【豪州】国土の3分の1「非常事態地域」認定 干ばつ被害深刻に 牛肉や酪農品価格を押し上げる要因になりそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★豪、干ばつ被害深刻に・国土の3分の1「非常事態」

 【シドニー=高佐知宏】干ばつ被害の拡大を受け、オーストラリア政府は
国土の約3分の1を「非常事態地域」に認定した。農家への減収分の補てんなど
1000億円規模も援助する。今後収穫する穀物も前年割れするとして、
来年1月から4年ぶりに小麦を輸入する。干ばつは家畜用飼料にも影響を
与えており、牛肉や酪農品の国際市況価格を押し上げる要因になりそうだ。

 豪政府は今回の干ばつが「100年に1度」の深刻な事態として、国土のほぼ3分の1を
「非常事態地域」に認定し、11億2000万豪ドル(約1000億円)の追加支出を決めた。
被害を受けた農家など中小事業者の減収分を補てんする。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061205AT2M0401A04122006.html

▽関連スレ
【社会】 「十勝の農業は壊滅する」 生乳価格は道産の1/3、生産減少1兆3716億円に…日豪EPA道試算が波紋★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165253130/
2小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2006/12/05(火) 07:19:43 ID:J166iOV/0
2なら小日本も干ばつ
3名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:19:50 ID:LO95cz/F0
温暖化のせいか
4名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:22:13 ID:qRePAWNPO
>>2は成就する
>>2の命と引き換えに
>>2は惨たらしく悲惨な死に方をしたあと、クラブキッズに死体を曝される
5名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:24:46 ID:FAOM2MNs0
日本は、オーストラリアに水を輸出すればいい。
日本人は日本に資源がないと嘆くけど水が豊富だということは
どれだけありがたいことか。
あと実は農業には適した気候だ。
世界中捜しても日本みたいに美味い野菜や果物を食べれる国は無い。
6名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:25:02 ID:hjgQLYrn0
オーストラリアに依存してないから他人事として見てられるけど、FTAが締結されてたら深刻なニュースなんだろうなぁ
7ブロックパレードのあれは何で訳さないにゃ:2006/12/05(火) 07:25:45 ID:61/tPx500

だから

関連のスレは杞憂と?
8名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:28:19 ID:agOZ8MDa0
>>6
十分深刻。日本の物価も影響モロに受けるよ。

9地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/12/05(火) 07:31:11 ID:HMj87btbO
豪州の奴らは、普段から皿洗わず拭くだけだからな。別に水不足でも平気だよ、日常的に不足してんだしw
まぁ日本ならパニックだろうがな
10名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:32:44 ID:WElmRqsN0
牛丼業界は踏んだり踏んだりだな
11名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:35:04 ID:CNOKK6vC0
まぁ、中国やインドの経済急成長に伴って食物の物価は長期的には上がり
続けるわけだが、これに自然の災害などが加わった時には大変な事になる。
今はそんな事態は起こらないだろうけど、将来は???だね。
食料自給率とか関係ない、なんて言っている奴をみるとその楽天的な
思考に同情しちゃうよ。

12名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:40:30 ID:m6NbXWhd0
けど自然の災害なんて日本が一番被害にあいやすい気がするけどね。
台風に火山に大地震。
13名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:48:52 ID:knxyhdZ70
自然災害が頻発するなら普段から予算まれるし災害対策も行われるけど、
百年に一度の対策は採りづらいからね。
14名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:30:11 ID:yLQSff+v0
此処で豪産牛肉が高騰すれば米にとってはありがたい状況になるんだろうけど、
危険部位の件でいまいち信用されてないからな〜。
15名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 09:25:37 ID:O1F6l9wS0
ゼンショー株売っちゃおかな
16名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:44:13 ID:TSebeO5w0
>>5

激しく同意。日本程の水資源の豊かな国って聞いたことがない。
17名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:50:32 ID:LAGFN6U40
来年はサラダ油が高騰するらしい・・・とうもろこしが不作のため
18名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:24:25 ID:WntD6w6m0
>>5
これいいね。
別に飲料水じゃなくて、雨水や河川の水をタンカーに積めて農業用水として
使ってもらえばいい。

19名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:29:18 ID:ywqZF8Ae0
アメリカが牛肉を売るための陰謀
NASAの気象兵器を使用したな
20名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:30:55 ID:20hk4lx00
オーストラリアって、やたら「グレート○×」っていう地名多いよな。
グレート義太夫がオーストラリアからの帰国子女だと思ってた時期が俺にもありました。
21名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:33:35 ID:XYKOjNJG0
北海道十勝の関税撤廃で安い豪州産の農作物が手に入るから
北海道を壊滅させるのはいいことなんだ。
って自民党工作員が言ってたけど
これのせいで、豪州産農作物も高騰するのは決定的じゃないか。
馬鹿の自民党はさっさと北海道を救済にまわれ。
個別の問題点はそれぞれ微調整していきゃいいだろう
何を問題視しているのかさっぱりわからんが
日本の領土で産業である北海道壊滅を目指す日本政府は狂っている。
22名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:06:37 ID:bVfuNdzx0
オーストラリアに住んでる私が知らなかったよ 
23名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:11:13 ID:SE9mMoee0
>>12
日本は、被害も加害もなんでも忘れちゃう国

