【社会】「走行距離わずか3.7キロ」の新車が…三菱ふそう製タンクローリーのタイヤ2本外れる 大阪(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
558名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:18:07 ID:BDK7ieyz0
【社会】「走行距離わずか3.7キロ」の新車が…三菱ふそう製タンクローリーのタイヤ2本外れる 大阪(画像あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165307301/
559名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:21:25 ID:BDK7ieyz0
【社会】整備不良でタイヤ脱落か 大阪府警、運送会社を家宅捜索
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165401652/
560名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:21:58 ID:T/Dm2MOZO
耐久力なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです(>_<)
561名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:23:14 ID:ZLzQrRSm0
ナットくらい純正品使えや
562名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:23:20 ID:f8QtKuD80
ボルトが折れたなら、緩んでたとかじゃなくて
それ以前にボルトの耐久不足じゃないの?
563名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:23:47 ID:XfkSqV9r0
>>555
昨日クルマ屋さんによつたら正に同じ話してたよ
564名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:26:19 ID:BDK7ieyz0
>>562
数百キロの荷重のかかる振動を何時間も継続して受けて曲がりも折れもしないボルトを作ることが出来たらお前は世界一の金持ちになれるからがんばって作れや。
565名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:27:59 ID:Kzeh3vpr0
>>557>>562
家から出ない方がいいよ
566名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:30:40 ID:f8QtKuD80
>>564
屁理屈はもういい
567名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:41:29 ID:BDK7ieyz0
>>566
屁理屈も何も、緩んだホイールを付けて走ってもダメージを受けないボルトを作ることが出来て特許をとったら世界中の自動車のハブボルトを寡占できるようになるんだぞ?
ゲイシなんて目じゃない超大金持ちになれるから作ってくれよ。
568名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:41:37 ID:uyN8vFob0
トラックって乗用車と違ってメーカーごとにクセが違うって言ってた。
ふそうのトラック乗ってた人が問題起こしたから日野のトラックに乗りかえたら
運転しにくかったらしく失敗したっていってた。

そんなに違うものなんでしょうか?
569名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:42:06 ID:REVMMK/f0

どーこーまーでも、どこーまでも、隠せ〜隠せ〜ふそうのトラック♪
570名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:42:44 ID:VxZ2369HO

    ∧∧
   (#`∀)
 Ξ  ト ⊇⊇
   〇ミ ┓
  〇 =し〇))Ξ〇シ 三菱最新 テポドン発射!

571名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:53:46 ID:VxZ2369HO
>>568
確かに違うよ。なんだかんだ言っても乗りやすいのはやっぱりふそう。
昔のふそうはよかったけど今は・・・・・org

とにかくディーラーの対応が一番ヤダ。
572名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:25:09 ID:XEj1rps50
>>567
金属の限界を超えているな。
そこがブレイクスルーの鍵となるのか?

1本折れたら他のも軒並み破断するようだから、
もう一つ何かを介入させるというのもありかなぁ。
573名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:53:37 ID:f8QtKuD80
実は、製鉄の際に安い中国産出のオーステナイトを使用して、さらに焼き入れしないでコスト減らして
ましたとかってのじゃないの?
574名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:54:12 ID:cJR7uUkiO
>>552
本国ではそうかも知れないが、少なくともダイムラー・クライスラー日本では、トラックもメルセデスベンツ。
575名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:32:11 ID:hDmLEzKw0
読売は勝手に支店に侵入して無許可で写真を撮った。
576名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:41:17 ID:ms8O9ixSO
今度は三菱電気らしーぞ。三菱、携帯の電池破裂の恐れ。ケガ人もでてたらしい。

おまけに、また隠ぺいだってよ!
577名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:45:02 ID:+mtrM32Q0
また恥さらしなレスを
578名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:54:44 ID:ms8O9ixSO
もうここまでくると三菱という名前で多少の事があっても、驚かない免疫はついたってかんじだね。
今度はなんだろう。

ヤハーリ鉛筆かなw
579名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:46:34 ID:iqR+rALwO
>>576
てきとうな事を書くんじゃねえよ白丁。

三菱電機の伊藤善文副社長は、不良品の電池について、三洋電機の子会社からOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けていたと語った。
Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aAEXTLI7QPvA
580名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:04:09 ID:6U7sGciK0
今まで1度しか言われてないことに気づいて驚愕しつつ




タンクローリーだッ!!
581名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 06:27:22 ID:ms8O9ixSO
iチャンネルを見てそのままカキコんだだけだが・・・・・。
582名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:55:59 ID:2P0RH5wy0
三菱自とダイムラーがリコール届け出
http://www.asahi.com/car/news/TKY200612080107.html
2006年12月08日

三菱自動車とダイムラー・クライスラーは7日、リコール(回収・無償修理)をそれぞれ国土交通省に届けた。
三菱の軽自動車「ミニキャブブラボー」17万2584台(90年12月〜99年8月製造)は長期間使うと
ブレーキ灯のアクリル製レンズの赤色があせて白っぽくなる恐れがある。

