【科学】人間の赤ちゃんは「生後5カ月」で人の顔を認識する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の柿木隆介教授(神経生理学)らと
中央大の共同研究グループは、生後5カ月の赤ちゃんが、人間の顔を認識している
ということを世界で初めて科学的に証明した。今月中に米国の神経画像専門誌
「ニューロイメージ」で研究結果を発表する。脳血流の変化を測定する機器を
使用することで、脳の活動部位を客観的に検査する実験でわかった。

実験は、生後5〜7カ月の赤ちゃん10人(男の子7人、女の子3人)を対象に、
画面に映し出された野菜の写真を10秒間、顔写真を5秒間、野菜の写真を
10秒間、逆さまにした顔写真を5秒間、繰り返し見せ続けるもの。顔認識には
脳の側頭部が関わっているとされる。すべての赤ちゃんで、正面の顔写真を
見せた時のみ、野菜の写真に比べて、脳の活動による酸素消費に反応する
血中ヘモグロビン量が右脳の側頭部で約3倍に増えた。

これまで、脳血流の変化を測定する機器「近赤外線スペクトロコピー」は
大人用のものしか用意されていなかったが、05年初めに日本で赤ちゃんの頭に
装着できるサイズの機器が開発され、今回の実験が実現した。
赤ちゃんが人間の顔を認識するのは、子育てをする主婦たちの間で、
3カ月目ぐらいだろうと言われていたが、実証するのは難しかった。
柿木教授は「赤ちゃんにとって人間の顔が特別なものに見えていることが
証明できた。客観的に赤ちゃんの能力を計った画期的な実験結果だ」と話している。

>> MSN-Mainichi 2006/12/05[02:25] <<
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061205k0000m040167000c.html
2名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:45:21 ID:eH6kK8a9O
2?
3名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:45:25 ID:U6LOUZwlO
にー
4名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:50:18 ID:XCrEMc4m0


5名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:51:58 ID:AspF/R8m0
生後5ヶ月の赤ん坊といえば、まだ目も開いてないだろ。
そんなんで、顔の認識なんてできるわけないじゃないか。
6名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:52:41 ID:QL2aiuZa0
>>5
馬鹿?
7名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:53:02 ID:lQkVeXRj0
>>5
いや、5ヶ月だったら目はあいているだろ。
認識しているかどうかはともかく。
8名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:04:28 ID:rNvPutqA0
9名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:27:04 ID:hG6AAJqK0
その前から認識している
10名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:34:51 ID:XWkgHhR70
ぶっとい釣り糸ですこと
11名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:38:39 ID:lJF4t57B0
こないだ秋篠宮の誕生日会見ってのテレビでやってたけど、生後2ヶ月の子が
ずーっと父親の顔に目線向けてて、振り向いてもらったら満面の笑顔だった

あれは何?>先生達
12名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:45:12 ID:NpdAKe6D0
日本人にとって、日本人とほかのアジア人は簡単に見分けられるけど、
外人にとっては同じに見えるらしい。
この謎もぜひ解明してもらいたい
13名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:47:36 ID:GuTGJPJW0
テレビで見たことあるぞ。
白いウチワに黒マジックで●を2つ、目のあるあたりに書いたものを見せると喜ぶ。
顔の見分けは付かない見ただけど。
14名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:55:42 ID:ICzHBLpJ0
>>6-7
釣られすぎ
15名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:55:51 ID:/uRV+OIx0
5ヶ月も俺様の顔と野菜を混同してるのかよ。
16名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:56:18 ID:lJF4t57B0
>>13
それだと自分の方見てない=●が1こしか見えてないのに父親を凝視してたからさ
少なくとも
「●1個が見える→これは●2個になるべきもので、単なる●とは違う」
てわかってるってことで
つまり、2ヶ月の赤んぼも、●1個でも顔だと認識してるんじゃなかろうか
17名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 04:06:33 ID:HtPN4jx+0
>>11
生後5カ月の赤ちゃんが、人間の顔を認識しているということを
世界で初めて『科学的に』証明した。
18名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 04:09:06 ID:lJF4t57B0
>>17
なるほど!!納得
19名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 04:33:17 ID:IOyqlO1l0
買い物に行くスーパーで2.3歳の子供とよく遭遇する
「おとうちゃん!」遭うと必ず抱っこや肩車要求してくる
お母さんはいつもすみませんと言うが子供はお構い無し 顔の認識は個人差が
20名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 04:38:33 ID:VcoAo+570
>>19
だから人間か他のもの(野菜)か?ってことだろ
別にその人間が誰か?って問いではない
21名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 05:30:00 ID:d0oi2p220
鳥の雛は孵化してすぐ親の顔を認識する。
なんだ人間って鳥以下か。
22名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 05:43:27 ID:rK+NUfax0
俺なんて2ヶ月で「おはおうMy mother」って言ったんだぜ
23名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 05:45:39 ID:kpkKJedu0
うちの子供は生まれて2ヶ月だが母親を見れば笑うが、
俺の顔を見れば泣くぞ!!!!
24名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:01:46 ID:d0oi2p220
漏れは53歳だが未だにかみさんの顔を認識できない。
ひとのかみさんはすぐに認識できるんだが。
25名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:04:52 ID:rK+NUfax0
>>24
それは単なる認識障害
26名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:05:09 ID:CUJyfI+WO
生後400ヶ月越えたけど今だに子供のティンコです
27名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:05:37 ID:Yk2Ih2gn0
これは、スレタイがよくない。

