【政治】国家公務員採用「フリーター枠」断念、サラリーマンらも応募可能に…再チャレンジ支援
1 :
ままかりφ ★:
政府は1日、再チャレンジ支援策の目玉として検討していた「国家公務員の
フリーター枠採用」の導入を断念した。フリーターが俗称であり、制度上定義するのは
困難と判断したためだ。代替として、職歴を問わず、29〜40歳の年齢制限だけを
定めた採用枠を08年度から設ける。転職希望のサラリーマンらも応募可能となることで、
格差是正のためのフリーター救済という本来の趣旨からは大きく外れる。
これに伴い、再チャレンジ支援に貢献した企業への税制上の優遇措置策として
新設予定の「再チャレンジ寄付税制」でもフリーター雇用を対象外とする方針。
公務員採用という足元の検討が不発に終わり、民間の救済策にも影響が出そうだ。
政府は統計上、フリーターを(1)勤務先での呼称が「アルバイト」か「パート」
(2)無職で家事も通学もせず、アルバイト・パートの仕事を希望している−−などと
定めている。このうち、フリーター枠の対象に想定していたのは、バブル崩壊後の
「就職氷河期」に正規採用されず、不本意なままアルバイトなどを続けている人だった。
パートタイム労働法によるパート労働者の規定などはある。しかし、実際にはアルバイト、
パート、失業者の中にはフリーターとそうでない人が混在しており、「結局は本人が
フリーターだと思えばそうなる」(政府関係者)というのが実態。このため、政府は
基準づくりはできないという結論に傾いた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061202k0000m010160000c.html
2 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:40:11 ID:+dEIfBUl0
2
4 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:40:17 ID:QwmaahPI0
2get
まあ、この政策が元々 良いか悪いか は置いておいても
なんか支援します→でも断念。 経済界からも反発
みたいな流れ多いな、最近。
日本終了
6 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:42:01 ID:gJmm+30w0
もうだめなのかな
枠とか作らないでいいから、もっと国民のためになることを考えてくれよ。
苦しい人が相談する相手も居なければ、対応してくれる人も居ない。
詐欺師どもは、しぬしぬ詐欺やったり人の善意にたかりまくる。
8 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:42:34 ID:gyZgJkLi0
そんな結論、公表する前から出せよ……
こういうのも含めて無意味なフリーター叩きが悪化していくのに……
10 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:44:44 ID:gyZgJkLi0
>>7 フリーター抜きで現在の経済が回らないということ、
フリーターのおかげで大量移民の難から逃れていること、
社会システムそのものが新しい時代に入っていること、
それを首相がしれっと肯定的に言ってあげればいいんだけど、安倍じゃなあ。
11 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:44:56 ID:MOkxoyGW0
なんだかなー
12 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:45:36 ID:Q37ZdEDt0
経団連と既得権益その他ウジムシ共の為にも
壺っちガンガレ!
13 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:46:37 ID:W86NpkVl0
相等に微妙感が漂う記事だなぁ・・
ちょ、ニート並に断念するの早すぎw
フリーター=生涯所得低い=税収減負担増
が近い将来大問題になるだろうことが分かりきってるのに、それを見捨てたほうが
メリットあるということか?
まさか全員自殺するというわけでもあるまいのに
16 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:49:02 ID:HDBZgcUuO
大学中退、フリーター(という名のパチプ)、27歳職歴無しから、地方上級採用の俺。
とりあえず年齢制限撤廃しろよ
そろそろ自殺するのも限界になりつつあるし・・・
19 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:50:27 ID:f4A+vvoD0
再 チ ャ レ ン ジ (笑)
20 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:50:45 ID:KD++qIog0
>>16 地上はすげぇなぁ
俺25歳職歴無しで刑務官だけ受かったよorz
21 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:50:55 ID:BEczdQpb0
>>フリーターが俗称であり
内閣府は平成15年版 国民生活白書において「15〜34 歳の若年(但し,学生と主婦を除く)の内、
パート・アルバイト(派遣等を含む)及び働く意志のある無職の人」と定義している。
23 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:52:58 ID:XlbUNkCdO
この再チャレンジっておかしくない?公務員になることだけが再チャレンジか?まぁこのご時世公務員が1番いいだろうけど、民間企業は負け組ですよって国が言ってるように聞こえない?
24 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:53:35 ID:MTtvWjuSO
世の中よりも早く、安倍が糞だと見抜いたお前らに幸あれ。
売国犯罪組織、経団連は地獄に落ちろ。
25 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:53:59 ID:jg4s02fUO
要は雇用増やしただけか
変わって無いな
26 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:54:42 ID:OZQkZigh0
ばぐ太をNGワードに登録したら
>>1の記事が読めねー
いよいよ露骨になってきたな
自殺促進政策を今後更に推し進め、口減らしに励むのだろう
掃除とか警備とか運転手とか、そういう仕事でも枠を用意できないのかね
29 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:56:37 ID:SNzH2Gd60
要するにフリーターは氏ねってことか?
30 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:56:37 ID:9N/ncnq60
【男・女性】NHKの男性差別に抗議する
1 :公共放送名無しさん :2006/12/02(土) 03:15:03.02 ID:QKTvOS8l
ドーハアジア大会開会式での物語り中、 常に男性は「男」「男たち」呼ばわりで、
女性は「女性」「女性たち」扱いだった。
「男の無事を祈る女性です」 「馬に乗った男たちが」「女性達が男たちを迎えます」
"そんなことぐらいで"と言う人に言いたい。 男女逆ならどれだけ失礼だよ。
今回の実況解説で、性別を呼ぶ呼称は数十回に及んだが、その内「男性」と呼ばれたのはただの一度もなかった。
全て男性は「この男」「男が」「男たちが」と言い、女性は「女性」「女性たち」と言っている。
何十回も。それも、男性のアナウンサーだけでなく女性の解説者まで「男」「女性」。
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1164996903/ 5 :公共放送名無しさん :2006/12/02(土) 03:16:35.24 ID:zGMlxvHq
女みたいな事言うなよ
9 :公共放送名無しさん :2006/12/02(土) 03:17:37.23 ID:QKTvOS8l
>>7 キチガイフェミ社民党員乙
↑
こう言うキチガイバカマ&女が出てる・・・みんな力を貸して!
>>28 なんでもかんでも民間委託の御時世に、そりゃ時代に逆行してるだろ
32 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:57:17 ID:Ak81DsCf0
33 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:57:31 ID:KD++qIog0
34 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:57:32 ID:MOkxoyGW0
最初からこの予定なんだろ
35 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:57:35 ID:HDBZgcUuO
36 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 03:57:40 ID:d7nczgEF0
風俗を朝鮮人から取り返す
フリーターは風俗で働くといいよ
短期で儲かる
40歳以上は相変わらず道無しなのか
年齢制限撤廃しろよ
38 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:00:21 ID:XlbUNkCdO
大学中退でも上級って受けれるの?
>>33 中退者は普通は大卒区分を受けれないハズ
東京都だけは学歴は問わない試験だった気がした
だもんで、中退で上級職→東京都と脳内変換したわけ
40 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:01:28 ID:vZ6hSwHJ0
フリーターって、居なければいけない存在なのになんでこんなに差別されてんだろね。
生物の進化は滅びにある
42 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:02:47 ID:/HL9BvxK0
中卒ニート枠も付けてあげてw
43 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:03:25 ID:gx68uZvB0
>>10 日本人のフリーターがいるのはいやなら
中国から大量の移民を受け入れて淘汰してしまえばいい
フリーター=外国人ならもう気にならないだろう
アメリカとかそうしているだろう?
44 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:04:20 ID:0COWIeAd0
この内閣、あまりに場当たりすぎやしないか
ちょっと期待してたんだが、もう少し言葉に責任持ってほしい
45 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:05:56 ID:taPH9aIxO
>40
君は良い事を言ってるね。
46 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:06:08 ID:HDBZgcUuO
>>39 県庁上級は受験資格が
「大学卒業程度の知識を・・・」
なんだな。
でも、サラリーマンで薄給の国家公務員になろうなんてやつはいないから実質フリーター枠だと思う
48 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:08:13 ID:A38ZKJrG0
49 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:08:22 ID:JAoQTFqR0
学部卒程度の知識って要するに高卒と大して変わらなくね?
ただの途中採用ならやらなくていいよね
人件費増やしてどうするんだと
51 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:08:53 ID:93Iloojk0
「再チャレンジ」で実現したのは「郵政造反議員」
の「復党」のみ。コレで\(^o^)/オワタ。ってオチ
なんでそうね......(´・ω・`).
>>46 普通の県庁や警察官の大卒区分はムリなハズだが・・・
53 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:13:16 ID:gx68uZvB0
>そうでない人
何ですか?
54 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:14:08 ID:zCZ2u4iy0
無限に続く再チャレンジ。チャレンジの結果はいつもおなじ。
55 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:14:22 ID:Q37ZdEDt0
>>51 何言ってんだよ、いい加減にしろよ
安倍ちゃんが、そんなに冷たい人間なわけないだろ
ちゃんと造反組み以外にも、徳田虎夫の息子も入党させますよー
えっ!氷河期世代!?そんなの知りませんわー 勝手に野垂れ死んでやー
56 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:15:03 ID:r9YcSndv0
東京都I類(というか、何類でも)なら受けられるYo!
たぶん特別区もたぶん。
57 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:15:34 ID:HDBZgcUuO
>>49 技術系は大学で教育受けてないと絶対無理。
行政職はマクロ経済、憲法、行政法、民法等がある。
高校でそんなことを教えているはずがない。
最低でも専門学校に行かないと無理。
ただし、専門学校の上級職コースは大学卒が前提の授業。
58 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:16:16 ID:0AlanMxr0
正社員の職歴がある人を弾けばいいだけ
59 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:18:49 ID:XfmopCmA0
60 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:19:41 ID:HDBZgcUuO
>>52 県庁は中退でもOK
政令指定都市も殆どOK
市役所は殆どNG
警察官Aは大卒が条件。
学歴差別なんてやめりゃいいのにね
>>23 こーいう改革ってのは、民間のおてほんになるように
公務員から率先してやることが多いよ。
週休二日制なんかもそうだった。
63 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:26:37 ID:/3+bXlbO0
俺が中学生の頃の昭和40年代。
東京では毎月警察官の採用試験があったよ。
資格も中卒からでおっけー。
まじで高校滑ったら採用試験受けようと思っていたから覚えていた。
おかげで警察官の年齢構成がいびつで機動力が悪いらしいね。
50代警察官が圧倒的に多いとか。
64 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:26:42 ID:W0lRvlDW0
救済っていっても、採用されるのは各都道府県から一人か二人でしょ?
公務員になりさえすれば安泰だっていう、社会制度そのものがおかしいのに
本末転倒じゃないの。
公務員の生活が安定してるのはその分、他の納税者が汗をかいているから
なんだから。
公務員の身分保障と、給与の官民格差を生むシステムを廃止すれば
格差是正なんて一朝で実現されるんだよ。
> 格差是正のためのフリーター救済
65 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:27:44 ID:R3/yviO70
40才以上は死ねってことですねw
まあ、仮に100人程度のフリーター枠ができたとしても焼け石に水だわな
高学歴フリーターの熾烈な戦いの場になるだけだろうな
67 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:30:56 ID:W0lRvlDW0
貴族と農奴に別れてる社会があって、万民平等な社会にしようと
いうときに、農奴の中から100万人に一人を貴族するようなものだろ。
それではダメで、貴族制度を廃止して全員農奴(市民)に
しなきゃしょうがない。
官民格差なんて言うけど彼らの能力からいうと大部分は適性か、もしくは不当に安く買い叩かれてるくらいじゃないかな?
とくに20代の公務員はそうだろう
69 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:31:32 ID:EBYhkrj80
>>66 官がやってないのに民間にだけって言われちゃうから
形だけそうしたってことじゃないか。
好意的に受け止めてだが。
再チャレンジは 気 の せ い てことでおk
72 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:44:27 ID:Qwfe7WYn0
職員減らして一人の人間二倍働いてもらわなきゃいけないのに
こんな枠作って効率落としてどうすんだよって思ってた。
それでなくてもいろんな枠作らされて問題おきてんのに。
枠作ったときは政治の目玉にするのに、それで十数年後に
問題が起きても、それは公務員のせいであって、無茶な枠を作った
人間はどこかに逃げちゃってるんだよな。
73 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:45:19 ID:R3/yviO70
むしろ無能な現職と入れ替えるくらいの熱意でないとw
74 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:48:11 ID:HGwwx+sd0
フリータは働く意欲が乏しいから、公務員に向いていると思うが
75 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:48:22 ID:YQMmD/+/0
要は俺みたいな童貞フリーターは氏ねって事か。
公務員叩きに酔ってると本質を見失う
公務員の給与ってのは民間との給与水準のバランスをはかるって発想でとらえるんじゃなく、民間の模範となって民間を引っ張っていくって発想でとらえるべきなんじゃないの?
公務員を吊し上げて喜んでんのは実は所謂資本家なんじゃないの?
みんなの給与がうpすれば税収だってうpするわけでしょ?
夕張市で実験すればいい
職員やめすぎてるんだろ?
>>76 公務員が民間を引っ張るという発想自体がおこがましい。
80 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 04:57:17 ID:5FxZEcaa0
>>40 サービス業なんてフリーターのおかげで運営出来てるのにね
フリーターいなくなったら店開けられないぞ
>>78 少なくとも現状では合理的な発想なんではないかね?
公務員を叩けば税金が安くなるという問題でもなかろう
82 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:07:45 ID:Qwfe7WYn0
日本の政策遂行部門が無能になってメリットを受けるのは
誰かってことだ。
企業減税ばっかやって末端の給与はあがらない
こんなのはおかしいだろ
84 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:12:32 ID:Tdn3if8x0
美しい国へようこそ
これが君たち2chネラーの望んだ世界だ
85 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:15:10 ID:oHJh9CRX0
よくわからん。
前の仕事が正社員か、それ以外かで分類すればよかろう。
派遣?パート?そんなん年取ったフリーターのことだし、
再チャレンジの対象としても問題ない。
86 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:27:50 ID:wdZhTqI+0
>>81 模範的にならざるを得ないのは倫理面で、それは職務上ルールを守らせる側に立つから。
模範的なのはその意味であって民間を引っ張るなんて話にはならない。
87 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:30:39 ID:9NzKnbHP0
思うがフリーターは将来は現在のえた・ひにんのように扱われる気がする
いまはフリーターというだけで差別されているが結局は日本にとっては
なくてはならない存在であるのは事実
これからも偏見はなくならないかもしれんが
将来はフリーターはある程度国から謝罪の意味もかねて優遇されるんじゃないだろうか
88 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:33:23 ID:/JNpkHS60
あべはへたれだなぁ
短命政権の宿命か・・・・・・
89 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:34:31 ID:fNVR6nou0
氷河期でかつ正社員履歴なければもろ該当じゃねーの
年金手帳とかでわかりそーなもんだが
年齢制限撤廃&面接廃止すればいいんじゃないの?
あとは、筆記の点数で上位から採用でいい
フリーターやニートでも、筆記でいい点数さえ取れれば、公務員になれるようにすべき
>公務員の給与ってのは民間との給与水準のバランスをはかるって発想でとらえるんじゃなく、民間の模範となって民間を引っ張っていく
相場など無視して公務員給与が年収1億でも成り立つとでも言い出しそうだな。
公務員が1億貰ってるなら民間はそれを基準にしろってか?
こういうおかしな事を言う奴がいるから衰退の一途なんだな。
資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
94 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:48:08 ID:VPysx6VDO
公務員の採用試験ぐらいだぜタバコ堂々と吸えるの。他は即不採用だけど。
どーせ採用はコネだろうから興味ねえ
^^^
97 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 05:54:03 ID:qlYwUMfP0
いったいフリーターに何をやらせるつもりだったのかの方が疑問だ
>>93 何で?
面接という仕組みが有るから、フリーターやニートが採用されないんだろ?
純粋に試験順位で決めれば問題無しだろ
面接があるから、コネとか、意味不明な基準での採用が横行するんだろ
99 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:06:30 ID:oHJh9CRX0
>>98 再チャレンジっていうくらいだから、
普通に就職できないような不真面目なフリーターを優先雇用するんじゃね?
