【産経/コラム】給食費という高い税金 「義務給食」について考える★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
給食費の滞納や支払い拒否事例が問題となっている。確かに悪質なケースもあろう。
だがマスコミ世論に追従するなら小欄の存在意義はない。先日、住民票の交付料を
ぼったくりと評した。たかが300円の話と思われた読者もいるだろうが、再び異議を
申し立てたい。

 今回も具体例で語ろう。以下は都内A区立Z小学校の実例。学年により多少違うが
5年生の場合、給食費が年間5万820円。その他、教材費として1万5000円が、修学
旅行などの積立金として1万6500円が徴収される(中学になれば、さらに増える)。

 以上に2500円のPTA会費と520円の引き落とし手数料を合計すると年額8万5000
円を超える。これに扶養子弟の人数分が乗じる。わが家の場合、こどもが3人。合計額は
勤務先大学の年俸1割を超え、家計を圧迫する。恥ずかしい話だが、長男の修学旅行は
断念した。正直、重税感を否めない。少子化は必然であろう。

 給食献立に選択の自由はない。宗教上の禁忌や健康食材に拘(こだわ)る家庭の意向
も無視される。なぜ画一的な食事を強制されるのか。刑務所ではあるまいし。いや、刑務
所なら食事は無料である。

 刑務所が言い過ぎなら、諸外国はどうか。海外では弁当が主流である。欧米では無料
給食や、帰宅させ昼食を取らせる学校も少なくない。一部希望者だけが有料の給食を利用する。

 なぜ給食でなく弁当では駄目なのか。関係組合が反対するからか。日本だけが類例のない
制度を続けている。強制的に献立を押し付け、実費を取り立てる。いわば義務給食。どう考えても、
美しい制度ではない。 (評論家・潮匡人)

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/061202/gkk061202000.htm

前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165056674/

※★1 2006/12/02(土) 13:13:45
2名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:39:55 ID:VwNiNFYC0
>>2は死ねばいいと思うお
3名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:39:57 ID:e11QAsQo0
get2
4名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:40:15 ID:z+brJPr00

ヲタ層はPS3→箱○移動決定!

ゴマエー
http://www.youtube.com/watch?v=kBnCXkhPweM

Q:なんでPS2or3で出ないで箱○なの?
A:ナムコはPS2で出す気満々で、既に使われていないPS2互換基盤を
わざわざ引っ張りだしてきて作ったのに、いざPS2で出そうと思ったら、
ソニーから「キモいからやめれwwwイメージダウンになるだろwww」、
「セクハラっぽいイベントあるからダメね」と難癖付けられて発売中止。
で、行き場が無くなってXBOX360で出すことになった。

公式サイト
http://www.idolmaster.jp/index.html
5名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:41:21 ID:T8jSQSXq0
今北産業
高いかなあ・・・
6名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:41:26 ID:micwaI2t0
義務教育の公立の学校なら
給食費は税金で出してやってもいいんじゃねーかなー

高校生になったらさ、自分でバイトして昼メシ代稼げばいいけど
子供自身が自分でなんとか出来ない年頃に
格差社会とやらとか、身勝手な親の犠牲になる事ないと思うんだよね。

それこそ授業にかかる金やら教科書代も出していいんじゃね。
広い意味で国が子供を育てるくらいの。

義務教育終わったらシラネだけど、大人になったら食わせてやった分
広い意味で国のために働けよってシステムになれば
ニート対策にもなるんじゃねーの。

給食費を全額国で負担すれば
家庭に、時間的・経済的余裕が出来る。
(弁当作るのも時間かかるしな)

家庭の負担が減るから子供もう1人産もうかって話にもなるだろ。
少子化対策にもなるじゃんね。
7名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:41:36 ID:nDiksakW0
そんなにうるさいなら給食辞めちゃえよ
馬鹿親の悔し顔が目に浮かぶわウェーハッハ
8名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:41:46 ID:c/9QcV4o0
そうだな。
弁当にすればいいな。
9名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:42:15 ID:fJQccVE60
払え払えという割りに不登校児に給食費が帰ってきた話は聞いたことが無い
10リバーフェニックス〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/12/02(土) 22:43:01 ID:HxYd9urq0
食育の一環とでも考えることはできるのではないか??
11名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:43:21 ID:FifwcItv0
大人になって給食の思い出を語れないのも寂しいと思うがな
12名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:44:33 ID:xUoE/ek90
生徒側に給食か弁当かを選択させる方式にすればいいんじゃね?
13名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:45:15 ID:UCxdKKJq0
>義務給食
リリース時期が早すぎたな。来年末なら流行語大賞だったものを
14名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:46:10 ID:QbTM5ZiZ0
金余ってる自治体が
小中学校の給食無料、修学旅行の積立ナシ
ってやってみればいいのに
15名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:47:13 ID:RHDRi2n10

念のため言っておくが、給食制度の是非と給食費不払いは全く別の問題だからな。
16名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:47:35 ID:xsJWA1uD0
給食のおばちゃんも公務員
退職金は一千万以上
17リバーフェニックス〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/12/02(土) 22:47:55 ID:HxYd9urq0
修学旅行については「それ,何のバカンス?」とでも言いたくなるような
あほなお楽しみ旅行の意味合いが大きくなってきているが・・・
給食で安定して安価で栄養がキチンと取れるって・・・
そのありがたみを知らない飽食の世代の若造なのかね?

ま,意見としては面白いとは思うが,それ以上取り立てて考えるほどのことはない
たわごとでしかないね。
18名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:47:58 ID:5eH79Jq/0
不登校児は 払ってないかもよ
19名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:48:04 ID:6CkG14WC0
>>7
バカだから子供が栄養失調で倒れても気がつきません><
20名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:48:07 ID:TjkmPrRL0
読売新聞が10〜11月、全国1840の区市町村に、公立小中学校の給食費について、
05年度の滞納状況をたずねたところ、約85%にあたる1575区市町村から有効回答があった。

 それによると、1126区市町村が「滞納があった」と回答。滞納総額は計約18億2035万円にのぼり、
本来支払われるべき給食費(徴収対象額)の合計約3460億円の0・53%を占めた。

 都道府県別で見ると、滞納率(滞納額が徴収対象額に占める割合)が高いのは、沖縄(4・09%)、北海道(1・38%)、
宮城(1・11%)、岩手(1・01%)など。滞納額では、北海道(約2億5026万円)、沖縄(約2億3135万円)、千葉(約1億6131万円)、
東京(約1億2986万円)の順だった。ただ、「滞納額は不明」とした自治体の中には横浜、大阪、名古屋市などが含まれており、
滞納額はさらに膨らむ可能性がある。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20061127ur02.htm
21名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:48:19 ID:mx4rmzLz0
原則弁当、希望者は有料で給食にすれば?

でも、現実は、給食調理員の雇用(現業組合という大きな力)、
給食利権(牛乳業者その他多くの業者がからんでいる)ので
総簡単ではないと思うが

ただ、未払いのDQN親は何とか排除してほしい
22名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:48:43 ID:oHJh9CRX0
不満たらたら学校に通わせるぐらいなら、
退学して家庭教師でもフリースクールでも使ったほうがいい。
それなら給食費を強制できる法律はない。

TVアンテナ捨てれば受信料も必要ない。これは本当。
ただしアパートなどで集合アンテナ、CATVなどがあるとダメだ。
受信料を払わないためには一軒屋を購入しる。
23名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:48:54 ID:wBW/L4pi0
>>1
書いたサンケイ記者は白痴かよ。
適度に栄養とカロリーのバランスがとれた給食があの金額で
供給されていることに感謝しろよ。
弁当?添加物づけの菓子パンになっちまうに決まってるだろ。
きちんと毎日弁当作ってもらえる家庭が何割あると思ってるんだか。
24名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:49:36 ID:xyYkRYys0
大人の世界なら
給食費の売掛債権を債権回収会社(サービサー)に
売り回収するんだけど

払わなければ、親の資産を売却させ回収するなどの
事を(サービサー)がすればいいだけ。」
25名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:51:09 ID:irVr7cro0
教室で全員に給食配って食べる方式から、食堂で食券渡して
給食受け取る方式にすればいいんじゃね?
26名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:51:25 ID:hrmS9PNm0
弁当を用意するのが難しい家庭があるから給食なんだろが
ほとんどの子供が弁当にしたとき給食だった子がいじめられたら責任とんのか?
27名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:51:27 ID:TjkmPrRL0
>>21
どうやって排除するのかな??
28名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:52:09 ID:nCvEacxk0
学校給食制度は親を楽にするためにできたのではない。
子供を栄養失調にしないためにできたもの。
29名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:52:28 ID:ZsbULj1IO
一日あたりにしたらそんな高くないと思うけど。
30名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:52:41 ID:cgEE4jpF0
弁当にすると、子供たちが栄養失調になる。

今の親はホントにムチャクチャで、
子供に与える食事がコンビニ弁当ならまだマシな方。
ポテトチップスなどの菓子を食事代わりに与え、
安いサプリメントを与えて「これで栄養は摂れるから問題ない」
などと思っている馬鹿親が実際にゴロゴロいる。
31名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:52:53 ID:TR5jjRzY0
俺にとって小学校の時の給食は良い思い出しかないな、ホント楽しかった。
逆に給食のない中学時代は悲惨だった。弁当など作ってくれない、作ってもおかずの
ない弁当では友達と一緒に食べられるわけもなく昼食になるといつも隠れるようにしてた。

そんな家庭がいたるところにある事なんて考えもしないんだろうな、この記者や産経は。
32名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:53:08 ID:pRR0bw+eO
義務教育の間は給食無料にすればいいんだよ。
カラダが作られる基礎の期間なんだから、
貧乏も金持ちも関係なく一定の栄養を子供に与えるのは社会の義務。
33名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:53:09 ID:fJQccVE60
払わないDQNほど弁当に反対するし
弁当もちをさせると菓子パン1個とかなんだろうなあ
34名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:53:17 ID:EbBWPPUY0
俺の頃は一ヶ月3000円くらいだったな 俺は確実に100円分以上は食べていた
35名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:53:45 ID:foXgeWhu0
>>23
前スレ、まだ今なら読めるよ。
36名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:53:49 ID:7CCbdqM00
>>1
>(評論家・潮匡人)

評論家・ちょうせんじん ってよむのか?
37名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:54:15 ID:8lWaXM+v0
制度ができた当初の目的などもうどうでもいいよ。そんな大昔の話。
重要なのは今給食がどのように役に立っているかだ。
38名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:54:28 ID:lg36r0NR0
ちょっとお前ら、言い過ぎかも知れんぞ。
今の給食制度に全く問題が無いのか?といえば、
無い人もいるだろうけど、ある人もいるだろ。
少しでも文句言うと、よって集って潰さなくてもいいのでは。
なんか、中国みたいで怖いよ。
39名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:54:40 ID:r0Pao+q+0
親が楽できるんだから給食費の負担は当然
払いたくなければ弁当持たせればいい
40名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:55:26 ID:fizzRVcmO
長男の修学旅行を断念、ってこの執筆者は何考えてるの?
だいたいそんなに金ないなら子供作るな!
さっさと副業でもしてちゃんと稼げ!
41名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:55:32 ID:scW6P9LY0
 確かに、教科書がタダなんだから、給食や修学旅行もタダだっていいような気がするな。
42名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:55:55 ID:eDc064Ji0
毎日弁当作るのも大変だし弁当差別も起きるでしょうに。
しかも弁当って不衛生な気がする…。
不味くても給食のほうが負担は少ないよ。
学食だって社食だってあったほうがいいに決まってる。
43リバーフェニックス〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/12/02(土) 22:56:11 ID:HxYd9urq0
なんつーかここまであしざまに言ってよいか少し考えないでもないが・・・
子供が給食について「まずい」とかなんとかわがまま言うならともかく
どんなに言葉を飾ろうとも
これは大人のはずの評論家・潮匡人のわがままでしかない。

そんなわがままな大人しか育てられなかった今までの教育には
大いに問題ありというべきではないだろうか??
44名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:56:39 ID:Gl3Qbn5r0
自前で昼飯用意したほうが金かかるだろ。
コンビニで昼飯買ったら菓子パン2個くらいしか買えないぞ。
それに家庭で弁当を作る義務の方が負担が大きいだろ。
45名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:56:45 ID:cgEE4jpF0
>>41
タンスターフル。
この世にタダなんて物は無い。

教科書も給食も教師の給料も学校施設もみんな俺たちの血税だ。
46名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:56:51 ID:hrmS9PNm0
弁当にしたら給食費の倍以上の金がかかるがな
47名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:57:01 ID:hGb0pz/70
コンビニ弁当の方が高いぞ
48名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:57:10 ID:WwswZm+G0
>>36
うしお・まさと
元航空自衛隊の奴だよ

三人の子持ちなのか、歳くうわけだ
49名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:57:41 ID:xyYkRYys0
自分ちの子供の弁当を作ってやれよ

お前の子供だろうが
可愛くないのか

お前の家は、経済だけが優先なのか
50名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:58:58 ID:oHJh9CRX0
>>38
> よって集って潰
大半のレスは、むしろ給食を擁護してる。
運用方法や、味に対して意見はいろいろあるけど。
51名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:59:12 ID:eDc064Ji0
決まってる支払いにガタガタ言うなら子供作るなよ。
52名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:59:44 ID:scW6P9LY0
>38
 「ジェイミー・オリバーの給食革命」を見て、日本の給食はまだマシだなぁと思ったよ。

>45
 いやだから、「給食や修学旅行費くらいは、税金で賄ったってイイんじゃねーの?」って話。
53名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:59:51 ID:WCfLLUlh0
>>9
そもそも徴収していない
54名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:00:13 ID:5eH79Jq/0
家庭におけるマンネリメニュー・・・
ある意味給食って 新鮮だったょ。
うちのママン あんまり料理上手くなかったから。
今なんて そんなママとやたらこだわりのママと
呆れるほど酷いママ・・の格差がものすごいと思う。
朝も晩も 個食の子供 多いらしいし
ミンナとわいわい食べる給食って大事だよ。
外食に 無駄金使うのなら 給食費安いと思う。
価値観の差かな・・。
55名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:00:24 ID:aASuToim0
>5年生の場合、給食費が年間5万820円
自分で同じ栄養バランス、品目数で作ったらいくらかかると思ってんだ
56名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:00:30 ID:zHxLuReS0

飽食文化にどっぷり浸かった馬鹿親の意見そのままな評論家も如何なものか?
質とコストを考えたら>1のような意見には到底ならんと思うが・・・。
こういう奴らに限って、食の安全性がとか食育がとか言い出すんだ!!
給食食いたくなかったら弁当にしろ、そして、良い物食いたきゃもっと金出せ。
57名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:00:38 ID:nCvEacxk0
学校給食を廃止して給食補助金を保護者に分配したら1食当り数百円もらえるよ。
58名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:01:21 ID:HwP941Nk0
小学校までは給食、中学から弁当だった。
よく、弁当にしたら、弁当の貧弱な子がいじめられるみたいな話を聞くけど、
弁当が原因でいじめられてる奴なんて、俺は見たこと無いな。 いじめはあったけど。
弁当いじめなんて、都市伝説なんじゃ?
59名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:01:22 ID:foXgeWhu0
給食無くせって話じゃなくて、選択肢の無さ、給食の強制を問題と
してるんだけどな。

つか、何度も同じ話書くのもしんどいから、前スレ読んでね。
60名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:01:22 ID:SVtdRod00
だめだこの新聞記者。何もわかってねえ。
というよりまじめに頭悪くないかこいつ。
61名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:01:26 ID:UmP2qRPH0
おれの親某県の中学で給食作ってるけど、なんか質問ある?


62名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:02:07 ID:fJQccVE60
何で母ちゃんは給食でカレー食った日にカレーを作りますか
63名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:02:20 ID:3o0duPZS0
>>38
文句言ってるこいつの主張が穴だらけだから突かれてるんじゃないのか
64名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:02:33 ID:6CkG14WC0
>>52
タダじゃないけど補助は出てんだろ? 給食。
年間予算5万で子供の昼飯代まかなうのは不可能だ。
65名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:02:35 ID:oHJh9CRX0
>>9
払わない親にとっては、大きな金額なんだろうけど、
不登校児童の親にとっては、たった年5万円だぞ?
学校が不登校の対策案も持たずに、5万円持ってきたら、叩き返されるわ。
66名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:03:43 ID:Z9RA+5Q80
給食に注いでる税金を子供の頭数で割ったらいくらぐらいになるかな。
それを直接支給すれば良い。
職員に無意味な高給を支給しつづける理由が無い。

67名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:03:57 ID:7mmap5VO0
潮匡人が貧乏なのは分かった。
68名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:04:00 ID:6n5r7ZyOO
↓海原雄山の一言
69名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:04:36 ID:cgEE4jpF0
>>59
だから強制にしないと子供たちが栄養失調になると言ってるんだが。
実際の話、家での食事がデタラメで、給食でかろうじて栄養取れてる子供が多いんだよ。
レス読んでくれ。>>30
70名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:04:38 ID:UmP2qRPH0
うむ
71名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:04:37 ID:F5OTPd+7O
>>59
ガキにはある種の強制も必要だろ
72名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:04:59 ID:foXgeWhu0
>>60
あのさあ、記者じゃなくて評論家なんだけど。
しかも保守論客としてはかなりマトモな線で攻勢に出てる
潮センセですよ?

何もわかってないねえw
73名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:05:00 ID:hrmS9PNm0
>>55
菓子パンと牛乳買うだけでオーバーします
74名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:05:36 ID:ZRSC0DBF0
希望者は弁当可でいいだろ
つうか年5万で漏れも給食が食いたい
(((´・ω・`)カックン…
75名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:05:46 ID:T8jSQSXq0
>>72
>潮センセ
白根、潮だし学会員?
76名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:05:52 ID:uZFIMguz0
>>59
給食のない学校に行く選択肢だけじゃたりないのか。
給食を選択性にするのなら年単位で、変更不可にしてもらわないと困る。
77名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:06:24 ID:5eH79Jq/0
給食なくしたらさー どんべえ1こ持たせて
お湯は先生にもらいな とか言う親がでてきそう・・・・
78名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:06:28 ID:eDc064Ji0
ある程度の強制は大事だよ。もちろん負担のない程度。
負担ってのは無理に食べさせないこと。量とか嫌いなものに変なプレッシャーを与えないこと。
内容とか不味いのは仕方のないことだし、それが会話のネタやコミュニケーションにもなるから。
下手な自由化のせいで心の病の人が増えたんじゃないのかと少し思ってしまうけど。
家庭の方針と社会は別にするべきだと思うけどなあ。
まあ自分的には他人に気を遣いまくってたのに協調性がないと散々言われた人間が語っても意味ないけどさ。
79名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:06:40 ID:oHJh9CRX0
>>72
これが保守論客の意見なら、保守論客ってたいしたことないな。
だから日教組とかにいいようにされてるわけだ。
80名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:06:43 ID:scW6P9LY0
>73
 百均で買ったポテチやジュースを弁当に持たせる親が出てくると思うな。
 その方が子供も喜ぶし。
81名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:07:03 ID:micwaI2t0
子供ってのは貧乏舌にしとくべきだと思うね
美味い物はたまに食べるくらいじゃないと、感動できなくなっちゃうだろ。
偏食もよくないしな。

アレルギーで食えない物があったりするなら
Aランチ、Bランチみたいにすりゃいいだけだし。

アレルギーとかじゃなしに
好き嫌いがある奴って何なの?

ゲロとか残飯とか昆虫とか食わされるんじゃなけりゃ
なるべく早めに偏食治した方がいいと思うぞ

大人になった時、仲間内やらで何か食べに行こうぜってなった時
「それ嫌いだから行かない」って
空気読めない人になっちゃうのは寂しいぞ。辛いぞ。
82名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:07:10 ID:by8MKqgw0
今時外注だしてるとこがほとんどなのに「組合」www
83名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:07:22 ID:Z+lb84XM0
>>58
中学だとそれなりに分別がついてるからじゃね?
「そんなことでイジメても楽しくない」って事かもしれんが…orz
84名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:07:31 ID:pH9kataB0
あげパンて喰った事無いな
岡山だけど。あれは美味そうだ
85名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:07:32 ID:HwP941Nk0
>>66
まあ、それをしたところで給食代を踏み倒すような親だ。
他の用途に使って、子供の食事を切りつめるだけだろ。
支給した金を、「子供の昼食代特定財源」にするわけにもいかんだろうし。
86名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:07:51 ID:ZRSC0DBF0
3食、給食が出たら食費は年15マソか
羨ましい  (((´・ω・`)カックン…
87名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:07:52 ID:QJ+Dkb4X0
>>69
「馬鹿親の子供は社会が保護すべき」ということ?
88名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:07:56 ID:T8jSQSXq0
NHKみたいに支払いを強制、違反は裁判ってやり方には黙って払うのになw
弱い立場には強気だねえ
89名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:08:02 ID:fJQccVE60
俺の弁当
自宅から持参した茹でたスパゲティ
レトルトスパゲティソース
即席ワカメスープ
果物かヨーグルト類
90名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:08:17 ID:Gl3Qbn5r0
評論家・潮匡人ってどういう人?
>>1を読む限り、年俸250万程度なので長男の修学旅行は断念って
いうふうに取れるんだけど。
つまり、給食費の負担がなくて弁当で済ますことが出来れば長男を修学旅行に
行かせられるって事を言いたいのか?
結論は弁当なら無料って事?
91名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:08:38 ID:H3o7ekMF0
アトピーの子は自分で用意してるだろうし、給食嫌な人は弁当でも可にしろというわけか。
どうせ圧倒的多数が給食希望だろうし、選べるようにすればいいのに。
92名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:08:57 ID:foXgeWhu0
>>69
なんでバカ親の至らなさを周りが税金で補ってやらにゃいかんのだw

>>71
テレビ買ったらNHKと契約、てな強制も必要ですか?
93名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:08:58 ID:B5lPWYTf0
食券でバイキング形式にすればいいのに・・・
94名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:18 ID:cgEE4jpF0
>>81
学校給食を舐めちゃいけない。
除去食といって、わざわざ手間かけて児童個人個人にあわせて個別にアレルギーにもキッチリと対応してる。
95名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:27 ID:eDc064Ji0
家飯が給食と被ったって、すごい可愛いネタじゃんwww
子供に言われてみたいよw
96名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:29 ID:QQsXtefM0
自分で作るより圧倒的に安いのに‥‥何考えてんだか。
それに、宗教上の禁忌とかあったら、給食じゃなくて弁当にすることもできるのに。
97名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:30 ID:oHJh9CRX0
>>84
あげパンなら、普通にコンビニとかにあるぞ。
ぶっちゃけ、子供には食わせたくない甘さと油だが・・・
98名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:33 ID:xyYkRYys0
可愛い自分の子供の弁当を
作ってやれる奴はいねえのかよ
99名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:34 ID:scW6P9LY0
>87
 そりゃそーでしょ。
 「馬鹿親の家に生まれたとはツイてなかったね。お気の毒さま。」で済ませる社会にしたいか?
100名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:34 ID:pH9kataB0
>>90
自衛官あがりのDQN
101名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:36 ID:IYE3Txle0
主婦の家事労働における得られるべき収入を計算するくせに、給食費が高いとか、
詭弁もいいとこだな。
102名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:09:41 ID:tXv30pu1O
潮を知らない人が居ることに衝撃受けたわ。
103名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:10:07 ID:3o0duPZS0
>>72
それとこの意見が穴だらけってのは関係ないと思うが
104名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:10:12 ID:IrjkanbHO
給食調理員の給料は同年代の教員よりも遥かに高いよ。民間委託をすれば、給料の質と人件費がかなり抑えられるが、身分保障されている給食調理員をどう扱ったらよいかを自治体は頭を悩ましている。現に、最近の給食調理員の採用は皆無。
105名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:10:29 ID:fJQccVE60
こいつの子供が気の毒だ
106名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:10:33 ID:uZFIMguz0
>>74
冷蔵庫を用意しろ
温度管理が悪くて食中りした
電子レンジを用意しろ
あたためは職員がやれ
職員が落として食事が抜きになった
温めすぎて火傷した
順番待ちのせいで食べる時間がなくなった
107名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:11:03 ID:yuXt21cp0
マテ、産経。
親がまともにメシすら食わせていない家庭にとっては
学校給食はたいへん有り難い制度の筈だぞ。
それに給食費はどう考えても格安だぞ。

関係ないが、俺は値段よりも「質」に注力して頂きたい。
給食センターで経費を節減するのも分かるんだが、
センター方式だった学校出身のやつは口を揃えて言ってたぞ。
「給食は不味かった」と。自校式の方が良いよ。
108名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:11:12 ID:GJVp/Kcv0
>>1
NHKの受信料もわすれるな
109名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:11:33 ID:oHJh9CRX0
>>95
給食がカレーの日、必ず家もカレーってのは、漫才かなんかのネタ。

実際なぜか多いんだけどねw
110名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:11:33 ID:foXgeWhu0
>>96
廉価な行政サービスなら良い制度と思ってるアホ庶民の典型ですなw
111名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:11:40 ID:qZ9GQVmU0
>>58
まあ、日本人率100%のクラスなら弁当で虐める奴は少ないけど、
在日率5%以上のクラスなら、あり得る。
病気で差別し、子どもを空に放り投げる心の卑しい
ゲイ六輔、中山ナチツみたいなやつがいると弁当ネタで
公然と虐められる。
そして先生が来たら
「遅刻したので知りません」と逃げを打つ。
112名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:11:43 ID:scW6P9LY0
>105
 ホントそうだよな。
 金目の物を質に入れるでもして、修学旅行ぐらい行かせてやれよ。
113名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:11:44 ID:Z+lb84XM0
>>92
バカ親が悪いんであって、子供が悪いわけじゃないからだろ
114名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:12:00 ID:hrmS9PNm0
給食制度なくせば税金減るとか言ってる奴がいるな
給食無くしたからってなんとか税が減るわけじゃねえぞ
むしろ弁当は給食の倍以上コストがかかり家計に対する負担は増える
給食費とコストをかえなきゃ偏りまくって栄養失調だわ
115名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:12:33 ID:dsVrYEAA0
給食はいい制度じゃん
共働きしないと生活できない国にしといてんだから
家庭は弁当なんか作ってる余裕無いだろ
116名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:13:07 ID:ZRSC0DBF0
>>106
良く読んでくれ
漏れは給食支持派
ランチジャーで弁当持ってくけど
年5マソは ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
漏れも給食が食いたいんだよ  (((´・ω・`)カックン…
117名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:13:18 ID:nCvEacxk0
アメリカやヨーロッパではこんなことはできない。
イスラム教徒やヒンズー教徒に給食を強制したら暴動が起きる。
118名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:13:26 ID:3o0duPZS0
>>97
コンビニの揚げパンは看板に偽りアリだ
あんなの自分が喰ってた揚げパンと全然違う
119名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:13:40 ID:pH9kataB0
>>97
いや。今はもういらんよw
おっさんだし

