【英国】もうパイロットは必要ありません、英国防省が一般旅客機の完全無人飛行実験に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★もうパイロットは必要ありません、英国防省が一般旅客機の完全無人飛行実験に成功

【テクノバーン】(2006/11/30 14:33)近い将来にはパイロットは失業してしまうかもしれない。
そんな予想を現実にする実験が先月30日、英国防省の主導により南西イングランドで行われた。

 英国防省は国内線用の中距離旅客機としては一般的なブリティッシュ・エアクラフト社製の
BAC 1-11型旅客機(乗員は約100名)に英国防省が開発を行った無人制御インターフェース
システム(UAVCCI)を搭載して、約2時間に渡る飛行をパイロット無しで無事に終えることができた。

 最新の旅客機はオートパイロットの機能が向上してきているが、今回、実験で使われた
BAC 1-11型旅客機は1960年代に作られた旧型の旅客機となる。あえてシステムのコンピューター化が
行われていない旧式の機体を使うことでUAVCCIの実用性の度合いを見極めようとしたのが
今回の実験の目的となる。

 パイロットなしで民間旅客機を飛行させることは英国の法律では禁止されているため実際には、
操縦席の後ろの旅客席にパイロットがスタンバイした状態での無人制御実験となったが、
パイロットが操縦することが前提に作られている1960年代の古い機体をUAVCCIは
離陸、飛行、着陸まで完全に制御することに成功した。

 今回、旅客機の制御に使われたUAVCCIは、飛行ルートや高度、速度を指定する指定するだけで
旅客機を無人で制御することができるように作られており、英国防省では今回テストが成功した
このUAVCCIを軍用機に搭載することで、現在、利用されている普通の有人用軍用機の無人化に
着手したい意向だ。

 英国防省は今回の実験を踏まえて、来年3月には有人のトルネード戦闘機と無人のBAC 1-11型
旅客機の編隊飛行などの実験を予定している。一連の実験が成功すれば、UAVCCIを一般の有人用
軍用機に搭載することで2015年までにNATOの全軍用機の3分1は無人で運用したいと述べている。

テクノバーン http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611301433
2名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:28:54 ID:hZabgqF+0
2行機
3名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:30:08 ID:+GBoPsmT0
お客様の中に、パイロットはいらっしゃいませんか?
4名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:30:22 ID:Qf9RHaXG0
無人って訳にはいかないだろうし
パイロットはいなくならないと思うが
5名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:31:12 ID:J0K8bIGK0
いざってときのために乗らないわけにはいかんだろうな
6名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:31:31 ID:G8Lidd/hO
俺の人生には、飛行機そのものが不要
どんなに遠くても鉄道とバスで行く
外国にはいかん
7名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:32:13 ID:WzcTvs7X0
無人操縦技術なんてJAXAなんかでもとっくにやってるじゃん。超音速で。
8名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:33:11 ID:lftBlNP20
スカルガンナーの時代ももうすぐだ!!

( ´∀`)そ〜ら〜にぃ 蒼い流〜星
9名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:33:36 ID:C2cgvJmn0
このシステムが実用化された場合、万が一のためにパイロットが1名は乗ることになるだろうけど
なにか問題が起きたときにしか操縦しないような奴が、トラブル発生時にちゃんとした対応がとれるか不安に思うんだが...
10名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:34:32 ID:qERaHbMP0
>>3
ワロタ
11名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:34:47 ID:I1I5TGEW0
一つの旅客機でパイロットが一人に出来るってことかな
パイロット不足してるらしいから良いんじゃね
でも不足してるのは貨物便の方だったかも
12名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:34:51 ID:nFQADb9O0
無人戦闘機で敵国を攻撃できるんだぜと技術を自慢したいんだよ。


13名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:35:23 ID:fMeOrlQVO
俺の非行期は13才
14名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:35:42 ID:JCHBMh0B0
>>9
同じこと思った
15名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:35:47 ID:UcrrBqxL0
乗客も無人に
16名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:36:04 ID:pJbkUwM90
>>9
パイロットよりも客席すべてに戦闘機と同様の射出装置を付けた方がいいとおもふ
17名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:36:05 ID:SuGRc5ag0
サイバーダイン社の開発か
18名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:37:01 ID:qFvk2EbH0
チケットを格安にしない限り乗りたがらないだろ誰も
19名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:37:30 ID:NpBgxMGS0
>>16
射出後パラシュートが絡まって落下していく奴が沢山でるだろうね
20名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:37:41 ID:JZNroh2H0
今でもパイロットは離着陸の10分しか操縦しない
21名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:37:47 ID:28Sqzlmg0
世の中すでに離陸後100ft(?)からは完全に自動操縦じゃん。
22名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:38:21 ID:5AIInLi5O
管制官とのやり取りは?
てかハッキングされて終了の予感
23名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:39:14 ID:Qf9RHaXG0
今は3人だっけか?
結局そのくらい必要ってことでしょ

まあ日本に限って言えば
今の段階でほぼ全自動みたいな雰囲気あるが
24名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:39:46 ID:BltXu+Y30
>>3
wwwwww
25名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:40:17 ID:Ll3FuvAT0
911のブッシュの自作自演テロにとっくに使われた技術でしょ?
26名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:40:28 ID:PRw+znYe0
Gの制限がなくなるわけか無敵の戦闘機ができあがる
27名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:40:48 ID:d/QEBYHgO
セブンの第三惑星かよ
28名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:41:15 ID:0/9QhLEM0
The Royal Air Force終了のお知らせ
29名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:42:08 ID:ZeSQkbI90
>>操縦席の後ろの旅客席にパイロットがスタンバイした状態で
まるで「無人君」だなwww
30名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:42:37 ID:yWpg8awe0
運転手のいない電車でさえ怖くて乗れないのに飛行機なんて(((( ;゚Д゚))))
31名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:42:48 ID:uDYKUEaG0
3は天才だな
32名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:42:51 ID:vg4qMZ9F0
>>20
しかもアシストしてるだけなんだよね
イメージ的にはもう車の縦列駐車中にアクセルとブレーキを人間がやってるだけのようなw

それはともかく… 9.11の様なケースはこういうシステム無しに結果が出せたものなのかな。。。
33名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:43:03 ID:pJbkUwM90
>>26
EMP撃たれて終了の悪寒
34名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:43:13 ID:Z8tOb3/00
ハイジャックが無くなるのか。
35名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:43:33 ID:8s20ZoY/0
>>26
機体の限界があるから、無制限ではないでしょ。
人間技ではないマニューバーができるようになるのは同意。

でもすぐに敵も無人化して結局は貧乏国の有人戦闘機だけが悲哀を味わうことに・・・。
36名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:43:40 ID:Qt/wuBE9O
今の新幹線も、十分無人化できるらしいよね。
37名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:44:10 ID:F/+UitCo0
自衛隊はこの手の小型艦載機の小型航空母艦を造れ。
38名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:45:07 ID:OxqC3v5y0
オートパイロットじゃなくて、パイロットフリーになるのか
39名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:46:17 ID:PRw+znYe0
>>35
核攻撃の現場でも大活躍するんじゃないかな?
40名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:46:20 ID:IFmTRjFp0
問題は想定外のトラブルに機械が対応しないことだな。
機械は必ずと言って良いほど故障する。
そして持っている性能やデーター以上の仕事はしない。
どれだけのトラブル回避策や検証が行われても
予期しない事故は必ず起きる。
兵器満載の無人戦闘機が自国の首都で墜落なんて
想像しただけでぞっとする。
技術者にこの辺の想像力がどのくらい有って
どれほど安全策が練られるかが鍵だが
コスト優先意識や想像力の欠如できっと悲惨なことに成ると思われ。
41名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:46:44 ID:71sSEzJ40
これでパイロットの人件費をカットできるね
月10万くらいでいいんじゃないかな
42名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:46:51 ID:WzcTvs7X0
つうか、ぶっちゃけトマホークで十分じゃん。
43名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:47:02 ID:17nvKaGgO
床面ガラス貼り飛行機きぼぬ
44名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:47:02 ID:QHLQW0lj0
いろんな天候条件とかトラブルを網羅したんかな

正常系だけテストして成功ってのはナシでお願い
45名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:47:06 ID:aAgDT88l0
JAL123, 9.11, ゆりかもめ, ドイツ新幹線 などの事故を思うと
何か起こったとき、運行側の人が乗っていないとやりきれない気がする
46名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:47:23 ID:dRuj+YhW0
パイロットもブルーカラーの仲間入りヾ(・∀・9m)
47名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:47:58 ID:iKsJSedD0
>もうパイロットは必要ありません

これは早計だろw
48名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:48:01 ID:0VsMYsrA0
レイ、V-MAX発動!!
49名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:48:41 ID:vy3E7w690
でももしもって時の為にパイロットも搭乗させるんだろ?
50名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:49:16 ID:Qf9RHaXG0
>>32
まあ何かあったときに無人じゃ
被害者に対する言い訳ができん罠
51名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:49:35 ID:t5qir6oe0
飛行機のパイロットは年収2000万

シネ
52名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:50:24 ID:ERkyFZ3IO
星新一の作品にあったね。
宇宙飛行士目指して、上だけ見て必死に努力をし、ついに学校の飛行士コースを首席で卒業。

しかし、ぼんくらと内心見下していた、宇宙船製造コースの卒業生が、卒業式で読み上げるのは、

どんな凡人でも操作可能な、新型宇宙船の設計だった……
53名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:50:25 ID:bphgDU8LO
>>1
これはトレーズ閣下もお怒りだな
54名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:50:41 ID:0UMQaXeO0
JALが潰れれば満足です
55名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:51:31 ID:CrxKazpY0
此れで、自動車が自動運転になる事を期待する。
偽エコが、無くなる。持たない事が一番のエコ。
必要な時だけ、自動配送。
56名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:51:48 ID:JFXZplr2O
JAM!!!!!
57名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:51:58 ID:H9Vab6oL0
いずれスッチーのロボットでもできたら、旅客機に乗るのは乗客だけになるのかな
58名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:52:05 ID:0VsMYsrA0
>>52
それでも競争することになるから
実際に必要なくても能力の高いヤツから選出することになるだろうな。

学歴が関係ないような職業でも低学歴と高学歴が並んでたら
とりあえず高学歴を選ぶようなもん。
59名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:52:35 ID:8uEvU52KO
トーネードと書かない>>1は素人
60名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:53:35 ID:Ka+qBeMc0
パイロットって自動操縦にしたら、あとは何やってんだろ?