たとえば、南京大虐殺や関東大震災の朝鮮人虐殺







って、今週のビックコミックスピリッツに書いてあったよん
24名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:12:46 ID:EoeeZXCT0
水なんて送ってもすぐに干上がるだけだろ
25名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:16:45 ID:vo3YK4m00
日本国民は忘れてはならん
オーストラリア政府がどれだけ日本外交のバックアップをしてくれたかを
まぁオーストラリア国民はぶっちゃけ日本人は黄色いサルだと思ってるみたいだが
それでも政府方針には感謝汁!
26名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:20:27 ID:OFAuSWe40
オーストラリアって気候が不安定なんだよね。
北半球と違って明白な雨季乾季が無い年が数年続いたりするし。

だからアボリジニの間では農業が発達しなかったらしい。
27名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:24:26 ID:BLZHf77d0
>>5 飲料水は石油より高いからな
採算は取れるのではないか
28名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:33:34 ID:fU07EKne0
【社会】 「十勝の農業は壊滅する」 生乳価格は道産の1/3、生産減少1兆3716億円に…日豪EPA道試算が波紋★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165253130/
29名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:33:51 ID:RhtpZrCwO
じゃあ俺が陰嚢水輸出したら儲かるかな?
30名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:00:31 ID:QJFiQzyg0
>>29
輸出に先立って、検疫します。

つωブチ!  ギャー
31名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:04:03 ID:G19mCj/X0
よく考えたらオーストラリアは農業に補助金を出して
生産力を維持してんじゃん、そりゃ北海道も勝てんわな。
32名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:20:55 ID:h0IfgbJN0
干ばつということは今年の豪州産の羊毛は上等な品物になりそうだ。
33名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:00:28 ID:HRB8+lpV0
オーストラリアの農民はみんな貧乏だよ結構止めるヤツ多い
んでオージーの金持ち層は鉱山当てた連中

34名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:10:46 ID:t1S+0+9Z0
>>5
輸送コストを考えるとリッター当たりいくら位の値が付くんだろ?
35名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:13:32 ID:NiRkXyVL0
海水を真水に変える装置のコストはどれくらいかかるのだろうか?
素人考えでは、大きくなればなるほどコスト低下すると思うのだけど
36名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:18:24 ID:eS2yTo2Q0
鉱山ってウラン鉱山かな?たしか日本は豪のウランいっっぱい買ってたね。
37名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:36:00 ID:CBqDf0A90
日本って水資源そこまで豊富だっけか。
雨が一時期に集中して降るのと、流れやすいのとかで
無駄になる量が結構多くて一人当たりの水資源量(?)
みたいの結構低いとか聞いたことあるけどなぁ。
38名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:49:55 ID:4r/4ua2O0
>>37
水道水の原料としてはそうなんだろうけど、森を涵養したりとかの
全体的な意味ではやっぱり豊富なほうでしょ。
39名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 05:03:36 ID:CBqDf0A90
>>38
なるほど、dクス
40名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:37:52 ID:jMh4IX450
海水をフィルタリングして飲料水にしてるところってけっこうあるよね。
濾過設備はかなりの高圧が必要だから電気代もかかるみたいだよ。
場所によっては昔は雨水を溜めてたけど近年のお天気は当てにならなくなったしね。
農業王国フランスもアメリカも地下水不足は深刻化しつつあるからね。
41名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:48:20 ID:XyVd6JB10
ハングリージャック、食いてー
42名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:52:34 ID:OEwgIdfeO
俺もくいて〜
43名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:53:50 ID:6uoRG9V/0
バーガーキング
44名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:55:14 ID:pHQDqa0VO
なぜかスレタイが武士の一分に見えた
45名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:57:23 ID:XfTlSuOP0
オーストラリアにホームステイしてた子が
「シャワーは1回5分以内で」って言われてあらかじめショートカットにしてから行ったよ
46名無しさん@七周年
豪はとうとう穀物輸入国に陥るほど干ばつ被害は深刻だから
今回の関税撤廃要求はある意味では日本の消費者に対しては良心的な動きとも言える。

なんたって、コストはかかるわ収穫落ちるわで日本への輸出品も値上がり必至だもの
そうでもしなきゃ日本人が食べる牛肉への価格反映はトンでもなく大幅転嫁になってしまう。
もともと日本政府が科していた関税なんて消費者に跳ね返らない財源であって
つまり輸入肉を食う日本人は国内酪農家保護の賽銭を強制的に払わされていたことになる。
だったら、その金=豪州牛肉を買う金が直接に豪州に徴収されるほうがもっともらしい。

国内酪農家のブーイングは当然にあるだろうが食料自給率低下への歯止めを唱えて
毎度お馴染みになっているお題目を掲げて俺たちを守れと騒ぐ攻撃は聞き入れられないだろう。