それを見る面接だろう。
何をさせるつもりなのかは俺にもわからん。
100 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:09:26 ID:OPLNvkFq0
___ ,-────-、 | フリーター、最高ですか〜〜〜〜ぁっ!
/ ` \ |
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader89073.avi /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_// ヽ|
/=/`''~~ /彡- |\
|=.| 二 | 三- | \______
ヽ| ── \三- |
| ヽ ,, 、ー ̄ \ |
/ / \ |=/\- (
| / |/ / ,,|
| ( 。つ\ ノ ||
.| / 丶ー ヽ | |
| /____」 | ! ! .|
| |/ / / ノノノノ
| |__/ // /\_
//⌒丶 -─ / /≒/
( ヘ )____/_ノ /≒ /≒
/ /-' /≒ / ≒
/ ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | 最高で〜す | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
101 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:11:54 ID:VPysx6VDO
公務員の仕事は誰でも出来るよ。嘱託がやってる仕事中心にやらされるのではないの?
余裕がある場合いまいちダメな人を1人2人いれるのは効果あるよ
もちろん冷遇するんだけど、そういう人って冷遇されるの慣れてるから
>>99 >普通に就職できないような不真面目なフリーターを優先雇用する
意味分からんw
面接が苦手だから、超就職氷河期に就職できなくて、派遣とかフリーター、あるいはニートなっているんだろ?
だったら、救済策として面接廃止すれば良いだけだろ
104 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:19:14 ID:w8rWNSkDO
フリーターとかなくすためには派遣なくせばいいだけだろw
そうすれば当然に社員雇うしかなくなるんだから
こんなやり方回りくどいよ
だが経団連→金→政治家の流れがあるから逆に派遣は増えてる現状w
これから薬剤師とか司法書士も派遣OKになったんだよな?
そのうち医者や弁護士も派遣可になるかもよ
105 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:21:14 ID:oHJh9CRX0
そうだ、政治家も派遣にすれば、献金が安く済むな
経団連
106 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:22:42 ID:VPysx6VDO
>>103 変な奴雇って京都市役所の職員や奈良の職員みたいなことされたら
困るだろうが。しかしBと在日は優遇されてるからいいよね。このことが
あったからフリーター採用辞めたかもね。
107 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:30:23 ID:berp1x5r0
>>98 いくら知識が豊富でも、
人とまともに会話できなかったりしたら、
公務員としては不適格なのさ。
再チャレンジ策は次々断念されてくな
再チャレンジにかなったのは議員だけだ
無策というか実行力が無いと言うか
109 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:32:02 ID:7qDqPlKHO
企業はいい加減新卒採用にこだわるのやめれ
110 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:32:26 ID:oin8IqXP0
希望のない明日
111 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:36:17 ID:fhl/vc9s0
安倍の指導力のなさがよく分かる結果だなぁ
112 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:37:59 ID:KD++qIog0
>>91 公務員に採用されるのは新卒者よりもフリーター・ニートのような既卒が多いみたいです
113 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:42:37 ID:7nUMMhaj0
再チャレンジ社会なら、民主党が提案したように、
アメリカのような年令差別禁止法をきめればいいだけの問題。
現政府は枠組をちまちまと決めて、税金をくいものにしているだけ。
114 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:42:55 ID:4uBxvzEf0
公務員試験もいいのかなと思ったけど、
やっぱりダメなのかな?
115 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:46:44 ID:4uBxvzEf0
どっちにしろ、個人的には
これでも画期的だとは思ってるんだけどな。
学校卒業して3年すぎただけで、正社員になれないのが現状だし。
116 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:47:26 ID:2y0I+oxRO
なんで仕事がないブタの数増やさなきゃなんないの?
数が足りない分野例えば看護師とかの養成所をもっと増やして
できれば就学費を国庫が負担して資格を持たせてやればいいじゃん。
足りない分野であれば必ず元ニトだろうが就職できるはず。
フィリピン人よりはマシなんじゃないか?
ほんとブタの考えることは自分が楽になることだけ。
117 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:48:09 ID:jSbJ0AaK0
とりあえず採っとくっていうね
東大卒しか出世できないのに嫌気がさしてこなくなるんじゃねーの
労働問題にせよ少子化問題にせよどうせ改善しないのにホント無駄遣い好きだよな
どうせなら宝くじの控除率でもさげてくれればいいのに
119 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 06:53:23 ID:socIdWKI0
夢は時間を裏切らない
時間も夢を裏切ってはならない
120 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:02:12 ID:9NzKnbHP0
松本零時か
人も減らされて、給料も減らされてるのに、こんな訳が分からない採用枠を
作られても困る
安部は、あんま期待出来ないな
122 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:05:55 ID:IMVyEUaqO
オレも試験受けるだけ受けてみようかな。っていうか受けたい!!
123 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:09:31 ID:YQO4ZmUQ0
フリーターやニートなんて救う必要ない。
真面目に正社員として働きながらスキルUPを目指している
人達に本来は開かれるべき道だからこれ当然だな。
124 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:15:53 ID:DmAjYH7H0
お前らに残された数少ないチャンス
試験も面接も同じような評価だったら、最後は職歴なしより職歴ありが
採用されるんだろwwww
苦しんでいるヒトには優しくしないと。
あとフリーターやニートは近年の事象ですから、新しい雇用観に基づいて見ていかないと。
流動的な事態の産物ですから柔軟に接していかないと。
彼らの士気を問うなら、彼らの人間的な苦しみも察してやるべきです。
127 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:32:04 ID:VPysx6VDO
>>125 筆記に合格しないと面接受けれないよ。まずは筆記試験頑張らないとね。
案外時間に余裕があるニート、フリーターの方が勉強出来る時間があるから
いいかもね。
128 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:34:31 ID:F37ZO9vuO
初年度は狙い目ですね
129 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:37:16 ID:T3kKMs5w0
もうこんないい加減な政策や擬装や不正が横行してるようじゃ、お先真っ暗だし、やる気のない人間が増えるだけだから、一向に本当の意味での景気回復なんてできないよ。
もう、こんな国なんて自ら自滅の道を歩んでると思う。
そもそも、枠なんか作らなくても普通に筆記試験通って、
普通に面接で受け答えすれば採用されるし
131 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:41:52 ID:VPysx6VDO
てか年齢制限で29歳〜40歳かよ。28歳以下だったらまだ
普通に公務員試験受けれるからか。
本当に悲惨なのは40歳以上の失職者なのだか
その層については、もう見てみぬふりだからな
まぁ無理だろう。
使えねえからフリーターなんで、そんな連中が税金で飼われるのって
まさに無駄遣いってもんだ。
134 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:49:26 ID:ycGNfkN/0
40歳以上は働かなくていいの?
135 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:50:51 ID:wOS3VMSN0
民間で使えないやつを
公務員で雇ったら
ますます公務員が馬鹿になるだけじゃん
公務員削減が叫ばれているなか
なんで使えない馬鹿を税金で雇うんだ?
まじめに働いている民間のサラリーマンに
けんかを売っているの?
選挙に行かないサラリーマンよりも
フリーターから投票してもらったほうが
いいからだろうね
選挙に行こうよ
選挙に
136 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 07:55:55 ID:05IQaf9EO
>126
十分すぎるほど察してやってるじゃないか。
公務関係団体が、いわゆる弱者にWEBサイト制作を委託した結果、稚拙なWEBサイトだらけ。
137 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:00:05 ID:n99iIQ0m0
そして、サラリーマン枠も断念するんだろ。
自民党=詐欺師
これ、日本人なら誰でも知ってる。
138 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:04:52 ID:xiTwsRX9O
政府はフリーターが何故フリーターであるかを分かっているのか?
>>138 自己責任
本人の努力が足りない
夢追い人
・・・だと本気で考えてそう。
140 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:19:44 ID:VBj71SpBO
40才以上は氷河期より前のバブル期にギリギリ入るので、たぶん無能なのは自己責任つうことなんじゃない?
>>140 というか、そのくらいの年齢になると
もう完全に手遅れってことじゃないの?
どうにもこうにも使えないと。
それは雇用じゃなくて福祉の世界でどうぞと。
142 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:36:55 ID:WW3oqtRf0
サラリーマンも応募可にしたら、フリーターが採用されることなんて無いんじゃないか・・・?
前職の年収が低い者から採用じゃなくて、能力の高い者から採用なんだし。
143 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:37:15 ID:4osmR7yaO
枠は不正の元
B枠とかやめろ
144 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:40:04 ID:XuB+R/AR0
安部が「再チャレンジ」とか言い出した時、俺は大爆笑したが、
それを信じる馬鹿があまりにも多かったことに背筋が寒くなった。
「再チャレンジ」って「チャレンジもしたこと無い奴」に言われたくないよ。
まあ、どんな一部上場企業だろうとパパや親戚のコネで入れる連中にしてみ
れば、フリーターなんてクズ中のクズにしか見えないんだろうけどな。
145 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:40:09 ID:bDlOn7sO0
国家公務員だし無能を入れたくなかったんじゃ?
正直国家公務員になりたい
公務員なんてださいぜ!なんて思っていた昔の自分を往復びんたしたい
147 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:42:59 ID:oKoo3CEa0
だいたい なんとか枠 なんてのがふざけている
バカを雇ってどうするのよ
148 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:44:12 ID:xRMXwCdN0
まあ一本槍なんて、疲れる罠w
149 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:47:24 ID:VBj71SpBO
>>145 無能公務員なんて正規公務員だけでじゅうぶん。
これ以上無能はいらないからな。
150 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:51:53 ID:U88P94B9O
この腐れ公僕
折れの税金で食ってるくせに、ぐだぐだ言いやがって、この蛆虫野郎
151 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:52:55 ID:sOOM6ZHB0
再チャレンジできるのは造反議員だけです。フリーターはフリーターのまま。
再チャレンジできるのは造反議員だけです。フリーターはフリーターのまま。
再チャレンジできるのは造反議員だけです。フリーターはフリーターのまま。
これが美しい国です。
特権階級には美味しい国。
下層民には、にくいしくつう。
152 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:54:31 ID:JIKmhvmx0
ああ、革命の足音が聞こえる。
安倍って、森内閣レベルなのではないかと、最近疑念を抱いてる。
つか、同じ労働者じゃないの?
そんなに正社とパート、バイトを階級化したい?
153 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:55:29 ID:XuB+R/AR0
>>150 きちんと所得税納めてから物を言えよ。
そもそも、大概の奴は、自分が受け取る公共サービスのコスト以下の
税金しか納めてないんだけどな。
コネで採用する出来レース
この試験って学歴差別ある?当方、博士号持ちなので民間にはなかなか行けないので高卒採用のここに行きたいんだけど。大学の非常勤講師では食べていけない。
156 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:57:12 ID:df6IO9Ae0
まあこんなことだとおもった
157 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:57:19 ID:WVr1bTdI0
ニートってムカツク、無職のクセにニートって名前で誤魔化してる感じするよな
37あたりから上はバブル就職であぶれる程のクズなので
救済する必要なし。
>>150 自分は公務員じゃないけど税金を対して納めないヤツにかぎって官庁にえらそうにする。所得税やら相続税やら多く納めてる人はそもそも上流階級だから余裕あるし上品な言葉しか使わない。
160 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:05:52 ID:mwAduC/I0
中東の王制国家の王様みたいに時々市民に接見して
「おぉそちはそんなに困っているかぁ・・ではお前に住む家を与えよう」
って言って一戸建て豪邸を与えられるみたいだな・・
でも接見できるのは極わずかな国民
やるやる詐欺か
162 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:10:08 ID:v2XzNNFe0
落ちこぼれフリーターから公務員へ
税金を納めなかったヤツが突然、税金を浪費する側へ
これぞジャパニーズドリームなり
08年度からかよー!
40歳越えちゃうよ(´・ω・`)
164 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:12:27 ID:jABhcCHi0
そもそも○○枠なんていらねーから
(同和利権枠が腐敗生んでるのを見るとな)
優秀で誠実な奴を雇えよ、で済む話じゃん
165 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:13:08 ID:z96pnFPn0
これ定員100人とかいうやつだろ
どんな奴が採用されるのやら
ニート羨ましいよ。ニートできる程蓄えがねぇよ
167 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:22:10 ID:fq9JOTId0
納税額が少なくても臆することなく政治に口出しするのは良い事。
低賃金で働いて消費者や株主、経営者や社会全般に奉仕している事実は
納税額の多少を補って余りある。
まったく働いてない奴は少しでも働いて社会に参加しろ。
168 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:22:41 ID:aqDGZd5c0
俺なんて小学4年から塾かよって東大受かったまではいいけど大学時代、家と大学の
往復の毎日でろくに人としゃべってなかったから週活で内定とれず28歳で派遣社員してますよ
169 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:22:57 ID:fiUcvyj70
さすが腰ぬけ安倍政権だ。
170 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:22:59 ID:z8FyrEgm0
372 名前:名無しピーポ君 :2006/10/30(月) 21:31:26
山口組の東京大学受験合格専門学校=灘高校。東京の稲川会の開成高校、教頭が李朝の末裔?
インチキで東大卒した官僚がいっぱいいる。村上ファンドの村上世彰氏も元経産省官僚。台湾帰化2世。
●警察板にあった。
東京大学卒業→官僚→自民党から出馬よね。
171 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:26:40 ID:XuB+R/AR0
昔、色々な自治体でやってた「ワークシェアリング職員」を思い出した。
正職員の残業を削って、その分の費用と仕事を、半年とか一年の任期付き
ワークシェアリング職員に与えるっていう奴。
「そんなことすんなら。正職員の募集を増やせよ」と思ったけどな。
都道府県職員をやっている友人に訊いたら、短期間しかいない人間に
公費だとか法律を扱うような業務をさせられないから、結局パートさんが
やるような雑用仕事しかさせられないって言ってた。
「あんなの首長のエエ格好しいなだけで、自治体のためにもシェアリング職員
のためにもならねえよな」とのことだった。
それに比べれば、今回の方がマシだろう。件の友人曰く、
「年齢制限を外せば、転職のサラリーマンが入ってくるだけじゃないか」
172 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:27:16 ID:c0O0eXla0
つーか、若い世代が一斉に国保と年金に支払う金を拒否すれば
いいんじゃねーの?w(社保〜共済の人はちと計算に困るが)
今の若い世代〜の仕事が無い、収入が無い、の原因は
団塊のゴミがさっさとくたばらずに現場にしがみついて
本来、若い世代に分配されるべきパイを食いつぶしているのが原因だから
ゴキブリ並みのうざい団塊がさっさと消えてくれれば
チョンイチロウやSG党に日本が壊されきってない状態なら
全部がマシな方向にむかうって^^
173 :
なななし:2006/12/02(土) 09:27:24 ID:1baO+eWN0
>>165 100人なら、学歴逆差別をしなければ信じられないほどの高学歴になったりして。全員東大卒とか。もともとは三種のはずなのに、一種は年齢で切られるからね。
175 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:32:09 ID:iHMltgQx0
これってもちろん
日本国民限定だろうな?外国籍もOKだったら反発くらうぜ?
176 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:32:59 ID:zfJBqisP0
公務員はやめとけ・・・
収入は安定するが、職場は地獄だぞ
仕事自体は楽だけど、精神的に参ってしまう
177 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:33:01 ID:JKvDFRs2O
179 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:34:34 ID:EFS2hDPP0
正:コネ採用枠拡大
180 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:37:29 ID:JIKmhvmx0
>>173 日本に絶望しても、アラブに行く事は無い。
普通はアメリカに行くと思われ。
181 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:37:58 ID:DxKxBJYG0
こkっか公務員か!
職種はどんなんおかな?汗かく仕事はヤダ
182 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:38:02 ID:aqDGZd5c0
183 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:38:42 ID:EtO/zFby0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
>>180 アラブの方が治安がいいし、物価も安い。労働環境・給料も良い。まさに地上の楽園。
イラクのイメージがあって印象悪いかもしれんが、アラビア海西側のアラブ諸国の人々は
恐ろしく気立てが良く寛容。
185 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:46:27 ID:mYUBebOD0
>>184 戦前の日本はアラビア諸国と仲がよかったのだが。
親戚・身内を入れやすくなりますね
187 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:51:15 ID:iccXoeTY0
いや、別にこれはいいだろ
「フリーター枠」「女性枠」「部落出身者枠」...
