【神奈川】鉄人28号 建造中!? 川崎の産業遺産『トーマス転炉』が変身…川崎市市民ミュージアム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼692@試されるだいちっちφ ★:2006/12/05(火) 17:22:07 ID:???0
★鉄人28号 建造中!? 産業遺産の『転炉』が変身

 漫画家横山光輝氏の回顧展が開かれている川崎市市民ミュージアム(中原区)の中庭で、巨大
ロボットの元祖で横山氏が生み出した「鉄人28号」の“建造”が進んでいる。産業遺産として展示
されている製鋼用のトーマス転炉を鉄人28号の頭部に変身させる「トーマス転炉鉄人化計画」だ。
十五、十六日には実物大の「鉄人」が勇姿をあらわす。 (飯田克志)

 中庭にどっしりと立つ、黒光りするトーマス転炉。高さ六・七メートル、重さ六十トン。「黒いフォルム
で、リモコンで善にも悪にも変わる、まさに鉄人だったと感じた」。同転炉を鉄人化しているアーティ
ストのヨシカワゴエモンさん(49)は十月初旬、同転炉を初めて見た印象をこう話す。
 トーマス転炉は十九世紀後半に、英国で発明された。展示物は一九三七年、日本鋼管(現JFE)が
導入し、約二十年使った後、同ミュージアムが開館した八八年に寄贈された。
 回顧展を企画した同ミュージアムの湯本豪一学芸室長が、楕円(だえん)形で耳のようにも見える
歯車などが付属した同転炉から、鉄人28号をイメージ。JFEなどの理解を得て、鉄人化計画を立案
した。
 ヨシカワさんはスタッフと転炉の周りに足場を組み、建築などに使う黒いプラスチック製ネットを切っ
たりつなげたりして、顔や首や作り上げ、鉄人化を進めている。
 「僕らは鉄人28号、アトムで育った世代なので、歴史的に貴重なトーマス転炉を鉄人化するのは
とても面白い」とヨシカワさん。ネットでつくる鉄人28号の頭部は全体の四分の一から三分の一程度
にする。鉄人らしいトーマス転炉を内部構造に見立てて、「建造中の鉄人28号」という作品イメージ
の狙いからだ。雰囲気を出すため、制作用に組んだ足場もそのまま残す。
 中庭は近くの人の散歩コースにもなっており、ヨシカワさんは「周りをぐるっと歩いて不思議そうに
見上げていく人も多いんです。ぜひ制作過程も見てほしい」と話している。
 見学は自由。五、七、十二日の制作は休み。雨天中止。回顧展が終わる来年一月八日まで展示さ
れる。

東京新聞(神奈川) ※電話番号略
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20061205/lcl_____kgw_____003.shtml
2試されるだいちっちφ ★:2006/12/05(火) 17:22:13 ID:???0

画像:鉄人28号に“変身中”のトーマス転炉=中原区で
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20061205/061205_kgw4.jpg
関連リンク:川崎市市民ミュージアム
http://www.kawasaki-museum.jp/
3名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:22:50 ID:tQp29pQT0
痴漢者トーマス
4名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:23:33 ID:LwfmCIKE0

死姦者トーマス
5名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:24:16 ID:Xm/n6A7T0
>画像:鉄人28号に“変身中”のトーマス転炉=中原区で
>http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20061205/061205_kgw4.jpg

アイアン・ジャイアント?
6名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:24:49 ID:75i8Ju6+0
トーマスにも鉄人にも興味無いな…
7名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:24:53 ID:nr2W8M6y0
痔患者トーマス
8名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:24:54 ID:BbkGuwHP0
ロボット博物館。。?

ヒント:夕張チック天国
9名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:27:32 ID:oCx3yDmM0
旧日本軍の秘密兵器を名物化するのはけしからん、と言って来そうなお隣さん。
10名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:30:50 ID:mPuB5mKIO
鉄人って6.7メートルだったんだ。漫画だと正太郎よりちょっと大きいだけの時とかあったから伸縮自在なんだと思ってた。
11名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:32:43 ID:uMwKXWT00
常々申し上げておりますが、
鉄人28号の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
12名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:52:35 ID:497AOaPS0
♩おおれはー鉄人〜〜
13名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:08:09 ID:elaSxcV70
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
14名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:24:22 ID:BExvp/lM0
そういや、常磐線にのってたら工場跡地に転炉らしきものがころがってた
のを見たことが有るなあ。
15名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:59:59 ID:C8ODLsoY0
16名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:02:19 ID:C8ODLsoY0
17名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:40:28 ID:VpBVyxh20
初めて作るのに28号なんですか
18名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:43:06 ID:0QNMlzsk0
「おじいちゃんのトーマス転炉」っていう学習漫画があった希ガス
19名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:43:51 ID:c8P6aSrDO
17はまだか
20名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:49:58 ID:BExvp/lM0
>>16
あ〜、なんか見たくなってきたな。レンタル、あるかな?
21名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:26:12 ID:ay5LItU50
人が来ないからって、こんなことやっても良いのか。

文化財で遊んで良いなら、千手観音にパラパラをさせたい。三十三間堂の観音を全部コスプレ。
大仏も鉄人だ。
22名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:11:22 ID:LuOSh27x0
偽善者トーマス
23(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/12/05(火) 23:01:56 ID:WQo1LxRO0

公園に捨てネコはやめようね
24名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 23:06:32 ID:lXgtWRvHO
コントローラーはBluetooth?
25名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:18:37 ID:gBHOVoMZ0
戦争に備えて建造中巨大なロボット鉄人28号ばんざ〜い
26名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:27:30 ID:QDOGc4d30
そんなものよりスターゲイトのレプリカ作ってくれ。
ちゃんと内部のシェブロンが回転してロックするとちゃんと光る奴。
27名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:28:59 ID:5ejNvjyG0
でかすぎないか?
28名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:31:45 ID:9qbbzbr/0
南極28号マダー?
29名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:32:52 ID:qm/LW+6s0
正太郎は?
30名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:40:36 ID:QVpru6K90
>>11
おのれ、それが言いたくて鉄人の出版権を買ったか、創価!
31名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:43:33 ID:Bk+k40UJO
昔、ν速にそんな記者がいたっけ…
32名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 13:44:36 ID:k+TtCHHaO
>>22
人面機関車トーマス
33名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 16:29:35 ID:fEHPuPaT0
金田正太郎って在日?
34名無しさん@七周年
a