弁当とかは面倒だろうけど炊き込みご飯とか具材ほりこみゃいいだけだから
割と簡単。弁当になったら俺が受け持つぞ。マイ嫁
120名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:13:44 ID:QJ+Dkb4X0
>>99
「馬鹿親の給食費不払い分を増税で賄います」
ということだぞ。
おかしくないか?
121名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:14:08 ID:f/g2C+Os0
>>109
おかんはチェックしてるはずなのに、なぜかその日に限ってボケるんだよな
カレー好きだからウハウハだけどwww
122名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:14:10 ID:r2YSkfgS0
給食代払わないヤツは食う資格ないの当たり前だろ。
数千円/月が払えない保護者は甘ったれている。
そんな小銭は一日バイトすりゃあ捻出できるだろ。
払えねえなんて絶対言わせるな!!
123名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:14:57 ID:dsVrYEAA0
学校の楽しみなんか給食くらいなんだから美味い物食わせてやれよ
せめて子供くらいはさ
124名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:05 ID:23PK5wXv0
もう各学校のPTAで多数決をとって給食に対して反対多数なら
その学校は給食廃止すればいいんじゃね?
最初は親も弁当の作り方とかわからんだろうから
ひどいメニューになると思うけど、そのうちこなれてくるっしょ。
125名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:11 ID:micwaI2t0
高校生になったらさ、自分でバイトして昼メシ代稼げばいいけど
子供自身が自分でなんとか出来ない年頃に
格差社会とやらとか、身勝手な親の犠牲になる事ないと思うんだよね。

貧乏でもしょうがない。
親がロクデナシでもしょうがない。
でも子供には責任ないじゃん。
親を選べる訳じゃないのに、それが原因で辛い思いする事はないと思うわ。

そういう時期に実感できる形、見える形で国が支えてやらなきゃ
生まれたくもないのに日本に生まれてきちゃって
大人になって、なんかよくわかんないけど税金取られて何か損じゃね?みたいな考え方になる。

子供を教育する為に税金が使われて
大人になったら次の世代の子供達の為に税金を払う
そういうサイクルを実感できる世の中になった方がいいだろ。
126名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:21 ID:foXgeWhu0
>>99
>>113
旧同和地区の子供は平均より学力が低いという結果が
大阪の教育委員会から出ました by朝日新聞

というわけで、旧同和地区の生徒にはなんらかの施しが必要ですね。
税金使ってw
127名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:38 ID:IrjkanbHO
〈104
給料の質 誤
給食の質 正
128名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:43 ID:pH9kataB0
ところでウチの姪っ子の保育園費、月5万だってよ!
そんなにとるもんなの?
129名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:46 ID:jH9AV9Tj0
評論家・潮匡人

おまえが自分の昼飯を我慢すれば子供の給食費ぐらい払える。
1食500円で年間200日しか出勤しないとしても10万円、おつりがくる。
酒、たばこ、他飲料等・・・どの程度かしらんが月1万円は使ってるはず。
可愛い子供のためなら、それらを全部我慢しろ。
130名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:46 ID:uZFIMguz0
>>116
自分も給食支持よ。
希望者は弁当可にできない理由を並べてみた。
131名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:55 ID:SUfTYLFG0
こんな家庭に生まれた子供が可哀相。
修学旅行の費用も用立てできないんなら、
3人も子供作るなよ。
子供は親を選べないんだからな。
132名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:56 ID:scW6P9LY0
>120
 「馬鹿親のツケを払うのは、何十人何百人で分担してでも真っ平です。年端も
いかない子供が一人で払ってください」って言う社会は、おかしくないのか?
133名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:16:01 ID:WgGTQloB0
我が子のクラスに2人栄養失調がいる。
ほとんどお菓子とジュースばかり食べてるかららしいぞw
134名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:16:21 ID:oHJh9CRX0
ここで給食否定してるのは、
「今の給食制度はダメだから一度潰して、新しい制度を作れ」
「うちは弁当でいいよ、他の家のことなんかしらんけど」
「とにかく利権屋と公務員が悪い」
のどれか。他は給食なくせとはいってない。
135名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:16:28 ID:lg36r0NR0
>>124
それいいかもしれない。
PTA総会でも開いて、そこで決定と。

給食維持が大半だろう。
136名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:16:28 ID:JEbWz0W/O
もう給食も廃止
市営住宅も廃止
生活保護や国民年金や国民健康保険も廃止
もう全て廃止でいいよ
払えるのに払う気がない奴らが多すぎる
このままだと払うのが馬鹿らしくなるな
137名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:16:37 ID:Gl3Qbn5r0
給食を廃止したら、欧米人に近づいた日本人の体形が
戦前のチビで胴長短足体形に戻ったりしてな。
138名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:16:39 ID:j8fuku/A0
>>126
昔は教師が生徒の家に行って勉強教えてたんだよなw
139名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:16:44 ID:f/g2C+Os0
>>122
いや、本当に払えない経済状況の家庭は免除してるから
福祉の一環としてこれはありだろ

問題は、払えるのに払わない奴ら
140名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:16:59 ID:dsVrYEAA0
むしろ給食費の徴収なんかやめて無料にするべきだよ
141名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:17:02 ID:Z9RA+5Q80
>>85
前スレでも書いたけど、そこまで行くと虐待の問題。
そうやって支給された金を横取りするような親なら、どうせ虐待の問題も
発生してるだろうし、福祉施設にまかせれば良い。

そう言うケースは、福祉施設と連携取りつつ教師に支給して
直接教師から生徒に渡せば言い。
142名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:17:28 ID:3o0duPZS0
>>128
保育園の費用は親の給料で決まるんじゃなかったっけか
143名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:17:44 ID:QJ+Dkb4X0
不払いの馬鹿親も出さなければ子供が給食食えないとなれば
99%出す。
144名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:17:44 ID:RVQ1SfLM0
>>128
世帯の年収に対して金額が決まるからじゃなくて?
145名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:00 ID:3o6ieDIb0
今の給食費は高いんだな。
俺が小中学生のころは、一日100円程度だったが。
ガキが味にうるさくなったということだろ。
ガキに贅沢させるなと俺は言いたい。
栄養のバランスさえ取れていれば良いんだよ。
146名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:09 ID:WgGTQloB0
>>138
今もありますが。
ひいきと言われてもしょうがないくらい、先生たちは行かされてる。
147名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:10 ID:1RS32kcj0
評論家・潮匡人

この人はお弁当作ったことないよね
148名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:13 ID:LfXe9kiSO
自分の子供の数千円の給食費も払えないようなヤツは何やっても駄目だと思うよ。
社会に適応できない、自分の責任も負えないヤツはマジ死ねばいいよ。
149名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:18 ID:HwP941Nk0
>>123
俺にとっては拷問だったがな。

一度、調理員の休みか設備の点検かどうかしらんが、給食に箱入りのクラッカーが出た。
嬉しくて、未だにそのことを覚えてる。
150名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:27 ID:QbTM5ZiZ0
給食費なんて名目で集めるからややこしくなる
教材費や修学旅行の積立なんかも含めて授業料として徴収すればいい
払わん家の子供は退学してもらえばいい
151名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:29 ID:4lO2TgFd0
計算すると潮匡人の年収は255万以下ジャネ。
見え透いた法螺吹くんじゃねえw
152名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:42 ID:yuXt21cp0
うちの自治体じゃ給食費据え置きで
土曜日も日によっては給食出してるぞ。
家に帰ってもまともに飯すら食わせない家庭が多いからだと。

知り合いの教員が言ってたんだが、その人が勤める小学校では
経済的に厳しい家庭でも給食費はなんとか捻出してるらしいぞ。
(給食費だけの生活保護もあるらしいけどな。)
153名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:18:58 ID:lg36r0NR0
>>145
子供の数の問題もあるね。
154名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:01 ID:opdkBCkn0
そういえば最近近くのスーパーで見かけるのが
菓子コーナーで陳列してる菓子食ってるガキの多い事
金払ってるならいいが、金払わずにそこら中にある菓子を勝手に開けて
食ってるんだよね。あれは普通に犯罪だろ
155名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:02 ID:9IBuNyGD0
>>147
男で作ったことがある奴なんてほとんどいないだろ
156名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:05 ID:uZFIMguz0
>>148
×払えない
○(払う金はあるが)払わない
157名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:06 ID:F/ipBw9O0
ええかげん貧乏くさいスレやな。
158名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:09 ID:vqWpQ1sa0
>>1
この評論家の嫁は働いていないのか?
子供カワイソス・・・
159名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:11 ID:dsVrYEAA0
給食は世界に誇れる制度だと思うけどね
一流国家として給食は無料にしてもいいくらいだよ
給食に使われる税金なら別に惜しくないし無駄遣いとも思わない
160名無しさん@七周年 :2006/12/02(土) 23:19:20 ID:T/GxuzAy0
やっと戻ってこれたわい。

だから、高杉だって逝ってるだろうが。
学校給食法で定めているなら、補助で半額ぐらい負担すべきだ。
この料金なら、現状費用丸ごと支払わせているだろ。
161名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:33 ID:f/g2C+Os0
>>141
子供の財布を毎日教師が覗くのか?
明らかに食ってないようなら直ぐに発見できるとは思うが

教師から直渡しでも、子供に貢がせる親とか居そうだ…
虐待親をかばう子供見てるとそんな気がしてくる
162名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:33 ID:tXv30pu1O
給食は制度としてあったほうがよいとおもうが
強制でなくとも良いと思うなあ。 前に何れかのテレビニュースで見たが
食券購入のシステムがいいんじゃないか? 勿論低所得の家庭には食券を配布するようにして。
此でもやはり変なのわくかな?
163名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:51 ID:pH9kataB0
>>142
>>144
えーーーー!マジですか?
全然知らなかった。勉強してきます
164名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:19:56 ID:81llWgy/0
>>140
子どものいる世帯のは住民票から分かるから、住民税の中に
小中学生のいる世帯は給食費も徴収すれば良いんじゃないか?
165名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:20:01 ID:xyYkRYys0
消費税の他に
給食税を導入すれば解決するな

子供の給食の為に地域で
消費税の他に5%の税を払う

これなら払わない人はいない
166名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:20:22 ID:Z+lb84XM0
>>126
それとは全く違うと思いますが…。
167名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:21:15 ID:oin8IqXP0
>>150
残念ながら公立小中学校では授業料の徴収はできません。
168名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:21:36 ID:opdkBCkn0
>>165
それだと子供がいない世帯が文句言うぞ
169名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:21:38 ID:DnXg4IRq0
就学援助費で給食費は全額
修学旅行の費用もほぼ全額
教材費も半分以上補助されるから
負担するのは手数料とPTA会費と
就学援助費で補えなかった教材費の負担だけで済むのにな。

3人分の学校集金が年棒の1割を超えちゃうような
貧乏人なら間違いなく認定してもらえる。

どうせくだらねえ見栄で申請しなかったんだろうけど
もっと子どものことを考えてやれよ。
修学旅行にも行かせない、なんて親としてどうなんだよ。
170名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:21:40 ID:f/g2C+Os0
>>164
私立にいってる子供、病気療養中で学校行ってない子は…
171名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:21:41 ID:r7bRpffz0
なんだ給食いらねーのかじゃあ毎日弁当つくってくれよ
教師もいちいち給食指導面倒なんだよ
昼が弁当になったらどれだけ助かることか
172名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:21:46 ID:96qW6ISU0
評論家なんて最低なコバンザメごときが何言ってんだか。
そもそも潮匡人って誰なんだよw
173名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:21:49 ID:hP2N4iKV0
>>165
そんなに役人と天下り団体職員を喜ばせたいのか?
174名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:21:51 ID:oHJh9CRX0
>>128
高いと思うが、保育料は保護者の収入に左右されるから、
そういうことなんだろう。
175名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:22:10 ID:micwaI2t0
少子化対策やらニート対策やらジェンダー政策やらゼネコンやら
アホな事に金使うくらいなら、その税金、給食費に回してやれ
その方がよっぽど有用だぞ
176名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:22:47 ID:yuXt21cp0
それと俺の地域では給食費の徴収率うpの為に地域の
代表者が集めて回ることになってる。
「払えません」なんて恥ずかしくて言えない。
177名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:23:33 ID:F/ipBw9O0
低所得はガキを生むな!
貧乏人は大学へ来るな!
178名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:23:44 ID:lg36r0NR0
>>175
それ同意。
男女共同参画全部まわせ
179名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:23:46 ID:eDc064Ji0
>>128
保育園で月5万も払うなら普通は幼稚園に行かせる。
共稼ぎとか幼稚園がないなら仕方ないかもしれないけど。
現実的に保育園て遊ばせておくだけだよ。幼稚園の過剰な教育も恐いけど。
180名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:23:54 ID:uZFIMguz0
>>162
食材の無駄は誤差として置いておいても
食券を巻き上げるカツアゲ
手持ちの食券を高値で買わせるカツアゲ
>>141>>161
衣食住は現物支給がいいと思うよ・・・
181名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:23:58 ID:0jTH96St0
給食費払えないやつは、弁当にすればいいじゃん。
奇特な人が、貧乏人に弁当を届けてくれるかもよ。
弁当も持ってこられなかったら、友達の残飯でももらいながら、
親を恨んで育てばいい。
給食費を払っている子はランチルームで給食。
親の愛情のこもった弁当の子は教室でお弁当。
コンビニのパンをもたされた子も、愛情弁当の子と同じ教室で食べる。
弁当もなく給食費も払っていない子は、体育館で体を鍛え、
早めに自立できるようにする。
182名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:24:01 ID:zHxLuReS0
未払い推進の社会非適合者って、
数千円/月の給食代は払えないけど、数万円/月の携帯代はへーき出払うんだろうな
183名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:24:19 ID:dpJjK4FI0
給食ってのは、ただ食べるだけじゃなくて、
給食当番が運んで配って片付けて…いろいろ勉強になるよ。
学食や弁当じゃこういう経験は出来ない。
掃除当番っていうのも日本の学校のいい制度だね。
なんでもかんでも外国のマネをすればいいってもんじゃない
184名無しさん@七周年 :2006/12/02(土) 23:24:24 ID:T/GxuzAy0
>>169
就学援助費がでるのは生活保護をもらってるような人間だけだ。
普通の家庭に出るわけないだろ。
185名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:24:34 ID:VqJj/399O
世帯主の年収で決まるわゆんなら
うちは給食やめるよ
186名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:24:41 ID:QJ+Dkb4X0
>>165
そんな税金俺は払わん。
187名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:25:02 ID:r2YSkfgS0
>139
それならますます話は簡単だろ。
払えるのに払わないやつは給食あてがう必要なし。
給食停止にしたらベントウもってくるだろ。
こんなことでいちいちスレ立てんな。ホント暇だなあ。



188名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:01 ID:vk6pZSGW0
住民票300円の必要性を説くのはそもそもおかしい。
地方公共団体の手数料収入は適性価格でなくてはならず
余計にとって他の収入に組み込むことはしてはいけない、というのが
地方自治法に書いてある。
好き勝手いえる給食費とはわけが違う。
ここらへんをごっちゃにしてるのは法律を知らない証拠だね。
189名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:22 ID:Rljz1SyW0
高いか安いかという議論は別にして、他人と同じことをする訓練は必要だと思います。
190名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:24 ID:lg36r0NR0
給食費スレは、なぜか伸びる。
なんでだ?
191名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:24 ID:T0tNMVX1O
みんなで同じ物を食べるって今流行りの食育だと思うんだけどね。
家庭ですらバラバラな時間に個室で各々が好きな物を好きなだけ食べてる状況。
給食って意味あると思うんだけどね。子どもの心身発達に。
192名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:32 ID:lDAH2l6m0
給食って義務じゃなくて、やめることもできるんだけど。
実際、同級生で弁当のやつもいた。
嫌なら給食やめれば良いんじゃね?
193名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:39 ID:0gIfgRjw0
弁当にするとまた苛めネタに発展するよ
その現場を目撃した俺が言うんだから間違いない

小学校ではみんな同じようにしないといかんのです
194名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:41 ID:opdkBCkn0
>>182
前にニュースで見たよ
「携帯料金と給食費、どちらが大切か?」と給食費払ってない親に尋ねると
「携帯料金」だってよ。馬鹿じゃねーの?と思った
195名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:47 ID:+frbxR7oO
一食あたり300円未満が高いのか?
196名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:26:53 ID:lX8enJz70
払わざるもの食うべからず。
みんなが食べている間に自分の子供は指を銜えているわけですよ。
普通の親なら何かしら思うわけだが。
197名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:27:04 ID:0jTH96St0
>>128
いやいや、自分の子の面倒をみたくないので保育園に突っ込んでいる親のために
国や地方自治体は、もっと負担しているのですよ。

★ 保育所、0歳児ひとりあたりの公費負担は年額 3,061,000円

2002年3月8日発行の東京都の広報紙に、保育事業補助予算の数字が掲載されていた。
特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。公費負担は
0歳児 3,061,000円
1歳児 1,142,000円
2歳児 960,000円
3歳児 490,000円

この他に国からの補助金が0歳児で16〜17万円(年額約200万円)
1〜2歳児は年額100万円強ある。

>※このほか、区が独自の補助を行って、保育料を軽減している場合などがあります。
働いてどれくらい納税しているのか知らんが、小さい子供を抱えて共働きをするよりは、
父親または母親が仕事をやめて家で子供の面倒をみている方が、よほど社会のために
なっているということだな。
198名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:27:09 ID:eDc064Ji0
だから給食センターで働く人の給料が多いだけで、
給食の材料なんか安いでしょうに。
199名無しさん@七周年 :2006/12/02(土) 23:27:18 ID:T/GxuzAy0
>>159
現状、給食にほとんど税金使われてないだろ。
費用を全額負担させているようだ。
200名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:27:45 ID:oHJh9CRX0
>>181
学校に、全校生徒の何割かが入れるランチルームを作るのか。
普通に教室で一緒に食べるだろう。
それができないとしたら、その制度が間違ってるんだ。
201 :2006/12/02(土) 23:27:49 ID:hKkko1vv0
>>183
弁当なら、自分で作るところからやれる可能性さえあるわけだが。。。
202名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:28:06 ID:H9pF6mJQ0
西日本じゃただの童話利権だもんな・・・
実働数時間のおばちゃんが年収800万じゃ払いたくないのも
分かるような気がする。
203名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:29:09 ID:0jTH96St0
>>190
給食費を払わないのには2種類ある。
払えるのに、他の事に使いたいから払わない。
払えないのに、しかるべき手続きをとらずに、補助を支給してもらってない。
どちらも子供に悲しい思いをさせる、人間のクズだからじゃないかな。>スレが伸びる理由。
204名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:29:15 ID:yuXt21cp0
>>194
もはや「親」とは思えないな。
205名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:29:16 ID:lAm4ITTZ0
給食費無料化、教材費無料化、スクールバス費無料化
を支持する
206名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:29:36 ID:lg36r0NR0
>>197
スレチガイになるけど、0歳児に306万円って、
それ数字がおかしくないか?
207名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:29:37 ID:HJW2wBwh0
>>200
何でも同じ部屋で済ますことが、引きこもりの発生を助長するんだ。
食べるのは食堂で。
208名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:29:59 ID:uZFIMguz0
>>200
地域によってはランチルームを作っても
それでもまだ教室が余って困ってるらしいw
>>201
お手本はー?
209名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:30:05 ID:4z9tnDsy0
毎日弁当にしたら、給食費の倍以上は軽く食材費で掛かります。マジです。勘弁してください。
うちは父親が結構なアレルギー持ちだから、家で出す食事にはかなり偏りがある。
アレルギーテストはやって息子にはアレルギー遺伝していないのは判っているが、それでも
主人の食べられない物を食卓に乗せるのは気が引ける。
息子は今まで食べたことのない物を給食で食べて、非常に喜んでいる。
210名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:30:05 ID:f/g2C+Os0
>>199
キャベツ買ってきて「はいどーぞ」なわけないだろ
調理するのに光熱水費だってかかるだろうが…
調理師が全員ボランティアで作って栄養計算して、メニュー組んでも
給食費だけじゃ材料かっておしまいだぞ
211名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:30:19 ID:0gIfgRjw0
まさかと思うが未だに給食のおばちゃんが高い給料を貰ってるとか言ってるキチガイはいないよな
212名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:30:35 ID:pbjyldkD0
>>1
>なぜ画一的な食事を強制されるのか。刑務所ではあるまいし。

だから強制じゃないって
213名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:30:37 ID:QJ+Dkb4X0
>>202
だから払わないというのもどうかと思うが。
214名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:30:44 ID:IYE3Txle0
>>205
財源はオマエな。
215名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:30:57 ID:0OcdZ2qM0
小学校は給食だったけど、中学校以降はお弁当だったよ。
年金もろくに払ってないやつにはわからんだろうが、漁師の給料とか
30過ぎで250万はざらにいるからな。
216名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:31:21 ID:DnXg4IRq0
>>184
就学援助費と生活保護は全く別。

生活保護には該当しないけど金銭的に苦しい家庭を
市町村教育委員会が補助するのが就学援助費。
217名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:31:39 ID:36UKQFC/0
家に食べに帰ったら学校に帰ってこない子がいっぱい!
218名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:31:51 ID:eDc064Ji0
>>197
共稼ぎしないと暮らせない現状と、低収入だから保育園に入れるのが多いのよ。
普通は月5万も払って保育園には通わせないって。
言い方は悪いけど保育園と幼稚園って子供の質が全然違う。
219128:2006/12/02(土) 23:32:19 ID:pH9kataB0
レスくれた人ありがとう
勉強しなおしてきます

マジ弁当になったら子供の弁当作り受注しようかなw俺板前だし
1食300円くらいか。お父さんの弁当は断る!!
220名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:32:25 ID:81llWgy/0
>>170
そういう家は役所に申請する病気療養中という医者の診断書と
私立に通っているという通学証明書を提出すれば良い。
221名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:32:34 ID:gx68uZvB0
あはは
公務員の給与なんて市場とは無関係にテキトーだからね
最近は相対的にずいぶん高いんじゃないかな
だいたい公務員が払う税金も元を正せば他人の税金なんだしw
222名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:32:55 ID:mZMaMiPe0
嫌なら給食のない学校に行きな
223名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:32:57 ID:dpJjK4FI0
>>201
それは個人個人いつでもできる。
「皆で協力してやる」てところがポイント。

224名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:33:25 ID:GLWNT0eA0
んーだからとっとと切符制みたいにして
買う奴は買う買わない奴は買わないってことにすればいいよ。

飯が喰えるだけでありがたい時代は過ぎ、
有っても残す、更に宗教だ個人の趣向だとかいってケチさえ付ける
糞新聞に文句さえ言われる飽食の時代だからな。

「年間」8万5千円さえガキに払えないなら

そ も そ も  ガ キ つ く る ん じ ゃ ね え よ ボ  ケ ッ

こ  の  生  中  田  氏  バ  カ  新  聞  が  !!!!!!!!!
225名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:33:51 ID:WgGTQloB0
>>218
我が家は月に5万払って保育園やってたよ。
地方の県庁所在地だけど、専業主婦って今あまりいないから、
共働き普通だよ。
226名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:33:52 ID:pbjyldkD0
普通に給食を断って弁当の生徒もいる。全然強制じゃない。
227名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:34:01 ID:di0lefXw0
なんだか給食調理員の多いスレだなwww
228名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:34:27 ID:f/g2C+Os0
>>209
それはあるな…
鯖と秋刀魚は給食じゃなきゃ食べられなかったよ

>>218
幼稚園は小学校に行く前の子供に勉強させるところだからな
保育園はあくまで子供預かり所
229名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:34:30 ID:eDc064Ji0
>>211
過去に給食センターで働いてると給料も退職金もいいと自慢されたことありますけど。
230名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:34:38 ID:tXv30pu1O
今回、潮さんのお話は払えるのに払えないのでは無く、払えるが高過ぎる
若しくは払わなくても良いように弁当を許可してくれと言うことか。
曲解してたわ。
231名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:34:46 ID:oHJh9CRX0
>>183
給食費で、材料だけ届けてもらって、全員学校で自分の弁当作るってのも面白いな。
凝る人は自前の材料で好きなもの追加。
もう気分は毎日キャンプ。

「学校で料理!?うちの息子はそんなことのために学校言ってるんじゃありません!!!!」
すまん、俺が悪かったよ。
232名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:34:47 ID:lg36r0NR0
>>226
そう言う事、実際にできるのか?
どこの自治体?県名程度でもよろしく
233名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:35:04 ID:QJ+Dkb4X0
>>190
この事象が拡大したら、大多数の善意の人間によって支えられている
多くのシステムが崩壊するから。
234名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:35:23 ID:4z9tnDsy0
>219
そういう子供向け弁当産業も出てくると思う。
前日予約制ないし月極制で、毎朝校門前で弁当渡し。
235名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:35:39 ID:6ZMvOST+0
300円は子どもの昼飯には高すぎる。
しかし、何でも強制だと言いだしたら義務教育の存在さえ危ぶまれると思うのだが。
これも日教組が日の丸君が代を「強制」と言い出したせいで他の分野にまで波及したものだ。
元はと言えば日教組が悪い
236名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:36:07 ID:k7XhJulR0
>>199
給食費の一部税金でまかなわれている。
市町村によっても違うかもしれんが、
材料費の一部負担だけ。
母親が給食のおばちゃんだったから本当。
給食のおばちゃんは公務員なので税金で支払われる。
が、今は給食のおばちゃんは民間人に変更しつつあるらしい。
237名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:36:51 ID:dpJjK4FI0
>>231
何でそこまで弁当にこだわるのか分からんが、
それもたまには楽しいかもね。
238名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:37:01 ID:yuXt21cp0
>>234
家から弁当も持たせられず、校門でも弁当を貰えない子が惨めだろうなあ。
239名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:37:06 ID:WwswZm+G0
給食制度に多様性を持たせろって主張だろ?
どうも不払いの親と同じ論理で叩くやつが多すぎて
平行線をたどっているな
240名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:37:16 ID:scW6P9LY0
>214
 オレは>205と一緒に金払ってもいいね。
 マジレスだけど、そういう人は少なく無いと思うし、ソレを出来ない人は
恥ずかしい思いをするだろうね。
241名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:37:21 ID:nNv1eRTf0
あれほど多彩なメニューを食べる機会が給食以外にあるのか?

