【社会】鉄道事故の賠償はどうなっている? 対物無制限の自動車保険に入っているから安心というわけではない
320 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:29:25 ID:PSELe9qaO
飲み屋経営の在日だよ。
請求できるわけがないじゃん。
321 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:30:43 ID:dBKQSMHvO
322 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:32:22 ID:iSV7dGLr0
その時の心理状態を考査すると決して自己責任と言えないはず。
詐欺師集団保険会社と裁判で戦うべきです
323 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:34:49 ID:UGJpq6d10
無職40じゃ
たとえ雑木売っても 二束肛門
いい加減メインをメーンて記述ずるのやめろよゲンダイwwwwwwwwwwww
おかしいな、鉄道事故は倍額保険とか書いてあったのに。
326 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:45:21 ID:UO7iXH1OO
>>279 予想出来ない、取り残される状況、
急にエンスト、パンク等々の場合は
運転手に過失なし。と判断されるので、保険はおりる。
踏切で前方が渋滞している場合。踏切内で停車してしまうかもしれないと予測しなければならない。これは、日本国内に於ける運転免許取得者にとって「義務」である。それを怠った場合は運転手の過失であり。運転手は賠償責任がある。
327 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:45:35 ID:IWFbhlgY0
>>265 各停だったから速度は遅いよ。
京王の明大前−調布間は杉並世田谷プロ市民のおかげてノロノロ運転だわさ--メ。
ママチャリに抜かれるスピードの区間多しwwww
「急に遮断機が下りてきて」だし、明らかに踏切の遮断機の音が鳴ってるのに
サオがまだ降りてきてないから今のうち通ろうと思って突っ込んできたんでそ
資産家みたいだし賠償払うの当然。
つかタイーホしてほしいよ。
328 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:47:47 ID:CxpC+mQG0
過失がある=賠償だぞ。
佐藤は馬鹿。
329 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 01:51:43 ID:CxpC+mQG0
故意じゃなければ有責。
賠償責任保険ですから、過失があるから保険がおりるのです。
運転していなくとも、所有・使用責任で保険はおります。
330 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:23:59 ID:ZTI+76ZA0
賠償金に絶望して飛び込んじゃんったりして
331 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:32:41 ID:AEMZECL8O
橋本40円くん元気ですか〜!?
332 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:54:38 ID:c2Dmxzxl0
>>4 > 衝突寸前に逃げ出しても、その後は大変なようだ。
> 死んだ方がマシってか
死んでもいいようなバカが免許持つからこういうことになる。
333 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:15:15 ID:hECAmn390
バンザイして終わりだろw
334 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 03:23:19 ID:jtKZXdkU0
>>326 「前方に一台分のスペースがあると思った、見間違えてしまった」場合はどうなるの?
>334
見間違えた奴が悪い
免許なめてる?
336 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:41:45 ID:B1fOccTwO
>>334 人がいないように見えたのに実際には歩行者がいて跳ねてしまった。
優先道路に車が来ていないように見えたが、実は車が接近していてぶつかった。
信号が青だと思ったが、実は赤信号で、側方からきた車と衝突してしまった。
このくらいなら飲んでも大丈夫だと思ったが、実際には判断力が鈍っていて事故を起こした。
これらはすべて運転手の判断ミスで、責任は運転手にあります。
踏切の向こうのスペースに自分の運転する車が入るか否かの判断ができない人は、
運転をすべきではない。免許を返上すべきだろうな。
337 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 07:50:38 ID:3dYnGDLa0
自殺は建前上賠償金請求はするが、だいたい回収できずに終わるみたいだね。
今回のような踏切で立ち往生、なんてーのは絶対許さないようだが。
やはり保険も出ないのね、こういうケースは。でも自己破産して終わりかな、この女、無職みたいだし。
無職はやはり色々制限付けるべきだと思うね。免許取得や夜間の外出など(これは防犯のためな)
額にも無職だとわかるように「無」の焼入れをするべきだと思うね。
まあ、最終的には1年以上職に就かない人間は毒ガス室送りにするべきだと思うね。
間引きは必要だよ。
338 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:04:31 ID:t/HnD4t6O
>>334 その場合は前の車に追突してでも電車事故を避けるけどね
被害が違いすぎる。
339 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:11:27 ID:FmOXLL/GO
1億2千36万円請求された例とは、
小学生の数人組が、置き石でお京阪を脱線させたことかな
分割して支払ったらしい。たしか二十五年以上昔の話だ
340 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 08:13:08 ID:Sq/pimVN0
341 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:45:10 ID:jtKZXdkU0
>>336 そうなんだ。
ということは、それらのケースすべてにおいて保険は出ないってこと?
> 新幹線と事故を起こせば億単位の請求は確実です」(損保関係者)
踏み切りのない新幹線とどうやって事故おこす?
343 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:14:35 ID:gEq2iYT1O
>>342 ・高架道路や高架橋からの転落
・ホームからの転落
鉄道会社自身は保険に入ってないのか?