枠があることがそもそもおかしい
(もちろん新卒以外がダメというの自体「枠」に相当する)
188 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:54:51 ID:zboLDxRP0
公務員は新卒以外もダメじゃないし
30歳ぐらいまでOKだから
189 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 09:55:57 ID:LOWcP14oO
これでも安倍支持するフリーターのネットウヨいたら、かなり馬鹿だな
190 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:00:21 ID:Dq9AgSOiO
年齢制限なしにしないとな。
191 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:03:04 ID:JUhXKlOR0
年齢制限とか新卒最優先などがある限り、雇用は流動化しない。
こういう所はアメリカを見習わないんだよな。
192 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:03:51 ID:7qiGuvVo0
採用数は少ないし,どうせV種だけだろ。下流は役人になったって下流ってこった
>>189 フリーターやニート、派遣といった層は馬鹿だからそういう身分に甘んじている
人も多いと思う。そういう連中は平気で安倍を全肯定。
194 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:05:50 ID:ojHDdR0x0
>>192 私は京都大学法学部卒大学院も出てますが三種でも公務員になりたい。普通の公務員になれる年齢の時は派遣しながら司法試験受けてて、いかに自分が愚かだったか知りました。
197 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:11:10 ID:UW6fuOHVO
本当に日本は国も国民も過保護な国ですね。
国民も国がどうこう言う前に30歳までに実力をつけておくのは常識。
>>183 > 「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
> (三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
こいつは知らんのか。
かつて鉄血宰相ビスマルクは言った。
有能で怠け者 → 将軍
有能で実直 → 参謀
無能で怠け者 → 兵士
無能で実直 → 殺すしかない
199 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:12:12 ID:JIKmhvmx0
200 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:13:53 ID:+8Bo18HOO
レゴビルダー資格持ってたら公務員採用試験に有利ですか?
201 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:15:06 ID:iccXoeTY0
>>196 そのあたり国の人事はヌルいと思うな
司法試験受けるような人材がせっかく寄ってきてるんだから
落第者でも上澄み部分を引き抜いてしまえば労せずにいい人材が手に入るのに
>>196 行政書士とか下位資格から取れば?
プライドが許さんだろうが、京大法出身なら来年一発合格できるだろう。
(地方旧帝農学部出の俺が8ヶ月程度の独学で一発合格できたくらいだから)
補助者なり、実務講座を受けて開業して、行政書士しながら司法書士とか
ランクアップしていけば良いんじゃないか?
203 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:16:55 ID:eRdN/5u70
>>196 司法試験は、採用枠(?)が拡大したじゃん。
頑張れよ、人生一発逆転だぽ。
204 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:18:20 ID:eGbwNZWK0
>>173
アメリカにいったこともなく朝日新聞ばかり読んでる173は
日本がいちばん再チャレンジしやすい国ということを知らない愚か者
205 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:18:34 ID:1L34jWcR0
>>173 そりゃ、産油国だからそんなことが出来るのであって日本がそんな真似できるわけがない。
206 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:20:10 ID:O5N4tAJ70
実際問題30代から公務員になってどんな仕事するのかな?
弁護士とか会計士目指してた頭いい人しか受からなそう。 倍率も30倍超えるだろうなぁ。
それより自衛隊の年齢制限上げてくれ。
209 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:22:14 ID:YOx2OR9E0
公務員というのはもともと雇用対策の人員が
ほとんどだった、と現在国家公務員をしている
俺が実感している。
仕事自体は難しいことは特にしないからな。
国家一種は別だろうが。
まあ社会を安定させたいなら、昔なら雇用対策の公務員で
救えた奴らを救ってやるのも国の務めだろうねぇ。
210 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:22:28 ID:yQpCFa3rO
>>189 平日の昼間に2ちゃんに書き込んでる連中は大概あてはまるぞ。
211 :
196:2006/12/02(土) 10:22:43 ID:aMD39ucSO
>>202 行政書士は学部在学中一ヶ月で受かりました。とりあえず仕事はなさそうだけどやってみようかと思ってます。でも2008年になったら公務員がいいです。
212 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:24:50 ID:YOx2OR9E0
>>206 問題ない。
公務員なんてのは単なる雑用がほとんど。
ひまな部署でも、探せばやらなきゃならない仕事なんていくらでもある。
あのなあ、最底辺の国家公務員になることのどこが「再チャレンジ」なんだよ
笑わせんなボケ
214 :
196:2006/12/02(土) 10:25:13 ID:aMD39ucSO
>>203 以前よりはだいぶ簡単だけど、あいかわらず激戦です。とらあえずローは出てるので司法試験受けますが、弁護士も就職難なので公務員になれたらなりたい感じです。
202さん203さんともありがとうございました。
215 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:25:36 ID:zboLDxRP0
>>209 構造改革競争社会が大好きで
小泉自民党大好きな国民は公務員を増やすなんてことは
絶対に許さないです
公務員より先に勝谷をなんとかしろ
217 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:28:15 ID:spamkICb0
公務員なんてツマランぞ。
入った瞬間に生涯収入が決まっちゃうんだよ。
努力すれば出世できるわけでも、手を抜いたからといって降格されるわけでもない。
仕事に緊張感もねぇ、夢も希望もねぇよ。
そんなだから結局みんな宗教やったり社会運動やったりねずみ講にハマったりね。多いよ。
218 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:28:20 ID:7048z96f0
サラリーマンもOKってそれって
既に存在している社会人経験者枠と同じじゃねーの?
29歳から40歳で今まで正社員として働いたことのない人
っていう定義でやればいいんじゃないの?
職歴なしは職歴ありには勝てないっていう声を反映して
実施する予定がこれじゃ本末転倒。
219 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:28:53 ID:z96pnFPn0
まあ俺はもう働く気ないからお前らに譲るよ
220 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:29:13 ID:YOx2OR9E0
>>215 まあ無理に救ってやる必要もないと思うよ。
自然淘汰ということもあるかもしれないしな。
下手に度窮鼠に生活の安定を与えて家庭をもたれて
くだらん遺伝子残されてもいやというのなら
今のまま、弱肉強食に移行するのもわるくないだろう。
まあいずれにしても俺は家庭を持つ気はないがね。
ああ、いっておくと、公務員の給料で家庭なんてまともな思考ができるやつなら
もたないよ。その程度の給料。それだけは言っておく。
221 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:30:15 ID:JUhXKlOR0
再チャレンジ終了のお知らせ
お前らが抱いてる公務員のイメージが地方公務員だって事を思い知る事だろう。
>>196 いや、京大でてるくらいなら、選民思想をもっていても
おかしくないから、おろかだったとは思わんよ。
ただ、司法試験が異常なだけ。おそらくA判定を連続して
取ったりしてたんだろう。そこまでいっても受からない可能性が
あるのが旧司法。
君の選択が愚かだったとは思わないよ。気概があったからこそ
こういう道を歩んだんだろうし。
>>215 >構造改革競争社会が大好きで
ちがうな、構造改革競争で他人(学歴とかステータスが自分より上な奴)
が痛い目見ているのを見るのが大好きなんだよ、日本人はさ。
ここにいる奴らの大半もそうだろ?
そういう嫉妬の民族というのを見切って、『構造改革』という名の
政策を支持させた小泉と経団連はさすがだと言うべきだろうな。
どの公務員が一番ムカつくかって、ハロワの職員が一番ムカつくな
226 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:34:42 ID:qCBY6I7QO
再チャレンジってwww。
そもそも何もチャレンジしたこと無いような「フリーター」もいっぱい混じってそうですねw。
>>222 地方公務員の中のしかも暇暇な窓際部署のイメージだろ。
実際公務員になってみりゃ「こんなはずじゃ」になると思うよ。
228 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:35:20 ID:VPysx6VDO
警察足りないらしいしこれから外人解禁になるし警察増やして警察学校で
鍛え直せよ。それを卒業出来ない奴は自衛隊にでも入れろ。
ニート、フリーターの再チャレンジはこれで十分。
230 :
196:2006/12/02(土) 10:39:03 ID:aMD39ucSO
>>223 神社とかお寺が好きで地方公立高から京都に行っただけなんです。司法試験受けようと思ったり、早く公務員にならずに学歴詐称して派遣しながら勉強したりしたのが愚かだったなと。新も旧くずればっかりだし、そもそも勉強する気力もなくなった。
結局ブラックから転職者が増えて終了で、フリーター、ニートはそのままって落ちじゃね?
負け組は一生負け組・・・・
>>228 だから自衛隊は年齢制限厳しいんだって。
233 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:43:50 ID:4TdHRxeD0
>>228 其れ一番判らんのだが
駐禁を取り締まっていた婦警って何処いったんだろ?
民間委託になって、手が空いているはずなんだが・・・
要するに
日本は敗者復活は永久に禁止
敗者はさっさとクタバレ
ってことだ。法人税率も下げるって言うし、賃金を増やすためなんて言っているが
企業によっては最高益出しているところでも、賃金も給与も下がる一方。日本は
エリートとオーナー以外は地獄に落ちなさいということだ。もう政治に期待するだけ
無駄。投票なんて往くな。
235 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:44:26 ID:WV9tPhhM0
これはいい
一応正社員ではあるけど、氷河期世代だとブラックに嵌っても、そこで踏みとどまって働きながらチャンスをうかがってる奴も多いからな
自分の予想では司法、会計士落ちと博士持ちアカポスなしばっかりになって、最悪でも地方帝大の争いになると思う。30歳になるとまともな職ないし、理系でも博士あると民間行きずらいし、辛酸なめてるから三種でもいいと思うようになる。
237 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:45:00 ID:jiZtRAJo0
リーマンでもいいんだったらおれも応募しようかなー。
おもしろそう。30代りーまん
238 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:46:23 ID:z96pnFPn0
国家一種追試験
239 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:46:44 ID:sI/sOw4n0
人事院の試験は通っても各省庁レベルの面接で落とされるんじゃね
241 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:47:36 ID:9sHgk+Jl0
でも、誰が考えても、ニートやフリーターを全員正社員として採用するということ無理じゃないの?
242 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:48:38 ID:LTJDxPi50
どっちみちすごい競争率になるからよほどの秀才でも落ちるような争いになる。
そのへんのフリーターでは太刀打ちできんよ。
243 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:48:59 ID:VPysx6VDO
マジで公務員て独特の雰囲気があるんだよね。だから社会経験がある奴が
あの独特の雰囲気になれるかが問題。別の意味で嫌になり辞める奴出てくる
のでは?民間経験者ははぁ?ってなるよ。
>>1 >フリーターが俗称であり、制度上定義するのは困難と判断したためだ。
定義は、
雇われてるのに雇用先が社会保険費を支払ってくれてない香具師、
でいいんじゃないの?
245 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:50:53 ID:aB+vQpJH0
これから一切民間にフリーターの採用うんぬんなんて事は
いわないようにな。
30過ぎのフリーター、派遣は日雇いで一生終える運命が確定したな
受験資格を厚生年金未加入又は加入何年以下に限定すればよくね?
247 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:52:09 ID:WV9tPhhM0
>>241 チャンスを与えて、それをモノにするかは当人次第だからな
バブルだろうと団塊だろうと、ダメな奴はダンボールハウス逝きw
ただ、そもそもチャンスが極端に少なかった世代ってのは確実にいるわけで、とりあえず救いの手を差し伸べるのは必要かと
248 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:52:35 ID:4TdHRxeD0
>>246 国が未加入推進するような事してどうする・・・
249 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:54:08 ID:MQeFY2mW0
だからこれ以上アホ公務員を増やすな
250 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:54:30 ID:BYM/4LpiO
やった〜
コレが地方公務員レベルまで広がってくれたらいいんだが
勉強する時間がガッツリとれるフリーター無職ならなんとかなるかも?
ブラックで勉強する暇がない人が一番終わってる。
>>248 「国民年金の未加入」じゃないから未加入推進じゃないだろ
252 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:56:35 ID:sI/sOw4n0
司試断念組とかが競い合う超ハイレベルな試験w
253 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:58:12 ID:4TdHRxeD0
っというかだねぇ、公務員の首切りをもっと推進した方が良いのでわ?
明らかに使えないのに居座っている奴多いし
あれ民間に居たら全員首だぜ、公務員の年間削減を義務化しろ
254 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:59:21 ID:sODxpHlb0
挑戦は自由、結果は不平等だろ
255 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:59:39 ID:DwzbX8CbO
これで受けれる
まあ止めとけ。公務員の世界は人間関係に左右されすぎる。
俺は最初の一ヶ月で鬱病になった。民間とはカルチャーが違いすぎるぞ。
257 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:00:57 ID:mDZn0kUR0
組合員弾けばおk
258 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:00:58 ID:nDiksakW0
>>243 と、思う奴が多いんだろうけど
民間経由組は公務員だから経費なんでもOKとばかりに無茶する奴も多く
経理担当結構頭抱えている
259 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:01:27 ID:EUL9eldlO
260 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:02:54 ID:LTJDxPi50
面接官「社員旅行で同僚と同じ風呂に入ることに耐えられますか」
志願者「それはちょっと…」
どーせ倍率1000倍とかだろ。
262 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:03:22 ID:4TdHRxeD0
>>251 あ、厚生年金・・・・・
ちょっと吊ってくる orz
>>256 でも休みまくって時々出社→休暇
これの繰り返しで給料貰えるじゃん
264 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:04:11 ID:z96pnFPn0
面接官「俺の金玉を見てどう思う?」
志願者「すごく・・・大きいです・・・」
265 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:05:05 ID:TML5PGjq0
だから何回も言ってるけど、再チャレンジなんていらねぇから
低賃金労働者の労働環境と賃金を改善しろ。
アルバイトが公務員になっても、その人がやっていた仕事を
他のアルバイトがするだけで、全体としてはなんの解決にもならない。
政府の奴らは本気でやるつもりあるのか?
266 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:05:51 ID:9sHgk+Jl0
基本的にフリーターなくすことなんて出来ないでしょ。
267 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:06:35 ID:KYZcqDgC0
やたら倍率高い試験潜った挙句は高卒国3かよ。
初任給は15〜16万だぞ。30代でこれはまさに底辺。
268 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:07:41 ID:16eRcAvH0
>>265 一年以上は働いてるアルバイトとかは有給を正社員と同等にするとかはできるだろうに・・・。
269 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:08:23 ID:9sHgk+Jl0
270 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:09:39 ID:ycGNfkN/0
271 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:09:43 ID:jT4QTynY0
安倍は完全にイカれているなw
272 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:10:14 ID:Q3RM7CJh0
よっぽど応募がなく人気のない官庁とか
この人員削減の嵐の中、増員を認められているところしか
採用しないと思われ・・・
40とかで1年生とかありえん・・・・
同世代は係長クラスだろうに(部下なし係長級なんだが)
二種は一応30まで受けられるんだし救済は32か33ぐらいまでが限度だと思う
先に入って何年もやってる若い職員のことも考えてあげてください
まあ民間も良くなってきてるので公務員人気は落ち目だろうけどね(地方一般職以外)
273 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:10:47 ID:rD8lTPSs0
こんなもんですw
274 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:10:58 ID:TZtIHYBd0
結局なんにもならねぇってことか・・・・・・・・
275 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:11:05 ID:GNJHncZg0
将来、公務員の規模を縮小した場合、まっさきに首切り対象だしwwwwww
フリーター・ニートにも一分はある!!
277 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:12:01 ID:5D23QKIv0
試験会場は東京のみで地方の金ないフリーター、貧乏リーマンは
受けることも出来ないだろうね。最終的にはほとんどリーマンになりそう。
フリーターは休んだらクビになるから休めずニートは朝夜逆転してるから
朝起きれないか当日ダルイから行くの辞めようでブッチw
首都圏の29〜40歳のリーマンの為のようなものだな。
278 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:12:06 ID:qa8516lu0
安部の朝令暮改ぶりには困ったものだ
279 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:12:10 ID:GKdcsZQf0
職種は公衆トイレの掃除とか道路の吸い殻拾い
280 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:12:20 ID:LTJDxPi50
博士号とって助教授として赴任すべき人材が初任給は15〜16万で高卒の
仕事をする。美しい再チャレンジですね。
281 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:12:56 ID:rV+KjNxb0
結局は負け組みは死ねが本音だな。
はい、終了です。あとはあなたの死ぬ勇気だけ。
何なら「自殺特区」作って安楽死施設作れよ。
282 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:13:14 ID:3AN5VbqR0
正社員以外と定義すりゃあ済むだろうに。
283 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:13:48 ID:sODxpHlb0
安倍って反対されると何でもハイハイなんだな
動機や決意なんて人間染みた言葉が安倍畜生には見当たらない
>>272 今29で来年裁事を受ける予定なんだけど、他に受けられる公務員ってある?
285 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:14:13 ID:kCImM0Mm0
倍率の割りには報われないぞ。
そりゃ日本全体の感覚でいえば一応食えるし、生活できるが。
社会生活では所詮、その組織内でいかに気持ちよくすごせるかが問題。
例えるなら、世界では北朝鮮のように貧乏な人がいるのを考えたら日本で
清掃人バイトをやるのは幸せだろ、というのと同じ。
役所は年功序列で年期が支配する。自分より年上の高卒に哀れみ対応、時には
虫けらのごとく命令される環境に耐えられるか。
おまけに役所の仕事は無駄仕事が多く国民に奉仕している実感も得られないで
あろう。
常人なら自殺か退職が目に見えている。
まあ、せいぜい頑張ってくれ!
