【春秋】「もう夕張を出ていくしかない」…夕張市は「北の零年」に逆戻り★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
 「なっと、なっとー」。炭鉱の町、夕張のまだ朝暗いころ、納豆を売り歩く
少年がいた。坑内員は朝が早い。納豆にたくあんが朝食の定番。「坊や、
坊や」と、よく売れた。1950年、夕張市立若菜小学校4年時の横綱大鵬の
姿である。

▼ほぼ1年置きに一家は北海道を転々としたが、夕張は活気に満ちた
“炭都”だった。斜陽の町ゆえ、大鵬さんは「もうとっくに小学校はないと
思ってたよ」。4年後には市の財政破綻で母校は廃校の運命にある。
昭和30年代に人口12万人、小中児童3万人を数えた。それが現在、
児童650人にすぎない。

▼輝いた100年の歴史を持つ炭鉱の遺産が観光の目玉だったが、第三
セクターの「石炭の歴史村観光」が先月29日、自己破産を申請した。
幸福の黄色いハンカチなどの映画セットも売却の予定。もう1つの柱の
夕張メロンは全農作物の96%、30億円を売り上げるが専業農家は140軒。
ほかに主な産業はない。

▼師走に入って北の大地は本格的な冬将軍の到来である。「もう夕張を
出ていくしかない」。人口は減り続け1万3000人を割った。列島は暖冬予想
もあるが、65歳以上が4割を占める夕張の冬は高齢者には格別厳しい
だろう。役所の放漫経営のツケが住民の暮らしを圧迫する。夕張は
「北の零年」に逆戻りである。

ソース(日経新聞・春秋) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20061201MS3M0100F01122006.html

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165040942/
2名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:05:01 ID:TcfmiAGN0
じゃあ俺が入植するか
3名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:05:01 ID:cp1BkPvQ0
未来の日本ではこんな町が増えるのかな
4名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:05:02 ID:XLj7Kx940
2なら廃市
5名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:06:11 ID:XlJkyckk0
風俗街にする
6名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:08:03 ID:TooqE64d0
中国人を3000万人くらい連れてきて移住させればいいよ
7名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:08:03 ID:xUbXRc+/O
政府直轄地にして首都移転のテストをすればいい
しかし閣下は激怒するだろうなあ
8名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:10:15 ID:Dr0zGLdV0
>>3
日本そのものが破産するんだろうか・・・・・
未来の日本の縮図かもしんないねぇ
9名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:11:16 ID:Ff2v4hsw0
消防署を建てる裏技使って資金増やせ
10名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:11:38 ID:TJk9zGJ40
>>1
1年のうち半年しか稼動できない遊園地なんぞ作ってりゃ破綻もする罠。
11名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:12:01 ID:Acnl+qzy0
日本全体が同じ状態だろ
日本人は日本という国を運営することさえできない四等民族認定されて、国ごと身売りされるのがオチ
12名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:13:16 ID:bV7uTmdy0
別スレで誰か言ってたけど、
放射性廃棄物を受け入れて助成金を貰うという手もあるよ。
廃坑とかあるから収納する場所には困らないわけで。。。。

13名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:16:04 ID:0Cj1nFmK0
>>12
破綻した後で手軽に金儲けできると思ってるのか?

できるなら破綻する前にやってるだろw
14名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:17:56 ID:CCScffsk0
北の零年・・・?(゚Д゚)ハァ?北朝鮮はもう、50年以上経ってるだろ?
何処をどう解釈すれば零年なんだと小一時間(ry
15名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:18:38 ID:TJk9zGJ40
>>13
破綻すると思ってなかったからやらなかったんだろ。
さもなけりゃ財政の10倍の借金抱えて遊園地なんて作らないっての。
16名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:20:25 ID:+X3H96Xa0
2006/11/9の読売新聞記事 ◇全国の財政難の市 ワースト23
(平成15年度 経常収支比率100以上)
1 北海道夕張市 109.8 炭鉱閉山による税収減と、閉山対策事業に伴う公債費増大
2 大阪府高石市 109.7 人件費比率が高く、下水道整備費もかさむ
3 福岡県山田市 107.6 炭鉱閉山以来の構造的な財源不足と、生活保護費など増
4 大阪府泉佐野市 106.6 関西空港関連事業による公債費増
5 大阪府守口市 106.1 施設職員数が多く人件費比率が高い。生活保護費なども増
6 奈良県御所市 105.6 景気低迷による税収減。人件費負担が大きい
7 大阪府摂津市 105.4 モノレール関連事業などで公債費増大。下水道整備費も。
8 和歌山県御坊市 104.9 火力発電所などの固定資産税減と、国からの地方交付税減
9 大阪府四條畷市 104.3 企業が少なく、税基盤がぜい弱。施設整備などで公債費増
10 高知県室戸市 103.5 主要産業の遠洋漁業の不振に伴う税収減
11 北海道三笠市 103.1 炭鉱閉山対策事業費による公債費増
12 大阪市 102.5 地価下落による固定資産税減と、生活保護費など急増      ←
13 北海道歌志内市 102.2 炭鉱閉山事業による公債費増
〃 大阪府池田市 〃 税収減。施設職員多く、人件費比率が高い
〃 兵庫県芦屋市 〃 阪神大震災の復興事業費に伴う公債費増
16 鹿児島県阿久根市 101.7 漁業不振による税収減。地方交付税、補助金の減少
17 奈良県大和高田市 101.6 人口減少と高齢化に伴う税収減。ハコモノ建設で公債費増
18 大阪府豊中市 101.3 バブル以後の税収減が激しい人件費比率も高い
19 神戸市 100.9 阪神大震災の復興事業に伴う公債費などで3兆円超の市債     ←
〃 大阪府泉南市 〃 関西空港関連事業による公債費増。人件費比率も高い
21 大阪府門真市 100.8 施設職員数が多く、人件費比率も高い。生活保護費など増
22 北海道赤平市 100.6 福祉施設直営による人件費負担と、炭鉱閉山対策事業
23 大阪府東大阪市 100.2 税収減が激しいうえ、生活保護費などが大幅増


大阪  11
北海道  4
17名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:20:49 ID:L/DLctmF0
北の冷麺
18名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:21:17 ID:jkECdhtT0
夕張テンプレ

<一見ヤレそうでダメそうな案>
◆原発誘致
→原発には冷却装置が必須。内陸部の夕張市では無理。
◆刑務所誘致
→引く手数多で倍率が高く、刑務作業となる元請けの地場産業がないので難しい。
◆核廃棄物処分場誘致(有毒物・産廃施設含む)
→夕張川(一級河川)の水質汚染が懸念材料。夕張メロンブランドともバーターに。
◆米軍基地・演習所
→立地的に有利な苫小牧・千歳・恵庭に集中。輸送距離の長い夕張は些か不利。
◆カジノ
→日本で唯一独占のカジノならまだしも、後続のカジノが建造されたら、また破綻。
◆クマ牧場
→既に道内にクマ専門で5箇所以上、総合動物園で5箇所以上あり、今更感がある。

<一見ダメそうでもしかしたら?な案>
◆タックスヘイブン(市民税・所得税・固定資産税を安くして、企業、富裕層を誘致し、税収を得る)
◆精神科病棟(いじめ加害者隔離学校も含む)
◆もう一回石炭掘る
◆炭坑全てを使ってビッグサンダーマウンテン
◆廃墟等を利用してリアルサバゲーエリアとして運営
◆移民を受け入れまくる

その他、絶賛募集中。
19名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:21:44 ID:f7glGnBO0
明日は○○の町の出来事

1 お前

2 俺様

3 貴女

 全部正解?
20名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:21:53 ID:XgH90c0R0
地方債の格付けがあったら、大阪はどうなるんだろうw
21名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:22:51 ID:4sc3TCyQ0
イノコMAXのテーマ曲か
22名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:23:04 ID:T3Sl+5MW0
>>13
12年前から破綻を危惧されてたのに
土木事業ジャンジャンやって公務員には北海道の平均より高い給料はらっちゃう
夕張クオリティなわけでして・・・・・・・・

核廃棄物の最終処理施設つくるのはありだと思う
23名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:23:24 ID:dHWstG1R0
夕張市は積極的に過疎を脱出しようとして失敗した。そして今は身の程をわきまえればよかったのにと批判されている。
過疎地は静かに安楽死を待つのが正解なんだろうか。消滅してもあまり誰からも責められない。
24名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:23:30 ID:bV7uTmdy0
>>16
大阪府内の自治体ばかりじゃないか
なぜ?
25名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:24:09 ID:P5pPdf660
>>24
ヒント

つ B
26まこと:2006/12/03(日) 13:25:52 ID:7koyNKZV0
>>22
もうそれしか無いよね。
原子力施設、ゴミ廃棄施設、廃材処理。
27名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:26:43 ID:L/DLctmF0
>>23
大都会に人間が集中しちゃうのも困るんだが。
現時点で過密状態なのに。
最低でも地方都市にはしっかりしてもらいたい。

夕張はもう手遅れっぽいけど。
28名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:27:16 ID:wtj1FH6x0
夕張メロンと核廃棄バーターってなってるけど
すでに夕張メロンってなんかイメージ下がってない?
29名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:27:46 ID:T3Sl+5MW0
>>23
過疎化阻止とはちょっと違わないか?
それなら養育補助とかがベタな手だろ、あと他から移住しやすくするとか
無駄にレジャーランド作ってたわけで
30名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:28:30 ID:OUOZu3HS0
最近、囚人あふれてる刑務所を誘致したらどうよ。
31名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:30:22 ID:TJk9zGJ40
>>23
夕張市は積極的に貧乏を脱出しようとして借金してパチンコにのめりこんで失敗した。
32名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:32:43 ID:1sspt0MW0
炭坑が廃れた町なんてこうなって当たり前だろ。
何いってんだか。
33名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:32:43 ID:WMUiXCw/0
米軍基地誘致しても、北海道じゃきてくれないのか。
34名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:32:56 ID:T3Sl+5MW0
>>31
好意的に捕らえるならそれで良いと思う
35名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:33:19 ID:0Cj1nFmK0
>>15
破綻すると思ってなかったとすれば、無能どころの騒ぎじゃなく完全に基地外だなw
36名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:37:48 ID:tbhxw4P10
>>18
>◆炭坑全てを使ってビッグサンダーマウンテン
これすごくいいな!w
37名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:38:14 ID:D/I8jVQW0

夕張市民全員を>>40が引き取ってくれるそうだ
38名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:38:55 ID:mKKl4I9RO
>>9

シムシティか。懐かしい
39名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:40:21 ID:BaaFpz0I0
この期に及んでは住民全員出て行って廃市、犯罪者とかが
住み着かないように町全体を鉄条網なりで囲って立ち入り
出来ないようにするのが一番では。
40名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:41:49 ID:67LbTkkM0
夕張市が1日から希望退職募集・応募100人台も
 財政再建計画を策定中の夕張市は1日、市の全職員を集めた説明会を開き、
 希望退職の受け付けを始める。市では今年度内に86人の職員数削減を計画
 するが、来春以降、給与が3割減るなど勤務条件が厳しさを増すため「今
 年度で100人を超す応募があるのでは」との声も出ている。

 職員労働組合によれば秋以降、すでに10人近い一般職員が辞表を提出。市
 の希望退職制度は今年度中に退職すれば昨年度より若干少ない退職金を支
 給し、来年度以降は段階的に額を減らして2010年度に最大で4分の一にする
 内容。12月30日まで受け付ける。

 職員は働き続けても、来春からの給与カットで、年収は41歳モデルで
 240万円減る計算。ある市議は「子供の学費などが必要な40代、50代には
 厳しすぎる。退職希望者は三ケタに乗るだろう」という。

 市は約270人(普通会計ベース)の職員を来年度に180人台に減らす
 意向。計画以上の退職希望にも応じる考えだが、想定以上に職員が減り
 事務事業に支障が生じる可能性もある。

 41才で3割減が240万円ということは年収800万円。
 減額されても年収560万円。
 同情する気など全く起きないどころか「もっと削減しろ。」と言いたくなる。
 
ソース http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061130c3c3001030.html
41名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:41:59 ID:CSFLdKzK0
>>18
>◆廃墟等を利用してリアルサバゲーエリアとして運営
これも捨てがたい。
42名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:42:15 ID:004YRHOY0
女知事が最後の引導を渡したんでしょう。
43名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:42:41 ID:oDoG75HT0
強制収容所作るってのはどう。
44名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:43:04 ID:T3Sl+5MW0
炭鉱閉鎖して人口へったよ

そうだ!財政の10倍だけどレジャーランドつくるよ

人かえってこないよ

そうだ!炭鉱記念館つくるよ!

財政が危惧されはじめたよ

そうだ!ロボット博物館つくるよ!

財政破綻が危惧されはじめたよ

でも公務員の給料は平均以上だし人数も多いよ

()←ここに入るものを下記の中から選べ

A、住民増えて夕張復活 B、メロン馬鹿売れ夕張復活 C、財政破綻
45名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:43:47 ID:F0QFtDTY0
結局、公務員という名のドシロウトが振興事業やったのが失敗の元。
46名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:46:34 ID:5YgwepT90
今更なにって感じだな。馬鹿じゃないの住んでる人間含め夕張市役所?の人間とか
今まで放置してきたお前ら全員のせいなんだから滅びろカス
47名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:46:36 ID:6DYBJlX70
生活保護者とチョン・シナ全員連れてくれば、万事解決!
自立か、残るかの選択。安倍はそれぐらいやれ!革命的なことをやってくれ!
48名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:48:27 ID:VhGUyGEm0
>>33
ttp://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70214/kitinokazu.html
北海道には、既にこんなに米軍基地が有る。面積だけなら沖縄を抜いてんないか?
ただ、夕張は重要拠点ではないってだけ。だれが山の中に基地をつくるかと。
49名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:48:41 ID:RzILs+3SO
しかしまがりなりにも昔炭坑だったなら
輸送の関係で道路とか鉄道網とか
それなりに発達してそうなもんだが…
50名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:49:09 ID:BQbl8THS0
サラリーマンが一方的な待遇改悪に対して当然の文句をいうと ネラーが決まってカキコする言葉
『嫌なら辞めろ!』

住んでる地域に 当然の文句をいうとネラーご決まってカキコする言葉
『嫌なら引っ越せ!』
51名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:51:10 ID:3LJm4GgD0
>>41
併せて実銃の射撃場も作ってくれれば軍オタが・・・



まぁ無理だろうけど
52名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:51:13 ID:67LbTkkM0
「41歳モデルで800万円」「55歳モデルで1230万円」
も貰っていた夕張市職員など全く同情する気になれない。
53名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:53:25 ID:rF2ahpNA0
過去の繁栄をいつまでも引きずってるから進歩しないんだよ。
現実をよくみて身の丈にあった市政でのぞめ
54名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:53:53 ID:aP+L3YHS0
誰もいない夕張試験的に1Gbps轢いてやるから入植しろよっていわれたら行く気になるが
今の夕張じゃいやだな
55名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:53:57 ID:D/I8jVQW0
世界中の核廃棄物処理を夕張が請け負えば
あっと言う間に財政黒字だろ。
56名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:54:49 ID:sHHK9RGH0
大阪は助ける必要はないが、夕張は最低限助けてやるべき。
じいさん、ばあさんがかわいそすぎる。寒いし。
57名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:55:01 ID:7THmkD4r0
倉本聴の昨日悲し別でを思い出した
北=暗いイメージそのまま
58名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:55:54 ID:uNnOCLEn0
10年後、人口30人
内、25人が夕張市の職員であった
59名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:56:22 ID:KsdUqpOS0
いままで10数万人が出て行ったんだからあと1万人出て行っても何が問題なのか分からない。
何を大騒ぎするのか不明。
60名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:56:27 ID:CxOca5g40
ソープランドを誘致すべし!
61名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:56:47 ID:T3Sl+5MW0
炭鉱閉鎖して人口へったよ

そうだ!財政の10倍だけどレジャーランドつくるよ

人かえってこないよ

そうだ!炭鉱記念館つくるよ!

財政が危惧されはじめたよ

そうだ!ロボット博物館つくるよ!

財政破綻が危惧されはじめたよ

でも公務員の給料は平均以上だし人数も多いよ

(C)←ここに入るものを下記の中から選べ

A、住民増えて夕張復活 B、メロン馬鹿売れ夕張復活 C、財政破綻
62名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:59:33 ID:YGPHNEQS0
住民税全国平均よりもかなり割安に設定すれば金持ち連中が住民票移してくれるんじゃね?w


て、あれ居住実態がないとダメなんだっけ?
63名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:00:15 ID:VDiio2Er0
>>60
デリヘルと円光が増えそうねこの市。
64名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:00:29 ID:TBh5pATCO
鉄道は赤字でとっくに廃止、道路は急カーブの続く険しい峠道。
町が発展する要素は無い。
65名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:01:08 ID:UU5SPHRO0
これって債権持ってる奴らは

悪徳銀行と

売国土建業だろ?

債権放棄させろよ
66名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:02:10 ID:NeEoNp4P0
更地にしちゃえば?
67名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:02:35 ID:rg6OzikpO
爺さん、婆さん達にしたところで
昔は炭坑景気で良い暮らししてきたんじゃねえの?
居残ったのも己の人生、己で選択した結果だからな
閉山と共に身の振り方考えて 札幌近郊で第二の人生を過ごしてる元夕張市民も沢山居るだろ
68名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:03:01 ID:nd2l3Azf0
頭が悪かったからだろ。
勉強しなきゃ負けるんだよ。
まずは市民全体が勉強しろよ。
勉強しない馬鹿が馬鹿な候補者に投票するから馬鹿な運営をしちゃうんだよ。
69名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:03:59 ID:twJlpIEU0
ここまで悲惨だと行ってみたくなるわ。観光に。
住むのは御免だけど。
70名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:05:25 ID:dyjnnoiD0
九州の炭坑夫が東京に雇用促進住宅宛がってもらって
大量に都市部に流入した60年代末期の再来って訳には行かないだろうなぁ。
日本経済に60年代みたいな上昇は見込めないし、北海道は反自民だから・・・。
71名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:05:32 ID:h1clmMJf0
>>62
タックスヘイブンは>>18にもあがってるんだけど、
天災からの復興だったら救い様もあるが、自治体・住民が一致団結して
作った借金だから同情が得られないんだよね。

無駄なハコモノ行政、その行政のオコボレを狙って乗っかった住民、
粉飾決算、無能市議会、無能議員、無能者を当選させた住民・・・
無能議員とは言え、当選させる事で潤った住民もいた訳で、
結局600億は、夕張市全体でコサエタ借金。

だから他地域から同情が得られず、救いの手が出て来ない。
72名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:06:04 ID:HzaN67N+0
>>25
あれ、大阪府高石市は府内で唯一Bのない市だったのでは?
73名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:06:12 ID:nd2l3Azf0
あと、市が頭を下げて全国に助けをもとめるのもいい。
もちろん、筋をとおして、非をみとめて、詫びて、贅沢をやめて。
そしたら、寄付もでるだろうよ。
74名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:06:30 ID:TBh5pATCO
>>65
放棄したら債権市場に影響出るよな。
国や道が引き受けるしか無いんじゃない?
75名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:07:46 ID:rVefLLxR0
廃墟を売りにすればいいじゃない。
廃墟オタにはたまんねーぞw
76名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:08:45 ID:oH/OaOSC0
大変だなあ夕張のひとたちは。
77名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:09:23 ID:W3G823ua0
>>64
ヒント:石勝線
78名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:10:39 ID:r9/tdvgP0
>>71
タックスヘイブンって言っても、
独自にやれるのは市税だけだからイマイチかと('A`)
79名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:11:06 ID:bVjvKU360
>>18
日本の核実験場にして
夕張市は原始時代からリスタート
にゅ〜くりあ♪
80名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:11:33 ID:zOWs8cA10
「41歳モデルで800万円」「55歳モデルで1230万円」
も貰っていた夕張市職員など全く同情する気になれない。
81名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:12:51 ID:h1clmMJf0
>>78
うん。固定資産税も、土地の評価が死ぬ程低いからね。
それでも、固定資産税も1.5倍になるんじゃなかったかな。夕張。

逆効果だよ。
82名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:12:59 ID:7THmkD4r0
濡れ煎餅しかない
83名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:13:44 ID:+tCcvVUw0
市内全域に木を植えて森に。自然に返そう。
84名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:14:50 ID:r9/tdvgP0
>>65
銀行に損害を与えて解決すると、中小企業や一般の預金者が苦しむ罠。
85名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:14:50 ID:VhGUyGEm0
>>74
影響でてもいいんじゃねーの?良いから、デフォルトしろと思ってるんだが。
今までの、審査もなし、リスク計算もせずに、銀行から借りれた方がオカシイ。
変な自治体には貸さない。ぐらいしないと…、銀行の危機管理もなってないぜ。
86名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:23:10 ID:rF2ahpNA0
ていうか村でいいじゃん。

なんで市なの
87名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:23:53 ID:oH/OaOSC0
>>86
わからん。
88名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:24:50 ID:r9/tdvgP0
短期の借金を返すための借金をするために、
市民サービスを全国最悪にして国から借金の許可を得ても、
銀行が貸し渋っちゃえば自動的にデフォルト祭じゃね?w

「夕張市の債権返済計画に人口減少が考慮されていないため、
計画通りに返済が行えるとは思えず、返せないのに借金をさせる
ことは違法なので、貸せません!」とか言ってさwww
89名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:27:22 ID:bQISE76Z0
「もう夕張を出ていくしかない」

なら出て行けば?
90名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:28:20 ID:Q4JX4t110
>>52
>>80
北海道の田舎でその収入ってどれだけ富豪扱いなんだよ(呆
91名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:28:40 ID:cxdA4jWS0
地上波テレビ局のキー局を東京一極集中から分散させるか。

NHK:札幌
日テレ:仙台
フジ:東京23区
テレ東:名古屋(名前がテレビ愛知になるかもしれないけど)
テレ朝:大阪
TBS:福岡

のように。芸能プロダクションもそれに伴って分散させて、娯楽の拠点を分散させる。

例えばアメリカはラスベガスのような街もあるわけだし。
ドイツやアメリカのように人口が分散出来ればいいんだけどな。
92名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:29:07 ID:Fg4lLJPS0
夕張の姿は、日本の縮図とも言われるな。。。。こんなコピペ見つけた。ダイヤモンドのやつかな?