和・洋・中の全種を1食おかわり可で240円なんて、GDP1位のアメリカ
でも不可能なんだぜ。
242名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:37:22 ID:HJW2wBwh0
>>233
どこが善意?
243名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:37:42 ID:pH9kataB0
>>231
それいいじゃん!
食い物粗末にしたり失敗したりしたらお預け
包丁で怪我するのもまた良し
・・・だけどバカ親がごちゃごちゃ言ってきそうだからカット野菜でもいいや
244名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:38:01 ID:uZFIMguz0
>>239
多様性を持たせると今より費用が嵩むようになると思うんだけど
それはどう解決するの?
245名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:38:12 ID:f/g2C+Os0
>>238
夏場腐るから、っておかんは弁当に保冷剤入れてた
冷たくなった飯と煮物で一度腹具合悪くなった
どっちにしろ腹壊す運命だったようです
246名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:38:16 ID:VBcnbGW4O
>>197

なんか前にもどっかで書いてなかった?
子供の面倒みたくなくて、保育所入れてる人間の数調べてから言ったら?
保育所にかかる金が無駄遣いだ!とか言う前に他にもっと無駄に使われてるとこ思いつかないのかな?ニートくん
247名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:07 ID:mjLZed9L0
子は宝。

払わない親は完全DQNだが、それとは別に無料にした方がいい。
養育費の負担が減るし
248名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:22 ID:+frbxR7oO
>>235
コンビニだともっとかかるぞ?
メニュー的にには安いと思うが
249名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:26 ID:81llWgy/0
給食って元々の定義がどんな家庭の子どもでも同じ食事を
平等にするというのが目的だよね。
それも昼休みの時間内に。
だから食材だけを使っての料理をする時間なんかないし、
弁当なんて平等ではないし。
これが一番良い方法だと思う。
子どものいる家庭は住民票で分かる、あらかじめ役所が
住民票を見ながら住民税の中に小中学生がいる家庭から
住民税+給食税を取る。
病気で長期入院している子どもや私立小中学校に通っている
家庭の子どもは役所に申請し、給食税を免除してもらう。
給食税によって給食を成り立たせる。申請するときは
病院の証明書と私立小中学校の通学証明書を提出する。
こうすれば払わない家庭は減ると思うけど。
250名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:26 ID:opdkBCkn0
アレだな、授業の一環として給食の調理も生徒にやらせてみるってのも
面白いかも。これなら給食費じゃなく授業料名目で金払うだろうしw
ダメですかそうですか
251名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:32 ID:pVPg0ySH0
ところで、給食のカレーの味を再現しようと思って、
ネットで色々調べた結果SB食品の缶入り業務用粉末カレーがいいと分かったので
ネットで注文したよ。
さてどんな味になるやら。
252名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:39 ID:OrlzaJgw0
全家庭で毎朝弁当を作れるかというと、そうでもなさそうだから、給食は
申し込み制・クーポン制にしてはどうか?
生活保護家庭の場合、食券を支給。

253名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:37 ID:WwswZm+G0
>>244
それを俺に聞くなよw
単にそれだけの主張だってことだ、費用面は知らん
潮に聞いてくれ
254名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:41 ID:vlatOX9EO
このコラム子供が沢山いて金掛かるから修学旅行行かせないとか
餌費払わ無いとか言ってるけど
そんな生活水準ならこの先ロクな事無いから一家心中をオススメする
255名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:46 ID:4z9tnDsy0
メニューを増やしたり、ランクを付けたりすると、かえって単価が高くなると思うんだが。
256名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:39:50 ID:eDc064Ji0
>>225
子供を保育園に預けて共稼ぎできるなんて幸せな家庭ですね。
幼稚園だと行事も多くて面倒だから専業主婦って大変なんですよ。
257名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:40:02 ID:4lO2TgFd0
参詣グループの御用評論家は子供を修学旅行にも行かせられないのか。
アカピグループに転向したりして
258名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:40:20 ID:9oYr78eM0
給食費を払うのは、子供を育てている親の義務だと
思います。
259名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:40:24 ID:yuXt21cp0
>>247
無料というか・・・補助制度があるんですけど。

無料化すると結局税金に響きそうなヨカーン
260名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:40:45 ID:nNv1eRTf0
>>242
実感無いだろうけど、栄養の摂取って学力と集中力に影響力がある。
善意というより、弁当食になって栄養不足児童が8割くらい出るようになったら
国力そのものが低下してしまうから、国策と見るといいよな。

善意というより、国力を維持するため、そして国力がないと子供たち自身が大人になった
ときに安定した生活が送れるようにするための施策。
261名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:40:57 ID:f/g2C+Os0
>>256
幼稚園に行かせなければいいのでは?
別に義務じゃないし
262名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:41:00 ID:GLWNT0eA0
>>254
お前が見本みせて先に死ねよクズ
263名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:41:01 ID:TttVUOeh0
>>236
>が、今は給食のおばちゃんは民間人に変更しつつあるらしい。

”特定の”民間だけどねw
264名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:41:51 ID:HJW2wBwh0
>>255
子供の食事をコストでしか見ないのか。
もっとまともなもの食わせた方がいいよ。
265名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:42:03 ID:oin8IqXP0
>>250
公立小中学校は授業料を徴収できません。
266名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:42:05 ID:EbDjtfI00
廃止すれば良いじゃん

普通の家なら自分で弁当買うっしょ
貧乏人が可愛そうな目に遭わないように、給食があるのに
その貧乏人が拒むなら存在価値がないよね
267名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:42:14 ID:X0Hf5a/L0
ホントにこんなDQNと同じクラスに
子供を送らないといけないと思うと欝になる

かといって私立高いしな・・・
268名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:42:14 ID:AHmfsq3d0
>5年生の場合、給食費が年間5万820円。

12ヶ月で割ったら4235円。1ヶ月を4週(週5日登校)として1食約212円。
栄養バランスも考えてあるし、日替わりで色んなメニューも楽しめる。
低価格でのサービスなんだから感謝されても、文句言われるような
ものじゃないだろ?

サンケイの読者層は、子供の給食費すら惜しいと思うような身勝手な
DQN層なんだろうwww
269名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:42:25 ID:tXv30pu1O
>>232
俺おっさんだけど、大阪府豊中市内の小学校で宗教的な理由に依り給食断ってた同級生いたよ。
270名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:42:43 ID:4z9tnDsy0
そう言えば中学の時、親に「弁当持っていくか?」と言われたけど断って
パン代500円を毎日もらっていた。
で、パン一個とジュース一本のみの昼食して、残りを貯めていた。
ダイエットのにもなるし、放課後の部活の時はきつかったけど、小遣い少なかったから、
コツコツ貯めるのは嬉しかったな。
271名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:42:47 ID:imFim9Z/0

  給食費も払わねーような親は弁当つくらねーよ、アホかこの記者
272名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:42:49 ID:Z9RA+5Q80
>>161
明らかに食べてなければ分かるんじゃないかな。
財布をのぞく必要は無いでしょう。

義務教育での話だし教師がケアできるでしょうし、そこまで行ってると虐待を
併発してる可能性が高いので、福祉機関と連携すれば問題ないし
子供にはかえって良いんじゃないの。

273名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:43:05 ID:dtVwfuO40
税金で徴集すりゃいいじゃん
子供がいない大人から不満の声?
子供いないやつが子供いる奴の為に負担するのはあたりまえだろ

少子化対策少子化対策
274名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:43:08 ID:exPjLRmR0
子供に格差社会の現実を味あわせてやればいいと思うよ
すなわち金払わない奴は給食抜き
275名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:43:14 ID:3o6ieDIb0
>>235
確かに一食300円は高いよ。
俺が子供の時はせいぜい100円程度だった。
給食に多様性を持たせる必要は無い。
それに子供に媚びて味を良くしようとすることも必要ない。
毒やウイルスが入っていなくて栄養バランスが取れていれば良い。
不味いものや嫌いなものでも無理して食べる、こういうことも教育の一環だ。
276名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:43:49 ID:pH9kataB0
>>256
俺の姉貴は自営に嫁いで、ホントは自分で見たいけど
家業で大変って所もあるんよ。向こうの親もそういう意向で
姉貴は「アホらしい」っていってるけど
277名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:44:03 ID:uZFIMguz0
>>252
申し込みのプロセスや
クーポンの券面からは生保なことが
わからないような仕組みにする必要がある一方で
生保向け食券と一般の食券が全く同じだと売買される。
278名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:44:12 ID:oHJh9CRX0
>>237
給食派と弁当派両方に媚び、かつ「喰えない子供」がいない案を考えただけw

毎日やるのは大変だろうね。
でも親なら毎日大変でもいいってことにはなるまい。
279名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:44:14 ID:21XbOZwI0
全くの同意だな>コラム
給食が絶対にイイという奴は給食を選択すればいい。
だが、そうでないとする人にも選択をさせる必要があると思う。
280名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:44:22 ID:opdkBCkn0
給食費は払わないが、卒業文集とか写真とかなら
払う親は多いそうだがどーなってるんだ?
281名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:44:29 ID:+frbxR7oO
>>250
うちの子供に刃物持たせるなんて何事よ!謝罪しる!ってのが出てきます
282名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:44:31 ID:yuXt21cp0
>>263
kwsk
283名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:44:54 ID:nNv1eRTf0
>>232
>>269みたいなこと出きるよ。
宗教的理由で給食取れない事情はなせば、別に弁当食はできる。
ついでに給食食べさせたくないと親が言えば、それでも通用したりするw

本物の料理人の親ならまだしも、たいていDQN親が実施するんだがw
284名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:45:02 ID:lg36r0NR0
>>269
ありがとう
285名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:45:27 ID:f/g2C+Os0
>>275
何年前の話なんだ?
物価の上昇は計算に入れて言ってるんだろ?もちろん
286名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:45:57 ID:X0Hf5a/L0
>>275
物価違うじゃん
家庭以外の味やバランスの取れた食事って
ものを知る意味でも給食はいいと思うけどなぁ

どうしてもやだって人はバイキング方式で
プリペイドカード方式のとこもあるから
そーいうとこにしときゃいいやん
287名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:46:03 ID:4Hwr/cCo0
子供をしつけと称して虐待する親がいる現状を鑑みるに、
少なくともお昼ご飯を平等に供給するという方針はかなり美しいと思うが。

絶対めんどくさいからとか、しつけの為とかいった理由で弁当を持たせない親が出るよ。
持たせないまでは行かないとしても、コンビニ弁当ですませる親は一クラスに数名いると思う。
その時になって格差格差と騒がれるくらいなら現状のままでいい。

でも給食費はちゃんと取り立てろ。
288名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:46:11 ID:uZFIMguz0
>>232
10年以上前の東京で給食を食べないことはできたけど
給食費は払ってたよ。
牛乳代だけ戻ったような曖昧な記憶もある。
289名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:46:41 ID:2t1rfDRd0
>>271
記者? 評論家なんじゃね?
290名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:46:48 ID:pH9kataB0
まーでも今の子はアレルギーが多いな

卵だエビだ牡蠣だなんだで調理するこっちも気を使う
フライの衣の卵は大丈夫でタルタルの卵は駄目とか
291名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:47:24 ID:opdkBCkn0
>>281
ちょwwそれじゃ美術に使う彫刻刀なんかはどーするんだよ?
学級新聞や工作には普通にハサミとかカッターは使うだろ?
手でちぎるのか?w
292名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:47:35 ID:aV8j6eXW0
>>1の「5年生の場合、給食費が年間5万820円」から考えるが
週休二日と長期休業期間を考えて年間200日とすると約254円/日

これがすべて食材費に使えるとすれば
普通に料理できる人ならやりくりできるように思う

つまり給食とは安いのではなくて
作る人の時間を代行することに意義があると考えるべきだ

ちなみに原価3割で営業している外食産業なら
850円のメニューに相当することになるけど
今の給食ってどんなレベルなのかねえ

293名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:47:46 ID:lg36r0NR0
俺、疑問あったんだけど、
給食は栄養バランスが取れている??ということ。

俺の見方が捻くれている?のかもしれないが、
適当にメニュー回しているだけに見えるんだけどね。
どうで誰も検証するわけでも無かろう。そういう状態で、公務員がまじめにやっていると思う?
294名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:47:59 ID:WwswZm+G0
>>290
それは単なる好き嫌いじゃないのか?
フライは平気でタルタルだめってアレルギーでは
ないと思うんだが…。
295名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:48:27 ID:yuXt21cp0
>>290
え゛、調理師さんに注文付けられてるの?
296名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:48:41 ID:Nkbvog3H0
年間5万がどうこうって…安いじゃん。年間の昼飯代だよ。orz
弁当持たせろっていう方が平和ボケしてないかい。
「まともな親ではない」家庭だってたくさんあるじゃん。
虐待ママ、基地外ママ、鬱病ママどもには
まともな弁当なんか作れませんって。
297名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:48:43 ID:uZFIMguz0
>>293
栄養士さんが計算してるよ。
298名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:48:45 ID:micwaI2t0
どうせ税金払うなら
子供産まなきゃ損、って思わせるのが少子化対策だな。

給食費は全額税金で賄っていい。

血税で子供が育ち
子供が大人に育って、税金を払い、それが子供の為に使われる。
これは正しい循環だと思うんだ。
299名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:48:47 ID:4z9tnDsy0
同級生でアレルギーのため牛乳ダメ、小麦粉ダメな子がいた。
彼女は弁当持参だったが、給食費は当然帰ってきたとか親が言ってたな。
20年前。大阪市。
300名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:48:51 ID:pH9kataB0
>>293
栄養士がメニュー考えるんじゃないの?
301名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:49:12 ID:3o6ieDIb0
>>285>>286
20数年前だが。
そのころは給食費は先生の所まで持っていく仕組みになっていたから覚えている。
一ヶ月3000円くらいだった。
302名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:49:24 ID:v3Wo/PY00
>給食費が年間5万820円
一日当り約250円。

弁当だともっと金がかかったりするよ。
毎日100円のおにぎりを1個持たせたとしても
単純計算で年間2万円。

303名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:49:33 ID:eDc064Ji0
中学校で給食ないのって私立なの?
304名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:50:30 ID:DcZIAgsY0
親が弁当つくるより、かなり安い・・・よね? 給食って。

>>1 の記者だって、子供の修学旅行を諦めさせる前に、
オマエがタバコと酒をやめたのか?と問い詰めたい。
305名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:50:31 ID:f/g2C+Os0
>>282
質の保持のために条件つけてふるいにかけると
どうしても受けれるところが少なくなる、って話は聞いたけど
306名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:50:35 ID:+Wns9a0h0
我が家の父親は、給食費も修学旅行も税金で払ってやれとききません。
その代わり、旅行の行き先は有無を言わさず靖国神社な、という人ですw
307名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:50:39 ID:lg36r0NR0
>>300
学校に調理施設のあるところでは、栄養士がいる。
これも、市の職員として学校へ勤務している。
つまり、事務職員と同じようなもの。

で、その栄養士の立てた献立って、誰か検証したことあるのだろうか?
308名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:50:50 ID:oHJh9CRX0
>>292
今は知らないが、昔の給食は、
「金とって食わせるってレベル」じゃあなかったな。
給食費はあったはずだが、もっと安かったんだろう。
309名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:50:53 ID:AnNowAIn0
>>298
そうかもしれん
310名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:51:03 ID:nNv1eRTf0
>>293
今はというかちょっと前から、献立の横に摂取する栄養素の一覧も書かれている。
どれ一つとしてバランスの欠けているものは無いっす。

「同じメニューでループさせんなゴルァ」ってのは分かるけど、
一定の周期で同じもの食べさせるのは我慢しないといけない範囲内だと思う。
1食240円なんだぜ。オーバー分は親の納税から賄われているが…
311名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:51:16 ID:nCvEacxk0
>>285
給食費上昇率は物価上昇率を上回っているだろう。
最近は物価は下がっているのに給食費は上がっている。
312名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:52:03 ID:hP2N4iKV0
ここで言っている給食費って親から集める金のことだよな?
給食1食当たりの本当のコストっていくら掛かってるんだ?
313名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:52:10 ID:pVPg0ySH0
ウチのいた区は子供が一人増えるごとに給食費割り引かれる制度があった。
3人目は確かタダだったような。
314名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:52:18 ID:2t1rfDRd0
>>304
記者? 評論家なんじゃね?
315名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:52:32 ID:f/g2C+Os0
>>307
それはひねくれてるのじゃないのか?おまいが
うちの場合はメニューと食材が毎月表で来てたから、
食いもんにうるさいおかんが逐一チェックしてたけど、満足してたみたいだが
まぁ、それもただのおかんのチェックだから、正しいかどうかはわからんが
うちのおかんが作るのと変わらないかそれ以上だったはず
316名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:52:41 ID:lg36r0NR0
>>310
そういうところ(自治体)もあるか。
それなら、ある程度信用に足る。

自治体によっては、そういうものが一切無く、
本当のメニューしか書いていないところもあるんですよ。
317名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:52:43 ID:oin8IqXP0
>>301
給食ある日はひと月で20日ぐらいだよ
318名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:52:48 ID:pH9kataB0
>>294
う〜ん。親御さんがそういうからね
タルタルが駄目って言われて「じゃあころもに卵使いますが、そちらも何か他の物に変えましょうか?」
って聞いたら「火を通せば大丈夫です」って言われたよ。タルタルはゆで卵でもマヨが全卵だから駄目なんかな?
>>295
ええ。できるだけご希望に添えますよ
319名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:53:04 ID:nNv1eRTf0
10年前も>>301と同じく3000円くらいだったよ。
今はちょっとだけ上がってたんだなってのは思った。十分安いけど。
320名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:53:46 ID:fJQccVE60
つーか、給食のクオリティレベルの弁当を作れる母親はそうそうおらんだろw
321名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:53:54 ID:6UPctuW70
産経は栄養が偏った貧弱な子供を量産して国力を衰弱させたいようですね
今の時代、どれだけの家庭が給食に匹敵するような栄養バランスの弁当を
作る暇があると思っているんだ?
322名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:53:56 ID:yuXt21cp0
>>305
そういうことですか。ありがとうございます。
323名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:53:58 ID:b64mq7Oy0
>>1
こうゆうのをアホっていうんだよな。
直接自分が払う部分にだけ眼が行って、その他は何も知らんで済ます。
給食どうこうよりも、学校自体がいらねーよ
324名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:54:24 ID:uZFIMguz0
>>311
人数が減れば割高になるのは仕方ないのでは。
325名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:54:25 ID:aV8j6eXW0
栄養士は本に書かれた数値で栄養価を算出しながら
メニューを決めてると思うが
年々野菜等に含まれる栄養価は減っている

更に冷凍野菜や輸入加工食品等の使用が増えていることを考えれば
栄養士の出してくる数値と実際の栄養価は
同じと考えないほうがいいような気がするぞ
326名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:54:50 ID:k7XhJulR0
>>299
今はどちらかと言うとアレルギーの問題で
皆と同じものが食べられない、という方が深刻かも。

いちゃもんつけて給食費払わないというのとは
もちろん違う次元の話だが。
327名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:54:58 ID:+frbxR7oO
>>291
切り落としたらどうすんのよ!ってことかと
スープで舌を火傷したのは店のせいだ!と訴えるのがいる世の中だぜ?
328名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:55:13 ID:pVPg0ySH0
この潮さんって人が西尾幹事や藤原正彦みたいにベストセラー一発当てて
お金がっぽり入ってきたとしたら、絶対論調変わると思うね。
329名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:55:17 ID:opdkBCkn0
アレルギー体質の子供の給食ってどうなってるんだ?
俺の知人の子が卵アレルギーで卵使った料理は全然ダメらしいが・・
別メニューなのか?
330名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:55:24 ID:qZ9GQVmU0
>>270
成長期にきちんと栄養をとってなかった270は
白血病、がん、心筋梗塞、脳卒中にかかるリスクが高くなる。
しかし君にとっては命を削った貴重な貯金だったな。
331名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:55:33 ID:nNv1eRTf0
>>316
福島の田舎でさえそうなんだから、栄養一覧がなくても
たいていはバランス取れてるメニューばかりだと思うから信用していいと思う。
332名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:55:38 ID:v3Wo/PY00
小学生で義務教育で一食250円は高いかな。
土日休みと春夏冬休みを除くと出席日数は約200日。
弁当を作らずにすみ楽と取るか。


333名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:55:39 ID:3o0duPZS0
>>325
本の数値で、って前提からして違うような気がなんとなくする
334名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:55:56 ID:oyBlck3b0
払わないんじゃなくて弁当もたせて
給食食いませんて言えばいいと思う
335名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:56:25 ID:eDc064Ji0
いま思うと給食もインスタントっぽい味だったけど…。
336名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:56:27 ID:HJW2wBwh0
給食が安いとか言っている人へ。

一般の食い物屋で必要な、フロア係やレジ係のような人件費がゼロ。
店舗の費用もいらない。
作れば必ず売れるからリスクも廃棄率もゼロ。
短時間だけ設備を稼動させればいいし、人を雇うのも短時間。

こんなおいしい商売なら、250円の原価でもっといいものを作れるはず。
337名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:56:49 ID:HwP941Nk0
>>305
ああ、よくあるね。わざとそこしか選べないような条件で入札するやり方。
給食のことは知らんが、情報システムだと、例えば「色は○○で…」「ドライブは○○が付いてて…」
みたいなかんじで、結局アレしかねぇじゃん!て。
338名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:56:58 ID:G5xo1VBG0
>>325
人間の栄養価も年々低くなってるから、帳尻が合う。
339名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:57:09 ID:oHJh9CRX0
そうか、こういいたいわけか。
「少子化だから子供生めというのに、生めば生むほど生活苦しいのをなんとかして!」と。

それはそれで、きわめて正しい意見だ。
給食費が高いとか余計なこと言わなきゃよかったのに。
340名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:57:11 ID:81CPdy4p0
たしかに、>>1のいう言い分もわかる。
だけどルールとしてある決まり事を一方的に俺は反対だから払わんというのは
おかしい。
首都高速の料金が高いのはおかしいから、使用はするけど払わん
NHKは納得がいかないから、払わん
国民年金は、損するだろうから払わん
奈良の市営住宅、値上げが納得できないから、滞納している公務員、
などとあまり変わらない
確かに違う意見を持っていても社会の一員としての自覚も
持って欲しい
ただし、間違いは間違いとしてルールを改正するべき声
活動はどんどん行ってください。           以 上
341名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:57:23 ID:ZRSC0DBF0
牛乳、スープ類付きでかつての吉牛丼よりやすい
給食 (・∀・)チゴイネ!
342名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:57:34 ID:yuXt21cp0
>>307
俺んとこ田舎だけど、給食のメニューは郡内共通だったよ。
>>310みたいな栄養素とカロリーのの説明書きも配られてた。

栄養士と調理師の資格をもったおばちゃんが給食作ってた(らしい)。
343名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:57:44 ID:uyiMWZgF0
つーか、
給食費って安すぎないか
この値段で栄養価あるまともな食事だせつのがえらいよ
344名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:57:47 ID:v3Wo/PY00
大学の学食にも350円くらいのカレーとかあるよな。
そう考えると一食250円は高いか。
345名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:57:53 ID:nNv1eRTf0
>>334
子供を修学旅行に行かせないお方だ。
自分の貧乏自慢なんかせんで、うちわで勝手にそうすれば済む話なんだよな。

こんなDQNコラムを掲載した産経にがっかりです。
346名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:58:06 ID:pBzIImYp0
1日1食 給食だけにすれば年間5万円で生きていけるんだな
347名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:58:12 ID:f/g2C+Os0
>>336
リスクはともかく、廃棄率はゼロじゃないぞ…
今は子供のお残しOKな学校がほとんどだから、偏食っ子は残しまくる。
それの量も馬鹿にならないぞ
348名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:58:14 ID:28r6xLxm0
(評論家・潮匡人)とやらの年収、
85,000 x 3 = 255,000
で、1割超えるって事は2,550,000。にひゃくごじゅうごまん円?!
で、子供3人て、貧乏暇無し子沢山の代表例かよ。
アホすぎる。性欲はあります!金はありません!行政後始末よろしくwww
って、無責任な親だな。

まあ、評論家とやらもやってるらしいし?他にも色々あるんだろう。
こういう給食費の踏み倒し擁護ってことは、左巻きだろ?
色々副収入はあるんだろうね。
349名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:58:26 ID:opdkBCkn0
>>327
刃物を一切使えない人間ってのも将来困ると思うけどね
スープが熱けりゃ冷めるまで待ってればいいけど、刃物は切れ味が
劣るまで待つってのは・・
350名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:58:39 ID:2KPZFvsq0


もう携帯の使用料金に給食代をまぜて請求すればいいんじゃね?

