【国際】「ナチスのタバコ撲滅運動」の反動で「喫煙パラダイス」だった独もついに… 欧州で禁煙の流れ加速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★「喫煙天国」独もついに… 欧州で禁煙の流れ加速 

 【ベルリン=黒沢潤】欧州連合(EU)で禁煙政策を採り入れる加盟国が相次いでいる。「喫煙パラダイス」と
呼ばれたドイツが来年夏からの部分禁煙を打ちだした。英国も来年からは全国でパブやレストランを含む
屋内の公共の場は全面禁煙となる。フランスも2008年からの禁煙を決めた。こうした“禁煙国”は加盟25カ
国中、14カ国にのぼっている。

 ドイツの連立与党は先月末、公共の場やレストラン、ディスコでの喫煙を禁止することで合意した。ドアで
仕切られた空間でしかたばこを吸えなくなる。バーでの喫煙は引き続き認められる。
 ドイツは医者や薬局の数が多く、有機食品がブームになるなど「健康に人一倍、気を使う国民」(独誌シュ
ピーゲル)といわれるのに、たばこ関連の死者数は年間約14万人にのぼる。「健康なドイツ国民の育成を
標榜(ひょうぼう)したナチスがたばこ撲滅運動を展開したことへの反動」(独公共放送ドイチェ・ウェレ)とも
いわれる。
 ドイツは現在、欧州最大のたばこ消費国で、たばこ産業界の影響力は無視できない。しかし、たばこ関連の
死者数が交通事故やエイズによる死者数を上回る現状から禁煙という「時代の流れ」には勝てなかったようだ。
(中略)

 EU内では全面禁煙に踏み切った場合、飲食店の客足に影響が出るなどの懸念も指摘されるが、04年に
世界初の“禁煙国”となったアイルランドのアハーン首相は「禁煙政策で閉店に追い込まれたパブは国内に
1軒もない。むしろ健康産業の雇用が増大した」と強調している。
(中略)
 世界各国の病院や研究所でつくる民間組織「国際対がん連合」は、21世紀のたばこ関連の死者数が20世紀
の約10倍の約10億人になると警告しており、今後は世界規模で禁煙の動きが活発化しそうだ。

産経新聞(2006/12/05 06:02)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/061205/erp061205000.htm
2試されるだいちっちφ ★:2006/12/05(火) 10:43:08 ID:???0
>>1の中略部分)

 英国では今年3月からスコットランドが公共の場を全面禁煙としているが、来年からは順次、英国全土のパブ
やレストランを含む公共の場での喫煙が禁止される予定だ。

 フランスは10月、来年2月から公共の場での禁煙を開始、08年1月からはレストラン、カフェ、ホテルなども
全面禁煙にすることを決めた。レストランなどでは密閉された喫煙室を設置できるが、従業員の入室は厳禁さ
れる。仏政府は禁煙ガムや禁煙シールの使用者を現在の60万人から倍に増やそうと、禁煙グッズ購入費の
3分の1を公費助成するという。

 世界保健機関(WHO)の02年統計では、成人喫煙率はドイツ男性39.0%▽女性31.0%。フランス男性
38.6%▽女性30.3%。英国は両国に比べると低く、男性27.0%▽女性26.0%。EUによれば、今年の
加盟国平均喫煙率は02年に比べ6ポイント減の27%だったが、オーストリアやギリシャでは逆に増加傾向が
みられた。

図:EU内の禁煙実施、または表明国
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/061205/erp061205000-1.jpg
図:主要国などの成人喫煙率
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/061205/erp061205000-2.jpg
3名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:44:12 ID:ZyOn3JdE0
ジーク ハイル!
4名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:44:50 ID:is0npONd0
嫌煙=ナチ
5名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:45:21 ID:RZdbSOmA0
ヒトラーが煙草大嫌いだったんだよな
6名無しさん@7倍満:2006/12/05(火) 10:45:54 ID:WIHt3JDU0

ヒトラーも良い香具師だったんだね。
7名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:46:02 ID:bDtBPLJy0
アハーン首相
8名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:46:12 ID:VI7yUE4I0
>ナチスがたばこ撲滅運動を展開したことへの反動

へー。気持ちはわかるなーwww
9名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:46:23 ID:sZE7xMES0
ヨーロッパでは事実でもナチスにポジティブな内容の話はタブーらしいな
10名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:47:34 ID:9nuc1fiU0
>>5
しかも野菜しか食わない菜食主義w
11名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:48:34 ID:UI43Jme40
ナチズムは健康志向だからねぇ
12名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:48:57 ID:A1IKTF3r0
ドイツ国民は過去の歴史を反省してないってことだな
13名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:49:14 ID:HU9OwRv/0
まあ、ポジティブな内容があっても自国民を殺害していたんだから。
14名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:50:02 ID:yAPYAg330
ナチスなんて、ホロコーストでユダヤ人にたくさんの殺虫剤まいて大量死を防いだんだぜ?
どう見ても極悪だろw
15名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:50:32 ID:CCwij5u80
これからは、嫌煙ファシストという言い方は、嫌煙ナチズムと呼ばれる様になるw

嫌煙ナチストは近代民主主義の敵だ!!
16名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:50:33 ID:ZodqjKMU0
ナチスが麻薬禁止政策を推進していたら戦後ドイツは薬物天国になったんだろうか。
17名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:50:46 ID:fnTKajEV0
18名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:51:12 ID:LZSzaOXIO
映画「ヒトラー 最後の12日間」で総統の死を知らされた地下壕の
ナチス幹部・軍人・女性秘書らが最初にしたのが煙草に火をつけること。
19名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:51:20 ID:/062Uz0n0
ヒトラーちょっと見直した
俺の中でウンコレベルから小便レベルに格上げ
20名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:51:42 ID:T4o9hUXg0
那智はいい政策も結構やってたのにな・・・
21名無しさん@7倍満:2006/12/05(火) 10:51:59 ID:WIHt3JDU0

芸術が好き。
タバコが嫌い。
菜食主義。
ユダヤ人が嫌い。

ヒトラーは普通に良い香具師っぽい。
22名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:52:28 ID:UI43Jme40
>>13
自国民は大切にしてたよ
23名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:52:56 ID:3d49KDI80
タバコを吸いたくてユダヤ人はドイツから逃げようとしてたんだ
24名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:53:27 ID:yAPYAg330
まあ、ナチスドイツが虐殺したとされるユダヤ人の多くは、連合国側の空爆で死んでたりするんだけどなw

負ければ歪曲されるんだよな、南京大虐殺と一緒で。
25名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:53:33 ID:dpC4VjLP0
あと、動物愛護にも熱心。ブロンディーも満足。
26名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:53:36 ID:khnv1ZFlO
>>21
ヒント: 戦争に負けた
27名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:55:26 ID:3SGN1chD0
フランスだのロシアだの際限なく侵略して良い奴って・・・・
自衛戦争とか言っちゃうわけね・・・・
28名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:55:51 ID:CbgdYcdwO
>>22
してねーよ
どんだけ殺したと思ってんだ
旧西ドイツのお偉方はみんな収容所の生き残り
29名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:55:56 ID:PPySLTWs0
ドイツの長距離特急列車のモク車って凄いよ。
禁煙席がないから仕方なくモク車に乗ったら30分で体が臭くなった。
なんかしらんけど、モク車に乗ってまで吸う奴って強いタバコ吸ってるんだよね。
30名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:57:19 ID:M48VDGz/0
ヒトラーでさえ煙草を法律で禁止する事出来なかったのか
撲滅運動止まり?やっぱ税収が魅力なのかな?
31名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:57:56 ID:UI43Jme40
>>28
生き残ってるということは殺してないだろ
32名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:59:13 ID:HoZ7PEWQ0
ヒトラーの政策は「民族浄化」な部分以外は結構良かったらしいぞ。
まあいつの時代も歴史は勝った側が作っていくからな。
いつの時代も俺たち庶民は情報に踊らされる側だってこった…
33名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:00:05 ID:I3LqhyOS0
ハイル! マイルドヘブン!!

総統閣下に言われても止められないのがタバコ w
34名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:00:06 ID:yAPYAg330
>>30
第一次世界大戦で疲弊したドイツで、一般国民のストレスのはけ口が必要だったんじゃないか?
35名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:00:08 ID:m8f9PYpP0
ホロコーストは嘘だとしても、ヒトラーは潔癖だからこそユダヤを嫌った。
36名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:02:02 ID:LIf4JT4nO
大戦末期にヒトラー暗殺説が流れたときナチスの本部ではみんなタバコに火を着けたらしい
実際は死んでなかった
37名無しさん@7倍満:2006/12/05(火) 11:02:57 ID:WIHt3JDU0
>>36

で、みんな怒られたの?
38名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:03:06 ID:I3LqhyOS0
ナチスの綱領だそうで
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hitler/studies/kouryou.htm
1920年2月 ドレクスラー、フェーダー、ヒトラーが起草。

 1-大ドイツ国家における全てのドイツ人の結集。
 2-ヴェルサイユ条約の廃棄と他の諸国と取引するドイツの権利の確認。
 3-食糧供給とドイツ人の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏 Lebensraum の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。ユダヤ人は何人といえどもドイツ人たりえない。
 5-ドイツ国内の非ドイツ人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非ドイツ人のドイツへの移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は全体の利益のために働かねばならない。
11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化されねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-唯物主義的なゲルマン法はローマ法に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-傭兵の廃止、国民軍の再編成
23-新聞はドイツ人の所有でなければならない。従って、非ドイツ人はそこで働くことを禁止される
24-ドイツ民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、党はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、ユダヤ教的唯物主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立
39名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:05:26 ID:I3LqhyOS0
ヒットラーも本当はニコレットでも噛んでたんじゃないか?
ドイツ人はケツから煙りが出るくらい吸うから
40名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:05:46 ID:WovH/sh7O
>>28
何てこった!西ドイツのお偉方はみんなユダヤ人?
それもナチス時代への反感と反動かな?
41名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:06:58 ID:NABalrZ3O
ドイツって決まりを守って街も綺麗な印象があるけど、
煙草の吸い殻と犬の糞はちゃんと処理しない。
42名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:06:58 ID:R6bRrk1r0
あはーんで台無し
43名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:10:51 ID:WovH/sh7O
>>39
>ドイツ人はケツから煙出るくらい吸うから