   <倒産危険度> 週刊誌

1位 神戸市(兵庫県)  312.5(震災があったため)            11位 西表市(鹿児島県) 264.7
2位 夕張市(北海道)  294.0(隠れ借金は入っていない、事実上1位) 12位 交野市(大阪府)  261.7 
3位 御所市(奈良県)  284.0                         13位 大阪市(大阪府)  261.6
4位 歌志内市(北海道) 282.7                         14位 五島市(長崎県) 261.3
5位 安芸市(高知県)  281.2                         15位 赤平市(北海道) 260.9
6位 留萌市(北海道)  272.4
7位 芦屋市(兵庫県)  272.1(震災があったため)
8位 須崎市(高知県)  271.6
9位 網走市(北海道)  269.0
10位泉佐野市(大阪府) 268.9

93名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:29:52 ID:ykIWEs0i0
一つだけ解決方法があるよ
核廃棄物の処分場にすればいい
94名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:30:38 ID:iTOALj320
>>86

人口減少で、市から町や村に降格ってあれば良いのにね。
人口数千人の市って、結構ありそう。歌志内とか。
95名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:31:59 ID:Fg4lLJPS0
>>93
放射能メロンなんぞ、いらんがな・・・・
96名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:32:04 ID:HAHGIJOI0
記事は役所だけが責任を負っているように書かれているが、これが気に入らない。
そういう放漫経営を容認したのは市長や議会であるし、それを容認する市長や議会を選んだのは夕張市民。
彼らは彼ら自身の過去の失敗のツケを受けているに過ぎない。
彼らは権力(行政)を監視し、声をあげることを怠ったからこういう目にあっている。責任転嫁を促すこのような記事は不快だ。
>>88
市債とかってたいてい銀行とかが持ってるだろうから負い貸ししないでデフォルトになって損するのは銀行だったりして。
97名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:32:46 ID:NvFMlDIV0
ここまで読んできて あの人の名前が一つも出てこないなんて

ムネオ様におこしいただくしかないだろ
98名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:34:36 ID:tyztPWT2O
ばーりばりっゆぅーばりっ
99名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:36:15 ID:6QgG1t7+0
税金が高いのがわかってるところに、わざわざ入植することはありえない。
100名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:39:00 ID:iTOALj320
>>96
選んだのは夕張市民というのは、一見正しいように見えるが、
実際の地方自治は、少数の権力者に支配されていてドロドロだ。

市長選には候補者が現職ひとりか、対抗馬がワケ分かんない共産党の
ひやかし候補のみとか、珍しくない。
101名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:39:13 ID:O9UKYe0Q0
夕張って山間の街なんだよなあ。炭鉱街だから。

だから、シムシティで言えば、山ばっかりのマップでプレイするようなもの。
街の情景を思いうかべると、再建は難しいだろうなと思う。
102名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:40:56 ID:r9/tdvgP0
>>94
人口1万人未満 1市(歌志内市)
人口1万人以上1.5万人未満 3市(夕張市など)
人口1.5万人以上2万人未満 7市(芦別市など)
人口2万人以上2.5万人未満 17市(士別市など)
人口2.5万人以上3万人未満 26市(富良野市など)

3万人以上は省略(市町村合併時に3万人いれば市になれるため)
103名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:41:37 ID:VhGUyGEm0
>>100
そして、その共産党の対抗馬が勝とうものなら、民度がどーとか、2chで
大バッシングが起こると言うw
空港建設反対だから入れただけだよ!と言っても効かない。
104名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:41:39 ID:CxOca5g40
ソープランドを誘致すべし!
105名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:45:55 ID:O9UKYe0Q0
夕張や北海道に行った事ないねらーは
勝手なことを想像するだろうけど、
夕張には何を誘致したって再建は難しい。

山間の、平地の少ない場所、
交通は不便、鉄道は廃線、レジャー期間は短い。

結局、炭鉱遺産とメロンを保護しつつ、
人口5千程度を最初から見込んで行政する、
そういうやり方しか仕方がないんじゃないかと思う。
106名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:47:13 ID:7THmkD4r0
近隣の市と合併するしかないな
107名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:47:27 ID:jWBWvrBg0
しかし、夕張行きのJRがいまだに廃線にもならないってのが不思議。
108名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:49:07 ID:rF2ahpNA0
>>106
借金背負った野郎と結婚するのはいやずら
109名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:49:34 ID:cFPU6u+M0
雪は多い、面積は広大、産業無し、農業もメロンだけ、
スキー場は大手が逃げ出して負債を市がかぶっている、
何もメリットはないな。
千歳からは車で1時間半以内だろうから、ニセコやルスッツが
混んでいるときはスキー場は勝算があるかもな。
占冠と良い勝負だろ。4000人以上は住めない。
110名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:49:47 ID:HAHGIJOI0
>>100
そういう権力者(どういう権力基盤があるのか知らんが)の権勢を容認した・・・というのはちょっと厳しすぎるかな。書生論だね。
そういう地元の権力者というのは地元の経営者とかだと思うけど、そういう人はなぜ長期的視点がもてないのか。
まあ、そういうのが持てないから一地方都市で留まってるのかもしれないけど。
無駄な公共事業で一時的に利益は得られても、それによって将来財政が破綻し、公共事業そのものがなくなり仕事を失うかもしれないと考えなかったのか。
安易で恥ずかしいけど高度経済成長とかバブルとかが永続するとでも思ってたのかな?
悲しい。
111名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:51:00 ID:a12m9ux+0
こんな僻地の寒い所なんて余程の
魅力のあるものでもないと行かないしなw
112名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:51:05 ID:vB3xOiZk0
>>109
なんかカナダ人に占領されたみたいなスキー場なかったっけ?
コンドミニアムたくさんつくって海外客誘致するのはアリだと思う。
113名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:51:24 ID:iTOALj320
>>103
そうそう。
地方には、選択肢自体が無いんだよ。
「お前らが選んだんだろ」とか言われても困るだろな。

週に数時間、2ちゃんにレスするのが精一杯の庶民に
地方政治をゼロからもり立てろ言われても無理です。
114名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:52:08 ID:y9xqPN8Y0
散々くだらないもの作って自治体にたかってきた土建、市議の責任。
それ許してきた市民の責任。
115名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:52:48 ID:CxOca5g40
風俗かギャンブルか、さあ、どっち?
116名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:53:45 ID:1D2epamI0
>>105
ほかではやれないことができるようにすればいい
早いもん勝ちだが

まず核廃棄物最終処理場に立候補
山も川も日本中から運んだゴミで埋め尽くす

もしくは、外国に売る
夕張に外国人街を作る
市役所の国籍条項を外す
これは買う国があればの話だが
117名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:54:26 ID:fHzNAg+R0
別に地方出て都会へ行けばいいんじゃね?
118名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:54:34 ID:O9UKYe0Q0
>>115
風俗もギャンブルも、どちらも無理。

札幌にススキノがあるのに、
わざわざ夕張くんだりまで出かける意味がない。

ラスベガスのように大規模なカジノだとするなら、
それは夕張のどこに開設するんだ?
119名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:54:43 ID:jkECdhtT0
>>107
新夕張(昔の紅葉山)までは道東へのメインルートだからね。
新夕張〜夕張は盲腸線で廃止でもおかしくないね。
120名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:55:14 ID:GU4WG2WT0
メロン食べ放題しかないだろ・・・
121名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:56:44 ID:dyjnnoiD0
サバゲが流行っていれば定料金でサバゲ無法地帯解放区
(203高地ごっこ、八甲田山ごっこもできます。後片付け不要)で・・・来るかな?
122名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:56:52 ID:2dbRpoQw0
うちは九州なんだが昔炭鉱があつた頃は人口も今の10倍はいたよ
市役所の公務員は昔の10分の一かと言うとそうじゃない
身の丈にあつた政策をしないと破綻は確実だろうね
ハコ物を作り村おこしも異常にみえるね国も奨励した責任有ると
思う。
123名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:58:00 ID:O9UKYe0Q0
>>116

核廃棄物最終処理場は無理。

炭鉱の再利用が言われているけれども、
水漏れする上に、注水して事故(炭塵爆発事故)を処理して閉山した
夕張炭鉱では条件があまりにない。

>これは買う国があればの話だが

城や遺産があるわけでもないのに、魅力があるわけなかろう。
もし買い手がついても、それは二束三文でしかなく、
かえって後代に大きな負債を残すことになるだろうな。
124名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:58:02 ID:oDoG75HT0
神戸、大阪はOUTッぽいな。
規模的に夕張なんぞw
125名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:00:04 ID:O9UKYe0Q0
>203高地ごっこ、八甲田山ごっこもできます

リアル八甲田山になるんじゃまいか?www
126名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:00:23 ID:iTOALj320
>>110
止められないんだろうね。
人口が減っても良い、活気が無くても良い、税収が減っても良いなんて
考える人は市長になれないだろう。支持基盤がそれを許さないからね。

外から見ると当然の破綻なんだけど、当人らにしてみれば緩慢な自殺に
等しいのだろう。
127名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:00:52 ID:VhGUyGEm0
>>124
国が助けるんだろ、神戸と大阪は。
128名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:00:54 ID:cFPU6u+M0
>>92
3位 御所市(奈良県)  284.0  ここについて詳細キボンヌ
129名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:01:27 ID:vXuP1yaB0
堀江と村上、その他大金持ちに住民票移してもらえよ。
そうすりゃ一発で借金消える。
住民票移したついでだから堀江と村上に市長と助役を勤めてもらえ。
130名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:01:44 ID:oH/OaOSC0
他人事で済まない自治体もかなりあるんじゃないか。
100万人越えるような大都市はなにがあっても破綻しないだろうけど。
131ちょっと意味不明だった:2006/12/03(日) 15:03:06 ID:iTOALj320
外から見ると当然の破綻なんだけど、
「無茶だろうとテコ入れしない事は」
当人らにしてみれば緩慢な自殺に 等しいのだろう。
132名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:03:11 ID:H45CmyCd0
夕張職員 夕張職員 夕張職員 夕張職員 夕張職員 夕張職員 夕張職員 夕張職員

41才で3割減が240万円、つまり年収800万円。 減額されても年収560万円。
41才で3割減が240万円、つまり年収800万円。 減額されても年収560万円。
41才で3割減が240万円、つまり年収800万円。 減額されても年収560万円。

しかも  しかも  しかも

9時--17時の仕事 9時--17時の仕事 9時--17時の仕事
9時--17時の仕事 9時--17時の仕事 9時--17時の仕事
9時--17時の仕事 9時--17時の仕事 9時--17時の仕事
133名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:03:53 ID:QOjPkWhG0
>>127
もう、散々助けてきてますが。B対策で。
いつまで甘えるつもりか?
134名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:04:02 ID:HxGy7PQmO
68 あんたはさそかし頭いいんだろうね
135名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:04:04 ID:MmR5ecLs0
刑務所誘致して、囚人に夕張メロンを作らせるってのはダメなの?
136名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:04:24 ID:6NQ4FDIW0
おまえらメロン買ってやれよ。
煎餅ばかりじゃなくてさ。
137名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:04:38 ID:1D2epamI0
>>123
炭鉱だけじゃないし、調査してみないとわからんと思うけどな
最初から無理と決め付ける必要はないと思う。
仮に爆発しても、北海道なら被害は小さい

日本に合法的な拠点を持ちたい外国勢力って、あると思うけどなあ
138名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:04:53 ID:3CEejCcq0
一回だけ、夕張のスキー場に行ったことあるけど、あそこは行くとこじゃないね
行った時が悪かったのか、雪面ガリガリに凍っているし、コースはつまらいし。
それだったら、札幌市内のスキー場の方が、いいと思う。
139名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:05:29 ID:2+UvT4AT0
だれかメロンの利権をごっそり買い取らないのかな
140名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:06:09 ID:nX/kHSLS0
>>60
すすきののほうが便利だろ・・・
141名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:06:19 ID:leMu7woT0
村民も怒るわけだ
142名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:06:20 ID:j5wMgrqv0
>>116

>もしくは、外国に売る
>夕張に外国人街を作る
>市役所の国籍条項を外す
>これは買う国があればの話だが

実際のところそんな国無いだろうな
日本に来る外国人は、日本のインフラにタダ乗りする事しか考えてないから

町ぐるみで自衛隊の訓練場とかにして使ったらどうだろ
わざわざアメリカまで行って戦車の射撃訓練するぐらいだからな

あと、炭鉱を使って地下○実験したり・・・

軍ヲタも集まるぞ
143名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:06:22 ID:67NqtGM30
>>113
しかも夕張メロンを犠牲にする諸刃の剣だしな。
144名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:07:11 ID:oalFtzfj0
>>136
メロン収入から多くの税金が夕張の公務員の好待遇者への給料に流れる。
メロン農家だけなら今の状況でも困らんだろ。
145名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:07:19 ID:p3QrNM/X0
でも不動産持ちは固定資産税を払い続ける義務があるね。
146名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:07:20 ID:gnP0Yy360
つーか、北海道は甘えすぎ。
いいイメージだけ先行させて、やってることは国へのタカリなんだから。
147名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:07:22 ID:VhGUyGEm0
>>133
夕張みたいに人口1万程度の片田舎じゃないからな。
デフォルトした場合の影響は想像を遥かに絶する規模になりそうだが。
神戸は震災が原因が大きいし、大阪は3大都市の中心地の一つだし。
助けなきゃどーにもならんだろうて。
148名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:08:09 ID:oH/OaOSC0
>>146
ふざけんな。だったら入植なんかさせんな。
149名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:08:11 ID:1D2epamI0
>>144
売上30億、140軒の農家で借金返していけるのか?
150名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:08:15 ID:6oMpgT4KO
馬鹿市長を24年も選び続けた住民が悪い
151名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:08:38 ID:O9UKYe0Q0
>>132
物事知らないねらーに言っとくけど、

公務員で9時--17時の仕事ってのは窓口業務だけですよ。
または公民館事務あたりのね。
市庁舎や県庁の電気が、何時まで灯いているか、知ってるかい?

公務員でも、課や仕事内容によって様々なのだから、
一概にラクな仕事だとは言えない。
152名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:09:13 ID:bKwkQSqH0
>>150
同意。
153名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:10:19 ID:iTOALj320
夕張メロンと言えば、北の将軍様を思い出すな。
経済制裁で、大口の取引先が無くなって・・・なんて事は関係あるのかな。
154名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:11:00 ID:leMu7woT0
>>151
でもまぁ・・一概に楽な仕事だよ
155名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:12:12 ID:r9/tdvgP0
>>136
夕張メロンは5〜8月、夕張長イモは11〜12月なんだけど。
長イモ……なんだよね。手軽に消費できないですw
……自然薯のほうが美味しいし……。
156名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:13:23 ID:oalFtzfj0
>>149
無理だろ。
だが、少しでも協力しようとは思えない。
放漫財政と廃れ行く都市で財政に待ったを掛けなかった算数も出来ない市民。

銚鉄の場合は鉄道路線がなくなってもバスにすれば困らないだろうし
経済的には維持は難しいだろうが、
社員の意気込みや努力が伝わってきたからな。
157名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:13:56 ID:hBzkQP+8O
夕張市民も選挙民である以上破綻の責任がある。逃げるのは卑怯だ。
158名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:14:07 ID:O9UKYe0Q0
>>137
まあ、夕張市は広いから、どこかの山を使えばいいのかもしれないが、
メロンへの大打撃は避けられないぞ?

少なくとも炭鉱の再利用だけは無理なんだ。
再利用できるよう、簡単に整備できるぐらいなら、
夕張炭鉱は倒産しなかったんだから。

>>142
山間での訓練ならできるだろうけど、
空港や基地を切り開くには難儀するだろうな。

可能なのはレーダー基地を置くぐらいじゃまいか?
断っておくけど、夕張は山地なんだよ。広い土地があるわけじゃない。
159名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:14:36 ID:Ih4y0lIl0
とりあえず原発誘致すればいいんじゃね?
夕張メロンは、原発メロンとして売り出せば
売り上げはともかく補助金がっぽがっぽだよ
160名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:14:43 ID:rg6OzikpO
夕張市職員の皆々様、もう直ぐボーナスですね
どの面さげて貰うのかw
161名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:17:05 ID:r9/tdvgP0
コツコツと自力返済するなら、
唯一のまともな産業であるメロン栽培を増やすしかないだろうね。
162名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:17:17 ID:k5zNebHq0
>>151
日14時間労働が普通の職場(もちろん残業代はなし)にいるけど
そこまで言うなら当然公務員もそうなんだよな?
163名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:17:27 ID:NpKGi7+u0
>>137
>仮に爆発しても、北海道なら被害は小さい
中の人アボーン、無人化するか中国みたいに人命が只の所でしか無理

>日本に合法的な拠点を持ちたい
各国の大使館、領事館、朝鮮総連、社民党本部とっくの昔にありますが何か?
164名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:17:37 ID:ATjLNtRk0
都合が悪くなれば借金踏み倒して逃げるのが道民
そうやって道にも来たんだろ? 
せいぜい道内に移動して日本内地の人間に迷惑をかけるな
165名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:17:45 ID:cFPU6u+M0
原発は港がないと駄目だから無理だな。
核廃棄物は、あまりに地層が安定していないし。
陸自と米軍の冬季山岳訓練には良いかも。どうせ大部分は国有林
なんだろうし。しかし、まがりなりにもロシアが友邦になって
しまって、今は西方普連に予算も優先のようだしなあ・・・。
166名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:18:42 ID:HfR5WHKo0
そしてメロン畑だけが残った
167名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:19:47 ID:O9UKYe0Q0
>>159
原発は海浜地区でないと、駄目ですよ。

>>162
そんな社畜自慢をしても仕方がないだろう。
そんなに辛ければ、ねらー風に言うなら「辞めたら?」の一言。
168名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:19:56 ID:leMu7woT0
やっぱ独立するしかねーな
169名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:20:55 ID:lqTf5Gqd0
でて入ったら///
170名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:21:07 ID:1D2epamI0
>>158
メロンなんぞなくても困らん どうでもいい話だ
それとも大量生産して海外にも売るか?
171名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:21:44 ID:qADV1AtmO
スレタイ読んで吹いたw
バック・トゥ・ザ・フューチャーかよwww
172名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:23:06 ID:O9UKYe0Q0
>>170
核廃棄物処理場をつくる場合、

メロン農家への補助金も莫大なものになるだろう。
補助金の大半がそれに消えてしまうんじゃね?

補助金の大半が損なわれた上に、
基礎産業が壊滅、では全く意味がない。むしろ最悪ではないかと。
173名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:23:48 ID:4+fyD5ae0
公的資金注入してやれよ
174名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:25:24 ID:TkSybpYPO
>>162
うちの自治体は5時以降残業手当て等でないが、
9時や10時まで仕事してるし土日もかりだされる
175名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:25:31 ID:lJXZ2jP70
>>113
現状の制度では地方自治が成り立たないということ?
176名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:26:10 ID:mXv8hRnW0
これが数十年後の日本全体の姿なんだな。取りあえず海外へ移住できるように英語だけは忘れないようにしないとな。
177名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:26:34 ID:naxtSbi50
>>163
例が悪すぎ。
仮にも地方上級試験受かった連中と、
おまえみたいなブラック企業入った奴を比べても始まらん。
178名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:27:17 ID:cFPU6u+M0
既出だがアメリカのゴールドラッシュ後の廃山の街とかも
あることだし、そろそろ完全撤退でいいんジャマイカ。
メロン農家140世帯だけだぞ、まともに食えるのは。
179名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:27:27 ID:J0K8bIGK0
180名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:27:31 ID:zdbK+KFQ0
公務員を、早い段階で切れなかったのが駄目だな。

しかも3セクにして、公務員に無駄遣いさせて、
より状態を悪化させているし。
181名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:29:10 ID:tY4r5qovO
公的資金投入か債務免除後近隣市町村と合併ってのが妥当か?
182名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:29:56 ID:5oafTEjj0
夕張市を産業廃棄物の投棄場所にすれば良いと思う。
183名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:30:09 ID:O9UKYe0Q0
夕張の困難さは、全く誰もいなかった過疎地なんではなくて、
なまじ過去に30万都市だったという歴史があるということ。

核廃棄物処理場誘致案
→金のなる木であるメロン農家への補助金は莫大。
 かつメロンブランドへのダメージで大打撃。

自衛隊、米軍基地誘致案
→同じく補助金の額は莫大。ならば、二束三文で平地の広がる土地なら、
 もっと別のところにある。わざわざ夕張に来ようと思わない。


過去に人がいた土地の再建計画ほど金のかかるものはない。
184名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:31:10 ID:VhGUyGEm0
夕張メロンも、別に夕張じゃなければダメと言う事じゃないんだよな。
タネを北海道の別の村にでも持っていって栽培しても良い訳で…。
廃村も已む無しかねぇ。
185名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:33:18 ID:dNTCv8bF0
日本の人口も減り始めたことだし、
わざわざ住みにくいところまで社会インフラを
整備する必要はないだろ。
なんらかの優遇をあたえて都市に引っ越させたほうがいい。
どうしてもそこに住みたい場合は電気、ガス、水道、電話すべて自前でなんとか
するとか。
186名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:33:52 ID:Q2j2sBpX0
夕張のメロンより袋井のメロンのほうがうまい
187名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:34:01 ID:iTOALj320
市職員は270人くらい居るんだっけ?
借金の一部は、職員給与に消えていったんだろな。
んで、札幌にマンション買って、市が破綻したらトンズラですか。
身動き出来ない高齢者や農家に借金返済押しつけてね。
個人単位で考えたら、下手に地元の将来を憂うより
賢い人生と言えなくも無い。反吐が出るけど。
188名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:34:23 ID:zdbK+KFQ0
もう、熊に返してやれよ。夕張に人はいらんだろ。
189名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:34:28 ID:gRM9fIYH0
新田開発するしかねーな。

>>16みるとさ北海道のヤバイところは炭鉱閉山事業の失敗
もともと人口3万以下程度の町がランクしてるけど
関西のランクしてる都市は予算も大きい10万以上の都市だろ。タチが悪いよな。
190名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:36:37 ID:cFPU6u+M0
人 口  12000人
市職員    270人
メロン農家  140人
小中学生   550人

爺ちゃん婆ちゃんばかりだな・・・。
191名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:37:01 ID:cuo7eHv50
>>96
選挙民が悪いというのは、本当に良くわかるのだが

どれだけの「情報公開」がなされていたか!? ここにも問題があるのでは
自分の住む「川崎市」>>塩漬けの土地に年間空怖ろしい金利を今でも払っている
「第三セクター」の追求を「議会に望んでも」全くやらない、それでも
市民が悪いと言われても・・・・
192名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:37:15 ID:GRC6K5Zb0
そもそも「夕張メロン」なんか、もう買う奴が激減するだろ?
自分が買って食うなら別だが、人への贈り物には出来んし、レストランや結婚式場
で使うことも出来ん。