以前ガキの使いで松本が言ってたがもう忘れた。
61名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:54:08 ID:f/zaGt640
>>40
アフリカの航空会社が起こす事故を見てればわかると思うけど、
想定外の事故なんかより、最低基準の訓練もできないほうが深刻な問題だよ
62名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:54:52 ID:UjrfRb440
ハックされたら怖いな
63名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:55:39 ID:O8rBig0o0
>一般旅客機の完全無人飛行実験に成功
      −−−−−

こりゃ画期的。どんな事故が起きても乗員乗客死亡者は0だねw
64名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:56:04 ID:8uEvU52KO
搭乗者にパイロットは
いませんでした
いませんでした
いませんでした
65名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:56:22 ID:WzcTvs7X0
前方でも見て、乱気流に突っ込まないか監視してんじゃない?
66名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:56:41 ID:CHmCHcPFO
後のスカイネットであった
67名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:58:50 ID:ZvOE3EVTO
でも特殊部隊出身のコックは一機一人必要
68名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:59:10 ID:IgvQdxVO0
>>65
乱気流は、見えるのか?
69名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:59:23 ID:q3UUFSia0
そのうち乗客もロボットになるよ
70名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:00:09 ID:0bhbeaYT0
ヒマな管理職が人質として同乗することになる
71名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:00:55 ID:3ovKmtAZ0
わずかな時間で優れた書き込みができる>>3はすごい
72名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:01:17 ID:1bmPJrJ90
>>69 ワラタ
73名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:03:15 ID:36gy4boM0
自動化して成功した宇宙戦艦はない
74名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:03:23 ID:o4pr+cQ20
ストライカー中佐 GJ!
75名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:03:40 ID:0or8aJW20
無人神風特攻ができるんだろ
76名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:03:46 ID:emP+Uy6+0

機内アナウンス「パイロットはコンピュータのアレックスです
        私の操縦は完璧・・・カンペ・ペ・ペ・・ヒャーハッハッハッハ」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」
77名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:05:02 ID:WzcTvs7X0
>>68
これより気流が悪い部分に入りますので、シートベルトを....
ってさいころ振って喋ってる訳ではないよw
78名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:05:21 ID:vf4X66Mq0
貨物とかなら万が一何かあっても人的被害もないし無人にしてもいいんじゃないか?
79名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:05:31 ID:qvR3N3ozO
子供心に、人の命を預かる職業は
ものすごーく人が選別され
運転に関しては、危機意識が高いのと
危機意識予知みたいなもんを持ってる者がふさわしいと思ったな
平常心ってのもそうだ

まぁ君らはガンダムあったら、いきなり操縦できるか?ってことだろな
80名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:05:59 ID:QudkXETP0
やばくね?
これが暴走したら
イメージで動かせる戦闘機に乗った眉なしの兄ちゃんが目が加速度でつぶれちゃうほど無理してでも
突っ込んで自爆しなきゃ倒せないじゃん…
81名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:06:15 ID:O8rBig0o0
実はOSがW(ry
82名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:06:29 ID:OxqC3v5y0
>>68
乱気流の息づかいを感じられれば
83名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:06:56 ID:Bnz9smBg0
>>73
いつまでも、トラウマで機械を憎んでいる真田さん、乙です。
84名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:07:04 ID:wx9oGZpA0
次は囚人乗せての実験が必要だな。
85名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:07:57 ID:vf4X66Mq0
>>79
とりあえずマニュアルが束になってるのが初代でマニュアルでろーと叫んで出るのはV
86名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:09:14 ID:iMnhpG9G0
初めてゆりかもめに乗ったときは運転のヘタクソさに辟易した記憶がある。
急発進、急減速、加速度意識がないっつーか。今はどうなんだろね。
87名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:09:33 ID:uvr5TeTZO
ハイジャックに絶対に屈しないメリットが大きいな。
88名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:09:56 ID:J45i4m/uO
現実に無人偵察機が使われてるからなぁ。
緊急時はゲーセン感覚で基地から遠隔操縦と。そのうちこの手のゲームが上手いやつを雇用しそうだな。
89名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:10:19 ID:59UNR2FzO
フライングハイで出てきたオートパイロット思い出した。
90名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:10:43 ID:FOJxcMriO
スカイプがもっと普及すれば国内外の出張回数が激減する。
実際俺も半分になった。
91名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:11:08 ID:Q/sCnPSzO
そうだ、乗客がいるテストは世界最初、友好統一つーことで南北朝鮮間で飛ばせばいいんじゃね?
92名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:11:53 ID:38cJBhRG0
戦争なんか使えるな
93名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:12:03 ID:n8WdggWd0
ヒューマンエラーと同じでプログラムエラーによる墜落事故が起こるに違いない。
94名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:12:28 ID:7dwgWR890
>>57
攻殻のオペ子か
95名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:12:38 ID:Jp1p0Zh70
じゃあ、客も無人化でいいじゃん
96名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:13:10 ID:mTlz7heS0
自動で通勤して仕事して帰ってくるロボットを作って欲しい。
97名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:13:20 ID:0zKPI7J40
パイロットもセーラーも万年筆も必要ない時代なんだな。
98名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:13:40 ID:oG6EzDgX0
いいこと考えた

乗客も自動操縦か無人化
99名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:14:12 ID:V0joRMOY0
一方日本はパイロットロボットを作った
100名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:14:45 ID:WzcTvs7X0
>>96
たぶん、沢山のロボットを管理する仕事ができるだけ。
101名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:15:11 ID:v9PIP8Vb0
>63
乗客は普通に乗ってるだろ
102名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:15:36 ID:KqoDDqBc0
>>95
それなんていう無客機
103名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:15:44 ID:euDxKn5z0
アメリカがもうとっくに911でもう実用化してんじゃん>一般旅客機の完全無人飛行実験に成功
104名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:15:58 ID:YBhQ0gct0
技術が進歩しても人の労働時間がちっとも減らないのはなぜなんだぜ
105名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:16:49 ID:q3UUFSia0
>>96
給料はロボットに出るので
ロボットにお小遣いをねだることになるでしょう
106名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:17:47 ID:I1I5TGEW0
現実には重大事故はコンピューターの誤作動より
人身事故のほうが多いんだけどな
107名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:17:58 ID:TUNn4jLh0
キューンー キューンー
キューンー キューンー
わた〜しの彼〜はプログ〜ラム〜
108名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:19:37 ID:38cJBhRG0
>>104
日本以外の先進国では減ってます
109m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/03(日) 12:19:59 ID:XPmXVdjn0
技術的には60年代からあっただろ。
110名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:20:04 ID:0zKPI7J40
>>104
進歩した機械を買い続けるために、働き続けなきゃならない。
111名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:20:24 ID:Bnz9smBg0
C言語で考えるんだ。
112名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:21:42 ID:BtleSg4U0
そのうちスチュワーデスも失業してブルマ同様
風俗店でしか見れなくなるのかもな
113名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:21:54 ID:7dwgWR890
>>108
下層部で働く移民が流入しているから

日本の場合移民の受け入れ態勢がまだ整っていないから迂闊に入れられない。
114名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:21:59 ID:ZkwQ0S6s0
操縦室で夜な夜なFUCKを繰り返すパイロットと客室乗務員の破廉恥プレー
115名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:22:51 ID:mjC1dIgp0
これでハイジャックされずに済むな!
116m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/03(日) 12:23:27 ID:XPmXVdjn0
>>112
思うんだが、FAのどこがいいわけ?
117名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:24:14 ID:5J1xlxji0
tes
118名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:25:19 ID:CcuMMXRdO
>>73
アルカディア号
119名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:27:15 ID:q3UUFSia0
>>116
長時間乗務でムレて臭いとこ
120名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:27:34 ID:7dwgWR890
>>112
言葉としてのスチュワーデスは、既に絶滅
121名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:30:37 ID:7+lLDsGm0
>>111
#define SHIBONNU TYAKURIKU
int main MUJINKUN(){
return SHIBONNU;
}

122名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:31:26 ID:zCOKykML0
>>3
ラジオか漫才のネタじゃねぇだろうな
123名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:34:56 ID:hcBsgCNk0
>>107
キラリ輝って 急降下
ゴーと噴かして 急上昇

するのかな?
124名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:35:11 ID:M1yTJx1q0
ある戦記物に、96式陸攻の操縦員が自動操縦装置をONにして弁当を喰う
場面があった。
70年前に自動操縦装置が存在していたことと較べると、完全無人飛行なんて
そんなに驚かないな。正直いって。
125名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:35:37 ID:FOJxcMriO
>>100 そのロボットを管理するロボットを管理するロボットが開発される。
>>105 ねだるのを拒否するロボットをロボットが開発する。
その後全ての職を奪われた全人類は、ロボットに戦争を挑み勝利する。
そして人類は、自然の中で生きることが何より人間らしい生き方だと悟り、
野生へと戻った。
126名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:35:46 ID:+1OGnLjw0
>>1
車も無人化。
127名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:37:08 ID:jB5GKn9+0
>>1
絶対ありえません。
なんだかんだで、最後の制御は飛行機に乗ったパイロットが
一番信頼性高いから。
数は少なくなると思うけど。
128名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:38:44 ID:A2+HLJorO
ミッキー・サイモン氏が実演してくれる
129名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:39:26 ID:JGjNxbtp0
そんなの乗りたくない。
130名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:39:31 ID:q3UUFSia0
「完全無人飛行実験」ってのがひっかかるんだよな
「完全自動飛行実験」って言えばいいんだよな
131(州)デスペラータ:2006/12/03(日) 12:40:45 ID:XgdiNEh5O
飛行機の無線操縦技術自体はそんなに新しくはない。

帝国海軍にさえ無線操縦の標的機があった位だから。

同盟国イタリア空軍でも『A.R.』と呼ばれる無人特攻機が開発されている。
フィリピン沖で最初に神風特攻を受けた米海軍は
『無線操縦でジャップに先を越された!』と
ショックを受けたが、やがて有人体当たりと解り安心したという。

132名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:41:58 ID:4Sx623nP0
人工知能搭載の無人ステルス戦闘機「エディ」
ガンガレ!
133名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:44:39 ID:M8grRJzE0
コレって胴体着陸も自動でできるのかな?
134名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:48:21 ID:q3UUFSia0
人工知能で考えるんだ!
135名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:49:56 ID:mMZ7j7V70
もう乗客も無人でいいんじゃね?
136名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:52:46 ID:nkIbYQz90
くそー、スカイネットスレになっているところを
エレガントに物事を運べと言いたかったのに>>53に先を越された・・・
137名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:55:03 ID:Z7regj6SO
ハイジャックされたら、空中爆破やだな…
138名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:55:16 ID:jPyRy7AV0
異常気象とか、空港の事故とか、人間で無きゃ対応できない事態はいくらでもあるからな。
139名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:56:24 ID:sedEQvVF0
いまでもYS11以外はほとんど自動操縦でパイロットは寝ているだけじゃまいか
パイロットが正味運転してるのってタキシングぐらいだろ
140名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:58:34 ID:a/8xPd1s0
スーパーハカーに簡単にハイジャックされそうだな…。
141名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:00:06 ID:Uw9U7GKD0
>>137
本当にパイロットがいなくなるなら、むしろハイジャック自体されなくなる予感
142名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:00:28 ID:uXEzXUZq0
>>138
パイロットが機器に触りそうになったときに
ほえたり噛み付いたりする犬もな
143名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:01:03 ID:4xWfZoKI0
巨大リモコン飛行機の誕生だ
で、誰が操って遊ぶんだろ
144名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:02:04 ID:wFtK7qof0
>>141
ハイジャック犯が管制塔と連絡をとってパイロット代わりに飛行機を制御させるだろうから、
ハイジャック自体はなくならないんじゃね?
145名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:02:39 ID:TUNn4jLh0
>>138
「レンジE3ヨリ SPTト思ワレル 高熱源体 接近!」
「カーフミサイル 発射!」


「レディ」
146名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:03:32 ID:uXEzXUZq0
イギリスって、一般の貨物機を流用して
巡航ミサイル母機にしようと考えてた国だよな
147名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:04:24 ID:7xBJnQ6VO
エンジントラブルがあった場合、機体の安定や近くの飛行場に着陸させるなどの対処が出来なければ話しにならない。
148名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:04:41 ID:eVXzBCbr0
離陸したらパイロットは脱出して
使い回しするの?
149名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:05:05 ID:roksG+4Q0
どこかの私立大学でパイロット養成学部ができたけど、レベルの低いやつに500人
以上のジャンボジェット機を任せられないよ。なにを基準にしているんだ。
国の航空大学を増やせばいいんだよ。
150名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:05:47 ID:QV7A8rKX0

