【年賀状】若者の年賀状離れや企業の年賀状廃止で売れ行き不振…お年玉当選確率を倍にし、てこ入れ 印刷業者も絵柄に一工夫

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:39:02 ID:ocle1Pty0
年賀状を出す習慣をなくすと
音信普通な人が増えそうで
何だか出してしまう
26名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:40:08 ID:xiAnmaiW0
個人情報保護法がとどめになった気がする。
住所知る機会が激減した。
27名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:40:23 ID:sXIfzuwW0
悪習
28名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:40:40 ID:rhhEXAqv0
絵葉書のイラスト部分に広告
入れて半額にしてくれよ。
29名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:42:38 ID:JE71c8b+0
クレオにとっても由々しき問題だな
30名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:42:46 ID:asFk3xcd0
>>7
バレンタインデーだけはとっといてくれ
チョコ好きなんでな
31名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:45:49 ID:XjonYskP0
そういやここ何年も、4等しか当たらないときは、引き替えに行っていないな。
32名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:48:04 ID:G4p9D9AN0
出した年賀状の番号控えてて「あれ当たっただろ」と言ってくるやついるな
33名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:51:36 ID:BZnLuSxR0
毎年大嫌いな親戚から年賀状が来ます
むこうも私を嫌っているのに、どうやら「出す相手がたくさんいる」ということで
満足感を得ているようです
家族が居るのでひとりひとりに送ってきます
しかも毎年私の名前を間違えやがります。10年も言ってるのにあのバカどもが。
パソコン使えて日本語使えないとはどういう了見だ。
1年の始まりに年賀状を破くってのは嫌な感じなので、今年は受け取り拒否
するつもりです。
メールならこういうのも簡単に切れるのに
34名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:53:25 ID:a+SwDfk4O
中学卒業したら誰もに書かなくなったな
習字教習の家の息子がくれるくらいだったし
35名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:59:54 ID:p5dSdSp40
年賀ジャンボ宝くじ葉書出せよ。
36名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:02:09 ID:avwkWIXH0
お年玉付き喪中はがき発売すれば?
37名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:02:32 ID:KSPPLD8C0
そういえば今の年寄りが現役だった頃って、
200枚とか300枚とか普通に出してたよねえ。
パソコンもコンビニプリントもない時代によくやってたもんだ。

今は来る年賀状もDMばっかり。
何年も行ってないような店からだとちょっと心苦しいけど
たまに切手が当たるのは嬉しい。
38名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:04:23 ID:p5dSdSp40
お年玉の当選確率を2倍にするよりお年玉を売にしろよ。
39名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:04:30 ID:ksYlFyun0
>お年玉の当選確率を2倍にするなどてこ入れを

当たってもさして嬉しくないような景品をいくら用意しても無駄。
ここ何年も、お年玉ハガキの当選なんか確認すらしないよ。
40名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:05:33 ID:tmoQlcssO
しかしお年玉がショボいから年賀状を出さないわけでもなかろうに。
物事の本質を見誤るという好例だな
41名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:06:57 ID:fo8Y2sSW0
今は切手シートすら全然当たらん
42名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:07:00 ID:gX+bTlY+0
年賀状キットとか売ればいいと思うんだけどね。
あと、毎号買えばオリジナルの年賀状作れるようになる週間年賀状とか。
43名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:07:55 ID:Ws52+QLY0
郵便局勤めは年賀状を売るノルマがあって
楽しそうですねwww
44名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:39:58 ID:lzyt3IsV0
年賀ハガキ利用者の年齢層をテキトーに推定すると
〜20代 10%
20代 15%
30代 40%
40代 80%
50代〜 90%

って感じかね?
45名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:42:44 ID:NtndefBR0
年賀状m9(^Д^)プギャー
46名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:45:25 ID:fPW4SZfU0
年賀状・中元・歳暮、まったくおくったことがない
47名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:46:31 ID:Tqgv6e+K0
年賀状廃止希望。
48名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:49:19 ID:2sNU2KYR0
まだマイナスイオンで癒しとか言ってるバカがいたとは驚きだ。
あ、北海道の会社ね。なら仕方ないw
49名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:50:02 ID:fPW4SZfU0
ついでにバレンタイン・クリスマスもほとんど関係がない
50名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:55:15 ID:Wm/k3nRX0
虚礼廃止と言う言葉があったなあ
51名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:56:07 ID:Ftd2B+6bO
例え、お年玉当選確率が倍だろうが100倍にになろうとな
年賀状出すやついねーんだよぼけw
52名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:04:50 ID:yLh43OvCO
普段全く連絡とらない人にあけましておめでとうと一度ハガキを送り、
次の連絡がまたあけましておめでとうって…
まじでくだらねー風習だよな
53名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:42:41 ID:yOHV9G0Q0
当選確率上げたって、送る人が得するわけじゃないからいみねー
54名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:33:36 ID:X1EQRmbQO
年賀状離れは若者だけじゃないよ。
最近は会社でも学校でも、その他のサークルなんかでも、
住所が記載された名簿が配られなくなったから、
年賀状が出しにくくなったんだよ。
55名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:23:08 ID:0wymKozo0
この先年寄りがどんどん死んでいくので喪中で出さない方がいいところ急増
56名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:29:35 ID:SoTZAF9B0
失業中だと、出しづらいんだよね。
近況を何て書こうかと。
57名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:09:48 ID:L7a5fXmn0
俺は出すよ。別に手間もかからんし。
向こうが辟易してるようなら出さないけどね。
58名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:32:24 ID:9dD0QLE00
今年、退職した者だが、
全員に出そうかどうか迷ってる・・・