正しくは
「生後5カ月でも」で人の顔を認識する


生後2ヶ月や3ヶ月の子供で実験を行っていない。
28名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:08:10 ID:yip2IrAdO
赤ちゃんに聞いたんけ?
29名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:14:23 ID:0ENeqb0n0
>>19
その子に本当に覚えは無いのかい?w)
30名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:29:11 ID:k4lmedeG0
>>25
かみさんがおらんのだろw

ちなみの俺はその障害のケがあるらしくて何十年つき合ってる相手でもマッチング処理できない
顔の画像を2枚見せられても、それが似てるのかとか同じ人なのかとかがかなりわからない
それぞれを「こっちの人は鼻が丸い、こっちの人は鼻が長い」とか別々に識別していかないと駄目
待ち合わせは相手から見つけてもらうしかない
ドラマは海外モノしか見られない(外人は髪の色である程度人物が見分けられて嬉しい)
ちなみに心霊写真の類も見えない
31名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:33:58 ID:RaxkIEh/0
>>23
たぶんお隣の旦那さんになついてるぜ
32名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:39:58 ID:+HsI3GWKO
>>21 刷り込みか

最初に見た物を間違えなければ…
33名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:45:53 ID:3dYnGDLa0
猫とかは人の顔を認識するのかねえ?
いつも餌くれる人はわかるとか。それともコンビニの袋の音に条件反射するのか、それとも匂いか?
34名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:48:14 ID:F6ljOSfF0
人間ってこんなにバカだったのか・・・・・
35名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 06:55:25 ID:bjIRYV4O0
世界初の実用学習型コンピュータの中身は実は・・・
36名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:04:03 ID:8mFDUFeOO
>>23
なんだか微笑ましいな。赤ちゃんが要るなんてうらやましい
37名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:04:57 ID:wU0mjsg00
それもすごいけど、人間は生後24時間程度で、自分の母国語が何かを認識するんだそうだ。何かで読んだ。
38名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:10:49 ID:EoAk71uY0
人間は成長遅すぎ
うまはうまれて30分ではしれるお
39名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:20:36 ID:17wiLqPtO
人間はほかの哺乳動物と比べたら1年早く出産されてるんだって。
どういう理由でかは忘れたが。
だから本来なら1歳の状態で生まれて来てるんだ。
40名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:22:56 ID:sSsJK+qHO
>>24
あたしはダンナが
興味ないしw
41名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:25:50 ID:xnj12D+N0
>>40
日本語でおk
42名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:27:07 ID:B89uWbOP0
>>39
でかいと女の人のアソコを通れないからじゃないっけ。
43名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:27:24 ID:MZQl/NqJ0
色を認識する細胞が生後しばらくしないと完成しない
みたいなことを読んだような
44名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:27:25 ID:hfAIVGyN0
生後1ヶ月で顔の表情の模倣ができるという調査報告は20年前からあるよ
45名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:28:54 ID:5i9lb6we0
赤ちゃんとは一生、縁がない奴は語るな
46名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:30:52 ID:ESQ9DF8U0
定規で描けるチョンの顔は生後何日で認識?
47名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:30:59 ID:fFof/in+O
NHKでよく実験してるよね。
勉強にもなるけどそれ以上に赤ちゃんの可愛さに心が踊る。
48名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:34:10 ID:peVyE7DD0
脳と頭が巨大化したから人間は未熟児で生まれるんだよ。
49名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:41:11 ID:aK3FqcUR0
やっぱりタブラ・ラサ説は間違いなんだな。
50名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:45:48 ID:Q9bp1TWX0
>>21
それだと取り上げた医者を毎回親だと認識するようになるな。
51名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:53:24 ID:3dYnGDLa0
>>39
人間に限らず哺乳類は生まれてからも過保護だよ。
他の生物を見てみろ。昆虫とか両生類とか。卵産んでほったらかしのがほとんど。
まあ、その分一度に100個以上産むが。
52名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:56:49 ID:dGvEUOn30
哺乳類は痛がり屋だからな。
53名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:59:38 ID:dwJ6jQrnO
親が気合い入れて子育てするのは、ほにゅう類と鳥類だけだよね。
プラネットアースとか見てたら泣けてくる。
54名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:04:25 ID:t83l1iJA0
俺は初めて言った言葉が「ジョニ黒」だったそうだ
55名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:04:54 ID:SHH1Ao/f0
一方私は4年も住んでる家の前の道が一方通行かどうかもわかりません
56名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:05:09 ID:dGvEUOn30
>>54
ワロタwwww
57名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:08:16 ID:B89uWbOP0
>>53
カッコウ
58名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:10:57 ID:txeRt2rr0
俺の顔は30歳過ぎても周囲が人の顔と認識してくれません(><)
59名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:14:36 ID:97VB+zK40