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^ )二⊃呼んだ?
        |    /   
         ( ヽノ
         ノ>ノ
         レレ
151名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:07:53 ID:a/8xPd1s0
そういや和田ラジヲの漫画であったな。
パイロットが『自動操縦』というボタンを押して、
後はごろりと横になってくつろぐ。
152名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:16:07 ID:OxWSHxs90
>>3
w。
153名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:22:00 ID:x+n0YwoEO
突き詰めて行くと、社会を維持するのに人間が存在する理由がなくなるのな
154名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:23:38 ID:4Sx623nP0
貨物便なら民間でも使えそうだな
空港周辺住民が猛反対しそうだが
155名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:28:16 ID:Uw9U7GKD0
>>144
むぅ。卿の言うとおりだな。
156名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:30:37 ID:cHFG+80c0
何のために鈍行列車に運転手がいるのかと
157名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:39:22 ID:7qr7gccO0
【英国】もう乗客は必要ありません、英国防省が一般旅客機の完全無人飛行実験に成功
158名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:53:25 ID:HhdjTx7k0
軍用で使われるようになれば、一気に精度は上がるだろ。
爆撃機や偵察機は既に無人操縦化されてるらしいから
今後が見ものだねぇ。
159名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:55:07 ID:Q0xtx+/xO
>>3
吹いた
160名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:55:13 ID:BtleSg4U0
何が凄いって、ハイジャックしようが無くなるところが凄い
161名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:56:41 ID:wFtK7qof0
>>160
管制塔から制御できるハズなので、管制塔に連絡して乗客を人質にとったと伝えれば、
ハイジャックできるよ。
162名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:58:50 ID:3LJm4GgD0
やがては無人二足歩行兵器モビルド(ry
163名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:03:44 ID:oaoL9ESj0

機内アナウンス「パイロットはコンピュータのハルです
        私の操縦は完璧・・・カンペ・ペ・ペ・・ヒャーハッハッハッハ」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」

164名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:04:02 ID:kkouyQ0L0
お客様の中に、コンピュータに詳しい方はおられませんか?
165名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:04:26 ID:eVXzBCbr0
>>160
主要空港のデータがあるからどこだって降ろせるんだってな。
166名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:07:32 ID:3LJm4GgD0
LIVE A LIVE SF編のようになったら嫌だな
167名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:10:59 ID:1j/2xQ420
この実験で乗せられてたパイロットは怖かっただろうな。
168名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:17:38 ID:gZC+t8+90
兵士の命を大切にしたカミカゼ・アタックができる。
169名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:24:31 ID:Pqft4eqX0
>>168
ミサイルは飾りとでもいうのかね、君は。

って、ネタにマジレスだな。
170名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:24:39 ID:bSnJYmqa0
これ結局は非常事態の為に無線コントロールするパイロットが控えてないといけないんだろ?
確かに人員削減にはなるけど要らなくなるわけじゃない
171名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:25:48 ID:LV4nAjm40
パイロットの給料安く出来そうですね。
172名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:32:53 ID:2TphdV510
今だってパイロットは大してやることないのに給料高すぎ。
173名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:35:05 ID:fEBga7tTO
>>164
いいねえ
174名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:37:21 ID:HQ4vFfwS0
『お客様の中に、水中モーターをお持ちの方はおられませんか?』

「私たちの水中モーターを使ってください」

日本水中モーター同好会が乗り合わせていた。
総計15機の水中モーターがうなりを上げた。

「ここが正念場だ、みんな頑張ってくれ」

次回プロジェクトX 『空を飛んだ水中モータ』 お楽しみに。
175名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:37:48 ID:suOoTvZp0
トータルリコールに出てきたタクシーロボみたいな奴が操縦してたらおもしれえな
176名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:39:49 ID:6QgG1t7+0
弾頭部分だけ投下して本体は帰ってくるトマホーク作ったらいいんじゃね?
177名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:42:58 ID:u9+OqS5c0
乗客 「何かさっきから揺れが続いてないか・・・」
COM  「タダイマ、ランキリュウノナカヲツウカシテオリマス。ゴアンシンクダサイ」

乗客 「お、おい、右側のエンジン火噴いてるぞ!」
COM  「コノ、ヒコウキハ、カタハイヒコウガカノウトナッテオリマス。ゴアンシンクダサイ」

乗客 「ちょwww 両側のエンジン炎上ちゅうっすw 何か高度も落ちてきてるし」
COM  「コノ、ヒコウキハ、ゲンザイコショウチュウデス。クワシクハ、モヨリノオペレーターマデオデンワクダサイ」
178名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:45:10 ID:jqJEZYvo0
俺の作った乗客無人化システムと組み合わせれば最強じゃねーか。
さっそく国防省に連絡をとらねば。
179名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:45:52 ID:/svn90n7O
そもそも君達は飛行機なんて一生乗れない
180名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:46:29 ID:oDoG75HT0
これで、シナに対抗できる。
181名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:47:14 ID:eVXzBCbr0
操縦室に入ると、画面は抜けるような色の

ブルースクリーンだった
182名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:49:40 ID:X0UM2hdJ0
一方、北朝鮮の偉大なる空軍部隊は”パイロットを座席に縛りつけ、爆弾を半田付け”した
50年代製のMig-19で有人特攻を敢行した。

まさにローテク、人間の乗ったミサイルである。
183名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:50:16 ID:weKdV9Yr0
ボーイングかどっかが作ったアメの戦闘機も最後の有人機って言われてるしな
184名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:53:24 ID:MKOgdBjs0
俺のオヤジは俺が16の時に御巣鷹山で散ったので、俺は30代後半という年齢になっても
いまだに飛行機に乗ったことが無い。
海外旅行にも沖縄にもいったことが無い。

ちなみにオヤジは一部の遺品以外、体の一部さえも発見されなかった。。

俺は多分、一生飛行機に乗ることは無いだろう。
185名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:54:29 ID:jqJEZYvo0
一方ロシアは犬を使った。
186名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:55:05 ID:cHFG+80c0
>>184
できれば車にも乗るな

体が発見できなくなることはないだろうけど、
年間の死傷者とか見ると危険だ
187 ◆TORO.P69y6 :2006/12/03(日) 14:56:12 ID:/YsIZc3N0
トロ「そうなると次回からは『お客様の中にパイロットの方はおられませんか?』
   ではなく『お客様の中でプログラマーの方はおられませんか?』かか、もしくは
   『お客様の中で神父様はおられませんか?』
   になるんだニャ」
188名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:56:38 ID:u9+OqS5c0

機内アナウンス「最初にお願いと注意を。 この文章を読む前に、身近なところに時計があるかどうか確認してもらいたい。
        十分、二十分が命取りになりかねないので。では…。」

乗客「キャー Σ(゚д゚|||)」
189名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:59:29 ID:jG8254ua0
BBCの番組で見たら、離陸〜着陸まで自動操縦
ベーコンとGPSの指示で迂回する時にデータ入力するだけ
こんなのでは、市バスの1千万のが妥当な給料。
190名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:04:07 ID:W/J27Plk0
この技術さえあれば、テロリストも飛行機を乗っ取ってビルに突っ込む
必要もなくなる。
191名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:05:59 ID:7dwgWR890
20xx年の無人操縦の飛行機にて

ス「お客様の中に毎日新聞の記者はいらっしゃいませんか?」

( ´m` )ノ●~

ス「飛行機の計器が壊れたので風を読んで下さい!」

( ゜m゜)ノ●~
192名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:08:06 ID:ngPImDAE0
スカイネットにまた一歩近づいたな
193名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:09:34 ID:QHLQW0lj0
>>187
プログラマ 道具無ければ ただのヲタ
194名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:10:56 ID:e1rVQGg00
とりあえずテレビ会議システムがさらに発展すれば、
飛行機の必要性が観光と物資輸送以外にはなくなるので、
無人でも別にOKとなる。はず。
195名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:10:58 ID:W48+rODg0
旅客機は今までの2人→1人で運航することになると思うけど

戦闘機は無人機の方が、パイロットにかかるGの制約がなくなるから
物凄い急旋回とか急降下かます、恐ろしい戦闘機が
出来るので、無人化した戦闘機が出るのが楽しみ!!

エアショーで有人では無理な、アホみたいな動きする戦闘機が見てみたい!!
196つか:2006/12/03(日) 15:12:12 ID:zfYBU/04O
>>161
管制室に連絡できるとは限らないだろ。そもそもが無人なら、
将来的にはコクピットさえ消えるかも。ただし、管制室を占拠されたら、
すべての遠隔操作してるすべてがジャックされる。厳重警戒されるだろうが。
197名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:19:18 ID:IU8WqSwE0
かみなりが機体に落ちて、ビルに突撃する予感。
198名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:20:45 ID:oaoL9ESj0
>>196
だから、管制室を地上から空に移せばいい。
空飛ぶ管制室なら大丈夫!www
199名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:21:08 ID:1QBj5/V90
今でも自動制御がかなり行われてるんでしょ。パイロットがどのくらいのことをやってるのか
よく分からん。
200名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:22:53 ID:Yf8XOL+/0
航空機事故の言い訳代わりにパイロット乗せる時代になるのか
201名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:32:59 ID:q1PgBiHp0
乗客 「何かさっきから揺れが続いてないか・・・」
COM  「お客様のおかけになった番号は現在s使われておりません」
乗客「はあ!?」
国分「ウイルスにやられた気分はどうだった?」
202名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:33:18 ID:tI/4nLKG0
日本は、アシモに操縦させるべきだな...
203名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:34:15 ID:zjmDff6H0
イザというときの人間用操縦システムを
wiiリモコンにすれば墜落せずに着陸できるな。
だだ、通路で手足お尻をフリフリして操縦する姿は恥ずかしいが
204名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:34:23 ID:irCzUIyO0
ディッキンソンが趣味喪失の危機。
205名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:37:41 ID:TApEBxTKO
前面総ガラス張りで展望抜群の
パノラマ飛行機ー
ロマンス飛行機ー
ワイドビュー飛行機
なんてのが登場するのも時間の問題だな
206名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:38:38 ID:Q3dhYt2J0
>>1
まぁ生産工場の監視役のように計器の見張り番が1人居れば充分だろうな。
207名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:40:35 ID:FAcpbejNO

全自動のアンドロメダでは彗星帝国を倒せなかった


これが全てだ
208名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:41:12 ID:wF/IwTSrO
ディズニーランドを回っているモノレールは延々と反時計回りのせいか、
運転がほぼ自動、運転手が最後尾で最前は客席になってるんだよね。
あれふつうに乗れるからいいと思う。
209名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:42:37 ID:qVZZ66t00
敵国を空爆する戦闘機・あるいは個人所有の小型飛行機の操縦サポートとしてなら使えるかもな。
大型旅客機に使うのは勘弁して欲しい。
210名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:44:30 ID:FOJxcMriO
お客様の中にウイルスバスターお持ちの方はいらっしゃいますか?
211B-3:2006/12/03(日) 15:49:00 ID:aS7Ay7Ue0
You have control, Lt.Fukai■
212名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:49:42 ID:/3OFejv+0
>>199
その通りで離着陸以外はほぼ自動。
離着陸もオートパイロットにすればいいし、パイロットがバックアップ側になるってことだわな。