ダイムラーの「ジープ・チェロキー」4122台(01年7月〜06年5月輸入)は前輪とサスペンションを
つなぐ部品がさびて、外れる可能性がある。04年に続き同じ部品の再リコールとなる。"
583名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:14:40 ID:nuqiZ52k0
ホントに危ない車しか作れないグループなのに、宣伝に踊らされ、また
三菱の車を買うアホがいっぱい。。。www

あーゆーのを見るたび、自分のその一部だが、日本人てどーしてこー
メーカー信仰が根強いんだろうと思う。
584名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:16:59 ID:RctuDrrR0
↑まだこんな盲目がいるんだ
585名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:33:11 ID:ShMwkigoO
三菱(川崎)の工場内トイレの凄い落書きは今でもあるのだろうか。

他の大手自動車工場で、ここまでひどい落書きを見た事が無かった。10年以上前の話だが…
586名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:33:16 ID:J4dyGlQg0
>>579
 このニュースによって山洋のファンが売れなくなるとは知る由もなかった
587名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:04:13 ID:iHU54I0p0
12月7日 改善対策 ミニカのパワーステアリングギヤボックスについて
12月7日 リコール ミニキャブ、ブラボーのリヤコンビネーションランプについて


ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do
588名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:10:14 ID:DK5R1IAHO
トラック大手四社の中で佐賀鉄工所の金属部品を使ってないのはふそうだけ
589名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:05:37 ID:MTiG/I4c0
>575
無断で根矢側支店の敷地内に入ってきたから追い返したらしい。ついでに「三菱ふそうやから来たのか?」
と言っってやったらしい。そしたら夜未瓜逆切れしたらしい。ふざけんな!
今回は完全に無知なユーザーの責任。
590名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:12:07 ID:eEhZGNuh0
>504
怖いな。




大丈夫か??
591名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:15:49 ID:6pTZRn070
>564
それはすでに作られているんだが。
数百kg程度ならな。
普通に強度計算すればどれ位の硬度がいるかとかわかるやん。
592590:2006/12/08(金) 22:32:21 ID:eEhZGNuh0
大型トラックの
スチールホイールの厚さは約12mm、
アルミホィールの厚さは約23mm。
後輪はダブルタイヤなので、この2倍となる。

この時点で
>504は間違い。
アルミホィール用のクリップボルトはスチールホィール用に長すぎる。
ナットの交換だけではだめ。ボルトの交換も必要。
そうなると、輸送事業者の整備工場では困難である。


ボルトをスチールホィール用に交換するか、
冬タイヤ+アルミホィールを取り付けるべきだった。


593名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:33:23 ID:No5Uz6RO0
トルクレンチ買え
594名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:51:36 ID:kq11nSro0
ふそうは悪くないというのが分った。
595名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:55:28 ID:KzyfAyu00
>>583
宣伝に踊らされてるってのは、
台数売ってる車のユーザーじゃねえの?普通に考えて。
トヨタユーザーが車の良し悪しを真面目に比較して選んでるかねえ。

まあ、一番踊らされてるのは>>583みたいな厨房だがな。


>>591
ここで問題になるのは、曲げ応力と疲労強度でしょ。
単に強い、というだけならいろいろあるだろうけど、
普通は一般的な材料で適切なサイズを選ぶわな。

>>593
いや、トルクレンチ以前に、ボルトナットが合ってないから。
596名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:57:12 ID:7cmBMlfx0
未だに三菱に乗ってる人がいるってのがすごい。
なぜ車ではないものを買おうと思えるのか……
597名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:06:07 ID:kq11nSro0
つい最近、トヨタのハリアーリコールなんてのが有った。
あれはあの車は格好の割りに値段が高い気がする。
ところで何処が悪かった?以前買おうと思ったがローンの
保証人立ててくれと言われ、気分悪いし情けなかった。ヤメタ。
598名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:07:58 ID:FTWi9PIJ0
3.7キロ・・・('A`)テラヒドス
599名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:09:47 ID:q3zZPGFG0
>>547
これ、最強!
「ウニモグ」
http://mambo.cocolog-nifty.com/unimog/
600名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:24:55 ID:9Z1ru+eM0
>>596
みんなお前より賢いから。
601名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:52:53 ID:g9PkAdqc0
三菱製のトラックは強度高いんだがな・・・
ニッサン製のはすぐドラシャが落ちるから困る
602まんじく:2006/12/09(土) 11:27:49 ID:4QF5H73EO
製造工程で何処の誰が何を手掛けたかはっきりさせた方がいい。
603名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:28:09 ID:T7Jgf/lJ0
>>575 >>589
夜見瓜か・・・。
うちの会社に来たときも、事件とは無関係の部署に押しかけて「お前ら知らないのか」と逆切れしていたな。
604名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:29:38 ID:pmaOmnBz0
三菱ふそう…

うっそう?
605名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:36:58 ID:BRUsIvSI0
また三菱かって言ったやつ全員の家を探し出して恐怖新聞いれてやるからな覚悟しろもうまた三菱かって言うな絶対言うな
606名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:35:04 ID:dFTj1rZQO
>598

訂正
× 3、7キロ
○ 3、700キロ


の間違いでした。
607名無しさん@七周年
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