それだけ節操なく吸うならナチスでなくとも禁煙政策取るわ。
アル中ばっかのスウェーデンなんか昔から今に至るまで禁酒だし。
44名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:13:15 ID:eDSrtqJL0
>「健康なドイツ国民の育成を標榜(ひょうぼう)したナチスがたばこ撲滅運動を展開したことへの反動」

つかこれ自体は正しい政策じゃね?
坊主憎けりゃ袈裟までとはこのことか
45名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:16:44 ID:qK+d+nDV0
「ナチスのしたことは何もかも悪」で世界中のタバコ規制が遅れてしまった事実は確かにあるよ。
戦後しばらくの間、ドイツの肺がん死亡率が下がってたのも事実。

俺はあいつが嫌いだ、だからあいつの言うことなすこと全部嫌いだってのは
右だろうが左だろうがインテリだろうが非インテリだろうが
共通の思考パターンっぽい。これは罠ね。
46名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:17:29 ID:8Dby25Bh0
>>44
まさに。
いまのブサヨクが戦前の日本の全てを否定したがるのと同じだな。
47名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:20:25 ID:HoZ7PEWQ0
>>44
それくらい欧米の一般国民を含めたナチ嫌悪は異常。
ナチ=全て悪で、ナチの功罪両面を話すことすらタブーに近い。

まあこのままだと「卍」の漢字を廃止しろ!と要求すらしてきかねないほどの感じだよ。
アレは逆にちょっとヤヴァイ…
48名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:25:30 ID:yAPYAg330
>>47
それだけユダヤのロビー活動が功を奏しているんでしょう。
49名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:25:39 ID:sKlHFE/X0
>>38
日本にこういう政党あったらいいなあ
50名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:26:09 ID:TtcP1xs00
飲食店に全席禁煙が求められるのは従業員の受動喫煙防止と飲食物の安全のため
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#8
51名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:28:58 ID:2F6Milcl0
つかユダヤ人って今の中国人みたいに他国乗り込んで
地元の産業をかっぱらって儲けまっくってたのかな。
しかも法律を盾にやりたい放題で。

そう考えるとヒットラーのしたことも一理あるよな。
やり方が不味かっただけでさ。
52名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:31:21 ID:phWvKXXu0
ヒトラーはユダヤを敵に回したのが悪かった。
53名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:31:50 ID:CCwij5u80
>>21
解り易く日本の状況に置き換えると。

極悪な産業で経済を支配する在日を、日本人が惨殺して追い出したような感じかなwww

在日をユダヤ人、日本人をゲルマン民族に置きかえると判り易い。
54名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:32:12 ID:LQ3Cbqvt0
>>22
確か、障害者とか同性愛者とかは迫害されたか虐殺されたかしたんじゃなかったっけ?
優生学かなんかで。

俺、世界中色んな所に仕事柄行くんだが、欧米の国で日本人に対する差別を感じる事が少ないのは、
やっぱりドイツな気がする。
先入観かもしれないけど。
55名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:36:50 ID:HyRQrhuU0
同性愛者は宗教のせいもあって昔から嫌われてた
56名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:39:49 ID:Fzqn/n8q0
>>44

アメリカでアスベスト被害の訴訟がおこされたとき、企業側が“被害は疫学的
に立証されていないので責任はない”って主張したのに対して、原告側が反証
として出したのが、ナチスが行った臨床調査。企業側は敗訴したんだとさ。
57名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:39:54 ID:GuTGJPJW0
近現代史において日本は最後までドイツを見捨てなかった唯一の国だから

1945年5月3日のベルリン陥落その日までベルリンの日本大使館は機能し続けた事実はやっぱり凄い
58名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:45:13 ID:dTW4oWtb0
嫌煙家たちの姿とナチスはかぶる。妙に納得
ニコチンのナチスだからニコスと呼ぼう
59名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:47:57 ID:yAPYAg330
ナチス=絶対悪というユダヤのロビー活動に乗せられた奴いるけど、自分
で考えて出した結論じゃないんだろうな。
60名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:51:43 ID:DnNZcbEP0
>>1
ナチスもまともなところあるじゃん。
っつーかあたりまえだけどな、ナチスって民主主義的な選挙で第一党になったんだから。
61名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:52:27 ID:Pj8a8wzR0
>>58

独自の用語を話すのは止めないが、
キチガイ扱いされないようにガンバレよw
ギザわろす
62名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:56:11 ID:FHjem8lm0
>>53
ユダヤ人は世界的に優秀だけど在日は(ry
63名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:03:08 ID:eDSrtqJL0
在日は脳内的に優秀
64名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:03:53 ID:+T6IYCxA0
ナチスの男尊女卑思想は極端で、女性の団体の長もまた女性でなければならないとした。
おかげで世界でも、もっとも女性の管理職の多い国になっていた。
女性団体を監督監査するため、女性の地方議員も数多く生まれた。
多くの国ではまだまだ女性の参政権などない時代の話だ。

またゲルマン民族至上主義を唱え、優秀な血統、血筋を何より尊いものとしていたが、
それは生まれついてそのまま変わらない既得権ではなく、「実践によって証明」することが
強く求められた。おかげで世界でも、もっとも実力主義の発揮された国になった。
下層階級の「血筋」でも、訓練や実戦で優秀な成績をあげたものは顕彰され、容易に
上層階級にとってかわることができた。SSにはゲルマン民族以外の人種も多く含まれていた。

また健康な肉体に健康な精神が宿ると信じられ、タバコの禁止、アルコールなどの節制、
放漫な肉食の抑制、さらに児童らの就業や使役を厳しく禁じた。
子供たちは親の子ではなく国の子とされ、畑仕事などに出すことを禁じ、男女それぞれの
児童団に所属し、春夏は山や海へのキャンプやハイキングが推奨された。
貧しい家庭の男子や、抑圧され家に閉じこもりがちだった良家の子女らは、この同世代同士の
大自然でのキャンプ活動を「忘れられない輝かしい、青春の思い出」とみな語っている。

ナチスには消すことの出来ない負の遺産が数多くある。だが絶対悪だった訳ではない。
戦争が文明を進めるがごとく、ナチスによって進んだ人権や民主的考え方は多い。
だがそれらを評価することは許されないことになっている。
65名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:07:44 ID:4eSeQBOW0
ヒトラーは、前線での食料として
栄養価の高い「納豆」を導入しようとしたほどの親日家。
ユダヤ人虐殺は当時の国民にも責任があって
ヒトラーは国民の願望を遂行しちゃっただけなんだよ。
日本で言うなら在日を皆殺しにしろというウヨの言う通り
それなら虐殺してやろうじゃないかと本気でやっただけ
だからヒトラーに十字架を背負わせることはかまわないけど
自分達に責任はなくて全部ヒトラーが悪いというのは違う気がするんだ
66名無しさん@7倍満:2006/12/05(火) 12:11:33 ID:WIHt3JDU0

いろいろあったけどナチスの人体実験等で現代医学が飛躍的に進歩したと言う
まことしやかな話があるくらいだからね。

光と影は、まさに表裏一体なんだね。
67名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:18:51 ID:TSebeO5w0
>ナチスの男尊女卑思想は極端で、女性の団体の長もまた女性でなければならないとした。

男女平等思想ならわかる。
68名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:19:39 ID:QacK1gfOO
タバコが絡むとナチスまで肯定しちゃうのか、、

アレルギーも中毒並みの洗脳力があるなw
69名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:20:18 ID:eDSrtqJL0
ニコチンで是々非々も判らないほど脳が萎縮してんだね
70名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:20:57 ID:NrqXJttP0
アハーンなんてなんてエロイ首相なんだ
71名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:21:18 ID:cq1oNvPz0
甘いな。JTだって海外では↓のようなパッケージで売ってるんだぞ!