むしろ、事故が多いのは人間が操縦する離着陸の時だから
より安全になると思うよ。


軍隊にしても長距離侵攻のパイロットの負担が減らせるだけで
戦闘まで任せるのは無理。 パイロットレスなのは、まずは輸送とか偵察とかその分野だろうね。
213名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:57:46 ID:X0UM2hdJ0
昔、米海軍が駆逐艦使って「完全自動操舵システム」の試験したときのこと思い出した。
ソフトは、Windows-NT。

何かの拍子にフリーズ起こし、ついでに電源も自動Off。
太平洋を舵聞かないまま3日間漂流したそうだけど。
214名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:00:45 ID:e9YuEn0T0
軍用ではとっくに成熟した技術です。
215名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:02:44 ID:XAkif69R0
毎晩寝る前に1時間星を見つめて視力を維持してる俺の立場も考えろ
216名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:09:04 ID:9bqz23Fu0
軍事で開発着手して民間に払い下げ転用?
217名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:10:31 ID:Ecwp7Tf2O
実用化のあかつき

【南アフリカ】飛行中の飛行機につかまってエアプレイン・サーフィン流行。死亡者続出。
218名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:12:27 ID:Snu1nwfs0
本当に、全く操縦士が乗っていなかったら乗りたくないな。
ハイテクをバックアップするローテクがないと、安心できない。
219名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:13:57 ID:hM03XPXH0
そのうちパンツ履かなくてもいい時代が来るかもしれないね
220名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:15:29 ID:iPXw+SG90
乗客も無人にすれば飛ばす必要もなくなるんじゃないのか?
221名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:15:55 ID:BI2Zos+60
>>212
>むしろ、事故が多いのは人間が操縦する離着陸の時だから
>より安全になると思うよ。

着陸の時に突風が吹いたらどうなるんだろ?
機体の細かい制御とかコンピューターに出来るのかな?
222名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:18:52 ID:zjmDff6H0
>>221
乗客全員で矢印方向へBボタン連打で微調整
223名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:02:19 ID:eR378fp30
>>207
アンドロメダより乗組員の数が少ないアルカディア号は無敵ですが?
224名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:07:25 ID:X0UM2hdJ0
そのうちスッチーもアンドロイド化されて、スタッフ完全無人時代に。
225名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:07:47 ID:EK9ABcQcO
技術的には可能ってだけだろ
電車だって無人化する気配ないじゃん
226名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:08:39 ID:xfsKrUY/0
人間が操作できるくらいは操縦できるけど、現在のフライバイワイヤで
制御しないと飛ばせられない機体ではかえって難しいのではないか?
とか言われてしまう実験だな>1960年代の機体で実験
227名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:10:25 ID:JwUmaXcO0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
228名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:12:54 ID:8906hBUq0
>>223
アルカディア号には大中枢コンピュータの中の人がいるから
229名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:16:14 ID:UZdGFMzw0
>>213
当時の軍艦じゃそんなOS乗らないって話だったが?
230名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:18:35 ID:vI+PYGN30
('A`)お客様の中に
  コンピュータハッカーの方はいらっしゃいませんか?
231名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:19:14 ID:NclM1tX+0
のちのゴーストである
232名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:20:25 ID:jWQBJmAK0
てか人間様が重要なのはもしもの時のアクシデントに対応するためだろ?
エンジンの片方が停止したとかさ。
オートパイロット機能で今の飛行機も大抵半自動まで来ている。
ILSの整備されている飛行場なら、着陸まで自動で出来る機体も既にある。

しかし、エマージェンシーの際にはそれらオートパイロットではコントロール出来ないので
人間様が出てくるという訳だ。
最も、人間様でもシミュレーターでエマージェンシーの訓練をしている訳だから、
ぶっちゃけ、当たって砕けろな訳なんだがw
233名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:29:12 ID:cHFG+80c0
>>232
その辺も想定内かと

エイリアンにハッキングされたとかそんなときじゃね
234名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:29:41 ID:e9YuEn0T0
>>231
ゴースト一歩手前の機体なら
既に数年前から米軍がガンガン実用試験中。
もうすぐ正式採用。
235名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:32:15 ID:lJ+QB/f30
こええな。雪風を思い出してしまったよ。
236名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:33:21 ID:Ft6+ZDmD0
テレビでやってたけど、この技術って911テロでアメリカが使ったんだってね。
237名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:33:58 ID:kw1XcxpT0
無人化は自動車なによりも優先して欲しいとこだがな
ましになったが日本でも未だに毎年7000人ぐらい死んでるし
238名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:34:07 ID:7OpeYjfC0
それでも最低はパイロット1人は乗るのでは?
239名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:36:33 ID:e9YuEn0T0
20年と経たずに先進国の装備のかなりの割合が
無人兵器化するのは、どこの国も公式に発表してるからね。
日本の自衛隊ぐらいなものか。

飛行機に限らず、陸も海も攻撃兵器はどんどん無人化していく。
そしてテロリストや第3国の人間をどんどん叩き潰していく。
240名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:36:36 ID:cBf0NCaC0
>>215
雨の日はどうしてるのさ
241名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:36:38 ID:xfsKrUY/0
>>196
ジャックされるという表現はいかがなものかと。
ハイジャックされるという表現が正しい。「やあ、太郎君」程度の意味だし、もともと。
そうじゃないと、世界中にごまんというるジャックさんは浮かばれないな。
「オレオレ詐欺」を略して「オレオレ」で通じる様になって、その後ろの「オレ」程度だ。
ジャックを動詞として使う場合は、ジャッキで持ち上げるって意味しかない。
乗っ取るって意味はないのだよ。
ハイジャックのハイはHi!で、Highじゃないし。


まあ別に日本国内では通じるので、どうでもいいんだけどねw
242名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:38:25 ID:RnvQx7BJ0
そんな人を乗っける飛行機でパイロットなしはないよ。
軍用や貨物機ならともかく。

異常時全員素人だったらどうするんだい
243名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:38:47 ID:/AYTbFlL0
>もうパイロットは必要ありません

だな。ハイジャックやテロの対応として無人化はした方が良いさ。
人が操縦しても、堕ちる時は堕ちる。
244名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:40:03 ID:XdlDmGvc0
突如、無人機が故障して客室乗務員が
「お客様の中に飛行機の操縦が出来る方は居りませんか!」
とアナウンスする事態。
245名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:41:23 ID:nUlAgQxB0
しかし無人の飛行機は
乗りたくねえな
246名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:41:38 ID:Ml4jfmaP0
兵器の無人化が進む

戦争が無人兵器同士の戦いになる

お互い民間人に被害が出ないようエリアを決めてやる
かける予算も制限する

もはやゲームのようになる

めんどくさいのでシミュレーションでやる

めんどくさいのでネット対戦にする

戦争なくなる
247名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:43:41 ID:XdlDmGvc0
>>246
兵器の無人化が進む

戦争が無人兵器同士の戦いになる

お互い民間人に被害が出ないようエリアを決めてやる
かける予算も制限する

もはやゲームのようになる

めんどくさいのでシミュレーションでやる

めんどくさいのでネット対戦にする

負けが込んできたのでリアルのプレイヤーを攻撃しに行く
248名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:46:22 ID:kNEg5H9T0
人の痛みを感じない戦争なんて・・・
249名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:50:43 ID:bmQaoO580
パイロットの育成には多大な時間と数億円の金がかかる
自動操縦システムを実用化することができれば
そういった育成の手間はなくなるわけだが、
マニュアル道理にはいかない自体は間違いなく起こるだろうな
250名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:51:30 ID:e9YuEn0T0
>>248
先進国、特に米軍が目指しているのはまさにその
「痛みが伴わない戦争」
自国民は誰一人として死なずに、
相手国・組織の人間を大量に、そして確実に殺せる戦争。

既に予備実験は始まっているが
攻撃&探査端末を「米国のオフィスから遠隔操作」するような運用法まで視野に入れている。
251名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:53:38 ID:uteiCy0O0
無人機のF18と砂漠空母までもうすぐだな
252名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:55:57 ID:2vNBnzWf0
んでハイジャックされてな、セガールが偶然乗っててぶち倒すんだろ?
253名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:58:05 ID:e9YuEn0T0
>>251
砂漠空母はともかくとして、
(半分与太話だが)イスラエル軍で

砂に潜って行動する攻撃用小型ロボット車両を開発してるというニュースもある。
254名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:58:44 ID:J0K8bIGK0
永岡氏の自殺は野田聖子、小林、亀井の言葉での殺人だ 
その後この糞女は長岡氏の自殺の原因を 
 「小泉の“暴力団まがい”の多数派工作のせいだ」 
と発言し、当選した 

そして今度は野田自身、郵政民営化反対で当選したにもかかわらず 
その後の国会決議では、郵政民営化賛成に回った、 
永岡議員が反対から賛成に回ったことを罵倒し自殺に 
追いやっておきながら、 
今度は自分が反対から賛成にまわる 
こんな醜い女は前代未聞だ
 
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671
255名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:01:29 ID:8906hBUq0
新交通システムでさえ、「無人」とわかったら
びびったのに
256名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:01:31 ID:8JbOKcCr0
>>250
で、それを巨大コンピューターに一括管理させ、そのコンピューターが
ある日、自我に目覚める、と。
257名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:02:11 ID:brFRJtec0
無人のB52に対地・対空ミサイルをしこたま積めば無敵なんじゃね?
258名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:03:57 ID:3X7aKq2g0
コワス…乗りたくない(((´;ω;`)))
259名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:06:40 ID:E7Vd0dq20
1954年初飛行のロッキードF-104も「最後の有人戦闘機」だったな。
(誤訳だけど)
260☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/12/03(日) 19:07:50 ID:qADV1AtmO
  (´・ω・`)y-~~
ワイルド7『地獄の神話』のラストシーンが現実のものになるのか…☆
261名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:08:25 ID:e9YuEn0T0
>>256
まだそこまでの性能はないから大丈夫だよ。
近年騒がれている量子コンピュータなんかでも「自我」の構築は無理臭い。

>>257
そういう計画も昔現実にあった。
実機テストするまえにぽしゃったらしい。

>>258
でも、現在の旅客機の殆どは
巡航飛行中はパイロット、あんまり操縦してないよ。
262名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:14:22 ID:FqRcQZCD0
戦闘機とか貨物輸送には使えるだろうな。
旅客機はそれで安全性がかなり実証されないと無理だろ。
263名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:17:02 ID:+TGXGEmj0
操縦士とコンピューターのペアになって、
副操縦士枠は削られるかもな。
264名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:19:43 ID:3X7aKq2g0
>>261
やっぱ人間(パイロット)が傍にいてくれなきゃイヤソ(´・ω・`)
265名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:21:27 ID:+TGXGEmj0
無人のB52に核エンジン積んで無限飛行偵察機を作ると良い。
266名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:23:24 ID:3AzNJAkt0
>>250
そう言うの、ネット小説で読んだことあるな
267名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:27:36 ID:rxgwIkDw0
確かに、貨物機で考えると革命的かもな。
普及すれば、国内でも長距離トラックvs無人貨物機の物流戦争になるかもしれん。
268名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:29:02 ID:jG8254ua0
土人が運転するなら、機械の方が信用出来る。
269名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:30:38 ID:/AYTbFlL0
戦闘機とかの応用なら、スペック通りの機体が仕上がりそうだ。
プログラム通り動けば、のっけから大ベテランだし、
人間ならブラックアウトして失神する状況でも、フルG掛けられるし、