351名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:59:02 ID:AussWlXSO
毎日弁当作れないけど
352名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:59:19 ID:BOqdBr9G0
フジサンケイは日本人も英米並みにガキにはジャンクフードを食わせろと言っている
353名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:59:22 ID:8Ir8j6ve0
354名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:59:30 ID:pVPg0ySH0
給食ってそんな不味かった?
かなり旨かった記憶しかないんだが。
355名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:59:43 ID:WwswZm+G0
>>318
大変だねぇ…
普通卵アレルギーって卵白の成分で起こすことが多いから
衣の方がダメなことが多いんだけどね
356名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:59:53 ID:yuXt21cp0
>>354
俺も美味かった記憶しかない。一つを除いて。
357名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:59:59 ID:BkkgLLJv0
毎日とまでは言わないが、1月に1回ぐらい非常食を配食しろ。
自治体で備蓄した缶詰やアルファ米や乾パンの消費期限更新のために。
炊き出しの訓練もした方がいい。給食で消費する事に意義がある。

給食費を払わないヤツには毎日支給してやれ。お国のためだ。
358名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:00:09 ID:i3NyraWY0
>1
上辺だけを観た主観的な意見しかないような気がするが、
贅沢病を発症した馬鹿親ブログ程度の内容を日本では「評論」と言うのか?
359名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:00:30 ID:QgiPgq7E0
>>347
多分、336の言う廃棄率は売れ残りによる廃棄率だと思う。
360名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:00:38 ID:rxwgHv7L0
給食時間はまさにパラダイスだったな
361名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:00:39 ID:4nCEGxUR0
>>344
”カレー”だけだったらやすいでしょ
いろんなメニューが色とりどりだぞ
栄養士付きだし
362名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:01:10 ID:4J5f65Pb0
>>347
廃棄率ってのは、売れなくて丸損になる分のこと。コンビニの弁当
捨ててるの知ってるだろ。給食は作った分が全部金に換わる。
リスクがないおいしい商売だよ。
363名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:01:12 ID:tSg4FUd80
そういや、松屋は牛丼一杯180円だった。
364名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:01:17 ID:42sV8dSK0
俺会社で年間5万で給食出してくれるっつったら喜んで払うけどな
365名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:02:41 ID:cAQgPNP00
給食廃止すべき

補助金で残飯を大量生産しているだけだ



366名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:02:42 ID:reVtNoRJ0
>>356
でしょう。
あれに勝てる家庭はそうはいまい。
で、そのひとつは?
367名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:02:43 ID:xawFWiYM0
>>322
うちの自治体の話だから全国的に同じかどうかは知らんが
給食センター(自治体のもの)で調理師が
派遣センターから来ている。
公務員の調理師と仕事は全く同じだが、給料が違う。
最終的に派遣社員だけにするつもりらしい。
368名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:02:45 ID:xfN/dmet0
評論家の言ってることもわからんでもない。

食べない自由は認めてもいい。
ただし、食べる奴は払え。シナチョンブラク

369名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:02:52 ID:9M3UAEbZ0
>>364
お前、冷静に考えろ。
調理施設やら人件費考えたら、年間5万円で…
370名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:02:53 ID:zeL1PAl90
母親がパンも自分で焼いて、畑から直の野菜で料理して、
魚介類も肉も豊富な地域に住んでると、給食は地獄だったよ…。
しかも不便な環境じゃない田舎だと。
371名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:03:08 ID:/hmabmTB0
>>359
子供が残したら、産廃で金払って処分してるんじゃないの?
少なくとも、ただでお残し処分できるわけじゃないだろ
最近は肥料にしたりするところもあるけど、よくて引取り0円だろ
372名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:03:13 ID:k/6NU0c20
>>354
そこ、たぶん、今30代以上と、20代以下の間辺りに、厚い壁があると思う。
あと地域差も。
373名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:03:27 ID:cUUEVaD/0
>>348
大学の給料だけだろ?
色んな評論活動もやってるし、年収がそれだけってことはない

どうも潮のレトリックにひっかかって
不払い親と同じように叩いているやつが多すぎるな
374名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:04:06 ID:yuXt21cp0
>>356
「ニンニクの芽」を醤油で煮てゴマ?を大量にぶっかけたやつです。
375名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:04:52 ID:9M3UAEbZ0
>>371
まだわからない?
給食は、作った分が全て金に変わる。

理解できない?
376名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:05:14 ID:k7XhJulR0
>>329
友人が小麦、卵アレルギーでずっと弁当だった
と言っていた。
寂しいモノがあったらしいよ
377名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:05:27 ID:k/6NU0c20
>>363
病気の危険性がある肉をだしてたときの話な・・・・
378名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:05:53 ID:tSg4FUd80
給食も公務員が作るのではなく、民間委託すればいいんだよ。
してるのか。
379名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:06:01 ID:ZBMVMMCB0
>>293


ttp://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/39f1c87d0d44690349256b000025811d/6eb2383a68d834a249256c250029a37b?OpenDocument

とりあえず川口市の給食の献立が見れるから検証してみたら?
380名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:06:09 ID:tW4URRJMO
産経ブッ壊れたか?
正直大好きな新聞だが、これは余りに賛同出来ない。
払わないなら食うな。
381名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:06:12 ID:DnXg4IRq0
>>373
それじゃほかの収入もあって払えるのに
子どもを修学旅行に行かせなかったってことか。


余計に性質が悪いだろw
382名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:06:40 ID:8zJMYLzt0
まあ、給食は先生も食べていたから、どっかのレストランのを食うよりいいだろう。
383名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:07:20 ID:0q3GDsJz0
>294
おれ、エビフライは一尾で死にそうになるが、かっぱえびせんなら一袋食べても何も起きない。

含有量のせいかな。
384348:2006/12/03(日) 00:07:24 ID:bQqoRrBx0
>>381
確かに!
激藁www
385名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:07:27 ID:+TVH5/sm0
>>376
そりゃ寂しいだろうね。周りはみんな同じメニューの給食で
一人だけ弁当ってのは。いじめに繋がりかねないな
386名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:07:28 ID:yenzhOdx0
>>373
評論業でも稼いでるならやっぱり払えないから文句言ってるんじゃなくて
嫌だから払いたくないってことになって
不払い親と同じ言い分になるような
387名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:07:35 ID:pqoYmHKc0
>なぜ給食でなく弁当では駄目なのか。

さんざん既出なんだろうけど、そういう問題じゃないわけで。
388名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:07:40 ID:xc7GdThS0
産経御用達短大助教授なんてこんなもの
389名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:07:49 ID:4J5f65Pb0
>>378
ボロ儲けできて安定的な仕事だから、受注競争は相当激しいらしいよ。

1食分の原価が250円だったら、かなりおいしいもの作れるはずだけどなぁ。
その上補助金まで出るなら、かなり豪華な料理作れるよ。
390374:2006/12/03(日) 00:07:54 ID:DIqoZzhq0
アンカーミスです。orz
正しくは>>366

つか日付変わってもIDが変わってない・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
391名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:07:55 ID:RueDeHx50
>「給食費という高い税金」

脱税する人がずいぶんいるんですねえ。
392名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:07:58 ID:zeL1PAl90
普通は給食費を払わないとか持っていくのを忘れるって、すごい恥なことだと思うけど…。
これは貧乏魂ですか?
393名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:08:03 ID:RNhT9+qj0
給食やめろ
体のサイズによって必要な食事の量が違うのに
おかわりできなかったり,残したら怒られたり
理不尽極まりない
394名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:08:12 ID:tSg4FUd80
おやじが牛丼を180円で食ってること考えると、
小学生が一食250円は高い。
395名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:08:12 ID:CqoqVAYI0
給食費うんぬんの内容より、潮匡人の本当の年収を教えろ>>産経
396名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:08:27 ID:1Z+/hjuEO
馬鹿親に作らしゃいいじゃん。
こんな豊食時代なんだから廃止してしまえ、給食なんて。
397名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:08:31 ID:cUUEVaD/0
>>381
まぁ修学旅行行かせなかったのは潮なりの考えが
あったんじゃね?w

俺も可哀想だと思うけどな。

別に給食費を払わないって言っているわけじゃないんだから
修学旅行に行かせないのをここであれこれいうのは
意味ないしな。
398名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:08:36 ID:rxwgHv7L0
>>373
大学って非常勤の自由人だろ
自分の夢だけ追ってるパターン
子供のためを思えば
トヨタの季間工になってもっと稼げる
399名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:09:34 ID:4nCEGxUR0
>>382
でも、給食ってあくまで学生用だろ?

病院食の常食だって職員食えんのに
何で仕事で来てる奴らが食べれるの?
400名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:09:47 ID:reVtNoRJ0
>>372
地域差っていうのあるのかねえ?
品川区の給食は中々だったけど。
>>370みたいのは、相対的に不味いってことになるが
こういうのも一種の地域差なのか。
401名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:09:58 ID:pqoYmHKc0
>>396
給食費渋る親が弁当作るわけないと思うが。
成長期にそれじゃまずいだろうってのが給食の主旨って聞いた気がする。
402名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:10:07 ID:k/6NU0c20
>>393
> おかわりできなかったり,残したら怒られたり
いまどきそんなDQN教師いるの?
まったく口もつけないとかなら、指導することあるけど。
403名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:10:35 ID:AImCiipi0
小学生がコンビニ弁当買って来たら
どん引きする罠
404名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:11:01 ID:ox4w5DO20
喰われん者もおるというに喰い物の事で贅沢いうてからに
405名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:11:25 ID:BHIMweC30
>>397
行けないと寂しいもんだよ
俺は直前に放校になって編入先ではもう終わってた
406名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:11:45 ID:jEY+AkLW0
>>389
補助金?
給食費は食材だけのお金だろ?そこに補助金が出てるの?
407名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:11:48 ID:/hmabmTB0
>>393
小食で食えんのならともかく、偏食なら叱るべきだろう
408名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:11:54 ID:lRPo6BK10
俺個人は給食自体は義務制でいいとは考えるけど
大量生産による低価格で多くの人がだまされている気がする

給食って納品先が決まっているんだから、つまり競争がない
ということはコストを削減して合理化を図る必要がない
そんなことしたら働いてる自分たちが辛くなるだけだし

仮に250円/日としてそのうち食材費はどのくらいだろう?
更にいえばその食材費も業者からの贈り物なんかで取引して
質のよくない割高な食材買ってるんじゃないか?

ためしに民間企業を参入させてみれば
どれだけ給食費下げれるか一発でわかるだろう
でも絶対やらないだろうなw
409名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:11:54 ID:W6DOQZJa0
十数年ぶりに母校の給食を食いたくなった

給食当番の性格で先に並ぶ子と後に並ぶ子の量が違ってきて
余るんならまだしも、微妙に足りなくなった時が悲惨だった
410名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:12:07 ID:cUUEVaD/0
>>383
前にも書いたが、普通は卵白がアレルゲンになることが多い
だから衣がアウトって人は多いんだよ。卵黄使ったマヨとかタルタルよりもね。
かっぱえびせん大丈夫ってのは、そういうこと。

>>386
それは議論を飛躍させすぎw
そういう意見が出てから叩くべきで、推測で叩くべきじゃない。
潮がいってるのは、選択の幅を広げろってこと。

それ以上でもそれ以下でもないよ。ここまでスレが伸びるコラムでもないw
411名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:12:11 ID:yenzhOdx0
残ってなくて物理的におかわりできない場合はあるけどな
あと、残すならはじめから少なくしてもらえとかはもう今は言っちゃいけないのか
412名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:12:14 ID:tSg4FUd80
学校が自前で作ってる場合と、給食センターから運搬されてくる場合とがあるな。
給料は高いんだろうな。
緑のおばさんでも年収800万というし。


413名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:12:29 ID:RNhT9+qj0
>>402
残すほうはともかく,おかわりに関しては物資の限界があるから出来ないことはあるだろ?
逆に余るほど用意してたらそれはそれで無駄だし
414名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:12:53 ID:DIqoZzhq0
>>401
実際、給食費を渋る家庭のお子さんは給食をより喜んで食べるとか。

知り合いが言ってましたが、特に低学年だと本音が出やすいみたいです。
「家ではあんまり食べれない」って。
415名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:12:56 ID:T3Sl+5MW0
>年額8万5000 円を超える
ってそんだけでこれだけの教育と給食と旅行いけるはずないじゃん
どんだけ税金はいってると思ってんだ

それにアメリカじゃ給食やめたせいで
子供の栄養バランス崩れて問題なってんだけどな
DQN親に任せてたらスナックとかを飯に持たせそう
416名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:13:11 ID:Er7SVODx0
僻むな三流新聞。
417名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:13:14 ID:wmjqV0QH0
子供のいない奴等が
好きな事を言う
レス
418名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:13:19 ID:4nCEGxUR0
>>412
そのおばさんたぶん管理栄養士

普通に作ってる人たちはパート時給1000円程度
419名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:13:24 ID:Ud1Sr5gM0
51 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:07:23 ID:1zqugwDw
>>33
学習支援費っていうのがあって、修学旅行費や遠足代もそこから支給される。
つまり、払わなくても無料で修学旅行や遠足に参加できる、ってこと。
自治体によっては税金からの費用の負担は一部だけで返還の義務を儲けてるところもあれば
全額負担で返還の義務なし、ってところもある。
本来は本当に「払えない」家庭の子のための制度だったらしいけど
ポリシーとして「払わない」家庭の子もこの制度の恩恵を受けられるみたいよ。

62 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 14:11:28 ID:WWJby9XO
>>51
うちも旦那が自営業で経済が苦しいのでその制度利用してます。
まず申請すると給食費が完全無料です。催促もきません。
子供の移動教室費・修学旅行代はいったん払いますがあとで
全額戻ってきます。あと毎月学用品費が振り込まれます。子供が入学した時も
準備金なるお金が振り込まれます。
でも地域によるとは思いますが
4人家族で400万くらいの収入までは該当になったと思います。
この制度はうちにとって大変ありがたいです。でも申し訳ない
気持ちもあり、将来的にいっぱい稼いで税金で返せる状況に
なるようがんばります。
420今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/03(日) 00:13:47 ID:od+6y1xH0
給食を無料化しないといけない。
学校教育も全て無償化しなければいけない。

共産圏の数少ない美点に教育無料がある。

421名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:14:09 ID:Hop7NzU/0
>>389
おいおいコスト削減の為の民間委託なのに補助金なんか出すのか?
意味無いな。w
422名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:14:13 ID:ElbGKc5EO
具体例で語ろう?
給食に全く関係ない修学旅行やPTA会費なんか足して金額水増し。
しかも弁当作る費用はマル無視。なんだこの基地外は?
423名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:14:15 ID:NZdRvGUu0
ならば子供に弁当持たせて給食食べさせなきゃいいのに
キチンと子供に食わせて強制給食だの文句つけてるのこの親父は
424名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:14:16 ID:+TVH5/sm0
給食で思い出す事と言えば、一番早く食った奴が
前に出て喋りながら食ってる奴なんかを注意したり出来る・・って変な制度があったな
アレは何の為にやってたんだろ?俺は常に1〜2位の位置をキープしてたがww
425名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:14:23 ID:BHIMweC30
>>414
まるで戦後の食糧難のようですな
426名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:14:33 ID:xawFWiYM0
>>406
材料費の一部にも助成金が出ている。
427名無しさん@6周年:2006/12/03(日) 00:14:56 ID:PFfWOKAz0
子供のうちは軍隊みたいな生活に慣れさせるのが一番だろ
何でもかんでも自分の思い通りになると思わせると後が大変
428名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:15:23 ID:WnLl+rvc0
給食費は高いのかな????
年収低い奴は免除されるしなぁ。
人件費とか税金で補助してる分も一緒にすると確かに結構高いだろうけどね。

あと>>1のPTA会費とか手数料とか給食費と関係無いじゃん。
余計な物を付けて給食費が高いって主張するのってどうよw
429名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:15:46 ID:9M3UAEbZ0
>仮に250円/日としてそのうち食材費はどのくらいだろう?
>更にいえばその食材費も業者からの贈り物なんかで取引して
>質のよくない割高な食材買ってるんじゃないか?

夏休みや冬休み期間中ですら、調理員の給料は支払われている。
430名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:15:56 ID:reVtNoRJ0
まあ少子化なんだから、子供の食料費ぐらい何とかしてあげなさいよ。
とりあえずトヨタは税金もっと払えと。
431名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:16:00 ID:lkgMZX4O0
給食なくなったら
自分が親になったとき、子供に9年間も弁当作り続け無いといけないかと思うとうんざりだが?

おまいら平気か?
432名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:16:02 ID:jHr3hCKv0
弁当でもいいけどね、でもどうしても親の好みに偏ってしまうのさ、無意識に。
主婦ならわかると思うけど、一生懸命考えて作ってもどうしても
自分の嫌いなものは作る回数は減ってしまうんだよね…。
その点、給食があると、親の使わない食材を学校で食べてくる。
これは美味しい!って気づいて、これおいしかったからお母さんもっと作って!って言ったりするのね。
そう言われたら、じゃあお母さんこれ嫌いだけどがんばっちゃおっかな!って気になるのよ。
食の幅が広がって、親にも子にもメリットあると思うけどなあ。
あと、うちは何があっても子供にかかる金は払う。


433名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:16:13 ID:bi0Gnw1E0
わかった!
潮は大学辞めて、給食センターに勤めればいいんじゃね?
その方が給料いいでしょ。
434daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/12/03(日) 00:16:31 ID:wna/zdPU0
部落怖い
435名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:16:53 ID:4sylqP2x0
公立を私立に変更すればいい
436名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:17:47 ID:TcRE9R5eO
教育実習で行った母校の中学、給食休みの日に半分以上の生徒がコンビニ食持ってきてた。
育ち盛りの男の子が菓子パン2個で食事を終える様は、ちょっと考えさせるものがあったよ。
437名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:17:49 ID:DIqoZzhq0
>>412
給食センター方式は調理が「適当」らしいです。食えないくらい硬いキャベツの芯が丸ごと入っていたり。
ものによっては冷えて美味しくないとか。自校方式の方が美味しいとのこと。

たとえ親が馬鹿でも子供にはバランスの取れた美味しいものを食わせてやりたいもんです。
438名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:17:51 ID:WnLl+rvc0
>>424
俺のところにはそういう制度は無かったな。
まあ完食しろ、残すな、食えない奴は昼休み中ずっと給食とにらめっこって状態はあったけど。
439名無しさん@6周年:2006/12/03(日) 00:18:08 ID:PFfWOKAz0
金がないから少子化ってよく分からない
貧乏人の子だくさんだろ,普通
440名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:18:16 ID:GBK0FUUd0
修学旅行くらい行かせてやれよ。ひどい親だな。
441名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:18:24 ID:zeL1PAl90
うちの地域って過剰反応が多いのか知らんけど、
緑のおばさんがいなくなって、老人のボランティアが立ってる…。
で、警察も防弾チョッキみたいなのを着て立ってる…。

いまって大卒でも現場で作業して働く時代だからなあ。
管理職はキチガイばかりだし。
442名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:18:30 ID:k/6NU0c20
>>424
早く喰い終わったからって、
牛乳のんでる俺を笑わせたのはおまいか。
443名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:18:47 ID:oTwjTRdk0
かなりの確率で給食拒否した家庭で
弁当どころか、金すら渡さず昼が食べれない子供が出てくる
444名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:19:28 ID:fMeOrlQV0
いいね〜
生え際もグラデーション〜
445名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:19:35 ID:DRyFEIR40
>429
 当たり前だろ。
 学校が休みの間は、バイトでもしてろってか?
446名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:19:43 ID:MlhJC2/w0
>>431
お前、結婚しなきゃいいよ。
447名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:19:55 ID:lu0xcLgB0
そのへんのお母さんつかまえて少し取材してみりゃ
誰が給食を望んでるのかわかりそうなもんだが
448名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:19:56 ID:jEY+AkLW0
>>426
はい?就学援助とか検食用とかじゃなくて?
449名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:19:58 ID:T3Sl+5MW0
中学までは給食にしようぜ
450名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:19:58 ID:WnLl+rvc0
>>432
弁当作る親は大して問題じゃない。
弁当がホカ弁やコンビニどころか抜きになる子どもが結構出てくるだろうね。
特に給食費払わないでパチンコとかに通ってるDQNとかね。
451名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:20:01 ID:/hmabmTB0
それはあれだ、小食なヤツに食わすための教師の策略だ
類似例として、「早く食ったやつに牛乳・デザートプレゼント」もあったな
452名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:21:00 ID:tSg4FUd80
弁当を作ると手間隙かかるし、光熱費もかかるんだよ。
自炊してる経験から、一食250円の半分には抑えられると思うけど。

ハンバーグ、ジャガイモの付け合せ、サラダ、牛乳、ご飯。
これで150円くらいかな。
453名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:21:10 ID:KwcUad7U0
今の給食は俺の子供の頃とは格段に違うということは、このスレを見てよく分かった。
とにかく贅沢なんだよな。
今の子供たちに、俺が子供の頃の給食を出されたら、ほとんどの子が残すだろう。
味を改良したりメニューの多様化したりとなったら、給食費が高くなっても仕方が無い。
高いと文句を言う親の子供には、俺が子供の頃(20周年前)の給食を食わせればよい。
給食費が安くなればこれだけレベルダウンするんだということを子供に知らしめる。
そうすれば親も給食費を払うだろう。
454名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:21:17 ID:KWcCrz0D0
別に給食制度に問題があるのではなく

単にこのおやじの稼ぎが悪すぎるだけ。

学校は全て公立だったが、費用の問題で修学旅行に
参加できなかった奴はリアルでは見た事がない。

そんな、社会が悪いだなんてまるで左翼みたいw
455名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:21:26 ID:XtVhC5Rb0
給食費を払わないような親に限って
冷蔵庫の飲み物は、麦茶やお茶まで
ペットボトルだったりする。

456名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:21:35 ID:zeL1PAl90
高校で学食があったと聞いたときには漫画の世界だと思った。
457名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:22:20 ID:8JOaZ81z0
何で、この人空自やめたの?
やっぱり、隊員食堂は、献立に選択の自由が無くて、画一的な食事を強制されるから?
458名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:22:27 ID:+TVH5/sm0
>>442
そんな奴もいたな。必死で食ってる奴を笑わせて
牛乳噴出させたりww
午後の授業に間に合わせる為に早く食え、と言いたかったんだろうか?
よく分からんけどね
459名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:22:47 ID:HWS/ht4T0
>>431
中学生になれば自分で作るでしょ。
でも小さいうちは本人に作らせるのは無理だわね。
低学年のうちに弟か妹でも出来ちゃったら
毎日お弁当作ってあげるのは無理かも。
460名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:23:11 ID:fthZydHx0
女の子に料理をよそってもらったのは給食最後だったな。
461名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:23:27 ID:T3Sl+5MW0
>>454
確かに


       こいつの年収300チョイじゃね?


なんで子供3人も作ってんの?
462名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:23:31 ID:9M3UAEbZ0
463名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:23:58 ID:WnLl+rvc0
>>454
稼ぎが悪けりゃ減額や免除されるんだって。
つまり稼ぎが悪いのではなく浪費家の可能性が高い。
464名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:24:27 ID:k/6NU0c20
まあ少なくとも>>1が、金は出しても子供の弁当を作ったことがないのは確かだ。
給食の献立を押し付けと言いながら、弁当の献立を作るのがどれほど大変かの考慮がない。

だからこうまで拒否反応がでるんだろな。
465名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:24:42 ID:xc7GdThS0
>>456
うちの県では、定時制のある高校には学食があった。定時制は給食が出るらしい。
466名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:25:31 ID:aXY5mMJgO
おかわり争奪戦に参加したやつ挙手

人数多いとじゃんけんだったなぁ
467名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:26:01 ID:cUUEVaD/0
>>456
え? 学食あるのが普通じゃないのか?
なければ給食なのか?
468名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:26:34 ID:/hmabmTB0
>>465
なるほど、それでか
うちは学食なくて、近所のパン屋がおかずパン卸してたよ
469名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:27:11 ID:Ud1Sr5gM0
>>437
だったら、あんたの子には毎日お弁当作ってやんなさいよ。
470名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:27:19 ID:+TVH5/sm0
>>466
争奪戦つかやっぱり早く食った奴がおかわりも一番って
権利が与えられてたw胃にはよろしくないだろうけど
471名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:27:41 ID:DIqoZzhq0
>>456
学食って、食堂のことですか?
私立学校でしたが、私のところには大きなのがありました。
地元の県立高校にも小規模ながら食堂はあります。

>>466
ノシ
472名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:28:12 ID:9QZDLqoG0
ちょっ、長男の修学旅行は断念したって…。
成長の過程に重要な「思い出」すら金を出せない家庭があるのか…。
深刻だよ、これは。
473名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:28:29 ID:dtx558L50
>>199
学校給食法及び同法施行令を読んでみ
474名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:28:56 ID:/hmabmTB0
>>466
ノシ
475名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:29:00 ID:199R5X+y0
産経の記者なら、はした金にすぎない。
476名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:29:04 ID:4ZyR2Kux0
バカな親のせいで給食も食べられなくなりそうだとは
今のガキんちょは可哀相にな。
477名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:29:17 ID:WnLl+rvc0
俺の行った高校は学食もあったしパン屋も弁当屋も来てたよ。
冷静になってみたらありゃ凄いなw
そういつつ良く行ったのは校外の立ち食いそば屋・・・w
478名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:29:18 ID:ZUiE+rUL0


  結論:産経関係者は二極化の負け組み。朝日は勝ち組


479名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:29:22 ID:yenzhOdx0
昔だから給食は不味かったって理屈はおかしいて
自分トコは小学校の前半が栄養士が居る自校給食でメチャクチャ美味かったけど
後半で栄養士がやめてからはガキでもわかるくらいレベルダウンしたからな
大体20年前の話
480名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:29:38 ID:lu0xcLgB0
給食なしを選択できるとか、メニューを選べるようにするってのはいいが
そうすると給食の単価は上がるよな? 
同じものを大量にってことでコストダウンしてるんだし。
それってこのおっさんの望まない事態なんじゃないか。
481名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:29:52 ID:4J5f65Pb0
>>469
給食に関して意義を考えると同時に、行政サービスとして質が確保
されているかどうかを検証するのは必要な事だ。
民間で1食250円の原価なら、もっとずっといい食事を提供出来る。
482名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:30:12 ID:rxwgHv7L0
>>452
パック牛乳安くても60円はしない
483名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:30:17 ID:jjGX3eWg0
給食費払わないで
弁当持参可能にすりゃいいじゃん
484名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:30:32 ID:zeL1PAl90
中学も高校も近くのパン屋さんが販売に来るよね?

>>495
高校の学食って想像できない世界なんだよなあ。食堂があったらしいし。
>>467
基本は弁当持ちなのよ。
学校の勉強も受験も大変なのに自分で弁当なんか作れなかったよ。
485名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:31:12 ID:jHr3hCKv0
>>450
そうだろうな。
うちの息子の友達で、遊びにくると必ず我が家の晩御飯のメニューを聞いて
「いいなあ…」って言う子がいる。まだ小1。
一度昨日なに食べた?聞いたら、朝ごはんは大福、夜は冷凍チャーハンだって。
あのママなら弁当なんて作らないだろうなあ…。
486名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:31:31 ID:EuIKV5yh0
俺ンとこの小学校(市立だから市内全部なんだろうけど)、給食凄い美味かったから、こういうのみるとアホかと思ってしまう
給食ほど、美味くて、栄養バランスも良くて、低価格な食事も無いと思うけどな

昔大学の学食で、いい服装の奴が、コロッケと飯だけ喰ってるようなのを多く見たが、
子供にまともな食事をとらせるより、服やら携帯やら遊びに金注ぎ込みたいんだろうよ
487名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:31:46 ID:9M3UAEbZ0
一ついえるのは、
給食問題で、文句を一切いうな、というならば、
例えば、税金が高いなども一切言わない、ということでしょうかね。
それなら、納得いくけどね。
488名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:31:58 ID:PEYIhHlX0
給食費なんか払わないの当たり前じゃん。

義務教育なのに払う結われはない。

給食費なんてみんなでボイコットすればいいんだよ。
489名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:32:03 ID:bi0Gnw1E0
大学教授で年俸が250万円…。
子供を修学旅行に行かせられないという現実の方がショックだ。

つか、産経はもっと、原稿料出してやれよ。
490名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:32:36 ID:DIqoZzhq0
>>472
修学旅行に行けない「変な」家庭はありました。
息子を「飛行機に乗せるのが不安」だそうでw
491名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:32:47 ID:zeL1PAl90
子供の頃はハンバーグよりコロッケのほうが高級だと思ってた…。
492名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:33:10 ID:tSg4FUd80
父母とも長時間労働だからな。
弁当は無理だろ。
493名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:33:19 ID:HWS/ht4T0
>>480
そう思う。
このおっさんには、んじゃどうすれば気が済むの?って聞いてみたい。
494名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:33:20 ID:nkySIM+xO
みんなで同じ飯食ってることって重要じゃね?
495名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:33:41 ID:rxwgHv7L0
>>489
教授じゃないよ
というか正規職員ですらないだろ
単なる、非常勤講師だろ
496名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:34:16 ID:/hmabmTB0
>>488
おまいが子供に教育受けさせる義務ですよ
そこまで金払うのも嫌なら、
教材費払うのも嫌だろうから、子供学校に行かせるのやめたら?
497名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:34:21 ID:lu0xcLgB0
>>481
そりゃ原価ならね・・・手間賃はプライスレス?
498名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:34:27 ID:BHIMweC30
前に給食バイキングとかみたけどアレ私学だよね?
マジ二極化か。
499名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:34:34 ID:rYIfVZ350
食ったら金払え!