退職後も付き合いのあった者には出すが
疎遠になった者には出さない、
というのはダメ?
59名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:43:58 ID:gX+bTlY+0
>>58
出すのはいいのでは?
こちらが出したんだから相手も出すべきだとか
年賀状も出さないあいつは失礼な奴だとか思わなければ。
60名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:38:44 ID:JE71c8b+0
昔、場末の小さな映画館でたばこを吸いながら映画を見ていた。
となりの空いた席の椅子がはねあげられていたのでその裏側でたばこを
もみ消そうとしたら、椅子の裏に穴が開いていてそこから火のついた
たばこが椅子の中に入ってしまった。
中で火が消えるから大丈夫だろうとたかをくくっていたが、焦げ臭いにおい
が鼻をついたかと思うとなんとその椅子から煙が出始めた。
これはヤバいと思ってそ知らぬ顔で映画館を出たが、翌朝、新聞に
その映画館が全焼したという記事が載っていた。

・・・という話を聞いたことがある。
61名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:15:33 ID:Srm3EMER0
たしかに今年は喪中が多い
62名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:55:46 ID:BuW5zEzx0
今年売れた90パーセントのうち、職員・ゆうメイトが自腹を切ってるのが15パーセントぐらい
だから、実際はもっと売れてない
63名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:15:20 ID:quRoWmda0
ゆうメイトってバイトだろ?
バイトにもノルマがあるのか・・・。
64名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:29:02 ID:68yGDfiq0
ネットが破壊したもの

1、喫煙者主導社会→分煙・禁煙主流
2、飲酒者主導社会→一気飲み強要禁止、飲酒強要禁止、飲み会廃止、若者の非飲酒者3割超(現在破壊中)
3、体育会系主導社会→野球大会・サッカー大会の参加強要禁止
4、アウトドア派主導社会→社員旅行廃止
5、カラオケ文化 →カラオケ店潰れまくり激減
6、テレビ文化→視聴者離れ加速、視聴者知識アップでブーム捏造不可能に
7、CD文化・音楽産業→同上。それに加えネット配信・ファイル共有定着
8、ゴールデンタイム文化→深夜・早朝活動者急増 全日均等化
9、フェミニスト・女性差別意識→事実に即して男性差別社会だという意識に
65名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:32:10 ID:HOW9veS40
お年玉くじが送った相手に有効ってのがなあ。
送った人間に有効で、しかも現金が当たるんなら張り切るんだが。
切手とかいらねーよ。
66名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:34:56 ID:7peDMH8/0
>>64
俺の企業では実際に
社員旅行も、カラオケも、部活も、飲み会も、年賀状も、
一切ないな。
そんなこと嫌々みんなでしてる暇があったら少しでも
家でゆっくりしようよってのが総意。
福利厚生は一部の体育会系に特化した施設建設ではなく、
給料に還元して自由に使えるように。

あと、社員同士もさん付けが、義務付けられてるわけじゃないけど
皆が気持ちよく仕事できるように、定着した。
偉そうな男が威張れないようにできてる。

67名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:36:24 ID:quRoWmda0
>>64
カラオケ、CDは少子化、ワーキングプア、ケータイという要素もあるな。
68名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:38:39 ID:y7Dzrb590
ニッポンの無駄リスト
1、二次会・三次会(ウザイだけでなく響きからして体育会系でキモイ)
2、飲み会自体
3、年賀状
4、お中元、お歳暮
5、お年玉
6、お通夜→葬儀(一日でまとめろ。会社休む方の身にもなれ)
7、忘年会
69名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:42:49 ID:p9ewvP360
ほんと日本は余計なことにお金がかかる・・・
うちなんか6人家族だから万仕事だよ・・・。
200枚買ったら10000円。それに年賀状ソフト、印刷インク代・・・。

その後お年玉・・・。
んで年中近所からなにかもらったからお返しするために
旅行行ってそこの土産もんかってきてメモしてたお返しリストの
家に返す・・・。
70名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:45:09 ID:4OGcfgjp0
>>59
実際問題、出すと返事の強要になるんだぜ。
いくら出した側が気にしないとは言っても。
71名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:47:43 ID:p9ewvP360
と言うか、
最近の郵便局って年賀状ちゃんと届けてないだろ。
俺が送った年賀状相手に届いてなかったし。
それからもう書くのやめた。

変なバイト待遇の奴になんでもさせるようになってから、
ほんとおかしくなったんじゃないの?

日本総特亜民度化
72名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:48:18 ID:quRoWmda0
73名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:51:08 ID:6/5AUPkf0
年賀状なんて辞めちゃえよ
74名無しさん@七周年
ずっと会っていない人に送るのなら安否を確かめ会う意味で
50円の出費は決して高くないと思うが
いつも会ってる人には不要だ罠