【国際】 「日本、クレージーだ。落とせるミサイルを迎撃しないなんて」…米・国防副次官、憲法解釈変更迫る★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★迎撃しないのはクレージー 憲法解釈変更迫る

・米国のローレス国防副次官が、政府の憲法解釈で禁じられている集団的自衛権の
 行使とミサイル防衛(MD)をめぐり、「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
 それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」と
 日本側に強い不満を伝え、暗に憲法解釈の変更を迫っていたことが6日、分かった。

 先に日米審議官級協議のため来日したローレス副次官と会談した自民党防衛政策検討
 小委員会の石破茂委員長(元防衛庁長官)が6日午前の同委員会で明らかにした。
 米国向けのミサイル防衛をめぐっては、シーファー駐日米大使も10月下旬に「解決され
 なければならない重要な課題だ」として日本での議論の進展を促している。

 日本政府は、ミサイル防衛導入を閣議決定をした2003年12月、当時の福田康夫官房
 長官が「第三国の防衛に用いることはない」との談話を発表。しかし、安倍晋三首相は
 「米国に向かうかもしれないミサイルを撃ち落とすことができないのかどうかも研究しなければ
 ならない」と同談話の見直しを検討することを示唆している。
 これに対し、久間章生防衛庁長官が技術的に迎撃は不可能と指摘するなど、政府内でも
 足並みが乱れている。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006120601000210

※元ニュース・関連スレ
・【政治】 ミサイル防衛で、「福田談話」見直しも…塩崎長官
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164019427/
・【社会】 「(日本へのミサイルを迎撃する)パトリオット、不要!」の市民団体、排除される→米軍、PAC3陸揚げ…沖縄★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160568787/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165402484/
2名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:39:59 ID:pMTi38mn0
2なら

なんだろうね
3名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:40:33 ID:BK2Xe45i0
3とか

どうだろうね
4名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:40:41 ID:d5lp96Q80
          
                  
                             r ―――――-- 、
                          ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、 ,,;; "´ゞ
                        //__, ィ―――、――、  , .,; ",,:::::ヾ ゙゙,    
                      ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ` ,,゙、 ,,. "::::::::゙゙゙;;;     
                `;;,゙゙゙゙"`゙゙"''`゙ヾ : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ":\:::::::  ;;;       
                 ..゙.,, :::::::::  : : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ  ゾ    
                  ゙ヾ,,::::::::: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  }
                    ゙; ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_
                     .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
                      ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!  猫星石が>>2げっとですぅ♥
                      |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
                      | ゙ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
                      | ;; ゞヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/://: ! : !
                      |゙` .:○\    !ーァ   ::: /:// /: :.|: :|
                      ! ゙;,  ゞ. \ `´    ,;;゙゙´`ヾ   /| : : ;;!: :!
                     /|  ゙;;,,、,-、;;;}>r-ァ´゙゙" / ゙;;  / ! : : |: :!
                   /: !  >゙-、_7―、`"      ソソ   /: : :/ : :ヽ:|
                  / : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ;; ´゙゙  / : : : |: : : : :ヽ  
5名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:41:08 ID:u9ALnVOx0
番犬から猟犬へ格下げするなら断る!
6名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:42:54 ID:8c2J8je4O
何のための在日米軍だよ
7名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:43:25 ID:D56YH1AV0
で、その見返りは?
ポチだって少し学習してきてるんだぜご主人様よぉ
8名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:44:15 ID:mmP7bHwd0
Q間の顔が中国人面に見えて仕方ないのだが、帰化人?

9名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:45:05 ID:68cNSFgR0
そりゃ日本に向けられたミサイルでさえ落とす落とさないで揉めてる国ですから
10名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:45:27 ID:UYoImwMi0
何か口答えしたらまた戦争されそうなふいんきだな・・
11名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:46:05 ID:XTPELH230
人の国に今まで防衛力をロクに持たせてこなかったくせに
今頃になってなんだ
12名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:46:16 ID:iDDdgu190
ええ、クレージーな国ですよ、日本はw なんせ、律儀に60年間も憲法改正もせずに、甘えてたわけですよw
13名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:46:23 ID:r08DlzZO0
お前の所の兵器糞やんけ
どこ狙ったらこうなるの?
http://www.nothingtoxic.com/uploads/f1db99e602992a8ec2545cf7cf9d3142.wmv
14名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:48:12 ID:IithTZRl0
日本が落とせないならしょうがない。自分で北爆すればいい。
15名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:49:55 ID:wGoCh1zt0
アメリカは口出しして足引っ張るんじゃねーよ
せっかく自分たちで憲法改正しようとしてるのに、アメリカが
口出すとややこしくなる
16名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:50:30 ID:wTE3x4R00

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    中国しか叩けないネトうよが米の言いなりマンセーでは恥ずかしいだろ…
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
17名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:51:37 ID:dJRXkGTD0
まんどくせーから核持っちゃうって家。
18名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:52:05 ID:47ncKNuq0
アメリカは正論だな。今の憲法9条はクレージーとしかいいようがない。
19名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:52:38 ID:/Et7ISJ40
>>16
防衛費がGDPの1%になったら考えてやる
20名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:52:42 ID:C5Nl12cpO
今日のおまえが言うなニュースはここですか?
つか、武器売る相手が居なくなった証拠だな
21名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:54:11 ID:f+5J5vr00
ココ電発射ああああああああ!!
22名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:54:20 ID:5Rfr/+5M0
韓国に落ちるから安心しろ
23名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:55:29 ID:iDDdgu190
叩く要素がないですw 十数年前のアメリカだったら、叩くけどなw あのなんだっけ? 民主党のスーパーなんとか条w
24名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:56:08 ID:+rJNFZpD0
つかおまえらが押しつけたクレージーな憲法だろが!!
25名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:56:35 ID:Y1z1Ke+c0
>>18
だよな。今回のアメリカの発言は正論だろ。

北朝鮮のアホなミサイルからの防衛をアメリカがやってくれるっつーのに、
日本がアメリカ護れないなんてやってられるか。

日米は同盟国だ。
一方的に日本だけが防衛されるっつーのは著しく不公平だ。
超大国アメリカを防衛出来る国なんて、近頃じゃ日本くらいってワケだ。
この価値を最大限に利用するタフさも日本は必要。
イラクから撤退した事とかも帳消しの大金星となるよ。

何より、日米の国民の人命を守る為のミサイル防衛だから、どこからも非難される
筋合いは無い。

日本はアメリカを防衛するためのミサイル発射を積極的に行うべきだ。
いや、最大限の努力を傾けるべきだ。
26名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:57:24 ID:mc1wzJ6o0
【政治】外資比率50%超企業の献金解禁案、継続審議へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、
規制緩和自体には理解を示す。自民党寄りで小泉首相に近かった
奥田碩前会長から、「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫
新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。
民主党の菅直人代表代行は8日の記者会見で「(規制を)緩めること
自体に反対で抵抗しているわけではない」と強調した。


外資の政治献金解禁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html
民主党の鳩山由紀夫幹事長は、今年五月に日本経団連が開いた
「民主党と政策を語る会」で、「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、
それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、基本的におかしな話。
経済界の要望に応えられるように努力をしたい」と発言していました。
27名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:57:30 ID:L10Z6a5cP BE:330581838-2BP(11)
クレージーいいたいだけちゃうんかと
28名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:58:24 ID:+kjE337kO
アメリカ向きのミサイルはするーしようぜ
29名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:59:17 ID:342kRS/oO
『アメリカに向かう』ミサイルを打ち落とせるように変えろ、なんだよな。
ゴーマンなんだよ、アメリカさんよ。こっちにゃこっちの都合がある。
日本上空で打ち落としたら、日本に被害が及ぶだろが。
30名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:59:30 ID:EvsXUbRo0
無防備都市の連中は、食らいたいんじゃないの?
31名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:59:31 ID:zSSRuQVE0
自分達で創って無理矢理制定させた憲法だということについては完全スルーかよ
この厚顔無恥が!
32名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:00:58 ID:HIZq8dXh0
今まで特亜勢力と組んで日本の国力をそぎ落とすようなことばっかりしてきたアメが言うかね。
また南京ネタで中国に映画つくらせるらしーじゃないの。
もううんざりだぜ。
33名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:01:40 ID:D8yaqqVT0
九条ネギはさっさとなくせよ。
安部。お前はもう要らない。
いるのは追撃ミサイルだ。
34名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:02:53 ID:tomNBsPs0
どうせ今度はまた民主党になるんだろ?
その時までとっとけ
安売りしては勿体無い
35名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:04:12 ID:iDDdgu190
あのよ、アメリカさんよ、日本が打ち落とすとしたら、太平洋側にイージス艦を置かなければならなくなるぞw
36名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:04:54 ID:Wf+vTiU50
命令されたら絶対に従わないぞ俺らは。
従ったら、それは屈したということだ。
負けたということだからな。
それだけは安倍ちゃんも分かってるだろ
絶対に従わない
37名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:05:00 ID:0ATSlAmEO
ミサイルなんかより、北朝鮮のテロ対策しっかりやれよ!
38名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:06:18 ID:paXh9ETc0
そんな簡単に打ち落とせれば苦労しない
39名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:07:41 ID:ZOHHeEZ50
イラク戦争でど壷に嵌ってるアメリカの方がクレージー。
40名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:08:52 ID:lrghHAA90
集団的自衛権が問題だというなら領空侵犯で打ち落として……無理があるな。
41名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:11:37 ID:D7CM5mfS0
現実、ミサイル迎撃なんて不可能なんじゃね?
太平洋上でたかだか十数メートルの物体をぶつけるとか
42名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:12:35 ID:mEkK84V0O
日本海にイージス艦を浮かべて迎撃しようとしたら韓国軍に妨害されるだろ。
民度の低い朝鮮半島はアメリカの植民地になったほうが良い。
43名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:14:12 ID:lh3rUtcW0
これが安倍内閣の見解

【政治】久間防衛庁長官 北朝鮮の核弾頭ミサイル搭載能力に否定的見方
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160542744/

【軍事】久間防衛庁長官「よそに向かって発射されたミサイルを日本から撃墜は物理的に無理だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164098580/

【軍事】日本が攻撃能力を持ったら「日米安保はいらないんだね」 久間防衛庁長官、敵基地攻撃能力の保有に慎重姿勢
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159426402/
44今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/07(木) 21:14:34 ID:0X2u9J0g0
山タフは、我々同様でおわっとる。

関係ないけど、今日の新聞によれば、アメリカがイラクから撤退を
開始した模様。両正面作戦は無理だもんね。


45名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:15:28 ID:srWl3NGX0
厨房なんでバカな質問ですみませんが
そもそも日米同盟って日本も米国を守るっていう内容なの?
戦後の時の感じだと、憲法9条もだけど
アメリカが日本を守るから日本は自衛以外の武力行使禁止みたいなのだと思ってた。
46名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:15:58 ID:jL/JB0G1O
またクレージークレイマーか

元凶は自分だろw
47名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:17:25 ID:xSJOpHsl0
日米安保があるにもかかわらずいつまでも、北朝鮮、南朝鮮(竹島を不法占拠している)、
支那(白樺ガス田を不法占拠している)、ロシア(北方四島を不法占拠している)を放置して
日本の危機感を煽りつつ、役立たずなMDを日本に押し売りし寄生しているのは米国。
国産旅客機、国産CPUの製造を妨害したのも米国。食料自給率の低下を招く減反政策も
米や米以外の米国産穀物を売りつける為の米国圧力。今はICタグ規格圧力を米国から受けている。
48名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:17:29 ID:fI3943Os0
五月蠅いからどさくさに紛れて日本からも撃っちゃったらどうだ?
49名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:17:46 ID:iDDdgu190
まず、防衛庁長官の中の人を変える事から始めようw
50今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/07(木) 21:18:46 ID:0X2u9J0g0
撤退は2008年までに完了らしい。これは2009年の開戦を
睨んでいると見ていいんじゃないかな?

