ、帯広市民

78名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:09:55 ID:dq91HG1H0
アンチばんえいがいくらグダグダ文句言ったところで存続決定なんだぜ!
ばんえい万歳!
79名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:14:01 ID:01ftS+al0
ばんば競走馬の力強さは異常
80名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:16:17 ID:f5uzz7uV0
ソフトバンクってのがアレだけど、残してくれるなら有り難い。
ばんえい見るまでは死ねない。
81名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:17:25 ID:mc7H6xPyO
とりあえず禿電全機種で馬券買えるようにしないとなw
対応してない奴あるらしいし
82名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:18:46 ID:UoPki0+o0
大井競馬場にも時々来るよね。ばん馬
希望者募って、綱引きとかやってくれないかな?
大人何人くらい居たら勝てるかな?
83名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:20:12 ID:Zp2oBZ9Y0
せっかくの馬の虐待ショーが永遠に終わるとこだったのに〜
クソフトバンクが、余計なことするな!
84名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:20:36 ID:/g0F8QFx0
ヤフーボタンに続く一発投票ボタン付携帯

締め切り5分前アラーム機能、着信音はファンファーレ


(なお買い目は選択できません)←ここは極小文字で
85名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:20:40 ID:b4ZmmPaF0
ばんえい競馬を下地にしたトレンディードラマを放送したらどうか。
86名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:20:49 ID:Rrw0yfLP0
多分帯広とかに住んでいる人ってソフトバンク=在日企業の危険性について
良く分かっていないんだろうな
ま、せいぜい騙されてばんえいにつぎ込んで家庭崩壊しないようにw
87名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:22:15 ID:VEUkI9uu0
挽馬って1d位あるんだっけ?
道には全く期待できないし、それなりに資金力あるとこがついてよかったな
88名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:23:21 ID:mc7H6xPyO
>>85
映画があるだろ
雪に願うこと
89名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:26:06 ID:mc7H6xPyO
>>87
だいたいサラブレットの2倍
1.2トン超えの馬もいるお
90名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:27:06 ID:01ftS+al0
>1.2トン超え
筋肉モリモリだな
91名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:27:40 ID:w8Ogir9x0
いい加減動物虐待はやめろ
92名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:27:42 ID:gZsZRqc70
予想外配当 0円
93名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:28:26 ID:+6rb6hrH0
いいことだとは思うが・・・・
ネット馬券なんぞ導入して、システムトラブったらとんでもないことになるぞ。
まともなレースに対してでも難癖つけるやつらがいるのに。
94名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:28:48 ID:XWE0s6e10
農耕馬に重量物を轢かせて動物虐待なら
チワワを猫可愛がりするのも動物虐待じゃね?
95名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:29:57 ID:fTzT3vvP0
>>44
2ちゃんで大々的に宣伝してもらってるからこれだけで黒字だな
96名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:31:53 ID:mc7H6xPyO
>>93
既存のもの使うんだがつオッズパーク
97名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:32:06 ID:yfAUs4DfO
帯広のパチンコ店の多さは異常、輓馬からの移出組が多いんだろな

でも、帯広競馬場は市街地開発した方が得策だと思う、駅・官庁街から近いのに、夜通った時に、あそこだけ暗いのは不気味

98名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:32:19 ID:E50Tt0160
あれ?またピックルが来たのかな?
99名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:33:09 ID:Nwen7qexO
>>92
ヽ(´ー`)ノウマイネー
100名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:36:55 ID:W0IDX/MiO
競馬はやるがばんえいの馬券を買おうとはあんまり思わん

101名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:39:00 ID:Ng8PHiQH0
SBはさ北海道でこんなことやる金あるなら携帯電話のアンテナ建てまくれよw
北海道はSBの携帯電話は圏外多くて使い物にならないー
102名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:41:32 ID:ROlgsh0sO
ファイア
アイスストーム
バヨェ〜ン
バヨェ〜ン
103名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:42:24 ID:kQZ7MC7Q0
動物虐待と騒いでいる輩は、ばんえい競馬廃止後の馬たちは、すべて
九州で馬肉となるのを知ってて運動しているのでしょうか。
運動のための運動であって、カルト集団のようですね
104名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:53:55 ID:zKt1LtJq0
やるなソフトバンク。見直したよ。

スカパーでばんえいのTV中継があるんだけど、
完全なダイジェストで全然面白くないんだよな。
普通の競馬中継みたいな感じでやってくれたら見る人増えると思う。


あと、いままでは4市での開催だったから、道外からの観光客にとっては
観戦しにくかったんだけど、帯広単独開催ならそれも楽になる。
観光ツアーへの組み込みも可能になるかも。
105名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:57:13 ID:WjXzj3Rz0
>>101
なぜか吉岡海底駅にアンテナがあることについて。
106名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:58:37 ID:01ftS+al0
>>105
作業員連絡用な件について
107試されるだいちっちφ ★:2006/12/08(金) 10:59:46 ID:???0
>>36
ありがとう。道民雑誌('A`)φ ★さんも応援してあげてください。
108名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:01:25 ID:jIteudLP0
ソフバン好かんがこの施策には素直に拍手
あとはやり方のみ
外側の殻を変える分にはいくらでもやったらいいけど
軸であるレースの形まで歪めてしまわないことを願います
109名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:03:46 ID:imW7cHH8O
累積赤字40億で存続の危機か・・・社会保険庁の無駄金は何千億なねに・・・焼きそばうめー
110名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:04:03 ID:01ftS+al0
ばんえい競馬にラリージャパン。
十勝はレースが熱いな最近
111名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:04:46 ID:O+/RvCR20
>>104
CSは241と795併用で完全生中継しているのだが・・・お前のような知らない奴に
アピールしていけば売上拡大の余地はあるということだな。
112名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:07:53 ID:/PxU7IXs0
道営競馬よりはなんとかなりそうだけどなあ
113名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:09:56 ID:+6rb6hrH0
>>96
すまん、ソフトバンクっつーだけで反射レスしてしまった・・・orz
114名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:44:12 ID:dWJbqxUg0
せっかく廃止になったのに
ばんえいは馬がかわいそう
115名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:12:00 ID:GWbw1yXr0
朝鮮工作企業はなにを企んでるんだろう
116エラ通信:2006/12/08(金) 12:15:13 ID:WlTus+N50
 馬の虐待はヤメロと主張している自称動物アイゴー主義者は、

 ばんえい競馬がなくなったら、日本の挽馬が絶滅の危機に瀕することをどう思ってるのかな?
117名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:17:13 ID:urYZLYcs0
ラオウの愛馬黒王かよ、でけぇ。
118名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:23:28 ID:Z3dJQnG+0
帯広は競馬なんかよりもJRの待合室にたむろする屑どもをなんとかするのが先だわ。
ハッキリ言って気持ち悪い。
10時以降になると人もめっきり少なくなるから、まりもを待つのもつらいわ。
119名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:24:39 ID:qj3sngOK0
実際観に行くと凄い迫力有って面白いけど、ケーブルTVなんかでの中継では伝わらないね。
スピード勝負の普通の競馬だと、ある程度スピード感が感じられるからまだ観られるんだろうけど。
まあキムチが絡むのは相当ウザイけど、無くなるよかマシと割り切るしか無いな。
120名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:28:07 ID:D4OgZ8K80
ヤフーIDで決済できるようになったりして
121名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:30:47 ID:XkZP8YFv0
正直これ物凄い動物虐待だろ!?
早速グリンピースに訴えてくるんだお( ^ω^)
122名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:34:05 ID:dq91HG1H0
ばんえい万歳!
123名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:36:41 ID:RT6VwpPC0
ばんえいなんておもしろくないしなぁ
おもしろいのは実況の人のやたら熱い実況だけだ
ペガサスーッ!
124名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:39:25 ID:XtTFIgnL0
現地で買うと面白いとは思う。
ただネットで買う気にはならない
125名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:40:15 ID:O/6HqBzf0
>>35
税金かけても払わないし。
126名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:51:42 ID:bVu5gna2O
岡本とか六花亭とか藤丸とか萩原建設辺りが支援しろよ。
127名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:52:51 ID:QX1rQ45Q0
ウンコぽろぽろ出すんだよね
128名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:57:54 ID:sUaDqSQA0
>黒字化が実現できるかは不透明だ。
ひかりちゃんの選択は正しかったかもな・・・
129単なるイメージUP戦略:2006/12/08(金) 13:58:53 ID:8DLNUDQb0
ソフトバンクなんて、所詮お客を騙していかにお金を儲けようかしか
考えていない詐欺会社。

携帯MNPの予想外¥0戦略で、その体質バレバレで事情聴取を
受けているのみんな知ってるよね?