いっそ開き直って、ギャグ受けを狙い、「破綻メロン」に改称(ry




193名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:38:08 ID:VhGUyGEm0
>>185
夕張の件は別にしてだが…
住みよさを求めて、都会に全員が移動し、誰も居なくなったところに、外国人が
入植に来て領有権を主張されたらどーするんだ?
って気もするがな。竹島で実際にやられてるように。
194名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:38:43 ID:3CEejCcq0
夕張の水ってどうかな、商品にならなかな?
地名度はあるのだから、いい水がでるなら売れそうな気がするのだけど
195名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:39:57 ID:iTOALj320
>>175
制度というより、地方自治の実態ですな。
教科書のような民主主義は地方には存在できない。
利権・癒着・権力者による支配など、人生掛けて地方自治を
正常化しようとするより、出て行った方が個人としては手っ取り早い。
地方分権なんて、ゾッとしますわな。
196名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:40:04 ID:nbtB9Bqg0
>>18
公害発生しそうなものを入れたら唯一の産業が死ぬなw
だめだこりゃ。分割して周辺の町村に編入してしまったほうがいいんじゃないか?
197名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:40:17 ID:JF2tCDpSO
宗男先生の出番ですよ
198名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:40:30 ID:p3QrNM/X0
市長の財産差し押さえを、すでに隠してしまったか。
市議会議員の給料返還。
責任の所在をうやむやにしてるところが、市民をコケにしてる。
199名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:41:07 ID:rg6OzikpO
夕張の遊園地やメロン城に行ったことある奴なら分かる
コレはヤバい 破綻スルゾ 客イネーww
市民は気付かんかったのかよw
200名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:43:29 ID:dyjnnoiD0
北海道って極地好きのムツゴロウさんですら逃げ出したからなぁ

夕張番外地でも作ってニートの再教育施設でも作るしかないな。
冬は逃げだせば死ぬし、夏は熊放牧。
201名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:43:59 ID:cFPU6u+M0
旭山動物園「夕張分園」として広大な面積と石炭の村施設を使って立派な
動物園を計画。ともかく旭山の関係者を連れてきてアイデア出してもらえ。

って、これもハコモノ思考か orz

202名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:44:58 ID:jMpxXBeR0
低温、人口の少なさを生かして(セキュリティ対策)データセンターは?
203名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:46:00 ID:J32Dt/3f0
こういうのを見ていつも思うけれど、公務員とか税金で食っている奴らが大変なだけで
一般の農家は大して大変でもないんでしょ?
この記事からも一般農家が大変だとは書かれていない。ただ公務員が助けてほしいと
甘えているだけに思える。
204名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:48:05 ID:9PkGBwnz0
>>202
地盤が弱いから地震を考えるとあまり良くない
逆に沖縄は地盤が固いからデーターセンターが集まってる
205名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:49:12 ID:VhGUyGEm0
>>202
既に、札幌が誘致に積極的に手を出してる。
夕張に作るにはインフラが不便。

>>203
農家はタネ持っていって、他の土地でも作れるからな。
夕張メロンのタネは夕張市が管理してるんだっけ?
206名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:50:18 ID:TtAeaMk00
夕張に原発つくればいいじゃない
207名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:52:10 ID:lSsJRyfY0
人口一万一千って「市」ってレベルじゃあねーな
208名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:53:08 ID:nbtB9Bqg0
>>205
長沼町とか栗山町で、「夕張(郡)メロン」でもいいわけだからねw
209名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:53:12 ID:T+MTgdil0
独裁していいなら買い取ってもいいぞ。
210名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:53:54 ID:leMu7woT0
>>209
いくら出す?
211名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:54:38 ID:6QgG1t7+0
メロン農家の売上が140戸で30億なんだから、徳政令だして、メロン農家保護してそれ以外全員クビにすりゃいいじゃん。
212名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:55:06 ID:DdhHAKgp0
夕張市職員は期末手当自主返上するべし。
213名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:56:29 ID:aWVEmNtm0
>>208
「夕張メロン」の商標は夕張農協の持ち物。
長沼町はジンギスカンを作っていなさい。
栗山は……なんだっけ。
214名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:56:35 ID:iTOALj320
国が地方財政を監査して、身の丈にあった行政を指導
すれば良いように思うが、観光事業を推奨したのも国という
笑えない話だからね。
215名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:56:40 ID:e3IKAhkO0
>>190
> 人 口  12000人
> 市職員    270人
> メロン農家  140人
> 小中学生   550人

ちょ・・・
市職員の平均家族数を5人とすると、市の人口の一割強が職員とその家族か!!??
216名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:57:15 ID:SxX5LPM/O
破綻してから夕張に転入した人いるのかな?
217名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:57:16 ID:JbS6wV/g0
>>202
頼むからそんな変なもの作らないでくれw。
赤字が増えるだけw。

つか、第一義的に今までの行政側の責任を問わなきゃ逝けないんじゃないのかと。
勿論、現行政側を含めてだw。

尤も誰が責任を問えるのかおいらは知らないがw。
218名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:00:03 ID:NpKGi7+u0
>>193
領有権を認めなければよろしい
廃村なんていくらでもある。

竹島は本国の援助があるから維持できてるだけ
夕張の外国人入植地を援助して維持してくれるなら
夕張市からお願いしたいぐらいだろうなw
219名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:00:14 ID:1D2epamI0
メロン農家への補助金か
さて、メロン農家はどこまで耐えられるかね?

借金をメロン農家からの税収で返していくとなると、メロン農家は莫大な税金を
納めなきゃならなくなる。そのうち、コストが収入を上回る
そうなっても、メロン農家続けるかね?

別に救済策出さなくてもいんだよ
税金どんどん上げて行政サービス切って、税収のほとんどを借金返済に回せばいい
それでも金利負担があるから、いつまでたっても借金はなくならない

それでも夕張でメロン農家続けるかね?

やれるってんなら、やってみたらいい
そもそもそれが筋なんだから
しかし、できないだろうから、核廃棄物処理場なんて話も出てくるわけだ
補助金云々言うなら、破産するまで放置してから作ったってかまわん
220名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:00:36 ID:C7szDzb80

ズバリ地域通貨を発行汁!m9(`・ω・´)それで地域経済は回る。で、浮いた円はせっせと借金返済に回す!やっべ漏れ天才かもwwww
221名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:02:30 ID:J6I67iRn0
>>12
シムシティのやり過ぎww
222名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:03:09 ID:iNjl+mCM0
「もう夕張を出ていくしかない」
人口が減ったら
市役所もリストラしなきゃ駄目だよ

223名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:04:40 ID:NpKGi7+u0
>>215
税金を払うメロン農家より
税金で食ってる公務員の方が
倍近く居るんだから破綻するわけだよな。
224名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:05:07 ID:C7szDzb80
ちなみに通貨単位は夕張メロンを略して・・・




ユーロでどうだ?m9(`・ω・´)シャキーン
225名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:05:20 ID:Pv0xynkS0
これが安倍の考える再チャレンジなんだ
族議員は復党で再チャレンジ
ホラエモンもサンプロに出演してヒルズ族復帰で再チャレンジ成功
そして年寄りばかりの夕張市は破綻させて社会的弱者を合法的に殺していく
これは脅しではない、夕張市のような自治体などいくらでもあるからだ
合法的に弱者はころされていく世の中になるのだ
226名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:06:26 ID:VhGUyGEm0
>>222
人口減っても、公務員をリストラしなかったのが全ての発端。
数十万人規模の時の公務員の数をそのまま維持しようとした。
まあ、日本の公務員は、いろいろ法律が有って、簡単にリストラや
減給が出来ない状態なわけだがな。
227名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:07:56 ID:Pv0xynkS0
>>226
夕張の惨状をみて、うちもいつかは、、とガクブルな自治体がたくさんあるんだよ
行政に頼って生きている社会的弱者がいよいよ合法的に死においやられる時代になってきたんだ
228名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:09:38 ID:C7szDzb80
>>226
夕張市の公務員てどんぐらいいるのよ?つか、それよりなによりあくまで無駄な箱物公共事業しまくったのが原因なんじゃね?
229名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:10:45 ID:nbtB9Bqg0
>>226
ある程度過疎化すると、人口よりも面積に依存するようになってきてしまう。
あの町をゴミ収集車一、台消防車一、台救急車一台で回せというのははっきり言って無理だぞ。
230名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:11:11 ID:/7iipbvq0
◎北海道・歌志内
○大阪・泉佐野
▲兵庫・神戸
△北海道・留萌
△山形・新庄
231名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:11:58 ID:VL1Y5o3U0
「北の零年」って夕張だったの?静内じゃなかったの?
232名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:12:27 ID:iNjl+mCM0
>>226
これからは、簡単に公務員の減給リストラ出来る法律作らんといかんな。
233名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:12:32 ID:+WFFVtSD0
>年収は41歳モデルで240万円減る計算。
>ある市議は「子供の学費などが必要な40代、50代には
>厳しすぎる。退職希望者は三ケタに乗るだろう」という。

田舎役人辞めた香具師が、民間でいきなり年収560万貰える訳無いよな。
それでも辞めるって事は、退職金3千万とかなのかな?
234名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:15:07 ID:jRRL75JX0
問題はさ・・・。
行政とか地方の政策の悪さだろ。
なんでも建てれば人が来ると思ってさ・・・。
そんな時代もう終わってるってのwww

そろそろどこの自治区も節約をして公共費を出来るだけ抑えていかないといけない。
そもそも今話題の賄賂が流行ってるからダメなんだよな。

お役人には正義感とかいうものまるで無しだし。
市長とかどうせ将来夕張市出て句だろ。
最悪だよな〜。
235名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:17:38 ID:WMUiXCw/0
住民はかわいそうだけど、あんなゴミ作った市側に誰も同情できなんだよね。
市民は訴えることできないんだろうか。採算とれる見込みがあって、
やっていたのかな?
236名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:17:56 ID:0Cj1nFmK0
>>233
>それでも辞めるって事は、退職金3千万とかなのかな?

瀬戸際外交でしょ。

>退職希望者は三ケタに乗るだろう」という。
単に「そんなひどいことやめてくれ!」と言ってるだけなんじゃね?
237名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:19:22 ID:2cNpSbX+0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

借金帳消しにする代わりに、核実験施設にしよう
238名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:20:30 ID:1D2epamI0
>>234
節約っつーか、切り捨ては始まってるよ
行政の広域化で、過疎地は切り捨てられる運命にある

例えば、市街区域は除雪するけど、それ以外のところはしないとかさ
道路は住民ボランティアで作るとかさ
239名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:23:04 ID:iNjl+mCM0
>子供の学費などが必要な40代、50代には 厳しすぎる
昔だったらお家御取り潰しだったんだぞ
夕張市職員は荒野の素浪人にでもなれ。
240名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:23:54 ID:K1rVC6cX0
犯罪者が増えてるみたいなので
刑務所でも誘致したら如何
241名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:24:14 ID:NpKGi7+u0
>>225
夕張から引っ越して再チャレンジ

年金で暮らしてるジジババなんてある意味やりたい放題出来る連中だろ。
242名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:25:33 ID:OSPWfxek0
大鵬の母校はもうとっくにないのだが…
今あるのは若菜「中央」小
243名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:26:35 ID:VhGUyGEm0
>>238
道州制だな。
地方を広域にし、そこに予算の権限を与える(地方分権)、結果、効率を考えて、
地方内過疎地をガンガン切り捨て。のコンボが待っている。
北海道なら札幌に集中投下、札幌以外は地獄に、と言う未来像が見えます。
244名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:27:41 ID:7NfmUWzT0
鉱山のためのインフラを うまく転用できないなら
鉱山が無くなったら、なくなるべき街。
メロン農家分の収容能力しかない街ってこった。

市民にサービスをするために公務員がいるわけであって、
公務員を生かすために市があるなんて、本末転倒もいいところ。
とっとと首切りな。
245未経験:2006/12/03(日) 16:28:25 ID:tUMKzVSD0
せめて年間所得が最低の沖縄県に合わせて欲しいな。210万くらいだろ
246名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:29:00 ID:tuD9ZodH0
前市長は炭鉱労組の出身

だからマスゴミも叩けない
247名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:29:05 ID:nbtB9Bqg0
>>243
それでいいと思うよ。
北海道は札幌だけでも死守すべき。
今なら函館旭川帯広も防衛できるのではないだろうか?
248名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:29:50 ID:1D2epamI0
暖かいところはまだなんとかなるかもしれんが、北の国で金がないと辛いぞ
249名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:31:30 ID:dyjnnoiD0
行政の管区を大々的に売るしかない。
壷100円くらいなら栃木の不法投棄専門の産廃業者が買ってくれるかも知れない。
250名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:32:35 ID:fDmln/8d0
>>247
函館はもう手遅れ
251名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:32:43 ID:NpKGi7+u0
>>243
>札幌以外は地獄に
税金を分散投入して
北海道全土が地獄に
に比べると遥かにマシだと思われ。
252名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:35:05 ID:4rF1ZJdf0
>>202
おまい頭いいな、漏れも同じことを考えた。
千歳空港からの交通の便を確保すればという前提だがな。

他の場所よりも低廉に維持できる。
普段はどうせリモートでメンテすりゃいいだろ、
いざというときには東京から鯖缶が飛んできてトラブルシュート
普段は「警備員のジジイ」が言われた通りに鯖の電源ON/OFFするだけ。

何せ、殆どの季節で
「空調(クーラ)の稼動が不要」というのが強み。

夕張の力を生かして、自家発電装置は石炭火力でお願い。(w
253名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:35:54 ID:r9/tdvgP0
>>247
200万人都市×1ヶ所+50万人都市×6ヶ所
ぐらいに集まれるといいんだけどね。
254252:2006/12/03(日) 16:37:07 ID:4rF1ZJdf0
↑のレスだが

お題は「夕張市にデータセンターを」という案だよ。
つまり、「サーバーがぎっしり詰まった建物を建てる」という事だよ。
いや、どうせ原野同様の土地だから、平屋建てでよかろう。
その代わり、塀と電源と施錠はしっかりとな。
255名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:37:44 ID:OOP80jsv0



皆でていけばいいんじゃね?    





野山にしていのししとかクマの天国にしてやれ
256名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:38:32 ID:dyjnnoiD0
>254
誰も居ないのはダメだろ・・・
結局一番高い人件費が発生する。

熊でも放牧しておくしかないな。
257名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:39:08 ID:nbtB9Bqg0
>>253
室蘭は、住民を東室蘭駅周辺に密集させる作戦で何とか成り立っているらしい。
実際成功しているから北海道もやるべきだよね。
札幌圏と旭川、あと帯広。函館は北海道新幹線が来るからそれに期待する。
後はあぼ〜んだ、仕方がない。
258名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:40:05 ID:iTOALj320
夕張の再建方向を踏み台にして、危惧されている
他の地方は、破綻する前にぜひ導入してほしいものだ。

>>244
税収の6割が給与に消えている地方も多いみたい。
まさに地方公務員を食わせるための税金ですな。
259252:2006/12/03(日) 16:40:38 ID:4rF1ZJdf0
>>256
高い人件費ったって、IT土方の人件費は年間500万円程度だぞ
夕張市の公務員(減給後)よりも安いwww
260名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:41:57 ID:7UPE2mUvO
産炭地が支えた、横溝知事も、おかしな祭典をやって、何百億もの借金を作って、素知らぬ顔をしている

元夕張市長共々、共謀して幾らの借金をし、見逃し、北海道を沈没させ、幾ら私財を膨らましたのだ

横道はいい死に方はしない!
261名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:42:04 ID:cFPU6u+M0
>>252
千歳空港IC新設だし、北海道横断道の新夕張ICまでせいぜい30分。
そこから山道だけど、一応舗装されているし夏なら交通は問題なし。
しかし冬は酷いぞ。
262名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:42:28 ID:sN5Lcs5E0
大阪もいずれこうなるだろうねw
未だに財政再建努力もせずに交付金もたくさん貰ってる
蛆虫集合体だからね
263名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:43:10 ID:nbtB9Bqg0
>>259
ネット環境の悪い田舎にIT土方を呼ぶのはかなり難しいぞ
264名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:43:39 ID:zdbK+KFQ0
>>255
北海道はでかいんだから、
人間立ち入り禁止のエリアがあっても良いだろ。
夕張は廃村でいいよな。
265名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:44:30 ID:1D2epamI0
>>262
大阪でこれをやろうとすると、死人が出るな
それも数十単位のオーダーで
場合によっては、もっと多いかもな
266名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:44:46 ID:FG8kFa0D0
>>職員は働き続けても、来春からの給与カットで、年収は41歳モデルで
>>240万円減る計算。ある市議は「子供の学費などが必要な40代、50代には
>>厳しすぎる。退職希望者は三ケタに乗るだろう」という。

春ボナは出てるんだろ? 年収800万もあっただろ?
自分の勤める会社が破綻寸前だったろ?         バーカ
267名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:45:11 ID:Y8ViNf7n0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

人口一万人超えているのでシティーホールをプレゼントしよう!
268名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:45:16 ID:KbnUCNp/0
単純な話なんだよ
炭坑で栄えた町が閉山して町も終わる
そのことを直視するべき
269新幹線新駅:2006/12/03(日) 16:46:55 ID:UtubK1kq0
善良な市民はかわいそうだ。
政治屋の責任を取らされる羽目になった。
リスクがあっても責任追求されないから、
やりたい放題だ。新幹線の駅も同じかな。
270名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:47:00 ID:cFPU6u+M0
>>268
回答が出ました
271名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:47:37 ID:FpXY9FLqO
お金なくて出て行けない人のために、募金でもやるとか。
272名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:47:47 ID:yOMVd+nC0
夕張市を 網走番外地に改名して

市長に高倉健を起用すれば、いいネタになるでしょ。

一時的だけどね。
273名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:49:18 ID:zdbK+KFQ0
>>269
そんな政治屋を選んだ、有権者が馬鹿。
民主主義とはそういうもんだ。

公務員も切らない、3セクで無駄遣いする、
それもすべて、有権者が選んだ議員や市長が決めたこと。
274名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:50:19 ID:nbtB9Bqg0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
札幌の飛び地にすればいいんじゃない?
札幌も借金多いが、こんな小さな町の借金なんて痛くないだろ。

札幌市夕張区の誕生だ!
275名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:53:25 ID:iWY/d6hy0
炭鉱で働いてた人の稼ぎは相当良かったらしいな
でもその稼ぎは飲食に消えていくだけだったから…
276名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:54:46 ID:TWtZMxzH0
>>273
今の日本国民全員が20年後くらいにそう言われるけどね・・・
277名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:55:25 ID:aWVEmNtm0
>>275
食料品も日用品も炭鉱会社関連企業が流通に絡んでいて、
お値段が「産炭地価格」だったからじゃないの?
278名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:57:53 ID:2DaQ98Qi0
無能な田舎議員に食い物にされたんだろうな。
あと、公務員も氏ね。
279名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:57:53 ID:D/q4QuR50
「夕張」の名前は遠く離れた関東でも知らない人はないくらい有名。
高級メロンや映画の街としてイメージも良かったのに…。
街を活性化させる条件としては他の炭鉱の町よりずっと好条件だったはずなのになあ。
つまんないハコモノ作っちゃったのが運のつきだな。
280名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:57:56 ID:IuxKjCOI0
東京都にも見捨てられた 「峰」 「倉沢」 という廃村がある。

東京 廃 峰

東京 廃 倉沢

これで検索すると
未来の夕張市が写真で見えるから。
281名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:58:25 ID:iNjl+mCM0
>65歳以上が4割を占める夕張の冬は高齢者には格別厳しい
>だろう
老人へのサービス停止。
厳しかろうが夕張を出て行くしかないな
郷土を愛していて出て行かないなら餓死、凍死、
郷土の土になるのも致しかたない。

282名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:01:33 ID:1D2epamI0
炭鉱が消えて 第4部・1
http://www.nagasaki-np.co.jp/box/ikesima/kikaku9/01.html

 九月末に町の本土地区からの送水管が完成。炭鉱が運営していた病院や浴場は町営になった。本土と島を結ぶ船便は半減し不便にはなったが、
直接、生活に支障が出ているわけではない。だが、人口の減少だけは避けようがない。一年前、約二千七百人だった人口は七百人を切っている。

 それでも「今はまだいい」と郷地区の人たちは口をそろえる。採炭技術などを海外に伝授するため、今年四月に島で始まった国の炭鉱技術移転
五カ年計画に元炭鉱員約百人が従事しているからだ。しかし、五カ年計画が終わればさらに人口が減るのは目に見えている。「島に残るのは郷地区の人と、年金生活者くらいだろう」。林さんが言う。
283名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:02:19 ID:nbtB9Bqg0
>>278
公務員って法律が障害になって、仕事をするにも制限があったりするからね。
284名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:03:20 ID:z9TFIipxO
北海道の一部のことなんか関係ないからどーでもいいや
285名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:03:46 ID:iTOALj320
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
夕張市改め地球市にすればいいんじやね?
自称地球市民を強制移住させれば、
他の地域もヘンな人たちが居なくなって万々歳!
286名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:05:01 ID:uySemBuj0
いつまでも、夕張にしがみついても、どうもならんぞ〜〜
287名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:05:52 ID:EOP3ookv0
残った1万3000人が全員外に出ていったら、もう借金返す人いなくなるから
そうやって踏み倒したら?
288名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:07:31 ID:dyjnnoiD0
>280
見捨てるも何も14戸しかない集落、それも辺鄙な場所に無駄な補助金落とす方がダメだろ。
住民は山の下に移住して見殺しにはしてないし。
289名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:08:08 ID:vXuP1yaB0
中国人・脱北者などを大量に受け入れ、農業をやるしかないだろ。
農業法人として安い労働力を使い、大消費地の東京へ常に農産物を流す。
中国人と脱北者らには一定の期間で必ず帰化させ、税金も納めさせる。
いつか夕張市は、日本の中で特殊な自治体へと変貌し、住民投票によって市の名前が「新延辺市」とか「新元山市」に変わる。
290名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:08:20 ID:nbtB9Bqg0
>>287
夕張市と夕張村に分割し、農家は夕張市、残りは夕張村。借金は夕張村に移し、夕張村民の村境通過を禁止する。
291(-_-)さん:2006/12/03(日) 17:11:26 ID:dodc1mO10
>>110
自分たちの世代のことしか考えられないんじゃないか

目先の利益ばかりに固執して
子の世代、孫の世代、曾孫の世代について
まったく考慮してないから、こうなる
292名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:11:48 ID:j5wMgrqv0
>>285
それ、いいな
無防備都市にして、宣言した瞬間に自衛隊で占領
293名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:16:47 ID:/1k2Jzo00
夕張職員砂糖与死魔刺が粉飾決算やったのに
刑事罰、懲戒解雇にならない体質がおかしんだね。
地方自治なら粉飾やっても罪に問われないなんて。
たった30%の減給でお茶を濁すなんて甘杉!!!!
希望退職なんていないだろう。
だって北海道の民間の20-40代の既得権益・特殊技能なし
の年収なんて240万くらいだぞ。
タクシードラが月収10万くらい。
あとスーパーの正社員が月収15万とか
そんなんが相場だぞ。
芯出も夕張職員石にかじりついても辞表しないだろう。
つーことは、クビ切り開始だね。
公務員のクビ切りなんて本当は簡単だろう。
だって国鉄職員の酷牢組合員だってクビにできたんだから
夕張職員クビ前提のリストラなんてチョロいだろう。
とっとと分限免職やろうよ。
まずは、粉飾マン砂糖与死魔刺からだ。
294名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:17:06 ID:nbtB9Bqg0
いま1X8いこうよで大泉が新夕張映画祭企画してるから復活するんじゃない?
295名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:19:30 ID:VhGUyGEm0
>>282
>>採炭技術などを海外に伝授するため、今年四月に島で始まった国の炭鉱技術移転
>>五カ年計画に元炭鉱員約百人が従事しているからだ。