防衛庁も誘導弾(ミサイル)を大量に発注していて、2008年と
2009年に納品される予定です。

左翼の人たちは工場に労働者として潜入して、大妨害工作を
行うしかないかも。


51名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:19:17 ID:y49PyWBJ0
米国に向かうミサイルを撃ち落とされないことを研究しなければならない

研究するまでもないことなわけだが
ポチ以下か
52名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:19:19 ID:JnAIA6EY0
米国は日本全国に基地あるし、公海上から迎撃してもいいんだ。
日本に落とせよオイと言う米国の方が、よっぽどクレージーw
53名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:20:41 ID:KJragsh50
撃たなくていいミサイルを撃ってる国の方がよっぽどクレイジー
54名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:20:56 ID:8P//AdnU0
クレイジーどころか、半数近くの政治家と官僚、そして経済界のトップが
日本を滅ぼして中国、朝鮮様に従おうとしてるテロリストで構成されているんだから
どうしようもない
55名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:28:02 ID:BizhndAO0
国会って日本人いないよね?
56名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:28:45 ID:cXRNcvtv0
だから、ダメリカが金豚から核兵器をとりあげれば済む事だろ?
57名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:29:47 ID:vAgEv5/W0
アメリカがさっさと朝鮮半島を消せば良いだけの話なわけだ。
58名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:30:03 ID:xCW7tUfa0
自業自得
59名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:32:56 ID:jAOErhZW0

同盟を考えて必死に検討しているタイミングにこの要求はないだろ。
同様に考えている人間でさえ反発するわな。
60名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:34:27 ID:7idXeAFI0
>>25
同感だ
アメリカと同盟結んで無かったら、今の日本は無い。
この先、中国が日和見主義の日本のお陰でますます経済力を付け日本は大変な
事になると思うのだが・・。憲法9条のような非常識な憲法は無いほうがいい。
世界の常識を日本はもっと知らないければならない。

61名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:36:28 ID:tj3ldrHzO
やっぱり北とアメリカはつるんでるわ
日本の政治家は気付いてるのか?
これでアメリカの言うとおりにしたら馬鹿だよ
62名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:38:00 ID:vmV1LLCYO
日米同盟という枠組みから見るなら日本の領土問題で有事が起きた際に軍事適な支援をどれだけ得る事が出来るか。
その言質を取れるかという事が大事では。
63今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/07(木) 21:38:29 ID:0X2u9J0g0
アメリカの次期政権は稚拙な戦争指揮をして、泥沼にすると思う。
極端な仮定だけど、開戦劈頭にトマで戦術核を落とせば、北朝鮮は
1発で沈黙するよ。非情であればあるほど、人名の損耗が少ないのは
皮肉としか言いようがない。

米国民主党は人道的に戦争を遂行しようとして、結果として
第三次世界大戦を起こしてしまうと思う。日本も無事では
済まないと思う。

64名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:42:46 ID:iA83lSYF0
イラク紛争・・・
このままだと、負けてしまう・・・・
ベトナム戦争と同じ悲劇的な結末を、また見なくてはならない・・・
65名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:43:02 ID:cFJhRCrV0
石破ってこのあいだ変なこと言ってなかったか?
66名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:43:11 ID:0yTIQTZ40
これね日本の目指しているMDでは中距離弾道弾迎撃が精一杯で
アメリカに向かう大陸間弾道弾(ICBM)は落としたくても落とせないのが真相。

不勉強な政治家のみんながアメリカに向かうミサイルをどうするなんて議論してるけど
そもそも無理な仮定を議論している不毛な状態。

ICBMを落とすなんて日本の防衛予算全額突っ込んでも無理
(監視衛星網すらそろえられない)
67名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:44:56 ID:B3GvT9nD0
地理的にアメリカにむかうミサイルおとすのが不可能なんだよ
太平洋の真ん中に日本の国土がないと無理
68名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:52:32 ID:7idXeAFI0
神風で落とす
69名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:53:36 ID:P1cDdee10
北朝鮮のミサイルじゃなく中国のミサイルを問題にしてるのダロ?
ソビエトとはABM条約の縛りは有るが中国とは結んで無い
70名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:57:11 ID:0yTIQTZ40
中共や北鮮から飛んだとすると大圏航路をとるからベーリング海峡あたりを通過するし、
日本版MDの迎撃ミサイルではそのあたりの高度では高すぎて迎撃できない

発射直後のブースト段階で迎撃するには
発射されたことを探知するための監視衛星網が無い
71名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:04:07 ID:oQYqK4MZ0
落とせるなら落としてやればいいじゃん?
なんでヌルーするの?
怒るのも無理ないかとw
72名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:07:28 ID:2qcmK6TX0
これは当然の要求。他の要求は断ってもこれは受け入れるべき。
これは日米同盟の味噌だ。
73名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:10:04 ID:0yTIQTZ40
>>71
落とせるならね
でもそもそも日本のMDではICBMを打ち落とす能力がない

アメリカが日本に撃ち落としてほしいなら、
アメリカから資金と技術、情報を提供してもらわないと無理
74名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:16:44 ID:9Aaf/vve0
>>1
何か勘に触るな、この言い様。日中関係と日米関係がどうなんのかね。
来年、夏はもう安倍、参拝しねーよな。
安倍はもういいや。
75名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:26:12 ID:f8QtKuD80
あんな空中を不規則に移動中のミサイルを自動操縦のミサイルで落とせるかよ。
やるなら桜花みたいに人間が乗らないとな。
76名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:29:49 ID:XN4v5BYk0
まずはクソ憲法を押し付けた過ちを謝罪してもらおうか。
話はそれからだ。
77名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:32:14 ID:CH347bdD0
本当に落とせんのかよ。肉ばっかり食ってんじゃねーぞ、毛唐。
78名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:38:32 ID:4o+GvS4k0
クレイジーだって
照れるよな
79名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:45:13 ID:P1cDdee10
「SOL」を開発・配備しろ、てことだな
80名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:48:40 ID:f8QtKuD80
硫黄島をアメリカにレンタルすればいいじゃん。
重要な北朝対策用拠点だって言ってさ。
年間レンタル賃が、3兆円。
「ミサイル防衛配備 無制限!」って言って。
81名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:48:49 ID:MfKwQv0N0
金かかるとこだけ押し付けてきやがって。

自国に来る分なら考えもするが、おたくに飛んでく分まで面倒みきれませんよ。
82名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:51:58 ID:H/mhDDYxO
敗戦後アメリカが日本を骨抜きになるようにしたくせに
今になってそれかよ。
83名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:53:49 ID:WENRCZSm0
>>1
何かムカつくよな。だからマッチョは嫌いなんだ。
84名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:58:29 ID:iy9+lhxP0
もうはっきり言えよ
「日本はアメリカ(の国益)を守るために存在しているのだ」と
85名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:01:11 ID:NfLwIwQd0
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  祝 砲 ニ ダ !!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
86名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:03:47 ID:bZYMJrpNO
クレイジーなのはお前の国だろ。ミサイル打ち込みそうな国があればイラクの時みたいに、因縁つけて攻め込んだらいいじゃねーか。戦争しないと国が持たないんだろ?でも好きだよアメリカ
87名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:33:23 ID:f8QtKuD80
とりあえず、学校を母校というの辞めよう。
あんな国家詐欺集団の巣窟、母でも何でもない。
出所と言おう。
私立第九中学校出所。
そして、教師を恩師と言うのも辞めよう。
あんな詐欺師、恩など全くなく恨みしかないし、師でも何でもない。
マスコミが、これら、母校、恩師などいう用語を頻発に使用するのは、
全て洗脳の為だ
88名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:39:09 ID:LmXpBfUJ0
>久間章生防衛庁長官が技術的に迎撃は不可能と指摘するなど

はぁ?ミサイル防衛の意味ねーじゃん
89名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:47:11 ID:f8QtKuD80
                                   イキデキネーヨ
..   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテー       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <  母校だってよ(笑)  ∧_∧       〃´⌒ヽ       チショウ
  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        ゼンカイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          ソンナヨウゴ存在シネーヨ
90名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:48:53 ID:sgANsUmF0
アメリカに変えろ変えろと言われ続けてるんだから
そろそろ変えようよ。
91名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:53:58 ID:tj3ldrHzO
ミサイル防衛自体意味無いんじゃないか
この際、全部アメリカに返品してはどうか
92名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:54:23 ID:iDDdgu190
アメリカに向かって撃たれた弾道弾は全部撃ち落とすべきだ。

平和を希求する日本が、他国に落ちるミサイルを撃ち落とさなくてどうするんだ?
もしミサイルを撃ち落とせるのに、何もせず見守っていたらどうか?
これは殺人幇助だろ?
アメリカに犠牲者が出る事が分かっていて、しかもこれを防止する手段を保有する
唯一の国が見殺しにしたら、これは重大な裏切り行為だ。

単にアメリカが怒るって話じゃあ無い。
日本が標榜している平和国家ってのは何なんだって話になる。
戦争を幇助するのかよと。
もし日本がその時、ミサイルを撃墜していれば戦争が起こらずに済むし、何よりどこの
国にも犠牲者が出ずに済む。

当に日本がやるべき事ではないか。
極端な話、全世界のミサイルを撃ち落とす技術でも開発したら、事実上核兵器を全廃
させたことになるからな。日本が防御兵器を究極まで発達させて、弾道弾を無価値に
してしまえたらスゴイんだがな。
93名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:57:26 ID:WxdrYwA80
日米安全保障条約での取り決めは、

@日本は日本国内にてアメリカ軍に軍事基地を提供する。
Aアメリカは日本を防衛する。
※アメリカは日本を守る義務は有るが日本はアメリカを守る義務は無い。
94名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:59:02 ID:f8QtKuD80
>>92
でも、最強の力同士がぶつかると、互いに消滅するのは証明済みだから。
技を繰り出して、両者消滅するか、互いに永遠にけん制しあうかのどっちか。
核が最強だとすれば、技を繰り出した時点で消滅。
最初に繰り出したとこが負け。
地球の歴史は「人が自分の手で自分の住処をワザワザ消滅するに至った。」で完結。プ。
だから、技を繰り出さないようにすることだなw
95名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:01:45 ID:/m9yvaCr0
核→アメリカが守ってあげるから心配しなさんな。つか、持つな!
ミサイル迎撃→打ち落とさないなんてクレイジー!!

いい加減にしないと、怒るよ。
96名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:03:00 ID:ucctLoQ50
すいません、アメリカさん。
でも日本には、中国の核はきれいな核といってはばからない人たちがいるんです。
多分、北朝鮮の核もきれいな核と言うはずです。
そしてそういう人たちが、国会(社民とか民主とか)にもマスメディア(朝日とか)にもいるんです。
こいつらが、片付いたら普通の会話が出来るようになりますので・・・
97名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:05:04 ID:UferLrUoO
実際のところ、日本に一発でも着弾すれば何百万人が死ぬわけだから、
全力をつかって日本行きのミサイルを打ち落とさないといけない
それなのに、アメリカ行きのミサイルも打ち落としてあげますとか、
予め約束できるはずがない
日本政府が言えることは、全力で日本人を守るということだけだろ
98名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:06:54 ID:rhZt67By0
 
つかクレージーは煽りすぎだが、
確かにそんなことじゃ日米同盟とは言えない
99名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:08:10 ID:RiWTnAGX0
戦後の対米協調は大失敗だったと
バカな日本人はまだ気付かない
100名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:09:45 ID:/m9yvaCr0
>>99
中国よりマシ
101名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:10:22 ID:XVnGyARr0
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-1) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=b_yRZD0vb0c
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-2) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=GCNvLACg-Is
私どもはGHQの子孫なんですか? 畠奈津子 ●http://www.youtube.com/watch?v=oPfbkcpczX4
占領圧迫下、拳拳服膺しないと決めたに過ぎない教育勅語 ●http://www.youtube.com/watch?v=XPn-KleUFDw
10問10答・教育勅語 (3-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=sYWNZi-AXH4
10問10答・教育勅語 (3-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=meeMwBpjENo
10問10答・教育勅語 (3-3) ●http://www.youtube.com/watch?v=Y0yT6mCuHE0
憲法改正反対!現行憲法等は廃棄すべき・藤原正彦 ●http://www.youtube.com/watch?v=IPck5G54YAM
改正ではなく現行憲法は無効にしてから・稲垣武 ●http://www.youtube.com/watch?v=5JC6qarPC9o
法学の自殺!追認で帝国憲法75条違反を治癒できる?(2-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=Ra64lv0KtPc
法学の自殺!追認で帝国憲法75条違反を治癒できる?(2-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=OC7dKexhNrc
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-1 ●http://www.youtube.com/watch?v=Mb7bPITedok
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-2 ●http://www.youtube.com/watch?v=e6IkYXBV8Zg
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-3 ●http://www.youtube.com/watch?v=X4z-XMPFaog
憲法「改正」とは言わないほうがよい! 水島 総 / 渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=uW6SJYrPfu4
102名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:10:32 ID:NNnF+izQ0
まぁ、これはアメ公のが正しい。
日本が核武装するまでアメ公と対等な同盟関係には
なりえないけど、それでも一方的に守ってもらうだけの
現状は良くない。日本もこれを機に防衛力増強すべし。

だが、迎撃システムやミサイルをスバラシイぼったくり価格で
売りつけるのは勘弁な。
103名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:12:04 ID:UferLrUoO
こんなことをアメリカの高官がいえるの、
アメリカ人と日本人の命を同価値と見てないからだろ
日本人を盾にしてアメリカが助かればいいということだろ
104名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:15:52 ID:NNnF+izQ0
>103
日本に着弾するミサイルを放置して
アメリカ着弾のミサイルを撃ち落とせとは言ってないんじゃない?
日本に着弾する分もアメリカに着弾する分も、全部迎撃できる
体制をつくれって言ってるだけで。
105名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:18:31 ID:qxW0prlMO
クレージーな朝日を何とかして下さい
106名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:18:41 ID:h64ZWZCv0
でも北朝鮮ってユダヤだし、アメリカの主要人物もユダヤだし、
結局は、ユダヤの神が何か企んでるだけじゃんw。
ま、北朝鮮をネタにして日本をいじめつつ金ふんだくるという寸法だろう。
世界征服には日本人が一番の邪魔だし。
107名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:21:40 ID:1cGiLE3k0
落とせるの?