イメージアップ戦略で名乗りを上げたんだろうけど、余計なお世話!

130名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:01:37 ID:QRsEAKRS0
「ソフトバンクだから」って理由で叩いてる奴らはそのエネルギーを役所に向けてくれ。
これむしろ競馬の本国フランスでの方が有名なくらいで、バカ役人の完全な失策が生んだ結果だ。
北海道の開拓の歴史が生んだ固有の文化が失われるのは非常になげかわしいことだよ。

それもよりにもよって談合土木工事天国の北海道だ。役人は死ね、腹切って死ね。
131単なるイメージUP戦略:2006/12/08(金) 14:18:18 ID:8DLNUDQb0
「ソフトバンク」は言うことだけはいいけど、実態が伴わないし基盤もなし。
ヤフーBBの時もそう、今回の携帯だってそう、いつも問題を起こしている
大ボラ吹き会社だけには関わって欲しくないなー。
132名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:20:17 ID:lXANmFPuO
来月の東京-帯広の飛行機早割購入しててドキドキしてたけど継続ヤタッ\(^o^)/
133名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:23:09 ID:wyH7QEDm0
ハゲがばくち関係に進出か。危険だ
134名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:24:49 ID:5f5LjOmy0
>>133
もうすでに進出してますけど
135名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:28:39 ID:wyH7QEDm0
>>134
何してたっけ?
136名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:32:10 ID:dEiry+vi0
ソフトバンクごときに利用されるくらいなら素直に潰れた方が遥かにマシなのに
137名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:36:00 ID:QRsEAKRS0
>>133
ばんえい競馬の場合は文化として見てくれよ。
正直、役所にも役所から金もらってる北海道の財界にも無視されてたから
生き残るだけでも嬉しいよ。
>>135
地方競馬の馬券のネット販売と動画配信ならやってた筈だ。
138名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:36:47 ID:KkuFDjKs0
売り上げ150億で赤字3億
払戻しの分差し引きしても結構あるよな
失敗したら撤退すればいいんだし、黒字化すれば丸々禿の儲け
やるからにはしっかりやってくれ
139名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:39:32 ID:wyH7QEDm0
>>137
どうもありがとう
140⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c :2006/12/08(金) 14:41:22 ID:9DI6r1Fl0
>>129
んじゃ、おまいが世話してやれ。
141名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:42:17 ID:VTHP8vT90
オカモトグループあたりがやってくれればいいのにねーなんて
冗談交じりで言ってたが、これはまさに予想外だった。
帯広市民として素直にSBぐっじょぶです。
142名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:42:40 ID:QRsEAKRS0
>>136
そりゃお前さんが興味も地方の文化の保存に対する関心がないからだろ。
143名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:48:27 ID:vXo8bTwG0
賭けやめて国の文化にすりゃおk
144名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:49:26 ID:uJZr4H6b0
使い勝手最悪のオッズパークを何とかしてくれ。
フリーズばっかり。
145名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:50:29 ID:kwV2WZxoO
ばんえいなんかいらないって
146名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:51:48 ID:4mIQ/0/40
禿GJ
147名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:53:58 ID:5f5LjOmy0
>>136
これが禿げたたきの本音
結局、現実の発想がともなわないただの子供
148名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:54:11 ID:r10Dm69X0
この件で反対してるのは愛護団体? それともにわか国士様?
149名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:56:32 ID:+VVlK/GR0
ソフトバンクあたりに頼めば、支援するんじゃないかと思ってたが
まさか本当になるとはな。
孫もいいところあるじゃないか。
150名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:57:06 ID:7KKXZmws0
ばんえい終わったか・・・
151名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:57:36 ID:1mfJ9jts0
もともと終わってた気もするが
152名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:58:56 ID:429gKhZF0
まあ、例えば、中央競馬が運営できたとしたら、あっさりばんえいつぶすのがソフトバンクだけどな。
153名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:59:35 ID:idiG0AEMO
孫偉いぞ!今回だけは誉めてやる!携帯は買わないけど
154名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:00:46 ID:wMZRsJgk0
よく分からんが
パチンコ・タバコ・競馬・競輪・競艇 すべて消えて無くなればいいのに
155名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:01:04 ID:KZe66hHgO
競馬だけじゃなく、テーマパークみたいにする手はないのか?クアハウスとか小さな馬牧場とか造って、帯広駅からシャトルバスを運行する。
156名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:04:03 ID:N6OfPKeYO
朝鮮字帯広になるのか・・・帯広もういかないでおこう
157名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:04:55 ID:HPQYC0jrO
ナイター施設は移動式のを取得してプロ野球の帯広開催の時に貸し出せばいい
158名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:05:49 ID:bVu5gna2O
駅からなら歩いていけるだよ。
159名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:06:00 ID:+o3ctfqF0
>>155
>クアハウスとか小さな馬牧場
テーマパークのような大きなのはないけど
個人でやってる小規模なのならすでに結構あるよ。
田中義剛の牧場も実はさほど離れていない。
無理に大げさにする事もないと思う。
160名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:07:16 ID:fTxLpTe60
鞭打たれる馬が可哀想でした。
161名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:07:25 ID:FgYZR47Z0
初めて孫を見直した
162名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:08:38 ID:mdUK03+c0
ばんえいなんて時代錯誤の馬は
全部肉にしちまえよ
163名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:10:10 ID:Zp2oBZ9Y0
と言うことは、ギャオのBANBA王にまた、イエローキャブのアイドルが
とか長谷川宏和アナとか、ホースニュース馬の小寺とかまた出るのですか?
164名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:12:34 ID:0s9mreErO
¥0


予想GUY配当
165名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:15:04 ID:8DLNUDQb0
>>140
って言うか、ばんえい競馬じたい本当に必要あるの?