5ヶ月ぐらいから「人見知り」が始まります。

それは脳が発達してきて「記憶力」が活発になってきたからです。

これ本当。皆も子供をもてばわかります。
60名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:14:58 ID:7D3GeQwfO
おっぱいだけは生まれてすぐ認識するがな
61名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:16:29 ID:3Fs9laCE0
つまりこれは生後5ヵ月で既に、何あの顔m9(^Д^)プギャー!してる可能性もあるってことだな
62名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:18:20 ID:Hqwyu4krO
上下逆だと認識できないのは、どうしてだろう?
赤ちゃんはだいたいベビーベッドに寝てるから、いろんな角度から人間がのぞきこんでくるのに。
63名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:18:54 ID:gbHkN7hw0
「鼻はお父さん似で目はお母さん似ね〜」
なんて話題、子供が生まれると必ず話題になるが、
どこが似ているのか俺にはさっぱりわからん。
これって認識障害か?
64名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:19:08 ID:aXtNoCqtO
うちの子はいま4カ月弱だが、余裕で2カ月頃には人を見分けていたぞ。
あれ?もしかして天才?
65名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:21:23 ID:W8C3usTD0
これって顔を全体で認識しているんじゃなく
パーツを個別に認識して脳内で情報を
組み合わせているんだっけ。
66名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:23:40 ID:W8C3usTD0
>>63
普通はわかる。
しかも成長にともなって、父寄りになったり
母寄りになったりしておもしろいよ。
67名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:28:19 ID:brgbKniT0
うちの子が今ちょうど5ヶ月。
まあもちょっと前から認識してたっぽいけどね。

結局人それぞれなんだよな、こういうの。
68名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:36:27 ID:fHtODmxUO
おまいら〜だっけ?って聞いてんじゃねえ

昔のことくらい覚えてろ

おれは覚えてないが
69名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:39:31 ID:Qy8a+cQVO
こうゆう話、ちょい前NHKでやってたじゃん
70名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:40:17 ID:jWWlpzJsO
>>64
ご安心下さい、それは子供が天才では無く、
あなたが親バカなだけです。
なので間違え無くあなたの子だと思います。
71名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:41:12 ID:z84hCo9oO
姪っ子が急に愛想悪くなったのは、これが原因か
72名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:43:07 ID:h9mvQ1Cz0
だったら犬や猫の方がもっと天才だよ
皇帝ペンギンなんか生まれてすぐ認識してるよ
73名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:43:57 ID:hdu8KlOaO
このくらいの時期から