日本に向けて撃たれたら、着弾する前に迎撃できるのかね?
アメリカに向けて撃たれたミサイルなら、追いついて落とせるのかもしれないけどさ
108名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:22:31 ID:/GJOEl6I0
何が打ち落とせだ
調子の良いこと言いながら、2008年までに放棄したら良いって
商売根性丸出しじゃねーか
109名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:27:43 ID:+6ieY5Sl0
>>103
同盟国なら同盟国らしく振舞えってこった。
同盟国としての責務が果たせないなら、
アメ公の使いっ走り扱いでもまあしょうがないね。
110名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:29:04 ID:UferLrUoO
>>104
出来るわけないだろ
まさにクレージーな要求だな
111名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:29:29 ID:f+Nxmbv80
>>95
で同盟国の日本人はなんて言ってるの?
112名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:30:03 ID:rDwzV0In0
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    ミサイル?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: | 
          .|: |
       .(二二X二二O    ムチャしやがって…
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
113名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:32:09 ID:/bdZsqr1O
>>106
チョンはチョン、ユダ公はユダ公だ。
114名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:43:15 ID:UferLrUoO
>>109
三回目の被爆国も日本でいいんですか?
115名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:53:30 ID:UOE9MfR10
クレイジーさでアメに勝てる人種って・・・いない
116名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:12:18 ID:FGZjle8e0
「集団的自衛権が……」
「アメリカの核ミサイルが北京を瓦礫の山にしてもいいんですか!」
よし、これで行こう。
117名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:35:34 ID:EZLS2zGs0
>ローレス

        同 盟 国 の義 務 を 求 め る の は

     同 盟 国 ら し い こ と し て か ら に し ろ や

1)日本の国連常任理事国入り推進
2)日本基準完全準拠で米国産牛肉のBSE検査
3)国際捕鯨委員会の趨勢を捕鯨国有利に誘導
4)京都議定書批准

最低2つ達成な。
118名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:49:18 ID:g6yY1It50
日本て距離ちかすぎて 打ち落とす時間ないんじゃない?

日本てさ 判断するのに上の人に連絡確認とるの遅そうだし。
119名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:57:59 ID:tHcnoibR0
久間氏ね
120名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:00:33 ID:EZLS2zGs0
>>118
日本自前の偵察衛星で常時監視して、
燃料注入の動きが見えた段階で
迎撃システム発射の準備完了状態で待機の、
ミサイル発射と同時に、それがどこ宛だろうと
即座に迎撃システムを発射しないと
撃墜は絶対不可能だよな。

日本宛かアメリカ宛か、それともその他のどこか宛か
なんて計算してたら、迎撃可能圏を通過しちまう。
121名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:01:43 ID:NOM9xW790
そんなことより自衛の核を持たせよ。どうせ日本に核が撃たれても米国本土を危険に晒すわけには
いかないから核による報復は本当にするかどうか疑問だ。
122名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:03:25 ID:g98Zx7RZ0
もしここで集団的自衛権が可能であるように憲法解釈を変えたとすると、
野党が「憲法改正の必要性は無くなった」
と騒ぐ材料になるような気がする。

123名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:07:04 ID:I+Ahg70G0
原潜と核を持って来たら、MDの話をしようかアメちゃんよ。
124名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:07:17 ID:DrivMcGg0
日本が迎撃しないでアメリカにミサイルが落ちたら
アメリカとその同盟国と日本の関係は最悪になる。
125名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:08:37 ID:eenTAc9K0
じゃあアメリカは日本を再占領して日本国内に巣食う売国勢力を1人残らず粛清してください。
126名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:12:12 ID:+/fzvtdl0
国土がミサイル間近の的になっている中で

ミサイルがアメリカ向けか日本向けか判別できる余裕があるんかいな
127名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:12:20 ID:EZLS2zGs0
>>124
「落とせるミサイルを」ってのがミソで、
北朝鮮あるいは中国から発射されたミサイルを
アメリカより手前にある日本が撃墜するのは、
ふつーに考えて相当にムリなんだけどな。
128名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:13:03 ID:I+Ahg70G0
こんな見透かされる外交しても大丈夫なのか、マジでアメはビビってるってことかな。
129名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:13:22 ID:NNnF+izQ0
>110
善処することが大切。つーか、行き先はどこだろうと
日本が組する陣営に落ちるミサイルは出来る限る落とした方がいいのだから
気持ちの上は米国内に着弾する分も落としきるつもりで迎撃システムを組めば良い。
そのくらい頑張って、やっと日本国内に着弾する分の撃ち漏らしを無くせるってものだ。

「有事の際は迎撃猶予の時間を鑑み、日本国内に着弾する分を優先します」で
いいじゃないか。アメ公はアメ公で自前の迎撃システムもってるんだし、
自国に着弾するミサイルを最優先ってのは大前提としてしかるべきだし。
130名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:17:15 ID:7tMKy/Ze0
【国際】 「日本、クレージーだ。落とせる国を攻略しないなんて」…米・国防副次官、憲法解釈変更迫る
131名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:17:27 ID:oZazDnCX0
>>129
優先も何も落とせるのなら全部落とせレベルでやらないと間に合わないよな。
たとえ自衛権の問題があったとしてもそんな悠長なことを言ってる余裕はないはずだ。
132名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:26:57 ID:aEwmdMUW0
極東からアメリカに向かう弾道ミサイルを追いかけて撃ち落すというのは
要は弾道ミサイル以上の速さのミサイルを使わなきゃならないわけで
おそらくそれは静止軌道まで一気に打ち上げられるぐらいの
とんでもない代物になると思われる。
133名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:43:50 ID:UferLrUoO
打ち落とすとすれば地理的に中国からのミサイルしかないわけだが、
本当に中国が敵かどうか考えた方がいいと思うよ
中国とは同じアジア人で長い交流があるけど、
アメリカとは原爆を落とされてから僅か六十年
そのアメリカのために、対中国戦の捨て石になりましょうと、、、
馬鹿げてないか?
そこまで考えたことある?
134名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:47:22 ID:EZLS2zGs0
>>133
どこの日本人か中国人か知らないが、
自国の歴史を勉強してから物言え(w
135名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:49:59 ID:UferLrUoO
>>134
事実だよ
2ちゃんにどくされてないか?
136名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:51:29 ID:oZazDnCX0
>>133
だからどこのミサイルでも全部落とせばいいんだよ。
核ミサイルなんてものはアメリカ発だろうが中国発だろうが全部落とすに限る。
137名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:51:51 ID:UnnRS9ii0
>>135
ペリーを中国人と勘違いしてないか?
138名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:57:52 ID:UferLrUoO
>>137
あんたはペリーしか勉強してないの?
139名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:00:07 ID:UnnRS9ii0
>>138
とりあえずホレ、もう一度自分のレスを読み返せ。

>中国とは同じアジア人で長い交流があるけど、
>アメリカとは原爆を落とされてから僅か六十年
140名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:01:27 ID:UferLrUoO
>>137
日本はアメリカと違って、長い歴史があるんだよ
141名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:03:01 ID:Ps9Qjkqb0
甘えるな、盧武鉉韓国!ふざけるな、金正日北朝鮮!

おまえら、西村幸祐氏と山野車輪氏が、なんか面白いこと始めるぞ!!


「撃論」が、始まる。
http://www.oakla.com/gekironweb/gekirontop.html
142名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:07:04 ID:UnnRS9ii0
143名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:07:06 ID:EZLS2zGs0
>中国とは同じアジア人で長い交流があるけど

たしかに長い交流してたねえ。
アメリカとは原爆を落とされてから僅か六十年だけど、
中国とも地の雨降らせあって僅か六十年だねえ。
144名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:10:53 ID:9GOjDyDf0
国防副次官って日米同盟の中味しらんのか
まあとぼけてるんだろうが
145名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:15:09 ID:W7m3Jx2E0
だったら日本をスイスの様にしてくれ、核も忘れんなよ。
146名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:19:13 ID:UferLrUoO
>>143
そういうこと
私は、中国とアメリカに核が落ちるとすれば、
まだアメリカが核で焼かれた方が心情的にマシだと思うわけですよ
長い歴史を鑑みるとね
147名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:31:44 ID:EZLS2zGs0
>>146
ああ。アメリカだけが核で焼かれると思ってるわけか。

ほほほ♪中国は絶対に裏切らないと?ほほほほほ♪




悪いことは言わないから、
浸透工作とか洗脳とかのやり方を
もう一度、教官に教わってこい。
148名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:32:48 ID:F45IdtBz0
多分愛国心関連もアメリカの要望。
アジアが平和でもアメリカは微妙なわけだし
小泉っちがあちらで会談して来た時からいろんな密約もあったろう。
149名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:44:19 ID:UnnRS9ii0
親中の奴らが日本史を知らない事だけは分かった。
つうか、日本人じゃないんだろうな・・・
150名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:48:50 ID:rQWcdIKa0
アメリカ、無理言うなよ。
151名無しさん@6周年:2006/12/08(金) 03:50:26 ID:Y/QJ9pI80
お!ま!え!ら!が!
日本に9条という足枷をつけたんだろうが!!!w
152名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:55:35 ID:UnnRS9ii0
>>151
まあ、普通の国は外部から言われようと、どんどん憲法改正
していくのが当たり前だからねえ。(ドイツは五十回以上改正)
六十年以上も憲法を頑なに守り続けるなんて、ある意味で
クレイジーという指摘は正しいw
153名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:04:52 ID:EZLS2zGs0
>>152
毎日毎日毎日毎日まぁ(w
154名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:07:51 ID:UnnRS9ii0
>>153
護憲の社民支持者は氏んでもらっていいよw
155名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:09:27 ID:sEUrGrw1O
神風アタックの時に気付かないオマイラも相当なもんだよw
156名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:11:48 ID:s4U/8w2e0
直訳すると「日本は逝かれポンチだ」か
157名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:13:55 ID:s63v4edJ0
外圧で国が良くなるのも悪くなるのもやだな
158名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:21:11 ID:LJVG4gEZO
まぁなんだ。クレイジーっていまいち使い方がわからんな
159名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:27:10 ID:EZLS2zGs0
ローレスもinsaneくらい言ってくれると、より面白いんだけどな。
160名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:44:46 ID:Rv1kJKiB0
ミサイル撃ち込まれても、ドラえもんがひらりマントで対処してくれるから問題ない。
161名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:52:28 ID:s63v4edJ0
パーマンが4人で元の国に運んでくれるよ
162名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:55:24 ID:aIxgY3+40
実際本当の戦争になったら日本も戦後首相が辞任させられようともミサイルぐらい撃つだろうと信じたいが
163名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:58:06 ID:sEUrGrw1O
議論してる間に着弾するに500ペリカ
164名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:01:52 ID:V7SGfTol0
まさに弾避け日本w
165名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:03:30 ID:Ic27YkQJ0
核や枯れ葉剤を落としくさった国にクレイジーとか言われたかねーよ
166名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:09:07 ID:gZsZRqc70
クレイジーになったのは、おまえが糞憲法を投下した成果やんけ>アメ公
167名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:09:51 ID:NXcK+cJRO
日本のえらい人にはそれがわからんのです
168名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:12:32 ID:LqlzMQLcO
>>1
まったくだ
169名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:13:40 ID:4j5TISqF0
平和憲法とか言っても、戦争直後の若い小娘の仕官の理想だからな。