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1073719977/925
925名前: 名無しは20歳になってから投稿日: 2006/03/28(火) 17:44:26

http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

タイ版こそが最高。パッケージが(・∀・)イイ!
72名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:23:22 ID:nUcxIbTS0
人があまり長生きしても仕方ないじゃん。地球もいっぱいなのにさ。
吸いたいもん吸って早死にしたっていいじゃない。言うても50年くらいは生きれるんだし。
まあ分煙はするべきだな。
73名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:25:36 ID:TSebeO5w0
>>65

そうしなければ、殆どのドイツ国民は罪に耐え切れなかった、といわれている。
74名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:28:20 ID:pG8/MzzC0
嫌煙厨はナチス信奉者ってことか
75名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:29:43 ID:t6xf1amn0
マナーの守れる喫煙者が少なすぎるのでタバコ撲滅もしょうがないよね
76名無しさん@7倍満:2006/12/05(火) 12:33:38 ID:WIHt3JDU0

いまだにコンビニやスーパーに咥えタバコのまま
入店してくる阿呆がいることが問題。

特に団塊ジジイは、もう見てらんないくらいヒドイ。
77名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:38:32 ID:NwOYeLA/0
21世紀の今にして思えば
ヒトラーって正しかったんじゃね?
78名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:39:04 ID:q6AZiIh7O
>39
下戸で煙草嫌いのベジタリアン
まぁ個人の嗜好はいろいろさ
79名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:39:58 ID:8Dby25Bh0
>>68
タバコが絡まなくても元々ナチスの一面的正義は認めてる派だし、
ナチスがなくてもニコ中患者はDQNって考えは変わらないwww
80名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:41:19 ID:2lYGlqxD0
いまだに虐殺とか信じてるの?
81名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:47:57 ID:dpC4VjLP0
>>67
いやいや、その女性団体とかは「産んで増やして民族力age」的概念の団体だから。


男女平等思想であれば、これに対する英国(のち米国も)が戦時動員で婦人の力が
必要となって普通選挙に女性参政権が導入されるきっかけとなるので、
ナチスの働きがあってこそ・・・と強弁出来なくもない。
82名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:50:54 ID:TSebeO5w0
>>81

結局、ナチスは数多くの結果を生み出したのだな。
83名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:52:29 ID:r+8MydCS0
ヒトラー禁煙
84名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:04:25 ID:WsnBlJ+J0
卍 卍  禁煙  卍 卍
85名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:10:04 ID:U87y0dKW0
タバコは周囲の人間にも迷惑で有害
公共の場は全面禁煙に
86名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:15:42 ID:24fDquuo0
そもそも煙出さなければいいよ
87( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/12/05(火) 13:19:27 ID:euBXFyoI0 BE:69510825-2BP(1352)
>>76
一発、蹴りを入れてやれば良いのれす
88名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:22:14 ID:cdkWLOvs0
これで嫌煙運動がナチズムと同じであることがはっきりしたわけだ。
89名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:24:53 ID:/EAZ5xLi0
ヒトラーが健康にそんなに気を使っていたとは知らなかった。
90名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:28:04 ID:HU9OwRv/0
>>22
自国民を大切にしていたら政敵やユダヤ系ドイツ人、同性愛者、障害者を
収容所に送ったり、殺害したりしないんだけど。
91名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:32:20 ID:zrvElyyg0
地球始まったな
92名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:35:04 ID:CJubhNd2O
住民税、所得税の
給与天引きは
ナチスドイツのパクリ
93名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:43:00 ID:CCwij5u80
卍 卍  喫煙する奴はホロコースト行き (by アドルフ)  卍 卍
94名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:44:18 ID:/BAFdgy70
へー、ヒトラーって煙草嫌いだったのか。これに関しては共感出来る
95名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:44:44 ID:+T6IYCxA0
ヒトラーは禁欲的な男だったからな。愛人はいたが、必ずしも自分から望んで
愛人としていた訳ではないし(ヒトラーがかまってくれないから自殺未遂を起こし、
逆にヒトラーは正式な愛人として保護することになった。後、結婚してる)
菜食主義でタバコはやらず、酒も嗜む程度。ヒトラー以前の政策が実を結びつつある頃の
政権獲得だったにせよ、失業問題を一掃し、子供たちを強力に保護し、
自由競争をも活発化させ、不摂生や不道徳や不健全さをなくす努力をした。

普通この手の「ストイックな指導者」は、自らの禁欲さを側近や幹部だけでなく、
広く国民にまで植え付けて反発を買うものだが、ヒトラーは健全な娯楽
(ハイキングやスポーツ、マイカーでのドライブ、映画、クラシック音楽、
美術、ラジオ番組など)も提供した。それらはナチス色に染まってはいたが、
豪壮な政治集会などに一般大衆が気軽に参加できるようになった意義は計り知れない。
96名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:46:53 ID:v4D8SgEg0
>アイルランドのアハーン首相

キタ
97名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:49:29 ID:pdmlcx+Z0
ナチ思想の再来だ!とか喚いたら凄く嫌な顔するんだろうな
ネオナチは煙草どころかハッパキメてそうなのになあ
98名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:51:25 ID:CCwij5u80
>>90
ユダヤ人は母国を持たない訳だから(without イスラエル)
ユダヤ系ドイツ人って帰化した在日みたいなもの。

よそ者が資本家層になると、当然排斥運動になるわけで。
99名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:51:32 ID:24fDquuo0
>>89
若いころから麻薬に溺れてたチャーチルとの引き合いに出される

ヒトラーは酒は飲まない
タバコは吸わない
肉は食べない
魚と野菜中心の生活
100名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:59:04 ID:VTffzP1a0
ナチズムの再来だな・・・

『健康帝国 ナチス』っていう本を読むべきだ
101名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:02:28 ID:U87y0dKW0
他人に迷惑で有害なタバコが
他人に迷惑や害を及ぼさないように規制されていくのは当たり前
102名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:04:20 ID:MOsx8YDA0
>>38
逆 自民・経団連みたいなw
103名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:11:39 ID:xRLFh71w0
>>28
皆じゃないが?西だとナチスの党員だった香具師もいるし。
東だとシュタージだな。

大体、元ナチスというだけで嫌われても、
公職に就けないとなると、戦後の運営は不可能。これは内外の公・民に同じに扱われた。
例えば、イラクみたいに、元フセイン政権の人間を公職追放すると、大混乱。
日本も全員公職追放されたわけじゃない。戦後は逆コースで復活した。
104名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:16:51 ID:2F6Milcl0
仕事場や飲食店、駅とか無節操に他人に迷惑かけてる事を無視して
スパスパやるから嫌悪されるんだよ。
食事の味も洗いたてのシャツも一発でKOだ。
自分の人生だとかご大層なことをのたまう前に、
最低限人間として他人に迷惑になること謹んで欲しいね。
105名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:19:58 ID:CCwij5u80
安倍政権も見習ってほしいな

 4-国家市民は人種によって決定される。ユダヤ人は何人といえどもドイツ人たりえない。



国家市民は人種によって決定される。朝鮮人は何人といえども日本人たりえない。


これほど、判り易いメッセージは無いな。
ヒトラーの昔の演説とか見ると凄いよ、心を揺り動かされる。
国民が熱狂するのもわかるね。

小泉や、安倍に少しでもヒトラーのような愛国精神と道徳心があればいいのにね。
流石に、今の日本ではホロコーストは無理なので、強制退去でいいんだよね。
106名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:20:19 ID:pdmlcx+Z0
>>104
神経過敏パラノイア
107名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:23:39 ID:SFeZSt/Y0
飲食店・ホテル経営者へのメッセージ
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

飲食店を禁煙にしてお客を呼び込もう!
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/restaurant.htm

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト!
http://www.kinen-style.com/

禁煙店の情報満載
http://noets0.ameblo.jp/
http://rozumarin.ameblo.jp/

イタリア料理 リストランテ エノテカノリーオ
http://www.imp-inc.co.jp/norio/chef.html

無煙ニューヨーク市の状況:1年目の報告
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/smokefreeNYConeyearreview.htm
108名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:25:17 ID:5zVgw5ky0
ヒトラーは禁酒・禁煙・菜食という潔癖だったらしいからな
109名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:28:23 ID:mfzwIAcn0
アウトバーンといい、都市計画といい、タバコ禁止といい、
ヒトラー、普通にいい奴だったんだな。
110( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/12/05(火) 14:29:16 ID:euBXFyoI0 BE:243285375-2BP(1352)
喫煙者は全員ガス室送り
111名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:43:32 ID:tQnkb60h0
昔からナチスにはいいとこもあるじゃんって思い続けてきたが
これは間違ってなかったみたいだ。
そしてこれからも

ジーク・ハイル!
112名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:57:36 ID:2F6Milcl0
密閉した部屋の中で好きなだけ吸わせればいいと思うよ。
愛煙家は 確 実 に 
可及的 速 や か に 
減少することでしょう。w
113名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:52:51 ID:CCwij5u80
俺は、密閉した部屋で好きなだけ吸ってるよ。
40畳ほどの狭い部屋だが、とくに酸欠になるなどの問題は無い。

家族は、俺の部屋の事を通称アウシュビッツと呼ぶww
114名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:54:06 ID:24fDquuo0
20坪の部屋じゃ苦しいな毒ガス室と同じ
115名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:18:57 ID:RbscvL8m0
>>106
お前みたいな奴が歩きタバコして人に火傷させんだろ。

禁煙のニュースが流れるたびに、「肩身がますます狭くなる」
などとほざくのもお前。
116名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:14:54 ID:HU9OwRv/0
>>98
>>ユダヤ人は母国を持たない訳だから(without イスラエル)
>>ユダヤ系ドイツ人って帰化した在日みたいなもの。
>>よそ者が資本家層になると、当然排斥運動になるわけで。

それを正当化するなら米国の日系排斥を正当化することに気づかないのか?
都合の悪いことにはレスしないようだが、
ユダヤ教徒、政敵、キリスト教徒、ジプシー、同性愛者、障害者
殺したのはすべて同じドイツ人だよ。
117名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:25:48 ID:VwkbagkGO
勉強前に一本(*´∀`*)集中力うp
118名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:29:42 ID:EHPzDROu0
戦後の朝鮮人みたいな感じだったんだろうな
「煙草を吸うなだと?貴様ナチ公か!」
119名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:32:05 ID:9NWMwwea0

 嫌煙ファッショの復活か
120名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:34:14 ID:yAPYAg330
ニコ中はさしずめマルキニストですか?
121名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:42:22 ID:x38b2S/J0
アイルランドのパブはタバコ吸わない俺にとってはホント快適だったよ
はやく日本もならんかなぁ
122名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:48:30 ID:jITI39TVO
>>112
日本語でおk
123名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:51:12 ID:TZ05DHtN0
アハーン
124名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:52:10 ID:LIf4JT4nO
ナチスは軍隊の食事に豆腐を採用しようとしたと聞いたことある
125名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:55:58 ID:CCwij5u80
>>116
良いとも悪いとも言うつもりは無いので 別に正当化してるつもりは無いが。
やはり、民族間問題は、我が身の状況に当てはめて考えないと理解しにくいでしょう。 ちがう?