不法行為の当時者である車の運転手に支払能力がなかったら泣き寝入りになっちゃうだろ。
いろいろ議論を呼んでるけど、このソース記事の表現やたとえ方は実際
どうなんだろ? えっと思うところが多いんだけど、2点に絞ると…
>>1 > 対人事故よりも恐ろしいのは今回のような対物事故。
いや加害者の財布だけで善し悪しを決めるような言い方すんなって。
2点目。
>車両が損壊したり、周囲の家屋に突っ込んだ場合はその実費が請求されるからだ。
…
> しかも、対物無制限の自動車保険に入っているから安心というわけではない。
>「ブレーキやエンジンが故障したとか正当な理由がなければ保険は下りません。
>今回のように、警報機が鳴っているにもかかわらず線路内に進入した場合は本人の過失とみなされ、
>全額個人で負担することになります」(保険評論家の佐藤立志氏)
対物無制限+免ゼロ特約車両オールリスクでの事例。
ブレーキ掛け損ない、ハンドル切り損ねでT字路つきあたりの防護柵を
突き破り荒れ地に落下の自損対物な事故で、全損認定+道路管理者から
の現状復帰請求全額保険屋に回ったのを知ってるけど。
ブレーキ遅れの理由は考え事とか言ってたんじゃないかな。
事故証明のために来た警官、レッカー屋とも、保険屋の方が詳しいから
って、出て当然って言い方をしていた。
347 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:07:15 ID:lyRRXLWX0
このタイミングで、保険不払い問題を正当化してやるような記事を出すもんかね??
>>20 それは新幹線の名前を借りた在来線でスピードは遅い。普通の新幹線でも踏切
は1箇所だけあるが検車場に入る所だから低速。
349 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:31:40 ID:bl5yNGli0
>>169 >いまだに請求されるって都市伝説を信じてるのか?
「除雪怠慢で踏切事故」青森の男性、JR東に賠償請求
線路の除雪を怠ったため踏切事故が起きたとして、事故に遭った青森市浅虫の無職男性
(62)が4日までに、JR東日本に223万円の損害賠償と、列車の修理代などとして
請求された587万円の債務不存在を求める訴えを青森地裁に起こした。
訴えによると、男性は2005年3月1日午後零時40分ごろ、青森市久栗坂のJR東北
線昭和通り踏切を乗用車で通過中、雪でできた溝にタイヤがはまって動けなくなり、約5分
後に特急列車と衝突、車は大破した。
男性はスコップで雪を取り除こうとしたり、雪に埋もれていた非常用警報機を掘り出そう
としたりしたが、間に合わなかった。車外に出て、赤いタオルを振って列車を止めようとも
したという。
原告側は「除雪は管理者の責任。勤務先を事故直後に解雇され、精神的苦痛を負った。
事故回避のために最大限の努力をした」と主張している。
JR東日本盛岡支社は「主張は裁判で明らかにする」とコメントした。
2006年12月04日月曜日
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2006/12/20061205t23024.htm
右折で信号を見ないで前の車について行くだけのタイプだな。
ぬこ
誤爆した
353 :
名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:40:28 ID:0SHHhn26O
鉄道会社が請求出来る相手なのか(支払能力があるか否か)を調査して
支払能力有りと判断されれば請求する。
貧乏人に請求しても、手続きや裁判等の費用すら回収できない場合も
あるので。
事故を起こした本人が死亡した場合、遺族に請求しても遺産相続を
破棄すれば支払い義務は無くなる。
ちなみに死亡者に掛けていた保険金は遺産ではないので満額受取人へ。
>>342 山形・秋田あたりのことかな?
でもあれは高架区間以外は普通の特急。
>>345 >>鉄道会社自身は保険に入ってないのか?
入ってないよ
保険料を毎月払い続けるよりも,事故のたびに自分でお金を払ったほうが安上がりだから.
何かあっても大丈夫なほど資金があれば,保険会社をもうけさせる必要は無い.
>>336 >>これらはすべて運転手の判断ミスで、責任は運転手にあります。
判断ミスなら故意じゃないから,保険は出るよね.
事故を起こしてやれ(故意),
電車が来るかも知れない,そしたら事故になるけどかまわないや(未必の故意)
保険料が出ないのはこういう場合でしょ?
うっかり進入してしまい立ち往生したところまでは過失なんで
普通に保険対象なんだろう。
問題は、脱出努力も防護措置も何もしてないところ。
これではそんなつもりじゃなかったという言い訳は通らない。
359 :
名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:14:18 ID:Vx/2vaKeO
>>357 故意でなくても、重過失の場合は保険金はでないよ。
自動車保険は基本的に相手の過失割合分が自分に支払われる。
相手に過失がない場合は保険金は払われないと思った方がいい。
361 :
名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:17:49 ID:DtDMjLIt0
>転落事故の場合は、他社への振り替え輸送乗車券代やタクシー代の負担
本当に事故で転落したのなら施設の安全管理を怠った鉄道会社の責任だろ?
なんで被害者がさらに賠償請求されるんだよ?
362 :
名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:21:09 ID:0JFClvExO
保険会社や運輸会社でないと分からないから
これを機会にどれくらいの賠償がかかるのか情報提供してくれるといいね
対人対物無制限に車両も入ってる一等級の俺様がきましたよ
364 :
名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:24:06 ID:FeQRkwom0
Q 急に
S 遮断機が
S 閉まったので
365 :
名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:32:26 ID:FjAlyCAt0
>>361 第一には、原因を作った運転者に責任がある。
第二には、転落した場合鉄道に危険を及ぼす恐れがある場所で、道路管理者が転落防止対策を
ちゃんと取っていたかが問題となる。
鉄道は、空や敷地外からいきなり侵入してくる障害物にまで責任を負わない。
ただし、相手が自然(がけの岩や海の高波など)の場合については鉄道管理者の責任。
366 :
名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:35:14 ID:DtDMjLIt0
>>365 上から落ちてくるとかの話じゃなくてホームから人が落ちたときの話。
>>1読んで。
367 :
名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 20:35:46 ID:qhU0DropO
>>359 もう少し考えてから書き込んだ方がいいと思う。
368 :
名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 21:47:23 ID:Wjtv6R9E0
ババァヲワタw