そんなものをいつまで抱えてるのかと。
170名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:16:56 ID:buml4vG10
          卍   日本那智須党   卍

綱領
 1-大日本国家における全ての日本人の結集。
 2-売国改正商法の廃棄と害人マネーから国内産業を守る日本の権利の確認。
 3-食糧供給と日本人の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏 Lebensraum の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。ユダヤ人および三国人は何人といえども日本人たりえない。
 5-日本国内の非日本人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非日本人の日本への移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は全体の利益のために働かねばならない。
11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化されねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-自虐的な現行憲法は帝国憲法に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-在日米軍の追放、国民軍の再編成
23-新聞は日本人の所有でなければならない。従って、非日本人はそこで働くことを禁止される
24-日本民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、党はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、壺売り教的唯物主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立
171名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:17:35 ID:gZsZRqc70
日本国民から国防権を剥奪した植民地支配するクレイジー憲法を投下したクレイジーのせいで
日本にそのクレイジー憲法を崇拝するクレイジーが増殖

そのあげくがこのていたらく
172名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:21:12 ID:B/v+ogBC0
これはアメリカに行くミサイルが落とせないのに日本に来るミサイルはどうやって
落とすの?ミサイルの角度の違いで変わってくるものなのか?
173名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:26:12 ID:cjR+VoH80
アメリカ行きのミサイルを日本から迎撃すんのは無理って専門家が言ってるのに
なんで無視するの?
174名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:28:17 ID:68kASr0M0
クーマはヴァカ
175名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 05:53:00 ID:Qf0LyPd60
これが安倍内閣の見解

【軍事】久間防衛庁長官「よそに向かって発射されたミサイルを日本から撃墜は物理的に無理だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164098580/

【政治】久間防衛庁長官 北朝鮮の核弾頭ミサイル搭載能力に否定的見方
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160542744/

【軍事】日本が攻撃能力を持ったら「日米安保はいらないんだね」 久間防衛庁長官、敵基地攻撃能力の保有に慎重姿勢
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159426402/

これが世間の一般常識

【軍事】「ノドンのPAC3での迎撃は無理」 沖縄配備で梅林氏指摘…MD(ミサイル防衛)計画
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154245432/

要は、米国が役に立たないミサイルを日本に押しつけたいだけ。
そんな馬鹿な要求に安易に乗る政治家は、日本が嫌いな売国奴。
176名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 06:36:20 ID:BF5rLmRg0
久間って奴、一寸あやしくねえか?
こいつ罷免しろ。
177名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 06:46:44 ID:IakAROsA0
■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

■安倍内閣の政策w
(1) ホワイトカラーエグゼンプション → 残業代0円でこき使う奴隷法ww
(2) 教育再生会議 → メンバーの9割が教育の素人。教育崩壊会議ww
(3) 郵政造反組の自民党復党問題 → 国民をバカにした茶番劇

178名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:18:24 ID:IhCDYQHc0
なら自分で北朝鮮攻めろよと言い返せばいい。
179名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:42:52 ID:777cQWyG0
恐らく日米同盟締結時、
・アメリカは日本を守る…日本の戦力抑止・懸念の解消、太平洋を手に入れることができる
・日本は戦いの放棄、アメリカを守る義務はべつにもともとない
といった打算の関係だったと思う

ただ年月が流れ、双方友情関係になった、そうして考えた場合、
アメリカが日本の態度を見て、どうも薄情と思う。ただし、原理を考えれば理解できないこともない。
また、日本は甲か乙か、是か非か、ということをやっているわけではない。
つまり、いま難題において、そう思考していない、ゆっくりした政治で、今後の懸念などやっている。
要は、MD政策を契機として、集団的自衛権の話へ歯止めがかからなくなるとか、
一つだけ認めてしまうと、国是のようなものが色あせてしまうとか、賛成反対入り乱れて、変にもごもごしている。
それに対して、アメリカは結果・結論を要望する。よって、日本とのズレが生じて、日本が薄情・モタモタしてると映る。
しかし、日本は基本的に親米で、結局のところ、自国のスタンスのことで悩んでいる。
大きな方針をそうポンポン変えていいのか、という根本の部分へとかかわっているからに他ならない。
ただ、まあ、日本国内の米軍が所有するMDでは、解決できない問題なのか
180名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:58:11 ID:UnnRS9ii0
>>179
憲法なんて必要と判断すれば、どんどん変えていくべき代物。
所詮は道具に過ぎない。
六十年も金科玉条で守り続ける日本はちょっと異常だよ。
本来ならば、自衛隊の成立時点で手を入れているべき話だ。
181名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:03:33 ID:777cQWyG0
>>180
まあ仮に憲法を変えるとしたらおおごとだから、おおごとらしくやらなければならない。
つまり、今の憲法へは重みがあるとか、自分らの改正案が心もとないとか、要は変に気にしている
いざ変えるとなったら、国民へ問うて、割といっきに改正した方が、こまごまと隠れてやるよりはマシだろうな
よって、まあ安倍首相のような象徴的な人が、派手にやった方が物分りはよくなる
182名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:09:27 ID:DBv3mXyd0
>>180
よその国はよその国。日本は日本。
183Desktop.ini:2006/12/08(金) 08:16:48 ID:/2nFGnFP0
アメリカ領海内で十分に落とせるなら手伝う必要はないんだが
日本の領土内で落とさないと間に合わないらしい
まぁ北が弾道をまともに作れる様子はないみたいだし急ぐ必要も無いだろ

米が中国を視野に入れてるならかかわるのはゴメンだ
184名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:17:18 ID:uBnC4TGb0
中国が核を持たない日本へ向かって
核ミサイルで照準を合わせて恫喝している座標、地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
中国が保有する弾道ミサイル
名称/NATO暗号名    射程         核弾頭搭載量
東風2型(DF-2)CSS-1  1,050〜1,250Km    15Kt 又は 30Kt
東風3型(DF-3)CSS-2  2,700〜3,500Km    2Mt
東風4型(DF-4)CSS-3  4,750〜7,000Km    2Mt
東風5型(DF-5)CSS-4  13,000〜15,000Km  5Mt
東風11型(DF-11)CSS-7 300Km         90Kt
東風15型(DF-15)CSS-6 600Km         90Kt
東風21型(DF-21)CSS-5 1,700〜3,000Km   250Kt
東風31型(DF-31)     8,000〜10,000Km  250Kt
東風41型(DF-41)     12,000Km      (現在開発中)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/ungrateful_china.html
185Desktop.ini:2006/12/08(金) 08:19:33 ID:/2nFGnFP0
>>184
北からのは手伝ってやれても
中国相手だとアメリカに回せるミサイルの余裕なんかないよなw
186名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:22:01 ID:7Jg80BPW0
韓中北から原爆打って来たら米共は打ち返してくれんのかよ
187名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:22:55 ID:UnnRS9ii0
>>182
日本を取り巻く環境が六十年間何も変わらず、
憲法を変える必要がなかったのなら同意だ。
しかし、実際には自衛隊は違憲の軍隊であり、
拡大解釈に次ぐ拡大解釈でここまで来てしまった。
その現在ですら憲法改正には高いハードルが存在する。
よその国どうこうでなく、ハッキリ言って異常。
188名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:30:56 ID:DBv3mXyd0
>>183
日本の領土内で落とさないと間に合わないらしいったって、
北でも中国でもいいけど、相手の発射と同時に迎撃ミサイル発射しても
ヘッドオンどころか追いつけないって。
189名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:33:21 ID:BfQS8+IV0
>>187
憲法解釈を変えるか憲法条文を変えるかで
実質が同どう違うのか。

でもって、あんたはどう変えたいのか。
190名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:37:17 ID:8j8IILaw0
>>189
テープレコーダーにかまうなって(w
191名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:38:43 ID:2sNU2KYR0
ミズポから一言
192名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:39:12 ID:ROlgsh0sO
肉を斬らせて骨を絶つ
被害出て桶 世論が戦争 復習に傾くからヤレル
193名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:51:38 ID:ikO1oTwc0
>>48

それだ!!!!!
194名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:53:52 ID:7LB6eUm80
自分も、これを打ち落とせないのは、クレイジーだと思う。
どう見たって攻撃じゃなく、防御なんだし。
195名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:55:31 ID:XynSn3WDO
>>180
つか本来なら占領解除の時点で破棄するべきかと。
196名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:56:20 ID:4yC2bhBQ0
じぶんでそうさせておいてクレージーだと叫ぶほうがクレージーだとおもうけどな
197名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:59:40 ID:jLtD5RA/0
>191
>192
凄いミズポが現れた
198名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:04:52 ID:BfQS8+IV0
>>194
政治的な問題じゃなくて、物理的な問題なんだって。
199名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:16:07 ID:/uM5efhN0
総連とか民潭とか蔓延ってる時点で既にクレージーだよな('A`)
200名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:17:07 ID:7LB6eUm80
>>198
なるほど、了解。
201名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:26:24 ID:4qRTsL+W0
>194
もしも大陸からアメリカに向かうミサイルを
日本から発射したミサイルで迎撃できるようなら
中共の核ミサイルは全て無効にできるわけで。

そんな超技術は無い、ってだけの話なんだがね。
202名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:26:55 ID:g4C3u7BF0
もともとアメリカが
203名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:34:42 ID:Eli5IW0r0
「日本が核攻撃を受けた場合、必ずアメリカが攻撃国に対して
 即時に報復核攻撃を行う」

これを公式に発表するなら、やろうじゃないか
204名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:35:18 ID:7LB6eUm80
「物理的」というレスに釣られてしまったけど、
やはり、打ち落とせないのは、クレイジーだと思う。
どう見たって、攻撃じゃなく、防衛じゃん。
「人」に対する攻撃じゃない、むしろ人命を守るためのものなんだし。
205名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:39:19 ID:8zUlpxGk0
打ち上げ失敗するとわかってるもんを打ち上げた国に言われたかねーよ
206名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:23:31 ID:0n97v+Ri0
アメリカ向けミサイルを日本が落とす→
次回は日本のミサイル基地を狙って発射
→それから改めてアメリカ向けミサイル発射
207名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:06:29 ID:+6ieY5Sl0
>>206
アメリカ向きのミサイルを落とせるほどの技術を有しているという前提を立てているのに、
何で日本にくるミサイル程度が落とせないと思い込んでるの?
208名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:22:26 ID:0n97v+Ri0
>>207
アメリカは遠い、日本は近い、滞空時間ちゃう。
弾道も日本向けは低くすぐ降下。
素人の感覚だけど、日本向けを落とす方が難しいんじゃない?
専門の人 あと よろしく
209名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:33:06 ID:3IpSTJIR0
日本国憲法で
紛争やテロでの国際協調をどうするかを新たに明記しない限り
憲法9条なんてどうとでも解釈出来て延々と特措法が制定され続ける。

戦争反対だの憲法9条守れだの言ってる連中こそ
そのしかるべき憲法改正に動くべきなんだがなw
210名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:34:14 ID:DObQBkYV0
>>1
もっともな話だw
ブサヨに言ってくれ
211名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:42:23 ID:51kGBcXQ0
大陸からアメリカ本土向きの弾道弾は日本の領空をかすりもしない
全然違うコースを飛んでいく。

技術的云々言うよりも物理的に迎撃は不可能。
ミサイルが届かないし追いつけない。
212名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:46:52 ID:PLW5+tBV0
一時期」レーザー兵器ってのあったよなあれでもだめ?
213名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:09:16 ID:51kGBcXQ0
地球儀を用意して中国からアメリカ行きのミサイルがどう飛ぶか考えてみろ。
日本の位置から出来ることはなんも無い。

214名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:10:04 ID:a1cXX7QK0
>>1
そのクレイジーな憲法を押しつけたのは誰だよwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:12:36 ID:gANAMWm10
>>214
60年以上後生大事に守ってくれるとはさすがに思わなかったろ。