例えば、90年代のロス暴動 黒人がコリアンタウンを襲撃した。
アレとか、>>116 はどう考えるのかな? 黒人が悪い? コリアンが悪い? アングロサクソンが悪い? ユダヤが悪い?


ロス暴動の翌々日、俺はそのコリアンタウンをたまたま車で通った、待ちの角々に完全武装の州兵がM16持って立ってたのが脳裏に焼き付いている。
126名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:57:25 ID:0s+HPsh20
>>124
納豆だろ。
127名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:00:41 ID:XhdOpN7N0
スレ建ってから喫煙バカがわらわら沸いてて笑えるw
128名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:30:28 ID:HU9OwRv/0
>>125
>>例えば、90年代のロス暴動 黒人がコリアンタウンを襲撃した。

法的には襲撃した犯罪者個人が悪い。
ちなみにナチと米国が行なった犯罪は国家の犯罪なので上記とは異なります




129名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:36:08 ID:StYmpij30
ドイツってアホだったのね
インテリ、堅物のイメージが強かったが
130名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:48:11 ID:CCwij5u80
>>129
いや、これがwww2敗戦国の悲哀なのだよ

敗戦処理が比較的うまくいったと言われている、ドイツでもそうなんだよね
いや、実は東ドイツの格差の問題も含め、ぜんぜん上手く行ってないよね

ナチに対するアレルギー、それは日本における自虐史観教育と同義だよ
131名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:50:10 ID:DS7mj/i70
先進国で喫煙パラダイスは日本だけ



132名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:55:11 ID:ui+MihQ30
日本に居座っているクルド人難民の態度を見ると、迫害される民族にはそれ相応の傲慢さ、基地外さがあるんだなと改めて思い知らされたよ。
あと、イスラエルの行動も。

もちろん在日や朝鮮民族もな
133名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:09:29 ID:gk/fHV+a0
ヒトラーは身代わりの死体を残して南米に潜水艦で逃げて100歳近くまで生きた

というトンデモな説もあったな。健康マニアだったから本当だったりして・・・
134名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:10:52 ID:jVqxp7bY0
>>92
ちなみにサラリーマンのお楽しみ、年末調整もナチが始めた。
嫌煙厨=ナチとかバカなレス書いているクソヤニ厨共へ。
だったら喫煙しているヤツはナチより人殺しの共産主義者だろw
135名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:14:46 ID:CCwij5u80
>>134
やーい 嫌煙ナチストwww
136名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:15:23 ID:LymE3f5LO
ナチスって先進的だったんだな
137名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:21:43 ID:KeRYv8DHO
ヒトラーは健康じゃなかったよ
侍医から毎日「元気の出る注射」してもらってたからね
特に手首の震えがひどかったようだ
138名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:30:49 ID:x3FZa9dF0
有害有毒なタバコは喫煙者以外に危害を加える事が無いように
公共の場にて受動喫煙やその他の害が発生しないような方向へと規制されていくだけ

公共の場は全面禁煙になっていくだけだ
139名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:33:39 ID:NJH5L1h00
>>128
黒人層にとって襲いやすかったのが自営商店主であるコリアタウン。
白人の高級住宅街であるビバリーヒルズなんてはるか離れた土地。不満の矛先は自分たちよりちょっといい暮らし
をしている奴。
ユダヤ人迫害の「水晶の夜」もそんな感じ。
140名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:37:36 ID:c2RwpXX5O
俺はタバコは吸うけど、思想はナチだよ?

タバコにも、ナチにも、良い所も悪い所もあるの!
人間なんだから当然じゃないか。
141名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:49:29 ID:6fxwGKqA0
>>137
パーキンソン病だっけ
142名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:50:08 ID:gIseCqmO0
>ナチスがたばこ撲滅運動を展開したことへの反動

ドイツって・・・
143名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:51:28 ID:Qy0U1Vzh0
喫煙者がどんどん肩身狭くなってるね。
この勢いだと、そのうち喫煙=麻薬中毒くらいの認識になったりして。
144名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:52:45 ID:TYx+IOin0
今の今まで、「禁煙はナチも言ってたことだから」ってことで及び腰だったのか。
どこもかわらんな。
145名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:53:39 ID:i489JV930
>>143
既にそういう認識の人は少なくないでしょ
146名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:54:32 ID:3bCJs62W0
財政逼迫させるから国としても願ったり適ったりだろ
147名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:56:02 ID:oaHIJcAk0
>>1をまじめに読んでたがアハーン首相のところで噴いた
148名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:56:54 ID:xE6XyY9MO
>>139
数年前、ロスのダウンタウンでタクシー拾って焼き肉屋行った。

お前ら日本人か?っていう前置きの後、
あのエリアは危険だとか韓国人には気を付けた方が良いとか、
さんざん言われた。
黒人のドライバーに。

結構根は深いみたいよ。
149名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:57:32 ID:p627YGU+0
炎の様な文字で「喫煙は確実にあなたを殺すだろう」と煙草の缶(当時ドイツでは缶に入って売っていた)に入れるべきだ。
アドルフ・ヒトラー
150名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:57:55 ID:KeRYv8DHO
>>141
薬物等の過剰接種によるパーキンソン症候群と専門家の間で言われてるらしい
健康ヲタゆえの失敗か?
151名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:06:40 ID:E+l132q20
>>143
本当にちゃんとマナーさえ守ってくれれば、あとは個人の自由って考えてる人は多いが
とにかく上の世代の喫煙家のマナーが悪すぎたので、その反動が来てるんだよ
個人的には、ニコチン摂取が目的なら煙の出ない噛みタバコにでもして欲しいけどね
152名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:08:18 ID:3bCJs62W0
50代以上の喫煙者はやばいよな
もう自分だけが正しいと勘違いするに十分な時代背景が整ってる
153名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:49:15 ID:xkeQtyb70
>>148
根が深いなんてものではないよ。
移民してきて、リカーショップとかで儲けて、デカイ顔してると言う感じ。

世界中どこでも、反感を買うビジネス手法と言動。
154名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:51:54 ID:IYxXo3Aw0
禁煙をナチに結びつけるのもアレだし
かといって禁煙した方がいいのは事実だし

飯が美味くて太るけどね。
155名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:52:58 ID:3jSUBGuT0
なんだかんだいって三割近くもいるのかよ
156名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:40:54 ID:sKlHFE/X0
歩き煙草と禁煙の領域での喫煙は臭いで迷惑するのでやめてもらいたい。
157名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:46:25 ID:TwfXwGek0
非喫煙者が受動喫煙の害を被らないように
公共の場は全面禁煙にしていったほうが良い
158名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:06:42 ID:PerGZlxg0
159名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:35:05 ID:2esC8zg20
つまり喫煙はナチスと同格の悪だと認識されたということだな。
160名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:37:48 ID:VjitYBJt0
スターリングラードでタバコ吸ってるナチのスナイパーが出てたけど
161名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:43:53 ID:MHMPQryx0
規制する前に自動販売機撤去すればいいだろ。おっさんしか買えないようにすればいい
喫煙者=DQNのイメージが定着してるのが気に入らないんだよな
昔から煙草は文豪や芸術家が嗜んできたのに
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

162名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:45:47 ID:+HsI3GWK0
>>161
半世紀くらい前の昔「には」そうだったようだね。
163名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:47:49 ID:MHMPQryx0
サルトルも吸う煙草
http://cantemar.com/Sartre.jpg
164名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:51:45 ID:iLM3xiDj0
ナチスが禁煙を奨励した反動で、禁煙が進まなかったのか。
ナチスが平和主義を掲げユダヤ人との融和政策をとっていたら、
戦後のドイツはその反動では軍国主義で反ユダヤの国になっていたのだろうか。
165名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:53:38 ID:ZOGJFek/0
ナチス憎しのあまり禁煙も憎いってか。
なんか、軍国主義を反省するあまり愛国心も否定してる日本みたいだな。

反省するのはそこじゃないだろと。
166名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 23:01:48 ID:MHMPQryx0
まあ確かにマナー悪いやつ多いからな
ある程度締め上げて喫煙人口減らすのは賛成だ
俺はやめないが
167名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 23:03:04 ID:Es6cNIeZO
>>165
いやいやまだドイツの国民の方ががナショナリズムの質が高いですよ。 日本人は意識して愛国心を破棄しようとしているのではなく、まるっきり興味、関心がないだけ。
168名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 23:25:00 ID:g8JESBna0
>>164
歴史にたらればは無いけど、第二次大戦に巻き込まれなかったかな?
169名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 23:32:35 ID:/QG/8a6U0
>>163
サルトルって生命の原型が残ってるものはキモイと言って
食べ物なんかも、かなり加工したものしかダメだったって話じゃなかったっけ
170名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 23:46:16 ID:MHMPQryx0
>>169
知らないけど、それってユダヤ教徒の特徴だね。
171名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 23:59:30 ID:vMDAks8i0
>>116
>ユダヤ教徒、政敵、キリスト教徒、ジプシー、同性愛者、障害者
殺したのはすべて同じドイツ人だよ。

隔離収容所に送っただけだろ。殺してない。
同じ事は日本もやってたし、別に良いんじゃね。
ドイツは自虐しすぎだから、他国に付け込まれるんだよ。
日本だったら、最初から虐殺なんぞ認めない。
172名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:04:06 ID:7qI4kM1G0
日本も急がないと、タバコメジャーに食い物にされるよ。
173名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:14:41 ID:hTXwTxsw0
ヒトラーがやった事は全部「悪」って・・・