食費払うの嫌なら食うな 勝手に飢え死にしろ

以上。
500名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:34:40 ID:Ud1Sr5gM0
>>489
大学教授としての報酬は僅かでも
本を書いたり、企業と共同研究したりする有能な教授は裕福だし
そこまで有能じゃなくても世間知がわずかでもあれば
予備校や塾の講師をしたり、家庭教師をして金を稼ぐ方法もある。
このコラムのおっさんはプライドが高いけれど能力がないだけでしょ。
501名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:34:42 ID:Snu1nwfs0
別に弁当でも構わないんだろ?
給食費滞納や支払い拒否をする親は、弁当すら持たせないから問題なんだよ。
「給食費が高い、だから弁当を持たせるから学校側もそう対応して欲しい」なら筋は通っている。
502名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:35:09 ID:87iSxFgq0
こいつも欧米か
503名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:35:30 ID:vhRoYzTH0
弁当持たせて給食費滞納させてる奴の正論は判った。
ただ弁当持たせないで給食費払わない奴らは弁護のしようがない。
504名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:35:43 ID:9aJ97/y10
>>479
給食調理員乙

自校式は人手がかかるから、調理員組合を抱える共産党が大好きな方式。
505名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:35:50 ID:+TVH5/sm0
>>494
きちんとカロリー計算された上での同じメニューなら文句無いんじゃ?
食う、食わないは子供が決める事だからね。
最近のガキは偏食酷すぎだと思うけどね・・
506名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:36:10 ID:ka0lXWj2O
>>478
産経は赤字なのに給料はいいよ。
販売店に相当積ませてるから。
積まなきゃ改廃だしね。
担当の質も相当悪い。
507名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:36:24 ID:VZsSvmZ40
1食200円程度たろ。どこが高いんだかw
508名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:37:16 ID:BHIMweC30
厨房の時に土曜は給食無いから弁当だった
近くの店でカップラーメン買って部室で食ってる奴が羨ましかった
なんて親不孝なんだ!俺は
509名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:37:30 ID:XMAJPtD20
給食が嫌なら勝手に弁当持って行って食べればいいじゃない、問題なのは給食食べてるのに金払わないバカ親だろ
510名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:37:33 ID:4J5f65Pb0
>>497
調理人の人件費だけで済む。
普通の店のように美人ウェイトレスやソムリエを雇う必要がない。
仕込む量は全て決まっていて、全量売れる。
家賃負担もない。広告もいらない。

美味しい商売だよ。
511名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:37:33 ID:yenzhOdx0
>>504
料理苦手なのに調理員呼ばわりされるとはw
512名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:37:34 ID:k/6NU0c20
>>470
カレーとかラーメンは、すごい争奪戦だったなあ。
あとプリンとかケーキとか、休んだ人のがあまると、もう目が血走ってたな。

なんか最近の給食も、メニュー自体は同じようなもんなのね。
けんちんうどんとか、デザートみかんとかさ。今は毎日プリンとかすごいのかと思ってたよ。
513名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:37:45 ID:dtx558L50
>>406
「補助金」なんて出てません。
514名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:37:59 ID:S81uETSp0
もう給食は無償で基本的にコッペパンと牛乳だけでいいんじゃね?

食べ足りない奴は別に持ってくればいいし
給食費払わない奴の子も最低限飢える事もないだろうし・・・
515名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:38:19 ID:rxwgHv7L0
マジレスすると
特任教授だと
時給4.5K円
8時間×20日が月給
516名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:38:26 ID:DIqoZzhq0
>>504
私の出身校は自校式だたけど、美味しかったですよ。
隣町のヤツは不味いって言ってましたけど。
517名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:38:37 ID:lu0xcLgB0
>>487
そりゃ高かったり内容が酷いとかなら文句言うさ。
で、高いか?
このおっさんには高いようだが、まぁ一般論で。
518名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:38:55 ID:8glit2KY0
年間5万820円って高いんじゃ?
1食500円を超えてるんじゃないの?
519名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:39:25 ID:QMymdCvM0
給食を払わない連中はこれも在日やサヨクの運動に違いない。
520名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:40:18 ID:/hmabmTB0
そこまで税金使うのが嫌なら、公務員は60代以上の人間ボランティアで使えばいいのにっておもわね?
別にそれで税金安くなるならみんな本望だろうし
60代以上の教員のみでそろえてボランティア、教材費も給食費も税金から支出ってすれば
こういう文句も出ない
誰か政治家になってこれかなえてくれ
もちろんそいつもボランティアで無給な
これで誰も文句ないだろ
521名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:40:19 ID:Ud1Sr5gM0
>>490
修学旅行先が奈良・京都だったので
子供を行かせない「変な」家庭もありました。
奈良と京都は神社仏閣が多く「邪教の都」だそうです。
参加できなかったその子が不憫でクラスメイトでお金を出し合って
五重塔のおみやげを買ったら、「宗教上の理由」から捨てられました。
522名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:40:25 ID:xY/ot5uN0
今の日本の給食制度は 産経が敬愛してやまない
アメリカ様が作った物なのに
523名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:40:28 ID:V814OUW90
そういやアメリカでは給食は学校がメーカーと契約して発注するらしい。
だから安価にするために、学校給食にジャンクフードがでたりするそうだ・・・
日本も近いうちにそうなるかもね。
524名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:40:34 ID:PEYIhHlX0
>>496

ハァ?

教育は受けさせる義務はあっても給食費払う義務はないんだが???

そこまで払いたいのならおまいだけが払えばいいじゃんww

525名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:40:34 ID:cUUEVaD/0
>>484
ああ、弁当か。
じゃあ2時間目が終わったら学食で食って戻ってくる
通称「学食ダッシュ」もなかったわけだな…
526名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:40:53 ID:rYIfVZ350
>>488

久々に釣り上手な池沼 いいぞ!
もっと燃料投下してみろ。
527名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:42:22 ID:FDTuaexlO
だいたい 払わないやつは子供のより自分の事しか考えてない現実が見えてないない馬鹿ばかりだからな
変なの持たせて恥かかずに済む事、ぐうたら出来て
給食に感謝すべきだろ、払わないなら毎日ちゃんとした弁当持たせてから語れ
定食屋行っも子供はたいてい、うれしそうに、おいしそうにたべてるぞ
、そーとー母親の飯がまずいんだろうな
528名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:42:25 ID:NV9Ijbv90
払えないレベルの生活保護家庭とかはとっくに支払い免除になってるから
もう、給食停止でいいじゃない
払わないから提供できない、どうしても食べさせたいなら
ほかの払ってる全家庭に同意を求めてからにしてくれって言えばいいのに
529名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:42:29 ID:dtx558L50

>>504
うちの市は、自民党系の候補が子供のために自校方式をって訴えて当選
給食センターが廃止されて、各校に給食調理室が整備されました。
各校1人の正職員と残りはパートで運営中
給食費は変わらなかったけど、市の給食予算は倍増…
子供は給食が美味しくなったって喜んでるけどね
530名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:42:33 ID:Ud1Sr5gM0
ID:PEYIhHlX0=ただ食い乞食
531名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:43:25 ID:DIqoZzhq0
>>525
学食ダッシュwww

私のとこでは毎日二回、3限と4限の後に発生してました。
532名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:43:26 ID:PEYIhHlX0
>>526

おまえも勝手に払えばいいじゃんw

好きで払ってるバカに文句は誰も言わないよ。
533名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:43:50 ID:Hop7NzU/0
一食に250円も払えない奴が子供作りすぎなんだよ >>1

弁当個人で栄養価を考えて作ったら
250円なんか超えそうだし考える時間も無いだろ。
534名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:44:28 ID:rYIfVZ350
>>518
あなたも釣りが上手ですね、釣られてしまいました。以上
535名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:44:47 ID:zeL1PAl90
どっかの幼稚園で隣に給食調理室を作ったら、ごきぶりが教室に来て困るって話を聞いたけど…。
会社でも食堂の下の事務所だと、ごきぶりが歩きまわって困るらしいし。
536名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:45:10 ID:rfsWwdVo0
最近は議論する必要の無いものばかり議論されてる気がする……。
537名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:45:23 ID:Ud1Sr5gM0
給食費を払わない親の言い訳
・義務教育なんだから給食費も当然無料にしろ
・ウチの子は少食なのに大食の子と同じ金額を払うのはおかしい
・「食べさせて欲しい」と頼んだわけではない
・給食費を払うお金で子供に塾やおけいこごとに通わせる方が子供のため
・少子化なので社会は子供を食べさせる義務がある
538名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:45:56 ID:jEY+AkLW0
>>513
だよな…。
539名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:46:03 ID:/hmabmTB0
>>532
一応義務については自覚してるようだな
じゃぁ当然、「お前に給食を食う権利はないから食うな」って子供に教えてるんだろうな
540名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:46:15 ID:9M3UAEbZ0
最近のニュース+って、特に安倍政権になってからだが、
お上のやることに対して、一言たりとも文句を言わせない、という風潮が目立つように思わない?

少しでも批判すると、
そいつが、有名人だろうが、2ちゃんに書き込んでいる一個人だろうが、
徹底的に攻撃すると。それも単ID交えて。
なんか変わってきている、と思わないか?

この給食スレで、さらに実感したよ。
541名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:46:21 ID:8glit2KY0
>>533
どう計算したら1食250円になるの?
542名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:46:23 ID:IL4HpXlS0
>>533
食パン一斤とジャムとかを持たせそうだなw
543名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:46:24 ID:dtx558L50
>>524
学校給食法には明文で保護者の負担が規定されているがw
日本語読めないのか?
544名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:46:26 ID:VZsSvmZ40
こりゃ単に潮って奴の年俸80万が安すぎるって話じゃないかw
545名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:46:38 ID:PEYIhHlX0
>>530

俺の子供は公立なんかいれないよwww

貧乏人が行くのが公立だろ?w

私立だったら給食費払っても文句はない。
546名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:48:12 ID:NV9Ijbv90
>>537
給食費払ってる家庭にしわよせくるから
とりあえず屁理屈はいいので払ってくださいって言えばいいのに
こういう親はPTA総会でつるし上げればいいよ
547名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:48:13 ID:DIqoZzhq0
>>540
単に給食制度は良い制度だと思う、それだけですが・・・。

>>545
>貧乏人が行くのが公立だろ?w
悪かったな、オイ。
548名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:48:13 ID:S9fbXw/V0
>>524
確かに給食費払う義務はないな。
給食を食わなければの話だが。
549名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:48:33 ID:zeL1PAl90
でもインチキしたほうが出世するし金になるものね…
550名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:48:38 ID:k/6NU0c20
>>525
マテ。
うちの学食は、「必要なはずがない」午前中になんかやってなかったぞ。
弁当持ってきて早々に食べて、昼は学食いってるのはいたが。
551名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:48:45 ID:rYIfVZ350
>>532
まだまだ燃料投下が甘いな(爆)
おまえ頭だけじゃなく金も無いのか?
552名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:49:06 ID:rfsWwdVo0
>>540
安倍批判派の自分でもこれには納得しかねるよ。
最近はただでさえ栄養に関して無茶苦茶な親が増えてるのに。
553名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:49:41 ID:Ud1Sr5gM0
児童手当+母子家庭手当+生活保護
これだけもらいながら、自分の子にはカップ麺ばかり食べさせて
最後には殺した女が秋田にいましたね。
母親に殺された少女は給食を「おいしい」を連発しながらガッツいて食べていたそう。
給食費はもちろん免除です。
554名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:49:50 ID:8glit2KY0
公務員も義務給食にすればいいのにね。
555名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:50:09 ID:dtx558L50
市立には学校運営費補助という形で給食費にかかわる経費に税金が投入されてる。
公立学校の給食制度が変われば、私立も影響を受けることになるけど、それはかまわんのか?
556名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:50:11 ID:lu0xcLgB0
>>541
単価が500円超えるには、留年確定の出席日数になるが
557名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:50:24 ID:DIqoZzhq0
>>554
教員は実質義務給食です。
558名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:50:27 ID:/hmabmTB0
>>541
一年365日として、そのうち休みの期間(夏冬春の休み)が約2ヶ月だとすると、
一年304日が通学日。
さらに、土日は学校がないから学校に通っているのは304÷7分の5
これで登校日数は約217日
この日数で5万820円を割ると一日当たり約234円
だと思うんだが
559名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:50:37 ID:rxwgHv7L0
>>554
そらは新たな特権か
560名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:50:47 ID:k/6NU0c20
>>541
5万円÷一年の出席日数約200日
561名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:51:07 ID:c+0KWF+u0
>以上に2500円のPTA会費と520円の引き落とし手数料を合計すると年額8万5000
>円を超える。これに扶養子弟の人数分が乗じる。わが家の場合、こどもが3人。合計額は
>勤務先大学の年俸1割を超え、家計を圧迫する。恥ずかしい話だが、長男の修学旅行は
>断念した。正直、重税感を否めない。少子化は必然であろう。

この人評論家だから大学の仕事は副業かと思って調べたら
帝京大学短期大学助教授なのかよ。いくらなんでも安すぎ。
でも大学の年収250万以外の収入ありそうだけどな
562名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:51:09 ID:cUUEVaD/0
>>550
ああ、うちの学校はちょっと特殊だったからw
校則すらない学校だったし。
昼間は近くのラーメン屋とかが高校生料金で
ランチセットとかやってたし、学食は2時間目の休み時間から開いてる。
自習の授業のときとかは、学食でカレー食いながらマッタリとかw
563名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:51:59 ID:7Yh6putZ0
>>15
利権問題は?
564名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:52:03 ID:yZVn+SQR0
修学旅行くらい行かせてやれよ…
565名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:52:07 ID:Ud1Sr5gM0
>>546
こういう親は赤い人たちとつながりがあるので
赤い人たちと仲良しの教育委員会は何も言えないし
教育委員会に睨まれた最後の教師も腫れ物に触って何も言わないのが現状。
で、こいつらのただ食いの費用は積み立ててあるPTA会費で穴埋めされます。
566名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:52:47 ID:8JOaZ81z0
>>561
この記事も、税務署へのアピールの為だったりして。
567名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:53:10 ID:FVNTaTNA0
>>540
官僚にとっちゃ割り当てていた予算が懐に入るから
給食廃止の方が好都合だがなw
568名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:53:36 ID:kPUZB3rV0
どのみち、こんな糞コラムを読んで共感するヤシは馬鹿
569名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:53:37 ID:lvKCgj520
>ID:PEYIhHlX0
>義務教育なのに払う結われはない。
>教育は受けさせる義務はあっても給食費払う義務はないんだが???
>好きで払ってるバカに文句は誰も言わないよ。

早く大人になれるといいですね。
570名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:54:01 ID:wynnANwd0
てか、刑務所と比べてそっちがいいなら
どうぞ行っちゃってください。
571名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:54:03 ID:me2t2JESO
>>545
君の場合、彼女つくるのがさきだよ。
勇気をだして、部屋から外へ飛び出してごらん。
窓じゃなくドアからだよ。
572名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:54:12 ID:rfsWwdVo0
そもそも>>1のは収入が低いのが問題なんだから待遇改善を訴える方が重要でしょ。
573名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:54:16 ID:4I/bGRKe0
>>561
子供にかかる最低限のお金を出すのも厳しかったら
普通は、もっと収入を増やすことを考えるよね。
プライド捨てて、奥さんにも働いてもらうとかさ。
574名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:54:16 ID:NV9Ijbv90
>>553
親が貧しいせいで払えないっていうのは
子供のせいじゃないし、免除で給食もりもり食べさせるのは大賛成だよ
むしろ税金が彼女の胃袋を暖かく満たしたのなら本望。払ったかいがあるってもんだ
575名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:54:18 ID:dAauwaKq0
>>565
これはもっと上から圧力をかけないと駄目なようだなwww
576名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:54:25 ID:Ud1Sr5gM0
>恥ずかしい話だが、長男の修学旅行は断念した。

親だったらアルバイトでもして子供に修学旅行くらい行かせてあげればいいのに
自分の怠慢棚にあげて国のせいにしてるだけ。
577名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:55:00 ID:/hmabmTB0
>>562
特殊だって自覚してるんなら最初にそういえよ…
578名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:55:09 ID:4ZyR2Kux0
>>570
本当に行っちゃってる奴が大勢いるから洒落になってません
579541:2006/12/03(日) 00:55:12 ID:8glit2KY0
あーほんとだ。半ドンの日を考慮しても250円行くか行かないかだね。ごめん。

>>557
教員だけじゃなくて、役所の職員とか、全部。
食べようが食べまいが、給料から天引き。
580名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:55:22 ID:7Yh6putZ0
>>540
確かに単ID多いかも。前は張り付いてるのが目に付いたけど。
581名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:56:06 ID:shGOpWh80
払わないのなら
食わせなければよい。
それだけの話。
582名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:56:24 ID:aXY5mMJgO
>>571
窓からでいいんじゃないか?
583名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:56:40 ID:v5gC6YUL0

学校新聞に払ってない親の名前書けばいいんじゃね


公立なら、親の給料天引きに強制的に出来るようすりゃいい


584名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:56:45 ID:DIqoZzhq0
>>579
実際その方が嬉しいかもしれませんね。昼食費も減りますし、味も申し分ない。
585名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:56:48 ID:jHr3hCKv0
そういえば、この>>1の人は携帯持ってんのかな?
子供を修学旅行に行かせないくらいなんだから…
飲み歩いたりとかしてないんだよね?
精一杯節約しても払えなかったってことなんだよね?
586名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:56:55 ID:dtx558L50
>>579
給食出してくれたたら喜ぶ職員がたくさんいるんじゃないか?
昼食代が減らせるってw
587名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:57:04 ID:NV9Ijbv90
払う能力があるのに、払わない親からは
差し押さえればいいんだよ。DQN親の大好きなVIPカーをタイヤロックしてしまえw
588名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:58:21 ID:cUUEVaD/0
>>577
いや、2時間目に開いてるのが特殊だってことよ
午前中から開いてるところも多くあるぞ?
そしてそれは別に特殊ではないから。
589名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:58:51 ID:wynnANwd0
>>565
それは何処の学校のPTAだか知らないが
普通のきちんとした学校ではPTA会費から穴埋めなんてありえない。
そもそもPTA会費から払わない奴の給食費出せる余裕ないぞ。

密かに先生や校長が自腹切ってる例の方が多い。
590名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:59:27 ID:rfsWwdVo0
>>586
実際、下手にまともな弁当を用意するよりは安く上がるよね。
591名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:59:40 ID:cO6Y9Jd50
給食ネタの記事を読むといつも椎名誠を思い出す
どの産地のどんな食材が使われてるか分からなくて心配だからと
夫婦で相談して娘に小、中と弁当持たせてたとか
592名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:59:51 ID:/hmabmTB0
>>586
学校給食よりちょっと高くなってもあの給食のクオリティで昼食食えるのなら、
公務員といわず民間でも天引き給食制にして欲しいよ…
593名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:00:27 ID:qeEk6fatO
わがままだな
じゃ海外行けばw
594名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:00:28 ID:DIqoZzhq0
>>588
私の高校も3限の途中(11時半前)から開いてました。
595名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:00:47 ID:AVdEwjli0
>>350
ワラタ
596名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:01:19 ID:KwcUad7U0
給食メニューの思い出
・牛乳
 とにかく味が薄い。一気に飲めてしまう。
 牛乳早飲み5秒というツワモノがいた。
・カレー
 人気が高いメニューの一つ。
 お代わりはいつも争奪戦。
・ラーメン
 これも人気が高いメニュー。
 味は決まって味噌味。しょうゆやとんこつは出ない。
・チャーハン
 とにかく薄味。
・コッペパン
 残す人が多いメニューナンバーワン
 食うと口の中の唾液が持っていかれる。
 無理に食うとなると牛乳で一気に流し込む。
・冷凍みかん
 とにかく凍らせ方が尋常ではない。
 手で暖めてもなかなか融けてくれない。
 札幌に住んでいたため、冬になるとストーブがあった。そこでみかんを暖める人が多かった。
 暖めすぎて激熱みかんとなること多し。
597名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:02:23 ID:Wy62oX7A0
払わない奴には、食わせない。これで解決だろう。
食いたかったら、その日の日払い分。持って来させたら良いんだ。
これも立派な教育だ。
598名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:03:22 ID:iuaMfm000
全額税金でやれば済む話しじゃん。

その分増税や他の支出をカットすれば良いだけじゃん。
599名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:03:25 ID:tBBuwu6f0
高い安いじゃなく どうせ家飯ろくなもん食わせてないんだろ?
週5日くらいバランスのとれた昼飯食わせてやんなよ。
成長期にジャンクばかりじゃ かわいそうだよ。
てめえらの 金感情はもういいよ。
ホント子供は置き去りなんだな。
600名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:03:26 ID:PEYIhHlX0
悪いけどおまえと違って俺は既婚で子供は1人いるわなw

彼女なんて言ってる時点でこのスレに参加する資格はないじゃんww
601名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:03:32 ID:/hmabmTB0
>>588
学食なんてなかったからそんなことわからんわい!ヽ(`Д´)ノ
602名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:03:56 ID:8glit2KY0
>>584
昼食費減るかなあ?
さすがに大の大人が食べる量で1食250円はきついので、
1食400円ぐらいで天引き。

自分たちも食べるものだから、素材選びや栄養面には
より気を配るようになるだろうから子どもの為にも良い。
大量消費によって1食分の単価がさらに下がって
給食の質が上がって・・・てことにならんかなあ。
603名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:03:57 ID:1hW6u0890
>>597
まずは、未納金を払ってからね。
604名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:04:20 ID:DIqoZzhq0
>>596
ラーメン・・・テラウラヤマシス

海老チリと麻婆豆腐が美味しかったなあ。
あとあれ、竹輪の磯部揚げ

親の嫌いなメニューだから家ではお目にかかれなかった。
605名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:04:43 ID:Ud1Sr5gM0
>>589
PTA会費が教職員の慶弔金に充てられていたり
校長のポケットマネー化していたしたことが問題になり
PTA会費の使途を明確にするように問題提起したら
裁判沙汰になったりしたんですよ
606名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:04:46 ID:sst4q8XO0
「欠食児童」とか知らない人が書いたのかな?
607名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:05:09 ID:9M3UAEbZ0
>>584
人件費など材料以外も考えると、
300円は突破しますよ。
608名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:05:30 ID:PEYIhHlX0
アンカーつけるの忘れたわw

>>600>>571に対するレスねw
609名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:05:34 ID:5r818+Sg0
給食費や修学旅行代位払ってやれよ!
今日の食べるものも困るくらい、貧乏なわけじゃないんでしょ?

どうしても給食費を払いたくないのなら、給食を止めることが出来るはずです。
そして、お弁当を持たせたらいかがでしょうか?

お金が無いわけじゃないのに払わない・・・
権利ばかり主張する変な世の中ですね。
610名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:06:09 ID:/hmabmTB0
>>602
センター式のところなんかだったら、一緒に作って
メニューは子供とおんなじにして量だけ変えればいいんじゃない?
それならコストダウンも出来そうだし
611名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:06:21 ID:Uy+GFmED0
未払いは食い逃げと同等

食い逃げってなんなの?強盗?それとも窃盗罪?
612名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:06:26 ID:zeL1PAl90
男って金の心配するだけでいいから気楽だよね。
613名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:06:56 ID:Ikm6qskd0
「では来年から、お弁当にします。お子様のためにご両親が
毎日お弁当を作ってあげてください」
・・・・てなことになったら大々々々反対運動が起きるに決まっている。
おそらくは支払い拒否をしている親を中心に。
614名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:07:07 ID:1JcAHNRf0
息子の修学旅行断念の話はどーでもいいし。
結局自分の窮状を訴えてるだけじゃないのか?
615名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:07:12 ID:DIqoZzhq0
>>602
会社間でも共同で「給食組合」みたいなのが出来れば良いですね。
献立は1パターンで、質の良いものを安価で提供・・・。
616名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:07:44 ID:4J5f65Pb0
食材の費用が250円程度なら、一般の店だと1,500円くらいのランチだね。
そんなにおいしいものが出てくるのかなぁ。
617名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:07:50 ID:EWgv8T070
オレが子供の頃には、小学校で毎日栄養補助食品?として肝油ドロップなる
ものが配られていた。有償で。甘くて美味い事は知っていたのだが、ウチでは
月決め代金を払ってなかったので配ってもらえなかった。悲しかった。

でも、今思うとあんなものを金出して食ってた奴の方がどうかしてたと思う。
水銀を食ってたようなものではなかっただろうか。
どう考えても何かの利権が働いていたのだろう。今でもあるのだろうか・・?
618名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:07:58 ID:Ud1Sr5gM0
>>589
PTA会費は(全学年×12ヶ月)×創立年数
なので莫大ですよ
会計報告を明確にしてる学校ってどれくらいあるんでしょうね。
619名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:08:32 ID:nQ9OhMwgO
一年の昼食代が年間五万ちょっとなら普通に弁当作るよりコストパフォーマンスいいんじゃないかなあ
620名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:08:33 ID:rfsWwdVo0
>>611
一般的に窃盗が適用されるとの事。
621名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:08:44 ID:NqjxeYBR0
刑務所は服役しているから無料ではないよ。。。

役=労働

禁固刑なら無料と言ってもいいが。
622名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:08:49 ID:aXY5mMJgO
>>608
私立行くためにはそれなりの頭が必要だよ?
お前の子供にそんだけの頭ある?
623名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:08:54 ID:v/GmAnA20
小学校のとき、ひどいアレルギー体質の友達がいて独りだけ毎日お弁当持参してた。
みんなが楽しそうに給食のパンをほおばってるのを見て
「俺も給食食いてえなぁ。」ってぼやいてたときはかける言葉がなかったよ(´・ω・`)
624名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:09:00 ID:Wh4Mu+NT0
痛い所突かれた組合員がファビョっているのかな?
ピザガキが必死なのかな?
625名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:10:00 ID:NV9Ijbv90
>>609
同意
なんか、支払いの優先順位が違うんだろうね

でもまあ、公立でも諸経費って馬鹿にならないからね
だけど、小学校でぶつぶついってたら高校受験どうするよw
受験料はすんなり支払うんだろうなあw
公立高校でも、学費滞納で退学になる生徒が増えてるんだよね
バイトして学費どころか家計を支える子もいるみたい
ほんと格差が広がってますな
626( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/12/03(日) 01:10:15 ID:jeeFytcd0
( ゚Д゚)<給食費がタダになるような
( ゚Д゚)<育児福祉制度ができれば
( ゚Д゚)<それに越したことはないねえ
627名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:10:16 ID:Ikm6qskd0
まぁ「給食利権」みたいなものもあるらしいし、制度として改善すべき所は
あるのかも知れない。
でもさ、材料費ってのはかかっているわけで・・・・
「支払いは一切しない」という連中は無銭飲食で逮捕しろ。
628名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:10:22 ID:w0Uel1/AO
みかんごはんは不味かった。アレは最悪。
629名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:10:18 ID:CM3I1J0k0
まさに文句言うだけの装置
さすが評論家だw
630名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:10:44 ID:/HoBksod0
給食のおばちゃんは実働180日で平均年収800万退職金2800万

払いたくない気持ちもわからんでもない
631名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:11:00 ID:S81uETSp0
俺の通っていた小学校は田舎のマンモス校(2000人近く児童がいた)だったが
給食ではなく弁当だったので子ども心に給食にあこがれた・・・

あっ牛乳だけは支給されてました。
632名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:11:03 ID:/hmabmTB0
>>624
おまえんとこの給食、よっぽどまずかったみたいだな
633名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:11:26 ID:Ud1Sr5gM0
>>1が毎日子供の弁当を作る。弁当持たせてるので給食は食べないので
給食費は払わない。払わない給食費を払ったつもりで毎月積み立てる
そうすれば就学旅行の費用くらい出せるはず
634名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:12:15 ID:cUUEVaD/0
>>601
そうか、すまんかった
635名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:13:17 ID:ge5EcoAq0
この人の言い分も理解出来る。
給食費払いたくない親は弁当作ってやれよ。
払いたくても払えない親は生活保護でも申請しろ。
636名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:14:18 ID:7pPFWDuv0
弁当になると毎日弁当作らなきゃならないからママン苦労するぞ〜。
637名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:14:36 ID:DIqoZzhq0
>>630
いくら釣りでも、そりゃないでしょ。
638名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:14:50 ID:0HXwPajf0
>>622
どうでもいいが、>>543にはレス返さないんだなw
そんな奴が頭がいいとか悪いとかいうなよw
639名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:14:52 ID:NHx4fJCC0
自分が稼ぐ能力のないことを棚に上げて給食批判とは、
次元が低すぎるとおもわないか?