重たい荷物を積んだソリを馬に引かせて、どの馬が早いか予想して、
勝ったの負けたの言ってるギャンブルだよねー。そんなの面白いか?
166名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:15:34 ID:nbPOzlqH0
競馬の世界ほどかの国出身の人達が大きく関わっているトコはないよ。
167名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:15:51 ID:r10Dm69X0
>>156
金出さないで偉そうにけち付けるやつは来なくていいと思うよ。
168名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:18:04 ID:vGD+zsIV0
ネットでの馬券販売拡大よりも、
施設改善や運営資金を捻出してくれる事が大きいと思う

特に主催者が赤字にならないシステムってのは大きい
169名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:18:33 ID:bVu5gna2O
勝毎がどう取り上げるかな…
170名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:20:35 ID:kfOeQ6fxO
>>166
んなことぁない。かの国は競馬激弱。
171名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:21:16 ID:r10Dm69X0
>>170
「出身」が読めない人かな?
172中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/08(金) 15:23:03 ID:WK42z6U80
む、ばんえいを潰したくは無いが、孫禿に儲けさせたくはない・・・・・・むむむ。
173名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:28:25 ID:vvxyk5GK0
ホークスと同じだと思うんだよ
ばんえい競馬・・・中途半端に手を引いたら地元が黙っちゃいない
やるからにはしっかりやってくれ

挽馬は北海道開拓からの文化であり、ばんえい競馬がなくなると
現代では挽馬の血は廃れるしかないことを肝に銘じてやって欲しい
174名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:28:45 ID:kfOeQ6fxO
>>171
馬主は確かにパチンコ系いるが、調教師や騎手が在日ってのはあまり聞いたことがない。創価なら1人2人いたけどな。
175名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:29:23 ID:inBGW+z6O
むしろ、帯広市には一円も利益が行かないようにして、
観光客などで副次的な経済効果を得られる程度に止めたら如何かな。
儲けが出たらソフトバンク総取り。
176名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:33:32 ID:kfOeQ6fxO
まあこういう消えかけの文化を保護する企業は最近増えてるし、またそういう活動をすることで企業のイメージアップが出来るとしたら一石二鳥という目論見だろうね。
177名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:36:02 ID:r10Dm69X0
>>174
現状どれだけ在日がかかわってるのかは俺には情報ないが、
「出身」と言ってるんだから本国持ち出すのはお門違いだろ。
俺の乏しい知識で言っても確かにそれほど在日が係わってるという
気はしないが、反論の仕方が変。
178名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:41:31 ID:bVu5gna2O
鳴海章のコメントが聞きたい。
帯広って飯うまだし天候もいいのだが、役人の質が悪すぎ。
民間行ったら使い物にならんのばかりだよ。
179名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:47:58 ID:QP8xfZx60
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    ニヤニヤ
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´       得意の売名行為
         _/ | \   /|\_  
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
180名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:47:59 ID:Bdw9pAnS0
公営ギャンブルの控除率は主催者が自由に決められるようにするべきじゃないか
今の高控除率ではパチンコに勝てないから衰退する一方だよ
公営ギャンブルのライバルはパチンコだって事を正確に認識するべき
181名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:51:47 ID:1mfJ9jts0
ばんえい競馬総合スレパート11【感動をありがとう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1164601196/
ここの793に不吉なことが書いてあるんだが・・・
182名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:54:59 ID:B1gc+Fmk0
この手の企業が出てきて一番煽りを食らうのは馬券売場のおばちゃん達だろうな。
閉鎖よりは良かったと自分を納得させるしかないね。
183名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:56:19 ID:BqKjix0hO
帯広も馬鹿だな。
いずれ「ばんえい」なんて名前は無くなって「ソフトバンク」だよ。
こんな紛い物になっても地元に欲しい物かね?
184名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:58:04 ID:lj/zdMX20
>>180
かつてJRAが控除率引き下げに前向きだったのだが地方の大反対でボツになった。
つまり、皮肉なことに中央以外全部つぶれない限り、その策は取れないということだ。
185名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:58:05 ID:DmSaxcNr0
テレビでみたけど、すごい迫力だよな。是非存続して欲しいと思う。
あと、馬あんなにマッチョなのにかわいい
186名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:01:47 ID:3qw9eg9DO
北海道の企業って全く北海道の役に立ってませんね、
187名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:02:54 ID:p9/7i2YK0
>>174
だったら黙ってろよ。
188名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:04:58 ID:p9/7i2YK0
>>177だった
189名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:05:06 ID:+o3ctfqF0
>>165
そんな個人の考えを出すと娯楽自体何も無くても死ぬわけでは
ないとかの極論になるぞ。
PCだって仕事の道具としては必要だがネット等が主目的の娯楽用具としては
全く不要だって言うのもいるんだしな。
ギャンブルのいい悪いはここでは置いといて
面白いかつまらないかを実感できるのはやる人間しかわからんよ。
あと反対してるのがいるって事は多かれ少なかれそれ関連の仕事等を
してそれで生活してる人は存在してるって事だ。
190名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:07:53 ID:+o3ctfqF0
>>186
こういう事が出来る余力がある企業自体がないよ。
191名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:07:55 ID:Srs5iTal0
損して得取れってことかな
まあ、ええ話や
192名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:09:33 ID:KSPPLD8C0
いち民間企業が賭博開帳のお墨付きを貰うって、
実はすごい危険な事なんじゃないの?
193名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:09:49 ID:vBbZwyQ70
岩手競馬は廃止の予定
194名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:10:11 ID:eNZdoum70
>>47
北海道の企業が応援すべき?
普通の企業だったらギャンブルの応援なんてしないでしょ。
195名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:12:41 ID:6x70LfXsO
パチンコする人は減っているらしい。でも業界の売り上げは増えているらしい。
なんで、なんでなんで?
競馬する人は増えているのかな?
パチンコも競馬も何回かはやったことあるけど、あんまり面白くなかった。
どこがいいのだろう。
196名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:16:14 ID:bVu5gna2O
岡本も以前はパチもやっていたが…すぐ辞めたな…

>>181
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
197名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:16:24 ID:RT6VwpPC0
こんな大きな話題になるようなことじゃないな。
198名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:18:27 ID:ssu3oCXa0
ネットで新聞は入手できるの?
199名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:20:27 ID:KSPPLD8C0
ところでばんえい競馬、でかい馬が重いソリ引くって知識はあったけど
今まで見た事なかったからググったら動画があったんだけど、
ドラクエのスライムレースみたいで思わず笑ってしまった。
http://www.banei-keiba.or.jp/digest/index.php3
200名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:22:49 ID:3PPw/ikg0
>>181
道新かw
201名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:23:33 ID:Nciu9JKBO
ばんえい競馬の馬はボッコボコにムチで打たれる。
「ムリだよ、進まないよ」と馬が言っているのに
「いいから足を前に出せよ!バラして食っちまうぞ!」とバシバシ叩く。
馬は泣く。
「鳴く」ではなく、本当に涙を流して泣く。
辛くて痛くて苦しくて、泣く。
そんなもん見たいか?
ばんえいは無くすべき。
202名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:24:39 ID:+o3ctfqF0
>>201
無くなったら鞭どころか殺されるんだぞ?
203名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:26:42 ID:qjcsZ19XO
チョソが公営ギャンブルにも進出かよ
204名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:26:53 ID:5p/OsB470
競馬の場合は、宝くじと同じでその売り上げの一部は公共事業に使われるんじゃないの?
公共性無くて北朝鮮のミサイル開発費に化けるパチンコとは雲泥の差だろ。
205名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:27:45 ID:ntw8xG3n0
節操がない
206名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:29:35 ID:8V52IP970
ハゲのことだから何考えてるか分からん・・・
素直に評価はできんな
207名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:31:37 ID:QP8xfZx60
ばんえい競馬って重種馬の使い方間違えてるよな
208名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:32:08 ID:Zp2oBZ9Y0
馬の虐待反対!バンエイをなくせ、
209名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:34:28 ID:KItG8U2DO
帯広競馬場の北向きのくらーいスタンドと薄汚くて空気澱んだ馬券売場を直さないとダメだろ
この間仕事で初めて中に入ったけど二度と行きたくないぞ
210名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:38:22 ID:WqzgHQWqO
これは中央に何か仕掛けるための布石
211試されるだいちっちφ ★:2006/12/08(金) 16:43:51 ID:???0
ちなみに道新はテレビではFNN系の北海道文化放送を押さえてます