いないいないばぁ

に大爆笑してくれるんだよね♪
74名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:45:04 ID:w93Rjd6oO
>>1だけ読んだらまるで5ヶ月目じゃないと認識できないようにも見えるが、
2〜3ヶ月目の子でやってないから、
主婦たちで言われてる3ヶ月目くらい、の否定にはなってないんだよな。
75名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:55:06 ID:RSYY8fKVO
私は今一歳と二ヶ月だが、産まれた直後から色々と認識していたぞ

最近は、そろそろ一人で生きていこうかと考えている
76名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 10:37:36 ID:UtG8ZN+X0
>>75
おじいちゃん、勝手に私のパソコンさわらないでって言ったでしょ!
77名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:26:50 ID:qp4sd+Zm0
>>41
日本語読めないの?
78名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:32:34 ID:hiyfxh+x0
>>12
不要な情報は捨てるから。
逆に不要かどうか学習できていない赤ちゃんは猿の顔でも識別できてしまうらしい。
と先日のサイエンスゼロでやってた。
79名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:22:03 ID:iNhL6KseO
うちは今1ヶ月だが俺の指を乳首や哺乳瓶の口だと勘違いして吸おうとするよ
まだ先の話だな
80名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:00:32 ID:dCoqr60p0
>>15
何に見えるのかなぁ?ボケナス?土手かぼちゃ?ピーマン?
81名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:39:26 ID:gtpYVARJ0
>>77

× あたしはダンナが興味ないしw
○ あたしはダンナに興味ないしw

日本語ワカリマスカ〜?
82名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:39:18 ID:ZiqIHOny0
生まれてすぐに認識してるよ!
このあいだのサイエンスZEROでやってたよ!
83名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 18:16:44 ID:z3Ek2/kD0
>>81
あたしはダンナ(の顔)が(認識できない)
(そもそも、旦那の顔に)興味ないしw
84名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 19:35:04 ID:kIojiP0R0
網膜に映った周囲の特定パターンに反応するのは
脳神経のネットワークソフト上ではなくハード(認識細胞)。

生まれたときの超近眼状態からピントが合うようになった時点から
個体識別反応が始まってる。

まずは(メシの元である)かあちゃんから。
85名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:17:42 ID:uUvOQB5h0
>>79

でも、よく考えたら、乳首らしいモノを知っていて、しかも、それを「吸う」という動作を身につけているってのもすごいと思わないかい?
86名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 00:28:18 ID:5crPdizfO
オレが言いたい事
「あんまり色々解明すんな」
87ちんこ:2006/12/06(水) 08:34:49 ID:ToMJwwgf0
>>5
生まれて数分での実験もある。
提示した刺激に問題があるやつだけど
まあ反応したのは確か。

>>44
その実験をやったおっちゃんが、
ゲストスピーカーとして今年日本に来て種。
アフロっぽい頭モジャモジャの人。

>>62
認識できないのではない。
しかも、倒立顔のほうが不得意なんじゃなくて、
正立顔のほうに特化していくと考えたほうがよいかも。

>>64
ふつう。
行動実験なら2ヶ月齢の子ども使った研究はザラ。

>>65
全体の構造が大事って理論と、
刺激の物理的な(というか量的な)特徴だけが重要って理論の、
両方がある。
最近決着ついてるのかもしれん。
決着ついてたらごめん。

>>74
よく読んで。
顔の正立/倒立の効果が何ヶ月齢から現れるかを調べてる。
顔の認識そのものにあるのではない。
タイトルがまちがってる。
88ちんこ:2006/12/06(水) 08:42:16 ID:ToMJwwgf0
>>87訂正
>顔の正立/倒立の効果が何ヶ月齢から現れるかを調べてる。
「何ヶ月齢から」なのかに主眼はないね。
正立/倒立顔の効果についての、左右の脳の半球間差異がメイン。

著者6人のうち、筆頭著者を含めて4人が文系。
脳の研究がやりたいけど物理化学数IIIはめんどいって人は、
文学部にいくとよいww(大学にもよるが)
89名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 08:52:26 ID:1W4IVnZJ0
>>79
それは乳首と間違えてるんじゃなくて、「何から母乳が出てくるのか」をまだ知らないから何でも吸ってみてるだけ。
オカンの乳首からしか出てこないと悟れば見向きもしなくなるw
90名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:42:42 ID:nyxjeFcw0
91名無しさん@七周年
中央大文学部かな。
そしたらひろゆきの先生ってことだな



ちんこってやつ、東大にいるしりあいな気がする