たぶんドイツは再度やるよ。日本人以上に極端すぎる。
174名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:17:20 ID:ys5lEaoI0
>>6
ばばばばばば倍満
いきてたか
よかった
175名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:18:47 ID:hTXwTxsw0
>>160
国防軍兵士ならばありえるな。
ナチスの禁煙奨励とか菜食主義とかはナチス党員への義務付けだったから。
ユダヤ人収容所では薬草の栽培もやっていたし、ナチス党員のパン屋では
全粒パンを売るようにとかな。ナチス親衛隊長官のヒムラーが極端だった。
176名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:32:41 ID:l+gFTETz0
>>38
あーこれ日本に欲しいわ
177名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:40:54 ID:uPnYJLuP0
>>175
ヒムラーは農学が専攻だったからな。
178名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:35:31 ID:hTXwTxsw0
>>38を日本国に適用出来るようにしてみた。

 1-日本国家における全ての日本人の結集。
 2-敵性国家との条約の廃棄と他の諸国と取引する日本の権利の確認。
 3-食糧供給と日本人の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。朝鮮人は何人といえども日本人たりえない。
 5-日本国内の非日本人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非日本人の日本への移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は日本国全体の利益のために働かねばならない。
11-非正規労働(犯罪等)による全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化または日本人のみの資本にされねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-妄想主義的な現憲法は大日本帝國憲法に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-自衛隊の廃止、国民軍の再編成
23-新聞は日本人の所有でなければならない。従って、非日本人はそこで働くことを禁止される
24-日本民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、政府はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、朝鮮的小中華主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立

※日本人には琉球人等の大和民族の血を引かない者は含まれない
179名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:26:08 ID:K5OOyvmh0
ヒットラーは人体実験の急先鋒だったことは有名。
蛇スモの肺解剖見てドロドロ、真っ黒に驚き即禁煙したって
有名な話だよ。
180名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:35:42 ID:q4DPmKOU0
ナチスはステロイド使用は奨励だったのにね。
181名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 11:57:51 ID:oJzEFino0
>>178 特亜版も作ってみたw(中華)

 1-中華国家における全ての漢族の結集。
 2-敵性国家との条約の廃棄と他の諸国と取引する中華国家の権利の確認。
 3-食糧供給と漢族の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。少数民族は何人といえども中国人たりえない。
 5-中国国内の非漢族は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非漢族の中国への移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は中国全体の利益のために働かねばならない。
11-非正規労働(犯罪等)による全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化または中国人のみの資本にされねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-植民地主義的なマルクス修正主義は毛沢東主義に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-地方軍閥の廃止、国民軍の再編成
23-新聞は中国人の所有でなければならない。従って、非中国人はそこで働くことを禁止される
24-漢民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、政府はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、和平演変的覇権主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立
182名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:20:13 ID:n40QteMvO
>>178
琉球人除くのか……
そんなら沖縄は独立せねばな。
183名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 14:59:10 ID:qQROXQ4F0
>>171
隔離? 本気で言ってるの。 大量安楽死計画だよ。
最初にやられたのは精神障害者とゲイとロマニ
ユダヤ人には1941年以降ゴーサインが出された。安価に大量に「処理」するために
ガスに切り替えられた。上のT2計画では主に薬物注射。
184名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 17:25:06 ID:eV41zTpd0
健康帝国ナチスたん。
185名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:36:43 ID:Ddsdcnh10
>>171

べつに、当時は同性愛なんて病気だと信じられてたくらいで(オナヌーの有害
論も唱えられてた:フロイト)、それは“かわいそう”ってことで「安楽死」
ってハナシになったんであって(同性愛者や障害者を蔑んでいたのならばその
儘殴る蹴るしてヌッ頃せばいいだけ。T2計画でも始めは法的手続きなしで行
ってたが、関係者の間で法的手続き執ってくれないとただのヒト頃しになっち
まうって懸念があがったので、キチンと手続きを執ってから「安楽死」させる
よーになった)あと、ユダヤ人のガス殺についての“物証”きぼんぬ。
186名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:54:21 ID:sVdFuyS10
過去の悪に縛られずに現在の悪に立ち向かおうって事だわな。
いい話じゃないか。
187名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 22:59:50 ID:r+zSp3rmO
ハイル
188名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 23:29:52 ID:hTXwTxsw0
>>182
実際、沖縄の人間は働かないからな。勤勉な日本人とは別人種。琉球人そのものがBみたいなもの。
189名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 00:39:04 ID:n8ziKZkP0
ナチスの民族差別>真っ黒
ユダヤ人毒ガスで殺害>白っぽい灰色
って感じだな俺の中では。どうであれナチスがスケープゴートとして民族差別をしていたことは事実としか思えないし
それ自体は悪だが、ホロコーストに関しては証拠が怪しすぎる。
190名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 01:41:47 ID:2+wJ97m10
当時なら人種や階級での差別なんてザラにあったから、とりたててドイツが酷
かったワケでもない。反ユダヤ主義なんてフランスのほうが強烈だったし(:ド
レフュス事件)同性愛者・精神障害者・放浪民への差別ってのも、別段珍しく
なかった。
191名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 03:55:13 ID:+9nFTtES0
>>38
本国外に多数の自民族が居住していると、
結束したがるのは何処も同じだなw

ちなみに大セルビア。
http://www.velikasrbija.net/slike/index.gif
192名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 04:10:33 ID:COP6TaID0
>>139
釣りか?
リトルトーキョーは無傷だったのだが

コリアタウンの女店主が黒人少女を万引きしていないのに撃ち殺したのが原因だ
調べてみればすぐわかる
193名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 04:13:11 ID:tYlRdsr80
嫌煙はナチと同じ人種か、なるほど
194名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 04:14:02 ID:9DNjPwyT0
>>32
特に障害者切り捨て健常者のみ優遇の社会保障政策は正しいよな

お荷物はさっさと餓死すべき

それに人種の最終的解決問題も正しいぞ

日本も在日をガス室もとい北朝鮮に送るべき
195139:2006/12/07(木) 04:17:18 ID:COP6TaID0
これを見れば一目瞭然


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA

「韓国系アメリカ人が有色人種への差別意識を露骨に表し続けた為」との暴動側の見方がある。統計的に見ても、韓国系はアジア系の中でも相対的に高貧困率・高失業率・低所得であり、
また韓国系が大量流入する以前から日系中国系等アジア系がいたが大規模な摩擦は起こっていない。そのため、現在では後者の見方が有力である。」

「Koreanという語が黒人差別者としての差別的意味合いを持つようになり、アパートやビルの賃貸・売却広告または名称に使ってはいけないというアメリカ連邦法院による仮処分命令が下されたことからも、
ことの経緯は十分に推して量れる」


196192:2006/12/07(木) 04:19:26 ID:COP6TaID0
失礼。>>195の名前が139なのは192に訂正
197名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 04:30:29 ID:gfNUr9XR0
タバスコ撲滅運動かと思った
198名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 04:40:12 ID:Vc0sB9oYO
タバコって有害でしかないのに何故人前で吸えるんだろう。
子供や料理の前でも吸う奴の神経疑う。
199名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 04:40:48 ID:Wcfi/Cg60
アハーン
200名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 04:43:35 ID:Wcfi/Cg60
ヒトラーですらタバコの害を理解しているというのに、ニコ中ときたら…
201名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 05:32:19 ID:mOvkpYJJ0
禁煙のバス停で、赤ちゃんに煙ががかるタバコを注意した母親と赤ちゃんを殴った男が逮捕されたが、
そのニュー速スレに行くと、男を擁護する意見があまりにも多いのに驚いた。

注意したその母親の方が、「タバコの煙くらいがまんできない自分勝手なキチガイ」だと。
202名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 05:39:36 ID:mOvkpYJJ0
少し書き間違えた。母親は注意したんじゃなくてお願いしたらしい。

この殴った男1人の例なら、世の中にはこういう人間もいるんだろう。ですませられたが、
男を擁護している喫煙者のあまりの多さに、未だに人前で喫煙してる者はどこかおかしい人間なんだ・・・と実感した。
203名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 06:47:23 ID:w5Phu2gf0
日本のナチスが活発化しているのをどうにかしてくれ
204名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 07:14:28 ID:jBfI2KCk0
そんな君達にこれ。フランスの禁煙運動コント
http://www.youtube.com/watch?v=OpyGGOvSreA
喫煙国家フランスも段々厳しくなってるみたいね
205名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 07:16:43 ID:PgddYPpM0
ヒトラーってば煙草撲滅を図ったのか。
石原ももっとガンガレ。都内全域禁煙にしる!
206名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 07:17:04 ID:L/hTlk5/0
喫煙者には何言っても無駄だよ。
だってすでに脳内をやられてるから。
207名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 07:19:30 ID:pEb0Ksyk0
日本のナチス => 卍 嫌煙運動家 卍
208名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 07:19:42 ID:EgD5HHj20
>>206
ユダヤ人を大量虐殺して
なんら反省しないナチの残党
209名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 07:32:46 ID:go3KRTu60
>>204
なんだろ その後ろの障子みたいな背景はw
210名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 08:24:44 ID:C6nXP3/g0
>>192
今や看板はトーキョーでも中身は殆どコリアに成っちゃってるんだよなぁ。
暴動の頃はまだ栄えてたけど。
211名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 08:56:33 ID:2+wJ97m10
>>208