まさにゲーム機感覚で、機体をフルに操れる。
270名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:35:21 ID:iAX8P6rd0
2分強でこれを思いつく>>3がすげぇ
271名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:35:30 ID:mtmc4yw60
実際今でも旅客機はほとんど自動操縦なわけだけど、
ロングビーチの神着陸ぶりとか見てるといざという時は人間の力も大事なんだなと思うよ
272名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:36:37 ID:hjr4j7qT0
私の彼はパイロットなのにどうしてくれるのよ!
273名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:40:24 ID:L753faU10
   / /  /               ヽ、   ヽ
  ./  /   /                  i    ヽ
 /  ./   /   /                   ヽ    |
 l   /    l   /  |     ヽ、 !      |   |
 l、 | i   | ./| | | l  i  ゙ヽ,,ヽ l     |   |
 ヽ | |  ヽ  ヽ| .i l  ゙l\ ヽ、ヽ |    /   /
  i ヽ .l   /| /,,,,ヽ | |ヽ l \ ヽヽ|    |   /
  ヽ ヽヽ | ", ,, ゙ヽ  ヽ  ''''"''''ヽヽ .|    │ /
   ヽ ゙゙゙ヽl ,'i /!、     .,r¬-、_゙ヽ|    l /
    .ヽ  .゙l ヽ| :": !    ` l -、' : ヽ┤   /.T
     |   | '"''“ .ノ     ヾ少" .|   レ′シュミレーションはこなしてるので
     |===iヽ   ゙‐            ,,|===.|   ご安心ください!
     |\_i ヽ、 ー'―     ,,/|ヽ/.|
     // i   `-. `"    _,/i  |/\_|
    ./  i      `-、 _,,/   |  |  ! |
       "       | .゙゙゙       | ′  "
274名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:45:39 ID:t/qB7+qB0
ゴーストはガルドに負けたじゃないか
275名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:49:12 ID:t/qB7+qB0
>>237
保険屋とか893とか公安が困るからねえ
276名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:57:48 ID:qjgZfSSv0
>>246
本当にそうなったら人類の未来はバラ色だな。
277名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:05:51 ID:ka4icDTS0
一方ロシアは船を使った。
278名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:06:13 ID:taOaK8eD0
地上空母マダー?
279名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:12:06 ID:HulwOJDT0
支援型AIによるジガバチ・アドバンスの暴走 とかいうレスが一つもなかったのが意外だ。
280名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:53:43 ID:grUYRdjQ0
そんなものより、どこでもドア作ってください。
281名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:33:08 ID:7wRXDyKe0
オセロはもう人間勝てねぇんだっけ
どんどん広がってくぜ

282名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:41:03 ID:3AzNJAkt0
>>281
エロゲーのオセロですら、普通にやって勝てないレベルのオセロゲームが出てきてるからな
283名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:41:42 ID:O8rBig0o0
>>270
偶然だと思うけど、
11月30日の静岡新聞朝刊の4コマ漫画が同じようなネタだった。
284名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:44:02 ID:OMKRcLOvO
まぁ安全のために
コンピューターが機長
人間が副機長
だから失業はしないね
まだ実用化は10年後とかだし
285名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:47:09 ID:axJ6MlKK0
そのうち衛星通信を利用して、操縦士はどこか一箇所の操縦センターから
世界中の飛行機を操縦するということが当たり前になるだろ。
巡航中は別の機の離着陸をやればいいわけだし。
286名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:51:00 ID:l+rM0YDh0
>>285
タイムラグ考えてないだろ?突風に対応できるのか?
287名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:52:50 ID:6fXuJL6q0
>>250
>既に予備実験は始まっているが
>攻撃&探査端末を「米国のオフィスから遠隔操作」するような運用法まで視野に入れている。

米軍の各種UAVなんかまさにそうだよな。今では米陸軍には「無人機パイロット」の部隊まであるとか。
288名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:54:03 ID:e9YuEn0T0
>>281
チェス・将棋も
「世界チャンピオン」や「名人」に勝てないだけで、
そこらの経験者は何万回やろうがコンピューターには敵わないレベルですな。
289名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:55:08 ID:BveVDP1q0
>>284
それ半分失業するじゃん
290名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:00:05 ID:rs8J1rRv0
OD-10 が現実のものとなるのか
291名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:02:21 ID:e9YuEn0T0
>>287
陸海空海兵隊全てに
「無人兵器セクション」が既にある。

去年だったかな?
2035年までに米軍は全ての装備の「3割以上」を完全無人化すると発表している。
他の先進諸国もこれに追随するよ。
自衛隊も例外じゃない。
※既に自衛隊でも無人偵察用ロボットヘリなんかが配備されてる。
292名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:05:47 ID:VO8ga15lO
これスカイネットが運用するの?
ターミネーターとの戦いに備えて武器を準備せねば。
293名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:06:35 ID:pmJRazoz0
>>289
倍飛ばせばいいじゃん
294名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:07:46 ID:xHm06gga0
>>282
オセロ、将棋、マージャンあたりってのは、
ルーチン持ってる会社から買うんだよ。
自社開発なんてしてない。
コンシューマーの大手ですら、システムは買ってる。
295名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:11:19 ID:7dwgWR890
>>291
先進各国は、少子高齢化を迎える上に移民も抑える事で人口が減って
兵隊のなり手が減るからな。
一機の有人機に複数の無人機が付くと言う姿になるかも知れない。
296名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:11:47 ID:7OpeYjfC0
>>293
奇才発見
297名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:14:51 ID:2Tv5nsOSO
佐賀空港なら可能
298名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:15:19 ID:x9LNfQKTO
日本航空の株主にとってはいい話だ。組合の力が強くてどうにもならないし。
パイロットの高い人件費削減できるなんてすばらしい。
299名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:15:24 ID:e9YuEn0T0
>>295
>一機の有人機に複数の無人機が付く
まさに米空軍や英・瑞典が計画してるのが
その手の「群制御UCAV編隊」
300名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:17:05 ID:siMYW1ge0
>>23
一方ソ連は7人使った。
301名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:17:10 ID:WnlDIoPT0
CAも無人。全部セルフサービス。
そんなのいやだ。
302名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:20:47 ID:e9YuEn0T0
>>301
米や英じゃ、マジで
CA用ロボット開発してるですよ。
人件費もそうだけど、あそこらの国だと、
何かあるとすぐに「訴訟」になっちゃうんで。
303名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:21:50 ID:H8xWuVeA0
いやこれはこれで夢があるからいいかと
パイロットは軍で引き取ればいいだろ
304名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:22:49 ID:DMQzVNem0
>>3
すげえ笑ったw
305名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:27:39 ID:BLO35lU80
>>1
またビルに突っ込ませるのかね?
306名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:29:28 ID:LsXtqAK80
これじゃハイジャックの出番が無くなるじゃないか
307名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:33:43 ID:NpKGi7+u0
>>246
無人兵器を買えない貧乏国はもはや戦うことすら出来ずにアメリカの言いなり
確かに戦争は無くなるかもナw
308名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:34:56 ID:s8UAzH1s0
>>305
築地のビルに頼む
309名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:41:25 ID:e9YuEn0T0
>>307
最近報道されてるが
UCAVのも超小型化技術ってのが、どんどん加速してる。
本当に「昆虫サイズ」の攻撃機なんかがそう遠くない将来実用化される。

もう戦争でさえないんだよ。
相手の国が気付かないうちに要人だけがどんどん姿を消していったりするわけ。
「味方識別ビーコンを発していない人間」は、片っ端から……
とかも可能だしね。
310名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:41:47 ID:mepHhOi60
>>95が最終案だろうけどw
311名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:44:09 ID:6fXuJL6q0
最近の軍事の世界はガンダムを超えている。
オレが知っている限りでは、未来の兵器が無人機主体となっているのが蒼き流星レイズナーのスカルガンナーだな。
312名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:45:08 ID:9kVYJiOW0
刻々と変化する気象やトラフィックに臨機応変に対応できるようなものでもないようだし、
あらかじめ設定したルートをなぞるだけじゃ、トマホークに毛が生えたレベルと大差ないな。

上の方でパイロットは飛行時間中10分の1も操縦していないって話があったけど、それ以外の
9割の時間は情報収集と状況判断に費やされる罠。
気象やトラフィックのようなナマモノに完璧に対応できるようなシステムで無い限り、パイロットの
失業など有り得ないw
313名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:48:19 ID:AWK82szQ0
無人飛行機+高性能「伺か」
314名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:51:29 ID:NpKGi7+u0
>>312
>刻々と変化する気象やトラフィックに臨機応変に対応できる
それって管制の指示通りに飛んでるだけジャンw
315名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:56:36 ID:e9YuEn0T0
>>311
強化外骨格も光学迷彩も
実用目前だしな。
昆虫サイズのUCAVとかも含めて、
既に甲殻機動隊には追いつきそうだ。
あとは電脳化・義体化技術か……
316名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:01:20 ID:6rpha4ZQ0
あんな鉄の固まりが空を飛ぶことが信じられなくてね

俺はバイクで行きますよ
317名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:02:35 ID:z3xpY5BA0
本当に無人機なのか?
ヒトモドキの朝鮮人が操縦してたりしてな。
その場合は有ヒトモドキ飛行と名乗ってくれ
318名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:06:21 ID:2ei68ElC0
マクロスプラスのゴーストみたいなのが出来たらパイロットいらんわな
319名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:08:47 ID:UoRB+wm00
実際に必要かどうかは重要ではない。乗客が選択するかどうかが問題になってくるはず
320名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:16:48 ID:qjgZfSSv0
第二次大戦中のドイツや日本のミサイルって
中に乗っている人が操縦してたんでしょ?
ぶつかる直前に脱出するとかすごすぎる。
321名無しさん@6周年:2006/12/03(日) 23:18:49 ID:3rXulwws0
ジャムか!
322名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:19:17 ID:e9YuEn0T0
>>320
えーと……

どこから突っ込んでいいのやらw
ネタだろうけどさ。
323名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:20:14 ID:9iailKv20
>>3
ワロタ
324名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:22:30 ID:qjgZfSSv0
ほかのスレでHPが紹介されてたからネタじゃないと思うよ。
でもヒトラーは残酷すぎるという理由で実戦には使わなかったらしい。
325名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:24:27 ID:cApEI8cT0
>もうパイロットは必要ありません、英国防省が一般旅客機の完全無人飛行実験に成功

日本ではJASRACなんて無人化して欲しいね。
326名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:25:36 ID:uZw7QCPA0
乗り物全ていずれそうなる。
別に驚かない。
半自動なら沢山あるし・・・
327名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:26:11 ID:xBSm3/nZ0
とうとう、空飛ぶゆうれい船まで実用化されるのか。
ゴックリ、ゴックリコンと、ボーワジュースな話題だな。
328名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:26:40 ID:L/sLLUxMO
ホグワーツ製。


