【教育】編入学試験で4年前と同じ問題出題 作成した教授「記憶にない」 富山大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつもと泉ピン子φ ★
 十一月二十九日に行われた富山大学経済学部の三年次編入学試験の英
語の出題内容が、四年前の同試験と同じだった問題で、同大学は一日、概要
を発表し、今回の出題者が四年前と同じ教授であることを明らかにした。教授
は「同じ問題を出した記憶がない」と話しているという。同大学は全受験生二十九人
に対し、十七日に富山大学、東京、京都、福岡の四会場で再試験を実施。十七日
に受けられない受験生のため、二十四日に再度問題を変え、富山大で試験を行う。

 西頭徳三学長と三浦哲男経済学部長が「受験生におわびしたい」と謝罪し、
役員会で教授らの処分を検討する考えを示した。

 募集人員は十人で、受験生の内訳は県内十二人、県外十七人。四年前の入
試と同じだったのは、戦後日本経済史についての英文を和訳させる問題で、
下線部四カ所のうち三カ所は同じ、一カ所は一部だけずれていた。受験生が
面接で「英語が過去の問題と同じだった」と話し、発覚した。

 問題作成は同学部の教授二人、助教授一人が担当。このうち問題作成委員
の主任を務めた一人の教授が問題のたたき台を作った。

 経済学部では問題を作成する際、過去三年間の問題と酷似していないかを
チェックしていたが、受験生は、同学部の事務窓口で過去五年分の問題を入
手できた。

 同大学は十一月三十日に受験生全員に電話で連絡し、謝罪した。

 再試験の合格発表は二十八日。再試験の交通費などは大学が負担する。

 同大学は問題作成研修会の開催や学部単独だったチェック体制を全学体制
に改めるなど再発防止に努めるとしている。

http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20061202/1688.html
2名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:11:17 ID:HGVtoB0W0
2ならGK憤死
3名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:13:36 ID:f8Hue/pF0
3ならGK復活
4名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:14:58 ID:m2Cm/VajO
同じじゃいけないの?
5名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:15:17 ID:u+Foa9Gz0
ボケが始まってるんじゅないのか?
6名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:15:28 ID:5HLFD5MP0
また記憶にないか
なにかあるとみんな記憶を失ってしまうな
7名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:17:22 ID:Lsud0aT60
>>6
下手に言質を与えられないもん。
記憶にないだと明確な否定ではないわけで。
8名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:21:59 ID:FuC9Y9i30
再試験って受験生にとってかなりの苦痛じゃないか?
大学のミスでこんな事やられたらたまらんよ。
交通費出せばいいってもんじゃないし、全員満点にしちゃえば?
9名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:24:30 ID:QiOoeE/a0
ボケた老害が教授ですか?そうですか・・・。
10名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:34 ID:9j6VK5+wO
「間違って隣のファイルをプリントアウトしてしまった」って言えば良かったのに...
11名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:53 ID:5SyOLbtY0
真面目に過去問勉強してた奴が通るんだし、別にいいんじゃねえの?
12名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:45:11 ID:HTvP9szX0
「同じ問題を出題した記憶はなく、指摘されるまで気づかなかった。いい問題を出そうと努力したが、たまたま同一の問題になってしまった」
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000612020002
13名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:48:49 ID:iPSsqKuT0
こんなこと言ってたら、大学院の入試なんて問題作った教授がもってる講義の
定期試験の問題がそのまま出たりするわけだが…

14名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:50:38 ID:KzVuLu4t0
>>13
まったくだな
いっしゅん何が悪いのかわからなかったよ
15名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:51:47 ID:uevUnHZo0
>>13-14
世間ではそれが異常
16名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:02:47 ID:PyjW2KKn0
うちの大学は2年連続で全く同じ問題出したぞ
過去問知ってても簡単には解けない凶悪な数学問題だが
17名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:04:22 ID:SPx+ba/nO
てことは出題者は記憶にない英文をだしたが四年前と下線が同じだから
問いたい場所はやっぱ決まってるんだね
18名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:27:04 ID:QBkK43Wv0
【早稲田理工が医学部コンプで夜も眠れないそうです。】