ソース。
212名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 09:11:22 ID:R68/nsPC0
いつまでも過去の悪を口実にさせずに現在の悪に立ち向かえということね。
大体アウトバーンもフォルクスワーゲンも使い続けてるじゃないか。
213 ◆punMtrz3uc :2006/12/07(木) 09:31:23 ID:6IVoOzsi0
VWのカブトムシってヒトラーが開発させたんだよね。
214名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:19:19 ID:wcgUxN7L0
>>193
その言い分だと喫煙は北チョンと同じ人種と言う論も成立するよねw
215名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 13:20:38 ID:xksZUie40
世界の人口増えすぎなんだから、タバコ吸ってもらって適度に抑制しないと
216名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:53:08 ID:hZKJ6TJ50
>>211
いまだにいるよね。ロイヒター報告信じてるやつってw
馬鹿だよねー
217名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:04:01 ID:2+wJ97m10
>>216

ソース。
218名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:45:30 ID:622JDhyt0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5
%90%A6%E8%AA%8D%E8%AB%96%E3%81%AE%E8%80%83%E5%AF%9F#.E6.AE.BA.E5.AE.B3.E3.81.AE.E3.81.9
F.E3.82.81.E3.81.AB.E3.82.AC.E3.82.B9.E5.AE.A4.E3.81.8C.E4.BD.BF.E7.94.A8.E3.81.95.E3.82.8C.E3.81.9F.E8.A
8.BC.E6.8B.A0
219名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:06:51 ID:2+wJ97m10
ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。
220名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:18:04 ID:LzQ3d5JC0
よし、
俺もヒトラーにならって禁煙するぞ。
221名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:07:56 ID:+esK/GG00
>>32
今はインターネットがある。2chがある。
222名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:46:15 ID:BAcWmU+m0
ナチスは極度の健康志向だったからな。特に親衛隊長官ヒムラーの目標は全ドイツ市民の菜食主義化。
連合軍を驚かすほどの科学力を駆使したのに、やってることは極めて自然崇拝であり、迷信的だったんだよな。
223名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:48:57 ID:5BC5iGKj0
ナチスが禁煙だから喫煙推進か、やっぱりユダ公異常だわ…。
224名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:51:10 ID:BAcWmU+m0
     ∧_∧  ヒーヤッホウ理想的アーリア人様のお通りだあ! どけ!ユダ公
    ( ゜∀゜)        \从/      _ _  _      ;∵从・・※0;;.;l从。\ノ
    ( ”つ[匚[二==━━━━>> ‐― ‐  ― _ ‐―(ヾ\⌒))::;)⌒ヾ\ノヾ⌒ヾ
     )  )|| ヽ_o_|_  /W'ヽ                ξ;:_∧(;;;/ヽ⌒ヾ)⌒※;;;;;;
     (  )|| (,,゚Д゚)_   ドガガガガガガガ!         (XДX ) ∧_∧  ∧_∧
| ̄ ̄ ̄| ニニニ(/ ̄ ̄(()≡≡()                ;※  ∂,/ハ)ヽヽ(,, ゚∀゚)ギャー
| / ̄ヽヽ||_| / ̄ヽヽ[冊冊冊]                 Y  人 |ハ´Д`ノ ∵从  )
|_| ◎ | |__| ◎ | |[ニニニ]         アアン  ∧_∧ ) (  つ つ. ( ヽノ
  ヽ_//    ヽ_// ヽ_//              ⊂(・∀・; )つ  人  Y   (_(__)
;:;:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;. し(_).:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;;.::;.:;.:;.:;.:;.
225名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:25:55 ID:jjrHZwEu0
ユダヤ人虐殺を除けばナチスはまともな政党だったような感じがしてならない。
226名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:31:48 ID:jP67LYqo0
227名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:43:38 ID:Epb0m68h0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ナチスやるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
228名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:52:11 ID:fbYiQOps0
ヒトラーとエッチした女は、「ああ!総統閣下のチンチンが ハイル! ハイル!」と
叫んだのかな?
229名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:01:13 ID:xTsZo1Sk0
>>38
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
23-新聞はドイツ人の所有でなければならない。従って、非ドイツ人はそこで働くことを禁止される

この辺は今の日本でも十分に説得力を持ちそうだなあ
やばいぞ日本
気がついたら全体主義者が政権取るかも
230名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:24:35 ID:yLhu6COD0
>>229
全体主義者の言うことのすべてが間違っているわけではない。
というだけのこと。それ以上のことではない。

あんたが選んだ中に受け入れられないだろうものもあるし。
231名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:26:23 ID:WBvIbrfq0
俺は反ナチなので煙草好き
232名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:27:18 ID:IEfwZZvbO
>>221
2ちゃんを疑え
233名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:35:20 ID:q5/tdeRZ0
こんなくだらない理由で喫煙してたんだな。
234名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:39:39 ID:V3yKnYYH0
>>222
でも全国民菜食主義の方が、食糧自給率は稼げるような気がする
235名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 06:06:10 ID:ArHRxuQa0
全体主義ってのは共産主義の反対側にいるだけ。
ベクトルが違ってもスカラーが同じ。福祉とか国民(または民族)のために理想を掲げたがるのも同じ。
指導者が優秀なら支持されやすいし、共産主義より行動力はあるかもしれん。
236名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 06:09:45 ID:sgsU4oDY0
別に中国にだって貧しい国にだってイントラネッツはあるだろ
237名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 06:50:26 ID:RzU6gsqJ0
もしナチスが反日親中だったら、日本が善で中国が悪になっていたのだろうか?
238名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:33:15 ID:GH7xJYWF0
>>234

日本人の平均寿命が延びたのは、肉食するよーになったからとも言われとるん
だが。いまのアメ公みたくバカスカ喰ってるのは異常だが、適度に動物性タン
パクも採っとかないと免疫力がつかんよ。
239名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:14:51 ID:qLHxNszPO
日本はゆとり教育の成果で未成年者の煙草人口は増えていると
240名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:58:58 ID:L6uXpge80
>238

昔の寿命50年ならいざしらず、現在のように70〜80の寿命であれば
これ以上平均寿命を延ばす必要はない。できれば60前後が一番。
いまから菜食主義にして日本人の平均寿命を下げていかないと
国家破綻がますます進む。
241名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:37:02 ID:7FN1f5hu0
禁煙者はナチス信奉者なのでは
242名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:46:22 ID:nWXUvR1k0
アメリカならユダヤ批判もできるのにな。
243名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:26:41 ID:x39mkEKj0
ナチスって今の日本にあったらよかったのにな
244名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:26:33 ID:L/fIT36m0
やはりこれからは 喫煙者 = リベラルな平和主義者
卍嫌煙ファシスト卍 = ネオコンな全体主義者 って解釈が常識化すんじゃね
245名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:33:58 ID:MvtHAwqs0
喫煙者=タバコによる健康被害や金銭的損失並びに周囲への迷惑と害を考えることが出来ない人
246名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:36:09 ID:r9KrUymA0
良くも悪くも、真面目すぎるんだよ…あいつ(ドイツ人)ら
247名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:38:42 ID:SrdYCrX80
俺は煙草吸わないけど
世の中の流れに乗ってるだけの嫌煙バカは見ててほんと腹立つ
おまえら10年前から声を挙げてたのか?と
問いたい
248名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:19:49 ID:wWpkzg/70
もはやドイツは反ナチスファッショ。

戦前ナチスに投票した事を棚に上げて、
「全てはナチスが悪い」とほっかむりだもんな。

日本で言えば国民全体が「軍部が悪かった」とほっかむりする赤日伝聞みたいな感じ。

249名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:44:12 ID:Jzqn+qRc0
全て喫煙者が悪いってのも同様にファッショだよ、やっぱ嫌煙ナチズムだな
250名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:16:31 ID:fVW2CkjP0
受動喫煙の害を無くすために公共の場は全面禁煙にすべき
251名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:21:54 ID:j7HdFP4HO
ナチスによるユダヤ人大虐殺×
ドイツ軍によるユダヤ人大虐殺〇
252名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:22:11 ID:keSfMRyp0
禁煙したので 卍 党員になってしまった orz
253名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:28:34 ID:yEN7s1vr0
>>249
喫煙は悪い=喫煙者は悪い、という考え方。
盗みは悪い=泥棒は悪い、と同じと考えればいいと思う。
だからこのイコールの間にいくら理屈を挟もうがどうにもならない。

まあそれだけ喫煙者が迷惑をかけてきた事例が多いってことだろうな。
喫煙そのもの=悪という考えなので、それを覆すには喫煙は不利益以上に利益があるということを説くしかないだろう。
当然それは無理なので世界は禁煙の流れに向かってる。
254名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:30:32 ID:aW61EYcy0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
255名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:34:06 ID:I7WUH3gq0
日本の禁煙事情が中国より酷い件について
256名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:13:18 ID:W4wHMPkb0
日本で迷惑喫煙を批判すると学会員呼ばわりする煙突がいたけど、
ドイツにはナチス呼ばわりする阿呆が随分居たんだろうな。
257名無しさん@6周年:2006/12/08(金) 23:16:07 ID:kzqELzEW0
>>247

上げていたよ。10年前から声を上げているから少しずつ変わったんでしょうが。

国際世論だけでそうそう変わらないでしょ。

ナチスの唯一の偉業は喫煙者を懲らしめたことだな。

日本もやればいいのに。全員死刑。
258名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:19:45 ID:YqU0AdGa0
> ナチスの唯一の偉業は喫煙者を懲らしめたことだな。
>
> 日本もやればいいのに。全員死刑。