なんでもひとのせいにするな。
216名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:49:38 ID:BpVgmgaa0
国内に基地を無償で提供して莫大な思いやり予算を提供した上に
アメリカに向かうミサイルまで自らの危険を冒して迎撃しなけりゃならんって
なんだそりゃ。
そんな一方的な関係、同盟でもなんでもない単なるパシリじゃねーか。
日本を顎で使うのもいい加減にしろやアメ公。
217名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:17:37 ID:hMrSbn/V0
「特攻は命令だったんだ」_朝日新聞_20061206
http://www.youtube.com/watch?v=sEO4xw4oyOk
後半の部分で国防副次官のコメントの事に触れている。
218名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:20:54 ID:XVnGyARr0
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-1) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=b_yRZD0vb0c
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-2) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=GCNvLACg-Is
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=ePIWDLdFAq8
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=onKAKm_1Jl4
私どもはGHQの子孫なんですか? 畠奈津子 ●http://www.youtube.com/watch?v=oPfbkcpczX4
「過半数であっさり無効宣言しましょう」渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=X1cMeSkENuQ
10問10答・教育勅語 (3-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=sYWNZi-AXH4
10問10答・教育勅語 (3-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=meeMwBpjENo
10問10答・教育勅語 (3-3) ●http://www.youtube.com/watch?v=Y0yT6mCuHE0
憲法改正反対!現行憲法等は廃棄すべき・藤原正彦 ●http://www.youtube.com/watch?v=IPck5G54YAM
改正ではなく現行憲法は無効にしてから・稲垣武 ●http://www.youtube.com/watch?v=5JC6qarPC9o
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-1 ●http://www.youtube.com/watch?v=Mb7bPITedok
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-2 ●http://www.youtube.com/watch?v=e6IkYXBV8Zg
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-3 ●http://www.youtube.com/watch?v=X4z-XMPFaog
憲法「改正」とは言わないほうがよい! 水島 総 / 渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=uW6SJYrPfu4
219名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:48:33 ID:WfqcTYjv0
自分等は日米同盟守る気ないくせにね
220名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:49:57 ID:iTwAgiSo0
クレージーな憲法くれてありがとう。
221名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:53:02 ID:Btrv60zD0
ウォーギルティプログラムから発してんだから
てめェでガンガン当時の資料でも開示して流れ作れよ
222名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:54:48 ID:1iVxHhoN0
日本が核武装するのが最優先
223名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:28:07 ID:F45IdtBz0
ミサイルって1発いくら?1億?2億?
とりあえず米が日本を守るだけじゃ無くて日本の金でこっちも守ってくれよ、これからは。
当り前だろ?って>>1で言ってるんですよね?

恩着せるのはいいとしても、軍事予算を日本にかけたくないし、お前もこっちに貢献しろっつ。
224名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:54:40 ID:O7Twfz9o0
セキュリティを売りつけるヤツが放火魔にして火事場泥棒てことだな。

言いなりになって改憲すれば、軍隊を持ち健全な国家になれると妄想してるヤツはどういうつもりなんだろうね。
アメ公の為にのみ使用許可される兵器を、さらにバカスカ買わざるを得なくなるだけじゃないか。
中東からは資源、東アジアからは現ナマを搾れるだけ搾ろうってことかよ。

案外、日本の政治家って平和憲法を逆手に取ってノラクラかわしてきたんだな。
225名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:59:09 ID:yju8y3lD0
相互安全保障で同盟国の危機には即時対応で打ち落とす
これでいいじゃん
基地害共産主義者の意見とかホントどーでもいい
226名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:01:56 ID:4jBy9Mul0
90パーセントの日本人だって、落とせるミサイルを迎撃しないなんてクレイジーだと常々考えてます><
227名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:03:17 ID:rD0Vocy60
プロ市民と敵国工作員以外は導入したいと思ってる
228名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:04:50 ID:ZqKNUSMtO
クレイジーな憲法を作って頂きありがとうございます
229名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:12:13 ID:/wnHEBokO
日米同盟がおかしくなると
円高に向かいまーす。

しかも中国から攻撃されても
アメリカは無視

さあ 日本どうする?
230名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:14:37 ID:urS9BCMJO
日本はアメリカの盾ですか?
231名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:26:37 ID:dxAz6PvG0
そのクレージーな憲法を作ったのはどなたですか
232名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:28:09 ID:/wnHEBokO
>>230
アメリカに向かって飛んでるミサイルを撃ち落とすのも同盟なら当然でしょ?
日本の同盟とは守ってもらうだけなのかい?
233名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:32:55 ID:f+Nxmbv80
押しつけ憲法が嫌ならさっさと改正しろ。
改正する気もないくせに文句ばかり言う奴は馬鹿。
234名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:33:16 ID:/wnHEBokO
日本はアメリカが怒ったら、泣いて縋り付くしかないのだから、もういい加減腹くくれよ

自分の都合ばっかりで物事進めてたら
後で後悔することになるぞ
235名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:36:06 ID:jYyCCPYZ0
NATO加盟のヨーロッパ諸国(これはれっきとした軍事同盟)がMDを拒否したのは何故か
判りますか?アメリカ行きミサイルの前にヨーロッパのミサイル基地が攻撃されるからだ。
日本がMDを配備すれば、北朝鮮だって中国だって、ロシアだって、ついでに韓国だって、
アメリカを叩く前に日本を叩くのは当たり前。日本を見逃してアメリカだけを狙うなどと
ノーテンキなことを考えるアメリカ人の方がよっぽどクレージー。
236名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:38:09 ID:HD5nNFdX0
米ミサイル防衛:ハワイ沖ミサイルテスト失敗
http://news.yahoo.com/s/ap/20061208/ap_on_re_us/missile_defense_test

A drill planned to demonstrate the Navy's ability to knock down two incoming missiles
at once from the same ship failed off Hawaii's coast on Thursday, the U.S. Missile Defense Agency said.

同じ船から2発連続で飛んでくるミサイルを撃ち落す海軍の能力をデモンストレーションする予定だったが失敗。

It was the second failure in nine tests of the system by the agency.
9回やって2回目の失敗だった。
237名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:42:38 ID:0n97v+Ri0
中国系アメリカ人がいっぱいアメリカの科学技術の中枢に食い込んでいるがや
わざわざ中国がアメリカへミサイルぶっぱなす必要はないと思う
238名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:44:35 ID:8zpMGk44O
ミサイルも落とせないこんな世の中じゃ
239名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:45:33 ID:2QTkxNZg0
>>235
アメリカ産のウエポンシステムを採用するのには、
NATO諸国(一部に例外はあるが)は昔から慎重でごさいます。
アメリカにとって最上級の同盟国であるイギリスでさえ、
イージスシステムを採用してない。

…確か欧州は独自のミサイル防衛システムの開発を模索してたと思う。
240名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:47:57 ID:/wnHEBokO
>>235
アメリカと一緒に戦おうって気持ちは これっぽっちもないみたいだな

お前みたいなのばっかりだと同盟つぶれるよ
241名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:49:23 ID:vLcyQrPc0
実際のとこ、北から発射されたミサイルがどこに向かっているかを判断して
撃墜の可否を決めるは至難の業。距離近すぎるんだよな。

要はなにを言いたいのかといえば。
発射されたらすぐ全部打ち落とせ、と。どこ行きだろうが落とせということだな。
242名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:51:55 ID:F45IdtBz0
自衛隊のミサイルってもしかしてアメリカ製だよな。
いくらだろ。
要は兵器を日本の金で買ってもらう商機って事だ。
まあそれなりの備えはしなければならないのだが。

もしかして次のロッキードが起きてるかもな
243名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:53:02 ID:2QTkxNZg0
>>242
自衛隊のミサイルは、
大体、国産、米国産の半々

244名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:53:05 ID:/wnHEBokO
いや それより

先制攻撃ですよ

攻撃は最大の防御なり
245名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:30 ID:8zpMGk44O
とりあえず日本にメリットがない
基地外左翼は日本が標的になるとわめくだろうが
アメリカと戦おうって国が日本をスルーするわけがない
やるなら日米同時攻撃される
そのときに日本に向かって来たミサイルだけ落とさなきゃいけないなんて馬鹿げてる
246名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:39 ID:O7Twfz9o0
>>234
日本が日本の安全と独立繁栄の為に物事を進めたら後悔するてか。
見上げた奴隷根性ですなぁ。
247名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:56:00 ID:2QTkxNZg0
>>246
独立繁栄、生存圏確立とか昔調子に乗って、国が焦土になりましたから。
248名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:59:20 ID:/wnHEBokO
小泉さんなら 間違いなく、「同盟国なんだから撃ち落とすのが当たり前でしょ」って言ってくれるだろう

安倍しっかりせーよ

八方美人だと誰からも信用されなくなるぞ
249名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:05:00 ID:2QTkxNZg0
>>248
「同盟国の一般市民が核の炎で焼けれても平気なんですか?」
とか質問を質問で返すとかねw
250名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:15:35 ID:/wnHEBokO
安倍は参議院選挙までに憲法改正に着手すべきだ
そしたら選挙も勝てるだろう
251名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:22:30 ID:5Do/IsJ90
大陸間弾道弾の迎撃能力はないんだろ。
アメリカに向かうミサイルを落とせないのは明らかじゃん。
252名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:26:11 ID:WjTkDRm90
なあに、いざというときには超法規的措置があるw
253名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:49:18 ID:p1wRtVXO0
アメリカから中国に向かうミサイルも落とせます、と言っておけば
野党も賛成するさ。
254名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:53:33 ID:cahBREE60
そもそもどこに向かってるとか関係ないだろ。
自国の領空に兵器が突っ込んできたら、入ってくる前に迎撃するのが当然。
途中で落っこちてきたらどうする、空中で炸裂して毒とか撒き散らす新兵器だったらどうする。
プロ市民が責任取ってくれるとでも言うのか。
255名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:55:56 ID:2QTkxNZg0
>>251
えっと、何処から突っ込めばいいんだ。
256名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:00:41 ID:VzZPMgyT0
>>254
アメリカに向かうミサイルは日本の領空通らないから
257名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:18:55 ID:BfQS8+IV0
>>254
さては、おまいもメルカトル図法の地図しか知らないな?(w
258名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:23:07 ID:Pq0zqUsG0
日本国憲法を守るために、日本国民の盾があるんですね。
プロ市民の伝家の宝刀“人間の鎖”でミサイル防げよ。絶対だぞっ!
259名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:40:30 ID:/rAau3dw0
結局アメリカは、赤化した韓国に代わる反共の最前線を日本に押し付けているだけなんじゃ・・・
260名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:57:12 ID:/GJOEl6I0
すべてにおいて都合がいい
まるで韓国だな
261名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:13:40 ID:YKH6NFQV0
マッカーサーを呼べ
262名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:24:27 ID:2QTkxNZg0
>>259
カーター政権の頃から朝鮮半島からの撤退は論議させられてたり、
韓国は結構昔からウザがられてた模様
263名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:30:38 ID:a1cXX7QK0
>>215
ちょw
改正しにくいように細工までしたくせにwwwwwwwwwww
264名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:32:11 ID:MDEfUyVx0
アメリカを救える国は日本だけ。

オイオイ政治家さんヨォ?こんなスゴいアドヴァンテージなんて願っても手に入れられないんだぜ?
地の利、時の利が今、日本に微笑んでいるんだぜ?
日本も狙い撃たれるというピンチだが、しかし地球上唯一のスーパー・パワーを唯一救えるという
超特大のチャンスなんだぜ?