こうやって、日本の貴重な技術が海外に流れるのか… OTL
296名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:22:11 ID:iTOALj320
夕張映画祭って、役者などの著名人に無料で出演依頼しといて
市職員は特別残業手当をたんまり貰っていたというヤツ?
297名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:22:24 ID:/1k2Jzo00
夕張職員の今後の処遇は、とりあえず国鉄リストラを参考にしよう。
国鉄清算事業団の代わりとして
夕張職員のリストラ予定者をグッドウィルグループ・日研総業・フジワーク
の派遣登録させて、そんで身の振りかたを決めてもらおう。
そんで就職先がなければ、そのままグッドウィル・日研総業なんかの
派遣労働者として一生暮らしてもらうっつーことで。
清算事業団消滅であぼーんした国鉄職員よりは、
マシやと思うんだけどね。
298名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:23:46 ID:jMpxXBeR0
結構道路にアップダウンあるとこあった気がするから、
市街地レース誘致は?
299名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:24:36 ID:nbtB9Bqg0
>>295
使わない技術なんて流れたってかまわん
軍事的に問題あるわけじゃないし
300名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:25:31 ID:RfvQPqyP0
実際住民が選挙で選んだんだろとか、いやなら出てけとか言う気持ちはわかるが、
日本国や自治体に対しても自分がそれだけの責任感もって行動してるかと思うとちょっとな、、、
301名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:25:58 ID:57/czGtx0
スレを読まずにカキコ
夕張メロンがかわいそう
302名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:26:48 ID:vB3xOiZk0
>>296
映画オタの間でものすごい有名なキチガイが幅を利かせて騒ぐので、一般人ドン引き。
もしゆうばり映画祭を続けるのなら、彼を来させないことからはじめないと。
303名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:29:11 ID:iTOALj320
地方分権とか地方自治を尊重するなら、
市長・市議・市職員らにリスクを背負ってもらわないとな。
無責任な借金経営した挙げ句、最後は国に泣きつく地方が
続出したら、たまらんぞ。
304名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:31:22 ID:iTOALj320
>>302
彼って、素人でも知ってる人?
305名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:32:38 ID:vB3xOiZk0
>>304
さあどうだろう。大きな映画祭にはほとんど皆勤賞でいると思うけど。
見た目と動きにインパクトのある人ですw
306(-_-)さん:2006/12/03(日) 17:34:11 ID:dodc1mO10
>>303
そもそも国からのお小遣いで遣り繰りしなきゃならんって、
そんなのニートじゃん。

アメリカみたく連邦制を敷いて、三権分立チェック&バランスを
徹底させないと親子ともあぼーんだな、近い将来
307名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:34:58 ID:/dKfGYpz0
>>252
電源ON/OFFだけですむならいいが、それ以外は
結局保守要員がいかなきゃいけないのでは。

また電源があるかどうかもわからないな。
夕張 変電所 で検索すると、使われなくなった炭坑用の
発電所や変電所の跡地の写真ばっかりでてくる。

さらに通信網も十分なのがあるかどうか。
北海道から首都圏まで引っ張ってきたら、コストも遅延も結構かかるだろうし、
距離が長ければ不安定要素も大きいだろうし。(海底ケーブルかな?)

あと、災害リスクの評価も微妙かも。

それと自家発電で石炭はきついな(w
というか存在するのかな?
308名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:37:55 ID:/AYTbFlL0
まだ、産業があるだけマシだろう。夕張メロンだけで良いじゃんか。

炭鉱の亡霊はもう忘れろよ。
309名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:39:16 ID:2D+jmZ7d0
農家の人だけは特権階級にしてやるべきかもな。
ずっと夕張を支えてきたのはこの人たちなのに
逃げることも出来なくて一番悲惨な状況じゃないか。
310名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:40:23 ID:WMUiXCw/0

炭鉱がだめなら石油を掘ればいいじゃない
311名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:40:52 ID:D/q4QuR50
>>310
マリー(゚∀゚)キター
312名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:41:56 ID:4gRlU1ng0
>>306
日本全国津々浦々の国民が最低限の生活水準を維持するためのお小遣い=補助金はあってもいいと思うけどなぁ

ていうか、地方分権だなんだ言っても、
そういう最低限の生活水準を維持するための公共サービスに関しては一括して国が運営するべきだと思うんだが
313名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:42:54 ID:nbtB9Bqg0
地形的にちょうどいいし、ダムにしようぜ。
そして借金は国で返す、どうせ返すのは無理だから仕方がない。
問題はメロン農家を以下に保護するかだ。
夕張農協を格夕張郡の農協と合併させることで夕張郡メロンということにしよう。
314名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:45:23 ID:ap2B/MYM0
こんな話聞いたんだけどどう思う?
バブル後の10年で日本経済が抱えた負債は1000兆円で
2002年からの政策で、国と地方にその負債が付替えられて
負債1000兆円を新たに抱え込んだって。
日本の企業の一流どころは多国籍企業になって行って、
日本国に払う税金を減らしていってるってさ。
夕張で起こった事は、都道府県でも起こるんじゃないかな?
315名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:47:03 ID:zdbK+KFQ0
夕張もこうなって行くんだな。
http://home.f01.itscom.net/spiral/kura/kura1.html
316名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:49:56 ID:r9/tdvgP0
>>313
ダム作るほど水需要なし
317名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:49:57 ID:VhGUyGEm0
>>307
データセンターなら既に、札幌にかなりの数有る。
北海道から首都圏までの通信網も太いのが有る。
ただ、札幌のほうが、融資が受けられたり優遇制度も有って便利なのに、
わざわざ夕張に作る意味が無いって事で、企業としては無理な話だ。
318(-_-)さん:2006/12/03(日) 17:50:57 ID:dodc1mO10
>>312
たとえば年金。
それを管理する社会保険庁(新組織名は「ねんきん事業機構」)は、
汚職に次ぐ汚職で、国民の金をドブに捨てましたね。

この国にチェック&バランスなんて実現できるのかね
地方の談合なんて、識者によれば長野と高知(だっけ?)以外は
すべて談合まみれだって話だし。オワットル
319名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:51:10 ID:XNR3pTQz0
核廃棄物処理場をつくるならこのうえまだメロン農家に補助金を払えっていうの?
エグいなー。もう無くなってしまえ。
320名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:52:29 ID:0+atBo+K0
大阪府に合併しちゃえ

みんなが大阪弁を話すだけですむ

安上がりじゃないか
321名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:52:50 ID:G8Lidd/hO
スレが建て代わったので改めて書くが、
国は夕張の借金返す必要なし。
債務不履行を宣言すればよし。

少なくとも違法に発行したヤミ起債は、引き受けた金融機関も悪い。
棒引きにすべきだ。
それで倒産したら、損は株主がかぶれ。
322名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:53:32 ID:bIOg9ZNZ0
>>315
写真が秀逸ですね。メロンも野生化するのかな?>夕張。
323名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:54:21 ID:yetm0g9s0
>夕張メロンは全農作物の96%、
>30億円を売り上げるが専業農家は140軒。

140軒の農家だけで13000人の人口は養えない罠。
324名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:54:51 ID:jOvlo31J0
昔は網走支店に島流しだったが、夕張営業所を作って
全国のDQN社員を隔離すべきだな。
325名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:55:02 ID:/AYTbFlL0
>>319
>メロン農家に補助金〜

ありゃ?興行的にも成り立っていないのか?メロン農家。

夕張メロンウマーで、都市部じゃ人気だよ。
326名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:56:03 ID:eQl/5lf60
そもそも分散して人が住むってのは不経済だし。
人間は都会にまとまって住んだ方が自然保護にもなるし。

良い傾向じゃね?
327名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:00:00 ID:Hk982QUv0
こんなところにガソリン税を使うなんて許さないぞ
328名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:01:10 ID:ujXdfVZZ0
まずはチョンを日本から追い出すべきだな
329名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:03:36 ID:iTOALj320
>>328
それ、たいていの国内問題で通用する模範解答だよね(w
330名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:04:33 ID:r9/tdvgP0
>>321
二度と戻れない道だと理解した上で新しい世界へ旅立つなら、
デフォルトしていいと思うし、夕張市民的にはそのほうが楽だとは思う。
331名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:04:45 ID:rg6OzikpO
夕張なくても子は育つ
夕張メロンなくても北竜メロンがある
石炭なくても電気がある
332名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:10:29 ID:wO2GWnuN0
まだ、鉱脈は尽きてないんだろ?
エネルギー需要が発生するまで塩漬けにするつもりで投資するヤツいねえの?
333名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:12:33 ID:ONogUK6r0
>「もう夕張を出ていくしかない」
今さら何をって感じだ
334名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:16:31 ID:GpI1WZKx0
豪州産の石炭が、夕張産の1/4で売ってるんじゃ
石炭産業に投資する馬鹿もあるまい
住民だって価格競争よりも賃金獲得を優先するだろうし、期待デキネ
335名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:16:37 ID:Hk982QUv0
日本は田舎にまで人が住みすぎ、暮らすなら町で暮らせ
郊外は自然豊かなまま残しておくべき
好き勝手田舎に住んで自然破壊しておきながら、バスが無いから
税金投入しろとかわがまますぎ、勝手に死んでろ
336名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:19:43 ID:G8Lidd/hO
どうせ夕張のヤミ起債なんか、国内の銀行しか引き受けてないだろう。
ゼロ金利に戻して、あと二十年も金融再建をやり直せば、なんとかならんか。
国内の銀行株なんか、丸ごと100%減資でもかまわんよ。
337名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:21:45 ID:VbeOAV0q0
夕張―新夕張あたりに適当にでっちあげたSLに9600ってプレートつけて走らせたら
鉄オタがお布施してくれるんじゃなかろうか。SL終焉の地ってあの辺じゃなかったっけ?
338名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:23:00 ID:Q7bvuqUM0
NINTENDOの工場を作って、DS LITEとか、Wiiを全市民に作ってもらうんだよ!
死ぬほど働いても生産が追いつかないらしいじゃないか!
339名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:25:32 ID:K3VjXLyS0
いいことじゃん。
街が一つなくなれば、インフラ維持していく費用もかけずに済むんだし。
どうせ、沈没する泥舟なら、他の人より一分一秒でも早く脱出したもの勝ち。
340名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:27:22 ID:26nxV0aj0
滝川市立江部乙小学校イジメ加担担任がいるのも夕張市だな
341名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:29:43 ID:D4YENriB0
大鵬って、ウクライナ人とのハーフなんだよなあ。
342名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:32:25 ID:zpHVgLVHO
いまさらかよ・夕張なんていらないだろ
343名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:41:47 ID:wjKXYnt60
 国(&マスごみ)のスケープゴートにされて可哀そう。

 国は↓国債で穴埋めしてるのに...夕張って...
 ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/clock/
344名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:45:25 ID:mQ8+hCq90
プーチンに頼んで択捉と交換して貰おう
345名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:48:00 ID:czaycy6a0

これからは積極的無人化政策を考えるべき。
346名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:50:31 ID:n124nMoN0
陸の軍艦島になれ
347名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:56:41 ID:iTOALj320
まぁ自治体も個人同様、収入に見合った生活をしろという当たり前の事ですよ。
養える地方公務員の数もそうだし、公共施設もそう。

最低限の文化的な生活というフレーズがくせもの。
死なない程度の文化的な生活くらいにしとけ。

貧乏な地方に、総合体育館や贅沢な市庁舎など不要。
せいぜい役場兼集会所のひとつもあれば、充分でしょ。
348名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:59:38 ID:h1clmMJf0
とりあえず「月刊・夕張の田舎暮らし/廃墟暮らし」でも発刊してみるか?

初回特典:バール(のようなもの)
349名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:04:00 ID:Y52YQ2nL0
核処理施設周辺のメロンが巨大化したりして。
350名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:06:45 ID:OhwyrmJ30
悪いのは元市長と市民
元市長がレジャーランドとか炭鉱記念館作る時に
市民は批判じゃなく後押ししたらしいよ
351名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:10:03 ID:r5ULXUdD0
ゴーストタウンになるだろ

そのままサイレン3の舞台に
352名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:17:34 ID:aZz3x8Nr0
市の職員を10人くらい残して全て蚕。
残った職員の給料は一律年収300マソに汁。
353名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:18:29 ID:uZ7umh8Y0
地方の人たちはバブルの時、農業からより見入りのいい建築業に転業した人が多い。
しかし、当然のことながらバブルが終われば地方に大規模建築の需要はなくなる。
だが、転業してしまったので公共事業やらレジャー施設なんかを国に働きかけて
税金をつぎ込んでもらって、何とかしのいできたが、
結局それもごまかしつづけられず、ついにつけ払いを払うようになっただけ。

いわば、自 業 自 得。
354名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:20:07 ID:0Cj1nFmK0
>>350
(都合の)いいことばかりアピールしてた行政の姿が見えます!! ;><
355名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:20:36 ID:3pfEQSYb0
>>351
廃墟マニアとかけっこういるみたいだしゴーストタウンをそのまま観光の売りすればいいんじゃね?w
356名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:20:46 ID:GfMfFirL0
同じ人生を送るにも、誰だってこんな財政の破綻した
田舎に住みたくねーわな。残るはお年寄りと糞公務員
だけだな。第2、第3の夕張が今後続出しそうだな。
大阪も早く赤字債権団体になれよ。
357名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:22:51 ID:tOOcXYDk0
>>355
廃墟マニアはお金を御当地には落しません
だって、進入して帰っていくだけだもん
火事の原因にもなるしね
358名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:24:17 ID:4pdu/6bM0
廃墟でいいだろう、廃墟で。何が悪いん?
359名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:24:25 ID:GPB0hCwW0
漏れの住んでいる町みたいに
重犯罪者用刑務所・医療少年院・巨大墓地
競艇場・競馬場・自衛隊・米軍施設・影の朝鮮総連組織
これだけの施設があればいいだろう。
生活面でも24時間ゴミ捨て放題の素晴らしい街だぞ
360名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:26:23 ID:EFbphE5J0
もう、廃墟にしちゃって、それでも残りたい人には、
映画撮影とか、都市型サバゲーとかに貸し出して、それをしにくるひと
の旅館とか食堂とかを経営させるようにしたら?
それが一番効率いいような気がする。
361名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:30:24 ID:h1clmMJf0
夕張テンプレ
<一見ヤレそうでダメそうな案>
◆原発誘致→原発には冷却装置が必須。内陸部の夕張市では無理。
◆刑務所誘致→引く手数多で倍率が高く、刑務作業となる元請けの地場産業がないので難しい。
◆核廃棄物処分場誘致(有毒物・産廃施設含む)
→夕張川(一級河川)の水質汚染が懸念材料。夕張メロンブランドともバーターに。
◆米軍基地・演習所
→立地的に有利な苫小牧・千歳・恵庭に集中。輸送距離の長い夕張は些か不利。
◆カジノ→日本で唯一独占のカジノならまだしも、後続のカジノが建造されたら、また破綻。
◆クマ牧場・旭山動物園みたいな動物園
→既に道内にクマ専門で5箇所以上、総合動物園で5箇所以上あり、今更感がある。
◆メロン大増産<New!!!>
→価格破壊に繋がらないように出荷制限がかかり豊作貧乏に。大根や白菜のように潰される事は・・・
◆更地にして木々を植えて、自然に戻す→その金、誰が出すの?
◆巨大データーセンターを建設<New!!!>→夕張じゃなきゃならない理由が見当たらない?

<一見ダメそうでもしかしたら?な案>
◆タックスヘイブン(市民税・所得税・固定資産税を安くして、企業、富裕層を誘致し、税収を得る)
◆精神科病棟(いじめ加害者隔離学校も含む)
◆もう一回石炭掘る<割と人気ある>
◆炭坑全てを使ってビッグサンダーマウンテン
◆廃墟等を利用してリアルサバゲーエリアとして運営。ゲリラ住民として市民も参加!<マジで一番人気>
◆ゴーストタウン・リアルマッドマックス・心霊スポットとして売り出す<New!!!>
◆廃線・炭坑の線路を使ってSLやブルトレを走らせるリアルA列車で行こう!<New!!!>
◆ロシア・オーストラリア・韓国から移民を受け入れまくる<二番人気>

<結局のところ>
◆国が負債を肩代わりして、隣接する自治体に分譲合併案。でもババ引くのは嫌。
◆現存夕張市民をこれ以上転居させるな。孫子の代まで掛かっても借金返せ。
◆市長や市議の財産差押えはマダ?
362名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:31:23 ID:/IfDigDA0
転居する前に住民税10000%像で徴収して負債金の回収しとけよ。
363名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:31:35 ID:COYutPZ40
出ていくしかない??
コラ待たんかっ!!
お前らは稲穂を食い尽くすイナゴかっ!!
一つの地域を崩壊させやがった人間をなぜ受け入れなきゃイカンのだ。
364名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:33:19 ID:CkraedehO
オマエらのアクセントおかしいよ。前橋と同じアクセントて夕張っていうんだよ。
365名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:35:21 ID:B3XvePFQ0
穴がいっぱいあるんだから
メロンあきらめて核廃棄物処理施設でも誘致したら?
366名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:35:32 ID:GpI1WZKx0
景気のいい時期に近隣市町村にいい顔をしておけば……
貧乏町村が! とか言うから助けてくれない
367名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:35:52 ID:CkraedehO
>>359
それ府中か?
368名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:37:16 ID:rz7qDZ/dO
廃墟を観光の目玉にってのは厳しいだろ。
倒壊の危険があってほとんど立ち入り禁止
369名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:38:11 ID:20GZlFe/0
41で800万ももらってるってマジか?
あほか。3割カットでも余裕ジャンか。
半分でもいいくらいだ。
どうせ兼業だろ。
370名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:48:20 ID:67LbTkkM0
>>369
マジです。
3割減が240万と言うことは年収800万。
ソース http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061130c3c3001030.html
371名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:49:09 ID:1Iih/RCB0
(・∀・)ハイーキョ
372名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:49:17 ID:0nl21GkX0
ぶっちゃけ全国の自治体で夕張と大差ない地域って多いんじゃね?(・A・)
373名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:50:20 ID:+SAfeFeU0
みんなでていってつぶしちゃえ(・∀・)
374名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:52:20 ID:i4YT0Fs00
夕張メロンの改良型
穂別メロンの台頭で夕張オタワ
375名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:52:31 ID:jMpxXBeR0
千歳空港に近い事は近いんだけどな。
376名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:52:55 ID:DdhHAKgp0
サポートセンターを誘致。
377名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:53:23 ID:DFKMobCa0
>>365
それだな。
でも核廃棄物処理施設となると、夕張市だけの判断でどうにかできるもんでもないので。
周辺市町村からもクレームはつくだろうし、道がOKしないことには…って感じだよね。
夕張だけならともかく、北海道全体のイメージも落としかねんから。
産廃施設とか、いわゆる「NIMBY」はすべて受け入れる覚悟でいかないと駄目なんじゃない?
378名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:53:33 ID:0nl21GkX0
でもメロン農家って年収二千万当たり前らしいって聴いたんだが(・A・)
379名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:54:30 ID:HJogz/2n0
シュン「あそこに まきこさんが うまってたんですよね
ボス 「?
380名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:54:47 ID:NSd2VV+s0
夕張市のサイトで「夕張メロン買ってください」って訴えかければおk
381名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:55:07 ID:bo2hn5fE0
夕張を出る→出張
382名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:55:10 ID:DdhHAKgp0
風力発電はどうですか?
風だけに風評被害もなさそう。
383未来人:2006/12/03(日) 19:55:20 ID:4AaBQgsFO
かつて夕張という街がありました。
384名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:56:52 ID:VhGUyGEm0
>>378
メロン農家は、夕張の唯一の勝ち組だな。
まあ、最悪、夕張メロンの種を持っていって、他のところでやっても良いし、
悠悠自適って感じですか?
385名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:58:06 ID:0Cj1nFmK0
>>384
他で栽培すると、それはもう夕張メロンではなくなる件について。
386名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:58:31 ID:0nl21GkX0
夕張どころじゃない破綻必至の自治体って多いんだろ?そっちの方が怖いんだよ俺は(・A・)
387名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:58:54 ID:XpA2/r9g0
>>351
北炭夕張新鉱の注水事件があるから、零4の方がいいかも
388名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:00:42 ID:r5ULXUdD0
>>383
最近、そこに赤い涙を流す幽霊らしいのが
出没するらしいってネットでうわさが立ったんで
俺はちょっと調査に向かうことにした
389名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:00:46 ID:uz1E53Gv0
マスコミも夕張云々言うなら
旅番組とか企画してもっと紹介しろよ
390名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:02:05 ID:0nl21GkX0
関西は全地方自治体が夕張以上に酷い収支なんだろ?笑えない事態が近づいているはずだ。
391名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:03:11 ID:jMpxXBeR0
ホントに20年で完済できるのかな?
392名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:03:50 ID:gbvCujxC0
生活保護削減、年金値上げ&支給年齢遅延、非正規雇用の子世期間枠撤廃
など、これからの日本は社会でカネにならない物はポイ捨てする方針だから。

夕張もさっさと廃村にすればいいよ。
393名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:04:23 ID:rg6OzikpO
幸せの黄色いハンカチから、真っ黒風呂敷の街に移行しますたw
394名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:04:45 ID:mg1IWa+40
俺、無人島買うのが夢だったけど、
この際夕張でもいいや。


395名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:05:45 ID:GkI/dmHY0
街の一部を廃墟化して廃墟都市&廃坑観光を目玉にしたらいいのに
396名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:05:50 ID:HlxoT5oB0
オナホール職人は朝が早い。
397名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:06:12 ID:gT+XahwJ0
公営賭博場しかあるまい
398名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:06:25 ID:DdhHAKgp0
議会無しで市長やらせてくれるなら
買い取ってもええね。
399名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:06:26 ID:gbvCujxC0
40歳の公務員1匹につき1000万も払ってる自治体が
破産してどうなろうと知ったこっちゃ無いな。

廃墟にでもなんでもなればいいんじゃね?
400名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:07:24 ID:40AclZEi0
人生にたとえると「真面目に働かず、借金しまくって豪遊して破産した」
それだけのことだ。太く短く生きたんだから、死ぬなり、逃げるなり
勝手にしてください。人様に迷惑かけずにな。
401名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:08:12 ID:mg1IWa+40
>>383
もっとドラクエっぽく