やっぱり、嫌煙運動なんかすると、心がヒトラーの亡霊に犯されてしまうんだな
259名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:02:14 ID:8Ianhm5i0
禁煙したんですが、
最近 卍 を見ると右手が勝手にあがるんですが
大丈夫でしょうか?
260名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:04:05 ID:sHe9RW9O0
>>244
だまれ、ガス人間。
261名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:22:08 ID:YI++Iqoj0
ヒトラーは納豆をドイツで普及させようとして
嫌がられてたなw
262名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:36:40 ID:wI1AdT+30
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
タバコ吸う奴は、アウシュビッツ送りだ!! 卍嫌煙卍
263名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:55:46 ID:RTMlWQYe0
ナチスは煙草撲滅運動以外にもいろいろやってる
動物愛護法を世界に先駆けて作ったり
癌予防の健康診断始めたり・・・
確か工場の公害規制の法律もやってなかったかな
うろ覚えだが魚を調理する際も魚に苦痛を与えてはならないとか罰則付きで規定してた気が・・・
実は結構いい国だったのかもしれん
264名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:01:38 ID:DpCyv/UA0
(*´Д`)アハーン首相
265名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:05:03 ID:Gegud01U0
>>263
ナチス最高だな
266名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:13:41 ID:vWLtLNhX0
ナチスの綱領だそうです。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hitler/studies/kouryou.htm
1920年2月 ドレクスラー、フェーダー、ヒトラーが起草。

 1-大ドイツ国家における全てのドイツ人の結集。
 2-ヴェルサイユ条約の廃棄と他の諸国と取引するドイツの権利の確認。
 3-食糧供給とドイツ人の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏 Lebensraum の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。ユダヤ人は何人といえどもドイツ人たりえない。
 5-ドイツ国内の非ドイツ人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非ドイツ人のドイツへの移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は全体の利益のために働かねばならない。
11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化されねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-唯物主義的なゲルマン法はローマ法に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-傭兵の廃止、国民軍の再編成
23-新聞はドイツ人の所有でなければならない。従って、非ドイツ人はそこで働くことを禁止される
24-ドイツ民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、党はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、ユダヤ教的唯物主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立
267名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:17:28 ID:3T6bG9aU0
>>248
ヒトラーは、バカな作戦をやって失敗したのをごまかすために、
ルーデンドルフがついた嘘の「ユダヤ人にだまされた」というのを真に受けたらしいぞ。
268名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:28:22 ID:KgzmXZ/+O
今じゃ喫煙者がガス室作ってるもんな
269名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:36:53 ID:Vm3uKWlG0
>>263
考えてみれば、ユダヤ人も自国民を食い物にして私腹を肥やすだけでなく、
ドイツ国家への忠誠心も無く、寄生しているだけだったからな。
完全な敵性国民だ。
今の日本になぞらえていえば。。。。。
イカン、ナチス大好きになりそうだwwww
やることが一々、理に適っているw
絶滅でなく、追放・公民権剥奪オンリーに留めておけば、完璧だったなぁ。
案外、掘り起こせば、極端な民族浄化をせざるを得ないワケがあったのかもな。
270名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:36:58 ID:N+OqgBBe0
ぐんぐつの音が聞こえる…

人々は嫌煙者に対し全く無批判でした。
精神の自由など、大多数の人々にとっては価値のある概念では全くありませんでした。
嫌煙者に疑いを差し挟むと次のように反論されました。
「嫌煙者の成し遂げたことをぜひみて欲しい。
我々は今ではまた以前のように大したものになっているんだから。」
嫌煙者が喫煙問題を解決したという事こそ、私たちにとって重要な点だったのです。

271名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:50:24 ID:N+OqgBBe0
今はなきトリビアがやってたら。投稿したのにな。


禁煙運動を始めたのはナチス。
272名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:52:32 ID:rRs/DFLc0
>>269
>ドイツ国家への忠誠心も無く、寄生しているだけだったからな。

第一次世界大戦時に祖国ドイツを勝たせるため毒ガス開発にまで手を染めながら
その後ナチに迫害されて憤死したノーベル賞化学者フリッツ・ハーバーが泣いてるぞ。
つかユダヤ人はナチなんかよりずっとドイツに貢献してたんだけどな。
273名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:56:23 ID:rRs/DFLc0
>>268
ユダヤ人も自分でゲットー作って閉じこもってるし。
274名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:10:21 ID:ZN+4XD8/0
理不尽な仕打ちにあえぐ敗戦後のドイツの、
壮大な、
「世直し運動」
だったんじゃない?ナチスドイツは。
だから今でも若者の失業率の高い
東欧や東独地域じゃ、
ネオナチがイパーイ居る。
彼らが現代の欧州じゃ、
  「恥」 とされる
ハーケンクロイツの旗に結集するのは、
いかに総統の理想に心酔している表れだからだと、思われ。
今でいや、ニートから総統にのし上がった人間だから。
弱者の意見もよく分かるし、
誰が本当の敵、なのかもよく分かっていた。
欧州制覇の野望と民族浄化さえ無ければ、良い政治家だと思うね。
いまで言や、ベネズエラのチャべスみたいなもんでしょ?
流石に民族浄化を肯定する訳にはいかないから、
今のドイツじゃ全否定一辺倒だが、一般国民の心情では、
アレがあったから、奴隷的な敗戦状態から脱出出来た、
との考えも潜在的にあるはず。
日本の太平洋戦争と同じだよw
ドイツのベルサイユ条約、日本のABCD包囲網は相似関係にあると思われ。
275名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:15:50 ID:IUwaVA9b0
ガッチャマンのギャラクターは、どう見ても卍のぱくりなんだが

ところで、ベルクカツェは女、男、お釜?
276名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:18:38 ID:j/jCDGvO0
>>275
ベルクカツェと言う生き物
277名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:27:45 ID:+ScJQOioO


HB(ハーベー)って煙草はまだあるのかな?

278名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:30:20 ID:WU6UYAtvO
ナチスがやって事は何でも悪とかバカだろ
279名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:35:46 ID:j/jCDGvO0
>>278
そういう印象操作をしないと困るからだろ。
280名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:36:43 ID:VHMY6OlM0
さすがは酒もタバコもやらず、菜食主義の健康志向なヒトラー総統閣下。
先見の明があったわけだ。
281名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:38:44 ID:N/ZzVcGh0
>>263
アスベスト由来の肺がん患者に労災の適用を認めたのも
ナチスドイツが世界初だとかどっかでみた。
282名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:39:12 ID:s2iZpN7s0
>>18
あーあれそういう意味だったのか。思い出してワラタw
283名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:40:25 ID:ltyKInBT0
ヒトラーは玉が一つだったとどっかで読んだ
284名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:43:28 ID:1+nO7p7i0
元戦車兵のじーさまも薬局やっていたな
田宮の戦車プラモを沢山貰ったそうな
285名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:45:00 ID:rRs/DFLc0
>>284
オットー・カリウスか。ティーガー薬局。
286名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:49:00 ID:1+nO7p7i0
>>285
 うn。某ロボットアニメの脇役の親族にもそんな描写があったな。
宮崎駿の御大ともお話したそうな。賞与入ったら
戦記買ってみるかな
287名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:56:09 ID:/oa8eW/P0
>>280
ヒトラーの菜食主義は結構後になってからの話ではあるんだが、もともと食に無頓着な人間だったらしい。
毎日毎日ソーセージとパンだけで過ごしていたそうだ。別に食うに困っていたわけでもないのに。

また政権獲得前からヒトラーは女性からの人気が高かったのも有名な話で、遊説先では結構な差し入れがあったとか。
だが、そんな差し入れもソーセージとパンだけをピックアップして、あとの高級料理は全部、側近の人間に譲っていた。

で、政治活動に入る前から、「そのうち戦争が起こるから今から戦争に備えた生活をするんだ」とか周囲に語っていたそうだw
288名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:02:19 ID:/oa8eW/P0
>>263
だが、ドイツ人の生活と雇用を保証した一方でナチスの思想を押し付けたりもしたのは事実だよ。
しかし、その「押し付け思想」が当時のドイツ人にとっては歓迎すべき事も多かったので、あれだけの
民衆の支持を得られたわけさ。女性の母性を大切にするとか、ヒトラーユーゲントみたいな青少年の
集団活動は、特に子供の頃から家計を助ける為に働かされていた農村部の青少年からは絶大な
支持を受けた。まだまだ欧米でも女性に対する抑圧があった時代だからな。
289名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:02:58 ID:ltyKInBT0
親戚の遺産が入ったから食うのに困りはしなかったがへぼ絵描きでかつかつの生活
貧民用福祉住宅で暮らしていたろ
贅沢なものを食べると腹を壊すんだろうw
290名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:10:03 ID:RTMlWQYe0
>>288
人間何が幸せか分からんよ
「押し付け思想」が国民をまとめ幸せにすることだってある
日本人もどちらかといえば「押し付け思想」でまとめられる方が気質にあってると思うぞ
291名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:13:10 ID:VHMY6OlM0
ヒトラーはハーブの栽培にも力を入れていた。
でもってヒムラー長官がハーブ畑でハーブを摘む写真を
見たことがあるが、何とも不似合いな光景だった。
292名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 03:36:25 ID:/oa8eW/P0
>>291
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/dachau_herb_farm.jpg

↑この写真かな?確かに親衛隊の制服姿で“農作業”に従事している姿は奇妙だwww
293291:2006/12/09(土) 03:41:38 ID:VHMY6OlM0
>>292
をを!
そうそう、この写真だ。よく見つけたね。
294名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:24:08 ID:rsoGfUr40
>>290
何一つ、将来に希望の持てなかった時代に、
ドイツに現れた救世主的存在だったからな。
ヒトラーとナチスドイツは。
ドイツ人はホントに嬉しかったんだと思うよ。
よくぞ言ってくれた、アンタだけだよ!、と。
ヤター!総統万歳!待ってました!あんたが大将!!
ってな具合で、たとえ地獄に落ちても構わない勢いだったから。
で、本当にドツボにはまったワケだがw
295名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:29:03 ID:66Lhbmh00
>>274
ネオナチはナチスではない、と聞いたことがある。
民族浄化とか自分に都合のいい部分だけを抜き出して
暴れているだけとか。本当なのかただのプロパガンダなのかは知らないが…
296名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:49:54 ID:A27uElRh0
強酸党もコミュニストはコミュニストらしく、ヒトラーを見習えばいいのにww