岡山・医:センター92%・68(4科目)
新潟・医:センター92%・67(4科目)
・・・東京大学・理T:センター92%・66(5科目)・・・
(国立医底辺層)
香川・医:センター88%・65(4科目)(平成18年度辞退者0名)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日大・医:63(3科目)
早稲田理工合格者:63(3科目)(平成18年度も入学辞退7割以上)
聖マリ・医:60(3科目)(医学部最底辺)
【早稲田理工入学者】:59(3科目)

早稲田理工が「底辺国立医や、金があれば私立医には行けたハズ」と言っていたので、
現実を教えてあげたら不眠だそうです。

2006代ゼミ:ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.htm
¥駿台入学者追跡:ttp://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
19名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:48:48 ID:0lBAuPuI0
大学入試前期、同後期、3年次編入試験、大学院入試、
留学生試験、通常の学部定期試験、・・・

毎年山のように試験問題を作らなければならないんだから、
どれが過去に出題した問題かいちいち覚えきれないんだよ。
4年前だったら、問題を作った記憶はおぼろげにあっても、
その問題が実際に出題になったか没になったかの
記憶まではなくても不思議ではない。
没になって再利用可能な問題だと思っていたのかもね。
20名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:50:25 ID:Bo7D1Pua0
記憶がないから同じ問題になったんじゃねーの?
21名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:53:10 ID:8E5nCtxc0
22名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:53:41 ID:7g9zUCeG0
教授なのに脳が痴呆状態なのは問題だろ
クビにしろ
23名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:56:58 ID:G3ErANtH0
富山大なんか3年毎に同じ問題出しても試験になるだろー
24名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:01:13 ID:UtubK1kq0
>>13
院試の学科は何処もそんなもんだよな
指導教官が下宿にまで電話かけてきてくれて
「○○年と××年の過去問持ってるか?持ってないならコピーを渡すから・・・」
だったもんな
25名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:16:50 ID:0lBAuPuI0
>同大学は全受験生二十九人に対し、十七日に富山大学、東京、京都、
>福岡の四会場で再試験を実施。十七日に受けられない受験生のため、
>二十四日に再度問題を変え、富山大で試験を行う。

わずか29人の3年次編入希望者のために4会場も使い、しかも再試験までって、
ご苦労さんな事だ。
本当にここまでしなきゃいけないのか?
26名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:31:51 ID:CPqPLpbb0
だからなんで同じ問題じゃいけないの?
27名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 07:03:14 ID:e0ifVtnq0
>>11と同じ意見

あと、そもそも過去3年分はチェックしてるんだし、それで通ったものを
出題して処分っていうのも変な話だ。

チェック体制を問題にすべきだろうと思うねえ。
28名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:44:26 ID:6HfJKpXj0
>>18
国立医大底辺層なんて言葉を使う以上は、お前は当然それ以上のところなんだろうな。
29名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:46:17 ID:KsdUqpOS0
どうせ全員合格だろ? 無駄な2度手間じゃん
30名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:51:14 ID:0q3GDsJz0
これ、公開してた問題だろ?
一部の受験生だけが知ってた問題なら兎も角、大抵の受験生は過去問題とかやる訳で
特に誰が有利になったって事では無いし、そのままで良いんじゃね?
31名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:55:30 ID:/kq94/7iO
>>17
32世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/03(日) 12:09:43 ID:i6Po+0g40
>>13

俺は定期試験で5点しかとれなかった問題が出て死にたくなったもんだが・・・・
33名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:18:48 ID:v5wRJ1ep0
>>1
痴呆大学では良くある事。
34名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:43:38 ID:zAXgsVy60
富代=末は百姓公務員と淫行教師だ
35名無しさん@七周年
殆ど過去門と同じのを編入試験で出すとこなんかいっぱいある。
それどころか、募集要項に書いてある事そのまま出す大学だって。

ソレでも俺は落ちたがなw