★存続が危ぶまれていた「ばんえい競馬」の支援にソフトバンクが乗り出すことが明らかに

存続が危ぶまれていた北海道独自の競馬「ばんえい競馬」の支援に、ソフトバンクが乗り出す
ことが明らかになった。
ばんえい競馬は、体重1トンを超える馬が鉄のそりを引いて競う北海道独自の競馬だが、
30億円を超える赤字を抱え、事実上、2006年度での廃止が決まっていた。
支援に乗り出すのは、ソフトバンクのグループ企業で、すでにウェブサイトでばんえい競馬の
レースの情報などを提供している。
ソフトバンク側からの提案を受けて、単独での開催は難しいとしていたばんえい競馬を主催する
帯広市でも、存続に向けた検討を始めており、12月中旬の合意を目指して、最終的な協議をして
いるとみられる。

FNN[8日14時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061208/20061208-00000694-fnn-bus_all.html
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061208-00000694-fnn-bus_all-movie-001&media=wm300k
212名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:44:29 ID:VTHP8vT90
>>201
サラブレッドじゃなく重戦車のような馬だから、いくらムチで叩かれても
ポンポンって叩かれてるような感覚らしいぞ、ばんえいの馬は。
ばんばはとにかく丈夫。故障とかまずありえない。

まぁ、無知なのに脊髄反射で反論するなってこった。( ´,_ゝ`)プッ
213名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:50:22 ID:8DLNUDQb0
>>201
その通り!

子どもの頃、地方のバンバ競争をすぐ近くで見たことあるけど、
重たい荷物を積んだ木のソリを引く馬が小さいコブの山を
なかなか登れない時、ムチでボッコボッコ叩かれているのを見て
本当に可哀想だった。馬の体から、汗じゃなくて湯気が出ていた。

大の大人が興奮して叫んで応援している姿は、キチガイの様だった。
レースに勝つために、スタート前に興奮剤(ドーピング)打たれる
のもある。ヤクザ屋さんの資金源の一部になっているという噂も
聞いたことがある。 これが北海道の文化って誰が決めたの?
214名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:02:47 ID:6KOIS8M8O
絞るだけ絞ってポイ捨て、それがSBクオリティ
215名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:12:54 ID:3GTuFhv70
代アニもソフトバンクに泣きついて、
日本サイバー大学 アニメ学科として救ってもらうべき。
216名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:21:08 ID:WS1ENZua0
>>198
できるよ。このへんがそう。

ねっとばんば
ttp://www.ban-ba.com/index.html
ばんえい金太郎
ttp://homepage2.nifty.com/banei_kintaro/
217名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:26:13 ID:bVu5gna2O
なんでんかんでんもすき屋も帯広に進出…
しかしCoCo壱はあぼーん…
218名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:26:54 ID:ZQytTWZE0
GJなんだけど、なんでソフトバンク?
219名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:40:53 ID:6vEb+NxI0
>>212
あの鞭の叩き方は実際はそんなに痛くないと、
テレビでやってた。

ばん馬という品種を残していくためにも、
ばんえいは続けてほしいな。
220名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:42:16 ID:+VVlK/GR0
はじめて映像で見たが…

馬が途中で止まるのは、疲れてるの?
221名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:42:34 ID:+o3ctfqF0
>>219
人間での話だがw鞭によっても結構痛さは違うらしい・・・
222名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:45:01 ID:r10Dm69X0
>>221
そうかそうか、で、経験上どういうのが痛くない?
223名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:52:44 ID:WS1ENZua0
>>219 >>221
そもそも、あれは鞭じゃなくて、手綱のあまった端っこでペシペシしてるんだが
音が響く分、痛そうっていう誤解があるのは確か。
224名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:18:45 ID:JFzhc0LI0
コンビーフ
225名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:45:35 ID:lj/zdMX20
>>224
今は「コーンミート」とか表示しないと法令違反になるけどなw

競走馬は肉が固くてスジばかりで美味くない。加工用としてもあまり使えない。
肥育場でしばらく太らせてから屠殺し、加工肉にいくらか混ぜる程度。
226名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:48:40 ID:ZrhZqu0x0
>>219
ばん馬という品種はないでしょ

あえていえば 道産子?
重種馬という分類なら 食用として永遠に残ると思う
227名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:52:56 ID:htMZf9c30
>>220
馬が疲れて止まるのもあれば、
騎手が意図的に止めて余力を蓄えるのもある
228名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:57:48 ID:AV6AkUzc0
2兆数千億の借り越しでM&Aもろくに出来ないとは言え
えらい安いもん買ったなー
まーもう禿はこの程度か
229名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:15:39 ID:o49e4oqW0

朝鮮民主主義人民共和国
孫正義
230名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:20:36 ID:3IpSTJIR0
どうせ全盛期の感覚で間抜けな放漫経営し続けて今の赤字3億だから
きちんとした民間入れればどうとでもなるのでは
231名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:55:56 ID:7V0M7al80
ばんえい競馬専門のレース実況 井馬さん 実況パターン
「ゆったりとした流れになりました」
「じわっじわっと」
232名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:23:19 ID:3pSq5Q3x0
オッズパーク?で馬券購入できると知り
早速入会しようと思ったんだが
提携バンクがイーバンクじゃなかった・・・
これからジャパンネットに申し込むか
そのうちイーバンクでも購入できるか
悩むところ
233名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:25:48 ID:GHVr3z+50
一回見に行ったがゴール直前で馬が止まって他の奴に抜かれたりすんだよな
234名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:26:26 ID:h/L9rvQ40
牝のばん馬とセクースさせてくれたら馬券を買ってあげてもいい

そのぐらいのサービスしろよ
235名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:30:22 ID:0pz5UO3v0
ハゲにケツの毛まで毟られるのか
236名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:34:44 ID:LyrPVHz90
バン馬の種付けってどんなのかな
凄そうだ
237名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:40:53 ID:v/YJ2F/3O
>>233
馬が疲れちゃったのかw
238名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:49:15 ID:6vEb+NxI0
>>226
ばん馬とひと口に言っちゃったけど、どさんことは違うよ。
詳しいことは忘れたけどペルシュロンとかヨーロッパ系の
農耕馬が元になってると聞いたよ。
239名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:50:40 ID:P02xE3/P0
  |    |    |/|           ∧   | lllllllllll |
▲|  schindler /  |    シュレッダー  |雪|   | パロマ | l| ̄ ̄ ̄|
▽|    |  //l . |    |アイリス |  |印|   | O。O | ||___| アメリカ産牛肉
  |    |// │ |    |オーヤマ|    ̄  `┬┬_´ ..||ε(;; ;)3|\  __
  |    /..│   | |  __ ̄ ̄ ___ . / ┌┘/l . ||ε(;; ;)3|.  || |#|イトーヨーカドー電気ストーブ
_|_/  │   | |  |Mac ||_  |:|デル|:| lニニニl/  .||ε(;; ;)3|.  || ~~~
.  / .     |   | | /__/l|:.. : |ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..:  ̄ ̄ ̄\||            _/ ̄ ̄\_三菱
./ .       |0,  | |::_||.::..:...||:..::.SH902iS::::.[PS3]::::: /\\ : | | .           └-○--○- ┘
 設計     |   |/.::.    :::./ヽ-、 .:  (PSP) : .| \| ̄|=| |コ=      /\\ :  _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  ./.::..:..:<⌒/代アニ卒ヽ:..:..:◎..:...::.. .| \|  |: | | 松下|  .| \| ̄| └-○--○- ┘
.       |/.::..:..:..::::.<_/____/.::.: ソニーBMG:..\.|_|: | | FF式 .  .| \|  |  ファイヤストンタイヤ
      □D902i        □iPod (#)ADEKA製湯たんぽ     ..\.|_|:サンヨー石油ファンヒーター
      □ソフトバンクモバイル
240名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:52:15 ID:mdUK03+c0
このばんえい競馬の見に臭いは凄い。
俺はイギリスのマスコミに英文で
抗議のメールを送った。