286 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:14:21 ID:d7yix/z90
結局ダメ人間のニートやフリーターは完全保護の元で職業与えてやら無いとダメなんだよ
そんなもん無理w
勝ち組になりたかったら死ぬ気でやれ
小泉、安倍、小沢、鳩山みたいなガチガチのコネに守られ続けてきた奴らが議論しているんだぜ
こいつらが努力だとか格差だとか言っているとヘドが出るわ
288 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:14:39 ID:LTJDxPi50
「まるで芥川の蜘蛛の糸のようですな」
「はっはっは。まったく醜い争いですな」
「我々にさからう者は地獄で蠢いていればいいんですよ」
289 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:14:44 ID:naVf5FOw0
その前に50になった俺を何とかしてくれ
290 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:14:48 ID:sDcKmnpv0
官僚たちの「言葉の定義」といったつまらない理由で
簡単にやめてしまうとは、ひどいことだ
本当のニート、フリーターを救うための対策はどうするのか
それこそが政治家の仕事ではないのか
安部総理は何も無かったことにして、フリーターをこのまま見捨てるのか
291 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:14:51 ID:V+0ezqql0
ごめんね。 表向き平等採用なのは伝統。
本当に採用される人はコネ。
俺の叔父の妻の弟が経済産業省に勤めているけど、
国家公務員の世界ではコネも縁故も何もない人は
まったく相手にされないらしいよ。
>>277 > 朝起きれないか当日ダルイから行くの辞めようでブッチw
なにその俺。w
293 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:15:45 ID:KYZcqDgC0
>>277 >首都圏の29〜40歳のリーマンの為のようなものだな。
よっぽどのDQN企業を脱出するならともかく、国家三種の待遇に惹かれて
30のいいオッサンが新卒一年目に逆戻りって相当アホくさいぞ。
294 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:15:59 ID:MQeFY2mW0
>>284 国1だな。ってか 裁事29で受けられるのか?
295 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:16:32 ID:5w/6v/fR0
もんだいは人数だ。何人採用するんだ?
>>265 >低賃金労働者の労働環境と賃金を改善しろ。
賃金高くなったら低賃金労働者の存在価値なくなるから仕事もなくなるよ。
長期フリーターは余程でなきゃ民間が正規雇用で雇う訳ないんだから‥‥‥
どうせならサラリーマンも近づかない程、
最低賃金すれすれにしろよ
298 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:18:56 ID:z96pnFPn0
>>294 司法択一持ちだけど国1はさすがに無理ぽ…。
俺の場合、裁事は来年がラストチャンスらしい。
家裁調査官は社会学とかあるらしいからやらね。
まあ、何か縁故関係がないとねえ。学歴や職歴が通じないからねえ。
ニートならいざ知らず、社会で経験を持つリーマンなら
その辺はよく知っているはずだから全くの部外者が受けることないと思うけどさ。
ブラック企業にはまって、失業いやニートになった俺にとっては、
これはいい制度かもしれん。
ここに居る職歴無し既卒の連中は何歳くらいなのよ?
303 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:20:23 ID:k142S7ACO
再チャレンジャー受け入れるの面倒になったんだな…
一番の対策は無能な団塊を定年延長などせずさっさと退職させること。
そうすれば新卒だけでは穴は埋めきれないので、中途採用を沢山せざるをえなくなってくる。
30歳前後の派遣・契約社員が正規雇用されれば彼らの生活も安定し、
結婚する人も増えるだろうから少子化対策にもなる。
305 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:20:54 ID:kCImM0Mm0
普通のサラリーマンがなんでこんな試験を受けるんだよ。www
自分の会社でチャレンジできないんですか、そうですか。
306 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:21:32 ID:Q7zAUdnQ0
実質40歳定年を国が認めたんですね。
正社員として雇用されたことのない人枠にすりゃいいのに
これじゃ意味なし
>>296 低賃金達の仕事無くなったら、正社員の重圧高まって過労死増えるよw
310 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:23:14 ID:KYZcqDgC0
>>301 ブラックに嵌った!猛勉強で脱出!
→手取り12万!?生きていけるかっつーの!民間に脱出!
以下DQNスパイラルへ戻る。
311 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:23:58 ID:dCZV69OJ0
35以上はバブル世代なんだから加えるなよ…
本当に必要な氷河期世代に絞って欲しい。
リーマンも「努力しろ」とか偉そうなことを普段語ってるんだから来るな。
ブラック企業戦士はOKだが。
312 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:24:22 ID:Q3RM7CJh0
>>300 全くの部外者だが面接呼ばれて某国立大から内定もらえたけどな(10年以上も前の話だが)
今は独立行政法人化に・・・(逝かなくて良かった)
313 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:25:17 ID:1vQQcSKh0
意味無いじゃん
314 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:25:54 ID:KYZcqDgC0
>>300 まともな「コネ」持ってるような人はこんな待遇のとこ行かないよ…
公務員という肩書きとったらまさにワーキングプアな待遇だもん。
新たな採用枠をめぐるソウカ、ブラク、ソウレンの血みどろの争いが始まる
316 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:26:52 ID:9b/D+G7V0
>>246 それはいいアイデアだと思う。
>フリーターが俗称であり、制度上定義が困難なんて
どうみても建前。
誰だよ安部必死で応援してた馬鹿
経団連の飼い犬の安部政権なんか支持しない。
早く麻生に代わってほしい。
317 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:27:02 ID:MQeFY2mW0
国に縁故なんてないよ
田舎の役所じゃないんだから
318 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:28:50 ID:kCImM0Mm0
これで採用されやすいのは
幹部役人の妻及び同愛人、幹部役人の出来損ないの子供、国会議員のコネもち
の専業主婦とか非正規の女性とかだな。
勘違いしないで欲しいのは、学歴とか資格とか意味ないよ。
あくまで最下層の単純労働要因だから。
プライドあったり、自分より上の経歴をもつ人間だったら
使いにくいから。
319 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:28:49 ID:57zURAme0
年齢だけで十分だよ。
ある程度能力あればニートであれフリーターであれ受かることが出来る。
その方が公平でない?
320 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:29:01 ID:mLFX+FcJ0
なんかもうグダグダ政権だな
321 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:29:24 ID:AFgMNarE0
>>314 でも、クレカは最優先で発行してもらえるんだぞ。
322 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:29:28 ID:KYZcqDgC0
本当の意味でフリーターだった奴はいきなり所得税や年金さっぴかれてショック死するぞ。
フリーター時代の方がまだ余裕があった状態になると思われる。
>>1 >「国家公務員のフリーター枠採用」の導入を断念した。
現代の「エタ・ヒニン」たるニート・フリーター認定は、もともと困難。
324 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:32:04 ID:u00nOuap0
国家公務員だけどなんか質問ある?
325 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:32:09 ID:KYZcqDgC0
>>318 >幹部役人の妻及び同愛人、幹部役人の出来損ないの子供、国会議員のコネもち
>の専業主婦とか非正規の女性とかだな。
そ−ゆー奴等はコネで民間の間接部門に入り、悠々と初任給から20万もらってるんで。
なんでわざわざ待遇悪いとこにいかなきゃならん?
326 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:32:19 ID:sb4v8EPJ0
フリーターの人は老後はどうするのよ。現時点の試算でも国民年金受給額は
平均月額4〜7万だっていうのに。。。。
327 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:32:44 ID:TML5PGjq0
>>322 君はなにかね?フリーターが所得税を払っていないとでも?
厚生年金より負担の大きい国民年金も払っていますが?
>>322 でもフリーターの定年は実質35だからな
手取り9万でも公務員の方が良いと思う奴の方が多いかと
329 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:34:07 ID:LTJDxPi50
330 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:34:09 ID:KN02wTmX0
もう共産党に投票するしかないな
331 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:34:11 ID:kCImM0Mm0
それか田舎の国会議員が地元後援会から要望を受け
法案を捻じ曲げたかね?
会社辞めたがってる地方の安リーマンとか多そうだし。
毎度のごとくなんか利権を食い合いになってきた。w
332 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:35:54 ID:KYZcqDgC0
>>327 払ってない奴が大半なんだよ。
特に所得税なんか雇う側の都合上、払わなくていいようになってる場合が多いし。
実際、フリーターで払ってて馬鹿らしくならなかったか?
333 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:36:08 ID:6BAsXa8Y0
>>317>>318 俺はそれに該当するが親がお前は馬鹿で世間に出せないからと言う理由で紹介
してもらえない。
これ、あべはマジやべえなあ。
早く替わってほしい。
335 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:37:39 ID:kCImM0Mm0
>>325 幹部いっても本省キャリアとかは当然だが出先の幹部を含むから。
民間へ口利きできるほどの権力は本省課長以上だし
ましてそれやったら犯罪になる。w
336 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:39:45 ID:AUqSRVWi0
フリーターは40年間きっちり国民年金保険料を納付しても
1年間にもらえる額は96万程度(現在30代全部〜20代後半試算)
どっかで厚生年金保険料を納めていても期間が短いならほとんど差はない。
長い期間に渡って納付してなかったり
免除制度を頻繁に利用しているなら36万以下にもなる。
だから年金制度なんて誰も信用してない。
337 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:40:30 ID:TML5PGjq0
>>332 払ってない奴が大半って本当か?
所得税って源泉徴収されるじゃん。どうやったら払わなくていい事になるの?
バカらしくは全然ならなかったね。税金は払って当然だし。
338 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:40:36 ID:5pRyWBLz0
08年には41歳だよ
おれはダメなんか
339 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:41:34 ID:vm3k3CoV0
残業代廃止、派遣は3年勤めても正社員にしなくていいようにします。
フリータ枠無理、
何か、再チャレンジとまったく逆の事してる気がするんですけど・・・。
最近の政治は口で言っとけば、中身は何でもOKなのか?w
もう、言ったもん勝ちだなw
340 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:42:19 ID:1o0zQZPH0
最近の状況を見てると安部だからこうなっちゃったんだなと思えてくる
規模に応じて強制的に雇用できる法律作れば解決
342 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:44:31 ID:Q3RM7CJh0
陸自で採用すれば問題ない
343 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:45:06 ID:TML5PGjq0
>>329 ちなみに今年はキャベツや白菜の方が安いよ。丸々大きなキャベツが一玉58円だった。
俺も毎日キャベツ。
今日はキャベツとじゃがいもの中華風オニオンスープ煮。
344 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:45:35 ID:kCImM0Mm0
>>339 だって「自立支援法」とか言って実質障害者に対する給付を
単純に引き下げるサディスト小泉自民の流れをくむ政権なんだよ。
適当なもんだって。w
戦前に治安維持法とかいう制度あったがあれと同じ。
どんな悪法もお題目だけみれば立派。ww
345 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:45:52 ID:KYZcqDgC0
>>337 一部の「(馬鹿正直で)まっとうな」とこ以外は「バイトは雇ってない」ことにして
税金を払わなくていいようにしてるんだよ。
雇う側も雇われる側も払わなくていいようになるんだから、ほとんどは
要領よく払わない方を選択するだろ?税金をたくさん納めても表彰はされんぜ?
346 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:46:00 ID:uHRnUPjf0
君らの低賃金のおかげで日本のイザナギ越え景気があるのだよ。
民間企業のフリーター等の正社員採用に税制面の優遇があればもっと簡単だと思うけどね。
今ある障害者枠?みたいに。結局、100人程度では抜本的な解決にならないよ。
そもそも「枠」とかいらんだろ。リーマンもフリーターも平等に受験できて当然のこと。
でも年齢制限緩和するほど人材不足なのか?
349 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:48:16 ID:4LHjEtCd0
年齢制限を撤廃しる。
350 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:48:34 ID:Q3RM7CJh0
中途半端にではなく天皇を象徴と置き換える以外は
すべて戦前の体制にもどせば安倍もすごいんだけどね
核ももって米中露と対等に外交がやりあえる
ってスレ違いだね
351 :
345:2006/12/02(土) 11:48:51 ID:KYZcqDgC0
ちなみに「バイト」は法的に非常に曖昧な存在だからこそ所得税不払いが
常態化してるわけで「正社員」だとそうはいかないことは付け加えておく。
そんなわけで、この枠で入ったフリーターは手取りが少なすぎてフリーター時代以上に
困窮することになるかと。
352 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:50:35 ID:Q3RM7CJh0
>>349 ぶっちゃけロートルは要らん
退職金狙いか?
>>263 >でも休みまくって時々出社→休暇
地方は知らんが、国家公務員は「同一疾患での休職期間」に上限があって、それ越えても復職できなかったら辞めるしかないんだよ。
だいたい、休職繰り返してたら仕事にならんよ。その期間、業務に関する経験はゼロなんだから。
354 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:51:52 ID:kCImM0Mm0
思うんだけど、この法案の一番大切な趣旨は
採用人数が少なくとも再チャレンジさせる機会を作ろうという
政府発信のメッセージの意味が全てだと思うんだ。
はっきり言ってその看板を下ろしたら全く法案の意味内よね。
法律の趣旨を削除した法律ってありうるのかって感じで。ww
>>92 極端な馬鹿乙
「現状では」って注釈が入る罠
今の流れでは誰が得してるのか考えれ
国際競争力なんていってみても・・・スタミナ(内需)がない減量ボクサーに試合させてどうなるってもんでもあるまい
年齢制限もなく競争率が高くなる
↓
何年も受験しないと合格できない難関試験に
↓
合格者は何年も浪人した仕事のできない試験オタクばかりw
大失敗
357 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:53:43 ID:TML5PGjq0
>>345 今までに色んなバイトをやったが日雇いみたいなところを除いたら
全部源泉徴収されていたぞ。
あんたの言う一部っていうのは本当に一部なのか?
俺は税金は国民の義務だと思っているし、国に貢献する意味でも払いたいと思っているよ。
フリーターだけどな。
358 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:54:05 ID:hijHtszE0
>>352 年齢制限ははっきり言って差別と欧米では捉えられている。
事務職なんて特にそうだが、年齢が若ければ能力が高いわけじゃない。
55歳でいろんな経験してきたオッサンを雇えばいい影響も期待できる。
若いやつらはまた別枠で取ればいい。
359 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:54:24 ID:uHRnUPjf0
受験資格を「厚生年金加入歴なし」にすればいいんじゃないの?
ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの
く ∩∩ * 。 V∩ 。 * 巛 ヽ 世
ら * (7ヌ) + ∧_∧ * (/ / + 〒 ! 代
の + / / ∧_∧ 。 ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || ∧_∧ 。 / / が
世 \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / / * 面
代 。 \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒ ⌒ / / ( )(´∀` / / 。 白
が | フリーター |ー、 童貞 / ̄| //`i / / \\∧_ノ ,- f + く
面 * | | | / (ミ ミ) |鬱患者| / \\ / ュヘ ヒキ | す
白 | | | | / \ | |/ 中卒 |(_)〈_} ) | る
く 。 | | ) / /\ \| ヽ /\ \ / ! * ん
す / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ | / ,ヘ | だ
る + | | | / /| / レ \`ー ' | | / / | | j / | | 。!
361 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:55:50 ID:6BAsXa8Y0
そういえば一週間前に新規国債、2兆円減額で「再チャレンジ」
補正予算計上見送りしたな。
362 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:56:23 ID:cnV7lG3G0
造反組みだけ再チャレンジ! のスレはここですか?
身分がアルバイト・パートの人が日本中で一度に休めば、
この立場の人材がどれだけ社会に必要なことかがわかるんじゃないか。
経済界はこの立場の人たちに金を出すのを惜しんでるみたいだが
364 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:58:19 ID:KYZcqDgC0
>>354 結局、プロパガンダが目的だから、実際どうなるかは完全無視なんだよな。
しっかし、こんな悲惨な待遇の枠まで「コネで埋まるから無理」と嘆く
底辺層の絶望状態に同情を禁じえない。
この枠で合格した30〜40代って「公務員」という肩書きだけ新たに得たワーキングプアだろ。
365 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:58:38 ID:nkPLMcKh0
国家公務員に フリーター枠 で再チャレンジ政策だと?
それもたった100人だろ?
何考えてんだ、安倍のバカは
オママゴトやってるんじゃねえんだよ
こんな小手先の事やって 何が 再チャレンジ政策だよ
安倍!
自ら辞職して 請負・派遣のの議員秘書にでもなって
お前自ら 総理大臣に 再チャレンジしてみろよ! アホ!