この大チャンスが読めないバカが日本の政治家やってんじゃねーぜ。
戦国時代の武将だったら、絶対この好機を逃すワケが無いね。
今どきの日本の政治家ときたら、生存への渇望が足りな過ぎるぜ。
死にたい奴はさっさと死ね。
政治家やってんじゃネェ。

死活的問題を天運を読み、時機を読め。
そういう奴だけが政治家やれッてんだ。
今こそこの最大の好機、最大に活かすべし。
265名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:43:37 ID:Z4xMc/Ij0
>>264
2発目以降のことを考えろ。
日本が先にミサイル落としたら2発目以降は日本に向かう。
というか、日本が落とすと分かっていたら1発目から狙われる。

遠いアメリカで正確な目標に無事着弾する確率や
広いアメリカで1発落ちた時の被害の範囲と、
近い日本で正確な目標に無事着弾する確率や
狭い日本で1発落ちたときの被害の範囲を
考えたら、アメリカ本土やアラスカあたりで
処理してくれた方が安全だし日米トータルでの被害も少ない。
266名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:56:03 ID:O7Twfz9o0
北がアメリカを直接撃つわけないじゃん。そんなのは自爆と道義。

東アジアの緊張を煽るだけ煽って、出来るだけ長く、出来るだけ多く
日本と韓国に兵器を買わせたいだけ。

これが天運に見える>>264は「げぇ!孔明!」で蹴散らされる雑兵。
267名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:01:24 ID:WfqcTYjv0
>>232
金出してやってんだから守るのは当然だろ
アメリカが日本のボディーガードになってくれりゃいいんだよ
268名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:03:36 ID:p1wRtVXO0
>>264
どうであれ、アメリカに向けて撃つときは日本にも撃つに決まってんじゃん。

「アメリカだけが狙われて日本が無視される」状況なんて、
どうやったら発生するんだ?
269名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:05:37 ID:/wnHEBokO
日本上空を通ってアメリカに被害がなくともミサイル危機がおよんだら どうなるか

さあ みんなで一緒に考えよう!
270名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:51:02 ID:RjEPc/480
アメリカは「異常な憲法を押しつけちゃってごめんなさい」と謝罪すべきだな
エラそーな言い方だと、「てめーが作ったくせに!」と反発がしたくなる

どちらにしても憲法改正するけどね
271名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:05:50 ID:5FtliHhs0
>>232
>日本の同盟とは守ってもらうだけなのかい?

それでなくたって、湾岸とかイラクとか、
アメリカの都合で始めた戦争にバカ額の金だしてるんだから、

だったら国連常任理事国入りの後押しせんかい!とか
BSE検査を日本基準完全適合でやらんかい!とか
国際捕鯨委員会の方向性を捕鯨国有利にまとめんかい!とか
京都議定書に批准せんかい!とか

そうした部分でアメリカが同盟国の利益を推進すれば、
日本だって、同盟国の防衛の一翼を担うに吝かでない。
272名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:06:46 ID:Nr/r3jHS0
激しく>>271に賛同
273名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:11:30 ID:+np+pLcO0
クレージーなのはアメリカだ、そしておまえローレスだ。

クレージーな憲法を押し付けたのは、おまえらアメリカ人だろ。

吉田茂や白洲次郎がどれだけ、アメリカに苦しめられ
どれだけ苦労したことか。

戦争ばかりやってるクレージーなアメリカは、中国と一緒に滅亡しろ。
274名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:13:16 ID:56e/Hd0v0
>> 日本、クレージーだ。

そうそう。ドリフよりクレージーだね。
275名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:29:59 ID:V9y+Aqux0
>>1
安倍はこういうときこそ、仮にも同盟国に対してそういった発言はいかがなものか、とか
言えっての。
276名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:32:33 ID:pW1qUivI0
日本が核武装して、抑止力を高めた方が良い。
277名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:38:24 ID:ZY/DwSu50
憲法改正しろとは言ってないな
憲法解釈を変えろと言っている
278名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:44:53 ID:pMFbZzw6O
この国防副次官にこのスレの、そして日本国民の総意を伝えてやってくれ

『おまえらが作ったアホ憲法だろうが!!』
279名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:48:50 ID:jYusZ7nf0
>>278
いや、自分たちで書き直せるんだからあまり強く言えない。
大戦直後と今とじゃ60年の開きがあるし。

ただ、人の国の憲法にまで口挟むなっての、こういうところが
嫌われるんだよ>アメリカ
280名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:51:04 ID:0/mVskSkO
>>249
むかし、その同盟国に核の炎で焼かれましたが名
281名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:55:26 ID:XE4kfZY+0
>>278
> 『おまえらが作ったアホ憲法だろうが!!』

突き詰めればそういうことになる。
が、曲がりなりにも民主国家である以上、
変えるのは我々の領域。
あまりそういうこと主張し続けると、
かえって「アホか?」と思われるぞw。
282名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:56:07 ID:3rfbWUxr0

まぁアメリカにしたら当然の反応だろ

アメが押し付けた憲法という理論は
日本国内でしか通用しない

他国から見たら単なる言い訳だ
283名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:07:24 ID:pW1qUivI0
>>281

変えようと自民党は努力してるが、
過半数が賛成しても、1/3が反対したら否決されるという『自称』民主的な憲法のせいでうまくいかない。

日本における占領政策の間違いを、アメリカが謝るというのなら話はわかるが、
物理的に変えれないように作っておいて、
民主的な憲法を与えたのに、変えられないのが日本の責任だとは笑わせる。

キチガイなのはアメリカの方。

284名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:09:25 ID:DDetH6ZkO
日本の戦車には
ウィンカーがついてます
285名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:12:09 ID:5FtliHhs0
>>282
>他国から見たら単なる言い訳だ

「アメリカ以外の」と頭につけないとな。
286名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:13:51 ID:jH6Ep3XC0
>>284
戦闘中も右左折のたびに点滅させると思ってるわけね?
287名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:18:09 ID:heltTG//0
アメリカの押し付けは駄目だから、憲法解釈の変更は出来ないけど、
憲法改正ならOKだな。
288分析 ◆VYJqzu6hsI :2006/12/09(土) 03:21:01 ID:zFu3fBdo0
日本の現行憲法がクレージーであることと、
MDの命中率が期待外れであること、
2つの問題は、それぞれ密接に関わりあっているようで、
実はあまり関係のない二つの別々な問題である。
それぞれ、別々に解決するべきだ。
一度に両方解決しようとするのはムリ
289名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:06:48 ID:5FtliHhs0
>>274
「クレージーのミサイル大作戦」とか
そんなタイトル無かったっけ?
290名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:10:40 ID:Uu5YKAdQ0
核爆弾持ったほうが早いし安いし効果的
291名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:12:15 ID:J6hQhdX50
>>290
爆弾だけあっても役に立たない。
原潜とSLBMもセットでな。
292名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:23:07 ID:bI7W+dM6O
ドM国家
293名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:25:38 ID:5hc2H3PG0
またQ間か
294名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:08:03 ID:optsow+C0
>>215 地球儀を見なさい。北朝鮮か中国からアメリカうぃ狙えば、日本北部、北海道上空
を通過する。その後は千島上空を通過するがロシアは知らん顔だろう。
 但し、MDはブッシュが押入から引きずり出してきた骨董品。肝心のブッシュなんてもう終わり。
その潰れかけ政権のたかが手代如きに脅されて、ガタガタ騒ぐ方がみっともない。アベチャーン
チ〇ポ付いてんの。2年後には、民主党のアメリカと中国・北朝鮮が握手しているかもしれないんだよ。
295名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:10:12 ID:yGzVKQiR0
クレージーなんどっちだろ?

アメリカは日本を守るという名目で日本に基地を置いてるんだからさ。
日本が自分でしていいなら別に日本に居る必要性もないわけだが。
296名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:11:22 ID:6KLXiysx0

アメリカ

「日本はアメリカ様の縦にもなる家畜国家。

     「それを 理解できない 日本人は キチガイ」

「ミサイルが発射されたら 日本は迎撃する。 アメリカの為に」

     「 そして事実上 第三国に 宣戦布告して 戦争する」

「日本はアメリカ様の奴隷国家であり、服従しなければならん」

     「 それを理解できない日本人は キ チ ガ イ 」
297名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:11:57 ID:7BAzQigF0
クレージーなのは295ってことで。
298名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:13:46 ID:VSh0mw510
アメリカに飛んでいくなら黙って見送るよ
299名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:16:40 ID:6KLXiysx0
アメリカ

 「 アメリカの為に戦争をしない 日 本 は キ チ ガ イ」

キチガイキチガイキチガイ
キチガイキチガイキチガイ

   「 文 句 あ る か ?? キ チ ガ イ JAP 」

   「 ないだろうが、 家 畜 国 家 ゴ ト キ が 」

300名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:17:25 ID:rfHQmyTz0
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

中国  「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に
      入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国  「よせ、それはもうおれがやってみた」

米露韓中北  「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
      逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」

米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、
       日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」

中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」
301名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:19:42 ID:6bUmJGeo0
 
ローレス国防副次官の発言は憲法改正への擁護発言であってありがたいじゃないか

変に反発しているのはプロ市民か?
302名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:21:38 ID:j/IyIWXe0
つーか今の日米の技術でミサイル迎撃できんの?
303名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:28:36 ID:5FtliHhs0
>>301
>反発

ひとえに「おまえら(アメリカ)が言うな!」ってだけでしょ。

これが、特Aとアメリカ以外の国から言われたのなら、
「ほら言われた。だから改憲すべきなんだよ」って書き込みが
半数になるだろうと。
304名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:29:48 ID:RDaGqjEH0
ちゅうか、おまえらが押し付けてきた憲法なんだが・・。
305名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:31:17 ID:CIADDixb0
米国の武器買えと申しております。
306名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:46:04 ID:rpoQtsYM0
>>米国のローレス国防副次官

その憲法9条を作らせた国って、どこの国か知ってるのか?
307名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:45:00 ID:5FtliHhs0
>>306
「作らせた」っていうより、

コレガ ニポンノ ケンポーデース ノ ⌒ 爪 )) バサリコ

つって原稿寄越したつーた方が近くね?
308名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:57:20 ID:pW1qUivI0
憲法改正賛成派の日本人でも、この発言を聞いたらひくだろう。
誰の所為で苦労してると思ってるんだ?ってな。

過半数が賛成しても、1/3の反対で否決される条文の、どこが民主的なんだ。

日本を苦しめようとして、そういう条文を自分たちで盛り込んでおいて、
改正できないのは日本が悪いとか言ったら、ただ反米の人間が増えるだけ。
309名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:04:12 ID:6bUmJGeo0
>>306

別にローレスが作らせた訳じゃないだろ。当時とは国際情勢が全く違う。
方針の変更なんて当たり前だ。現在の日本にとって良いこと
なのに、何を反発しているんだ?馬鹿ですか?

310名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:07:35 ID:pW1qUivI0
>>309

おまえには順法精神がないのかw
311名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:10:13 ID:6bUmJGeo0
>>308,310

この発言に反発するのはおたくのような意味不明人間だけ
312名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:14:29 ID:pW1qUivI0
>>311

自民党が、衆参両院で議会の2/3以上をとれないんだから仕方がないだろ?

とれない様な憲法を押しつけたのが、そもそもの間違い。

日本の責任ではない。
313名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:12:18 ID:SPj4Iu7C0
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-1) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=b_yRZD0vb0c
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-2) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=GCNvLACg-Is
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=ePIWDLdFAq8
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=onKAKm_1Jl4
私どもはGHQの子孫なんですか? 畠奈津子 ●http://www.youtube.com/watch?v=oPfbkcpczX4
「過半数であっさり無効宣言しましょう」渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=X1cMeSkENuQ
10問10答・教育勅語 (3-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=sYWNZi-AXH4
10問10答・教育勅語 (3-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=meeMwBpjENo
10問10答・教育勅語 (3-3) ●http://www.youtube.com/watch?v=Y0yT6mCuHE0
憲法改正反対!現行憲法等は廃棄すべき・藤原正彦 ●http://www.youtube.com/watch?v=IPck5G54YAM
改正ではなく現行憲法は無効にしてから・稲垣武 ●http://www.youtube.com/watch?v=5JC6qarPC9o
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-1 ●http://www.youtube.com/watch?v=Mb7bPITedok
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-2 ●http://www.youtube.com/watch?v=e6IkYXBV8Zg
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-3 ●http://www.youtube.com/watch?v=X4z-XMPFaog
憲法「改正」とは言わないほうがよい! 水島 総 / 渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=uW6SJYrPfu4
314名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:14:22 ID:mMxfG9upO
>>1
わめくなデイブ
315名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:28:16 ID:P1cU8aoF0
>>314
た 弾丸もスペシャルなのか!?
316名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:02:05 ID:H/GcX2Rj0
売りたきゃ、実際に開発して実験で100%落としてから言え。
317名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:03:47 ID:tLplYiul0
てかアメリカ人やヨーロッパ人ってこの国の病(朝鮮人と反日思想)の実情
って知ってるんかな?
318名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:05:24 ID:cvZfPC8O0
>>317
岡目八目。知らないわけがない。
我々だってアメリカのユダヤという病を知ってるでしょ。
319名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:20:52 ID:lTVo5eAy0
石油も資源も何も無く、しかも鼻くそ程度の国をアメリカ様が攻撃するわけがない。

日本辺りにやらせておけば無問題
320名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:24:23 ID:vR6HFzY40
だから、ダメリカが豚キムチから核兵器を取り上げれば済む話でしょ〜ん?
321名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 22:48:03 ID:pW1qUivI0
>>320