そもそも弁当のほうが金がかかると思うが。
640名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:14:59 ID:Db9Epc4y0
>>628
そういや、あったな中学のときに。
初めて残した給食だった。wwww
641名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:15:04 ID:Phttj+0f0
PTA会費で思い出したが住居の自治会費を払わされている。
入りたくないといっても強制加入だ。
法律的な根拠もないのに無理やり取られる。
回覧板は回してほしくもないのに回ってくる。
迷惑な話だ。
642名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:15:15 ID:jIVCGWDc0
「ケツ毛バーガー」キタ━( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`) ̄ー ̄)−_−)・∀・)´・ω・)=゚ω゚) ゚Д゚)゚∀゚)━!

【社会】あの「ケツ毛バーガー」が『知恵蔵』(朝日新聞社・刊)の見出し語に!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/
643名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:15:30 ID:yenzhOdx0
644名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:16:04 ID:+spaDyc3O
右翼新聞とはいえ
今回サンケイGJ。

てか公務員組合嫌いのハズの
ネット右翼はなんで給食マンセーなのか(?_?)


給食のおばちゃんは年800万も取るんですよ☆


サンケイが書くまで
給食は食育みたいな公務員の既得権維持のための
方便をネット右翼はマンセーしてきたもんね(^-^)/
645名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:16:32 ID:NV9Ijbv90
>>639
日の丸弁当を毎日持たせる勇気があるなら弁当が安いかもしれないw
だけど、米代が高いからなあ
646名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:16:34 ID:+IqjON1v0
給食費ぐらい自治体がもてばいいでね
最近、ペットブームで犬猫の方が
まともな飯食っとるよw
647名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:17:00 ID:rfsWwdVo0
肝油ドロップはカロテンが多いから成長期にはかかせんのよ。
648名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:17:09 ID:Ud1Sr5gM0
>>641
自治会費が「管理費」に含まれてるマンションに引っ越せば?
ただしその管理費って万単位だったりするけどね。
649名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:17:30 ID:zqM2WG+J0
給食まずいよ。
650名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:17:38 ID:LeAo09f90
>>1
>長男の修学旅行は断念した

可哀想
どんな貧乏人よ
651名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:17:45 ID:aXY5mMJgO
>>638
同一人物扱いされたw
652名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:18:01 ID:BLbozhv+0
子供を育てるような立派な人たちがなんで金勘定にうるさいの。
653名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:18:10 ID:Ac80HYyC0
もう総給食制止めろよ
金払いたくないなら弁当持ってこいアホ
654名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:18:33 ID:/hmabmTB0
>>644
こないだ市の広報に給食員募集って出てたけど、非常勤で月15万だったぞ
どうやったら月15万で800万もらえるようになるんだ?
ボーナスがすごいのか?
655名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:18:36 ID:DIqoZzhq0
>>649
給食センター方式だったんじゃない?
656名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:19:11 ID:NV9Ijbv90
>>641
自治会費って、地域の公園の清掃など、町内の維持費に使われるから
入りたくないっていってたら、相当嫌われてると思うよ
657名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:19:24 ID:vwHseRDe0
よく分からんが、参詣がサヨ化したということか
658名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:19:46 ID:rfsWwdVo0
給食センターのおばちゃんの給料が800万って何年も言われてるけど
明確なソースは一度も見たことが無い。
659名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:20:48 ID:Phttj+0f0
>>656
公園は地方自治体が管理するものでは?
660名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:21:24 ID:rGr4G1P30
給食はまだしも修学旅行とか高すぎ
そりゃ値段相応のところならいいけど
661名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:21:28 ID:lhE0xmLb0
>>658
ソースは給食室にある。
662名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:21:35 ID:NHx4fJCC0
年額8万5000 円×子供3人=年間25万5000円か。
25万ぐらい払えないって、どんな年収なんだよ?
あ、評論家ってニートみたいなもんか。
663名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:21:43 ID:V814OUW90
>>542
そういや俺が消防のとき、クラスに一人は歯のかけてる子がいてさ
その子と遊びにいって、昼飯食おうとしたらその子いきなり「ラーメンばばぁ」食い始めたんだよな
聞いたら飯は好きなときに適当に食うそうだ。
今はそういうガキが増えてんのかなぁ
664名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:21:45 ID:Ud1Sr5gM0
自分も見たことない。800万のソース。
実際、市の広報に載ってるのは月15万レベル。
665名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:21:52 ID:VZsSvmZ40
カレーに入ってたスジ肉はトラウマだな。マジ吐き気がした。
666名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:22:28 ID:rYIfVZ350
>>651
とんだ災難だな(笑) 乙とだけ言っとく。
>>638は勘違いをキズイテイルンダロウカ・・・

667名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:22:50 ID:zeL1PAl90
でも弁当の思い出も楽しいよね。w
蓋を開けたら空っぽだったとか、弁当持ってくるの忘れたとかw
親だって子供のために金稼ぎに必死だし、目が回る日々なんだよなーw
668名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:23:01 ID:Db9Epc4y0
>>662
大学の助教授だけどな。
669名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:23:03 ID:NqjxeYBR0
自分で弁当作るとどうしても250円ぐらいかかるよ。
手間をかけると、もう少し安く上げられるのだが、
1日14時間労働のプログラマーをやっているのでどうしても
冷凍食品を多用してしまう。
670名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:23:04 ID:DIqoZzhq0
>>658
実態は>>654の方が近そうですね。
だいいち一般教員の平均年収も800万になんか届かないでしょうに。
知り合いの教員(産休2回)は50歳で750万くらいだと言ってたけど。
うちが田舎だからかもしれませんが。
671名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:23:13 ID:Dj4bGfyT0
俺の祖母が給食作ってたらしいが給料が良かったなんて聞いたこと無いぞ
まぁ何十年も前の話だから今はわからんけど
672630:2006/12/03(日) 01:23:26 ID:/HoBksod0
ttp://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079621111/l50

いまいちなソースですが
673名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:23:42 ID:U8hMBXAU0
まともに弁当作れる主婦が日本に何人いると思ってるんだ?
674名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:23:59 ID:Ud1Sr5gM0
>>659
地方自治体の予算だけでは毎日の清掃は無理だから
町内会が無償でやってる。無償といってもゴミ袋代と労働力を提供してくれる人に
缶ジュースくらいは出すので、無料ではできない。
ゴミ収集所の清掃・維持・管理も町内会費から捻出されてます。
自治会費払いたくないなら、ゴミも捨てないようにすべき。
675名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:24:02 ID:4ZyR2Kux0
出社しないくせに給食センターに籍を置いてる者はいる。
同時に教育委員会の理事とか第3セクターの幹部とかな。
給食のおばさんはそれこそパートとたいして変わらない給料だ。
676名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:24:16 ID:/hmabmTB0
>>656
集団住宅の敷地内の公園じゃね?
677名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:25:13 ID:521yf+Ab0
給食費の支払いすら拒否するような親がまともに弁当作れるわけないじゃん。
678名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:25:26 ID:+VKKNeaH0
>>658
少なくともオラの住む多摩地区のM市は、そのくらいらしい。

現職の市議会議員が、駅頭で「公用車の運転手が・・万ですよ皆さん..」
と言ってた。
679名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:25:43 ID:Dg8av9oO0
給食のまずさは異常
味覚おかしくなるよ、臭い冷たいマズイって・・・・。
680名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:25:43 ID:Phttj+0f0
>>676
それはマンション管理費の範囲内だろう
681名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:25:58 ID:NV9Ijbv90
>>659
公園のトイレ掃除なんかの用具は自治会が払ってるよ
あと、町内各家庭の前の定期的な清掃のごみ袋とかそういうのもね
自治体の清掃なんか待ってたら落ち葉とかひどいんだよね
地域の行事(祭り)の費用も捻出

682呆れた:2006/12/03(日) 01:26:21 ID:iPtewD1t0
子供の給食費もまともに払おうとしないような無情な親が、
毎日弁当を作るとは考えられない。
そんな親が作る不味い弁当を食わされるぐらいなら、
栄養のバランスが取れて安い給食の方がよっぽどまし。
刑務所のメシは必要最低限のカロリーしか無いが、
これと給食とを比較するのはナンセンス。産経らしさが出た戯言。
683名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:26 ID:siNMysnJ0
給食費も払わない親もいるのだから
弁当も持たせない親も出てくるぞ!

また弁当を持たせるのが面倒で
学校へやらない親も出るかも・・・
684名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:38 ID:XlsdUszI0
高校時代は弁当だったが他の奴の弁当と比べてかなり見劣りしてたから
いい思い出はないな。それでも朝早く起きて作ってくれたと思えば何もいえなかったが。
685名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:43 ID:BxmTaGL60
栄養のバランスは良くても、アレルギーはあるし、血糖値の上がりかたも違うし、
脂肪分の分解能力も違うし、牛乳の耐性も違うし、食べられる量も違うし
消化にかかる時間も違うし、体格も違うし、成長期も違う。

食事に関係する個人差がこれだけあり、あらゆる生徒に適した献立というものは存在しない。
同じ献立を同じ量食えというのは、無理な話だ。
特に、少食の生徒にみんなと同じ量を食えと言うのは、虐待以外のなにものでもない
686名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:48 ID:4J5f65Pb0
>>669
普通のレストランでも、250円かけると1,000円近いランチを作れる。
前の日の夕食の使い回し等をすれば、もっと安く上がるよ。
687630:2006/12/03(日) 01:26:48 ID:/HoBksod0
688名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:50 ID:WnLl+rvc0
>>504
組合を抱えてるならセンター方式の方が旨味多そうだが?
689名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:58 ID:4pO8RwUv0
>>664
うちの親戚のおばさん…いや、おばあさんかな?が昔やってたらしいが、
それだけ貰ってるような暮らしぶりではなかった。
決して貧乏って訳でもなかったが…。
690名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:27:02 ID:Ud1Sr5gM0
スーパーで冷凍食品割引デーってのがあるけど
たくさんの主婦が群がってる。
毎日お弁当を作るのは大変。
691名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:27:05 ID:rfsWwdVo0
>>672
そこ、根拠無しのネタ扱いされてるじゃん。
実際、ネットで検索しても憶測ばかりでソース無しの情報しか出ないし。

ちなみに近所にいる知り合いの給食のおばちゃんは年収200万程度だよ。
692名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:27:43 ID:Db9Epc4y0
>>678
それって、正社員の給料じゃないのか。
それなら、平成8年度で600万ちょいってのが前スレか前々スレにあったけど。
693名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:27:51 ID:1JcAHNRf0
月に1・2回弁当の日を作ってみたら親がどういう弁当持たせるか見えるんじゃない?
694名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:28:23 ID:NV9Ijbv90
>>690
冷凍庫が冷凍食品で埋まるw
それにプラス夕食のおかずを残して入れる
母親はちょっとおなかがすいても弁当に入れる分を考慮して我慢ww
695名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:28:38 ID:Zo3jr8HA0
同じ釜の飯を食うって大事なことの希ガス。

>>662
それで年収の1割超えてしまうってのはなぁ。子供3人も作るから・・・
子供の修学旅行をキャンセルって、恥ずかしいどころの話じゃないよ・・・
長男テラカワイソス
696名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:28:42 ID:9K3Z1WFA0
うちの母は保母(園長)だったが・・・900万以上もらってたぞ・・・
厚生年金とかそうゆうので手取はおれとあまり代わらなかったが・・・。」
697名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:28:52 ID:A5sFivBw0
払いたく無いのなら弁当持たせりゃいいだろ
698名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:29:05 ID:rfsWwdVo0
>>687
もしかして特定地区だけのを全国でもという風にでっち上げてるの?
699名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:29:45 ID:Ud1Sr5gM0
今いる自治体では遠足にはお弁当持参だったのに
・経済格差がお弁当に出る
・お弁当を作れない親の子がかわいそう
そういう理由で業者に一括して発注
飲み物はペットボトルになりましたね。
700名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:30:02 ID:uMCMQwTi0
つうか、給食くいてー
金払うから、くいてー
701名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:30:40 ID:NZdRvGUu0
受刑者みたいな制度なんか止めて、
別に弁当作ってもいいし、コンビニで買ってもいいし、
休憩時間にあらかじめメニューを選ばせても良いじゃん。
702市電改 ◆F22J.EtXoU :2006/12/03(日) 01:31:30 ID:CD2REG240
給食が豚の餌かと思うほど不味かったから、
最初の数日を除いて6年間一度も手をつけなかったなー

20万近くもどぶに捨てたのかよ…orz
703名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:31:33 ID:Hop7NzU/0
800マソは献立考えて食材調達してる栄養士のオバチャンジャマイカ?
この給料が高いか安いかは知らんが、w
704名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:31:34 ID:VZsSvmZ40
給食なんて美味いもんじゃなかったな。早く中学で弁当かパン食いたいと思ってた。

705名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:32:08 ID:P/iThy1t0
弁当にしたら、コンビニ食が続出するのは間違いないな。
「先生、今日忘れました」とか言われて、教師が生徒のパシリと化す可能性すらある。
706名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:32:09 ID:Db9Epc4y0
>>701
給食のほうがいいっていう親もいるからな。
単に踏み倒してる馬鹿の声が大きいだけで。
707名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:32:21 ID:WnLl+rvc0
>>695
大抵の自治体でなら年収250万レベルで子ども3人居たら
学校の給食費とか旅行積立金は免除されるレベルだと思うが・・・

この評論家は年収を誤魔化して嘘をついているか、学が全く無いバカか、夕張市に住んでいるかのいずれかだな。
708名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:32:26 ID:/hmabmTB0
>>969
ヒラがそんだけ貰ってるわけじゃないだろう…
709名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:32:30 ID:5LkgXpWk0
給食費払えないのなら、共働きすればいいじゃん。
710名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:33:04 ID:DIqoZzhq0
>>700
給食のジャムとか佃煮とか、その辺ならここで手に入りますぜ。
http://www.takafoods.co.jp/

直接問い合わせると非売品でも売ってくれた。
711名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:33:18 ID:rfsWwdVo0
もしかしてと思うけど、栄養士の資格を持ってる正社員と一般のおばちゃん調理師を混同してない?
なんか物凄く怪しくなってきた。
712名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:33:20 ID:NV9Ijbv90
年収250万ってよくよく考えたらOL以下じゃね?
713名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:33:53 ID:4pO8RwUv0
>>703
630があげたソース内には「栄養士ではない」と書いてあった。

ただ、自分が知ってる事を基にして考えると、このソースは信じ難い
714名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:34:03 ID:ybbFT3ARO
一日の給食費200円以下だろ?
温かい食事200円で作れるのか?休み時間家帰るなら集団下校?
715名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:34:35 ID:5k7StvQw0
長男の修学旅行を断念って・・・・長男カワイソス

大学勤務で年収240万ってそれが問題なんだろ
非常勤講師か何かか?
716名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:34:59 ID:+J7UftQf0
公務員の給料を一律3割カットすれば維持できる水準。
717名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:35:12 ID:v5wRJ1ep0
>>1
学校給食をやめて全員弁当持参にしたら、
DQN親などは昼飯替わりに子供にチューインガムを持たせるんだろうなw
718名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:35:34 ID:XO3kSvHY0
理由もなく払わないなら
毎日家から弁当でいいじゃないか
719名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:35:56 ID:/HoBksod0
>>698

そういう悪意は微塵もないけど、特定の地区だけ突出する性格のものでもないんじゃないの?
720名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:36:03 ID:PSQLFqlE0
うちの子が通ってる学校給食うまいぞ。田舎だけど。
給食費は4800円/月

テレビで都会の学校給食の映像見て、息子が「ナニあれ?まずそう、量少ない」って笑ってた。
地域でいろいろ差があるのは間違いないようだね。

確かにあんな貧祖な給食くわせられたら、大人になってから払わないDQNになるのもわかる。
721名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:36:40 ID:NV9Ijbv90
>>714
家帰っても、年収250万レベルなら母親も働いてるだろうから不在で
小さな子供が冷えた作りおきおにぎりをかじってまた登校か
そして、保護者が交代で集団登下校(1日2往復)を見張るのも
働かなきゃいけないから自分は行けないとか言い出しそう
722名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:36:56 ID:8E5nCtxc0
723名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:37:46 ID:3Q89lDhbO
年収250万で育てられる子供の気持ちを思ったら、私なんか産めないでいる。
修学旅行くらいナントカシテあげろよ。
今後子供が精神的にいかれてヒキコモリになって後悔しても遅いからね。
724名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:38:04 ID:uMCMQwTi0
>>710
THX.
  給食のシチューとかく食いたかったんだ。冬とかあったかかくてタマラナカッタ。

 ちなみにそこのサイトに出てる、タカベビーシリーズのジャムは必ず
 マーマーレドしかでてこなくて、それしかないんだと思ってた。
 
 いちごジャムあったんだな・・・やっぱり。。。
725名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:38:11 ID:DIqoZzhq0
こちらでは
小学校\3800/月
中学校\4500/月
くらいだったと記憶しています。

>>719
実際パートで働いてる人が多いみたいですね。
726名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:38:21 ID:P/iThy1t0
>>720
息子の「ナニあれ?まずそう、量少ない」に、オマイがどうレスしたのかが気になる。
727名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:38:26 ID:Zo3jr8HA0
>>707
もしかして他の副業でもあるのかな?
じゃなきゃ、指摘されてる通り、免除されて払ってないはずだから、
こんな給食批判記事を書く理由がないもんな。
728世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/03(日) 01:38:38 ID:i6Po+0g40
新聞の再販制度をなんとかしてから書けよ、サンケイのクソボケが。
729名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:38:40 ID:rfsWwdVo0
>>719
いや、あなたを疑ってるわけじゃない。
一時期問題になったバスの運転手の賃金は全国的なものでは無かったし
リンク先のを見るに、一部のを上げて全部が悪いみたいに言ってるようにしか見えなかったから。
730名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:38:53 ID:iwYfKdiT0
>>715
ウシオは評論家で大学講師だけど、後者の方は副業だろ?

ま、サンケイ系しか使ってくれない言論人って、貧乏そうだけどなw
731名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:39:09 ID:/hmabmTB0
>>719
特定地区というより、特定職種が拡大解釈されて一般かされてるんジャマイカ?
たとえば、課長クラスで年収800万貰ってたら、「公務員は年収800万貰ってる!!」みたいに
まるっきり嘘じゃないしな
少なくとも非常勤の給食員が800万もらう事はないと思うが
732名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:41:13 ID:FKIlsgCZ0
うちの弁当は一食200から500えんくらい。
でも夕食の具材を取り分けることもあるからもっと安いかも。
ただ母親が働いてると結構しんどいんだよな。。。
この人の子供修学旅行行けないの?カワイソス
733名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:41:48 ID:wynnANwd0
確か修学旅行費も給食費も、払えないほど低所得なら
それを免除してくれる手続きがあるはずなんだか、
何処の自治体でもあるわけじゃないのかな?

勤務先大学て書いてるけど、実際はアルバイト程度の扱いなのでは?
年収250万で、子ども3人いて公立の学校なら何らかの
補助うけられそうなものなのに、実はそういうことも調べてないとか
妙なプライドで受けなかったとかではないか?
734名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:41:51 ID:4pO8RwUv0
>>1にかいてある事はあくまで、「大学から貰ってる給料が250万円」って事で
このウシオって奴の年収が250万とは一言も書いてない気がするが…。
735名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:42:16 ID:+1OGnLjw0
>>1
こういうのも勉強だと思うんだが?
小学生の間にきちんとしたマナーや躾をしとかないからDQNばっかでてくる
736名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:43:46 ID:I6m3mI7+0
うちは片親だったから、給食ってありがたい存在だったなー。
収入が少ないとか、収入があっても親が食事に手をかけられない
といった理由で偏った食事をしている家庭は結構あるんじゃないかと思う。

あの安さで栄養面のバランスがしっかり考えられてるって凄いことだよ。
給食という大きな助けがあったから健康に育てたと言っても過言ではないと思う。
給食はなくさないで欲しい。
737名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:44:35 ID:xTm1BSyn0
弁当にしたら コンビニ弁当ばかりになったりして 給食はあれで栄養バランス
とれてるよな。
738名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:44:51 ID:MUgs00Kx0
あれ?これを読むと3人兄弟で全員私立大を卒業させた
オレのパパンはけっこう稼いでるってこと?
739名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:44:56 ID:Zo3jr8HA0
>>734
それなら、長男の修学旅行代金すらケチってることになるな。
740名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:45:11 ID:c+0KWF+u0
>>715
Wikiで調べたら助教授になってるけど助教授ということは
非常勤じゃなくて専任だろ。
帝京大学短期大学のHPで調べようとしたら教員紹介とかなかった
741名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:45:35 ID:PSQLFqlE0
>>726

俺も「ホントだ、まずそう」 って言ったけど。

ちなみにうちの方は、地産地消で地元の米とか野菜を使ってるのと、
おかずは3品+汁物(味噌汁とかシチューとか)+ごはんorパン+牛乳が基本。

牛乳にミルメークとかつくと嬉しいよね?
献立にはすき焼きとかもあるんだけど。

もしかして全国的にみると非常に贅沢な部類なのかもしれん。

742名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:45:38 ID:jEY+AkLW0
>>687
その議員はどういう根拠で平均800万円なんて出してるんだろうな。

http://www.sasahiro.com/trucks_g2.html
>正規職員は平均約六百九十万円余、嘱託職員は平均約二百五十一万円余、
>パート職員は約百十七万円余」
平成8年度だが答弁の中では↑らしい。
743名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:46:03 ID:/hmabmTB0
>>738
少なくとも中の上くらいは稼いでいるのでは、と
744名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:46:07 ID:MO649bmW0
親がちゃんとした弁当を作って持たせるという保証があれば給食を続ける必要は無い罠
給食開始当初は貧乏でまともな弁当を持ってくる子供がいなかった。
今は親がDQNでまともな弁当を持ってくる子供がいない。
745名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:47:35 ID:WnLl+rvc0
>>727
まあ>>1をよく読むと
>合計額は勤務先大学の年俸1割を超え
と書いてあるだけで、「年収の」とは書いてないから
勤務先大学以外に副業している(&奥さんも仕事している)と見るほうが妥当だね。
しかも自称で「評論家」と書いているから、むしろ「大学勤務」の方が副業の可能性が高い。

そうなると免除されない年収があって、生活に困ってないけど何かに使ってて金が無い(借金や車や家とか)
と考える方がより自然かな。

746名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:47:37 ID:rc+fU/1X0
修学旅行を断念ってすげーカワイソス (・ω・`)
高校・大学とどんどんお金は掛かってくるだろうに
そんくらいでヒーヒーいってるような貧乏人がなんで3人も子供つくんだよ!
とっとと去勢しる!
747名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:47:57 ID:iwYfKdiT0
この人、一時期、愛川欽也のパックインジャーナル(朝日ニュースター)に出てたけど、
お洒落な田岡さんに比べて、服装とかいっつも地味だったなw

評論家稼業なんて、本書いても売れないし、意外と貧乏な人が多いんだろうな。
748名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:49:22 ID:0I0meB0D0
揉めるぐらいなら、多少の金払う。それで近所がうまくいくなら、払う。
それが、日本人ぽい所なんだと思う。

制度が、どうしても嫌なら、署名を過半数以上集めるとか。
自分の子供だけ、弁当にするように掛け合うとか。

最近やけに、自分のことを正しいと思い込む人が増えてるような気がする。
その自信と言うか、信念がわからない。何故だろう?
その人が嫌だと思っても、ほかの子と揉めない様にするということは大事だと
思うんだけどなあ。 現に給食で助かってる人もいるんだし。
749名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:49:23 ID:7NxUm+U20
>>738
そういう事になるね。
公立高校>私立大学(文)のコースでいくと子供1人に1000万円は消えて行った筈。
それが3人、約20年間の短期レースでも支払えたんだから普通に凄いと思っていいんじゃないか?
750名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:49:38 ID:0Cg1mmNW0
>>738
稼いでるか分からんが超偉い事には間違いない。俺は大企業勤めだが
3人の子供が全員私大なんてちょっと考えられない。国立2人が精一杯・・・
751名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:49:57 ID:WnLl+rvc0
>>741
俺のところでは牛乳は三角パックだった。
当然ミルメークなんてつかないし、すぐ温くなって給食の時間の頃には
温い上によく漏れてる牛乳があってやたら臭かった。
752名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:50:05 ID:4pO8RwUv0
>>745
しかし、そうなると長男の修学旅行を断念させたのは
学校制度の問題なんかじゃなくて、こいつの生活態度の問題じゃないか?
という事になって、なんのこっちゃ分からなくなる。
753名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:50:25 ID:/hmabmTB0
>>742
まぁ、その根拠がこのスレみたいに支持されてれば、
人気取りでそういうこと言うやからもいるだろうさ
自分の信じたい事だけ信じてる奴らがいる限り、そういうことは起きるよ
754名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:50:29 ID:MO649bmW0
>746
住んでいる自治体によるが、
子供が三人超えると子育て支援費だの保険料割引だのの特典がつく
755名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:51:03 ID:xTm1BSyn0
親が作った弁当。急ぎで前の日の残りもんとかおかずにして 食中毒でもなったら
やばい。 手弁当は食あたりが怖いから自分は苦手。
給食じゃなくて食堂を作るとかじゃだめなんかな?
756名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:51:18 ID:DIqoZzhq0
>>751
私のところでは給食の直前まで冷蔵庫でキンキンに冷やしてありました。
757名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:51:48 ID:MUgs00Kx0
>>749-750
高校も私立だ・・・。パパンに感謝してくる
758名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:52:20 ID:wynnANwd0
>>745
が、正解なら
評論家・潮匡人 は身の程を知れ、
        長男の修学旅行費用ぐらい出してやれ。
家計を圧迫してるのは給食費以外じゃないか?一度家計を見直してみろ。