402名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:09:53 ID:0nl21GkX0
>>401
この まちの きた には
かつて ゆうばり と いう うつくしい まち が あったのじゃ
だが、いまは ・・・
403名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:09:59 ID:IiUQd1wr0
>>399
それマジか?オレは350万だぞ。45才。
404名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:10:08 ID:FdnaWZkD0
全ては鈴木宗男を追い出した地元民とマスコミの責任だ
地元民にはざまあみろ!マスコミへは恥を知れ!!
405名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:11:06 ID:Ewl4QoZ30
◆廃墟等を利用してリアルサバゲーエリアとして運営。ゲリラ住民として市民も参加!<マジで一番人気>
◆ゴーストタウン・リアルマッドマックス・心霊スポットとして売り出す<New!!!>
◆廃線・炭坑の線路を使ってSLやブルトレを走らせるリアルA列車で行こう!<New!!!>

この辺り夢があるなぁww一番上が実現したら映画を撮る上でもやりやすそうだ。
406名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:11:20 ID:gT+XahwJ0
山くりぬいて空自の基地作るってのはどうだろう?
407名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:11:22 ID:vEcZlNkt0
関係者全てに、自分たちの力で小屋を建てさせ、
自給自足の生活を強制すればいい。

キタキツネを見つけたら
「ル〜ルルルル」と言わせるのも強制で。
(野生動物に呼びかけるのは無意味な行為だけど)
408名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:11:50 ID:r5ULXUdD0
>>400
冗談だろ?
夕張市職員は死ぬまで遊び呆けるぞ

こんどはおまえの払った税金を食いつぶしにかかるわけだし

国家が死ぬまで他人の払った金で遊んで
あとはしらんぷりだよ
409名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:12:50 ID:0nl21GkX0
破綻した自治体の議員・公務員は、私有財産差し押さえで良いじゃん。
410名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:13:13 ID:uZ7umh8Y0
>>400
今はその借金を赤の他人に押し付けようと画策中でございます。
まだまだ遊びたりないぞ。
411名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:18:02 ID:SHl2S1Xb0
大阪も早く破綻しろ
412名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:19:26 ID:XGuPjv5F0
原発は海水を蒸発させて蒸気圧でタービンを回すんだ。
だから海に面してないとダメ。
413名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:19:55 ID:Saxag/UYO
刑務所は刑務作業させないと駄目なのかな?
思考完全再構成施設として、一日中写経や館内清掃や座禅の日々にするというのはどうかな?
414名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:20:24 ID:VO8ga15lO
サバイバルゲームのフィールドとして市街戦ができる
ところはまだどこにもないから1日5000円とかで貸し出せば
かなり客はいると思うよ
415名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:20:38 ID:0nl21GkX0
>>413
極寒の地でなぜかどんどん死んで、刑期が短くて済むような刑務所でも良いじゃん。
416名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:20:38 ID:VhGUyGEm0
>>390
夕張は、北海道の僻地だから良いや!みたいな部分が有るだろうが、関西は
流石に国が助けるんじゃないか?
一応三大都市圏の一角だし、破綻したら夕張どころじゃないだろうしな。
417名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:21:05 ID:WcBS8DHn0
>>409
まぁ、それだね。
それが嫌な奴は自治体の議員・公務員になったりしなくなるだろうし。
418名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:21:28 ID:1D2epamI0
>>361
◆核廃棄物処分場誘致(有毒物・産廃施設含む)
→夕張川(一級河川)の水質汚染が懸念材料。夕張メロンブランドともバーターに。

夕張メロンで借金返せるならともかく、返せないんだから考慮の対象にならん
保証金云々言うんだったら、メロン農家が潰れるまで税金上げまくれば済む話

環境破壊、水質汚染、これも現状できるかぎりの対処をし、それ以上はやむをえんと
腹括れば問題ない

◆タックスヘイブン(市民税・所得税・固定資産税を安くして、企業、富裕層を誘致し、税収を得る)
なんで夕張だけが?
破綻したら税金安くなるってんだったら、追随するところが多数でてくるぞ

>>377
北海道は拓銀破綻でもう終ってるよ
暗い話題はあっても、新たな展望は開けてない
なんで武部みたいなカスが当選するのか理解に苦しむ
419名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:22:41 ID:vH+J6wJN0
廃墟だったらリアルソーサリアンごっこできるなwww
だれかモンスター役やれwwwwwww
420名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:22:54 ID:VO8ga15lO
>>412
海水は二次冷却水だよ。
海水で蒸気など作るわけないだろ。
放射能漏れまくりになるだろが。
421名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:24:18 ID:1D2epamI0
>>416
京都、大阪あたりが破綻したら、騒ぎもでかいだろうな
こんな程度じゃ終らない
BやCあたりが深く食らいついてるからなあ
職員団体も強いし
なんせ、金も時間もあるからねえ
422名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:24:40 ID:W1iV/Kkr0
>>418
テメエん家の裏に核廃棄施設作っても現状出来る限りの対処をすれば無問題なんだな
423名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:24:56 ID:7bzFhbap0
結局、炭鉱町を建て直すって名目で、公務員が住民を担保にして借金しまくって食いつぶしちまったんだろ。
どうせ住民も公共事業やら何らかの公共関係で食っている奴らしか残っていないんだろ。
424名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:25:10 ID:in/uqU5yO
人口が5000人切った辺りでまろゆきに村ごと買い取ってもらう
→2ちゃんねらー大量移住
→ニート村誕生
のコンボを是非決めて頂きたい
425名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:25:41 ID:d3r9xIet0
Q. 日本が金持ちなのはなぜですか?
A. 技術力が高く、製造業で何十兆もの金が海外から流れてくるからです。
 科学者・技術者のおかげです。日本の理系は優秀ですね。

Q. 日本の政治・司法・報道が中国・韓国人に支配されているのはなぜですか?
A. 日本のトップが中韓から金や女を提供されているからです。
 みんな文系の領域ですね。日本の文系は無能な売国奴です。
 また、経団連の会長、奥田碩は、一橋大学商学部(文系)出身です。
 彼も日本を滅茶苦茶にしようとしている人間の一人です。
426名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:26:21 ID:ZpddifG+0
毒男専用合宿制恋愛スクールの設立を是非

・座学(ファッションや言葉遣い・趣味趣向の矯正を行う)
・童貞喪失実習(座学の前に実施する事も有り)
・スキルアップ実習(別名:ペーパードライバー向けフォローアップ)
・ナンパ疑似対応実習
・危機管理実習(ネカマ美人局性病対処法)

そしてそれぞれの地域に帰って
街やネットでタダ●ンを余裕で勝ち取る
最終的に結婚率をUPさせ少子化に貢献

これで決まりだ
427名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:26:41 ID:0edt1vtG0
>>259
いちおうまともなエンジニアを呼ぼうとすると、「人件費」で年500万は厳しくないか?
本人の年収ならそのくらいに出来るかもしれないが…
428名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:27:03 ID:5UBEBcxg0
>>71
sed e/住民/国民/g

w。
429名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:28:49 ID:VhGUyGEm0
>>421
つか、金額がでか過ぎるだろうからな。
1兆とか2兆逝くのかな。凄い事になりそうだが。
まあ、経済的な影響がどーの言いつつ、銀行の様に、公的資金として
国の税金をガンガン入れられるんだろうて。
北海道は、見せしめに拓銀潰しやがったけど。
430名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:32:44 ID:1d9hju590
もうどうでもいいよ
431名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:32:57 ID:iTOALj320
日本にも強制労働刑というのがあればな。
炭坑再開して受刑者が怪我しようと死のうとお構いなしで。
刑務官は地上からはモニター等でコントロールできるだろ。
432名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:35:34 ID:W1iV/Kkr0
>>431
最近の犯罪者には自称日本人の方も多いワケで
後々謝罪と賠償を(ry
433名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:36:49 ID:+4qPIJ6n0
借金返済も終わらぬうちに市を出て行くとはけしからん
うちの市には来るな
434名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:37:15 ID:1D2epamI0
>>422
人口密度が高い地域に住んでる人間と、過疎地に住んでる人間とでは事情が異なる。
あそこらへんなら、事故が起こっても被害は最初限度に抑えられる
問題ない

>>429
少なくとも、大阪市の役人の首切りは可能になるし、行政サービスの削減も可能
この中には、BやCへの補助援助も含まれる
透明性も要求されるから、今までみたいなお手盛り会計は無理になる

ま、その過程で何十人死ぬことになるかはわからんけどな
東京から数千人単位で人を派遣して頑張るしかあるまい
435名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:40:08 ID:4n01g4GY0
夕張メロン殺人事件
436名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:41:39 ID:67LbTkkM0
破綻寸前であるにもかかわらず、41歳で年収800万の市役所職員。
住民に負担を押し付ける前に職員の私財差し押さえがまず第一だろう。
437名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:42:45 ID:temm9HV80
これって市の役人と、繋がってる業者のせいでそ?
市民皆で吊るし上げて〆ちゃえばいいのに
438名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:44:38 ID:VO8ga15lO
市の職員が手取り40万円から減らされたら
生きていけないとかふざけたこと言ってたな
439名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:48:49 ID:yq8x0PZ10
宇宙開発基地を設立すればイイ(・∀・)
440名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:49:05 ID:O9UKYe0Q0

市職員無能とか、政治の責任と叫んでいるけど、

ここで核廃棄物処理場だの地球都市宣言だの、
無責任極まりないアイデアを出してるねらーを見ていると、
みーんなどっちもどっちって感じだなあ。

どう足掻いたって、30マンから1万に人口の減った市の
財源を再建するなんて無理な話。
ゆっくりと滅びていくしかないんだよ。
441名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:50:09 ID:ORuVDceD0
21時からNHKを見ておけ
442名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:52:16 ID:uz1E53Gv0
どうせ地価が激減するだろうから
別荘地作ればいいじゃんね?管理費は無料にして
その代わり住民票を移すことを条件にして
443名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:59:32 ID:AcDi1o280
赤字財政の地方自治体に対する見本になった夕張市。
自治体が倒産するとこういうことになるんだよ。
だから、倒産しないように赤字解消に勉めましょう。
公務員も無駄使いするんじゃないよという見せしめ。
444名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:01:43 ID:sCe+FJzN0
いっそ全部農業にシフトして
夕張メロンを中心に高級果物中心の農業に

当麻のデンスケ西瓜もある訳だし
他にも作れそうだよな
445名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:07:56 ID:ANu8mult0
>>213
お菊人形
446名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:08:23 ID:hkqe96cbO
ゴーストタウンで、且つ自衛隊の市外戦を想定した、演習場に、決定!
447名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:11:34 ID:SHv4BFzR0
鉱山をさらに掘り進んでいってエスタークの古城を発見するんだ!
世界中から魔物が集まってきて、過疎解消!
448名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:13:38 ID:jCcoSUVz0
あんな土居中に遊園地なんか作って
客は誰もいないじゃないか
行政のツケを市民が負うのか
自決しろ
449名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:19:58 ID:803gvUoB0
全国のホームレスをつっこんで活性化させようぜ
全国も綺麗になるし
450名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:22:31 ID:D4YENriB0
>>360
そもそも動けない人が残った。
炭鉱自体は給与はいい。
451名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:27:01 ID:LTRsdKqX0
>>447
魔物は税金納めないから意味ないべ?
452名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:32:10 ID:ZyBsYuVN0
夕張とかみたいな田舎は地方自治権剥奪した方がいいな。
田舎では地方自治と言っても名ばかりだろう。
どうせ財政再建団体になれば国が全てを仕切る形になるんだから
今から夕張レベルの田舎は国に管理して貰ったらどうだ。
国の強権で財政再建するしかないだろう。
453名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:38:25 ID:W/J27Plk0
夕張の破綻が深刻なのは、破綻後ゴーストタウン化する可能性があることだ。
大阪市や神戸市が破綻しても、ゴーストタウン化することはありえないから
楽観的なんだろう
454名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:43:09 ID:MUXFoJ4y0
>大阪市や神戸市が破綻しても、ゴーストタウン化することはありえないから 

理由は?? なーんの根拠もなさそうだけどww
455名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:43:57 ID:uZ7umh8Y0
夕張市の職員の給与を3割カットしても私の年収より多い件について
456名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:48:38 ID:5TtxDGvI0
>>454
何百万人の人間が移り住むところが日本にあるのかww
457名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:49:13 ID:55eqYXHc0
箱モノ推進の市長や市議会議員、土建屋県会議員に投票したのも紛れも無く夕張市民。
全く同情できない。
458名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:49:17 ID:567/yV4H0
>>453
廃村なんて、別に夕張が初めてというわけでもないしな
459名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:50:03 ID:UsUSw6pw0
夕張に限らず、行政の暴走を見張るのは市民の仕事だぞ?
460名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:50:20 ID:WUc2FdVJ0
>>454
朝鮮民族自治区だから。
461名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:51:55 ID:NpKGi7+u0
>>444
現在のメロン農家が140戸、倍に増えても280戸
家族が5人としても総人口1,400人これに適正規模の公務員
農家向けの何でも屋の店員を加えても2,000人弱

どうがんばっても現在の人口の1/5以下になりまつ。
462名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:53:12 ID:bIOg9ZNZ0
>>454

つ b(ry
463名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:54:03 ID:zdbK+KFQ0
地方自治体は生き残りたいなら、
公務員をとっとと処分しろって言う話しだな。

いつまでも公務員に好き勝手させるとどうなるか、
見せしめのためにも、夕張は悲惨さを増した方が絵になる。
464名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:54:18 ID:MUXFoJ4y0
>>456
超少子高齢化で無問題

     日本     夕張
借金 1000兆    632億
人口  1億2千   1万3千


夕張から脱出=日本から脱出

465名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:55:51 ID:MUXFoJ4y0
>>463

日本は生き残りたいなら、 
余計な国会議員と公務員をとっとと処分しろって言う話しだな。 

いつまでも公務員に好き勝手させるとどうなるか、 
見せしめのためにも、夕張は悲惨さを増した方が絵になる。 
466名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:55:52 ID:NpKGi7+u0
>>456
名古屋のベッドタウン、岐阜三重愛知北部は
田んぼだらけ、空き地はたっぷりあるぞw
467名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:57:02 ID:bIOg9ZNZ0
65歳以上が4割もいるのに、20年で返済「見込み」とは・・・もうアh(ry>夕張市
468名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:57:44 ID:4rF1ZJdf0
>>464
ん? 夕張の「借金」ってのは、
「国の借金+α」だと思うぞ。

つまり、

夕張市民の借金 = 1000兆÷1億二千万人 + 632億÷1万3千人
その他日本国民の借金 = 1000兆÷1億二千万人
469名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:00:10 ID:0Ke5WtG00
「大事の前の小事」
こういう言葉があるが、夕張=日本にならなきゃいいが…
「もう日本を出て行くしかない」
470名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:00:30 ID:+sKsjPPg0
お金が無いなら刷ればいいじゃない





ってどっかの国のお姫様が言ってた
471名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:01:33 ID:RHf8mHYA0
いままでいい思いをしてて、そのツケが回ってきただけだろ。
472名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:04:37 ID:5sUN4hIv0
こんな田舎の破綻自治体の職員の年収が40過ぎで800万なんて。
他の地方公務員はどれだけ高給取りなんだろう?
人件費で赤字にもなるはずだな。
473名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:05:48 ID:mg+dl58w0
おれの倍も貰ってるなんて
許せん
474名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:08:31 ID:g19AhUTZ0
リゾート投資だといって
オーストラリア人をだまして不動産買ってもらえ
金もらったらすぐさま脱出しろ
475名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:09:10 ID:if75fB4p0
うちの市じゃ40過ぎで1000万近いらしいからな
役人天国だな
476名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:10:11 ID:mg+dl58w0
1000万?クルットる。
上限500万で十分だろ
477名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:10:20 ID:XPwqcf2w0
>こんな田舎の破綻自治体の職員の年収が40過ぎで800万なんて。

地場企業の平均にあわせるのが当然だと思う。
国家公務員や企業の転勤族と
同レベルの給料をもらうなんて
とんでもない話だ。

地場企業の平均にしたら、
給料は何割カットになるんだ?
478名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:10:23 ID:jMpxXBeR0
日本で夕張だけが破綻なら、
ちょっとは優しい手を差し伸べて上げられなくはないけど、
あとに、関西圏が控えてるから厳しく行かないといけないんだな。
479名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:11:55 ID:YmSx4LDw0
>>280
勉強になりますた。東京にも廃村があったのですね。
480名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:12:00 ID:8glit2KY0
炭鉱がダメならメロンがあるじゃない
481名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:17:42 ID:IV2CfZMrO
世も末だな
482名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:18:16 ID:4g0cmxXO0
>>480
じゃあその「メロン」をコンセプトにして、
城のような建物を造って、観光地にしてしまうっていうのはどうだろう?
483名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:23:08 ID:g19AhUTZ0
>>482
第三セクターの悲惨さを考えると借金増やすだけかと
484名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:25:13 ID:Ytq6ByNi0
お年寄りがかわいそう(;_;)
485名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:27:52 ID:jMpxXBeR0
お墓をいっぱい誘致すれば?
電気も水道もそんなに使わなくてすむよ。
年に一度は人が全国から集まるし。
486名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:32:02 ID:9M3UAEbZ0
>>484
長年、働いてきた結果がこれじゃね〜〜〜
公務員は給料満額で、生活に困ることは無いだろうから、危機感ないし。
487名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:32:54 ID:d82xBGqoO
北の零年のラストはわらった
なんで
みんな無秩序に畑耕し始めるねんww
488名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:32:57 ID:DgqWe1qr0
ところで夕張に高等養護学校出来る話どうなってるの?
養護学校教諭は公立学校教職員の中で最も高給だから、住民税結構入るよ。
また家族同居となれば、さらに税金、保育料とかいろいろ入るはず。
489名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:33:46 ID:HUuk9Pop0
>もう1つの柱の夕張メロンは全農作物の96%、30億円を売り上げるが専業農家は140軒。
ほかに主な産業はない。

たった30億の産業しかない。
それでも立派な市庁舎や遊園地やハコ物を作り続けて、職員も2倍の人員を擁して来た異常さ。
490名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:35:35 ID:r9/tdvgP0
>>482
つ[めろん城]
http://www.dolphin.co.jp/hpr/yubari/saiken/kanshise/syo/kanko13.htm

>>483
大企業は役所ほどバカじゃないから、夕張なんかに投資しないし、
役所は破算寸前で新たに三セクでバクチできるお金ないし。
可能性があるとしたら、役所や三セクを辞めさせられたヤツらが会社作って
委託を受けるくらいじゃね?
491名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:38:36 ID:zdbK+KFQ0
http://www.dolphin.co.jp/hpr/yubari/saiken/kanshise/kan181129.htm

しかし、こんなにも無駄な箱物を作って、
無駄な公務員に高給を払い続けていたのかよ。

地方公務員の馬鹿さ加減と無責任さには、呆れ返るばかりだよ。
492名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:40:02 ID:r9/tdvgP0
>>485
ユーベリー市(You Bury City)ってかw

>>486
前市長を当選させ続けたのは、今の高齢者でしょ。自業自得。
493ゴキブリ渡邊:2006/12/03(日) 22:40:17 ID:OQ0M5Acg0
600億余りの借金なんて返すのは相当困難だろう。将来の日本かもな。
役所の奴等の給料は今の3分の2くらいになるだろうな。
494名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:42:40 ID:uYN7PM8G0
ロシア軍基地を誘致したらよい。
495名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:42:46 ID:bIOg9ZNZ0
>>486
市長や議員に投票したのはその老人だわね。紛れもなく。
496名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:45:42 ID:0Cj1nFmK0
>>495
違ったらどう責任を取るんだ?
497名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:46:35 ID:8glit2KY0
メロンがダメなら、
なんかトレンディドラマの大御所脚本家あたりが、
今の売れ筋の俳優を使って、夕張を舞台にしたドラマを作ればいいんだよ。
韓流のおかげで冬ソナ関連の韓国観光がさかんになったらしいが、
何が悲しゅうて日本人の金を他国に取られねばならんね?
日本にこそ、人の群がる観光地を作れ。
建造物ではなく、モノで売るのだーー
498名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:47:47 ID:4g0cmxXO0
映画祭を開催するってのはどうか?
499名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:49:24 ID:55eqYXHc0
>>496
夕張市民メロン農家乙。もう完全に手遅れだから。
500名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:49:26 ID:zdbK+KFQ0
廃村でいいよ廃村

それが見せしめにもなるし、クマも喜ぶ。
501497:2006/12/03(日) 22:50:53 ID:8glit2KY0
ドラマの主人公がメロン農家。
ヒロインは東京出身の洗練された都会の女性。
第二の富良野を作ればよい。
502名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:51:51 ID:DdhHAKgp0
十津川村みたいに村ごと移住するしかないな。
503名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:52:04 ID:MTH6ALUv0
メロンの国から
504名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:52:37 ID:r9/tdvgP0
505名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:54:58 ID:Cn3/Nqzo0
>>497
その案良いね

脱サラしたサラリーマンが子供を連れて東京から夕張に移住、
大自然の中で農業で生活していく、てのはどうよ?
キタキツネとか出せばばっちりじゃん。
506名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:55:54 ID:yzYlU3xX0
人口の自然減が始まってしまったわけだから地方が続々とゴーストタウン化するのも時間の問題だな
507名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:56:46 ID:HUuk9Pop0
痩せた土地を逆手に取り、品種改良の挙句、ワインの産地にした十勝ワインや、
サッポロビールの土地だから、お酒を開発して、名産にしたらどうだろ。
お酒はファンになってリピーターが付くからね。
508名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:58:37 ID:9rS05KkmO
住民票を全員で移せば良いのに
509名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:59:15 ID:3GCvZzRg0
>>507
すでに似たような産炭地の歌志内市で手がけています。
また近くの浦臼町という町にはアジア最大級のワイン用ブドウ畑もあるとか。

夕張といえば、寅次郎?
510名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:59:36 ID:S9HgeIqD0
何で合併しなかったの?
合併してもらえなかったの?
511名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:59:50 ID:Cn3/Nqzo0
夕張メロンでワイン作れば良くね?
512名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:00:36 ID:ANgSSaVM0
軍艦島みたいになるんだろ。

人口2000人なら夕張村で十分だ。

いや、それなら合併だな。
513名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:00:38 ID:QCi7h59P0
>>510
yes
10年以上前から夕張はババぬきのババ状態。
514名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:00:43 ID:0Cj1nFmK0
>>499
ID替えて逃亡かよ。
せっかく遊んでやろうと思ったのに。
515名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:00:49 ID:rD25Fje30
>>505
夕張に引っ越すって言ったら離婚の危機となります。

自称ネイチャーな人たちは、社会福祉が充実した所を
選らんで済んでいます。

516名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:01:29 ID:0edt1vtG0
>>507
それも大量の水が無いと難しいんじゃ?
517名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:02:10 ID:+sKsjPPg0
つか、次世代エネルギー、エタノールの原料になるとうもろこしなり甜菜なり作ればいいんじゃね?(・∀・)
518486:2006/12/03(日) 23:02:11 ID:9M3UAEbZ0
俺のことかい?IDなら一緒だが。