日本にとっては核武装するチャンス。
322名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:23:54 ID:KQiygduP0
アメリカの合衆国憲法改正(追加修正)は両議会が共に2/3の賛成で修正案が提出可能。
でもって、全ての州の3/4が賛成したら成立。

これ見ると別にむちゃな条件押し付けているようにもみえんがな。
ま、憲法改正は皆が賛成しないとなかなか。
323名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:53:28 ID:yzYnHFKR0
【春秋】「美し。美し。日本は美しい」…U2のボノが力強く振り回すのは日の丸の旗
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165639882/
324名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:05:35 ID:WLP0oAWE0
9条だけなら何とか出来たろうが、改正困難にしてあるからむり。
全部あんたらの責任だろうアメリカン。

戦う相手を間違えたくせに偉そうに言うな。
325名無しさん@6周年:2006/12/10(日) 15:58:26 ID:hhbK/cp+0
>>296
その通りだ。外資に乗っ取られて政府機関握られたら、恐らく20年以内に日本は米の
シナリオでアジアの第3国に対して戦争しかけなければいけなくなるだろう。そのため
の基地拡大と軍備増強に過ぎないはず・・・。

なんどでも言うが、反戦世論抱えて自国のアングロサクソンに戦争やらせる事の出来
ない米は日本人と韓国人と在日中国人移民にそれをやらせるつもりだからな。
考えてもみろ。アメリカが圧力かけて、勝手に日本が戦争始めたことにすればアメリカ
国民なんて気にも留めない。国際世論も日本に同情なんてしない。むしろその逆。
326名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 15:59:58 ID:S7IwTAIu0
米軍への思いやり予算が無ければ、10発買ってやるのに。
327名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:04:28 ID:8JWIRvgZ0
>>325
だが、ちょっと待って欲しい。SF小説の読みすぎで考えすぎではないか
328名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:08:33 ID:Z7CgKhaK0
「お前が押し付けた憲法だろ」という意見が多いが、
やはり日本人の自業自得だよ。

改正困難というが、日本人の多くが本気でおかしいと思って決起していれば
「国会総議員3分の2」プラス「国民投票過半数」の条件ぐらいクリアできはずだ。

人のせいにしてるうちは永久に日本はアメリカの属国であり、媚中・媚朝はとまらない。
まず当事者意識を持たなければね。
329名無しさん@6周年:2006/12/10(日) 16:10:22 ID:hhbK/cp+0


   日本は絶対に米の戦争に利用されてはいけない。

   もし戦争をやったら、日本人は戦後60年間で取り戻した国際社会における信頼を

   一瞬で失う。

   そして、それはいつの日か中ロに日本に攻め込む口実を与えることになる。

   だから外資に国内の主導権を乗っ取られてはいけない。

330名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:10:29 ID:bQM3mopD0
こうやって全部拒否するふりをするだけで、外圧がかかって戦える軍隊になるわけだな
いいね実にいい
331名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:12:41 ID:4N4IUpcD0
>>328
そうだよな。
アメリカに指摘されるまでもなく、
現行憲法(無効)はクレージーだと気付かなければ。
332名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:13:36 ID:dKhr1cEK0
だってめんどくさいじゃん
333名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:14:50 ID:ma3zjsGa0
日本の常任理事国入りを支持しろ
話はそれからだ
334名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:19:30 ID:bt5JjuPw0
北鮮のミサイル程度なら、撃ち落とさなくても電子戦術で軌道攪乱→自爆 とか
飛来するチョンミサイルの軌道や速度を瞬時に算出し、その軌道上でタイミング
を計って迎撃ミサイルを自爆させて標的のミサイルを撃ち落とすような技術を確立
させるのはどうかな?
335名無しさん@6周年:2006/12/10(日) 16:20:48 ID:hhbK/cp+0
>>327
俺にとってはいたってリアル。
アメリカは戦争やる度に失敗して政権交代してる。それはアメリカ人がアメリカ人を
守ろうとする反戦世論によるものに他ならないわけだ。
だが、彼らが日本人に対して同じ感情を持つということはまず無いだろう。
アメリカにとって従属国の外国人に戦争やらせるほど楽なことはないだろう。
336名無しさん@6周年:2006/12/10(日) 16:27:17 ID:hhbK/cp+0
軍拡反対age
337名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:36:49 ID:U5FAcRUAO
現行憲法は、アメリカ軍に負担が大きすぎるのかね
マッカーサーが悪かったとしか、言いようがないな
338名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:40:01 ID:Jmlc3Nfx0
俺がアメリカ人であれば断固主張するがこの世をさったとき
自分の墓が中国人に踏み潰されてなくなるのを拒否する。
もうすこし交渉の余地はありだ。
339名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:51:42 ID:L0oPLXorO
全額アメリカが費用を払うなら、撃ち落としてもいいぞ。
340名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 18:37:49 ID:W/OcgTzh0
今ある兵器じゃ落とせないでしょ

作れる核兵器を作らないなんて、というのは正しいだろうけど
成層圏までミサイルを追っかける迎撃ミサイル技術なんて知らない
341名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:16:14 ID:+IsXluFA0
>>334
誘導弾なら外部から攪乱は部分的に可能だが
弾道弾は撃ったら着弾まで自己完結してるシステムだから無理
342名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:19:55 ID:+IsXluFA0
>>337
憲法じゃなく安全保障条約の問題だから
343名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:24:01 ID:aAIiS+wL0
>>340 成層圏までミサイルを追っかける迎撃ミサイル技術なんて知らない

無知な馬鹿はROMってな。

SM3は少なくとも地上160kmまで届きます。
大気圏は10〜20km程度ですからね。

344名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:28:12 ID:QhJyHAGy0
お前らが作った憲法だろうがww
345名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:28:51 ID:BFydKB9C0
>>342

どうしても嫌なら破棄すれば?

日本は核武装するけどね。
346名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:29:33 ID:iaAZDLrD0

憲法を作っておきながら、何をいまさら。
文句があるんなら日本を再占領して憲法改正しろ。
347名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:42:43 ID:HNN2NLIC0
>>343
ここにもメルカトル図法の地図しか知らん者が
348名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:47:23 ID:nWMlapfq0
求めてるのはあくまで解釈の変更か

そりゃそうだよね
あんな糞憲法、半万年経っても改正できないように上手く作られてるからな
流石は作り手、その辺のところをよく理解していらっしゃる
349名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:55:25 ID:aAIiS+wL0
>>347 メルカトル図法の地図しか知らん者が

あのう・・・、なんというか・・・。

馬鹿は死んで下さい。私の言いたいのはそれだけです。




お願いします
350名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:56:35 ID:iaAZDLrD0
>>348
国民投票で有効票数の過半数だから
改正は不可能ではないだろう
351名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:58:31 ID:9cQHe83M0
>>349
率先垂範
352名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:03:30 ID:ZoiT+dE80
こんなおかしい憲法作ってって叩いているけどなんかこれってずっと昔の事を
あーだこーだいう中韓と変わらないような気がしてきた。
353名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:08:20 ID:iGFkX8C70
アメリカ本土へのミサイルは日本上空を通らないが、グァムやハワイへのミサイルは
日本上空を通るはずだよな。
354名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:23:03 ID:+2c2Abab0
アメリカを日本の防衛力で防衛しようぜ。

北がアメリカに撃つ弾道弾を全弾撃ち落としてやろうぜ。
その代わり、日本本土の防衛もアメリカには頑張って貰うし、日本の国連安保理常任理事国入りも
協力させるし、日本の情報機関への協力もやらせ、在日米軍への思いやり予算も全廃させたりもすると。

それくらいの価値が、アメリカ本土を狙う弾道弾を撃墜する事を確約する事にはある。
355名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:24:16 ID:+2c2Abab0
>>340
オマエさ、SM3も知らんのか。

イージス艦があるだろが。「あたご」とか「シャイロー」がなんで今、配備が急がれているか
全く理解してないだろ。
356名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:31:29 ID:ZItV0+Mg0
>>353
目標がグァムやハワイだけならね。
357名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:33:25 ID:/nlIB6zn0
どこ目標のミサイルだろうと、
アメリカ領から迎撃した方が正確で確実でしょ。
358名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:38:18 ID:VR+XzZwSO
>>349
いや、むしろおまえが・・・
359名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:41:09 ID:aAIiS+wL0
>>347

以下に去年(2005年)の11月の迎撃試験結果を張っておきます。

http://www.mda.mil/mdalink/pdf/05news0010.pdf

迎撃ミサイル(=SM3)はハワイ州カウアイ島500km西北の地点上空160km以上
の目標弾頭の迎撃実験に成功した。

the interceptor missile succesfully intercept the target warhead more than 100mile
in space above the pacific ocean and 375 miles northwest Kauai
360名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:02:38 ID:aAIiS+wL0
 
プロ市民347=358(aAIiS+wL0)のできることは、事実より
自分の下らない意見を繰り返すだけ。
361名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:06:04 ID:g1tuXzra0
クレージーなのは、原爆を落として一般市民を殺戮したアメリカ

クレージーなのは、ひどい憲法を押し付けたアメリカ
362名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:11:11 ID:aAIiS+wL0
>>361

で、「メカトル図法」馬鹿に関しては、どう思いますか?

363名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:17:23 ID:BzdgJUI70
注釈無視で宣伝文句鵜呑みにして
「最大速度100Mbps出ねー」つって文句言うタイプだな。
364名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:26:25 ID:aAIiS+wL0
 
プロ市民っていつもこう。「メカトル図法」だの、在日か赤貧か部●だから
まともな教育もそれを受ける脳みそもない。オツムが足りないから意味不明なこと
を言うだけ。

もう一度いいます。さっさと死んで下さい。
いやなら国民から●されます。
365名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:27:28 ID:4lQEt+JD0
ようやく気付いたのか、こんなクレージーに誰がしたんだよ
366名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:33:30 ID:Z5QYPXrV0
>>343

分離してしまったら、デコイと本弾を見分けるのが難しい。
その前に打ち落とさなければ無意味。 できんのかいやw
367名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:34:10 ID:ppdR1GCVO
まあとりあえず日本とアメを仲違いさせるのがサヨの狙い、と
368名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:38:29 ID:Z5QYPXrV0
>>367
ウヨもだがな。アメリカから独立って東条のババアがごねてるぞw
日本にスパイ一杯居るのに核兵器もってwwww 耄碌したなぁウヨ君もサヨ君も

アーア眠い 寝ようw
369名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:46:24 ID:1B2aRHXH0
>>325 >>329
まったく禿同。このままでは日本はアメの生け贄状態。
370名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:07:10 ID:aAIiS+wL0

366は支那や朝鮮が偽弾頭(=decoy)を出せる技術を持っていると思っています。

30年以上経ってもSLBMすらもてない劣等民族が。核弾頭デコイを。

全くお笑い草です。
371名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:42:47 ID:BzdgJUI70
>>364
>プロ市民っていつもこう。「メカトル図法」だの

これ、多分、入力ミスやコピペミスじゃないな。
372名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:36:36 ID:nfr4g6RMO
憲法改正自体の整備がされてないからなー。
日米関係は法整備が整う前に昇格していったからな。
米とフィリピンとの関係だったままの頃の憲法で来たから
その障害を受けてる、有事以外は米英関係クラスの関係だが
完全に米英クラスにする為に様々な法の障害が表れただけの話
現行法では日本に向かって撃ったミサイルも追撃出来るか問題になる位遅れてる
373名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:23:53 ID:88MfiN6l0
>>372

衆参両院で、2/3なんて、物理的にどうやってとるんだ?
過半数が賛成しても、否決する制度を押しつける方が、よっぽど知恵足らずだろ。
アメリカが憲法を改正したくないから、そういう憲法を押しつけた。

コレを改正する方法は憲法破棄しかない。

アメリカが憲法を押しつけた事自体が、国際法違反であることをアメリカが認め、
謝罪し、その上日本が独自の憲法を作り、その経緯で、専守防衛を捨てるようにしなきゃいけないんだよ。

まあ時間は掛かるよなwww
アメリカ人が頭を下げるわけがないwwwwwww
374名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:41:00 ID:88MfiN6l0
自民公明で、参議院選で2/3以上取りたくても、もう無理wwwwwwwww

詰めを誤ったなwwwwww
375名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:44:14 ID:ZWOBESlXO
クレイジーなのはオマエントコの大統領だって教えてやれwww
376名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:47:32 ID:88MfiN6l0
ユダヤは自分以外の民族を馬鹿にする傾向がある。