759名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:52:29 ID:puVaWwOO0
長男の修学旅行を断念させるような父親はただのヘタレ
以上。終了。
760名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:52:41 ID:Zo3jr8HA0
>>745
それなら、修学旅行断念させるって余程な状況だよな。
オレの経験では、どんな貧乏・裕福な家庭の子でも、修学旅行はみんな
参加してたよ。
761名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:53:51 ID:c+0KWF+u0
教育実習の時に給食食べて一食当たり200円払ったけど、
200円であれだけ食べられるなら毎日食べたい。
成長期の中学生に合わせてあるからそれなりの量もあるし200円は安すぎ
762名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:54:26 ID:c/JyYLtB0
どうしても給食費払うのにこだわりがある人には
弁当持参を選択させても良いと思う。
だが、実際私たちが子供のころ、もっと貧しかったが
給食費や修学旅行の費用に、親は愚痴など言わず
最優先で子供が惨めな思いをせぬよう捻出してくれたものだ。
税金の無駄な使い道には異論はあっても
とりあえず、今の日本で普通に働いて普通に生活していれば
修学旅行費くらい払えないわけは無い。
あらためて、何の援助も受けず母子家庭で3人の子供を
不自由なく育ててくれた自分の母親に感謝の気持ちがわいた。
763名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:55:17 ID:P/iThy1t0
>>741
オレは一般論でも、人の食ってるメシにケチつけるのは、ためらうけどな。
少なくともタテマエでは。給食じゃ本人の「自業自得」とも言えないし。
子供がよそでうっかりそんな話(あそこの家の食事、不味そうだよねとか)
を言い出したらヤバイじゃん。
764名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:55:56 ID:oY22lyzl0
3人分の教育費込み込みで年俸の一割以下の金額がそれほど家計を圧迫してるか?
他に何に使ってるわけ?
765名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:56:14 ID:/hmabmTB0
>>751
そうそう!
夏なんかみんなで争奪してたよ
766名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:56:16 ID:4pO8RwUv0
>>751
俺はそのせいで牛乳が嫌いになった。
767名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:56:21 ID:+IqjON1v0
保育園とか
片親で貧乏な家の子供の保育費は数千円で
面倒みてもらい飯まで食わしてもらえる。
俺なんて保育費数万円払い
貧乏人の住民税は微々たるモノで俺は39万もはらってわけよ
俺は、こいつら食わすために働いてるのかよって
夜も寝れんわ
768名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:56:22 ID:Zo3jr8HA0
>>762
>給食費や修学旅行の費用に、親は愚痴など言わず
>最優先で子供が惨めな思いをせぬよう捻出してくれたものだ。

まさに核心だな。
とゆーことは、>>1の助教授兼評論家のウシオは・・・
769名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:57:26 ID:PSQLFqlE0
>>751

夏はきっちり冷えた牛乳飲んでた。パックの外側に水滴がつくぐらいの。

冬になると、ストーブの上に金のたらいにお湯はられて(加湿用)、その中に牛乳入れてホットミルクに
したい奴はできたりする。(これにミルメークいれると最高)

給食全般に言えるけど、不味いもの無理して食った記憶はないなぁ。

高校行ってから学食の飯の不味さに驚いた。
たぶん、小中の頃は給食のおばさんが料理上手だったのかもね。
770名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:58:41 ID:cbW6zQCq0
>1 のようなこと言うやつがいるから給食費不払いを助長する。

給食費不払いの理由のほとんどが「払いたくないから」。
だからといって、「自分の子どもには食べさせなくてもいいです」というわけではない。

子どもに罪は無いから、学校では当然、不払い家庭の子どもにも食べさせる。
それを見込んでの、「無銭飲食」をはじめから狙っているわけだ。

こういう不払いがいるせいで、給食の内容が貧困にならざるを得ない。

だいたい、給食費って、一食たったの200円程度だ。
親である自分が、200円で子どものご飯を作れるかというと、できない。
たった200円で、栄養を考えた食事を出してくれるってすごいんじゃないだろうか。

これしきの金額を出さなくても、海外旅行にいくし高い車を買う。
さもしい親が増えているのかな。
771名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:00:30 ID:iwYfKdiT0
>>762
そもそも、公立学校の修学旅行はどんなに貧乏な家の子供でも、
必ず行けるように国が保証してます。

就学援助を受ければ、修学旅行費は自治体が負担してくれます。

貧乏だから修学旅行に行けないなんて、あり得ません。
772名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:01:19 ID:3jF5/Q0s0
給食費は払え

払いたくない奴は弁当にしろ

以上

無銭飲食罪で子供逮捕
773名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:02:20 ID:OMKRcLOvO
てか民事裁判で告訴すればいいのに(´・ω・`)自治体さん
774名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:02:32 ID:PSQLFqlE0
>>767

会社が倒産してある日貧乏になったらその制度に甘えるんでしょ?
775名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:03:38 ID:Sim/fr8G0
公務員必死wwww
非常勤職員をかくれみのに常勤の
給食おばさんの800万を隠そうたって
そうはいかんw

常勤なら勤続年数が一定期間になれば
中卒準看護婦でさえ800万オーバーは
当たり前。
高級市バス運転手が例外的だって?
いくつもの自治体で平均で700とか800
とかいう数字がでているのに
例外的と言い張るとはね。
まあ批判されて公務員天国を失いたくないよな
776名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:03:41 ID:S81uETSp0
給食の話題になると必ずと言って良い程出てくる
「ミルメーク」「揚げパン」「ソフト麺」だが
俺はソフト麺は喰った事あるが他の2品は給食に出た事が無い・・・

日本のどの辺りがボーダーなんだろう・・・

ちなみに俺広島
777名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:04:03 ID:iwYfKdiT0
しっかし、ウシオ先生、叩かれてますねw

ニュー速住人の大好きなサンケイ御用評論家なのにwww
778名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:05:03 ID:canvIcB/0
税金が入ってる訳だし、250円でもっと良いもの提供できるのか
と言うのはおかしいでしょ。
徴収してる給食費だけで運用してる訳じゃない。
それだけ税金使うならもっと良い制度があるんじゃないのって
議論をするべき。
いくら使ってるのかは不透明だけど、利権のにおいはぷんぷんしますな。
779名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:05:12 ID:Phttj+0f0
今は5軒に1軒が貯蓄なしの家庭だ。
貧乏人のことも少しは考えろ。
780名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:05:31 ID:h90BqYD70
>>1
こいつ、バカ?
781名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:06:05 ID:/hmabmTB0
>>775
そこまで言うならソース出してくれ
とりあえず市の広報その他もろもろ見直してみたが、そういうソースはないぞ
そこまで言うからには当然ソースはあるんだろ
ていうかそういうソースが見たいんだけど
782名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:06:05 ID:0Cg1mmNW0
>>769
あーそれ分かるな。俺の高校もレトルトより不味いカレーが400円
だったりこれが売り物のラーメンかよ!ってのが450円とかもうね・・・
783名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:06:25 ID:rtusPB0N0
育ち盛りのときに割安できちんと栄養あるもの食べられるんだから
問題ないだろ
784名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:06:48 ID:Wh4Mu+NT0
>>777
産経スレは基本的に伸びないよ。時事ネタは別かもしれんが。
785名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:07:04 ID:+YcGrt4p0
東アジアのコテハンさん、さわやかに誤爆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1161656392/l50

786名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:08:45 ID:wXug6SMU0
10年ほど前、給食廃止を公約にした市長がいた。
主婦たちの猛反発を食らって落選した。

周りの主婦に聞いても「弁当作るの大変。給食廃止反対」が圧倒的だった。
このおっさんは弁当を作ったことがない亭主関白なんだろう。
787名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:09:28 ID:Zo3jr8HA0
>>782
オレの高校はラーメン、焼きソバは麺が共用だったな。
カレーは大盛りでも250円だったから、味より量優先だったのが分かる。

揚げたてコロッケは激しく旨かったが。
788名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:09:41 ID:yp3hWHA30
給食は安い。
栄養バランスもしっかりしている。
おまえのガキはいいからメシ抜きにしろよ。
親なら子供が満足に食えるくらいはがんばって稼げ

泣き言いうな。人のせいに社会のするな
789名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:10:20 ID:iwYfKdiT0
>>784
産経スレは伸びないのかもしれんが、
給食スレは必ず伸びるのがニュー速だから、
このスレも例に漏れず伸びてるわけだがなw

790名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:11:25 ID:Wy62oX7A0

給食のおばちゃんは知らないが、教師の人件費平均が1000万オーバーなのはガチ。
791名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:12:09 ID:8JaW10sQ0
>>1
うるせえ潮匡人エビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
792名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:13:49 ID:EWgv8T070
そういえば、修学旅行についてでスマンが、
なんで温泉旅行にしないのか、不思議だ。
793名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:14:31 ID:iwYfKdiT0
何を血迷ったか知らんが、とにかくこのコラムはヒドすぎるw

いくらウヨ評論家でも、この内容じゃ2chで叩かれるのは当然だわw
794名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:14:51 ID:rfsWwdVo0
>>775
自分からもソースを求む。
ネット上では否定するような情報しか見当たらん。
795名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:15:27 ID:/hmabmTB0
>>792
ガキが騒ぎまくるから
修学旅行では常に別棟貸切で隔離されてましたが、何か?
796名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:15:28 ID:jHr3hCKv0
みんなで配膳をして、みんなで同じものを味わう。
役割分担を学べる。配膳をしてくれた友達にありがとうと言える。
これはうまい、まずい、嫌い、好き、いろいろ感想を言い合いながら食べる。
これは子供にとってとてもいいことだと思うのだけど。

家庭とはまた違うよさもあるよね。
こればっかりは金どうこうより、子供に経験をさせる、ということから考えればいいのに。

親にだって少なからずメリットはあるしね。
目先の金のことだけ考えてもなあ。
自分で生んだ子供だ、自分の分身をよりよく育てるための金位確保してやれよと。
797名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:17:15 ID:Oz9vpmuJ0
年間200日登校として、年間5万円なら一食250円。
かなり安いと思うけどな。
これを各家庭で弁当にしたら、もっと高くつくんじゃないか?
そもそも給食自体が、どんな家庭の子でも昼食がとれるように
安く作ろうとして始まってるわけで、
このくらいの食費ならば、目的は果たせていると思う。

それなのに、高い税金、ぼったくりというこの大学の先生は、
ちょっと感覚がずれているというか、
本当に高いものなのか、検討もしないで思いつきを新聞に書いて、
お金をもらっているだけなのか。

なんのためのコラムなのか、意味がわからない。
798名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:17:52 ID:0HXwPajf0
>>666
内容は同じだから、関係ね。
法律も理解できない低脳が何をいってるんだって話だ。

理解できたか?
799名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:20:13 ID:Al6L1gNU0
夏場の弁当は大変かもなー。クラスに冷蔵庫とレンジをおくのかな。
まあ給食の日と弁当の日にわけたらいいんじゃね?

中学の頃の給食うまかったなあ。献立一覧にレシピとかも乗ってて
今でも牛肉とゴボウの変わりご飯は我が家の定番メニューだ。
800名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:20:14 ID:Hop7NzU/0
>>1
毎日違う献立で弁当を作り、栄養価も考えるなんて
金持ちと結婚した専業主婦にしかできないと思うよ。
801名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:20:57 ID:8JaW10sQ0
>>796
同じもの食わせる必要もないでしょw
遠足の弁当だって楽しかったろ? 友達のお母さんの料理食えたりしてさ

給食やめていいんじゃね? 不払いを正当化する評論家センセイまで出る始末だしww
大体さ、この評論家は昼飯にいくら使ってるんだ? 300円弱の子供の昼飯が高いとさw
802名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:20:58 ID:NZdRvGUu0
>>796
義務教育が「工員を育てるシステム」と揶揄される所以だな
803名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:21:48 ID:kw1XcxpT0
産経馬鹿か?一食200円程度で済む
食のバランスや品数も多い
身体の成長に重要な時期に偏った食事になりやすい
家庭弁当推奨って頭がおかしいだろ
804名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:22:02 ID:Zo3jr8HA0
>>792
それだと慰安旅行じゃん。
805名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:22:23 ID:/hmabmTB0
>>802
そこまで言うなら家庭教師つければいいだけじゃん
別に学校に通わせるだけが義務教育の義務の果たし方じゃないんだし
806名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:23:19 ID:8JaW10sQ0
>>803
払わない馬鹿とそれの肩もつ評論家が居るんだからやめよーぜww
勿体無いw
807名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:24:03 ID:Zo3jr8HA0
>>802
義務教育と公教育なくして、先進国と言えるのか?
808名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:24:42 ID:zta4hMRk0
>>801
300円弱?200円だろ。
1日200円で弁当を持たせることが普通の母親にできるかどうか。
この評論家は自炊したことないんじゃね?文章もバカっぽいし。
809名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:25:38 ID:HLjSBPQJ0
>>1
考え方はおかしいけど、給食廃止はいい考えだね。
給食費を払わない家庭のぶんまで払ってる家庭が負担するなんてこともなくなるし。
給食のためにかけられてる税金が浮く。
810名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:25:59 ID:J30E5csRO
年収800万は給食のおばちゃんじゃなくて、栄養士だろ
811名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:27:06 ID:gEBSCkxC0
バカじゃねぇーの?
家にいたって飯は食う
その分払えってこった
年間の昼飯が5万そこそこで収まるなら
間違いなく家で食わすより安上がりだろ
812名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:27:14 ID:Oz9vpmuJ0
2ちゃんねらーにさえおかしいとすぐわかるくらい、いい加減なコラムでも、
そのとおりとか思っちゃう人はやっぱりいるんだろうな。
たぶん給食を食べた記憶から相当遠ざかってる人、
弁当を作る苦労をしたことのない人、
したことあるけどだいぶ前の人、
そんな人たちだな。
813名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:27:47 ID:GEfdb6un0
>>792
先生ご一行様にはコンパニオンつきの温泉旅行を別に無料で提供しております。
大きなご注文ありがとうございます。
814名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:27:55 ID:y9SjpJeS0
給食費が高いとか、金があっても払わないとか、いただきますを強制するなとか・・・
毎日毎日弁当作る手間を考えれば、親としても給食は有り難いだろう

いっそのこと、もう給食なんてやめちまえばいいんじゃね?
815名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:29:21 ID:rYIfVZ350


給食費未納・踏み倒し親は明らかに確信犯
816名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:29:51 ID:Oz9vpmuJ0
でもたまに思う。
給食を作ってくれた人達に感謝しましょうって教わったけど、
本当に感謝しなくちゃいけないのは、子供たちじゃなくて、
お母さんたちだよな。。。
817名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:29:51 ID:canvIcB/0
250円の負担が安いというが、裏では多額の税金がかかってる訳で、
そのシステムが本当に効率的なのかって議論はしていくべきじゃあないか。
818名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:30:15 ID:k/6NU0c20
>>809
給食費を払わないDQNのためと、給食にかかる税金のために、
給食があれば不要の苦労をする親や子供は我慢しろと。

おかしいのは実情も知らず理論だけで給食を弁当にすればすべて解決とのたまう>>1の頭。
819名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:30:21 ID:pm6Dv6RC0
>>1
学校へ納品しているけど、現場は金払わない家庭のせいで
フルーツが格下の物に変わるなど、混乱が生じるんだよ
ダメリカのランチを見ろ 低所得者向け援助はあるが
日本の給食の方が、遥かにバラエティ・栄養のバランスが取れている
払うの嫌なら、給食抜きを行政に申し出てください
820名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:30:49 ID:8JaW10sQ0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  馬 鹿 の 子に
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  食 わ せ る 給 食 は な い !
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
821名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:31:07 ID:zta4hMRk0
>>803
でもちょっと疑問なのはさ、こんだけ食の安全が取りざたされる昨今
休職の安全性って問われたことないな。
添加物はどれくらい入ってるの?食材はどこ産?
常識的に考えて、安全なものを使って作ろうとしたら破綻するよな。
822名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:33:13 ID:rYIfVZ350

  飯食ったら金払えよ クズども
823世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/03(日) 02:33:34 ID:i6Po+0g40
>>1みたいなのをみると、給食選択を選べない納税者なんてのは
同情に値しないが、親を選べない児童が気の毒になってくる。
俺の親はまともでよかった。
824名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:33:54 ID:pm6Dv6RC0
>>821
納品書には産地記載しています(野菜)
825名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:34:16 ID:MO649bmW0
>821
金がないのに地元産の高い野菜を買えとか言われている。
826名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:34:20 ID:cbW6zQCq0
1食200円の給食費が高いというなら、この評論家はまず家計を見直して他の無駄な支出を減らすべき。
さらに、子どもが3人なら児童手当も増えるし、諸費用の減免もある。
どうもコラムを書くために話をおおげさにしているように思う。怪しい。

産経新聞わりと好きだったのに、こういう馬鹿馬鹿しいコラムを載せるんだな。がっかりだよ!
827名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:34:26 ID:P57/e6KI0
この評論家の意見に何一つ納得できないのだが。

弁当作ってもらえない子だっているだろうにな。
長男の修学旅行断念って。。かわいそうに。
828名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:35:17 ID:/rcNQDPuO
>>1は自分で、毎日毎日子供の弁当を作って、家計簿をつけてみてから、
同じことが言えるのか考えろ。
829名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:35:59 ID:g0jSjRB10
この評論家の長男、修学旅行行けなかったのか。
可哀想に。修学旅行代くらい、親がもう少し頑張って捻出してやれよ。
830名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:36:17 ID:MrELEO7Q0
給食ってバランスは取れてるのかもしれないけど、
「必要な栄養素とりあえずぶちこんでおきました〜」みたいな材料と味付けで、
正直言って美味しいと思った事が殆ど無いんだよね。

まあ、あれだ。
300円もあれば十分な量の食料が買える時代に、300円で飯を出す意味はないかも知れない。
831名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:37:20 ID:MO649bmW0
>刑務所なら食事は無料である。
木工で稼いだ金から日額300円くらい天引きされたような
832名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:37:36 ID:zObD++EF0
弁当持参ってのが望ましいならやれば良い
やれるものならね、まっ先に母親の反対運動がはじまるよ。
朝食さえろくに作らないのに弁当なんて、年に数回の行事で一杯一杯だよ。
税金とか義務給食なんて重く考えていない、
月5千円前後で毎日の手間を省けるならたいした金額じゃ無いと思っている
親の方が多いはず。
未払いの馬鹿が増えたが、その馬鹿達は弁当持参になったら反対運動するよ。
手間をかけるのも嫌だし、踏み倒せそうな金を払うのも嫌だろうから。
833名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:37:49 ID:NZdRvGUu0
>>805,807
誰も義務教育を止めろなんていってねーじゃん
社会風俗や産業形態は変化し続けてるのに、
なんで給食制度みたいな過度の等質性が必要なのかといってるんだよ
834名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:37:56 ID:k/6NU0c20
>>821
問われ続けてるよ。何のための栄養士や税金だ。
親だって給食に例えば米産牛肉使ってるかとかいってくるだろう。
父親が食べてる昼飯に比べれば、100倍安全じゃね?
835名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:38:05 ID:634v2tnn0
1食200円が高いのかよ・・・激安じゃねーか
このコラム書いた奴は何食ってるんだ?毎食カップラーメンか?
836名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:38:22 ID:qjKA1FgcO
DQN親は >>1 と違い「タダで給食食わせろ」と
言ってるんじゃないの?
837名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:38:35 ID:EarbntmRO
俺がガキのころは兄弟がいたら二人めからはタダとかって制度があったような気がするが。
ざっと二十年くらい前の話だけど。
838名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:39:56 ID:g0jSjRB10
>>825
自分の子供に、中国産の野菜付き農薬を食わせるぐらいなら高くてもいい。
安くても中国の利益になるのは嫌だし。
839名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:40:07 ID:8JaW10sQ0
実は>>1はものすごい吝嗇家で1日100円くらいで生活してたりしてw

もちろん外食なんか、もってのほかだろうなw
840名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:41:13 ID:/hmabmTB0
>>833
安価に義務教育機関としてのサービスを提供するって方に力点置いてるからだろ
バラエティ増やそうと思えばそれなりのコストはかかるけど、
現状としてそれをする余裕はないし、認められてないって事だろ
841名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:42:09 ID:4J5f65Pb0
>>825
地元産の野菜が高いなんてあり得ないぞ。
どんなにていねいに作ったとしても、国内産一般野菜の市場価格より
安いのが当然。
理由は、流通コストがないから。
842名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:43:04 ID:zx/eK+Q10
まぁ、給食止めればいいというのもある種の事実では有るだろうな。
止めたら止めたで子供達の食事がどうなるか不安だが…。

そういや、ウチの学校には給食を止めてた子が居たな。
アレルギーの問題で普通の給食は食べられない子だった。
仲間外れにされるのを恐れか、わざわざほぼ同じメニューを
弁当にしていて苦労してるだろうなと思ったもんだ。
843名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:43:12 ID:Wy62oX7A0
つか、なぜに支払わない子供には食わせないというふうにならないんだよ。

しかも、支払わない奴を支払っている奴が負担するなんてどう考えてもおかしいだろ。

学校が負担するか、それがイヤなら、食わせるなよ。
844名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:43:18 ID:k/6NU0c20
>>841
地元産じゃない野菜とは、
中国とかの激安野菜のことだよ。
農薬たっぷり。
845名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:43:50 ID:Yf+8mjXS0
給食のおばちゃんの時給
東日本 730〜900円
西日本 700〜788円

ソース
http://apj.aidem.co.jp/mini/2006/pdf/0605/reterm4.pdf
どこが年収800万以上だよ
846名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:43:55 ID:rtusPB0N0
そういや給食費が兄弟の有無で違っていたような気がする
847名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:44:43 ID:g0jSjRB10
ウィキペディアでこの評論家の項目見たら、早速このコラムの内容が。
言い訳の載る百科事典ww
848名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:44:51 ID:/hmabmTB0
>>841
地元産で全食材まかなえるって事はありえないでしょ
賄えるものは買ったとしても、賄えないものの方が多いんじゃないかな
特に都市部
849名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:44:51 ID:OMjnx9cC0
>>820もちつけwww
850名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:45:11 ID:kjdY2M0/0
国民年金という、高くて帰っても来ない税金。
社会保険庁職員と厚生労働省職員の
マイホーム資金と飲み食いに消えた
851名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:45:41 ID:yenzhOdx0
支払うのは親で、食べるのは子供だから
食べさせないという強硬手段に出にくいんだろう
あと、学校というか校長や先生が立て替えてるケースもいっぱいあるんじゃなかったか
852名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:47:09 ID:pm6Dv6RC0
地方だと
その土地の特産品を使った献立があるはず
今は独占じゃなくて、複数業者が出入りしているから
変な値段で納品だと、翌年契約更新してもらえないよ
853名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:47:13 ID:4J5f65Pb0
>>844
嘘つきだね。
大田市場に入ってくる国内産野菜の価格は、スーパー等での売価の3割くらい。
輸送費も箱代もかからないんだから、地元産は一般市価の半値でいいはずだ。
854名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:47:40 ID:JcwnnQ3NO
>>821
うちの県では給食の食材は地元JAの要請や地産地消、学校と言う公共性の高い現場と言う事で原則地元産を使ってる。と言うか使かわされてる。
まぁ、家庭と違って直接市場やJAの窓口通して大量購入してるから市価の3〜4割で買える。
855名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:47:46 ID:cbW6zQCq0
>>843
子どもに罪はないし、給食も義務教育の一環だから。
不払いの親は確信犯。

校長先生が自分のポケットマネーから何十万円も出して立て替えてるケースも多いようだ。

別の記事で読んだが、どこかの学校で、給食費を、引き落としでなく
昔ながらの集金袋方式にしたら、集金率が高まったそうだ。
856名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:48:20 ID:jHr3hCKv0
>>801
なぜ必要がないと思う?
遠足のお弁当も楽しかったね。

でも給食には別の楽しさがあったけど。
今日の給食は何だろう、あれがいいねこれがいいねとか、
同じメニューを食べるからこその会話をしたり、
おかわりの奪い合い、そこで譲り合ったりじゃんけんで平等にわけたり。
給食ならではの楽しみってあったけどな…。
まあ、それが必要か必要でないかといわれたらそれはその人の価値観だから。
酔っ払ってるから支離滅裂で失礼。
あ、あと弁当だと家庭の差がわかりやすく出るんじゃなかと思う。
貧乏、料理下手、DQN家庭とまあいろいろ。

857名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:49:31 ID:g0jSjRB10
>>844
アレは農薬メイン。農薬に野菜がついているんだよ。
858名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:49:38 ID:4J5f65Pb0
>>854
それは適正価格だよね。
高値誘導圧力とかは無いの?
859名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:49:39 ID:t0DJD5zA0
この御時勢だと栄養士の資格があっても飯炊きのパートしかない。
管理栄養士の資格があってもフリーター。
これが現実だよ。
860名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:49:55 ID:KjxucZ3v0




刑務所はタダ飯だとかほざくなら子供刑務所にいれりゃいいだろヴォケ





861名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:50:49 ID:4YN8t8dI0
>いや、刑務所なら食事は無料である。

こいつあ馬鹿だろ
862名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:51:11 ID:RNMfaprM0
共食儀礼でしょ

同じ釜の飯食って、クラスの一体感を高める
863名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:52:19 ID:jHr3hCKv0
>>860
子供刑務所www
子供銀行みたいで可愛いw
864名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:52:34 ID:Hop7NzU/0
>>850
言いたいことはわかるが、削減すべきところくらい考えようよ。
865名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:52:41 ID:nQ9OhMwgO
>>1
税金ねぇ…
給食費は相応の物を食べてるから払わなきゃいけないわけだし、
税金というよりは対価だと思うけどなあ。
866名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:54:15 ID:XmB0M6ab0
給食より安い飯作るからいらねというならいいんじゃねーのwwwwww
867名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:54:49 ID:NZdRvGUu0
>>862
給食は全学年一緒だったが、学校ごとの一体感なんて全然生まれなかったぞw
868名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:56:01 ID:JcwnnQ3NO
>>858
売る方は少しでも高く…とは思うだろうけど実際にセンターが買ってくれないと次が無くなるからJAとかでも強くは出にくいみたいよ。
869名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:56:22 ID:bE1WHrrn0
せめて、うちの子は給食が食えない体質なので払いませんなら分からんでもないが・・・
>>1は恥ずかしいな。名前まで出しちゃってw
870名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:56:25 ID:Yf+8mjXS0
成長期に必要な栄養を管理栄養士が計算しまくって作った献立を
1食250円で毎食つくれる家庭がどれだけあるんだろう?
冷凍食品頼らずにあんな品目数つくるのムリ。
871名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:56:51 ID:KRCuCpYl0
なぜ自衛隊でなく軍隊では駄目なのか。中国韓国北朝鮮が反対するからか。日本だけが類例のない
平和憲法を続けている。強制的に平和を押し付け、国益を取り立てる。いわば義務平和。どう考えても、
美しい制度ではない。