日本の社会主義運動が、在日に絶対服従し一生謝罪と弁償を覚悟させる
ものなので、本来社会主義にあるべきナチ的な思想を恥ずかしい物に変換
している。

マルクスの定義した、生産性のある社会主義を実践出来る可能性があったのは、
ナチスだけかもね。 すくなくとも、理論構築と実践をまじめ実行するゲルマン民族
しか達成出来ない、元来姑息で排他的で独占欲が強く社会性に欠ける中国や朝鮮人
が社会主義化すると党幹部による酷い搾取経済になってしまう  


マルクスがユダヤ人なのが最大の皮肉だがw
297名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:51:47 ID:fdmV95a60
つまり珍煙=ユダヤ=チョン ということでオケw?
298名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:05:39 ID:H1gUWaoy0
>>295
なにその街宣右翼みたいな団体
299名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:15:22 ID:TFVZCkSc0
日本の社会運動は、環境運動にしても嫌煙運動にしても在日に握られている

人集めの為の"お題目"に過ぎないし、方法論も日教組的史観

反対の為の反対、そして自己正当化と他人への迫害
300王子:2006/12/09(土) 08:23:39 ID:Kk895Ioj0
かつての日本軍が必要以上に悪く言われてるように
ナチスも同等だとは思わないか
今のイスラエル見てどう思うよ?
301名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:27:15 ID:/55w3wjS0
>>38
このあたり、日本でもやってくれればいいのに。
いいこと言ってるじゃん。

>  4-国家市民は人種によって決定される。ユダヤ人は何人といえどもドイツ人たりえない。
>  5-ドイツ国内の非ドイツ人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
>  6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
>  7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
>    国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
>  8-非ドイツ人のドイツへの移住は中止されねばならない。
>  9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
> 10-国民の各人は全体の利益のために働かねばならない。
> 11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
> 12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
> 14-全ての大企業の利益の分配
> 15-老齢者に対する十分な用意
> 17-土地所有の改革と投機の廃止
> 18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
> 20-国民教育制度の全般的な再建
> 21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
> 23-新聞はドイツ人の所有でなければならない。従って、非ドイツ人はそこで働くことを禁止される
302名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:28:59 ID:8hl0s6oF0
ナチスならなんでも否定で喫煙が横行してたってのか。
ドイツ人も意外にアホだなwwwwwwwwww
303名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:30:34 ID:H1gUWaoy0
>>299
句点ぐらい打ち込んだほうが、工作活動にいいんじゃないか?
304王子:2006/12/09(土) 08:34:29 ID:Kk895Ioj0
>>299
そして自己正当化と他人への迫害
そして自己正当化と他人への迫害
そして自己正当化と他人への迫害

朝からあんまわらかすなよ
305名無しさん@7倍満:2006/12/09(土) 08:44:00 ID:JBCaXyvq0
>>275

ベルクカッツェは総裁Xが作り出した男女混合のミュータントです。
306名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:50:54 ID:6Q4ck6hK0
なんで2ちゃねらはドイツ人には甘くて韓国、中国、アメリカ人には冷たいのですか?
307名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:15:33 ID:W8PX9mNo0
旧同盟国だからw
308名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:18:15 ID:8XrH1Vkv0
>>306
韓国   とことんうざい
中国   うざい
アメリカ うざい
ドイツ  ほぼ無関係

隣国がうざいのは当然だから仕方ないけど。
309名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:28:34 ID:hHc4yvMG0
探偵ナイトスクープ

「ドイツのパラダイス」
310名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:33:19 ID:X0fwlZnn0
>>306
ナチスドイツには魅力があるからな
共産主義は没落し民主主義も陳腐なものになったが
ナチスドイツは敗れて否定されたとはいえ
もし存続していたら良くも悪くもあらゆる面で人類の歩みを変えていたと思う
民主主義か国家社会主義かといえば日本には後者が向いているとすら思うな
311名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:02:53 ID:MpPkNVoY0
>>300
メル・ギブソン乙
312名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:06:09 ID:fXf+GEMmO
ドイツは技術国でもあるしなぁ
313名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:07:49 ID:nXiBTXr10
>>310
ナチスは、アメリカにとって都合が悪い
優秀な軍事大国の旧日本帝国は、アメリカ(および世界中の白人)にとって都合が悪い

ww2以前の植民地化したアジア諸国においては、ロシアを下した日本は唯一の希望みだった
ww2以降、多くの東アジア諸国が、表面上は独立した すべて日本軍の功績です
日本は身を以て、東アジアの独立を促した
314名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:11:08 ID:jA/RDWR10
嫌煙がファシズムと同じだってのがよくわかるな
315名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:22:41 ID:1+nO7p7i0
場所を弁えない喫煙もナー
無煙無臭煙草なら気にしないかもナー
316名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:30:36 ID:TqQZAOA+0
>>314
ファシズムもたまには役に立つ、ってことだなw
317名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:44:25 ID:Tc0/vSuLO
日本にもヒトラーみたいな偉大なる指導者がほしいね!
在〇を何とかしてくれ
318名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:49:34 ID:rpoQtsYM0
>>312
今のメルセデスは、全然駄目だけどなw
319名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:51:37 ID:sgBaKMdu0
日本を喫煙パラダイスにしよう
320名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:52:24 ID:mwoVK3se0
スレを読まずに書きこ

反・嫌煙厨の皆様は、この記事から

「やっぱり嫌煙厨どもはヒトラーと同レベルのファシズムなんだよなw」

程度の解釈しかできないと予想
321名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:54:37 ID:jPOkfWAu0
>>315
むしろ無臭のほうがこわいかも
有害物質を知らないうちに取り込んでしまうから
322名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:58:10 ID:J+57Z7O+0
>>318
技術的には、世界的に見て BMWの1社独走状態
NEW X5 は、次世代車載LAN規格 FlexRay搭載の第1号車

日本で、FlexRay搭載車両が発売出来るようになるには、まだ数年掛かるよ
323名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:02:39 ID:rpoQtsYM0
>>322
肝心な安全技術が、メルセデスは落ち目になってるやん

324名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:06:09 ID:7dp0CQZYO
むしろ煙にあからさまに毒っぽい色と匂いを付けることを義務化すれば、


…だめか?
325名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:08:13 ID:3rJOTtJJ0
>>323
ベンツはダメダメだよ。
BMWは、他社を周回遅れにして爆走中。
R&D予算が桁違い。

前出のFlexRayは、航空機の制御で使われてた安全技術を応用した規格。
326名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:09:43 ID:7pofysKN0
ナチは意外にストイックなところがあるからなぁ
327名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:11:04 ID:T/cWCTgf0

日本も飲食店ではタバコ禁止にしてくれ

煙で料理が不味くなるんだよね
328名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:12:11 ID:6Ds8Jomd0
>>38
きっちり、ホロコーストまでやらなければ、結構良い政策だったんじゃないかなぁ。
329名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:12:46 ID:2NNmaAwJ0
迷惑喫煙咎めるとナチス呼ばわりする阿呆がごまんといて
随分対策が妨害されていたんだろうな。
330名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:13:28 ID:8gWcyhBl0
禁煙の所ってタバコ以外の物を燃やして吸うのはどうなん
331名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:14:04 ID:w3gFxt/rO
ナチの方が今の人間より賢いじゃん
肉を食わずにハーブ食え、とかさ。
332名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:14:09 ID:ji/GIRvS0
>>320
ダメなの?その解釈
ちなみに、ナチスは動物愛護にも熱心だったぞ
333名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:17:43 ID:z8LqGf5w0
まぁまぁ ナチス親派の嫌煙厨のみなさん、そんなに火病らないでよ( ̄ー ̄)

ま、ここらで一服して落ち着こうよ (´・ω・`)つ□
ほら、血中にニコチンまわって落ち着いて来ただろ? (  ゚Д゚)y─┛~~  ウマーー
334名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:18:24 ID:Xq2qPwBt0
喫煙はナチスにすら唾棄される低俗な存在ってことだろ
335名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:22:41 ID:rpoQtsYM0
タバコを吸う歩く汚物どもは、虐げられて同然
336名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:37:48 ID:V7E37WVx0
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
337名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:40:50 ID:t2ip8MCxO
いまだにタバコがかっこいいとか思ってるやつがいて困る
338名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:25:11 ID:V7E37WVx0
192 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/09(土) 15:17:58 ID:f8q2mkcJO
このスレの喫煙者代表で言わせてもらう

正当な理由があるんだから、赤ちゃん殴っても正義なんだよ
文句があるなら社会ルールや倫理道徳観念の欠落してる非常識な母親に言うんだな

196 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/09(土) 15:19:14 ID:gllka2iW0
そもそも子供がいるからなんだ?ってことだよ。何だ?子供が一番偉いのか?
子供が何よりも優先されるのか?そんな馬鹿げたことあるかよ。
タバコの煙吸って即死するわけでもあるまいに。
むしろギャーギャー泣く赤子見ただけでブチ切れそうになるんだけど。電車の中とかさ


339名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:29:49 ID:/pIfAQdOO
ルフトハンザも喫煙できたらいいのにな
12時間のフライトで禁煙はちとキツかった
340名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:53:14 ID:V7E37WVx0
>>339
ニコチンパッチという便利な物がありますよ。
341名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:59:35 ID:T/cWCTgf0
宇宙では禁煙ですよ
342名無しさん@七周年
タバコ吸う香具師は阻害されて然るべき
それほど周りに害悪を及ぼしている