子供の頃から、他民族は家畜だと教える事が『間違い』だwwwwww
イスラムのコーランより厳しい聖典だから、疑わないwwwww

自浄能力がない組織は、必ず滅びる。
377名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:50:49 ID:ojo42lRv0
憲法変えずに迎撃すればいいじゃん。
378名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:53:43 ID:88MfiN6l0
>>377

核を持てば迎撃も糞もない、

抑止力を持てる。

どこの国も撃ってこない。
379名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:00:34 ID:O/f+/wsd0
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-1) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=b_yRZD0vb0c
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-2) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=GCNvLACg-Is
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=ePIWDLdFAq8
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=onKAKm_1Jl4
私どもはGHQの子孫なんですか? 畠奈津子 ●http://www.youtube.com/watch?v=oPfbkcpczX4
「過半数であっさり無効宣言しましょう」渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=X1cMeSkENuQ
10問10答・教育勅語 (3-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=sYWNZi-AXH4
10問10答・教育勅語 (3-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=meeMwBpjENo
10問10答・教育勅語 (3-3) ●http://www.youtube.com/watch?v=Y0yT6mCuHE0
憲法改正反対!現行憲法等は廃棄すべき・藤原正彦 ●http://www.youtube.com/watch?v=IPck5G54YAM
改正ではなく現行憲法は無効にしてから・稲垣武 ●http://www.youtube.com/watch?v=5JC6qarPC9o
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-1 ●http://www.youtube.com/watch?v=Mb7bPITedok
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-2 ●http://www.youtube.com/watch?v=e6IkYXBV8Zg
ひどい公民教科書と憲法無効論 小山常実 3-3 ●http://www.youtube.com/watch?v=X4z-XMPFaog
憲法「改正」とは言わないほうがよい! 水島 総 / 渡部昇一 ●http://www.youtube.com/watch?v=uW6SJYrPfu4
380名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:03:32 ID:88MfiN6l0
>>379

みんなに広まってないよねwwwwwwww

HAHAHAwwwwwwwwwwww
381名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:05:43 ID:eRuzWu3G0
日本の政治家はまだ気が付かないのかな。戦後、とことんアメリカに利用されてるということを。
アメリカは名目上、日米同盟を盾にして物を言ってるが、明らかに同盟なんか関係なく、自分のためだけ、利己主義だよ。
後々、アメリカが参加する戦争へ同行し、戦力となれ!と言うんじゃない?断ったらまた「日本はクレイジーだ。」となるw
てかそれも近いか。憲法9条を改正して受け入れ準備を進めようとしてるし。
382名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:05:50 ID:ywqNYsro0
妙な言いがかりつけて国を滅ぼすような奴らに言われたくない。
383名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:09:21 ID:XBgO8LlQ0
メルカトルうんぬんの話は
日本からみて近づいてくるミサイルは迎撃できるが
日本から離れていくミサイルは迎撃ではなく追っかけになるので
追いつく前にアメリカ本土につくって話だと思う。

アメリカ本土に打ち込む場合は樺太方向にうちあげるから追っかけに近い
グアムやハワイは日本をまたぐ形なので普通に迎撃できるはず
384名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:12:54 ID:7tABFLtHO
またアメリカの世論誘導か
385名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:16:24 ID:88MfiN6l0
>381

さすがに衆参両院で2/3は無理。
政治資金規正法で、参議院を無くせとか外圧が掛かったとしても。
衆議院しかなくなったら国民は慎重になるので、難しいと思うね。
通したら自民が滅ぶしwww


386ココ電球(∩T∀T)  ◆tIS/.aX84. :2006/12/11(月) 02:16:53 ID:avn1E5EE0
そのクレイジーな憲法押し付けたのあんたらなんですけど
387名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:19:57 ID:q7d6brEY0
笑ってしまった。日本は中立国志向が強い。中立国としてはアメリカに
肩入れすることはできない。当然、・・。しかしアメリカとしては
お前は同盟国か?という疑問をもつ。ギブアンドテイク。日本に対する
核ミサイルについてもアメリカは知らんもんねといっていいのか?
ということになる。熊は馬鹿。久間章生はまともな思考ができない。
核武装に踏み切るというのであれば筋は一貫としているが。
いっていることの意味がわからない、このような間抜けが防衛庁長官w
388名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:23:11 ID:qH1a80yT0
日本はアメ公の浮沈空母ではありません
389名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:24:48 ID:88MfiN6l0
>>387

いいよ。好きなだけ笑えば?

日本は独自で核武装するから、アメリカは出て行ってよ。さいなら。

パートナーとして韓国を推薦するよ。
日本より敵に近いから、すぐに対応できるよ。良かったね。
390名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:27:11 ID:Mrz8S5nw0
>>1
そりゃそうだろう。
いまの現行法でも打ち落とせるだろ、十分に。
391名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:34:27 ID:88MfiN6l0
むしろ日米安保を解消してくれないかねえ?
日本人もさすがにやばいと感じて、独自の核武装をする。
米軍も日本から居なくなる。

日本にとって、最高の状況だ。
アメリカは勘違いしている。
アメリカなど要らない。

392名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:38:24 ID:Pma1p5nd0
>>390
現行法で撃ち落せても物理的に撃ち落せるのかどうか。
393名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:40:31 ID:wRMwVlzd0
>>386

GHQが一週間でつくった英文を翻訳したのが現日本国憲法

アメリカがつくった法律を、社民・共産系の反米左翼が必死に守ろうとする
姿は滑稽で、一見矛盾しているかのように見えるが、ある一点をもって、
戦争直後のアメリカと反体制社会主義左翼は完全に一致している。それは


『日本の国力を削ぐ』 ということである



今のアメリカは、できる分は自分でやって欲しいってのが本音でしょ


394名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:59:48 ID:Bl9mVbaT0
>>393
日本国憲法はフィリピンに押し付ける予定だった憲法の草案の翻訳版らしいな。
395名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:00:46 ID:Bl9mVbaT0
ちょい補足。アメリカがフィリピンに押し付ける予定だった、だな
396名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:09:02 ID:fVSRQxVc0
おまえらが作った憲法だろうがw
ほんと勝手だな、アメ公。
ご都合主義でずるい国。
397名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:11:28 ID:zsnPIzGc0

そうなんだよクレイジーなんだよ
非武装中立で攻めてきたら竹やりもって戦って
滅びたら それで良いなんて言ってる連中が
日本の言論を牛耳ってるんだよ
助けてくれよ、本当に狂人がメディアと教育を牛耳ってる国なんだよ
398名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:13:34 ID:BupcJ1zK0
単に兵器を日本に売りつけたいだけでは
399名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:20:49 ID:WLJirR+p0
刑法の緊急避難の条項を適用すればよい。
現場で「犯罪」を排除するだけだ。

集団的自衛権の行使は、その次の段階。
自国が攻撃されたと見なして、宣戦布告したりするのが、集団的自衛権。

現場で排除だけして、その後の共同戦闘をしない選択肢もある。
400名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:24:17 ID:WLJirR+p0
技術的有効性の問題で逃げるのはよくない。
401名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:27:00 ID:2RLgYFvRO
こんなバカ米人は相手にせんでいいよ
402名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:32:10 ID:nwx2/8Eh0
>>391
ばっかでねーの
アメリカと関係を解消できるどころかアメリカと対立することに
なるぞ、アメリカとの関係なくして今の日本が維持できるわけがない
403名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:39:08 ID:i+KzE06N0
>「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
> それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」

俺もそう思う。撃ち落とせるのに落とさないのならば・・・
404名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:48:27 ID:2RLgYFvRO
将来的に同盟解消でいいよ
長い目でみればアメリカと距離を置くほうが利にかなってる
405名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:53:17 ID:h5gpaFAM0
>>404
将来的っていつよ?現状からいえば日米同盟解消しても
デメリットの方が大きいだろ、そりゃ50年、100年後はわからんが、今は臥薪嘗胆
だな
406名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:40:07 ID:xK/THGkg0
在日米軍は日本を護るためにいるのではなく日本を押さえ込むためにいるのですよw
407名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:43:39 ID:Gyv4flp40
アメは天使様じゃないが、ドイツに比べりゃアメの占領は天国でしたよ。
他の国だったらどうだったか。実際主義で物をみましょうや。
408名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:44:14 ID:Bl9mVbaT0
中国の脅威がある状況で日米同盟解消はあり得ないだろ。
中国がいくつかの小国に分裂した上で周辺諸国と良好な関係なら…
あと軍事・経済防衛力が整備されてれば、日米同盟破棄も選択肢としてアリって程度で。
現状じゃ絶対あり得ん選択肢だな。
409名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:48:35 ID:2RLgYFvRO
日米同盟とその他の安全保障を比較して日米同盟が優れていた点は、アメリカから攻撃を受けないこと
しかし、アメリカの凋落が明らかになってきた現在、もっといい日本の安全保障の形があるか模索するのは良いことだ
410名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:49:07 ID:/3cGpPFSO
言いたい事は分かるが
そのクレイジーの元凶である憲法を作ったのはアンタらですよ
411名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:51:57 ID:cFJdBfZhO
ミサイルが日本の領空を通過した時点で、着弾点なんて関係ないだろ!

綺麗なミサイルがあるってのか?
412名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:52:12 ID:8T51/itU0
アメリカに向かうミサイルを落とすと公言したら
真っ先に狙われるのは日本じゃないのかw
アメリカは日本を盾にするつもりか。
413名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:57:53 ID:gneJt1MIO
日本はミサイル撃たれてから協議するので、どーぞお構いなく。
414名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:07:06 ID:GHst8JD50
>>412
盾を引き受ければ日米合意の上で核持てるよ
415名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:19:26 ID:BfqkgebL0
テポドン撃たないと、トライデントをか。
416名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:35:27 ID:jXZyVmgq0
核攻撃を無効化するのが究極の目標。
核武装は愚かな行為。これを指示する愚民にはなりたくない。
ただ、核防衛は積極的に。精度の高い防衛兵器を自前で作ればいい。
ただそれよりも外交で成果を上げることはもっと重要。
417名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:36:17 ID:h5gpaFAM0
在日米軍がいなくなったら極東のパワーバランスが大きく崩れる
シナが今以上に調子に乗りだす(`ハ´)v
418名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:38:48 ID:h5gpaFAM0
>>416
>核防衛は積極的に。精度の高い防衛兵器を自前で作ればいい

それが簡単にできないから核武装が必要と言われるわけだが
419名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:44:56 ID:RV/hJoHM0
アメリカに向かうミサイルはアメリカがおとせばいいだけだろ

まずミサイルって落とせるの?あれ
420名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:46:03 ID:h5gpaFAM0
>それを撃ち落とせるのに落とさないのは

仮定の話だろ
421名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:32:24 ID:UbDzIb4G0
とりあえず、おまいらこれを見ろw
トムとジェリーの真ん中の短編を作ってた人の昔の作品な。

"BLITZ WOLF"
http://www.youtube.com/watch?v=e3JG1b9z8cM
422名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:49:40 ID:oGb9U4c90
日本の本当の敵は、米国。
423名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:13:35 ID:88MfiN6l0
>>402

核を持って交渉すれば、対等でしょう。

核を持たずには自立は出来ないが、核武装したら、アメリカは邪魔なだけ。
424名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:17:07 ID:qDMzhNqN0
パトリオットの現実の命中率を考えるなら、配備する方がクレージーだな
425名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:18:37 ID:v4UIO1nG0
お前ら暇人が暇つぶしに戦争したがってるのもわかるが
満足に飯も喰えない人もいること少しは考えろよ
426名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:18:45 ID:DDjSiQTf0
>>1
アメリカもずいぶんご都合主義だな。
そういう憲法を押し付けたのはあんた方の先輩なんだよ。
文句あるなら彼らに言いな。
427名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:20:56 ID:IKmkcF3J0
>>391
単独で中露と向き合うのはちょっと…
F22も売って貰いたいし…
単独だとシーレーンの防衛に空母艦隊も欲しくなる…

>>416
核抑止が崩壊したらその次に待っているのは…
ガクガクブルブル…

428名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:02:18 ID:Pma1p5nd0
>クレージー

60年前のKAMIKAZEでとっくに知ってるはずだろ。
429名無しさん@七周年
アメは日本を完全に属国だと思っているな。
昔だれかさんがアメの不沈空母だとかぬかして日本を丸ごと差し出したからw