こんな酷い事を日本ではしていますと。
日本人は自分では止める事ができないので
なんとか英国民の力でやめさせてください。
241名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:59:56 ID:935zWmOV0
ありゃ馬がかわいそうで見てられん。廃止しろよ。
242名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:03:25 ID:wsY86uav0
「固定電話の基本料金が引き下げになりましたのでご連絡申し上げます」と
あたかもNTTからの事務連絡を装い、おとくラインの勧誘をしてくる
ソフトバンクテレコムは滅びろ。
243名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:09:43 ID:ytNKkozn0

ま、インチキしやすいからだろうな。
244名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:18:44 ID:amP6DlEs0
禿GJ!
245名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:22:23 ID:AnvyXIfh0
>>237
途中休憩少ないと後半バテたりと、そこらへんの駆け引きも面白いよ。

虐待厨がわいてきてるけど釣り?

>>240
フランスの競馬事情調べてからにしたら?
イギリスのマスコミにバカにされてるよ。
246名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:25:48 ID:FJaDRU110
しかもばんえい競馬は
フランスの博覧会に招待されて
絶賛されたことがあるはず
247みんな騙されるな!:2006/12/08(金) 22:18:45 ID:8DLNUDQb0
SoftBankって、携帯で¥0詐欺やって大ヒンシュクで、
顧客離れしている上、お上からも事情聴取受けてるから、
ばんえい競馬支援ということでイメージアップを謀ろうという戦法か・・
248名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:19:47 ID:WrTnlS9C0
>>246
フランス人は重種好き。海岸の街で取れた魚を
腐らないようにパリに運ぶのに、100年前までは
ブーロネーという芦毛の重種に荷を引かせていた。

ばんえいなんて甘い甘い。
249名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:26:23 ID:oHuguZ830
帯広じゃ札幌に行ったついでに見に行ったりできないよ('A`)
岩見沢ならよかったのに
250⊆(○^▽^○)⊇ ◆N8OIdTdC3c :2006/12/08(金) 22:27:12 ID:9DI6r1Fl0
>>165
面白いと思う、必要と思う、人たちがいるのは事実。
251名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:02:00 ID:i5tXThpU0
道民あるいは馬産関係者で禿電結構加入するんじゃね?
252みんな騙されるな!:2006/12/08(金) 23:19:13 ID:8DLNUDQb0
↑ありえない。

いくら支援してくれたって、詐欺電にワザワザ加入するバカァいません!
40億円だかの累積赤字も支援してくれたら、原因作った役人どもは
禿電に入ってやれ!
253名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:36:52 ID:wJUUSIci0
岩見沢で出来ないような中途半端な支援
ってとこが禿げは人気取り目当てだという証左
254名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:40:37 ID:iv7EQQPu0
まあ、ペテン師のやることだからな。
255名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:41:45 ID:9AItJIKb0
んで帯広あたりでSBはつながるのん?
禿しく疑問なんだが
256名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:42:14 ID:o6RS2iuD0
岩見沢はやる気なくなってたじゃん
帯広はコースのヒーティング設備もあって冬でも開催できるし
257名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:42:20 ID:2kaKWj4xO
日テレ来た
258名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:44:50 ID:nxUkBSIB0
ハゲやるじゃん!!
259名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:44:55 ID:Zwy5090J0
40億なら損のポケットマネーで十分あそべるね
260名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:46:44 ID:0vOJqNF+0
ホリエモンも高崎競馬救ってくれるって言ってたけど

結果は・・・
261名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:52:26 ID:QspElOTU0
禿げGJ

輓馬レースは生で見ると結構面白いよ
コインの競馬ゲームみたいで
262名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:52:40 ID:phlIZ9Ks0
えらいな〜そんさん
それにくらべ世界第二位の車会社は金と中国政策ばっか
あ〜安藤がいたか。
263名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:54:33 ID:FI9lW2Tb0
SBグループのものだけど、オッズパークってもうちょっと良くならないかな?
マーケティング的にも技術的にも二流。せっかくいい素材なのにもったいない。
264名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:55:03 ID:fJtnF7Nx0
農水省管轄のJRAが馬券売れば年間黒字間違いないだろ。
日曜開催だし、メインレースだけでも発売してやれよ。
265名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:59:57 ID:Y2pl8BlWO
>>264
だよね〜
競馬界同士助け合えばいいのに。
266名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:05:00 ID:owKQHtZT0
ネットで売り上げが伸びるのは妄想じゃないか?
競馬場に行けばどうでもいい条件戦にもせっかくだから、と買うもんだが、
競馬場に足を運ばなくなればメインレースだけ買うようになる。
お目当ての馬が引退すれば競馬自体の興味が薄れる。

これが現状だろ。
267名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:08:52 ID:XgFJN86qO
禿にしては珍しく良い事だ。
268名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:17:55 ID:YpqTy/TdO
このスレSB信者が自演してそー。本人もいるかもね
livedoorとSBは同じイメージだなー。早く倒産すればいいのに
269名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:22:01 ID:aZPXm2/o0
('A`)日本中のゲーセンに中継して
  メダルゲームでも賭けられるようにすれば
  健全に支援できるだろう。
270名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:42:50 ID:xxJ/Y/X70
ID:mdUK03+c0=ID:YpqTy/TdO

でおk?
朝から晩まで粘着してきんもーっ☆
271名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:44:14 ID:yfKMq7+20
>>266
ネット販売は既に行っているし、正直言って二の次だと思うね
ここで一番重要なのは
競馬場の施設改善やインフラ整備、レース映像などのコンテンツを改善すること
だと思うし、それはソフトバンククラスの企業でないと迅速に行えない
272名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:26:53 ID:e5+BC79e0
>>226
>日本輓系種はその祖先をフランスのペルシュロン種、ブルトン種、ベルギーのベルジャン種という品種の交雑によって、
>より大きく、より強く改良してきた、日本オリジナルの品種として登録されています。

らしいです
Http://www.banei.nu/essay/essay_00/banei.html
273名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:31:33 ID:w76x9nGH0
>>251
ネットはドコモとKDDIでカバーしてない町村クラスでも
ヤフーだけはあるような場所もあるのでそこそこ加入者は多いようだが
(俺の知り合いでもそういう場所に住んでるのは大抵ヤフー)
携帯はSBが増えるって事は無いと思うぞ。
実質電波なんかはドコモに適わないよ。
>>255
市町レベルなら今はあまり問題なしだと思う。
ただし村とか字とかがつく地域だとちょっと厳しいかも。
ドコモかAUならまずそういう場所でも大抵は使えるんだけど。
274名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:18:15 ID:/KsrtiGS0
なんで家庭崩壊をもたらす、ギャンブルを認めてるのか・・・
275名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:26:16 ID:PDIDWZ7i0
>>274
美濃部乙。
276名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:30:39 ID:7C5GGC1f0
ばんえい競馬が不人気になったのは、色々後ろ暗い行為が有ったからと
聞いてる。

公平性が競馬人気の鍵だと思うよ。
277名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:30:55 ID:UnU1vnc4O
>>274
美濃部時代よりも今の方が最悪だが。
278名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:36:21 ID:U3Xk71zmO
ハゲの気まぐれ
279名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:41:32 ID:DDYgwEUu0
>>276
これとか

>日本で最近発覚した八百長といえば、2002年にばんえい北見競馬場で発覚した
>「ロウ 事件」だろうか。何者かが1番枠の走路(ばんえい競馬はセパレートコース)だけに
>大量のロウを撒いてソリが滑りやすいように仕組んだもので、騎手買収の必要もなく、単独で実行可能であ
>ることから  不謹慎ながら  秀逸な方法だといたく感心したものだ。

これだな

>暴力団まがいの調教師だかが禁止薬物を馬に与えたり,コースに潤滑用の蝋を撒いたりといった不祥事も記憶している
280名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:41:50 ID:t0OYg7Qt0
>>276
中央競馬も一緒だな
三冠馬ドーピングインパクトだっけ?

