【鳥取】市街地の川に雌雄のサケ 里帰り中に迷い込む?(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
鳥取県米子市車尾の市営スポーツ広場横の排水路・五反田川で一日までに、二匹の雌雄のサケが泳いでいる
のが見つかった。本来は日野川を溯(そ)上するはずのサケだが、何かの拍子に迷い込んだらしい。

二匹のサケはいずれもシロザケで、体長七〇センチの雌と約五〇センチの雄。腹部が大きくなった雌は、横にし
た体をさかんに川底にたたき付け産卵床を整える行動を繰り返し、放卵しているのが確認された。

迷い込んだサケは、日野川水系漁協(米子市熊党)が日野川下流に放流している稚魚が成長したものとみられる。

同漁協の酒田優理事は「日野川に帰るはずが、境水道から中海に迷い込み、加茂川から五反田川にたどり着いた
のではないか。数年前にも加茂川に迷い込んだサケがいたが、姿を確認できるのは珍しい」と話している。

サケは川で生まれ、約二−四年間外海を回遊し、再び生まれ故郷の川に帰る性質がある。数万キロも離れた海から
何を目印に帰ってくるのかは▽太陽の位置▽地球の磁気▽海流−などの諸説があり、はっきりとは分かっていない。
今回のように迷って里帰りしてしまうものも中にはあるという。

ソース
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/news/061202/20061202006.html

【画像】
五反田川に迷い込んだ2匹のサケ 
http://www.nnn.co.jp/news/061202/images/1202192.jpg

サケが迷い込んだ米子市車尾の五反田川
http://www.nnn.co.jp/news/061202/images/1202193.jpg
2名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:15:48 ID:QF9Xdw6+0
この後スタッフが美味しくいただきました
3名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:15:49 ID:K/2dkmUY0
      __,  -ー-  、__
      (_,'       ',_)
      l ●   ● l
      i  (_ ● _)   i  あまりサケを取らないほうがいい
      ノ   |∪|    ',
     /,, -ー 、  , -‐ 、
    (   , -‐ '"     )
     `;ー" ` ー- -ー;'"
4名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:16:18 ID:ZEf22Qgu0
自己責任だな
5名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:16:21 ID:z+brJPr00

ヲタ層はPS3→箱○移動決定!

ゴマエー
http://www.youtube.com/watch?v=kBnCXkhPweM

Q:なんでPS2or3で出ないで箱○なの?
A:ナムコはPS2で出す気満々で、既に使われていないPS2互換基盤を
わざわざ引っ張りだしてきて作ったのに、いざPS2で出そうと思ったら、
ソニーから「キモいからやめれwwwイメージダウンになるだろwww」、
「セクハラっぽいイベントあるからダメね」と難癖付けられて発売中止。
で、行き場が無くなってXBOX360で出すことになった。

公式サイト
http://www.idolmaster.jp/index.html
6名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:16:56 ID:CMrzfUxj0
サケですらちゃついてるというおにおまいらと来たら…
7名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:24:28 ID:zhkSr8dB0
>>6
毎日いっぱい精子放出してますが何か?
8名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:25:36 ID:KwInX9jX0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   迷い込んだの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
9名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:33:46 ID:ipmG+bv/0
グッドニュースだね
10名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:56:55 ID:w3KCC1420
【鳥取】というのは止めてほしい
米子は鳥取とは違うから
11名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:15:39 ID:10Ojr+Jh0
>>10
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
米子は鳥取じゃないの?昔の藩が違うとか??
12名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:24:53 ID:w3KCC1420
いや、同じ藩だよ。
文化・生活圏からすると米子は松江に近いんで、
米子のニュースで【鳥取】と言われると違和感があるだけ。
13名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:38:41 ID:r2LVaJSTO
>>12
じゃあ【島根】なら問題無いのか。
14名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:41:09 ID:w3KCC1420
んー、どうだろう。
【鳥取県】なら違和感ないかな。
県の評判が悪くて困ってるんだけどね。
15名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:03:18 ID:d3URz3Nq0
>>11
鳥取は因幡の国
米子は伯耆の国
松江は出雲の国の属国
16名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:18 ID:ixSl+yA80
>>10
川つながりで
米子には国交省の事務所がないんだね
鳥取ととなりのちっこい市には有るのに
17名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:46:18 ID:E3WoH9bI0
18daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/12/03(日) 01:49:01 ID:wna/zdPU0
鳥取部落怖い
19名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:31:11 ID:aI+c7eQA0
捏造記事と判断。
20名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 05:38:01 ID:gn3lwU1p0
ご自由に
21名無しさん@七周年