会計を誤魔化していたわけだろ?
それを見抜けというのは、酷だろう。
519名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:03:44 ID:r9/tdvgP0
大御所脚本家じゃなくてブログが元ネタでもいいと思うし、自然=感動よりも
電車男みたいにどうでもいい恋愛モノのほうが、ウケるんじゃね?
520名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:04:08 ID:xiqLhWt60
夕張は炭鉱町だったから谷間の町で北海道らしい開闊さが感じられないんだよな
寂れるのもやむなしかな
521名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:05:20 ID:0edt1vtG0
航空写真で見ると、市というより集落って感じだなあ…

せめて海に面した平野なら工場を誘致とかできるんだろうが、山間じゃそれも難しい。
522名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:06:45 ID:O+pbS2RB0
市議会議員の責任は?市長と職員だけが悪いのではない。暴走を止めるのは
議会の役割だ。議員は責任を取れ。議員定数も削減せよ。
523名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:07:58 ID:zdbK+KFQ0
無駄に足掻かず、ひっそりと安楽死して廃村がベターだよ。

変に動くと、借金が今以上に増えるだけ。
何もしないで、ただただひたすら死を待つのみ。

それが公務員や政治屋が、好き勝手した地方自治体の、
最期に辿る道だというモデルケースだ。
524名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:08:11 ID:8glit2KY0
>>519
そう、やっぱ純愛ものだね!
北海道の白い大地にこそこそ純愛はよく似合う。
夕張メロンもうまく絡めれば売れるでしょ。まじで美味しいんだもの。
高いけど・・・
525名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:09:14 ID:d8ddTv7X0
>>359
懐かしい。府中の大学に通ったよ。
迷惑施設たんまりで、図書館もひどく充実してたし、
ごみ捨て放題、住むのには楽な町だった。
でもあの町は、着た資本に支配された町だった。
何をするにしても、モ○○ボンに金が流れているようなきも下。
526名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:09:43 ID:HUuk9Pop0
>>509
だったら尚更、ワインの産地として力を入れるべき。
隣がやってるからダメというより、一大産地にできるチャンス。
ラーメンとかも一緒で、札幌ラーメンがあるから旭川ラーメンも有名になるじゃん。
527名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:13:20 ID:0Cj1nFmK0
>>523
>無駄に足掻かず、ひっそりと安楽死して廃村がベターだよ。

ちょっと認識が違うのではないかと。
もう足掻いた後でしょ。もう破綻して逝っちゃった。

ひっそりと廃村に向けて最後の日まで可能な限り返済しながら
運営していくのみが残された使命ではないかと。
528名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:13:22 ID:IWvLtAHE0
いい解決方法があるよ

360億円の債権者に夕張市の全てを与えたらいい
土地、建物、労働力など全ての物を
それで借金はチャラにしてもらう
文句は言わせない
こんな価値の無い市に担保もなしに金を貸し続けたのが悪い

ともかく国が税金で助けようとしては駄目
ますます第2、第3の夕張市が増えるだけ
国の破綻が加速するよ
529名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:13:36 ID:YmSx4LDw0
道州制になったら東京都と合併すれば全て解決!
530名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:15:08 ID:vigfP9dv0
>>528
代物弁済を受け入れるかどうかは債権者が決めることだよ、ヴァカ。
531名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:15:16 ID:3GCvZzRg0
>>526
ワインの産地を目指すなら、小中規模でも醸造所は必要だと思う。
それが夕張で作れるかというと・・・
532名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:15:44 ID:1JmYsnKz0
父さん・・・夕張はもう駄目だと思われ・・・

それは蛍も同じ気持ちらしく、

僕は・・・冬の富良野に帰りたくなり・・・
533名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:15:46 ID:8glit2KY0
>>505
脱サラ&バツ1子持ちの主人公が夕張で心機一転、メロン農場を経営。
そこへ夕張の赤字メロン城に、嫌味男性中年上司のせいで
無理やり管理責任者として出向させられた都会の女性がやってきた。
そこから始まる純愛。
いいねー。
534名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:16:59 ID:D19YsPGs0

行ったことないけど、TVで見た感じでは
市というよりは村だな。
転居者が続出してるって報道があったけど
これじゃ再生計画から大きく外れるだろ。

関係ないが、北海道の人たちってどうやって映画見るの?
札幌周辺の人たちは札幌に映画館あるだろうけど
535名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:17:47 ID:IWvLtAHE0
>>530
貴様に馬鹿呼ばわりされる筋合いはない
無能な債権者が
とっとと首つって死ね
536名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:18:08 ID:uz1E53Gv0
公務員ばっかり批判してれば気持ちいいんだろうが住民にも原因があるだろ
金がないといってるのに未だにばらまき補助を求める奴
地元に就業場所作れとせまり、駄目になると突然批判
行政批判するばかりで、未だに何らの行動もしていない説明会集合者達

公務員なんてその地区の住人が就業するのがほとんどなんだから
夕張市の公務員は駄目な奴=夕張市民も五十歩百歩の駄目な奴だって
もちろん公務員という職業に就いたんだから、そこでの責務が発生するんだろうが
元々駄目人間の夕張市民から出てきてるんだもん期待する方がおかしい

今夕張でののしり合いしてる姿見ると、絶対これ以上の税金は使って欲しくないよ
537名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:19:26 ID:MUXFoJ4y0
>>468
だから何? 国の借金1000兆が消えるわけじゃない
みんな一人当たり600万以上を負担している
538名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:20:03 ID:IWvLtAHE0
>>530
どうしたチンカス
黙ってんじゃねーよ
539名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:20:58 ID:8ew8itxA0
木炭の代わりに石炭は使えないんだろうか
たとえば、焼肉や焼き鳥で石炭を使うとか
質が悪いのなら、質を良くして『夕張炭』とかブランド冠して出したりとか
540名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:22:10 ID:1XM9z8rU0
一発逆転に賭けて千葉の株男に市の全財産を元に
運用して貰えば。
541名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:22:16 ID:0Cj1nFmK0
ID:IWvLtAHE0はスレから人を追い出す任務を受けてるんだろうが
それにしても手法が痛いなw
542名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:22:50 ID:0edt1vtG0
>>539
石炭には硫黄分があるから調理につかうのはどうかと…

それに、石炭を使うなら輸入した方が安いわけで、
豪州産よりも安く採掘できる技術でも開発されないかぎり難しい。

ちなみに、石炭そのものの需要はまだなくなったわけじゃない。
543名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:23:10 ID:IWvLtAHE0
>>541
カスがすっこんでろよ
544名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:23:19 ID:QCi7h59P0
>>539
食材を直火で調理するには臭いがきつすぎてダメだろ。
質がどうのこうのじゃなくて、石炭とはそういう物。
545名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:24:43 ID:9M3UAEbZ0
546名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:25:50 ID:r9/tdvgP0
>>539
石炭は採掘コストの問題で掘られなくなったわけで。
後、木炭は一応再生可能資源なんで燃やしてCO2出しても
CO2排出にカウントされないという利点があるし。
547名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:26:24 ID:u9jCKqTq0
ID:IWvLtAHE0は小学生なのか?wwww
548名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:26:26 ID:bMMKmg6i0
核実験施設にすりゃええやん。
丁度炭坑だし。

夕張の為にも日本は核兵器を作るしかあるまい。
549名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:27:09 ID:0Cj1nFmK0
>>545
???
550名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:27:13 ID:IWvLtAHE0
>>530
さっさと出てきて責任とれよ
551名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:28:25 ID:sJQ8V++q0
石炭とガムテープがあれば、手短に楽になれるではないか
552名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:28:50 ID:HUuk9Pop0
>>531
官がやる必要はない。っていうか官の夕張市がやったら失敗は目に見える。
そこで民間の資本ですよ。
有望な産業がなければ民間資本は入らんけど、
隣町がアジア一のワインの産地であるなら、夕張が参加することで更に一番になるだろ。
どの業界でも一番がリーディングカンパニーだし、客が付くし儲かるものだから。
うーん、これは大きなチャンスが転がってるじゃんか。
553名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:29:19 ID:IWvLtAHE0
>>547
ID変えて再登場ですか?
554名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:29:58 ID:r9/tdvgP0
>>544
練炭に加工すれば、調理用にも自殺用にも使えるおwww
555名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:31:59 ID:GfMfFirL0
北海道には夕張に財政状態が似た市が7つほどあるらしい。
拓銀がこけてからボロボロだな。転居先も良く考えないと
いけないよ。
556名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:33:42 ID:u9jCKqTq0
>>553
違うけど何か?
君の意見には概ね賛成だよ
でも破たんして不良債権になるのがオチだね
結局国民が払う羽目になる
557名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:33:47 ID:IWvLtAHE0
>>530のアホは何処いった
さっさとかかってこいよ
558名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:34:31 ID:1JmYsnKz0
魂炭飴
559明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/03(日) 23:35:50 ID:4/NgRXSV0
新鮮な海産物
 やあれだけスバラシイ観光資源があって なぜここまでだめになるのか
 理解不能だ

身の丈に合った生活をおこったっているとしか思えない
560名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:35:59 ID:DRtAZmpx0
思い出は夕張の空
561名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:36:07 ID:IWvLtAHE0
>>556
責任を取らせろと言ってんの
562名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:39:09 ID:cFPU6u+M0
谷間に川が流れていて、細い道路と集落が続くという
何とも使い道のない街だ。もう廃村で仕方ないだろうな。
563名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:40:55 ID:IWvLtAHE0
どいつもこいつもやる気無しかよ
つまんねー
564名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:42:25 ID:iu16nkIs0
20年の再建計画なんかうまくいかないだろ。
2000万円の退職手当をもらって逃げる市職員は最強だなw
565名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:44:48 ID:jaYwhRa20
退職金全カットにしろよ
566名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:44:58 ID:hZmh/nwm0
>>559
>新鮮な海産物

笑いどころか?海はないぞ夕張には・・・
567名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:45:11 ID:yNYQ5Vt50
ここも、腐海に飲まれたか・・・
568名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:45:26 ID:u9jCKqTq0
>>563
ヒマなやつだなw
債権者が債権の取りっぱぐれ以上に責任を取る必要はないだろ
大体何の責任なんだよw
569名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:48:45 ID:iu16nkIs0
>>565
夏のボーナスを増やしてもらって退職手当は甘い削減w
夕張市職員最強w総務省も見て見ないふりw
570名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:49:24 ID:3b9eHnpt0
300億って、600兆借金からすれば
たった1日分の利息でしかない。

夕張村にここまでの節約を強いるなら、
日本全体で何をかいわんや。
571名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:53:35 ID:scOkVPPU0
給与3割カット額が240万で逆算して年収800万って出てるけど意味違うんじゃない?
年収から3割じゃなくて給料が3割カット。ちなみに3割カット後のラスパイレスは65前後。
さらに今現在ラスパイレス最低なのが海士町の72。
ttp://www.town.ama.shimane.jp/section/1001/img/kyuuyokouhyouH17.pdf
これだと40歳で24万ちょっと。これでも高いの?w
572名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:53:51 ID:jaYwhRa20
もったいねぇな
北海道自体はいい土地だと
思うが、すんでる人間がダメ。
573名無しさん@6周年:2006/12/03(日) 23:54:07 ID:N2wAU0fd0
市民が役人に金を持っていかれた構図なのに、運命を嘆いてどういうつもりか。
誰の意思で故郷をつぶされたのか、まだ飲み込めない者がいる有様だ。
こんなお人よしだから、いいようにだまし取られて泣くはめになるのだ。
誰が高笑いしているか、少しは想像力をはたらかせるべきだろう。
574名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:54:41 ID:czaycy6a0
夕張市みたいな自治体は計画的に無人化していけばいいんだよ。
「村おこし・街おこし」の逆の「村つぶし」を各地の自治体で
進めていけばいい。
30年もかければ、きっちり無人化できると思う。
575名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:55:27 ID:0edt1vtG0
しかし、どうなるのか興味ある。

1、史上初の自治体破綻。市の資産は債権者に譲渡され、全然足りずに債権者が泣く。
  市職員は全員が分限免職。夕張地域には債務を引き継がない新自治体が設立される。
  当初は総務省の国家公務員による運営で、徐々に現地採用の職員を増やすという、完全なスクラップ&ビルド。

2、意地と根性で奇跡が起こり、なんとか財政のバランスに成功。少しずつ債務を返還していく

3、結局、なあなあで道か国が借金を肩代わりし、市職員は多少のリストラで、問題は先送り。

だいたい、この三つのシナリオのどれかになるとは思うんだが…
576明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/03(日) 23:55:27 ID:4/NgRXSV0
>>566
夕張はから海への距離を見てみろ 蛸!

もう 相手するのも疲れる こんな低脳ばっかうじゃうじゃ沸いて
日本はオワリダナ
577名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:55:55 ID:CA21bD0p0
市町村合併で吸収された村のようにじわじわと廃村になるか、
今回のようにスパッといくか・・・時間の問題のような希ガス

ま、国の方針だから仕方ないんじゃね?
議員選んでるの自分たちだし。
578名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:57:06 ID:jaYwhRa20
>>576
レス番まちがってね?
579名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:57:56 ID:uOJw/O6m0
箱物土方ヤクザと公務員が将来生まれてくる3世代分ぐらいの税収を食い散らかして崩壊した
580名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:58:43 ID:0edt1vtG0
>>576
夕張から海って40kmくらいあるように見えるんだが…
581明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:00:17 ID:nUU1Xi710
>>578
間違ってね

どうやら>>566は夕張が海から近くても陸路で魚介類が輸送できないほど
辺鄙なところだと思ってるらしい。もういや ゆとり教育って罪だよな

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=43%2F3%2F15.7&lon=141%2F58%2F39.8&layer=1&ac=01209&mode=map&size=s&sc=9
582名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:01:17 ID:2oTbGyEq0
原発、宗教しかないだろ。夕張は。
583名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:02:18 ID:YMnRSO990
北方領土のロシア人を住まわせるってのはどうよ。
そして島は返してもらう。
584明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:02:56 ID:nUU1Xi710
>>580
そのレスはネタか? ネタだよね
おまえきょうび チャリンコでも時速20KMはでるぞ

あっそうかお前は車を見たことないんだ

そうならはじめから そういえよ
585名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:03:00 ID:8Gfkjppw0
>>361
どうして「債務不履行」が無いの?
筆頭だろ?

あの巨額負債、ケチケチだけで20年で返す案ってのは、
そもそも、単なる緩慢な債務不履行だよ。

元々、国内の銀行は、巨兆の不良債権抱えたのを、十年かけて金融再建し、
民間分は解消したところだ。
ここでインチキなデフレ脱却宣言などせず、残るジャンク公債分を、
不良資産と認めて、更に十年でも二十年でもかけて解消すりゃ良い。

その経過の中で、ムダに多すぎる地方の金融機関も淘汰されよう。
586名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:03:34 ID:sbTa6Eq/0
>>581
その海産物が取れる場所のほうがよっぽど観光に向いてるだろw

587名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:03:53 ID:zgA7qhKz0
>>575

4.地方債の利払い停止を宣言、地銀は不良債権の山だという事が発覚してあぼーん

でしょう。
588名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:05:23 ID:XKTKEH8P0
>>585
今の夕張市は、借金を返済する方向で動いているから。

次の統一地方選挙の夕張市長選挙で、
借金の踏み倒しを公約に掲げて出馬するヤツがいると面白いかもなwww
589名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:06:41 ID:qqoldpyy0
>>575
北海道は7兆円超の債務残高があって赤字予算だからそんな余裕はないと思われw
590世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 00:06:54 ID:FGrJrMNv0
>>581
わざわざ陸路で運ばれたお魚を夕張くんだりまで食いに行く必要がどこに?
札幌で食べるか、港のあるところで食べた方がいいじゃん・・・。
観光はお肴を食べに行くだけじゃなくて、見るものと訪れるところがないと。
今日日、炭鉱なんてみたいやつはかなりのマニアだけでしょ。
591@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2006/12/04(月) 00:06:57 ID:5iX1w4q70

アメリカ軍の基地を誘致すればいいんじゃないか?
592明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:07:10 ID:nUU1Xi710
>>586
その海産物が取れる場所のほうがよっぽど観光に向いてるだろw

キタコレ ゆとり脳の十八番 都合が悪くなったら話をすり替え
もう論点というものが認識できないほど 脳が劣化しているのか?

だれも夕張と海産物が取れる場所の比較なんかしてないよ
背後霊とでも会話してるのはわかったから 俺に振るな

部屋で一人でやってろ
593名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:07:15 ID:ZK+qhh+u0
調所広郷みたいな奴おらんのか?
594名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:07:56 ID:bQFTIYZv0
>>589
国も1000兆の債務残高があるからもう日本全土が夕張化
595名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:07:59 ID:K/Er5rwl0
もうアレだな,やっぱり夕張は何かを受け入れないとやっていけないだろ
全国の生活保護を全部集めて,夕張で一括管理,なんてどうだろうか?

ちょっと前に「生活保護は原則5年までにしたい」って知事会か何かの記事もあったし,ちょうどいいんじゃないか?
・5年を過ぎて生保が必要な香具師は,夕張市へ転居する.(したくなければしなくてもいいが,生保は打ち切り)
・夕張では食事,介護,医療,教育などを市が一括で管理

一括管理による経費の削減分が国のメリット
夕張市は生保村を受け入れる代わりに債務を国で何とかしてもらう
596名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:08:08 ID:aaYzHZQ/0
>>559
おもしろい釣りだがw
産物ってのはその土地の産だから、海のない夕張から海産物って言ったら、これ詐欺だなw
597名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:09:19 ID:GHVeT/lA0
>>588
財政再建団体入りしてるから市長にそんな権限はないんじゃね?
598名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:10:13 ID:W00sc5/WO
なんだかんだ言うけどここ見てカキコしてる人は夕張市が心配なんだろ
599名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:10:31 ID:thRVysTe0
>>597
再建団体になっていようがなかろうが、債務の不払いなんて宣言しても裁判起こされて負けます。
600明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:11:19 ID:nUU1Xi710
>>590
海が近くて内陸部にあるということは新鮮な海の幸と山の幸が両方が味わえる
場所じゃないか?もぎたての夕張メロン食えて 陸路1時間あまりの魚が食える

しかも内陸の大自然 

なんでおまえらゆとり世代は 脳一度良く考えてから 発言しないのかな?
601名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:11:19 ID:tk/g0GDr0
長野の寒天みたいなもんか
602世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 00:11:26 ID:FGrJrMNv0
現状だと何年経ったらお金返せるの?
603名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:11:36 ID:qqoldpyy0
夕張市も財政再建団体の申請が来年の2月だから。総務省と一波乱あるだろうなw
604名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:12:52 ID:QVypLcxS0
おまえら、なんだかんだいって夕張市のことを考えるなんて優しいじゃないかw
今の世の中、無関心がまかりとおってるからな。
夕張市なんて地図から消しちゃえば?とか、
外部からの支援は一切ストップで後は夕張の好きなようにさせたら?とかいうカキコばっかかと思ってたのに。
605名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:13:15 ID:hxTmZGyO0
元気のある若い奴らは夕張を出て、
あとはジジイババアに任せればいいんじゃね?
あいつらはなんだかんだ言って、
夕張の放漫経営の恩恵を受けてきたわけじゃん。
606名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:13:17 ID:sbTa6Eq/0
>>592
論点も何も、馬鹿な事を言っているから馬鹿と言われてるだけじゃないんですか?
607名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:13:49 ID:qqoldpyy0
>>602
20年の再建計画だよ。人口が激減しそうだから計画通りには行かないと思う浮けど。
608世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 00:13:49 ID:FGrJrMNv0
>>600
もういいから、いい加減降参しなよwwwwww これ以上粘っても無理www
609名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:13:54 ID:Y6+jq0N30
呑気に「バリバリ夕張」なんて言ってるからさ
610明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:14:12 ID:nUU1Xi710
>>596
ゆとり脳 夕張=独立国
普通脳  夕張=北海道

もう おまえには何も言いたくない きえろ
611名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:14:40 ID:7DGDILs70
まだ元気なうちなら友達になっても(合併)いいけど、借金まみれの
やつと友達にはなりたくないよなあ!
 でも親(道や国)はどうするのかなあ? 正直親子の縁を切りたい
だろうなあ。借金まみれの親と子と孫。どうなるのかねn??
612世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 00:15:05 ID:FGrJrMNv0
>>607
どうもありがとう。20年て明らかに無理そうだねwww
1年で15億円ですか。
最後まで残った人が地獄を見るわけですな。
613名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:16:29 ID:sHXpMuW+0
バリバリ夕張
614名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:18:04 ID:qqoldpyy0
>>612
1年で19億円の返済計画だって。もう脱出できる人は脱出してきている。
有名な中華料理屋も栗山町に移転した。今度は夕張市職員も2000万円の退職手当をもらって脱出しそうだw
残るのは年収100万円の爺婆とかかな・・・・。
615名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:19:19 ID:AT3OH4q70
昨日ID真っ赤にして追い出しに必死な香具師は間違いなく土建屋夕張市民。もう遅いからw
テメーらのおかげで他の県の香具師も大迷惑なんだが。
616名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:20:35 ID:aaYzHZQ/0
>>604
夕張に恨みはないから、夕張市民に対して非難するより、むしろ同情するんだろう。
日本政府と国民からみた立場では他人じゃなくて、いつかは同じ道をたどるんだから。
ゆえ、原因を作った役所とか議会には風当たり強くなるんじゃないの。
617明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:20:37 ID:nUU1Xi710
>>608
そうだね 
北海道産という農産物を知らなくて
夕張市が独立国で夕張産じゃないと詐欺と考える 
ゆとり脳には誰もかないませんわ

札幌で北海道産のお土産買ったらさぎなのか
輸送は何のためにある? 