しっかし、日本人のやることが軒並み駄目駄目なのに
この孫とかいう中国人はやり手だな。
聞けばサンケイとかウヨ新聞の報道とは裏腹に携帯電話も
凄まじい勢いでシェアを伸ばしてるとか。
まあ、漏れも次の機種変でアウから乗り換え予定だけど。
281& ◆SU8v3ZwXfw :2006/12/09(土) 04:44:38 ID:HQOr0M9n0
これをコンテンツとして再生すればいいんだ。

施設から後ろ暗い行為まで改修してきれいなイベントにする。
SBモバイルの店舗でも馬券が買えるとか、券を売るために外へ出る。
PR方法は無限にある。
たとえばメインレースを渋谷の街頭ビジョンで唐突に中継。UHFで番組を持つのもいいだろう。
昼帯で磐越ドラマ。30代主婦を狙う。株とかアフェやってる暇な主婦。
キャンギャルでキャンペーン。新宿でライブ。
馬を歩かせてパレード。
282名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:51:33 ID:JxHmouyEO
そんな事してまた負債抱えたらヤフーの株がまた下がるじゃないか!
283名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:52:32 ID:m4kTm7zPO
帯広在住だけど、馬達が可哀想で…。
全部、人間の都合なのが…。
284名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:59:12 ID:wI8TcPnZ0
これで通信事業に続いて公営ギャンブルというパイも手に入れたわけか
何気にソフバンって今の日本最強企業じゃね?
285名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:00:58 ID:KszIgRap0
パチ屋よりはマシだろ。
どっちにしろ、やらないが。
286名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:13:17 ID:DDYgwEUu0
いろいろサイト見て回ったが、
どうやらバンエイってのはギャンブルに不向きらしいな。
凄いゆっくりで相手の状況をつぶさに観察できるので
八百長がやりやすいんだそうだ。
287名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:16:07 ID:tVrS/la+0
ソフトバンクは堀江の後を行くのか。
288名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:21:01 ID:RwTgp2dr0
=の携帯で投票出来ます!!みたいなサービスマダー?
289名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:21:39 ID:xtv4DoTz0
予想外配当

配当0円
290名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:28:14 ID:D9inP5QF0
今ばんえい競馬のゲームを作って売れば少し売れるかも。
更に少し宣伝になるかも。

Wii 用のやつならコントローラで鞭とか手綱を操るようにするとか出来る。
291名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:29:11 ID:tru2zBTYO
>>256
岩見沢は今、支出は止めると言うしかない雰囲気だと思う。
岩見沢のすぐ近所に石炭とメロンの街があるからな。
292名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:30:36 ID:arzOcZ/U0
こう言うのは悔しいが、禿GJ!!
293名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:38:07 ID:Hw0SJTKk0
>>286
そういうのを読むのがギャンブル。
294名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:39:42 ID:Cy4DE9zdO
あんな田舎の娯楽を支援するソフトバンク凄すぎる。
牛と豆しかない町帯広WWW
295名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:41:14 ID:wGLPrBQR0
>>290
G1ジョッキーより、力が入っておもしろそう
296名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:45:47 ID:w6LFoq7P0
ギャンブルだろ?
297名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:49:56 ID:mUlpFOSU0
2、3年でハゲが飽きて、5年目ごろ撤退に5000点!
298名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:53:42 ID:81HBcCcE0
売名行為であっても双方が得をするなら言うことは無いよな
>>297いつまでもSBに依存する体質で続けようとするなら
それはばんえい競馬が悪い
299名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:03:30 ID:aO94kFBb0
これは良い事だけど…

禿バンクは、余りにも多方面に手を出し過ぎてるけど大丈夫なのか?
数年後には、禿バンク自体が無かったりしてねw
300名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:04:40 ID:MXegapI30
まあSBは、これをモデルケースに今後より市場価値の高い南関東、はたまたJRAでの馬券販売の民間委託を狙ってるのかも。
そう考えれば安すぎる先行投資だ。SBは嫌いだが、これ自体は全然いいことだし、こういうところから新たな市場開拓を目論む
禿も認めざるを得ないところはある。なぜ他は手を上げなかったんだろ。伝統ある地場産業支援で社会的貢献ができてイメージアップ。
さらには将来の有力市場の開拓にもつながるってのに・・・。
301名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:05:51 ID:w4QTqerj0
>>296
ギャンブルじゃないとでも思ってた?
302名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:09:57 ID:/jJ87O7M0
日本で、ボロ儲けのオンラインカジノの携帯サイトは作れない

つまり、公営ギャンブルを取り込むわけだね
303名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:12:38 ID:TU6FSLoD0
Jフォン時代からずっと使ってきたけど、
よし!そろそろソフトバンク携帯を解約するか・・・・
304名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:14:35 ID:cWjMAfM60
>>300
何だかんだ言って凄いんだよ、ソフトバンクは。
シャープ、任天堂など昔馴染みの企業の好調すら牽引している感がある。
305名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:17:36 ID:cWjMAfM60
>>303
あほぅ、ソフトバンクは来年にもあの長年混沌としてたJフォンを統合してしまうというのに
今Jフォンやめて他に移る馬鹿がいるかw実はJフォンが今後一番熱いんだぞ。
306中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/09(土) 08:20:59 ID:aVQLSuOd0
今日から帯広開催だから
見たことねー奴はウダウダ言う前にまずは見ろ。
307名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:22:16 ID:29AaVzWY0
ばんえい競馬、廃止した方がいい。

走らされている馬が、ものすごくかわいそうだ。 動物虐待だよ、あれ。

馬はあまり好きな動物じゃないけど、見ていて機の毒になる。
308中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/09(土) 08:25:07 ID:aVQLSuOd0
>>240 >このばんえい競馬の見に臭いは凄い。
>>307 >見ていて機の毒になる

何でばんえい虐待派ってのは日本語が不自由な奴ばっかりなんだ?
309名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:36:23 ID:ntxEpnsEO
ソフトバンクに競馬というだけでもうアウト
普通に生活をしている人間からすればどうしても黒いイメージ…
まぁ、10年以上使った携帯は今月末でソフトバンク解約するからもう関係ないケドね〜\(^O^)/
310名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:45:47 ID:9JevEO7V0
ばんえい競馬の調教師、厩務員はチンピラか暴力団であります。
飲酒運転の厩務員は警察の静止を無視して逮捕、だいぶ前の話だが
旭川市開催で市営競馬職員と暴力団組員との関係が取りだされ報道された
311中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/09(土) 08:48:03 ID:aVQLSuOd0
>関係が取りだされ
>関係が取りだされ
>関係が取りだされ
312名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:57:04 ID:ZPMf33czO
帯広か…
豚丼は確かに美味かった
313名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:58:44 ID:Qinl/yEW0
帯広も法則発動で、夕○と同じ・・・
314名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:28:29 ID:vhFxoACO0
朝鮮詐欺企業だから動物虐待もなんのその
315名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:30:47 ID:qdNo8oZ00
俺は帯広で豚丼を食うまで豚丼は絶対に食わないって決めてるんだ
帯広に豚丼を食いに行ったあかつきにはついでに競馬も見よう
316名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:46:18 ID:9JevEO7V0
いったら、帯広競馬場には怖い893系の人が拓さんいるよ
317名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:53:55 ID:ytaX+YX/O
馬にハゲセイコーとか名前つければいいんじゃね?
318名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:15:50 ID:Jnv3yjGl0
ばんえいが存続するのは別に良いかもしれんが
オッズパークの評判があまりにも悪いので賛成は出来ないな。