ウィンガーディアンレビオーサー!
329名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:29:20 ID:e9YuEn0T0
>>324
では正確に答えよう。
まず独が使ったV1滑空爆弾(撃ちっぱなし、ミサイルと呼ぶのもどうかって代物)
を有人化する計画は確かにありました。通称「ライヒェンベルグ計画」
ところがV1ってのは背負い式のパルスジェット式だったんで、
「どうやっても脱出不能」で計画は頓挫した。
あと「ミステル」と呼ばれる爆撃機に大量の炸薬を搭載、その上に櫓を組んで戦闘機を接合し、
戦闘機側から制御、目標直前で切り離すという物は実戦使用していたが、これはミサイルじゃないし、人は死なない。
ロンドン爆撃してたV2ミサイルはジャイロ&カム制御で、無人。
有人計画はあったが、これも頓挫。
※あの時代に「大気圏外からNY爆撃」とかとんでもないってw

日本では「桜花」と呼ばれる特攻機があって、実戦使用されているが、
あれもまあミサイルと呼ぶには……
330名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:29:52 ID:qjgZfSSv0
>>322
ドイツの有人ミサイルは見つかった。日本のは探し中
http://www.rocketeercraft.com/ba349/index.html
331名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:30:13 ID:JAcG0crS0
ゆりかもめでさえ怖いのに
無人の旅客機なんて怖くて乗れるかよ
332名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:31:26 ID:yLI84Bq80
そこでラッダイト運動ですよ。
333名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:32:32 ID:e9YuEn0T0
>>330
BA349 通称「ナッター」は決してミサイルじゃないぞ。
垂直発射型ロケット攻撃機。
乗員ユニットは切り離されてパラシュート降下してくる構造。
前線配備まではされたらしいが、使用は一度もされてなかったらしいし。
334名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:33:12 ID:qjgZfSSv0
そうなの?
335名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:36:21 ID:e9YuEn0T0
>>334
うん。
あの時代、まだジェットエンジンの出力が低かったせいもあって、
独も日もロケットエンジン搭載の戦闘機・迎撃機ってのを
開発してた。
その内の一つがバッヒェム BA349 ナッター。
これ以前にメッサーシュミットMe163ってロケット機が実戦使用までされている。
とりあえず機体自体は使い捨てだったけど、
乗員と高価なロケットエンジンは回収可能な構造ですた。
336名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:38:18 ID:WCuMrS/0O
これをYes!と言える客っているんかい?


俺はNO!
337名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:38:32 ID:cghwV24WO
戦車もヘリも全て無人になるよ
で、無人同士で戦う。
338名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:40:09 ID:NvIs30qG0
こういうのって例え実績を重ねて
人が操縦するより事故率が桁一つ違って
少なくなっても、いざ事故にあった場合
被害者やその家族がどこまで割り切れるかだよね
機械まかせだったという事実に。
まぁ安全に近づくなら賛成だけどね
339名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:42:40 ID:Z0BGg4lWO
訓練した犬とか猿が運転してたらかわいいよね
340名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:43:13 ID:e9YuEn0T0
>>338
近年のUAV・UCAVの実験結果では、
有人機よりも遥かに事故率が低いらしい。

命令には忠実だし、体調が悪くもならないし、何より
慣れや過信や無茶を一切しないから。
341名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:43:57 ID:2Th606Iz0
ナッターうぜえええええええええええ
342名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:46:30 ID:SC51Y2680
これでJALのパイロット労組をリストラして株価を何とかしてくれ。
343名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:51:41 ID:pmJRazoz0
生身の人間なら「なんとかなるかも」
という期待が高いだけで
人が操縦しても機械が操縦しても
落ちるときは落ちる
344名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:21:13 ID:umJhryKt0
>>149
うちの弟が挑戦するらしい。ちなみに偏差値はかなり高いぞ。
それでも卒業後に大手のパイロットになれるかどうかはわからん、とのこと。
国の航空大学は微妙らしいがな。そもそも今からやっても教員の確保が間に合わん。
団塊世代の大量退職で退職後の人間をもう一回雇ったりしてるらしいが、
これが事故に繋がりそうな悪寒。

俺?俺はただのニー(以下ry
345名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:28:33 ID:COVbFqcI0
いざという時はパイロットが地上で遠隔操作?
346名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:28:39 ID:khMxXSaG0
>>336
各地の無人運転の新交通システムも
最初は文句言う奴も居たがそのうち皆慣れた
有人運転は特別料金取るようにすれば
皆無人運転機に乗るよw
347名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:53:38 ID:qU3UyrNA0
飛行機のコックピットって、なんであんなに計器が必要なの?

俺がフライトシミュレーターをする時なんて、ジョイスティックとスロットルだけで
十分操縦できるよ?
348名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:55:17 ID:qIlizyaj0
あのぐらい計器がないとお客が安心しないかららしい。
349名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:59:59 ID:8S/ZuYDAO

普通で考えれば民間じゃなく軍事でテストするわな

350名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:04:25 ID:T0DNolsA0
>>311
ガンダムではWでやってたな。
その後の作品にはあんまり出てこないけど。
351つーか:2006/12/04(月) 02:05:00 ID:14Fq4R9B0
>>320
とりあえず、脱出しませんっ><
352名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:07:15 ID:Q0MquO3BO
すまんが乗りたくない
353名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:16:52 ID:6mITaSZYO
客の安全をパイロット自らが命をかけて操縦することに大義があるのに
無人だと客の安全の代償がないじゃん
まさに戦地に行かない総理大臣みたいじゃん
354名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:17:19 ID:m1z8o6MX0
一方アメリカは、M$フライトシュミレータを使った。
355名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:23:24 ID:3wRat0vTO
正史扱いじゃないけど、パイロットが搭乗しないガンダムがあったな
356名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:42:37 ID:e4puSxJo0
旅客機も無人化が主流になります。乗客も含めてね。アレッ?
357名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:46:14 ID:BkaRA8PAO
無人機が森に突っ込むの動画がようつべにあったな
358名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:47:02 ID:dz/jz9he0
新幹線も無人化できるだろ
359名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:54:12 ID:Te5GUznc0
イギリスも自作自演テロをしたくなったんだろう。
360名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:54:26 ID:8S6H5sEC0
で、落雷で暴走するわけね。
361名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:55:11 ID:GRLZKxIt0
>>1
それミサイルじゃね?
362名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:57:49 ID:DCCtQCex0
コンピューター制御だと人よりもソフトなランディングできるのかな?
着地のドスンってのだけで少しビビる俺w
363名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:04:39 ID:s+/gaQWR0
スレタイだけでカキコ。



絶対、乗らねえ。
364名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:08:04 ID:tvBY7ovx0
You have control, Lt. Fukai...
365名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:17:53 ID:iMXWJaZQ0
最後の有人飛行機が飛んでから何年経ったやら
366名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:51:55 ID:pzllG+mB0
これ貨物用ならけっこういけるんじゃね
367名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 04:01:24 ID:uUP6Wn2x0
パイロットいなくたってスッチーは乗客サービスのため
必要だから、いざって時はスーチーが、適当に操作すりゃ
何とかなればいいんじゃね。
368名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 04:25:15 ID:nQM31oQcO
軍事用のみ需要が見込めるな
369名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 04:32:58 ID:J85Ch0JBO
後のゴーストである
370名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 04:48:52 ID:zJ3zG2O50
米軍はすでに誘導灯無しの着陸を実戦で行っているわけだが
イギリス国防省はいったい何をしたいんだろうか?
371名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 04:54:08 ID:iMXWJaZQ0
無人にすれば無茶な飛行も可能だし、宇宙へだって行ける。
372名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 04:59:50 ID:Syi/OT3T0
乗客もロボットにすれば、事故時の被害者ゼロを実現できるな。
373名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 05:05:38 ID:FIE9mH8a0
早くどこでもド
374名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 05:05:59 ID:Orz7bHf00
夢がないね。
375名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 05:19:37 ID:jhVOPBKN0
>>355
ブルーディスティニーかな?
あれは脳波パターンをコンピューターに移植したとかで、結局暴走するんだけど。

>>318
「よろしいのですか?人間がもう飛べなくても・・・・」
で、やっぱり暴走するんだよなwwww
376名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 05:27:18 ID:jhVOPBKN0
>>350
Wのモビルドールは、自動制御というよりリモコン機。
Xのフラッシュシステムもリモコンだな。

リモコンモビルスーツだと、無駄にたくさん登場させなきゃならないわりに、
暴走しなくてつまらないからやめたんだと思われ。
377名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 05:35:53 ID:qIlizyaj0
>>356
乗客や荷物はFAXかメール添付で送るんだよね。
378名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 06:53:42 ID:LkWnTD+u0
>>19
別に1席づつじゃなくてもよくね?
旅客機か運行されて何十年も経つというのに、
いまだに空中での脱出手段が提供されていないことが不思議。
こっちのほうを先に考えるべきだと思うんだけど。
379名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 07:03:52 ID:m+u94vIP0
機長!止めて下さい。  は無くなりそうだな
380名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 07:05:28 ID:olOtfPS40

のちのスカイネットである。

381名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 07:08:36 ID:bbNSMV78O
TIEファイターにもパイロットいるのになー
382名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 07:10:07 ID:LOc6UKJSO
超ロボット生命体の予感!
383名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 07:11:10 ID:BpRbxN7n0
>>3
朝からワロス
384名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 07:12:12 ID:HAY2/ihJ0
 


ああ。911の奴、もう隠さなくて良くなったのかw



 
385名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 07:18:52 ID:3wRat0vTO
>>375
ゼファーガンダム
細かな制御は専属オペレーターが戦艦から遠隔操作をやるタイプ
386名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 10:30:43 ID:hx/nks9b0
電車でさえ無人化はほとんど進んでいないのに
387名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 11:05:18 ID:V8o8ba3c0
危険が迫っても対処する者がいない
手遅れになっても通告が無い
全てが終わっても責任の所在が曖昧

こんな機体には乗りたくないな・・・
388名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 13:06:29 ID:0Vf1zXuqO
ま、旅客用には使わないで欲しいよな。
何百機かを無人で北朝鮮に飛ばせて将軍様にメリークリスマスとすればいいだろう。
389名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 13:11:08 ID:56y+POXc0
>>386
AGT(ポートライナーとかゆりかもめとか)の半分くらいは無人運転じゃね?
390名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 15:06:33 ID:V9COUXNq0
ローカルな話題で悪いが、東京の南北線みたいに
完全にコンピューター制御で動いてる電車って、
運転士は座ってるだけなんだよな。

今はまだ、実物の運転経験も豊富な運転士が乗務してるだろうけど、
いまに訓練でしか運転したことない運転士が座ると思うと
いざ自動システムが壊れたときは怖いな。
391名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 15:25:31 ID:s+/gaQWR0
>>389
お前のほとんどってのは、自分の生活圏だけなのか?
392名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 15:31:37 ID:56y+POXc0
>>390
同じくコンピューター制御なATOで動いてるつくばエクスプレスは、
腕が鈍らないようにたまに運転手が手動で運転してるらしいよ。
南北線もたぶんそうしてるんじゃね?
あと、ATO蛾物故割れても停まらなくなっても緊急停止ボタンを押すだけだからアホでもどうにかなると思うよ。
それも効かないって事は腕利き運転士だろうがなんだろうがもう止められないだろうし。
393名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 15:35:50 ID:3h0z/KeW0
とりあえず、貨物や公人専用で10年実績を積んでから、普通の旅客機に転用して欲しい。
394名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 15:36:43 ID:RRhbi33pO
100%無理だと確信できる。
395名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 15:43:31 ID:EDTDpWl30
パイロットの業務その1