366 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:59:09 ID:cnV7lG3G0
>>363 人それをストライキという、ぜひやればいいと思う
>>336 十分じゃないか?
夫婦だと192万だから田舎なら暮らしていけなくもない
40年の出費を7年程度でペイできるから元も取れてるぞ
ただ、年金を70歳以上から支払うことにするとなると微妙、それは厚生年金組も同じだろうが
368 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:01:32 ID:Q3RM7CJh0
戦場で欲しいのは若い兵隊だ(優秀なごく一部は行く末幹部になるが)
外様がいきなり軍曹とかで就任してきたら、10年選手とか20年選手は
どう思うかね?
と思う漏れは封建主義にとらわれている時代錯誤者なのか?
369 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:01:48 ID:k07r3u6g0
フリーターや派遣の人はベーシック・インカムという制度があるのを知ってるだろうか?
詳細を知りたい人は、
GoogleかYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で
調べてみるといい。
ベーシックインカムとは国民全てに無条件で一定水準の賃金を配る制度である。
日本で言ったら月10万円を国民全てに毎月配る。
そのことにより失業者でも生活に困らないという。
三種レベルになるのか。。。
三種の初任給は14〜15万円だよな
でさらに職歴があれば号俸が上がったとしても
手取り17〜18万円ぐらいだろうな。残業等抜きにして。
372 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:04:32 ID:hijHtszE0
>>363 そうだね。
非正規雇用メーデーみたいなの作って、1日休む日作ったらいいのにね。
そうすればだいぶ打撃与えられるんだけど…
ま、意識が低すぎるから無理なんだけど。
373 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:04:36 ID:eK85mVrO0
>>1 なんでそう難しく考えるんだ?
5年以上正社員として働いていない人って決めたらいい。
374 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:09:04 ID:7/QOH3kZ0
てかさ、元々、国家上級職の年齢上限は36とかじゃなかった?
結局少ない枠に応募が殺到して、どこでも通用するようなムッチャクチャ優秀な奴が採用されるんだろうな。
意味ねぇー!!!
375 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:09:10 ID:kCImM0Mm0
そうだね。
清掃、運転手と並ぶ新たな最下層階級かな?
手取り15万くらいだがボーナスは5か月分、有給は完全消化可能
残業はほぼ0で9時5時で完全週休2日は魅力じゃないの?w
でも仕事のやりがい皆無だし、人間関係も最悪になる可能性大だから
決して幸せとはいえなくなるかもね。w
376 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:09:48 ID:hfbnp5At0
自民は何やってもダメだな
もういいよ。
何も期待してないからさ。
自民党政権で何かが変わるとも思えん。
378 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:11:20 ID:dCZV69OJ0
派遣会社だか、リクルートだかの工作員が沸きすぎw
379 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:12:41 ID:f4A+vvoD0
もう安倍だけは信用できねえw
380 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:14:00 ID:c0zQIxRL0
ここはフリーター、ニートの味方と言ってた杉村先生に頑張って
もらおうではないか。
それか渋谷の違法クラブで活躍したDJムネオ先生あたりにも。
381 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:14:54 ID:j+BFSxHT0
年齢制限撤廃しろよ
382 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:14:56 ID:cgDRT0nH0
>>1 おい・・・再チャレンジってのは嘘なのか?嘘なのか!
383 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:15:42 ID:dCZV69OJ0
とりあえずバブル世代は加えないで欲しい。
連中はスタートに恵まれてた世代だから趣旨にあわない。
384 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:18:57 ID:e6fyZ8Ul0
これってある意味同和枠みたいなもんじゃん
公務員はやっぱり定められた基準で適正な試験を通った人間だけにして欲しい
385 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:19:09 ID:Q3RM7CJh0
ミンスにいれればシナ、チョンの下僕
自民ならアメのいいなり
ミンス・社民は論外なので自民に立ち直ってもらいたい
戦前見たく国益を考える政治家がいればなあ
戦争はいけないと思うが、これ以上日本に不条理な要求するなら核打ち
込んで刺し違える覚悟があるぐらい言える政治家が欲しい
というわけで絶対に政権が取れない共産にでも入れようと思う
9条改正反対してる点が気に入らんが仕方ない
アメリカも自民にも「あまり無茶出来ないな」と思わせる必要がある
>>383 確かに・・・再々チャレンジになっちゃうな
387 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:19:57 ID:95VR8jcz0
多くの国民が渇望する国家とは、基本的人権を尊重する国家であり、真面目で善良な市民が、
慎ましく穏やかに生きていける社会形成することが、国家の国民への責務と思うのです。
国家が国民に果してこそ、国民は国家に「納税の義務」を果そうとするのでは? と思うのです。
国民が安心して働ける労働環境を、国家が保障し、健全な労働環境を整えてこそ、
国民は国家に納税する責務を担い、健全な勤労に努力すると思うのです。
多くの国民が望んでいるのは、人間として平穏に暮らせる生活環境と空間であり、
平和と安定が国家から保障されることであり、国民が安心して暮らせる社会と思います。
だけど、一庶民の ささやかな望みを無視し、一部の特定の『人達』だけが 特別に優遇され、
大多数の素直で善良な一般庶民の生活を軽んじてしまい、ある特定の『人達』だけが
超法規的に優遇さるような・・・そんな人間社会になっているみたいな気がしてならないのです。
善良で真面目な 大多数の国民が 懸命に働いて納めた『税』を、ある一部の特定の階級の『人達』にだけ
優遇還元されているように そのように思えて仕方ないのです。
さらに、今の時代の『勝ち組』となったテレビ・マスコミからは、『大本営発表』のように、
そのような アンフェアな国家政策に 拍手喝采しているみたいで、それこそ大問題と思うのですが・・・
今 このように書いてることは、決して60数年前の日本のことじゃなく、
現在の日本のことですが・・・
http://www.geocities.jp/ampm4567/
388 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:20:15 ID:O7fBuf+3O
まぁ無難策じゃね?
ニートなんて努力しないでここまで来てる訳だし
何もしないで甘い汁にすがる公僕増やしてもしょうがねぇ
389 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:21:26 ID:A0kW5v+A0
再チャレンジって・・・
ニートやフリーターなんて、人生逃げてばっかりでそもそもチャレンジしたことなんてないのにな
390 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:23:10 ID:L7UONIpQ0
適正な基準に年齢を撤廃は日本では絶対に無理だろう。
還暦過ぎて公務員受験ありにしてほしいよな。
つーかぶっちゃけ誰も受験せんだろ
待遇悪すぎるしな
392 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:24:53 ID:7qp2ZJ1b0
バブル世代で良かったとつくづく思う、今日この頃w
393 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:27:36 ID:6aasc7pU0
>再チャレンジ支援策の目玉として検討していた
そうなんだよね。
これは、総裁選の時から象徴の一つとしてアピールしてきた政策。
国会でも、若年者の雇用問題を問われる度にアピールしてきた。
「隗より始めよ」って事で、再チャレンジの象徴として掲げてきた政策なんだ。
それが頓挫したって事は、もう再チャレンジは・・・
最近は、定年延長やパートの厚生年金加入を、“再チャレンジ”と言い始めちゃったし・・・
394 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:27:42 ID:TML5PGjq0
>>389 低所得フリーターは残り1000円で何日生きていけるか、来月分の家賃は稼げるか、
毎日がチャレンジなんだよ。
有能な民間人、それも働き盛りの少数精鋭を入れることができるようになったわけだ
公務員が現実に厚遇であるなら、そういうのはいっぱい来るはずだし
有能さも組織にある程度阻害されるだろうけどまったくの無駄にはならない
4日発売の(月)発売の「週刊東洋経済」12/9号から
⇒本誌総力特集:ワーキングプアより深刻−ホワイトカラーの没落
・落ちる中間層 あなたにも突然訪れる「中間層」からの脱落
・「象牙の塔」も今は昔、大学教授もクビになる時代
・公務員200万人がワーキングプアになる日
・INTERVIEW:「暗黒大陸」にメスを入れる2人の改革請負人 藤原和博/杉並区立和田中学校校長 福嶋浩彦/我孫子市長
・グローバル化の総本山を歩く−これが日本の5年後?沈みゆく米国の中間層
■新聞記者 リストラにおびえる一流紙の記者たち ■製造業 海外への雇用流出が止む気配は全くなし
■コールセンター 失業したくなければアジアに行け!■旅行代理店 ネットによる中抜きで代理店の数は3割も減少
■秘書 パソコンさえあればもう秘書は必要ありません ■会計士 事務作業が次々とインドに流出する
■プログラマー インドのエンジニアと仕事を奪い合う日々
・COLUMN:数学の点数を上げたければインド人の家庭教師が一番
・ブラインダー教授が語る“第3次産業革命”の全貌−言語的に孤立した日本はこれから苦境に立たされる
・どうすれば中間層にとどまれるのか−フラット化する世界を生き抜く方法
・これから伸びる有望な仕事を探す
■看護師 日本でも、米国でも医療ビジネスが急拡大 ■教師 インターネット時代にも教師は永遠に不滅です
■インターネット企業 いろんな仕事が生まれるインターネットの世界 ■PRコンサルタント PRブームのきっかけは「私は寝てないんだ」発言
・キーマンに聞く職種別サバイバル法 営業 宋 文洲 経営 牧野正幸 人事 城 繁幸 エンジニア 安間 裕 経理・財務 磯崎哲也
・覆面座談会 アウトソーシングの標的?若手人事部員たちのホンネ
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/1209/index.html
397 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:30:41 ID:KYZcqDgC0
フリーター「サラリーマンも参戦!?しかし俺は猛勉強して受かってみせる!
サラリーマンの転職の場にはさせない!!」
サラリーマン「初任給15万?ありえねー(w
年間働いても今冬のボーナスにも満たねーじゃん。
398 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:34:48 ID:fDgWWwFZ0
>>397 しかしとんどの人が採用基準に足らずに不採用になり奥田や安部が
「フリーターは努力が足らない、甘えすぎ」と言ってフリーター、ニート
放置宣言と言うシナリオ?
>職歴を問わず、29〜40歳の年齢制限だけを定めた採用枠
>フリーター枠の対象に想定していたのは、バブル崩壊後の
>「就職氷河期」に正規採用されず、不本意なままアルバイトなどを続けている人
これって相反してるだろ
現在38〜40歳は、新卒時バブル絶頂期で、救う必要なんてまるで無い
恵まれまくった世代だろ
それでいて、氷河期だった26〜28歳が除外されているのはおかしい
実際一般的な公務員の待遇はそんなにいいわけじゃないし未来も明るくないが
それを知っているはずの学生の多くが未だに志望し続けていることを考えれば、
数百人程度の転職希望者は軽く集まるだろう
この政策から再チャレンジという性格が消えて、行政の建て直しという性格が強まる
401 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:41:07 ID:51pEquor0
派遣の正社員義務化もフリーター枠も結局撤廃か
さすが自民党やな大企業しか見てない。
低賃金で不安定就労者だらけじゃ消費も伸びないし
景気も日増しに悪くなっていくだろうね
ついでに社会保障制度も崩壊
402 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:41:28 ID:KYZcqDgC0
>>400 あのなー、「行政建て直し」なんてのは官僚がすることであって
間違っても国家三種で採用された事務官がすることではないのよ。
銀行で言えばパン職ねーちゃんの立場。こいつら全員東大卒にしても
銀行の改革はなされない。権限ないからね。
そもそもまともな企業から転職して来る奴なんていないよ。
給料低すぎるし。
所詮ボンボン安倍wwwお前らキモオタニートウヨははやくも見捨てられたなwwwwwwwwwwwwwwww
フリーターオワタ\(^o^)/
406 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:46:47 ID:95VR8jcz0
>>387 の続きです。
戦後の民主主義教育で、「平等公平・人権尊重・反戦平和」が大切だと、多くの一般国民に対し、
『絶対善』のように教育されたのは、じゃあ どこの『誰』だったのでしょうか?
建前じゃなく 本音で言わせてもらえば、多くの真面目で素直で善良な一般国民の『犠牲』が欲しかったから、
そのように「偽善に満ちた洗脳教育」を植え付けられ、さらにテレビ・マスコミから『大本営発表』よろしく、
『世論形成』されて来られたのではないでしょうか?
まるで60数年前、「戦争賛美」を国民に煽っていた 当時の新聞・ラヂヲのように・・・
ですが、今の社会の実態とは? 本当の『真相』とは?
理不尽が堂々と表通りを闊歩するような、『弱肉強食』の世界ではなかったのかと思うのです。
何一つ「権力・財力」もない一庶民が、少しでも不平不満を言おうものなら、
「貧乏人の負け惜しみ」「負け犬の遠吠え」と揶揄され蔑まれ、村八分にされてしまい、
同じ「負け組」同士だと言うのに、お互いが憎しみ合うような人間関係が構築され、
冷酷非情な人間社会へと誘導されたのは、まさしく
テレビ・マスコミの『大衆洗脳』だったのでは・・・
だから、平成の『大本営発表』だったのでは? と言いたくなるのです。
それなのに、戦後の民主主義教育は、今の日本社会とは おとぎ話を語るように
「平等公平・人権尊重」の社会だと、『地上の楽園』のような『美しい日本』を、
多くの一般国民に教えられました。
何故、そのように偽善に満ちた「インチキ教育」をして来られたのでしょうか?
だから結果として、イジメが起きても『不登校、学級崩壊』となってしまっても、見てみぬフリするしかなかったのでは?
そんな国家の『見て見ぬフリ』を見せ突けられた国民は、目の前でイジメが起きても、
そりゃ、見て見ぬフリするでしょう・・・
多くの一般大衆が「見て見ぬフリ」をするようになってしまった社会になれば、
『誰』が一番に『得』をするのか? ってことですが・・・
http://www.geocities.jp/ampm4567/
407 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:52:30 ID:Br63pH1E0
もうすぐ、無試験時代の無能な連中がいなくなって、
ようやく少しははまともになると思ってたら
今度は民間で使えない烙印を押された連中が入ってくるのか。
公務員オワタな
408 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:53:57 ID:Dop398fx0
つまりこう言いたいのですね
フリーターなんぞ氏ねや、と
10年後の暴動は政治課宅前かな
410 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:55:55 ID:3HEOcCq00
411 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:57:09 ID:4XeuGQci0
>フリーター枠の対象に想定していたのは、バブル崩壊後の
>「就職氷河期」に正規採用されず、不本意なままアルバイトなどを続けている人だった。
バブル崩壊から何年経ってると思ってるんだよw
本当にやる気がある奴は、どっかで一回くらいは正社員採用されるだろ。
「不本意なまま」っていうなら、不本意なままどっかの企業に正社員採用されてるやつはどうなる?
アホか。
バブル崩壊時に正社員採用されなくて、今も正社員採用されてないやつなんか、やる気がないだけだろ。
こんな奴を擁護するような動きがあるから、この国はどんどんおかしくなってるんだよ。
412 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 12:59:03 ID:95VR8jcz0
>>387 善良で真面目な 大多数の国民が 懸命に働いて納めた『税』を、
ある一部の特定の階級の『人達』にだけ優遇還元されているように
そのように思えて仕方ないのです。
さらに、今の時代の『勝ち組』となったテレビ・マスコミからは、
『大本営発表』のように、アンフェアな政策に拍手喝采しているみたいで、
それこそ大問題と思うのですが・・・
>>406 イジメが起きても『不登校、学級崩壊』となっても、「見て見ぬフリ」するしかなかったのでは?
そんな国家の『見て見ぬフリ』を見せ突けられた国民は、
目の前でイジメが起きても、そりゃ、「見て見ぬフリ」するでしょう・・・
多くの一般大衆が「見て見ぬフリ」をするようになれば、
『誰』が一番に『得』をするのか?
ってことですが・・・
今 このように書いてることは、決して60数年前の日本のことじゃなく、
現在の日本のことですが・・・
雇用形態がアルバイトで
仕事内容が
正社員と同等以上の責任を負わされてる人は
ヤバイじゃん・・・
時給だがフルタイムで、残業なんか命じられたら
就職時に即戦力をアピールする材料にはなるだろうが
通学なんてムリ。
でも世間では
フリーターは時給なんぼの
学生の小遣い稼ぎくらいしか
思ってないんだね・・・
414 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:03:19 ID:TML5PGjq0
>>411 ほら見ろ。これが現実だ。
正社員を10年続けたらよくがんばった我慢したと誉められる。
フリーターを10年続けたら批難される。
同じ職場で10年間毎日正社員以上の時間を正社員以下の低賃金で働きつづけてもだ。
415 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:07:13 ID:3HEOcCq00
>>411 だからな、新卒は処女膜並に重宝されるの。
新卒じゃなきゃカス同然なの。
わかんない人だね。
416 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:09:06 ID:4XeuGQci0
新卒云々じゃなくて、なんでバブル崩壊から10年以上も経ってるのに、正社員になれないのかわからない。
なんで正社員にならないでフリーターを続けているのか、そこを教えて欲しい。
417 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:16:10 ID:51pEquor0
そこを聞いてどうするんだ?あんたがどうにかしてくれるのか???