オッズパーク 重い でググると苦情を書いたブログが凄く出てくる。

あと競馬板のオッズパークスレも土曜はいつも苦情みたいな書き込みがあるし。

正直トラフィックを正しく裁くことも思いつかないようなバカがやってる会社だから
何か問題があっても知らん顔されそう。
319名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:57:20 ID:9JevEO7V0
ギャオBANBA王が復活してるぞ!なんでだ?(長谷川宏和抜きで)
320名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:03:01 ID:rPDSvyAnO
ここ売上はそこそこあるから、ちゃんとやれば儲かるだろう。今の経営陣が適当すぎ。
孫はさすが金の匂いには敏感だ。
321名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:05:54 ID:2rvf39juO
禿の目的は地方競馬を全て取り込んでJRAに対抗する組織にすること。
322名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:06:52 ID:9JevEO7V0
でも、東京からイエローキャブのねーちゃんも出てる。これはギャラ高そう
323名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:28:00 ID:zzXUsmeLO
電話の次は馬かよ?
禿は経営危機の法人が好きみたいだな。競馬でも一騒動起こして今度は経営危機の温泉ホテルでも興味示すんじゃね?
324名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:31 ID:THz1gFsa0
>>310
マジで暴力団なの?
夢が壊れた感じ・・・
325名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:57 ID:pmaOmnBz0
北見じゃないのかよ
326名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:32:15 ID:9e10+Ai80
>>324
はい、八百長もドーピングもある公営ギャンブルです。
327名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:50:34 ID:2rvf39juO
でもまあ素人経営から脱出することはいいこと。
328名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:32:37 ID:eFDofE6L0
便器がこんなことするなんて予想外です
こうなったら愛称を便器から馬糞にクラスチェンジするべきでしょうか
329名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:01:02 ID:ppuBVNII0
>>319
元々先週はスタジオ設営が間に合わなくて休んでただけ
330名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:15:51 ID:CTfW/2heO
オカモトグループの反発はないのか
帯広市のオカモト植民地化計画にチョソの妨害が入る事にならないのか
331名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:33:56 ID:Qmc+LKPZ0
公営ギャンブルは中央競馬除いてどこも火の車だからなー。
地方じゃ大井競馬と平塚競輪くらいでないの?黒字なのは。
332名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:09:03 ID:w76x9nGH0
>>330
出来るだけの企業規模じゃあないだろ。
まだ道内で石油販売関連ならモダか太平洋の方が上だよ。
オカモトは確かに最近伸びてるけど前者2つに比べたらまだまだ。
333名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:10:05 ID:vokIMDA/0
最近孫は在日と反目しだしたらしいな
334名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:12:09 ID:uDkrOBSh0
オレンジプラン馬券、ブループラン馬券
335名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:16:49 ID:sURqRFsE0
なんか焦ってるんじゃないか 社長さん
336名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:49:12 ID:aZPXm2/o0
>>324
逆に考えるんだ。
へんぴな土地で重労働している人間に
娯楽を提供しようというのは
ヤクザくらいなもんだ。
337名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:21:13 ID:c2hiTjX70
>>324
ねーよ
調教師の孫の俺がこう言ってるんだ。
祖父の友人も家に来てたけど、それ系の筋の人は見たことが無い。
338名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:26:03 ID:TJYiJjrR0
そ ふ と ば ん く

 並び替えてみよう・・・・・・
_____ ______
       ∨
ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

  「せ〜の!!」
___________

 ば ふ ん と く そ !!
_____ ______
       ∨
      クルッ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)

     ∧_∧ ミ
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆
339名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:29:11 ID:0uvdjMou0
悪さしても、たまに良い事しても
禿の一言で終わらされるのはカワイソス
340名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:49:21 ID:ecaHbtjc0
私営ギャンブルの息子は、結局、ギャンブルに帰ってくるのねw
341名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:30:08 ID:4e180TGS0
第三者提供

7.弊社は、電気通信サービスの円滑な提供を目的として、協定事業者に対し、電話番号、利用日時、利用時間、利用地域等の当該事業者との相互接続に係る情報を提供する場合があります。





ttps://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mysoftbank/kiyaku.html




7番とかワロスwwwwww
342名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:14:21 ID:HFOq/yZ50
ソフトバンクのいじめを助長するCF
http://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y

ラクロスの練習後
グラウンド脇にて女4人組

女4人「ごきげんよう!」

女A「じゃあ試合の件は電話して、9時までに」
女B「うん、携帯掛けるね9時までに」
女C「キミちゃんにも電話するね」
キミ「あぁいいよ、アタシに掛けるとお金かかるし」
女B「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ・・・」
キミ「ごめん・・・」
女B「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
女C「いいよ!」
女A「そうだよ!」
女C「気にしないでー」

テロップで「友達は大切に」
343名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:24:29 ID:PGlmpXwY0
>>342
これはJAROにツーホーだ
これがエスカレートして「ソフトバンクじゃないキミちゃんに電話したくないんですけどぉ」
っていうヒソヒソ話になり、無視になり、キミちゃんの家にお悔み電報が届けられる。
「ソフトバンクならお悔み電報も¥0」と締めくくるに違いない
344名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:11:52 ID:AXOrOkyF0
>>324
JRAも裏じゃノミ行為とかでかなり893絡みが
いるけどな。予想屋もその類だ。
金の匂いがする場所にまずそういうのがいないって事はないよ。
運営や調教師そのものにいなくてもね。
345名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:01:39 ID:mitZH7pJ0

>単年度収支が黒字となったのは、21主催者(足利市と島根・益田市は2002年度、山形・上山市は2003年度で撤退し、現在は18主催者)のうち、
>埼玉県浦和競馬組合(4億5200万円)、特別区競馬組合(1億8600万円)、千葉県競馬組合(1億7700万円)、佐賀県競馬組合(8800万円)
>の4主催者のみ。
www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20040407.htm

なかなか厳しいな。


346名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:02:23 ID:usKqvoWi0
これはチョソの植民地化計画そのものだ
347名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:03:47 ID:XzaY6/Yi0
最下位の馬を馬刺しに解体ショーとかいいんじゃないか?
348名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:07:10 ID:IcSCrKrQO
>>347
筋肉もりもりの馬では馬くないよ…
ペットフードの一部になるのがオチ。
349名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:17:34 ID:c5KQxmrc0
前にイギリスの動物愛護団体になんとか一緒にBANEI潰そうってメール送ったら、
競馬がなくなったら、1000頭の若い馬が処分されると危惧していますとかいうのが来た。

There may be a high possibility for local horse racing which produce
two-thirds of demand for thoroughbred horses to be reduced furtur.
However, the number of horses being bred has not reduced in proportion
to the reduction in demand which has been seen; about 8,000 horses are
still produced per year. We estimate that more than 1,000 young horses
are disposed of when they remain unsold.

誰か、アワ吹いてる画像とか、ビシビシ叩きまくってる画像を
Youtubeに上げてくれない?