「自動操縦システムに触れるべからず」

パイロットの業務その2

「ただ座っているべし」
396名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 15:45:56 ID:u/1nKQPm0
突発的な事故や不具合が100%ないとは言えない限り、無人化はムリ。
人間パイロットはフェイルセーフの意味でも搭乗するのが合理的だ。
例えば日航123便のように垂直尾翼を破損してダッチロールを始めた場合、
人間なら状況判断と現場での学習能力を駆使してスロットルの加減である程度の
機体制御を行うことも可能だが、コンピュータには状況に応じた学習はできない。
人間の想像し得ない突発的な事故を事前にプログラムするのは不可能だからだ。
397名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 16:02:44 ID:hhZQK7m10
技術がどうこうってより、マジで無人に置き換えちゃえって
軍人や国が決断しちゃうところがオモロイな。
日本だとなんかこう、もう少し実証実験をしなきゃ許されない感じ。
398名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:02:56 ID:EDTDpWl30
189 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2006/11/21(火) 03:58:42 ID:cgff8z4/
>>146 >>147
昔と違って大韓航空007便撃墜事件以来、レーガン大統領によってそれまで軍事用専用だった
GPSナビゲーションが民間にも開放されたから、離陸してわずか数百ft上昇すればもう
自動操縦LNAV,VNAVオンで操縦桿にもスラストレバーにも触ることもない、
コンピュータがかってにインプットどおりのコースをインプットした高度や上昇率でと飛ぶ、
寝ててもいいような飛行だわな。
その離陸もコンピュータ制御のTO/GAモード。やることといえば、
浮上したらギアレバーを上げるのとモニターの指示通りにフラップを
たたんでいくだけ。んなもん小学生でもできる。それを二人の大人がやってるわけだ。
あとは無線交信だけ。んなもん、半分寝ててもできる。
HDG(進行方位)変えろと言われれば、自動操縦のつまみをクルクルと回すだけ。
高度もおなじ。すべてボタン操作だけ。

そんなGPSナビもFMC(フライトマネージメントコンピューター)もない時代は、
マニュアルですべて計算して基地局頼りに飛んでいくわけだが、
そんな時代の給料をいまだに払っているのが大間違い。

マジで年収300万の派遣でいい仕事。だから実際に>>135が言うように
子会社のJEXでそんな奴隷で運行しているわけだろ。親会社JALの、
いまだにそんな昔のマニュアルな飛行機を運転している気分の
時代錯誤のジジババは組合があるから首にできなくて。
399名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:25:35 ID:YBDz4ECYO
9/11テロで実験済みて訳よ。
400名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 18:39:44 ID:HJ6OoPRH0
日本の政治家と裁判官も、必要無いでしょう。 イイ意味で。
4011999年9月(第7の月):2006/12/04(月) 18:58:34 ID:HJ6OoPRH0
>>78
旅客機がキミの街にも落ちてくる
402名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:39:18 ID:s+/gaQWR0
電車は緊急停止しても支障は無いが、飛行機が緊急停止したら墜ちる。
403名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:42:16 ID:LL//bVuF0
その時ロシアは鉛筆を使った
404名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:46:32 ID:FZzWNRE10
特攻隊もコスト削減で形無しだな。
工作機械でも人間以上の事は出来るようになってるし
戦闘機のパイロットはもう要らんかもね
娯楽用の気まぐれ飛行のみ必要かも

しかし、インターフェイス改良するとゲーム機並みの手軽さで
誰もが操縦できる小型機が出現するかもしれないな。
コスト的に採算取れないだろうけど


405名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:47:52 ID:glZp78ba0
日本は早く車自動運転システム作れよ。
406名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:49:23 ID:85RgdtXE0
故障したら

「お客様の中にパイロットの方はおられませんか!?」
407名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:49:25 ID:FZzWNRE10
>人間の想像し得ない突発的な事故を事前にプログラムするのは不可能だから。
人間でも対応できる人はまれで、出来ても偶然なんじゃないか?
408名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:51:30 ID:7aYu++4L0
あと数十年したらパイロットは廃業になるのかな?
409名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:55:07 ID:vuYD/zXtO
乗客の皆様、こちらコントロールシステムです
当機は現在制御不能です
あきらめてください
410名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 19:58:41 ID:SlGSj/QeO
ららら無人くん
411???:2006/12/04(月) 19:59:18 ID:RCp898ST0
これからは乗客も無人です。つまりロボットなのです。(w

20XX年、核戦争後の未来、ロボットは人間への攻撃を開始した・・・。(w
412名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:00:35 ID:o+GI1qOj0
お願いだから計器だけでも監視してて……
413名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:01:33 ID:vHGwYyXV0
これでプロジェクト・スーパーノヴァもお終いか
挑戦は、終わったんだ・・・
414名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:04:08 ID:jfZsjAAl0
どうせだったら
採決のボタン押すロボット開発して
国会を無人化したほうがいいんじゃないの
415???:2006/12/04(月) 20:10:18 ID:RCp898ST0
2009年を占う。キーワードは無人化だ。どんどん無人化して人件費を浮かせ、人のいない町が
出来上がる。にぎやかそうに子供が遊んでいる声が聞こえる無人の町・・・。(w
416名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:17:17 ID:H6ysrJMl0
記事で出てくるUAVCCIが、
非コンピュータ化機体で使える、
組み込み自動操縦装置ではない、
パイロットの代わりをするロボット的な物と仮定して、
(そうでない自動装置なら実用から実験までいくらでも存在するし)
ある程度の年数で機体を入れ替える航空業界で、
旧式機でパイロットの代わりに使うリスクと手間を考慮したら、
存在価値がわからない。
軍用なら旧式機をがんばって利用する、
なんてことはさらに無意味だし。

あと稀に起きる(でも確実に起き得る)、
落雷による故障、エンジン停止による電力停止では、
パイロットが乗ってなきゃ、運良くの無事な着陸も望めない。
417名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:17:21 ID:bjq7RkTj0
飛行機もいいけど、はやく車を自動運転にしてほしい。市街地は難しいだろう
けど、高速道路はもう可能でない?
418名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:18:13 ID:2r/Piatf0
俺を捨てるのか!?雪風!!
419名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:20:31 ID:ySvNHSeB0

これはダメかもわからんね
420名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:21:01 ID:ROUCgwYA0
>>396
ところが、現在はその逆の概念が浸透しつつある。専門用語で何といったか
忘れてしまったけれど、機体が突発の事故により破損、三軸のコントロール
(ピッチ、ヨー、ロール)の制御に著しい障害が発生した場合、エンジンを含めて
他の動翼と連動して、欠損した部分を補うという、ダメージコントロールの一つ。
こういう状況の場合、人間よりもコンピューターの方が遥に的確に対応出来る。

よい例ではないけれど、例えばアメリカ空軍に、ステルス爆撃機B-2スピリットという
特異な機体がある。B-2は全くの無尾翼であるため、コンピューターの介在なしでは
真っ直ぐに飛ぶことさえ出来ないと言われる。B-2は、各種センサーと連携した動翼が
実に、一秒間に数十回もの‘当て舵’をして、更にエンジンも連動して制御されるので、
パイロットは通常の航空機となんら変わりのない操作で飛行が出来るんだそうだ。
これは、軍用での特殊な例だけれど、いずれ民間機にも応用が可能だそうだよ。

421名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:44:28 ID:VvNzJr0M0
まあ、↓みたいなことになるのがオチな気がするが。

アーーーアーーーー
アローアロー聞こえますかーーー
安全保障会議のミナサマ コンニチワーッ アローッ
どうしようもない インバイで売女のくそあべしちゃんもきいてますかぁ?
僕様チャンたちの名前は共和国特殊戦闘旅団ーーーッ
小隊長のキムでーす 始めましてー よーろーしーくーねー
こちらはただ今遅めのハッキングの真最中ゥ
自動操縦システムのコードの皆様を美味しく頂いてまーす

今から44Lの位置を首相官邸にしに行くぜ
ベルトしめたか? マスクをしたか? タバコは消したか?
神様にお祈りは? 膝小僧抱えて救命胴衣着てガタガタふるえて
命ごいをする心の準備はOK?

まぁ BBQになる時間はあるかもしれないから死ねば? オススメ
じゃあねーッ みんな愛してるよーッ ブツッ ザッザーッ
422名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:45:35 ID:4syUe2Bs0
>>3の人気に嫉妬
423名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:55:00 ID:5s2bAq1B0
>>396
おまい、乗客がほとんど全員あぼーんしちゃった例を出しても参考にはならんだろ。
(がんばったパイロットを非難するわけではないよ)

自動操縦が前提の機体にはそれなりの制御可能な準備がされる。
緊急事態の十ミリセコンド単位での多重(エンジン&翼)同時制御なんて人類にはしょせん無理ぽ。
424名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:00:24 ID:HEBZ/66g0
ガンダムはあれだけの技術力があれば無人化できるだろと思ってたけど、
妨害電波みたいなやつが出てると聴いて妙に納得した記憶がある
425名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:10:52 ID:RnEFT63oO
無人化で喜んでるバカ多すぎるが



システムにウイルス入れられたら100%死亡だぞ


人がいる場合は奇跡的になんとかなる場合も多い
426名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:11:33 ID:CWZ1GOK30
いざというときのためにスッチーがパイロットの訓練をすれば良いんだよ。
427名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:12:57 ID:DKRnoYer0
最終的に国民も無人化するといい。
428名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:13:37 ID:dOhe6A5q0

お客様の中にパイロットの方いらっしゃいますか〜
429名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:16:44 ID:olaIAml+0
430名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:16:46 ID:U7uW0+E80
落雷で、こんぴーたーが狂いました……で墜落。
431名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 22:51:46 ID:2O4cWLgO0

この制御は地上からの誘導電波を必要としないのかな?