418 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:19:09 ID:fkWzcvCt0
大学中退31歳リーマンの私も受けられるかな
419 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:21:34 ID:3HEOcCq00
>>416 正社員になれないからに決まってるだろ?あほですか?
というか、バブル崩壊から何年たってようが、それが何か関係あるの?
>>416 気楽だからじゃ。
毎日働くのも嫌、残業も嫌、でも正社員になれないのは
世の中の性・・・ってのがフリーターの言い分だがw
世の中そんな甘くネーだろ?w
421 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:22:29 ID:3Owj1svR0
196:名無しさん@七周年 :2006/12/02(土) 12:28:24 ID:3Owj1svR0
今必要なのは日本版ナチではないか
外人強制送還
首都を京都か南東北に遷都
直接行動隊創設
経団連解体
422 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:23:28 ID:9sHgk+Jl0
でも、40代までフリーターやってる人って人生観がよく分からない。
その年になるまで、たくさんのチャンスがあったのにな。
インターネットを用いた少ない資金で起業も可能な時代なのに。
凄く不思議だw
423 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:24:05 ID:6Uhu9ZmU0
425 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:25:47 ID:Qk8NnEFQ0
>政府は、フリーターが俗称であり、制度上定義するのは困難と判断した。
>「結局は本人がフリーターだと思えばそうなる」(政府関係者)
つまり、政府はフリーターを判別できず
そのうえ 『本人が違うと言えばフリーターではない』 ということ。
なのにフリーター、フリーターと大騒ぎしていた政府www
まぼろしか幽霊でも見ていたのでしょうか?(大笑い)
426 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:25:55 ID:spwXXwB4O
人類みな平等なんて大間違いってことだろ
427 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:26:59 ID:Nfe3esdl0
だから、国2国3なんてのは公務員じゃなくてバイトにやらせりゃいいんだよ。
国1だけが「公務員」と呼ばれ、身分保障と厳格な規律のもとで高度な専門的政策意思決定を
すればいい。
そして年収は一年目から1千万オーバーでオッケー。
使命感とエリート意識を与えてやればセコイ利権にしがみつく気などおこすまい。
428 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:28:59 ID:p2pREE7W0
>>426 間違いに決まってるだろ
おまえ20世紀の共産主義者かよw
429 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:29:18 ID:JPpcrmv40
430 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:29:52 ID:z96pnFPn0
今時の労働など、ボランティアとさほど変わらない
もはや、やる価値はない
431 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:31:37 ID:rAW5ksMH0
駆け込み乗車をするようなボケは、
いますぐこの社会から消え失せてください。
鉄道職員や、多くの乗客に迷惑です。
公共のマナーを守れないボケは、
この社会に存在する必要などありません。
>>416 ×なれない
○ならない
理由1
自分はバイトなのだから、それ以上のことは社員の領域なので関与しない、
という甘え癖が付いてしまい、
社員になれば、面倒なことも負わされるから、無理に就職する必要なし。
衣食住も満たされ、両親健在だから今のままでいい。
理由2
授かり婚などでフリーターの所帯持ちの場合
時間を多く働けば、月給だけで見た場合
フリーターの方が社員を上回ることもあり(ボーナスが寸志程度出るかもしれんが年収では負ける)
フルタイムで拘束されると、家族といる時間かとれないから
自由の利くフリーターの方がいい・・・
433 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:31:57 ID:Nfe3esdl0
434 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:33:08 ID:CjRsTPkf0
政府でなければ、これはただの「詐欺」だな。
29歳から40歳のオープンにしたというのは、それはそれでいいのかもしれんけど。
東大出ても就職先が外食小売しか無かった時代
正社員になれなくても仕方ないwwwww
団塊Jrは受験偏差値が高かったから今の40代より優秀wwwwwww
当時の日東駒専の学力があれば今は早慶に行けるwww
結婚できないのはモテないんじゃなくて世代間格差による貧困問題が全て
団塊世代のツケを一手に背負ってる世代→ろくに税金年金納めてない奴が言うなよwww
氷河期世代のお花畑思想って・・・・・・・そりゃ就職も結婚もできんわwww
436 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:38:12 ID:Nfe3esdl0
今、本当に悲惨なのは35歳オーバーの奴だろう。
35歳までなら、この好景気下において選ばなきゃ正社員の働き口なんていくらでもあるじゃんww
あ、「選ばなきゃ」ね、念のため。
で、35歳オーバーの奴らは、この制度が施行される頃には40オーバーで年齢制限に
引っかかると・・・
一生、ゴキブリ並の生活が確定ってこったwwwwww
437 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:39:51 ID:xDkp6T+d0
V種扱いじゃ学歴のある主婦や司法試験浪人しか受験しなさそう・・
438 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:40:28 ID:CjRsTPkf0
>>433 それはあっちゃいかんのだが。
とはいえ、日本では実質三権分立ではないし(司法権は無いに等しく、法服貴族他が担当)、
立法権も議院内閣制の悪い部分ばかり引きずっている。
結果として、権力闘争を勝ち抜いた、立法者の一部である内閣と官僚が国家の7割から
8割を支配している事実が厳然として日本にはある。
>>432 フリーターで妻子餅というのは統計上極少数ではなかったか?
>>414 日経平均見ればわかるけど2001-2004年組はほんまもののバブル崩壊期と
タメはれるぐらい凄まじい状況だった。デキる学生でも面接数2桁後半もザラにいた。
特に女性は最悪な時期だった。
多くの人間は企業の痛みを分かち合い派遣・フリーターで条件以上にがんばったが、
好転した途端、「やっぱり社員と女は若い方がいい」と糟糠の妻は堂より下されまくった。
だから今後は派遣・フリーターは契約を徹底するべし。一分でも過ぎたら作業が途中だろうが
さっさと止めてしまえ。突然の残業はすべて断れ。向こうも容赦なくクビをきるんだから、
こっちも引継ぎがいなかろうがさっさと辞めてしまえ。アメリカがこれで経済がガタガタになった
歴史があるが、いつまでも善人でいて
>>411みたいに相手にやる気がないだけと
責任転嫁ばかりされている状況では何も変わらない。
441 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:43:19 ID:TML5PGjq0
>>432 こういう誤解をしている人が多いけど、社員と同程度の責任と職務を任されながら、
(しかも、失敗しても社員は解雇されないけど、バイトは即クビのリスク付き)
今さら他の職に移るわけにも行かず、
社員以上の時間を社員以下の低賃金で働いているアルバイトが多数居る事もお忘れなく。
5年とか10年同じ職場で働いてきた30代のフリーターはみんなこんな感じ。
30代のバイトを学生バイトの延長で見ている奴が多すぎ。
442 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:44:12 ID:NhU4i5510
高度成長期の頃のように労働者の9割以上が正社員で、バイトやアル
バイトをするのは専業主婦や学生と言う時代に、いい歳しても正社員に
ならないで、アルバイトをしてる人を冷遇するのは納得できる。
しかし、今では職業によっては非正規社員での募集が殆どで、正社員
の募集なんて滅多にないような職種もあるし、非正規社員がいないと世
の中が回らない時代なのに冷遇したりするのはおかしいよ。
おそらく大半の団塊の世代って、高度成長期の頃と同様に、フリー
ター=ヒッキーやプータローていう感じでしか見てないんだと思う。
だから、フリーターで経験を積んでもなかなか認めないんだと思う。
こんな、効果なんてないような政策よりも、非正規社員の賃金や労働
条件を改善した方が、雇用対策としては、効果があると思う。
443 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:44:43 ID:Nfe3esdl0
>>438 最高裁の首根っこは内閣がつかんでるし、立法機関たる国会だって
議員立法したのは児童ポルノ禁止法とかぐらいのものだろう。
これだけ社会が専門高度複雑化したら、その分野専門に勉強してる
省庁の役人以外にどうにもできんわな。
444 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:45:52 ID:xDF/4jZHO
ようするに再チャレンジ制度って、年金や保険料を払わないフリーター、ニートに
強制的に金を支払わせるのが目的なわけで、フリーターらの生活や人生なんてどうでもいい。
今、国民の目は年金と失業率に向かっているからこの2点を押さえれば
支持率はしばらくは大丈夫くらいにしか考えてないだろ。
445 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:45:58 ID:xDkp6T+d0
国Vの給与
採用当初の給与は、156,392円(平成18年4月1日現在)です。
(注) 1 この給与は、一般官署に採用され、行政職俸給表(一)の1級5号俸が適用された場合、税務官署に採用され、行政職俸給表(一)の1級5号俸が適用された場合又は林野関係官署に採用され、普通職俸給表の1級17号俸が適用された場合のものです。
また、この給与は、東京都特別区内に勤務する場合の例です。
2 このほか次のような諸手当が支給されます。
扶養手当……扶養親族のある者に、配偶者月額13,000円等
住居手当……借家(賃貸のアパート等)に住んでいる者等に、月額最高27,000円
通勤手当……交通機関を利用している者等に、1箇月当たり最高55,000円
期末手当・勤勉手当(いわゆるボーナス)…1年間に俸給などの約4.45月分
446 :
442:2006/12/02(土) 13:46:22 ID:NhU4i5510
続き、
また、団塊の世代の方の考え方も改善してもらう必要はあると思う。
国家2種とか3種の人間も優秀な人たちは
東大卒の国家1種と共に法案作成や政策立案を
やってるんだけどな。
国家1種だけじゃ成り立たないのは確実。
448 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:50:35 ID:KYZcqDgC0
>>447 中央官庁は官僚に付き合わされ激務なだけなので全然割に合わない。
449 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:52:29 ID:JoD+jquXO
>>437 モレ1種。仕事きつくて、3種になりたい。3種のやつらは楽でいいよ。年齢枠内だから、受け直すかな‥
あ、3種「扱い」ってことは、仕事の中身は1種並みで、給料は3種ってことか?ガクブル‥
450 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:53:19 ID:qtSkW3+10
みなさんだけは好きな仕事についてください
451 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:54:29 ID:CjRsTPkf0
>>443 最高裁については、終身任官で任意引退と分限、国民審査条件改正で就任して以降は
行政権の関与から独立させてもいいとは思うんだけど、日本はやらないよねえ。
国会というか立法権の強化は、権力分立を多少強化すればいいのよ。
平たく言えば、立法委員制度の確立。行政で立法に近い作業をしている人間を
まずは強制的に引き剥がす。そうでもして、立法と行政だけでも切磋琢磨できる
パワーバランスを構成しないと、ある意味民主国家というか政治としては二流国家の
ままだよ。
452 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:54:33 ID:DzpK9ZRC0
ヒント・拮抗する綱引き
○○ふ○い○たい
クロスワードやってんだけど、インテリヘルプ。
453 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:54:37 ID:3y0hVX/J0
これはやったらええやん。
枠が小さくても、旗印にはなるんだから、フリーター枠で
やった方がよかった。
454 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:56:13 ID:Nfe3esdl0
>>449 国家の命運を実質的に背負ってる国1がこんな弱音吐くんだもんなぁ・・・
職場から徒歩数分の豪華宿舎とか30代で年収5000マンとか与えて、
もっとモチベーションを上げてやりたいものだ。
やるやらないはともかく、断念するつもりなら最初からやるなよ。
正社員化規定削除
フリーター枠断念
これで何が再チャレンジだよ…。
456 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 13:58:20 ID:qtSkW3+10
457 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:01:16 ID:Nfe3esdl0
でも、この枠で採用された奴は、初出勤の時にマスコミからインタビューされるのは確実。
そして全国に顔が晒されて、2chではボロクソに言われるよ。AA作られてな。
まさにモータードライブ状態
458 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:03:53 ID:CjRsTPkf0
>>457 2ちゃんねらー出身ならなんとかなるんじゃね。後は叩かれ強い人とか。
こういう枠を作る一方で、国1の高齢合格者のほとんどは
無い内定で放ったらかされてたりするんだろ
460 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:06:32 ID:PhqDOBr00
これで職歴なしのフリーター採用はなくなったな。
職歴ありとなしで戦って職歴なしが勝てるわけ無い。常識的に考えて。
461 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:07:50 ID:Nfe3esdl0
司法浪人や会計士浪人なんかが採用枠をかっさらって行くのは目に見えている。
工場行きのマイクロバスで魚みたいに売り買いされて運ばれてる奴らには無縁の話だな。
お役所仕事の雑用はどんどん派遣に任せてるから
もし2008年まで確実にニートやってそうなら
派遣で経験しておいたら?ゴロゴロあるから。
派遣のお役所仕事は年齢制限ないから
40代位の人でもできるよ。
463 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:11:29 ID:aMD39ucSO
近畿大学のスレはー?
464 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:25:58 ID:QuEg5rDI0
ま、根本的にフリーターって何ができるの?
何もできないからフリーターやってんだろ
きちんと税金納めてから物を言ってね
>>456 志ある無能が国政を左右してたら困るし。金は要らない国家に尽くしたい、なんてやつがどこにいるよ?
高い能力を要求されたり、ハードな仕事では高報酬でなければモチベーションが保てないし、
そもそも優秀な人材が集まらない。東大生の官僚離れなんかはそういうこと。
466 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:37:47 ID:Br63pH1E0
467 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:38:20 ID:ObCSxHxh0
全初任科生が自己専用の『足先開規』を手作り
http://www.police-ch.jp/new/20061201.html 群馬県警察学校は、全初任科生が自己専用の『足先開規』を手作りした。
これを活用した教練指導を開始したところ、学生は両足先を約45度に開き、等しく外に向ける感覚をスムーズに修得していた。
初任科生への教練で、個人の資質に影響され、なかなか正しい足先の開きを体得できない者が存在したことから、日曜大工を得意とする学校職員が、
術科必携に掲載される『足先の開き図』を参照の上、木製の『足先開規』を作り、この定規を型として、厚紙を用いて全初任科生が作った。
所要時間は15分程度。
さらに、足先を正しく開き、両かかとを一直線に揃える姿勢を確実に身に付けるため、コンパネに横板を打ち付け、上下スライド可能な木製『足先開規』を取り付けた『改良型足先開規』(写真)も作り、学生寮の姿見に備えた。
学生は、姿見の前に立ち、基本の姿勢を自分の目で確認しながら修正している。
よし、やってみるか!!
地方公務員の庶務雑務こそ、年齢完全撤廃して
その代わり低賃金雇用でいいと思うんだがな。
470 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:46:36 ID:PtWJ6QYI0
>>458 いや、2ちゃんねらーってリアルでは気が弱そうなイメージがあるが・・・
471 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:48:05 ID:l/qRxjVo0
宝くじじゃないんだから相当準備して試験に望まなければならないんだろうな。
福利厚生面を見ると公務員ってすげーいいんだよ。挑戦してみるかな、どうせ今だって後ろ指差されそうな職業だしな
472 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:49:51 ID:9V3LJu7d0
またやるやる詐欺か
473 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:53:06 ID:1L34jWcR0
>>442 それがわかっているんだったら非正規社員を中心とした雇用対策などをちゃんと
やってくれそうな人を選挙で選ぶのが筋というものだと思うんだが。若者
が投票に行かず高齢者は投票率がいいから、結局同じ顔ぶれになってしまい
若年層に対して有効な対策がとられる事なく時間が過ぎていってしまう・・・
474 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:53:08 ID:atCyAEnjO
妬んで密告など増えますので気を引き締めて。
475 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:53:27 ID:QOAGMpya0
公務員試験板見てみろ。
試験に合格しても勤め先が無いぞ。
476 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:55:29 ID:9zIJekYi0
心身健康
すぐやめない
ワード・エクセル操作優秀
電話応対優秀
男女問わず
そんな人募集
477 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 14:58:07 ID:xDkp6T+d0
>>476 それ臨時職員だろ・・・
時給700円のアルバイト
478 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 15:05:38 ID:SPWHCM8o0
なんかもう、再チャレンジ支援策に再チャレンジという訳のわからない事態に。
>>473 いや、俺は毎回、選挙に行っているんだが?
とりあえず、小泉に投票した国民は全員死ね
480 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 15:27:49 ID:rUw+A3f/0
さすが壺三
またやるやる詐欺かw
職歴ないフリーターがサラリーマンに勝てるわけない
何が再チャレンジだよ
481 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 15:29:30 ID:A38ZKJrG0
482 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 16:43:33 ID:K2LeQewr0
>>217ワーキングプアより100000万倍!!!!!!ましですが?