ねよねよ
618名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:22:48 ID:cELBra4Y0
人口疎密にして穴は一杯あると言えば、将来の核ミサイル基地しかないだろう。
基地が出来れば地域経済にもプラスになるのでは。
619名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:24:32 ID:aaYzHZQ/0
>>617
バカをからかうとおもしろいが、北海道名産の括りなら、別に夕張に観光しなくてもいいよな。
620名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:24:50 ID:fztv9xpz0
>>590
マニヤじゃないんだが、三弦橋は美しいぞ。 訳もわからず見とれてしまったよ。

ま、マニヤ位しか逝かんだろうがな(w>夕張
621名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:24:56 ID:iwD30ubK0
企業の開発を条件にタダで割譲したらどうじゃろ?
土地なんて腐るほどあるんだろ?
622名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:27:31 ID:fztv9xpz0
夕張は廃墟を壊していってるからなぁ。。。もったいない。
企業との約束事とかがあったらしいけど、草原に戻る運命なのかね。
あまり触れたくないのかも知れんけどねぇ。
映画用の作りモンなんかじゃ出せない、「リアル」がそこに在ったのに。
623名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:28:15 ID:YzQVFKQ70
夕張市役所職員にも、来週8日、ボーナスがでます。
再建計画前の決定事項ですから、
40〜50の職員では、100〜130万程度貰えるね。
624名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:28:18 ID:jcTjvhOp0
>>617
>ねよねよ

つまり撤退=敗北宣言ね
625名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:28:21 ID:FAmo3C6j0
悲惨なのは脱出できないメロン農家とかだな
農地を移動するわけにもいかんし

メロン農家自身は採算が取れており、きちんと納税してきただけに
税金がごっそり上がるのはやりきれないだろう
626名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:28:25 ID:sbTa6Eq/0
>>617
今どき山の中の旅館でも新鮮な海産物が食べられるのは周知の事実、常識。
皆さんそれを知った上で「海産物は夕張の観光資源としては特別役立たない」と
言っておられるのですよw

ちなみに間違った時は「間違えました、すみません!」と言える人がいいと思います。
627明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:29:01 ID:nUU1Xi710
>>619
夕張産の農産物に加えて 北海道産の海の幸が味わえると
詐欺なんだね

俺には付加価値に見えるが 富良野あたりだと内陸過ぎて海産物は厳しいだろうが

海から40KMだぞ? しかも南には日高もある
628名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:29:22 ID:uQOrcwtm0
とりあえず新幹線の新駅を誘致したらどうか。
629名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:30:41 ID:cl8WcYKV0
>>599
いくら裁判しようが何をしようが無い袖は触れぬ。
どうしても借金を返せというのなら、石炭の歴史村でもホテルマウントレースイでも
なんでもいいから持って行け。
630名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:31:03 ID:thRVysTe0
>>628
どこをどう引き回せば夕張ルートなんて作れるんだ…
631名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:32:47 ID:+0W5r6jp0
こうなったら吉永小百合さんに移住してもらうしかないなw
632名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:32:54 ID:qqoldpyy0
まあ普通は海産物を食べるなら夕張市に行くより小樽市、札幌市の繁華街、函館に行くだろうね。
633明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:33:08 ID:nUU1Xi710
>>626
はあ?日本料理は素材を楽しむ料理で
より新鮮でいろんな食材があつめられるところはおいしい料理が作れる

そんな土地柄でありながら海産物は役に立たない?
おまえは素材を料理にして食ったことが無いのか 貧乏人
634名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:34:15 ID:JveXrv+J0
夕張で北海道沿岸部から直送の取れたてぴちぴちの海の幸が
手に入るのはよく分かるのだけど、
それだと、沿岸部でも同じことが言えるんだよね。
取れ立て産地直送の山の幸と、本港で取れた新鮮海の幸が
一緒くたに味わえます!!!って。

やっぱ純愛だよね。
635名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:36:19 ID:fztv9xpz0
箱根で小田原真鶴の海鮮に舌鼓を打つ 別におかしな事じゃないだろ。
海鮮をウリにしてりゃぁ??て感じだがね。
636名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:36:51 ID:AT3OH4q70
>>630
(新)千歳→新夕張→帯広ならひけなくもないんでない?石勝線自体は結構ドル箱なのでは。
冬場の特急自由席は満杯・・・
637名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:36:58 ID:iUnPxKwV0
つぎは「大鵬記念館」とかどうよ。
毒をくらわば皿までという。
638名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:37:09 ID:oZQpqVGX0
TOYOTAを愛知県から移転すればよし。
639名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:37:16 ID:wZ5Uinlu0
>>623
そもそも営利企業でもないのに公務員にボーナスなんで出るの?
利益出すところなら社員に還元する言い訳になるのだが
公務員はルーティーンの仕事こなすだけでボーナスでるのかよ!
努力して効率化して支出減らしてもボーナスだしたら意味ないよ!
公務員は年金優遇だけでいいよ!
640名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:38:11 ID:GHVeT/lA0
>>633
普通は最も鮮度が必要とされる素材の所に行くんだけどなw
641明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:38:21 ID:nUU1Xi710
>>634
夕張メロンのとりたてと夕張固有の大自然は夕張にしかない
そこでさらに海から近いので近隣の漁港から海産物が直送できる

もっと内陸の富良野に比べたら条件はよっぽどいいだろ

政府のひもつき補助金で妙な箱物立てすぎて自滅したんだぜ

普通に観光やって身の丈にあった生活してりゃよかったんだよ
642名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:38:44 ID:qqoldpyy0
>>623
こいつらは決定権があるから最強だよなw市長も市議会も組合が支持母体だからいいなりだしw
643名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:39:21 ID:GHVeT/lA0
>>641
ところで、取り立てメロンはうまいのか?
644名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:39:52 ID:aaYzHZQ/0
>>627
そもそも、産物なんてその土地に行かなくてもクール宅急便とか新鮮直送便とか空輸で送ってくれるんだから。
シャケでもジャガイモでもワインでもカニでも・・
乳製品は、たとえば富良野だっけ、ちょっと名物になってるチーズケーキでも。

なにをトンチンカンなこと言ってんだって話。
645名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:39:52 ID:sbTa6Eq/0
>>633
美味しい海産物があるといいですよね。
ただ、夕張では海産物が特別観光の目玉にはならないと言っているだけですよ。
さらに、言っておられる海岸から40?H付近にある漁港を調べた方がいいですね。
日本中から人が集まるほどの、どんな海産物が獲れているんですかw
646名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:40:37 ID:/0f3wCmW0
原野に戻してて、核実験場とロケット発射場つくろうよ。>>夕張市
647名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:42:12 ID:iUnPxKwV0
これはマジだが、夕張市には大切な職務が担わされているんだ。
つまり、「破綻した自治体の末路を日本国中に晒すこと」だよ。

夕張市の市役所職員がいままでどんな厚遇を受けていたか、
それが破綻後には、どんな悲惨な生活を送ることになったか、
それを逐一日本国中に発信するだけで、第二・第三の夕張市をどれだけ減らせるか、
そして、日本国全体ではどれだけの利益となることか。

夕張市の職員には、そのための「生贄」になってもらう。

いやね、太平洋戦争に措ける神風特別攻撃隊や、
廣島の市民のような役割だよ。重要重要。
648名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:42:30 ID:fCiw4TQH0
やっぱ海の幸で海岸沿いの町と対抗するのは無理だ
むしろクマ、シカ、リスの肉を売り物にした方がいい
649名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:43:30 ID:0Qb7p0hk0
炭鉱の記念館みたいなとこにあった、石炭化したアンモナイト。
廃止したんなら、あれ売ってくれないかな。
650明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:44:04 ID:nUU1Xi710
>>640
時間と費用が無限にあればな

観光旅行は時間がないとだめなんだよ
俺も札幌でカニくって 旭川でラーメン食って 小樽でスシ食う予定だったが
結局時間の都合で小樽にいけなかったことがある

皆まで言わすなよ 夕張観光しかいけないひとが近隣の小樽の海産物食えれば
それはそれでうれしい話だろうが?

もしかして観光とかしたことない?
651名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:44:51 ID:GHVeT/lA0
>>647
生贄のために来年度から200人削減の70人で行きまーす、とか期待してた
んだけど全然生ぬるいんですが・・・
652名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:45:03 ID:cELBra4Y0
未だに観光で建て直しが出来ると思ってる奴は馬鹿。
散々その道を追求した結果が現状ではないのか。
メロン作るしか産業が無い場所なんだから、
ほっといたら絶対借金なんて代えせんぞ。
国家レベルの公共事業をぶち込んでやるしかない。
デフォルトよりはマシだろう。
そこでこれなら夕張に金出してもいいってもんを考えようぜ。
653名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:45:39 ID:A/uHgClA0
夕張公務員に告ぐ。絶対やめるな。一時の激情に任せて判断するとえらい目にあうぞ。
そんな地方に仕事があるか?
41で3割カットで560万?十分じゃないか。民間だとザラだぞ。
まじでそう思う。人がいい分身を引こうとか考えるな。
654名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:46:14 ID:qqoldpyy0
夕張市も観光施設をどんどん作っていた時には北海道の公務員たちに最先端の町と高い評価を受けていたからな。
北海道公務員は観光に対する幻想がすごいから。財政危機も観光で税収増えるから給料削減は必要なしみたいなw
655名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:46:16 ID:c6/fNkEf0
今日仮面ライダーblackの劇場版(夕張市ver)を見た
泣きたくなった
656名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:46:25 ID:GHVeT/lA0
>>650
どう考えても逆だな。小樽で夕張メロンが食える方が嬉しい。

そもそも夕張観光しか行けない計画って時点でありえねー。
657名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:46:46 ID:pVnrRgNYO
核廃棄物処理施設しかないな。あと米軍基地。
658明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:46:58 ID:nUU1Xi710
>>644
空輸で何時間かかると思ってんだ このカス
電子冷凍でもない限り 通常冷凍では 味が落ちるの

ほんとに頭で考えないで発言するゆとり脳は5年ぐらいの懲役刑にしたほうが
いいんじゃないか?
659名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:47:01 ID:s+bgnhn30
新千歳からそんなに遠くないけど、山中なので村って感じだなあ>夕張。
隣のトマムみたいにスキー場で客寄せもできなさそうだし。
北の歌志内の小ささに驚いた。(破綻候補入り)
660名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:47:39 ID:ER8XOJSr0
雪国を、全部農場にすれば効率がいいかもしれん。
残りの人口は、都会に出て来い
661名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:48:06 ID:h/iTknhy0
とりあえず市の名前をネーミングライツでどこかに
買ってもらうことからはじめたらどうか
662名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:48:45 ID:0Qb7p0hk0
>>661
大阪府夕張市。
663名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:48:52 ID:sbTa6Eq/0
>>650
微笑ましいレスだね。
「子供の言い訳」という言葉が頭の中に浮かんできますねw
664新田三郎:2006/12/04(月) 00:49:31 ID:YaI7rkiE0
原野に戻す。
植林する。
石炭になる。
掘る。
炭坑町ができる。
メロンを作る。
小役人が登場する。
税金は泉から湧いてくると思う。
破綻する。
全国からバカにされる。
665明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/04(月) 00:49:34 ID:nUU1Xi710
>>656
お前の個人の趣味なんぞ だれも聞いてない
 世の中にはいろんな人がいる 部屋で一人でつぶやいてろ

もうおれはねる いやになってきた ばいばい
666名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:49:45 ID:XKTKEH8P0
>>629
古い建物なんてどこにどれだけアスベストが使われているかわからんから、
調査するのにもお金いるし、アスベスト除去のリフォームにお金かかるし、
アスベスト使用の建物を取り壊すのにもお金かかるしで、
持って行ってもらったほうが嬉しいよねw 固定資産税も入ってくるしねw
667名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:49:58 ID:n72HBwiTO
>>648エゾリスは食べないで下さい
668名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:49:58 ID:qqoldpyy0
>>653
4年で270人→70人の削減は枠組み案で決まっているよ。
ただ夕張市は退職間近な職員が多いみたいだから退職手当削減を甘くしたんだろうね。
669名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:50:18 ID:aaYzHZQ/0
>>648
そうだよな。
旅行して定番の刺身の盛り合わせとかあるが、山の中なのに・・
冷凍丸分かりじゃんね。
それなら、イノシシとかの方が美味しそうだ。
と以前から思ってたが、旅館の経営建て直しするよくある番組で(ガイアの夜明けみたいな)、
不振の旅館メニューから刺身を削って、山の幸に換えさせてた。
当たり前だと思ったよ。
しかし、旅館から見ると刺身が当たり前って思ってるから客足が遠のくんだよね。
670名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:50:37 ID:fztv9xpz0
暗い炭の時代に目をそむけて、華やかな映画の世界に逃げてきたツケだろうねぇ。
物を作ることで栄えてきた町なんだから、やっぱり物を作らなきゃダメだよねぇ。

メロンは上手く言ってるんだし。 待ちじゃダメなんだよ、夕張は。
671名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:51:06 ID:cELBra4Y0
>>658
練るんじゃ無かったのかい?
672名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:51:13 ID:JkRbByDg0
地方税は談合の旨味や馬鹿高い地方公務員のボーナスに消えるだけ
総務省は大鉈を振るうべし
673世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 00:51:34 ID:FGrJrMNv0
なんでこんなにえらいことになったのか、詳しい分析を読みたいんだけど、ないねぇ。
674名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:52:01 ID:gBhDvyj/0
そして誰もいなくなった。
675名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:53:43 ID:qqoldpyy0
まあ不正会計も2001年からやっていたからねw
676名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:54:12 ID:CABI0a5rO
ほとんど出ていって無法地帯にならないかな。魔界都市<夕張>
677名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:55:09 ID:8Gfkjppw0
>>629
うむ。
そうなれば、建設公債で作ったハコモノや道路に、帳簿上の資産価値が
本当に有るのか、ついに裁判の上で試されるな。

おそらく百分の一も価値の無い、不良資産だと思うがな。
それが真実なら、それから目を背けてては何も進まん。

「公債を発行し、インフラを建設すれば、国の資産も増える」なんて
インチキを言い続けてられる状況じゃないのも明確になるだろう。
678名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:55:54 ID:0fPKsd+H0
>>673
それって過去の報道でやってなかったっけ?
箱物中心での大規模行政が、尽く失敗とか。
お決まりのパターンだったはず。
679名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:56:07 ID:Zhq208uE0

核ミサイルの米軍基地を誘致すればいい。
680名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:56:40 ID:RJFbvoZi0
役割を終えた町は静かに消えてくれ。
681名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:57:26 ID:sbTa6Eq/0
>>650
>夕張観光しかいけないひとが近隣の小樽の海産物食えれば

夕張の近隣が小樽なら、長野は「近隣」の富山のホタルイカを観光資源にできますね
ていうか、日本中あらゆる場所で「近隣」の海産物が楽しめるしw


682名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:57:52 ID:cELBra4Y0
>>679
売国奴は黙ってろ。
683名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:58:02 ID:aaYzHZQ/0
>>658
レスするのもめんどくさいがなあ。
夕張まで海産物を運んで、飲食店や旅館で食べる形に卸して、客が食すまで何時間だ?
一方、空輸して宅急便のトラックが玄関まで運ぶのに何時間かかる?
684世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 00:58:08 ID:FGrJrMNv0
>>678
そうなんすか。
物を作ると起債するのがたいへん有利とか
聞いたことがあるんだけど、要するに
土建政治の成れの果てなんですな・・・。

>>361
オモシロイ
685名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:59:53 ID:fztv9xpz0
夕張の小役人の所為にしようという道なり国なりの態度が気に入らんね。
そもそもずいぶんと国策絡みで動いてんだし、当時の責を問えないにしても
もう少し真摯に向き合ったらどうなんだろうね>政府。

要らなくなったらポイ捨て、大変だ〜大変だ〜 の風潮は今や国土を席巻してるけどね。
686名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:00:21 ID:n72HBwiTO
名物シナモンドーナツを全国発売すればいんジャマイカ
687名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:00:37 ID:JveXrv+J0
んー
メロンは、正直言って、採り入れてから常温で数日たってから、
食べる前に1〜2時間だけ冷やしたものが充分うまいね。
つまり、産地直送である必要は、さほど高くないと思う。
>>650が言う通り、海鮮物とメロンを天秤にかけるなら、
「小樽で海産物と夕張メロンが楽しめる」ほうが、おそらく広い層に魅力的だ。
でもな、メロン農家(夕張メロンではないが、そこそこ有名)が身内にいて、
毎年2回、産地直送のメロンが
無料で味わえる者の一人として言わせてもらうと、
夕張メロンは、やっぱりまじでうまいのだよ。高いけどね。

そう、夕張のメロンはうまいのだ。
でも目玉がメロンだけでは、確かに少々、弱いよね。
何か一ひねり欲しいね。
688名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:01:11 ID:HrK1oFXD0
そうだ! 濡れ煎餅を売ろう! ピコーン
689名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:01:38 ID:X/YHR6g20
公務員は無能が多いんだから、
もう民間企業を退職した老人に半分ボランティアでやってもらって、
今いる公務員を全員解雇してよいんじゃないかな?
690名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:01:46 ID:s44wzrEX0
>>361
夕張映画祭を支援する芸能人が12月末に夕張市に転入して、
数日から数週間滞在すればいい。
1月1日現在の住所に住民税払うわけだから(C.タランティーノや
L.ベッソンなど高額所得者が多い)彼らの納税が支援になる。
実際にすんでるのなら転入届けしても問題ないはず。
税負担増は数千円で彼(女)らにはほとんど痛くないはず。

ついでにスピルバークにも住民登録してもらえ!
元カーメル市長のイーストウッドには夕張市長になってもらえ!!
691名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:02:33 ID:M+PlhaJE0
破綻記念館を作って(今ある施設を流用して)北海道夕張破綻ミルクメロンチョコを
売って他の自治体の議員さんに来てもらい、見学料を納めてもらってetc
692 ◆TORO.P69y6 :2006/12/04(月) 01:03:50 ID:AcFSUsTV0
トロ「それ行けやれ行け夕張市だ、と言う事で
   任天堂が夕張市を買い散って
   東京マリオランドを作れば問題解決ニャ
   市民はみんな従業員になればいいのニャ」
693名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:04:08 ID:WhgxWVRl0
しかし市役所の連中の給料凄いなあ。あんな田舎町でそんなもらってたのか(呆
東京換算なら40才で1500万くらいもらっている感覚だろうなあ。
694名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:04:11 ID:aaYzHZQ/0
>>687
いわゆる熟成ね。
695名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:04:27 ID:LOc6UKJSO
夕張は解散するしかないのか…





ある日突然市長はじめ全職員と連絡がとれなく(市役所に行っても開いてない)なったら…
696名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:05:06 ID:qqoldpyy0
まあ年配市職員は2000万円の退職手当をもらって脱出して終わりだろ。
やったもん勝ちだからw
697名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:05:45 ID:goi0geUK0
夕張って海から近いイメージ無いんだけど・・・
698世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 01:06:01 ID:FGrJrMNv0
>691
ピコワロス<破綻記念館。
699名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:06:51 ID:iUnPxKwV0
>>690
>1月1日現在の住所に住民税払うわけだから(C.タランティーノや
>L.ベッソンなど高額所得者が多い)彼らの納税が支援になる。

取らぬ狸の・・・・・
アンタ、見ず知らずの映画祭がおこなわれる「だけ」の都市に
なんで税金払ってやらにゃいかん。

700名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:07:46 ID:WIHkYhJP0
やっぱり核関係を誘致するしか道はないとおもう。

原子力発電所は海がないから建たないだろうから核廃棄物最終処分場、核実験場を
誘致すればとりあえず栄えるとおもう。
701名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:07:51 ID:gXJT24s30
市職員は死ぬまでここで安月給で働くか懲戒解雇でいいよ。
煽った市民もいるだろうけどな…
702名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:09:40 ID:YQLGnAkX0
刑務所を誘致すれば良いぢゃん
居住者も増えて税収も増える
劣悪な環境で凍死者続出とか強制労働で過労死続出で恐怖の刑務所で名を売って、
100年くらい経ってから閉鎖・観光地にすれば網走みたいにもう一儲けできる

おれって頭いい?


703名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:10:34 ID:JfZWOi5k0
まず>658を五年間ぶちこむ必要がありそうだ。
704名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:11:25 ID:RX/dCGIA0
刑務所作ればいいだろう
特に更生できない犯罪者中心に
705名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:12:11 ID:sbTa6Eq/0
間違いを指摘されて、それを取り繕うために何が何やら解らないことを
書き綴って、さらにその矛盾を指摘されて、最後に「寝る」。
最近の2ちゃんねるではめったにないパターンを堪能させていただきました。

もう夕張なんてどうでもいいくらい楽しめました。
706名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:12:36 ID:LnkCLcPd0
夕張市、廃市して、土地は全部政府が買い取り、軍用地に。
そんで、戦略ミサイル軍創設。
707名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:13:07 ID:fXVeWzrs0
タ弓長市
708名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:13:11 ID:M+PlhaJE0
>>702
散々概出だけど、競争率が高く誘致するのが厳しいらしい。

現実的に言えば一時的に国が低利で融資するしかないんじゃないかな。
ひとまず借金返済分。もちろん夕張市には必死の努力をしてもらうとして。
709名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:14:04 ID:YQLGnAkX0

そうだ!

炭鉱をそのまま刑務所に再利用すればユニークな刑務所で名前も売れる!

穴掘りも受刑者にやらせればコストもかからないぞ!

710名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:14:28 ID:RCQfp9ti0
何かを誘致すると、さまざまな負の部分だってあるだろ
経済学の常識。
711名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:15:37 ID:KRubK8C40
刑務所はナイスなアイデア。
もちろん夕張市職員は収監されます。
712名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:15:38 ID:sHXpMuW+0
>>708
散々国民に助けてもらったmega bunkの皆さんが低金利融資すれば済む話ジャン

何兆円設けてるのよ
713名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:16:18 ID:JveXrv+J0
>>687>>650は、>>656だった。ごめん。

そう、身の丈にあったことしてればよかったんだよね。

でも、夕張メロンの「ブランド」は今もまだ生きてるんじゃないかなあ。
百貨店なんかじゃ、下手すると万単位のぼったくり(失礼)だよ?

その辺、うまく利用できないもんかなあ。
714名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:17:08 ID:WIHkYhJP0
>>709
>穴掘りも受刑者にやらせればコストもかからないぞ!