432名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 23:24:06 ID:w5/JmUwy0
>>3にレスつけてるの本人なんだけど
433名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 23:40:09 ID:HNQA0lrx0
大阪の住之江公園の無人電車の事故思い出したよ



434名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 23:53:52 ID:khMxXSaG0
>>425
パイロットがウイルスに感染したら・・・
435名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 00:37:35 ID:nbX6Rrjd0
>>425
無人飛行機をわざわざネットに繋いだりするのか?
436名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:05:54 ID:bmJuuYJx0
「完全無人実験に成功いたしました」
「実用にはまだ多くの問題があるのでは?」
「先日、抜き打ちで行った実用実験にも成功しております」
437名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:09:33 ID:DhEGx8y/0
飛行機よりも鉄道を無人化しろよ。毎日、同じ場所で加減速するだけだし
すぐにでも出来るだろ。そうすりゃ、罰が嫌で、マンションに突っ込むなんて
事故もなくなるよ。
438名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:30:13 ID:XsfzsG6P0
テロのときどうすんだ?
439名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:37:14 ID:elWJvT3v0
>>426
つーか、これからはパイロットがCAになればいいよ
440名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:39:06 ID:dNiX3n390
>>425
>人がいる場合は奇跡的になんとかなる場合も多い

人がいる場合のヒューマンエラーによる事故のほうがはるかに多い。
441名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:41:25 ID:IfLyrE500
戦闘機とか無人機なら無茶なGとかの旋回性能とか超高度戦闘とか
やれるんじゃない?
442名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:41:31 ID:U1j4eeMe0
無人でも機械では緊急事態に対処しにくい場合がある
パイロットがクビになる事はないね。
443名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:44:42 ID:vWqhVx+y0
落雷で壊れて墜落
444名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:47:57 ID:A9iUWikvO
>438
国際救助隊を呼べ
445名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 11:48:25 ID:G8JtVVj30
パイロットが用無しになることは無いだろうな。
絶対に故障しないコンピューターを人間は作れないからな。
パイロットをリストラして給料を下げても、航空運賃が下がることは無いだろうし…
民間に無人機を導入するには長い年月と莫大な費用が必要。
ヒューマンエラーは減るかもしれないが、航空会社にメリットがあるように思えない。
446名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:00:46 ID:elWJvT3v0
まあたぶんね、おまえらが危惧してることは全部英国防省は解決済みだとおもうよ
447名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:04:08 ID:0+pUWjQmO
マクロスプラスの世界だな
448名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:08:12 ID:CGPpUQKt0

莫大な国費や人材を投入して軍用に開発した技術は、やがて民生用の

便利な技術や製品になって行く例は世の中には多い。ネットも同じだろ。
449名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:18:09 ID:QiAnh7pE0
実際今の飛行機はほとんど自動だし、コックピットのつまみ類を
ちょいといじくるだけで飛行機は勝手に飛んでくれる。着陸さえILS
で自動的にできる。

だが、

たとえ無人旅客機が実用化しても客は乗らないだろ。
技術的にできることと、本当にできることとは別だろ。
今のハイテク機でさえなぜパイロットが二人乗ってる
か考えた方がいい。
450名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:21:49 ID:pFbWCDce0
>>444
聞こえる、サンダーバードのテーマが聞こえる。
故障した飛行機に2号から発射されたワイヤーを伝って乗り込むのは
スコットかアランか?
451名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:23:55 ID:6v1Ra8Qw0
こういうことになることを見越して日本の航空法には無操縦者航空機という条文が
あるんだね、いずれ無操縦者で飛ぶ航空機は出てくるけど、
日本はちゃんと法律が用意されているから、その導入はスムーズだよ。
452名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:27:12 ID:+csbUwb/0
エレベーターは無人で動くが、それで別に問題ないじゃん。
もちろん、ときどき非常事態というのも起きるが、たいていは停電で、
運転手が乗っていてらどうにかできるわけではない。
乗り物の自動操縦全般が、数十年後にはそういう感覚になっていると思うよ。
453名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:32:04 ID:6v1Ra8Qw0
もし古い世代の航空機を無人化できるのなら、日本の自衛隊で使っているF-4EJも
無人化できる鴨、ある程度の損耗が予想されるミッションでも無人なら躊躇せずに
使用できるよね。
454名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:51:57 ID:WVofM5f00
>>452
飛行中に故障したとき、ほぼ確実に死ぬっつーところが問題なわけで。
2重3重のフェイルセーフがあるんだろうが、100%安全とはならないだろうし。
455名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:57:34 ID:I3Lxb1k30
貨物便なんかはこれでオケになるのか
456名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 12:58:52 ID:bNjio0NaO
八尾空港→南紀白浜空港の便で最初に試すべきだ。
457名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:13:59 ID:Rqh8FA95O
職種・エアバッカー
時給・1800円〜

某大手航空会社の操縦席を監視するお仕事です。高度10000メートルでアルバイトしませんか?

仕事は離陸から着陸までバッカーとして座席にお座りいただき、緊急事態が発生した際にマニュアルに従い操作をするだけの簡単なお仕事です。

機内職支給、ユニフォーム貸与、土日のみ勤務可能(ただし年3回の平日に開催される講習会を受けて認定を受ける必要があります)

資格・特になし
介護、救護資格保有者への優遇有り
458名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:29:34 ID:DnNZcbEP0
スチュワーデスはこの世から飛行機がなくなっても必要だけどな。
あれはもう確立した文化でしょ。
459名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:44:26 ID:x+H1/H7Q0
ゆっくり動いてるようにも思える
無人モノレールで止まらなくて、ぶつかった例もあるからなぁ。
新幹線の無人化でも、ちょっと最初は乗らないと思う。
460名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 13:55:07 ID:dNiX3n390
>>453
F-4はラジコン化されて無人標的機として空に散ってます><
461名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:02:06 ID:PZjyVdcz0
無人だと、いざってときにがんばってくれなそうだよな。
パイロット乗ってれば、彼らだって命惜しいからがんばるだろうに。
462名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:02:41 ID:0D2+OuDu0
もうすぐどこでもドアが開発されるだろうから
飛行機そのものも無用になる
463名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:02:58 ID:elWJvT3v0
操縦士オブザーバー
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&pagenum=1&index=2006000678
こういう人が無人機に同乗してればいいんじゃね?
464名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:12:44 ID:a4HBjzz70
有人のリスク

パイロットが操縦ミスをするリスク
テロリストやキチガイがコックピットに侵入して操縦桿を握るリスク
精神病になったパイロットが自殺行為をするリスク

465名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:34:18 ID:svec1fvn0
いっそ乗客も無人にすれば事故なんて恐くないぞ
466名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 14:57:40 ID:gmwzOwJr0
英軍の無人飛行機計画は米試作戦闘機YF-21の体当たりによって阻止されますた
YF-21テストパイロットのガルド・ゴア・ボーマン氏に黙祷
467名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:00:12 ID:DGL94Lfd0

このシステム、完全自動化と言っても空港施設の精度には依存
しないものなのかな?
離着陸の場合に限れば、進入経路、グライドパスはその空港施設
から発する電波を飛行機側のシステムが受けて成り立つわけだよ。
進入角に誤差があったら旅客機はクラッシュする可能性が大きい。

それに緊急時の対応は必ずしもマニュアル通りには行かないもの。
あ...ぁ.. そうか... これは地上の施設は必要としないんだな... きっと..。
そうでなきゃ空港以外への緊急着陸なんて出来ないものな....ぁ...






468名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:04:49 ID:S0DyWmbqO
意外とスカイネットネタ少ないのなwwwwww
469名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:17:13 ID:XVIt9nTQO
無人のリスク
臨機応変さに欠け、トラブルがおこったら対処しきれない。
470名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:23:16 ID:HJzAdtNH0
管制塔との交信はどうするんだろう?
471名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:28:56 ID:jgC1Jdb90
無人化して何かメリットがあるの?
まさかパイロットの人件費節約とか?
まさかそんなセコい理由じゃないと思うけど。。
472名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:29:45 ID:Rqh8FA95O
無人旅客機ロードマップ

貨物用機材に投入

無事故運用実績100万時間突破

薬物乱用パイロットが無線交信中にキレて副機長を刺殺の上に胴体着陸で空港管制塔に突っ込む
生き延びたクルーの証言から人間に対する不信感が募る

格安航空会社がオブザーバー付きで試験的に導入
パイロット薬物乱用事件を利用したネガティブキャンペーンとロボットパイロット便は5割引の販促に人気集中

ロボット便に目を付けた米国系ファンドが財政破綻の航空会社を買い取り機材全てをロボット運用に切り替えて大躍進。
世界シェアcXリーの航空会社に上り詰める。

既存航空会社各社に変調の兆し。世界的にロボット便の普及がはじまる。

ボー○ングの供給数のうち8割がロボット便対応に。世界的な普及完了。
473名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:30:13 ID:JHP76xuz0
>>3はもっと評価されていい
474名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:32:00 ID:rhlSgeeH0
>>16
緊急脱出の事態になったら、スポポポポン!w
てか絶対空中で衝突するぞ。
475名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 15:34:51 ID:b9eEiaBA0
>>3凄いなwwwwwww
476名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:15:20 ID:BzF21IZe0
>>英国防省が一般旅客機の完全無人飛行実験に成功

つりだよ。
無人飛行の実験をおこなったけど、たまたま一般旅客機を使ったという話。
最終的には旅客機じゃなくて、軍用機の無人化を目標としている。
国防省が旅客機の無人飛行なんて目指すわけ無いだろ。

記者のつり
477名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:36:36 ID:VSaEy8740
YouTubeに Autoplane Crash があるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=k8zmgMgITp4
478名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:36:55 ID:Vmz/6Ih70
カン・クリコンビもお役御免になる日が近いか・・・。
479名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 16:47:54 ID:DAhGpW050
軍用機は無人化するが、ミサイルには人が乗って操縦するというオチか?
480名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 17:59:51 ID:99CFBk4C0
>>3
ワラタw
481名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:09:50 ID:iVUenO6C0
スペースシャトルのパイロットが着陸時にやるのは車輪を下ろすことだけ。
技術者は全自動化しようとしたが政治的理由で却下された。
航空機の操縦みたいな専門的な技能は人より機械の方がうまくやれる。
洗濯や掃除みたいな一見単純な仕事は意外と人の方が巧い。
482名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 20:28:15 ID:o1FTL8vK0

完全自動化された場合、緊急時は地上から当該機を遠隔操作する
事になると思う。という事は、その自動化された航空機が単独で航行
する能力があっても、何らかの方法で地上からコントロールする事が
可能なんだと思う。

つまりハイジャックは地上でも可能になるという事かな。9.11は正夢
になるかもね。
483名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 21:17:00 ID:mv82yoYp0
無人の軍用機は既に世界で活躍している。
テロリストが潜伏していると思われる地域の上空を24時間以上旋回、監視
し続け、発見したらミサイル攻撃。

この無人機の操縦は遠く離れたアメリカ本国で行っている。操縦(遠隔コントロール)
に必要な人員は1名。地上ならいくらでも交代できるから燃料が続く限り旋回し続ける。



というのをNHKスペシアルでやっていたyo!
484名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:22:00 ID:7PwxSwX90

現役の立場で言うと、軍用の無人機と数百人の民間人を乗せたそれとを
同じステージで語るのは無理というもの。
485名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:39:45 ID:CDX3C0Nu0
一番の問題は、失職したパイロットの再就職先だろうな
486名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:48:35 ID:hCKOzCf40
飛行中の機内の掃除夫として再雇用
非常時には操縦してもらう
これで全部解決。
487名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 01:52:34 ID:hCKOzCf40
>>484
決まったコースを管制の指示通りに飛ぶだけの民間機と
敵との遭遇とか目標の変更とか不確定要素のある軍用機を
同列に語っちゃイカンわなw
488名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:36:03 ID:0hmQnorA0
さすがにムリだろう
胴体の一部が破損したらどうやって確認するんだ?
客に確認させて報告するのか?w
489名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:37:43 ID:dsnXr9bm0

高給取りのパイロットも、これで派遣社員になりますね。
490名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:45:29 ID:8Fiq3Nk+0
指定する指定する
491名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 10:47:13 ID:0hmQnorA0
実質東京の地下鉄も無人運転だが
見張りのために一人は運転席にいる
大江戸線でずっと見てたがウテシはなにもしていない。
すげー退屈そうだったが電車でさえ監視は必要だからな
492エヌマタ:2006/12/06(水) 10:49:16 ID:O+lRw2R3O
↑アムロ・レイ↓碇シンジ
493名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:24:13 ID:LTwSKQMy0
>>488
カメラでもつけとけば?胴体各所に
494名無しさん@七周年:2006/12/06(水) 12:26:47 ID:rc25Fpjz0
じゃぁ・・ブルーインパルスも無人でいいよ
曲芸なんか見たくないから
495名無しさん@七周年

ぅわぁーっ すまんね...
貧乏人には一切解らない
話題だったよ