483 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:00:36 ID:Bl9KrHqA0
年収100万円未満でハッキリ判るだろにwwww
これって3種だけだっけ?
485 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:03:36 ID:Br63pH1E0
郵政民営化と国立大法人化で、3種はほとんど意味無くなったからな。
3種とはいえやはり難しいんだよな?
487 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:12:35 ID:JiD07gDs0
>>480 >職歴ないフリーターがサラリーマンに勝てるわけない
人間の知能や能力というのは、実際に全く経験が無い新しいことを複数の人間に
やらせてみると、働いている人間と働いてない人間でそれほど差があるわけでもない。
仕事をずっとやってきたから脳みその中身が優れているというわけでもない。
リーマンよりフリーターの方が劣っているというのは、リーマンが自分は人間的に
優れていると思い込みたいだけの心理。
実際、ある職業で優秀な成績を収めたリーマンでも、他の職業ではまったくダメと
いうのがよくある以上、リーマン優位というのは幻想に過ぎない。
人間の能力というのは、実際にはそれほど差が無いものなのである。
>>486 三種自体はそんなに難しくないが、大量のフリーター、派遣、ブラック企業勤務者が流れ込むとなると
相当な倍率となり狭き門となるのは目に見えている。
公務員全て年齢制限撤廃しろ。
489 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:22:06 ID:SHrRJ/Y60
安倍のテキトーな思いつきなんぞ、誰も相手にしないよw
もうサイレントテロ発動で。
ていうか、定義にブレがあるなら最終的には面接官が決めれば良いだけの話じゃないの?
面接試験を先にするとかさ。
492 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:27:57 ID:Qpcoszl10
>>487 毎日単純作業してる正社員より、技術職のフリータのがってことはあるな。
でも世間では正社員=出来る人扱い
493 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:29:38 ID:SQ2OeHNx0
フリーター枠狙ってたのに・・・。
オレの人生オワタ・・・。orz
494 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:32:46 ID:fW7cJaZF0
これ、採用されたのが全員高学歴だったら、世間にいかに若年層が不遇な扱いを受けてきたか
アピールできる千載一遇のチャンスになるよ。高学歴で社会のレールから漏れちゃった人は
全員挑戦すべき
495 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:34:10 ID:Qpcoszl10
>>494 高学歴で、フリータなんてそもそも救うまでもないだろ。
496 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:34:19 ID:UUrTGEUT0
司法試験には受かったけど折からの弁護士急増のあおりを受けて
法律事務所には就職できなかった奴とかが殺到してきたりしてw
497 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:36:14 ID:fW7cJaZF0
498 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:38:29 ID:gEmoAVHH0
というか、経団連の連中は日本のフリーター、派遣、請負の連中が
レベルが低くなってきたから、外国人労働者でまかなおうと政府に
圧力をかけている時代だぞ。もうフリーターの仕事場もなくなる可能性が
あるぞ。
高卒の日本人が、向こうの大卒の連中に勝てるか?
インド人とか優秀だぞ。
499 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:38:30 ID:Qpcoszl10
>>497 高学歴で就職できないのは自業自得が大半を占める
この制度改革は、あがいても這い上がれない人を支援する事に意味がある。
イギリスでは高学歴がホームレス
家があるだけマシだろ
501 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:40:09 ID:UiySfsrO0
え〜、この件に関する感想としては、
>>480に集約されてます。
>さすが壺三
>またやるやる詐欺かw
>何が再チャレンジだよ
>さすが壺三
>またやるやる詐欺かw
>何が再チャレンジだよ
お前らあれだけアベを盛り上げた反省は一切なし?
503 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:43:09 ID:fW7cJaZF0
>>499高学歴でも正社員になれなかったのが就職氷河期世代なんだけど?
高学歴は高学歴で同じ学歴の奴と大学枠を巡って争わないといけないから、
結局大学内の下の連中は就職できなかったのよ
504 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:43:17 ID:8dk+1mWp0
>>492 > でも世間では正社員=出来る人扱い
そもそもこれって、、、幻想だよな
2ちゃんではBや特亜、サヨフェミなどとならんで憎悪と侮蔑の対象でしかない公務員だが
しかしただひとつ違う所は
「なれるものなら自分もなりたい」
と思ってる奴らが多数いるという所だな
506 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:45:17 ID:Qpcoszl10
>>503 高学歴なら50社受ければどこかは入れただろ、甘えるべからず。
507 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:50:59 ID:EW5lCiUy0
つーか30代で絶望しかないフリーターが文句言うのはいいけど
ここで管巻いてるだけの20代は普通に公務員試験受けられるんだから文句
言うなよ。しかも都道府県や役所によっては35歳〜40歳でも受けられる所は
あるんだ。公務員試験は口をあけてればなれる試験じゃない。死ぬほど頑張った
奴らの中から選ばれるシステムだし、そんだけやれば大抵は救われる。
508 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:52:25 ID:K1n/CToB0
> これに伴い、再チャレンジ支援に貢献した企業への税制上の優遇措置策として
> 新設予定の「再チャレンジ寄付税制」でもフリーター雇用を対象外とする方針。
何これ?一旦全員解雇して再雇用すればいいの?
公務員になってから口をあけてっからおかしいことが起きてんだろ
>>506 世耕の世代分断工作乙。そもそも職が少なかったんだよ。
「高学歴」の全員が頑張っていたとしても、その代わりに例えば高卒の人が割を食っただけの話。
511 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:54:27 ID:Qpcoszl10
>>507 そのとおり。
地域格差や、収入格差で今なお苦しんでいる人を救うべき。
高学歴だけど隣のライバルに負けたからずっとフリータなんて主張する人
がいるからおかしな話になる。もっと広義な問題。
512 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:54:36 ID:FhmnBL+j0
つーか、安倍よ、独立行政法人職員が公務員じゃないとかタワゴトを抜かすなら、
公務員試験なんか不要だろ。
組織に採用権を持たせろや。
お勧めではないけど、県警とかなら試験も簡単だし面接もぬるいからとりあえず就職したい人にはいいと思うよ。
就職氷河期って平成何年から何年までの人を指すのか。
515 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:56:55 ID:JiD07gDs0
>>507 >公務員試験は口をあけてればなれる試験じゃない。死ぬほど頑張った
>奴らの中から選ばれるシステムだし、そんだけやれば大抵は救われる。
公務員試験って、死ぬほどがんばんなきゃパスできない試験でも無いと思う。
司法試験なんかに比べると小学生の作文程度の内容だし。
516 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:58:08 ID:QOAGMpya0
>>512 責任は負いたくないが手綱は握っていたいってのが内閣の本音だからな・・・
517 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:59:16 ID:SubLXceY0
簡単な話だろ
「正規雇用で1年以上働いた人間は応募できない」
なんでこの一文つけないんだよ。
518 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:00:00 ID:EW5lCiUy0
>>515 死ぬほど頑張れば超高確率で採用される程度の意味で使いました。
倍率が数十倍だから・・・科目が多すぎるから・・・職歴ないから・・・等々の
理由で無料の試験すら受けずに諦めてる連中が多すぎるようなので。
519 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:01:10 ID:nMYX8V2b0
フリーター枠という話を聞いた時に思ったことが
そのまま結果に出てきたw
そういう人多いだろうけど。
手取り20〜25万もらえそうだから、公務員受けよう
521 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:02:20 ID:ycGNfkN/0
年収○万円以下を対象に、とかじゃ駄目なのかね?
522 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:02:50 ID:f4A+vvoD0
口だけ壷野郎w
再チャレンジは
無所属議員が自民党に復帰して終了しました。
次の予定は
落選組をどう処理するかです
しんちゃんと愉快な仲間たち
524 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:03:48 ID:HCsJ1RJE0
俺が前に居た会社は社員30%、派遣50%、パート20%って会社だったが、この中で
一番仕事が早くて出来る人が多かったのは派遣の人間だったな。
初めて会社に入った時は派遣の人がテキパキと素早く仕事をこなしてたから
派遣の人が社員だと数ヶ月間思ってた。
社員も30%くらい居たが、なんかもったりした思考の人ばかりだった。
んで、よく派遣の人間が社員と衝突して仕事の出来る派遣がポンポン辞めて行く
会社だったなw
この会社は派遣の人を社員にして、社員を全員首にした方が発展すると思ったw
マトモに働いた経験がないと就職できないのが今の御時世なわけで
であれば非正規雇用には無条件に「マトモに働いた経験」を提供するのが国・行政の責任じゃないか?
いったん非正規雇用になったらそこで終わりになるのが問題なんだからさ。
526 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:05:01 ID:Qpcoszl10
安部にとってニートのイメージは
杉村泰三だから、救う気なくしたんじゃない
坊ちゃん育ちだし、ニートに触れた事なさそうだし
527 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:06:30 ID:gEmoAVHH0
公務員試験でも何年も受からない奴とか
ごろごろいるんだけどね。ハローワークに。
一般的に超高学歴と言われている私立の文系でも
数学が出来ないと全く相手にされないのが、公務員試験。
528 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:08:24 ID:GC38Ttna0
>>527 地方だと身内に公務員がいるだけで採用率が大幅に上がるんだよなぁ・・・
530 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:10:24 ID:d/0jSpwP0
まあ、この結果は当然といえば当然だよな。童話の連中の悪行が問題になっている中で
デキの悪い人から公務員に採用する納得のいく理由が全く見出せないからな。
531 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:10:34 ID:noUUfRLw0
公務員、乙
532 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:12:01 ID:Qpcoszl10
533 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:21:46 ID:Nva+dpw20
この「フリーター枠断念」の内容に、サラ金業界との妙な接点を感じるんだが・・。
現在サラ金業界は貸金業規制法の改正(グレーゾーン金利撤廃や貸付総額規制など)や過払い金返還訴訟の多発により
強烈なリストラの嵐が吹き荒れてる。
そういや再チャレンジ担当大臣って、金融大臣が兼任してるんだよな。
貸金業規制法の改正の時も、サラ金業界を擁護してて、案の定サラ金業界から金貰ってたのも発覚した。
ミンスや共産の激しい追求と世論の猛反発喰らって仕方なくサラ金の収益圧迫するような法案にほぼ確定したが、
タイミング的に、この「フリーター枠断念」ってのはサラ金社員救済の為の物のような気がしてならないが・・・。
年齢29〜40歳ってのも、平均年齢の低いサラ金業界では真っ先にリストラ対象になる年齢層だし。
国家公務員が元サラ金社員で溢れ返るような事になるなんて、恐ろしい事になるぞ。
534 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:22:33 ID:Qpcoszl10
人間は上に立つと末端が見えなくなる。
安部はその典型だったな
企業の社長が自社でフリータ雇用しておきながら、
最近の若者は意欲がなくてけしからんといってるのと同じ。
535 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:23:55 ID:9V3LJu7d0
536 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:24:41 ID:dvCxx/QI0
断念?再チャレンジ計画はどうなったんだよ!!
造反議員の復党だけが再チャレンジの成果さ。
警察官の採用試験は謎が多いんだよな
県庁最終、国1一次受かる奴が落ちてて、三流私大出身者が受かってたりする
実は顔とかで選んでるんじゃまいか?w
539 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:26:28 ID:Qpcoszl10
>29〜40歳の年齢制限だけを定めた採用枠を08年度から設ける。
>転職希望のサラリーマンらも応募可能
フリータじゃなくて、サラリーマン再チャレンジにかわったらしい。
残念ながらフリータは採用されんだろうね。
いや、別にフリーター枠じゃなくていいんよ
年齢で区切られなきゃ。
国2程度の問題ならとけるだろうし。
会計・法律系の浪人(つまりフリーター)
もしくは資格あっても食えません見たいな人間の救済にはなるだろう。
これでかなりの大卒フリーターは掃けるだろう。
>>538 県庁は基本的に面接重視だから・・・
二次以降では筆記試験の成績を考慮しない自治体もある。
542 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:33:04 ID:Nfe3esdl0
>>540 そうだね。
年齢差別こそが格差社会の「核心」だから。
543 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:33:32 ID:YljvUUt40
フリーター枠はいいんだけど最終合格=採用にするの?
国家公務員の場合は官庁の内定とらんと採用にならないけどな。
官庁訪問も1種、2種みたいに夏場にやるのは勘弁して欲しいな。
夏場の暑い時期にスーツ来て活動するのは肉体的にも精神的にも
きついぞ。公務員試験はセンスのないやつと運のないやつは苦労
するぞ。最も2次試験までは残らないが。
地方は県や政令指定クラスは1次試験を合格すればコネで何と
かなる。おれも国家2種で最終不合格で泣いた口だから受けてみるか。
98年くらいのきついときだから今のレベルなら受かったな。
544 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:34:02 ID:9V3LJu7d0
面接重視=コネ
545 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:36:46 ID:Nfe3esdl0
政権上層部がこういう制度を押し付けているだけで、
現場の公務員からすればフリーターがホイホイと自分達の
地位に横入りしてくるのには、相当な不快感を感じている
ことだろう。
受験者は、官庁訪問なんかで相当陰湿なイジメを受けるだろうね。
>>543 正直去年あたりまでは年々競争が厳しくなって大変だったよ。
特に近畿は悲惨すぎた。
547 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:37:54 ID:uEita1B30
同和枠は温存ってか?
548 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:38:00 ID:Qpcoszl10
>会計・法律系の浪人(つまりフリーター)
これって政府の思惑から逸脱するんでない?
資格試験の抜け道が公務員になりそう。
549 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:38:13 ID:5YkkqZIJ0
プーなんていくら拾っても無駄だって今だ気づかないナスビ男も
哀れだねえw
>>548 そのものズバリぬけみちだ。
つーか、何の専門性も無い人間を
いきなり公務員にしちまう方が無茶じゃないか?
>>545 んなことはないだろ
モノ珍しがられるだけなんじゃない?
「フリーター枠だ・・・ざわざわっ・・・」
みたいなカンジでw
552 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:43:05 ID:gDTQ5qSv0
雇用対策であって
いい人材を探す目的でやるんじゃないんだから
筆記試験だけにすればいい
553 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:43:16 ID:Nfe3esdl0
>>550 国家の方向性に関与する国1でもない限り、
公務員に専門性なんていらんだろ?
事務処理能力が人並みにあるゼネラリストであれば
誰だっていいでしょう。
554 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:43:41 ID:Qpcoszl10
>>550 30ぐらいまで、難関資格の勉強して無理だったら40までに国家公務員か・・・
いいかも、でももう遅いわ。。
555 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:44:01 ID:/MXQSpaf0
あえていおう
世界オワタ
>>553 国1がどちらかっていうとゼネラリストじゃないのか?
つーかこれって国3扱いなんだろ?
フリーターを馬鹿にしすぎなんじゃね?
558 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:47:15 ID:9C6nL3A/0
全官庁にニートの雇用を義務づけろ
559 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:48:18 ID:Nfe3esdl0
でも、就職氷河期でやむを得ずフリーターとか、司法浪人なんてのは
フリーターの全体数からすればごくごく一部の希少種だと思うよ。
現実のフリーターは、
ワードエクセルの習得さえ投げ出す。休日はゲームして終わり。
パパとママと仲良く夕食食べて、作家デビューかバンドデビューで
一発当てたいけど・・・みたいな連中がほとんどでしょ。
560 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:50:13 ID:Oi0mKK4u0
官民問わず全ての採用から年齢制限撤廃するだけで良い
561 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:50:21 ID:dvCxx/QI0
国3でも市役所でもいいからチャンスくれよぉ・・ぅ
フリーターとかニートを国家公務員として採用って・・・
世の中には公務員なれなかったからサラリーマン頑張ってる人達をバカにしてんの?
セーフティネットも行き過ぎると、「まだまだ大丈夫」と頑張らない馬鹿が増えるだけ
せめて現在非正社員限定にすればいいのに
バカですか?
565 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:53:38 ID:8Ir8j6veO
頑張るかな
>>560 そういうわけにもいかんだろ
それやるとかえって年齢差別が助長される気がする
年齢制限の枠内で年齢差別しないという方向が望ましいと思う
567 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:56:37 ID:zKj50We20
「景気が良ければ就職する能力はあった。河期で就職できなかっただけ。」
確かに、新卒時の能力はその通りだろう。
しかし、実務経験が人を育てる事を忘れてはいけない。
フリーター歴5年の5年前の新卒より、実務経験1年の去年の新卒の方が能力が高いのが現実。
低賃金労働経験の豊富なフリーターは、得意な低賃金労働をさせておくのが一番。
568 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:58:21 ID:upnrqDBb0
>>173 現代版サグラダファミリアみたいなものがいっぱい建っている
569 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 18:59:03 ID:ZDjdhnuB0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「気にしないほうがいいよ。私もよく“死ね”って書かれてるし(笑)」
(矢口 真里 元モーニング娘。)
フリーターやってて年食ってても、人間ってのはやっぱりその年齢の分だけ成長してる部分もあると思うんだがなぁ
571 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:00:38 ID:pRGdaw1V0
定義が困難って何?