ちと無理があるか?
872名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:57:06 ID:4J5f65Pb0
>>866
給食費高杉。
レストラン用の国内産材料を使ったレトルトカレーなんて、1食60円くらい。
これより調理場で作って高いはずがない。
873名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:59:14 ID:rALF4glzO
845よそれはバイトの賃金だよ。地方公務員の給食のおばちゃんの年収は45歳で男女平均800万くらいだ!ちゃんとよく調べろ
874名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:59:18 ID:bE1WHrrn0
>>872
どこのカレーだ?マジでほしい
でもカレーばっかり子供に食わすってのもなw
875名無しさん@6周年:2006/12/03(日) 02:59:35 ID:wtNudtGc0
年収255万+本の印税?でどうやって食ってるんだろう
それで子供3人生む方が無計画なのさ
876名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:59:51 ID:Zo3jr8HA0
>>872
毎日カレーでいいならな。キレンジャーじゃあるまいし。
それに、米の値段考えてねーだろ。
877名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:00:10 ID:Yf+8mjXS0
>873
地方はしらんが、都内は民間委託だよ
878名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:01:24 ID:/hmabmTB0
>>876
デザートと牛乳と副食の値段も入れたらな
大体カレー+副食2品ぐらい、フルーツの組み合わせが給食だと思ったけど
879名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:02:16 ID:4J5f65Pb0
>>868
地産地消って事で地元産を買い入れても、スーパーへの卸価格で
買い取らせているところもあるみたいだよ。
まるでぼったくり。
880名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:03:46 ID:bE1WHrrn0
>>879
だから60円のカレー教えろ
オレにカレーを食わせろ
881名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:04:18 ID:ZgDgEyU10
>>1
良い制度を悪く改正してまで欧米に追随するつもりか
おまえだけ一人で海外へ出国すればいい話だろ
882名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:04:34 ID:/hmabmTB0
>>877
地元も田舎だけど半分民間委託だよ
民間委託と直営にそんなにコストの差があるとも思えないけど
ところで>>873は調べたソース見せてくれるぐらいの男気はないの?
883名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:04:39 ID:Hop7NzU/0
>>879
卸値で売るのがぼったくりなの??
884名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:05:26 ID:cbW6zQCq0
>>872
献立にするんだから、カレーだけじゃないだろ、、、

  カレー
ご飯
  牛乳
  サラダ
  デザート(ゼリー等)

少なくともこれくらいつくぞ。
885名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:05:38 ID:xi9gmUhAO
>>872レトルトのレストランw
カレー擬き レストラン擬き
886名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:05:42 ID:kjdY2M0/0
PTA会費で校長の名刺代を捻出する学校
887名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:06:16 ID:4J5f65Pb0
>>874
東京でも某店で普通に買えるよ。

>>876
ファミレスとかは原価率15%位だから、600円のカレーならこんなもの。
888名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:07:19 ID:rYIfVZ350
>>872
単純に比較するのはどうかと・・・おつむ弱いの?
889名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:07:21 ID:WUwm+0g30
普通にお弁当にすればいいと思う。
ぐーたら親が困るだけw
給食費不払い親も困るだろうしw
890名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:08:01 ID:9LT0gOmp0
嫌なら弁当もってきてもいいってば
891名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:08:35 ID:zy2lftqyO
これ書いたやつ3人も育てて年俸の一割なら大したことないじゃん
一人なら約4%くらいか。
これで家計を圧迫はないだろう
子供に対する税金の控除もあるわけだし
文章でうまく大げさに思わせてるな
892名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:08:47 ID:/hmabmTB0
>>880
ここならそれぐらいの値段で食べれるかも
ただし、「1食分に割ったら」だけど
大量購入はデフォみたい
ttp://www.curry-factory.com/shop.html
あと、ご飯と牛乳と副菜、デザートは自分で用意してね
893名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:09:07 ID:SWUobXR/0
給食をアメリカみたいに企業に委託したらいい。
そしてアメリカみたいに食文化の崩壊と
国民聡デブ化したらいい  わははははは
894名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:09:08 ID:4J5f65Pb0
>>883
スーパーに納入するにはいろいろなコストがかかっている。
地元の給食センター納入なんて、ろくにコストがかからない。
895名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:09:10 ID:Yf+8mjXS0
給食のカレーは小麦粉から作ってるし、中華まんも手作り
小学生の頃、家カレーはいつもバーモントとかのルー使ったカレーで
肉まんはもちろん冷凍のやつだった。
896名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:09:21 ID:rYIfVZ350



   給食費未納・踏み倒し親は明らかに確信犯


897名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:09:58 ID:bE1WHrrn0
>>887
その某店を言えといってる
嘘だろ?w
898名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:11:49 ID:llNyfA3G0
>>880
知ってる
野菜が一個も見当たらなくて
牛肉?らしいカケラが入ってる奴ね
これでしょ?
特売になると50〜60円の安値で売られてる時もある(↓の店じゃないけど)
http://www.rakuten.co.jp/porto/624708/624872/#532121
899名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:13:12 ID:YgO+eQuF0
最近の病気の原因ってほとんどが「食の欧米化」。
糖尿とかガンとか。
給食ってその辺どうなのよ?
パンや肉が多いみたいだけどさ。
900名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:14:11 ID:4J5f65Pb0
>>892
牛乳は生産者出荷価格が1kgで30円くらいだっけ。
サラダのキャベツが1個30円で10人分くらい、リンゴ1個が30円で4人分。
150円超すのは難しいな。
901名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:14:58 ID:rI85NrpqO
弁当持参これで解決
902名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:15:04 ID:yenzhOdx0
相当昔はパンばっかりだったけど、米飯や麺類やら色々バリエーション豊かになってるはずだが
903名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:15:13 ID:nQ9OhMwgO
>>867
高校生になってから他の小学校だった奴らと給食の話で盛り上がったぞ
そこは市内の小学校全部同じ献立だったから
(作るのはそれぞれの学校だったり給食センターだったりだがメニューは一緒)
すごく不味かった献立や特別メニューとかの話がみんな通じた

ソフト麺は汁に対して麺大杉とか。
904名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:15:16 ID:JS6OmA1I0
>どう考えても、美しい制度ではない。

「美しい制度」などと誰が言い出したの?
どう見ても安倍の「美しい国」に反対してるだけじゃん。給食なんて前からあったのにさ。
905名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:16:01 ID:/hmabmTB0
>>900
ごめん、これ、カレーのルーだけで具がないわ
具も自己調達の方向で
906名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:16:54 ID:4J5f65Pb0
>>898
俺が食うのは、オーストラリア産の牛肉だったな。
野菜も豊富でけっこうおいしいよ。
907名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:17:36 ID:yenzhOdx0
だからどこのカレーだよ
908名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:19:18 ID:Bieeblz/0
60円は言い過ぎかもしれんけど、卸価格で大量販売してる店って探せば結構あるだろ?
そういう店見てなお質問してるの?
909名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:20:40 ID:hOZS/wQV0
自称食育とか自称地域の食文化とかはどうでもいいけど、
成長期に一日一食だけでも良質の食事を取れることは大切なこと。
それこそ全額税金で賄ってもいいから、給食は堅持してくれ。
弁当はあまりにも危険だし、油も使うし、何より壮大なムダ。
910名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:21:38 ID:t0DJD5zA0
農家から貰うから野菜は無料って発想もあるけど、
現実は育てるのに金がかかってるからねえ。
911名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:22:54 ID:4J5f65Pb0
>>908
1食パックのレトルトだからコスト高。
調理場で大量に作れば、50円くらいになるんじゃないかな。
国産牛使えとかいう圧力があるとこの値段は厳しいけど、豚肉にすれば
何とかなるかな。
912名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:23:08 ID:90NRU+3H0
>>908
60円は嘘なんだ(´・ω・`)

嘘つきにみんな騙されたんだね
913名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:23:08 ID:/hmabmTB0
>>910
貰うは農家が不憫だろ
それはそれで市民生活を圧迫してるような…
914名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:25:39 ID:k/6NU0c20
>>899
パンは大きな問題にはならない。食べ過ぎなければ。
肉も、給食ってビンボだから無駄には使わない。

食の欧米化というのは、内容のことではなく量のことだと思う。
ご飯でステーキ食べるしな日本人。ご飯おいしいよご飯。
915名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:25:39 ID:yenzhOdx0
業務用としても、工場で何万食と作るレトルトカレーと
大量といってもたかだか全校生徒数百人分じゃ比較にならないと思う
916名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:26:29 ID:4J5f65Pb0
>>910
貰うなんてあり得ないよ。
適正価格で購入しないとね。

だから、店頭価格の3割程度が最低限で、高くてもせいぜい半額だろうね。
917名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:27:46 ID:z07nAwTU0

ttp://www.hapima.com/prd/01000026/01000026A-020-48/

これ欲しい。
でも、結構高ぇな。
918名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:27:46 ID:j12MXGAb0
給食は税金で払うべき。
子供の親だけでなくみんなで金出せば負担が減る
学校で教材費や給食費をとられ、
いい中学、高校に行かせようと思ったら
無理してでも塾に生かせなければならない。
学力面と経済面の格差社会がひろがってるから
親の負担を減らすことが大切。 少子化の話にもつながるしね
919名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:28:00 ID:X6opdeiW0
面倒、時間がない、弁当の方が高くつくなど諸事情から
弁当を持参させられない家庭の方が多いから、
親は給食の方が助かると言っている。
冷めてもまずくならない、汁が出にくい、傷みにくいなど
考えて週5日弁当作るのは、実に朝の忙しい時間帯には
ストレス。

920名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:28:46 ID:O+vl5u++0
給食おばさんの給料減らせばいいんでね〜〜〜の?

公務員どもの為に働くのはもうイやだおれ

921名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:29:38 ID:k/6NU0c20
5個パック300円のカレーなら、某大黒屋で普通に売ってた。
ドコ産の材料が入ってるかまでは知らないが、普通においしかった。
922名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:29:43 ID:/hmabmTB0
>>911
具は豚か牛の細切れ、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、グリーンピースがデフォだったよ
野菜は大きいのがごろごろしてた
おかんのカレーとちょっとにてたかな
グリーンピースはなかったけど

>>920
そんなに稼いでるんだ
年収いくら?
923名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:29:46 ID:cbW6zQCq0
実際問題として、母子家庭も父子家庭もあるし、
親が病気で弁当を作れないこともある。

家庭がどのような状態であれ、
学校で皆同じ、栄養の考慮された
昼食を取ることができるのは
義務教育下の児童にとって重要だと思う。
924名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:33:11 ID:1UyyYjoN0
つうか、レトルトカレーを温めずに食べさすつもりか?ガス代とかは出さないの?
それに、それを誰が学校まで運ぶわけ?
皿は洗わず使うのか?
米も生で食えってか?

>>1がどのあたりの地位にいるのかは知らないが、
専門バカなだけだな、こいつは。
もっと多角的に考えが及ばないなんて、、、こいつに払う給料のほうがもったいない。
925名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:33:41 ID:4J5f65Pb0
>>921,922
カレーって材料費が安い一例だから、カレーで余った材料費で、他の日は
もっと贅沢な料理を出せるんだよね。
毎回同じ材料費って事はないから。
926名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:34:42 ID:Bieeblz/0
>>912
いや単価になおしたら十分あり得るレベルだと思うけど、
俺は確証あるソースがない。
927名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:34:47 ID:k/6NU0c20
>>917
いまどきアルマイトの食器とかの方が特注だろうしねえw

つか食器にこだわらなければ、自分で作れない?
コンビニの適当なパンと、ミルメークは通販で、
クジラはカンズメがあるし、カレーとかミートソースとかレトルトで十分。
牛乳とうどん駆ってきたら給食の出来上がり。
928キム電球+ +(0☆∀T) + ◆Olz.C.gJ3k :2006/12/03(日) 03:37:29 ID:KIdJBjyY0
私立にいけよ
馬鹿
929名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:38:09 ID:2HR/4L3o0
政府が国民の食習慣を正そうとするならば、テレビコマーシャルが効果的だと思う。

ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/education/4995268.stm
学校給食で禁止されたジャンクフード 
  イギリスの学校給食には、秋からのチョコレート、札、炭酸飲料、および「低い上質」の肉がないでしょう、
 と政府は発表しました 

ブログ時評36  ttp://dandoweb.com/backno/20051017.htm
930名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:39:33 ID:mwz2MF2l0
昔はどこの学校にも給食場があって各校で調理してた。
今は給食センターが一括で超巨大利権になってるからね。
金づるを手放すわけがない。
給食費はボイコットでいいよ。
931名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:42:37 ID:M4g/F4l0O
毎年 値段にならない
野菜やら 魚
うまく 給食に 回せば
一石二丁のような 気がするが

やはり 学費+給食費は 高すぎる
932名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:45:13 ID:t0DJD5zA0
カレーライスって牛肉とじゃがいもとにんじんと玉ねぎとか定番具材があるけど、
生活を考えるとルゥに玉ねぎだけとかやってしまう…。
933名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:45:17 ID:rYIfVZ350
貧乏人が多いスレはここでつか?
934名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:45:31 ID:mwz2MF2l0
天下りや官僚腐敗を最も分かりやすく体現しているのが「給食」だよ。
935名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:46:13 ID:O+vl5u++0
>922

昨年は1180+α位かな

国民年金役100万

湖底資産税役50万

子供は幼稚園児一人 (給食一回500円也)

所得税・・・ あ〜〜いらいらする



936名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:46:17 ID:k/6NU0c20
>>929
・・・・・・school dinner?lunchでなく?親の帰り遅いから夕食もだすんかね、学校。

で、その食事にチョコだのclisp(ケンタのことかな)だの炭酸だの、いままでだしてたわけだ。
甘やかすのもほどほどにしとけと。>英国
937名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:46:19 ID:dI4sV8fb0
給食はクラス内で権力が強い奴がおいしいものを独り占めして
いじめられてる人は明らかにみんなの苦手なものを大量に
押しつけられてデザートとかはなぜかなくなってる。
これだけ効率的なサービスなんだから多くは望まないけどそういう点は
改善してほしいなあー
938名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:46:25 ID:634v2tnn0
給食と弁当の決定的な差は児童が牛乳を強制的に飲むことになる点だ。
弁当じゃ絶対栄養おいつかねぇ
939名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:46:28 ID:4J5f65Pb0
>>929
給食って栄養バランスはいいんだけど、食材をどう組み合わせれば
体に良いのかが分からないまま食べちゃってるから、給食が出なくなる
歳になると、一気に食生活がメチャクチャになるんだよね。

もっと生きる知恵として給食が活かされるといいんだけど、結構地元
利権系で栄養士さん自体に自由がなかったりする。だから、食育が授業
として成立しない。

地元の美味しい野菜を食べましょうってやったら、納品されたのが
市場に出せないクズっぽい野菜ばかりだったとか、認証も取ってない
のに無農薬だって言い張るとか。
本当に子供の事を思うなら、こんな事をするはず無いのに、悲惨な事例は
結構あるんだな。
940名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:46:30 ID:/hmabmTB0
>>934
説明してくれ
941名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:47:43 ID:Bieeblz/0
>>934
本当に?
国策として子供への安定した栄養供給のための学校給食ってすばらしいものだと思うよ。
それが多様化の現代にあっても同じ制度のまま取り残されているのが問題なだけで。
942名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:49:34 ID:qOH0TyRM0
>>938
アレルギーの観点から言えば、牛乳を給食で出す方がおかしい
もう給食なんかやめちまえばいいんだよ
943名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:50:11 ID:/hmabmTB0
>>935
そんだけあるならいいじゃん
そこまで守銭奴にならなくても
子供の給食費ぐらい払ってやれよ
それか私立に行け
じゃなきゃ日本以外の国に住むか
944名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:51:06 ID:z07nAwTU0
>>935
湖底資産税って何?もしかして、固定資産税?
役って約の事?
って言うか、こんな馬鹿でも、年収1180万以上も稼げるものなの?
945名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:51:34 ID:llNyfA3G0
>>942
牛乳飲めない(アレルギー)子は牛乳代差し引いて請求されてるよ
それと食物アレルギーで給食食べられない子はお弁当持参で
給食費の請求は無い
946名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:53:27 ID:dI4sV8fb0
まあ牛乳を強制的に飲ませるのはアレルギーでもない限りいいと思うよ。
背も伸びるし、牛乳だけは一人一個って決まってるし、それほど
みんなの好物でもないから不平等もないし。
947名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:54:30 ID:4J5f65Pb0
>>941
給食に関する圧力団体はいくつかあるよ。
最初は占領軍。
その後は、捕鯨産業。
今、生産者団体。

文部科学省と農水省で調整してる。
948名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:55:07 ID:O+vl5u++0
給食費なんか正直どうでもいい

この国の役人所得に疑問があるだけ

俺がこれだけ稼ぐのにどれだけの思いで・・・・

あ〜〜〜ぁ・・・・

949名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:56:10 ID:t0DJD5zA0
あの真冬の牛乳は罪だよね…。飲めるわけがない。
950名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:57:09 ID:qOH0TyRM0
>>945
今はそんな風になってるの?
俺の頃はアレルギーだっつってんのに
無理やり飲ませようとする基地外狂師がいて
ほとんど拷問状態だったけど
951名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:57:22 ID:k/6NU0c20
>>938
牛乳はおいしいぞ。
でも本当に飲めない人も少なくないから、指導は個別に。

昔のスパルタ式無理矢理牛乳のませで、
飲めない子も少しずつ飲めるようになったって経緯もあるんだけどな。
でもそれでトラウマになってまったく飲めない人もまたいたり。(どちらも友人の経験)
難しいことだ。
952名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:59:31 ID:tOOcXYDk0
つーか、>>1のコラムかいてる人

給食は強制ではないのではないでしょうか
確か地裁だか高裁レベルだったと思いますが似たような訴訟起こして
(特別な理由はなくとも)給食は強制ではなく弁当でも認めるべきである
とゆー判決が出てたと思うんですが?

つまり、アンタのとこの息子さんは弁当でOKだったはずなんですが?
まぁ、人と違うといぢめられるかもしらんが、それはまた別の話
953名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:59:37 ID:r6EaqvqR0
産経は割と支持している方だが、これは好かん。
自治体によっては地産地消に大きく貢献しているんだぜ給食は。
給食費を減らせばいい事だ。
954名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:59:54 ID:/hmabmTB0
>>948
そんなに不満があるならせめてググってみたら?
ttp://clearing.jinji.go.jp:8080/hakusyo/book/jine200602/jine200602_2_085.html

ちなみに地方公務員はこれより厳しいはず
これで国会時期は徹夜、と友達は言ってたけど、それより働いてるおまいの勤務形態が知りたい
955名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:59:58 ID:QQAHvqam0
それほど安くないのが問題だろうな。
栄養云々言うなら家庭での食事も管理しなければ意味がない。
中途半端なんだろう。
956名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:01:15 ID:O+vl5u++0
>>944

変換がメンドクサイダケダ

解ったかボケ!

稼ぐコツを教えてやるワイ 

安く仕入れたものを加工して高く売るだけだ 

解るか?俺の仕事


957名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:02:13 ID:yenzhOdx0
古本屋か
958名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:03:41 ID:dI4sV8fb0
ID:O+vl5u++0が必死すぎる
959名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:03:56 ID:IOf2j6Zv0
日本人は生乳を飲むと腹を下しやすい。
また牛乳からのカルシウムの吸収率は非常に少ないことが最近わかってきた。
だから実は、牛乳を飲むことにより栄養がとれるとはいいにくく、
むしろ栄養失調の原因になることすらある。

日本人の体に牛乳が合わないということは、シーボルトの日記にも書かれているほど昔から知られていた。
しかしいま我々は、牛乳は体によいと信じて飲んでいる。なぜか。

酪農業界が牛乳を余らせてるから、体によくても悪くても、飲んでもらわないと困るんだよね。
960名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:04:00 ID:ZHBB0J0g0
食い逃げは...無銭飲食。
961名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:04:16 ID:k/6NU0c20
>>952
>>1の人は、
給食は強制だとか給食は押し付けとかいいたいんじゃなく、
給食費払いたくねえ弁当にして給食なくそうぜ、

と、給食をなくせば作りもしない弁当がどこかから沸いてくるバラ色の未来の話をしている。
962名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:04:19 ID:z07nAwTU0
>>956
へぇ〜
そんな面倒くさがりでもできる仕事なんだ?
何か、公務員より楽そうだねぇ
963名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:04:56 ID:xc7GdThS0
高い高いと言っている人は、毒菜使ったり、作り置きしたり、毎日同じだったり、油甘モノだらけにしてでもコストを削れというのかな?
964名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:06:28 ID:rYIfVZ350
>>948
もっと稼げばいいじゃないか。
役人のコソドロ程度なんて気にならなくなる。
逆に利用することもできるということだ。
965名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:07:35 ID:t0DJD5zA0
やっぱりさあ。
子育てって子供に対していかに納得できるフォローを言えるかどうかのことなのよね。
責任問題でもめる夫婦って悲惨だよなあ。
966名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:07:44 ID:4J5f65Pb0
>>963
地元産農産物を適正な価格で仕入れて、きちんと調理すれば250円
近くかければ、超豪華な給食が出来るよ。
食材をぼったくり価格で仕入れて作れば、高くなるのは当然。
967名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:08:44 ID:QjmcU3Mj0
帝京大学短期大学←笑うとこ
968名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:09:08 ID:tOOcXYDk0
>>961
いや、そーなんだろうけど
なら自分がまず作れといいたいわけでして、おいらは
わかりにくくてスマソ
969名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:09:16 ID:rYIfVZ350
>>956

知るかボケ
970名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:09:18 ID:QQAHvqam0
>>963
弁当にすりゃいいんじゃね?
別に給食も安くないし、親からしたら別にメリットないだろ。
971名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:10:36 ID:eezv8sdU0
アレルギーの問題もあるし、給食業者の癒着や1日3時間労働で年収1000万の
オバちゃんとか、給食制度はもう時代にそぐわない
給食費払わないDQN親も多いし

弁当基本にして、希望者には実費で配食弁当にすればいい
972名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:13:12 ID:/hmabmTB0
>>956
そんなのもめんどくさがってたら将来ボケるよ
お金だけあってもボケたら悲惨だよ
それぐらいの労力はかけようよ
ボケたらお子さんも悲しむよ
973名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:13:16 ID:xc7GdThS0
>>966
妄想だね。
そもそも地元産農産物ってナニ?
974名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:14:26 ID:0Ez9hVHHO
>恥ずかしい話だが、長男の修学旅行は断念した。


ここで頭に「恥ずかしい話だが」とつく時点で性格がわかるな。
恥ずかしい話とかいう前に息子に対する気持ちが出ないのか?

とにかく相当恨まれてそう。息子グレるぞ間違いなく。
しかも自分の裁量の無さを社会のせいにするわ最悪だ。
975名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:15:09 ID:oDoG75HT0
>>970

勝ち組と負け組の子供の弁当に生じる格差が気がかり。
976名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:15:40 ID:qORd0yy+0
まあなんだな、無償にして尚且つ多様化にも配慮して更に市民の利益にもなればそれが一番だな。
唯、政争の具にしてしまう何時ものパターンだけは止めて欲しい。
977名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:16:05 ID:k/6NU0c20
まあ地元産業保護といいながら、
地元の食材を限界まで値切って買ったら、本末転倒だ。
安定供給の問題もある。
そんな簡単なことなら、学校や自治体にまかせず、
PTAが給食運営すればいいじゃない。
そういう学校もあったはず。
978名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:17:20 ID:O+vl5u++0
>>954

ありがとう 表3−2 ○○手当て多すぎね

更にむかつきます

生産性は全く御座いません

民間との調整が 調査対象事業所は、企業規模100人以上で、
かつ、事業所規模50人以上の全国の民間事業所のうち、
農林業及び一部のサービス業等を除いた39,634事業所
とあるが、もっと中小企業迄下げて合わせるべきでしょ
979名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:17:24 ID:90NRU+3H0
>>974
堂々と実名で「子供の昼飯一食¥250高すぎ」と言う人の恥の感覚は
一般人と違うのさ┐(´〜`;)┌
980名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:17:28 ID:/hmabmTB0
>>975
勝ち組、負け組みより、親の愛情の有無がわかるほうが怖いかも
981名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:18:19 ID:t0DJD5zA0
勝ち組と負け組で…。
幼稚園や小学生の段階で殺人とかあったらやばいと思う。
982名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:18:55 ID:euTNVGIm0
>>979 こいつの収入にもよるな。
人並みに稼いでいて、長男に修学旅行を断念させたなら、
お金の使い方を間違えている。
983名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:19:56 ID:4J5f65Pb0
>>979
一食250円だとボロ儲けでっせ。
984名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:22:02 ID:90NRU+3H0
>>982
このザマで酒とかタバコなんかやってたら
まさに親失格だよな

大体なんだよ、こどもが3人って。SEXばっかしやがって
985名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:24:26 ID:1iKjhWFT0
自分の給料が少ない事を例に挙げてなに言ってるんだろうな、こいつ・・・
子供を三人も作る前に、ちょっとは計算しとけよw
986名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:24:28 ID:llNyfA3G0
>>983
一般家庭でお弁当にしたらもっとコスト上がるよ
材料、手間暇、光熱費かけて栄養を考えたメニューで250円なんて無理
コンビニ弁当でさえ安い海苔弁で380円なんだから
987名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:24:56 ID:n31b1Ldi0
給食費やら積立って言っても、微々たるもんじゃない?
自治体によって違うと思うけど、なんで払えないんだろう?
988名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:25:39 ID:t0DJD5zA0
遠い昔は週3が普通だと思ってた。
これを男に言ったら退かれた…。
所詮は常識という言い伝えや呪いの世界だ。
989名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:25:49 ID:4J5f65Pb0
>>986
コンビニの海苔弁なんて原価50円くらいだよ。
でも、家庭で弁当作ると大変だし、結構金かかるね。
990名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:26:02 ID:90NRU+3H0
>>985
コンドームが高いとか言い出すぜw
馬鹿が記事書くなってんだよなw
991名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:26:20 ID:bZHANu1I0
親にはいろいろいるんだ。
国がきちんと正しい食事を教えることも
教育のひとつだ。
この評論家はあたまがおかしい
992名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:26:22 ID:tOOcXYDk0
>>984
最後の一行には若干のねたみを感じるw

>>986
そこはそれ、残り物アタックという手がある
実際、もれの学校は週1回は弁当だったがそーゆー意味では
元手ほとんどかかってないはず(ウィンナーとか一品程度)

まぁ、1週間コンスタントにできるかっつー問題もあるんだけどな
993名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:26:55 ID:1iKjhWFT0
ID:4J5f65Pb0
994名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:27:39 ID:dI4sV8fb0
>>978
手当てって普通のばっかやん。
細かい中身も見られない人が年収1000万オーバーですかwwwww
995名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:28:01 ID:4J5f65Pb0
大量に作る給食を、家庭で作る弁当と比較する事自体がおかしい。
給食は250円あれば、もっときちんとしたものを作れるはず。
996名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:28:12 ID:90NRU+3H0
>>992
避妊しろと言いたかっただけで、他意は・・・w
997名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:28:27 ID:/hmabmTB0
>>978
よくそういう事いうけど、その割りに公務員になって改革してやろうってのは少ないんだね
貴方がそんなに有能なら成ってみたら?
まぁ、社会的意義よりも年収のほうが大事なんだろうけど
でも基本的に、公務員のような仕事に民間製造業のような生産性なんて、
求めるほうが間違ってると思うけど
あなたの言う生産性ってどういう生産性なの?
それに平均でこれなら貰い過ぎって事はないと思う
998名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:28:54 ID:DRu6bVRW0
>恥ずかしい話だが、長男の修学旅行は
> 断念した。

稼ぎがねーくせに3人もつくるんじゃないよバカだね。
うちは1人でヒーヒーだぜ。
999名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:29:35 ID:jEY+AkLW0
>>995
はいはい。頑張ってください。
1000名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:29:59 ID:1iKjhWFT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。