バカだなぁ、石炭をほればいいんじゃん。
いま石炭を掘っていないのは採算が合わないからだけど刑務所の労役なら
話は別。

>>710
そんなえり好みしている場合か?あんな場所迷惑施設系以外なにも立たないぞ。
715名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:17:08 ID:M+PlhaJE0
>>712
巨大ベッド?
716名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:19:01 ID:erSY0Fu70
市内に小学校が一つって1学年何クラスあるんだろう。
717名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:19:37 ID:LOc6UKJSO
つか食料も受刑者に育てさせればよくね?
718名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:19:59 ID:sHXpMuW+0
>>714
いや・・・刑務所は無理です
だって支える地場産業がないんだもん
それに他の自治体からも引く手数多ですし
719名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:20:14 ID:D47ZdZ9t0
朝鮮人の強制収容所にして、
在日朝鮮人は、みんな夕張に収監すればいい。

720名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:21:46 ID:WIHkYhJP0
>>718
じゃあ核関係か産廃系しかないねぇ・・・

米軍は滑走路作れるわけでもないからこないだろうし。
721名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:21:58 ID:hXBU8/n+0
北海道だろカジノとススキノ売春と野生大麻合法化でアムステルダムのような特区でOK
722名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:22:12 ID:Gl3lEW440
公務員を0にしても赤字なんだろうよ
そもそも税収が期待できないからな
723名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:22:14 ID:mH+YUbzx0
それでこの借金って誰が払うの?夕張市は払えないですよね
724名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:23:18 ID:JkRbByDg0
地方公務員が土建箱物ヤクザのいいなりになって民間の競争に勝ち残った上場企業並みの給料をお手盛りした上に縁故採用で人員まで膨れ上がってお手上げになっただけのはなし。
総務省や人事院は大鉈を振るって第二、第三の夕張にその構造の瑕疵を思い知らせてやらないとな。
725世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 01:25:02 ID:FGrJrMNv0
>>716
0-4歳がH12年で358人(1歳あたり71人)
5-9歳がH12年で425人(1歳あたり85人)

逃げ出した人がもうけっこういると思えるので、
全部かき集めて1学年2クラスくらいでは。
726名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:25:17 ID:D47ZdZ9t0
>>723
債権を持っている、金融機関が損をするだけ。

地方自治体の土建行政のために、
金を貸した銀行屋も悪い。
727名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:25:24 ID:FAmo3C6j0
確かに石炭掘りを囚人にやらせる前提での
刑務所誘致は面白いアイデアだな

外国人の囚人とかはここだ
728名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:26:08 ID:taE5FvNj0
出て行くべきだな。もしくは固まるべき。今のままじゃみんなが不幸だ。
729名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:27:01 ID:M/Ki44q90
例えば市民の住民票を全部、他の市町村に
移したら誰が借金払うの?
一人だけ残ったらその人が市長になるの?
730名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:27:13 ID:0fPKsd+H0
>>720
>核関係か産廃系
それやっちゃうと、今度は夕張メロンのブランドイメージに問題がでそうな気がする。
そうなってしまうと、元も子もないかと・・・。
731名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:28:41 ID:JveXrv+J0
刑務所は、既にかの有名な網走があるしね。
ゲームの題材にも使われるほどの有名どころ網走刑務所。
「網走=刑務所」は、今となっては北海道の観光地の一つにもなっているよね。
夕張に同じ刑務所ができることで、どれだけ経済効果があるんだろうか。
本州の人間にとっては、法に反した厄介者を北に隔離するのにはいいけど、
それで夕張が生き返るのかなあ・・・
732名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:28:55 ID:mH+YUbzx0
夕張メロンってなんで赤いの?
あれはどうやって作るの?
733名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:29:07 ID:taE5FvNj0
>>729
債務不履行になるんでないの。
そうなればいいのになあ。
734名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:30:10 ID:D47ZdZ9t0
金融機関は、道や国が最終的に補填するだろと、
甘い気持ちで無茶苦茶な起債に応じたんだろうが、
こういう銀行屋にも痛い目を見させないといけない。

公的資金で銀行屋は儲かりまくりなんだから、
絶対に、道や国に補填させちゃなんねー
735名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:30:43 ID:aaYzHZQ/0
>>732
カボチャと掛け合わせてるから。
736名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:30:45 ID:e9NnaWuv0
>708
夕張の公務員はこの状況下でも3割減でヌクヌクしてやがるのに
なんで国の税金補給してやらんとあかんねん。
それって国民の税金だろがボケ。
オマエみたいなバカがいるから公務員は全然反省しないんだよ!!
もう夕張は鮮人にくれてやれ。


737名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:30:55 ID:dU7LxHeA0
原発・刑務所・テーマパークについては>>361テンプレ参照
738名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:32:03 ID:mH+YUbzx0
>>731
網走刑務所がゲームになってるの?それおもしろそうですね
有名なのは網走の場合は確か重大な犯罪犯した人がくるから?
739名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:32:34 ID:WIHkYhJP0
>>734
ちなみにいわゆるメガバンクはこんなところには貸しません。
誰が考えても危ないのは明白だから。

貸しているのは財投資金(≒郵便局)、農協とか。
740名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:32:54 ID:taE5FvNj0
>>732
夕張ブランド以外のメロンにも赤い果肉のメロンが出始めてるよな。
あれは技術を盗まれたのかねえ。
741名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:33:00 ID:YvDdVViX0
>>726
銀行の株を持ってる投資家も損をすると思うよ。
しかし、そんなクソ株を買う方が、それこそ悪いんだが。

実際、株式市場では、見透かしてるんじゃないかな。
青空銀行再上場、途端に底無しの株価低迷、泥沼銀行だし。

あとは、地方債を組み込んでる投資信託かなあ。
742名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:33:07 ID:cl8WcYKV0
お前ら重要な点を忘れている。

法律上、自治体が借金するときには総務省の許可が必要だ。
つまり民間とは借金の手続きが全く違う。
民間の事例から類推している奴は問題を全然分かってない。
しかし夕張市は許可を受けずに違法な借金をしていた。(ヤミ起債という)
金を貸した方も、違法なのを知りながら貸していた。
この件は裁判にならないと思うが、万が一裁判になったら夕張市側は
「そもそも違法無効な負債なので払う必要はない」と主張するだろう。
麻薬の代金を払う必要がないのと同じだ。

公務員がどうしたとか箱モノがどうしたとかトンチンカンな報道ばかりされているが、
夕張問題の本質は「違法な借金を返す必要があるか?」というところにある。
実はヤミ起債をやってるのは夕張だけじゃない。
743世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 01:34:21 ID:FGrJrMNv0
>>742
よくわからん。なんで麻薬と借金が同じなの。
744名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:35:08 ID:mH+YUbzx0
>>740
その赤い果肉のメロンってはじめて作ったのが夕張なわけ?
それ特許とれないわけ?
745名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:38:06 ID:mH+YUbzx0
そのかぼちゃとかけあわせるという技術はよくわからんけど
なすびとかもできるの?紫のメロンとか
746名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:38:32 ID:JveXrv+J0
>>694
そう、熟成!
新鮮勝負の海の幸と違って、山の幸は時間を経ることで旨味を増すことがある。
熟成してほどよくひんやり冷えた夕張メロン食べたことある?うまいよ、まじで。

でも、その時間差が許されることが、産地の人間にとっては、少々、不利ではあるね。
店やネットで買っても、「いちばん旨い時期に食す」ことに間に合うもんね。
747名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:39:28 ID:cl8WcYKV0
もう夕張市に返済能力が無いのははっきりしている。
だから

1.国の税金を投入して借金返済

2.借金を帳消しにして、夕張市に金を貸していた奴らが損をする

さてどちらを選びますか〜〜

というのが夕張問題の本質
748名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:39:52 ID:wqvkAB3u0
国内にはまだ無い、エボラとかを研究する最高レベルの疫病研究施設って案はでた?
これから絶対に必要な施設だよ。

仮に流失しても交通の便が悪いから封鎖も楽だし、
盆地だから最悪丸ごと熱消毒ってても使える。
749名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:39:53 ID:ScVBsJds0
刑務所誘致して市長と議員と市役所職員ブチ込めよ
750名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:40:55 ID:e9NnaWuv0
>742
「そもそも違法無効な負債なので払う必要はない」と主張するだろう。
      ↑
 オマエ世間知らずだなあ。わかってるんだったらなんでこんなことしたんだよ。
 これだけすき放題散財しておいてシャキーンが帳消しになるわけないだろ
 このアンポンタン。
 社会を甘くみるなよ。

751名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:41:03 ID:sHXpMuW+0
>>748
レベル4クラスってことか・・・
必要なんだけどなぁ・・・
まぁ、逆に考えりゃあれだけ辺鄙なとこだから
治安維持のための塀やら作るのもいけるか
752名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:41:30 ID:1oFYtUmZ0
夕張メロンて、品種はルピアレッドだっけ?
品種は多分農業試験場産だろ
全く同じ品種のメロンは、他の道内産だと半値以下で買える
はいはいブランドブランドwwww
夕張メロンまんせーwwww
753名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:41:35 ID:cELBra4Y0
今無駄と思われている旧坑道を利用しない手は無い。
此処の地下に臨時首都を建設してみてはどうか。
千歳からも微妙に近いし。
754名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:42:38 ID:D47ZdZ9t0
>>748
公務員が、疫病の実験台になればいいし、
それは名案だな。

全国各地から、不良公務員を集めて、疫病の抗体作りとかに役立てよう
755名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:42:59 ID:aA367HYH0
夕張刑務所建設フラグが
756名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:46:19 ID:0fPKsd+H0
>>750
可能性としては無いわけじゃないよ。
あくまで可能性としてはだけどね。
757名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:46:20 ID:mH+YUbzx0
夕張に刑務所は怖いなw
チョン使って穴ほらしてたらしく死人も多かったらしいじゃない。
怨念とかあるよw
758名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:47:38 ID:yVDH4/PH0
どうすれば、人が集まるのかねぇ。
759世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/04(月) 01:47:49 ID:FGrJrMNv0
>>757

要するにアレか。60年の時を経て法則が発動したわけかw
760名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:48:05 ID:aWU8Ggq80
日本でゴーストタウンが見られるとは思わなかった。
期待age
761名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:48:34 ID:cl8WcYKV0
もうちょっと分かりやすい例を考えた

全ての日本の自治体は(一昔前の用語で言うところの)禁治産者なので、
本当は総務省の許可が無ければ借金が出来ないのよ。
ところが夕張市は許可を取らずに借金をしてしまった。
この借金は、禁治産者が無断で借金してしまったのと同じなので、
返す必要はないのではないか。
762名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:48:38 ID:JkRbByDg0
違法な借金で払われた夕張市の職員のボーナスは夕張市民とは関係ない夕張市職員の借入金だ。
763名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:48:56 ID:mH+YUbzx0
>>758
やはり廃墟オタのオレにとっては完全に廃墟化してもらいたいもんですw
完全に廃墟化したらそこ住むかもしれないw
764名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:50:26 ID:52WBBh9KO
国の偉い人達がまた北海道で実験しようとしてる
たくぎんを潰したみたいに
ひどいことだ
765名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:51:07 ID:aWU8Ggq80
>>763
ちょっと気持ちわかるw
766名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:51:26 ID:1oFYtUmZ0
>>763
北海道の遠軽町近くの鴻舞て所(三井だか三菱だか関係)がおすすめ(金鉱山街跡地:現在無人)
767名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:51:41 ID:6QBw9qr50
田舎は人口に対して公務員多すぎだろww
仕事してねーんだから減らせよ
768名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:52:11 ID:mH+YUbzx0
まぁ夕張の炭鉱の歴史もブラックだからな
チョン使って穴掘らしてたし死亡者も多かったらしいし
ゴーストタウンになったらブランド力あるよ
769名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:52:54 ID:sbTa6Eq/0
刑務所と共に、香港にあった九龍城のような、ものすごく危ない(感じの)場所を
作ってみたら大人気になると思う。
要は、超巨大お化け屋敷。

当然、近隣の小樽からの「海産物」は必要だがw
770名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:53:28 ID:JkRbByDg0
違法な借金で払われた夕張市の職員議員の給与ボーナスは夕張市民とは関係ない夕張市職員議員の個人借入金だ。
違法な借金なのだから。
771名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:54:51 ID:xvg6dEe90
お前ら若いもんは知らないだろうが
俺たちが夕張で頑張ってた頃は、そりゃー夕張は賑やかだったんだぞ
東洋の黄金の街と呼ばれてたもんさ
772名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:55:16 ID:8AI8cAaDO
夕張に新しい国をつくれば人が集まるね。
もう日本ダメダメだし。
773名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:56:41 ID:mH+YUbzx0
>>771
夕張で頑張ってたってことは穴とか掘ってたんですか?
チョン酷使しまくってたというのはホント?
774名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:57:27 ID:khMxXSaG0
>>764
経済学や社会学は動物実験できないからな
いきなり人体実験するしかないw
775名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:57:33 ID:tVgXoXho0
>>761
違法な借金を返さなくていいのはそれが公序良俗に反するから。
今回のヤミ起債が行政法上違法だとしても
だからと言って借金として無効であるということにはならないのではないか。
776名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:57:38 ID:e/HSv9ak0
カタールに買ってもらうしかないよ。
特別機でスキーに来て30億くらいパッと使ってくれそう。
777名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:58:31 ID:1ygjsxhU0
>>747
借金が少なすぎるんだよな。1兆円ぐらい借金しておけば貸している
銀行が破綻するから結局税金で銀行を助けることになるんだがな。
そもそも自治体も借金なんかうつろなもんだからな。住民が全て出て行って
市有地を売り渡しても足りない状況を考えれば結局は国民の税金で
何とかすることになるだけ。
778名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:59:19 ID:mH+YUbzx0
>>772
そうだね。ハンターハンターの流星街みたいなの作ればおもしろいと思うね
779名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:59:23 ID:eZviFu4M0
今の夕張の主要産業ってメロンだけ?
780名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:00:07 ID:GHVeT/lA0
>>761
>本当は総務省の許可が無ければ借金が出来ないのよ。

借金しちゃいけないのまちがいでは?
781名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:00:47 ID:/cO9DnQFO
>771
栄えた裏で人命軽視で大事故起こしたんだろ。
まあ稼いで都会に出てきてよかったね。
782名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:01:12 ID:yVDH4/PH0
市民みんなで札幌に引っ越した方がよさげだな。
783名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:01:20 ID:CQmC2WWV0
カジノを造って、再建するのはどう?
784名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:01:24 ID:pSMDNJzHO
>>771
一体歳いくつなんだよwww最低でも40代後半だろ?
785名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:02:01 ID:zBklD69g0
出て行くのは勝手だけど借金は背負えよ
786名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:02:24 ID:mH+YUbzx0
>>764
たくぎんって国に潰されたの?
たくぎん潰れて北海道経済悪化したと聞いたけど
それは国の偉い人たちのせいなんですか?
787名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:04:39 ID:e4+cply20
夕張メロンも20年前に食ったそれとは味が違うんだよな・・・
気のせいかもしれんが・・・
788名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:05:17 ID:NQdtHmZaO
エロゲ博物館でも建設して
オタクの聖地として頑張って貰いましょー
789名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:05:45 ID:cELBra4Y0
>>779
それで問題ない。
790名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:07:45 ID:c0y/CW/4O
公務員だけの市にするゃいいじゃん
791名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:08:55 ID:APOEMl/90
(´-`).。oO(メロン買ってくださいって濡れ煎餅みたいな……)
792名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:10:49 ID:eZviFu4M0
メロンだけじゃ食ってけないよなぁ…
793名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:13:09 ID:2khj7yxM0
>>786
国も悪いがバブルで放漫経営した経営陣が悪い
あれで道内の景気が無茶苦茶になった
794名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:13:20 ID:eOque8slO
品種改良して、黒いメロンでも売りゃいんでねの?
でんすけスイカみたいな感じで 石炭メロン
795名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:14:59 ID:khMxXSaG0
>>781
人命軽視ツーカ、坑道式の炭鉱はあんなモンだけどね
中国じゃ今でも年間1万人ぐらい死んでる。

安全性ではオーストラリアの露天掘りにはどうしてもかなわない。
796名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:16:27 ID:2khj7yxM0
エネルギー政策が石炭に向けばいいんだけどね
797名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:22:03 ID:cl8WcYKV0
>>780
教科書的な知識からの判断だけど。
総務省による起債同意は、行政法学上の「認可」である。
一般に、必要な認可を得ないでした行為は無効であるから、
総務省の許可を得ない「ヤミ起債」は無効であろう。

ただ、必要な行政庁の認可を得ていない保険約款を有効とした最高裁判決があるようなので、
この場合も「起債が無効になる」と断定するものではない。
798名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:26:16 ID:Zt5Viy7/O
北朝鮮に比べたら数倍ましだろうが
799名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:28:35 ID:eteQUfdb0
おお、やっと日本にも核実験場が出来るのか。坑道もあることだし、
すぐにでも地下核実験GO!
800名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:29:03 ID:mH+YUbzx0
石炭あるんなら金もあったりするんじゃないの?
もっと掘ってみたらいいよ
801名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:29:56 ID:GHVeT/lA0
>>797
「借りてはいけない」のと「貸してはいけない」のを
意図的に混同させたいのですか?

それを不法行為とするなら借金無効以前に職員自爆フラグ
立っちゃいますけどw
802名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:33:44 ID:cl8WcYKV0
ついでにこんな判決も出ている。
mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000611160004
(リンク切れ)

川崎市の補償「違法」
2006年11月16日

 川崎市の第三セクター「かわさき港コンテナターミナル」(KCT)の破産処理で、市が支払った9億円の損失補償は
違法な債務保証にあたるとして、市民団体「かわさき市民オンブズマン」が市長と前市長に全額を返還するよう求めた訴
訟の判決が15日、横浜地裁であった。河村吉晃裁判長は、支出は違法と認定したが、市長の責任はないとして原告の請
求を棄却した。原告は「自治体の損失補償契約が違法と認定されるのは全国初」としている。
(岩波精)

 総務省によると、地方公共団体が損失補償をしている第三セクターは、631法人(04年度末現在)ある。今回の判
決は経営が破綻(はたん)した三セクへの公金支出のあり方に影響を及ぼしそうだ。
 「法人に対する政府の財政援助の制限に関する法律」は、政府や地方公共団体は、法人と債務保証契約をすることはでき
ないと定めている。今回の訴訟では、川崎市が金融3社と結んだ「金融機関が損失を被った場合には市が補償する」とする
協定が、同法が禁じる債務保証に当たるかが争点となった。
 判決は、川崎市の契約について「損失補償契約という名称が使われているが呼び方の問題で、実質的には保証契約」と判
断。同様の契約は全国的に広く行われているとして、「実質的に保証契約と変わらない契約を損失補償と称して締結するの
は、法の規制を潜脱する」と、違法性を指摘した。
 そのうえで、支出命令を出した阿部孝夫市長の責任について検討。自治省(当時)の課長が「損失補償契約は法に反しな
い」と回答していたことや、適法とする裁判例があるとして「故意や過失はなく、やむを得ない」と結論づけた。
 高橋清・前市長への請求については、監査請求の期間を過ぎているとして訴えを却下した。
803名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:33:59 ID:aaYzHZQ/0
>>800
ダイヤモンドもあるかもな。
804名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:34:07 ID:khMxXSaG0
>>796
石炭火力発電で日本の石炭消費量は増えてる
でも増えるのはオーストラリアや中国からの輸入w
805名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:38:33 ID:52WBBh9KO
>>786
詳しいこと忘れたけど
たくぎんがやばくなって、
それまでの流れだったら大量の金を国がくれそうなところ
くれなくて潰れて北洋銀行に吸収されたけど
金を貸してくれないから皆が困った
806名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:41:05 ID:mH+YUbzx0
>>805
それで実験されたっていうのはどういうことなんですか?
807名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:41:17 ID:GHVeT/lA0
>>802
今度は法解釈と総務省の認可を同列に混同させたいわけ?
808名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:49:58 ID:cl8WcYKV0
>>801
資金の貸し手は、違法な取引に加担しないよう、貸付のときに法律上必要な認可を得ているかどうか確認する義務がある。
また「職員自爆フラグ」が何を意味するのか不明瞭であるが、「ヤミ起債」が違法行為なのは明らか。
ただし罰則は無い。
809名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:51:07 ID:VhOslS5g0
風俗特区?
810名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:51:32 ID:52WBBh9KO
>>805 その都市のでかい銀行を潰せばどうなるか試してみたかったじゃないの?
そうじゃないにしても
そうとしか、考えられないようなやばいことだった
811名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:53:04 ID:GHVeT/lA0
>>808
>資金の貸し手は、違法な取引に加担しないよう、貸付のときに法律上必要な認可を得ているかどうか確認する義務がある

根拠のソースは?
812名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:55:42 ID:cl8WcYKV0
>>807
夕張市の「借金」は概ね以下の5種類から構成される。
@合法な地方債
A違法なヤミ起債
B合法な一時借入金(この金額は小さい)
C合法性に疑問がある「年度越え一時借入金」
D第三セクターへの事実上の債務保証

総務省による起債同意は@、Aに関わるものであり、>>802 の記事はDに関わるものである。
813名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:56:58 ID:2khj7yxM0
>>804
やっぱり外国頼みかw
マジで終わってんなw
814名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:57:53 ID:JIBY5ZIJ0
零年じゃなく
マイナスだろ
815名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:00:26 ID:cl8WcYKV0
>>811 「違法な行為に加担してはならない」とゆーのはソース云々という問題ではなかろう。
お前さんはそんなことまで説明してやらないと理解できないのか???
816名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:02:10 ID:GHVeT/lA0
>>815
法治国家で根拠法が出せないはずはないだろうw
817名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:22:40 ID:iMXWJaZQ0
日本の未来だ。 増税嫌なら出てけ。
818名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:23:01 ID:vZM/aKyPO
夕張全部メロン農場にするしかないだろ。うまいし
819名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:23:50 ID:cl8WcYKV0
法的根拠は(旧)地方自治法第250条「普通地方公共団体は、地方債を起し並びに起債の方法、利率及び償還の方法を変更しようとするときは、当分の間、
政令の定めるところにより、自治大臣又は都道府県知事の許可を受けなければならない」っていうものだ。
超有名な条文だから、これを知らんようでは地方自治の初歩も知らないということだな。
ちなみに現在はこの条文は大幅に改定されてる。

ついでに訂正しておくが、夕張市の起債は総務省ではなくて北海道知事の許可が必要だ。
820名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:32:06 ID:GHVeT/lA0
>>819
で、”銀行が許可を確認する義務”があるってのはどこにあるわけ?
821名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:35:16 ID:u/+/Hb5x0
これ全員逃げ出して人口ゼロになったらどうなんだ?
822名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:36:10 ID:vBE4DWGo0
まあ市職員ばかり責めるのはどうかな

一番悪いのは市民に対していい顔ばかりする市長や市会議員を選んだ市民だろ?
823名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:37:28 ID:GHVeT/lA0
>>819
まさかとは思うが、非が夕張市にあるにも関わらず利益を得ようなんて(ry
824名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:43:48 ID:khMxXSaG0
>>813
国内炭の値段は国際価格の3倍
夕張から北海道電力の発電所に運ぶより
オーストラリアから買ったほうが安いw
825名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:44:43 ID:cl8WcYKV0
あのさ、「違法な取引に加担しない」ってゆーのは、実社会では当然の義務なんだよ。
>>820 クンは、実社会で暮らしたことが無い学生さんか、ヒキニートの類なんだろうね。
826名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:46:51 ID:2khj7yxM0
>>824
国債増やしてでもいいから内需に頼るって
考えはもうないのかねえ・・・
なんでもかんでも規制緩和にするからこうなるんだろうなw
827名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:47:27 ID:71EROXJJ0
夕張メロンも夕張産は無くなるのかな
828名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:50:22 ID:UvAkrOK40
ウンコ役人残して他の住人は移住して行けばいいじゃん。
ダニもたかる相手がいなくなれば自然死するしかないだろ。
829名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:51:30 ID:NDElOu2c0
宇宙世紀0081年、夕張炭鉱跡に立て篭もる旧ジオン残党が云々・・・
というOVAを作って売り出せば、全国1000万人のガノタが観光に来るお
830名無しさん@七周年
なぜレジャーランドのような無謀な計画が持ち上がった段階で
市民は反対しなかったの?