あれ見れば考え変えてくれると思うんだ。
350名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:23:31 ID:RciMX5kN0
>>349
アワなんか吹いてないし、ムチで叩いてないって(皮の厚い馬からしたら肩トントン程度)
何度もレスつけられてるだろう。
虐待されてるとはほど遠い、穏やかなばん馬の表情、騎手や厩務員との信頼関係の
ばん馬の表情の画像は目に入らないのかのー、このバカは。
351名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:27:40 ID:c5KQxmrc0
>>350
俺は実際に見に行った事があるから分かるけど、
重いソリ引かされて、体を伸びきらせながら
引っ張ってるところを、下品な人間が追いかけて罵声をかける。

あんなの虐待じゃなくてなんなんだよ。
このチャンスを逃したら絶対に潰せない。
今あらゆる動物愛護団体にメール出してるから、
しばらくしたら反応あると思う。

孫さんも世界戦略考えたら、そんな虐待賭博に
金なんてださなくなるだろう。
352名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:32:37 ID:wRMwVlzd0
パチだけじゃなく、公営にも朝鮮の影が‥
353名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:33 ID:c5KQxmrc0
イギリスの競馬では攻撃を受けて
ムチで叩く回数が制限された。

同じようにばんえい競馬に次の事を求める。

1.叩く回数の制限

2.ソリ重量の低減

3.障害の斜度を低減。

これが行け入れられなければ
潰れてもらうしかない。
354名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:15:51 ID:uGQJlEDwO
だから何度もムチじゃないと書かれてるだろ(-_-#)
馬にとっては肩トントン叩かれてる程度

サラブレッドの方が身体能力の限界、皮膚が破ける程ムチ、虐待だと思うんならそっちどうにかしろよ
355名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:17:36 ID:c5KQxmrc0
どっちが正しいかは
世界の人が裁いてくれるよ。

とりあえず、スペイン語大変だった

寝るわノシ
356名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:19:24 ID:15Fk5goO0
ばんえいで予後不良の故障なんて聞かないな。
途中で止まっちゃったり、暢気なものだ。

そもそも、動物が荷物をひくのは、人間の生活の中で普通のことだからな。
それがダメだというなら、人間が肉を食うのも虐待だな
357名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:14:49 ID:1x/pQmr10
盲導犬や介護犬の調教のほうが 虐待の度合いは酷いのではないか
とにかく犬にとっては本能的な行為さえ 人間のために我慢するよう躾けられる
358名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:15:44 ID:juwZuWA10
>>345 浦和すげー。川崎…(´・ω・`)
359名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:22:14 ID:yNWnxN+00
また動物愛護団体か。
360名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:27:19 ID:6aUaI9y50
SBを素直に評価する。
トヨタやキャノンにこんな面が少しでもあればなぁ・・・
361名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:29:51 ID:toN9XWsQ0
ばんえいなんて放映しても
迫力なさすぎだろ
362名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:33:04 ID:gg/D2F5F0
日本人がぼやぼやしてるうちにまたチョンに先を越された。
馬券をもっと簡単に買えるようにしろよ・・・。
363名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:39:25 ID:6aUaI9y50
ばんえい競馬
http://www.gyao.jp/sports/banba/

登録したら無料で見れるよ
364名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:40:28 ID:zzzVjwiZO
また無駄なことを
365名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:48:35 ID:UiV2SY8e0
廃止が決定になれば、馬肉だからな。
366名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:52:27 ID:aFXkm1i2O
禿のイメージ戦略見え見えだがGJと言っておく。
367名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:55:32 ID:oHQkRWsh0
中央全盛の時でさえあのローカルぶりのノリには引かれたのに、拡大する訳ないだろw
368名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:57:41 ID:oujup2cAO
ネット発売拡大しても売れねえよ
オッズパークの操作性最悪
369名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:59:21 ID:QrPAJ2UA0
蛮栄競馬?
370名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 10:38:10 ID:4DNs9T950
のちの黒王号である。
371名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:21:54 ID:xPN5kd8V0
ソフトバンクのいじめを助長するCF
http://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y

ラクロスの練習後
グラウンド脇にて女4人組

女4人「ごきげんよう!」

女A「じゃあ試合の件は電話して、9時までに」
女B「うん、携帯掛けるね、9時までに」
女C「キミちゃんにも電話するね」
キミ「あぁいいよ、アタシに掛けるとお金かかるし」
女B「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ・・・」
キミ「ごめん・・・」
女B「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
女C「いいよ!」
女A「そうだよ!」
女C「気にしないでー」

テロップで「友達は大切に」
372中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/11(月) 11:57:09 ID:nrpRMFcj0
>>345
なぬ?浦和は黒字になったのか。賞金上げてやれよ・・・・。
もしくはスタンド改装してくれ・・。
373名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:14:28 ID:JayCpXLR0
【孫正義ソフトバンク社長、グラビティ株主に訴えられる 】
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/13/20060413000017.html
【禿兄弟揃って犯罪か、韓国】
ttp://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20061117_ja_1007454_generatedID&newsLang=ja

孫泰蔵氏、ガンホー・オンライン・エンターテイメント社(JP: 3765)および
ソフトバンク株式会社(JP: 9984)に関連する架空会社であるEZER Inc.によって
グラヴィティ社の支配株式が獲得されて以来、
柳日栄氏とBaek氏の両氏がグラヴィティを不正に経営し、
グラヴィティの取締役会に多数の不正な関連当事者の取引を推奨した疑い

●関連記事●

ソウル地裁、ソフトバンク系列企業「Gravity」に対し
日本のソフトバンク系列会社「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」との
癒着資料、会計帳簿の開示閲覧命令。株主側の主張認める。

ttp://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20061109005757&newsLang=ja


現在も進行中
374名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:28:25 ID:K8+vJLjg0
半島資本の傘下に入ってまで生き延びたいか
375名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:34:03 ID:TDmdhXfnO
SB携帯からは手数料無料、他社携帯からは月105円、ならばOK
376名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:39:09 ID:AZrBkhIQO
禿にしてみれば大した買い物じゃない
出先で面白そうなゲームソフトあったから衝動買いした程度のもんだろ
377名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:46:30 ID:BGccHZjb0
ばんえいオワタ
378名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:21:15 ID:c5KQxmrc0
抗議をしようって出したアメリカの愛護団体からメールが戻ってきたよ。

subject:Stop Abuse
Abuse again confirmed at the BANEI. Campaign to stop abuse started.
We covered our activity within the article to introduce the ceremony on December 10th,
citing our claim that the BANEI causes horse abuse.
--
主題:虐待を止めて
BANEIで再び確かめられる虐待。虐待を止めるための運動は、始まりました。
我々は12月10日に儀礼を導入するために記事の範囲内で我々の活動をカバーしました。そして、BANEIが馬虐待を引き起こすという我々の主張をあげました。

ヨッシャ〜〜〜!
がんばるぞ〜〜〜
今日はドイツとか中国・韓国にも送ってやる。
379名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:42:30 ID:c5KQxmrc0
なんか、もっと上手い方法あったら教えて
全力でやるから
380名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:47:26 ID:H6PtD2D30
近所のスーパー(23区内)に普段出ない馬刺しが半額セールで大量に残ってたけど…
馬の処分が始まったかな?
381名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:48:58 ID:7llaCe08O


近未来通信も長野県で福祉支援活動やってたよ


382名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:07:16 ID:3ZJOMkWMO
ばんえいを人気あるギャンブルに変えてくれそうだな。
383名無しさん@七周年
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 北海道人!こんなスレッド立てるから        |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < 北海道人を必要としてる奴なんて           |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