正規雇用の経験が無い者じゃ駄目?
572 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:03:51 ID:NQVixL/90
リーマンがわざわざ国V受けるとも思えないんだが。
>>571 それだとブラック入ってすぐやめちゃった人とかが可愛そうじゃん
574 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:04:29 ID:GQBwSTec0
>>559 公務員は毎日定時に帰れる気楽な商売、というのと同じ認識だなw
>>570 いや、ないと思う
むしろ卑屈になっててさらに劣化してるだろ・・・
再チャレンジ支援策の目玉じゃなかったのか。
577 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:09:36 ID:k7XhJulR0
団塊の世代は30代で公務員枠あったんだけど
今ないの?
おかんが育児終えて30代で公務員になってたんだけど。
おっしゃ、いよいよ樹海か
>>577 経験者採用枠・社会人採用枠なら
今でも、30〜40代の地方公務員の採用枠はあるよ
財界の皆様のために、安い使い捨て労働力を提供するのが自民党の役目。
今の現状は、かなりうまくいってると思います。 再チャレンジ政策なんて不要です。
市役所レベルなんかだと若くて体力のありそうなのが好まれるから
三十近くなるとなかなか採用してくれない
582 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:18:02 ID:LS5zh9Hg0
派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 経財会議
http://www.asahi.com/life/update/1201/001.html この記事をよく読むと、↓ と書いてある。
>>労働ビッグバンの目的には「不公正な格差の是正」も掲げられている。正社員の解雇条件や
>>賃下げの条件を緩和することで、派遣、パート、契約など様々な雇用形態の非正社員との格差を
>>縮めることも、検討課題になりそうだ。
これを要約すると、
【目 的】 : 不公正な格差の是正
【方 法】 : 正社員の解雇条件や賃下げの条件を緩和する ← 【 注目 】
【効 果】 : 派遣、パートなど非正社員との格差が縮まる
583 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:20:32 ID:NQVixL/90
下を引き上げるんじゃなくて上を引き下げるわけだな
>>592 要するに中流正社員もみんな下流にしてあげるから、負け組派遣の人達も胸がすくでしょ、ってこと?
で、それによって、上流はますます富み栄えさせてもらうけど、こっちに文句は持って来ないでね〜とwww
はい、早くも安倍自民の政策失敗ね。
安倍は「再チャレンジ」やらないで何やるの?
587 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:27:22 ID:NQVixL/90
いい年して国V受けに来るリーマンなんて負け組もいいところだから、認めてやってくれよ。
588 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:27:29 ID:AQ9GS9Cc0
>>職歴を問わず、29〜40歳の年齢制限だけを
>>定めた採用枠を08年度から設ける
年齢制限設ける「再チャレンジ」ですか?
28歳以下、41歳以上は再チャレンジさせて
くれないんですか?
結局国会議員のお偉いさんなんて自分達は優遇されまくりで安定した生活してるから
本当に助けて欲しくて困ってる人の事なんて真剣に考えもしないんだろうな
ただの中年転職枠か
愛国心云々や国語教育に力入れようというのも経済界の要望だったりしてな。
欧州の貧しい若者で英・仏・独語出来る奴は国外逃亡してるらしいしね。
日本の下手な英語教育は安い労働力を国内に留めるためにしてるかと勘ぐってしまうよ。
592 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:32:38 ID:HMAa7MHv0
再チャレンジは成功だろ。11人も復党できるみたいだしw
593 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:33:43 ID:QsY8ZpDyO
読もう。特にコピペまとめを。
安倍の愛国心・美しい国がこれとは、なんと愚かしい!
すぐに読め!労働者よ
( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ?
◆コピペまとめ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163653675/378 【社会】 サラリーマンの残業代が消える?年代別減額リスト…ホワイトカラー・エグゼンプション★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164270885/ ■まぁ、美しい国ですこと。『ボロを着ていても、心は錦の方が良いな。』
自民公明党は、マリオでいうとスターをゲットした無敵状態の絶対安定多数です。
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが 自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』
遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
それでも無関係だと言い続けますか?
■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
国家は、そのためのドリームマシーンだ。」
by アドルフ・ヒトラー
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング
■そして、今の日本は…
594 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:35:03 ID:Qpcoszl10
一番の再チャレンジは安部一族の首相の座奪回だろうな。
とりあえず達成できたので末端はもういいて感じ。
負け組が必死w
596 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:42:05 ID:uC9yAxHg0
フリーターと一緒に仕事なんて出来ません(ワラ)
公務員なめんな!!
というか、簡単に再チャレンジできる社会もどうかと思う
俺なんて、あーもうダメ、無理、もう辞める!とか思った時も
辞めたらどうしよう、再就職しても今より悪環境になるよな、とか思ってこらえたし
598 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:45:06 ID:c0Erz7pf0
世間一般にはフリーター嫌いの印象が蔓延しているという証左
599 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:46:13 ID:E8uZVGbk0
自衛隊2等陸海空士で実現すると確信していたのだが・・・
非常に残念である
600 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:52:13 ID:VjCBTEgz0
美しい国 氷河期世代などの社会のゴミを全員一掃して
シナチョンと日本人が融和的に生きる国
氷河期世代を確実に殺すために再チャレンジとかいって
淡い希望を持たしてから落とすw
ニートフリーターにはもう絶望しかありません。
最大の被害者層は、加害者扱いされて社会から抹殺されるのです。
樹海へ行くか、最後の一矢報いて自爆するか、2つに一つ
601 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 19:54:39 ID:Nfe3esdl0
自衛隊の災害派遣要員とかのほうがいいんじゃない。
フリーターなら、ケンカとナンパ、ライブにダンスで足腰鍛えてるでしょ?
つうか、安倍って何がしたいの?
格差是正とか言ってるくせに、格差固定、格差拡大政策ばっかりじゃん
603 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:01:34 ID:FUXP0dPp0
>>596 フィルター(=受けた文書や定期的に収集している情報を的確に振り分ける)能力や、
チェッカー(=検算から条文適用の妥当性までを含む)能力がナミにあるのだったら、
俺は前歴年齢問わず席を並べて働くことはできる。
できれば、200ページの文庫本を20分で読んで感想を10分語れるとか、電卓を
銀行員の3倍のスピードで叩けるとかの技を持っててほしいが。
本来業務をごってり持たされてんのに、フィルター・チェッカーの役割までやらされてる
から、単純にしんどいんだよね。
604 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:01:41 ID:cVbDVD9YO
定義が難しいってのはわかるが放置プレーはマズいと思うぞ
企業が新卒しかとらないという実態がある以上何らかの救済策を設けないと
寂しい国
606 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:04:36 ID:VjCBTEgz0
安倍は歴代でも一番嫌いな総理になりそうだ。
カスだと思ってはいたがここまでとはね。
マスゴミや政治家が異様なほど持ち上げてたカラクリが
だんだん見えてきたな。
てか公務員の仕事は、学歴が無くても凡人でも出来るように
システムが組まれてる。ああいう仕事こそ氷河期世代に
ぴったりだと思うがね。
今現在、公務員をやってるようなおっさんは常識も礼儀もなってないし
死ねばいい。
だって新卒のが若いから給料安いし、やる気もあるしね
ここに経験0のフリーター放り込んで、年齢通りの給料払うわけにはいかんでしょ
どうしてもってんなら新卒以下の安給料でスタートするしかない
でも周りも、自分より年上の能無しが入ってきても仕事させ辛いし、
フリーターは卑屈になってるから、ガキに命令されてファビョるかもしれん
608 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:08:56 ID:lg36r0NR0
結局は、こうなりましたか。
安倍って、一部の人間にしか目が向いていないな。
609 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:11:27 ID:yLWHCTke0
公務員なんて能力要らんだろ
610 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:13:01 ID:cVbDVD9YO
>>607 新卒採用なのは給料の問題じゃなく会社への忠誠心を持たせやすいから
611 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:17:23 ID:pyO54O3Y0
公務員て仕事によっては能力の無駄使いだろ
てかこんなに公務員が人気がある国って異常なんだろ?
612 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:23:04 ID:WQB03diF0
安部さん、「美しい国」とか、トンチンカンな事を言ってるだけはあるな
マジでお前らこれでもまだ自民を支持するのかよ〜もうね・・・・
公務員ぜーんぶ辞めさせて、そこに給料3割減でいいから氷河期雇ってくれ
今より絶対いい働きするって
>>611 心配しなくても韓国でも大人気だYO
あちらは英語のディベートもあるらしいね。大変だね。
615 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:26:25 ID:lped9T3J0
当たり前だよ
30過ぎてもフリーターやってるような奴は
民間でも願い下げだ
616 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:27:07 ID:hfxMwnG90
安倍首相出出席の「再チャレンジ」をテーマに開かれた政府のタウンミーティングでもやらせ(世論操作)
だったから、しょうがないね。
>>611 613みたいな人もいるわけですから
こういう人は「公務員になれたら無給でもいい!」とかすら考えてそうで確かにこわい
618 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:29:33 ID:MdexM2zU0
619 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:30:29 ID:zdEoDQxFO
ヨメが元・電通社員だからなぁ…
620 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:34:07 ID:hfxMwnG90
神職って神主のことだろ。
621 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:37:17 ID:lAm4ITTZ0
40歳枠はめてる時点で再チャレンジでもなんでもなく
たんなる延長サービスなだけだろ
40以上枠作ったほうが再チャレンジらしいのだけどな
外交でしかポイントを稼げない内閣になるのか…
623 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:41:26 ID:lAm4ITTZ0
公務員の年齢枠撤廃していくつになってもT種採用可にして
40過ぎの高卒が再チャレンジできる制度の方がまだ理に適ってるな
624 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:43:35 ID:mKdioFtY0
これは公務員システムを変えるチャンスだな
いつも公務員は仕事しないと嘆いてる人は乗り込んでってください
625 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:46:54 ID:Qpcoszl10
まともに働いてるサラリーマンに公務員枠与えて、何がしたいんだろ
つか年齢制限自体本来おかしいのに
国が率先してやってどーすんだ
627 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 20:52:55 ID:m4sVFP9b0
おまいら、年齢制限が高齢化されただけでも千載一遇のチャンスなのに
「有能な会社員まで応募してくるから無能な俺が弾き出されそう、政府なんとかしろ」
は甘えすぎ。
有能な会社員はわざわざ受けないんじゃないか?給料だって減るだろうし
安部内閣になって、シャレにならんぐらいぐだぐだになってきたな。
小泉さんのことを口だけ達者で中身の無い人だと思ってたけど、
目を引くパフォーマンスを維持するだけのパワーがあったということなのかな。
630 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:00:31 ID:PfppvG7U0
地方公務員もやって。
そもそもフリーターみたいな屑が公務員になって幸せな安定生活送れるのは間違ってる
632 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:03:17 ID:lXoFEH0q0
また断念かよw
633 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:12:12 ID:57iblX/KO
年間100人
運の要素強すぎ
635 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:15:59 ID:FUXP0dPp0
636 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:21:54 ID:WVr1bTdI0
フリーターの奴と会社員の奴が同じ点数だったら
面接で会社員のほうを合格にするよな、フリーター、無職どもは不利
637 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:22:03 ID:m4sVFP9b0
詰め込み教育世代の「簡単」「余裕」との言葉に「ゆとり世代」が勘違いをするしくみ
(ゆとり世代) (詰込教育世代)
ゆとり教育の学校と同様に 勉強とは厳しいものと
余裕をかます ← 学生時代から認識
↓ ↑ ↓
試験に落ちる ↑ 詰込教育の学生時代の
↓ ↑ やり方に戻り
難しい難しいと文句をたれる ↑ 徹底した詰込、暗記、応用問題
↓ ↑ ↓
不合格スパイラル ↑ まだまだ学習が足りないと
↑ 思いつつ受験
↑ ↓
↑ 予想に反してよく出来る
↑ ↓
↑ 多くの人間が合格
. ↑ ↓
↑ 簡単だ、余裕だ、と自慢しまくる
↑ ↓
↑← (ゆとり世代が勘違いをする)
(結論)
1年でもゆとり教育を受けた者は、文部科学省の政策によって
自分がバカとして「作られて」いることをよく自覚し、詰め込み世代の10倍は勉強しろ!
(ゆとり教育世代が合格に必要な学習時間) = (詰込世代が合格に必要な学習時間) × 10
638 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:24:49 ID:7sD09fCG0
ゆとり世代なんてその上の世代がバカだからうまれた結果だろう。
最近のわかいものはという論調にはヘドがでるな。
639 :
痴呆公務員:2006/12/02(土) 21:29:28 ID:Cs3WFdLP0
公務員試験に落ちた低脳猿でも
務まる民間企業w
さぞかしご優秀な方々なんでしょうねwww
640 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:30:29 ID:1NRZwllE0
国3も平成7年8年ごろは大卒が大量に受験していたからね。
641 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:33:42 ID:dQEoknW50
もともとフリーターも会社員も誰でも受けられるのかと思ってた。
今読んだら、はじめは「フリーターだけの枠」を設けるつもりだったのか?なんでフリーターだけ?そりゃおかしいよw
結果的に会社員も受けられるようになって納得。当然だろ。
国家公務員だったら民間企業からの希望者がいくらでもいるから、
頭の悪いフリーターが受かる余地はないよwwww
642 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:35:01 ID:F28O3slD0
【異動はすべて】 【希望の船】
∩∩ 俺 達 の 春 は こ れ か ら だ ! ∩∩
(7ヌ) (/ /)
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _<`∀´ > ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄ ⌒ヽ <`∀´ > //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、土木 /~⌒ ⌒ /
|生活保護 |ー、税務課 / | 事務所 //`i 出張所 /
|ワーカー | |徴税係 / (ミ ミ | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \ | ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・ヤクザ来襲
・3K職場 ・窓際職場
・怒鳴られ屋
・俺たち、不人気部署の王道ですが、異動はまだですか?
・欠席裁判で新人、若者多数、組織の都合で飼い殺し中ですが、異動はまだですか?
・保護ではヤク中、アル中、不潔ホームレス、感染症持ちと直接触れ合い病気になります。異動はまだですか?
・徴税では窓口で毎日大声でバトルして暴力沙汰もあります。異動はまだですか?
・開発では本物の極道に脅されます。精神が破綻します。異動はまだですか?
・団塊庶務さんの1/5〜1/3倍の年収なのに、昔の倍以上の仕事をさせられます。
本気で欝になる職員いっぱいいますが、異動はまだですか?
643 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:41:11 ID:UCw0uR/M0
人材を受け入れる行政側のことはなんにも考えてないんだな。
644 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:41:40 ID:LTJDxPi50
東大の院卒たちとの勝負だぞ。ハイレベルだな。
645 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:45:14 ID:QZDWCBKW0
過去3年以上非正規雇用者とかってことにすればいいのに
646 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:45:14 ID:dQEoknW50
今までは、まともに働きたくてもチャンスすら与えられなかったフリーターらが、
これからはチャンスが与えられるだけでも感謝すべき。
まあ才能もなく努力もしない馬鹿は一生負け組のままだけどなw
647 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:46:40 ID:KYZcqDgC0
>>644 東大の院卒で国家V種受験ってどんだけ負け組みなんだよ(w
再チャレンジ支援って事はそれまでの経歴一切問わないんだよね。
履歴書の経歴も学歴だけとか。
それくらいやってなきゃ支援じゃないぞ。
649 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:50:46 ID:RVQ1SfLM0
もし合格したらどこの省庁に採用されるんだろう。
厚生労働省でハロワ勤務か? 法務省で刑務官か?
650 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:55:50 ID:7sD09fCG0
自衛隊とかか。
安倍が総理になるまえにはいろいろと議論があったが
トーンダウンしてからは何やりたいのかさっぱりわからなくなった。
大卒後のボランティアや9月入学式はどうなったんだろうか。
651 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:56:46 ID:LTJDxPi50
>>647 知らないのか。博士号とっても職がなくて塾でバイトしてる人が
多いことを? 正規雇用者になるために必死だよ。
652 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 21:59:41 ID:KYZcqDgC0
>>651 20代後半なら教員試験受けるとかするだろう。
オーバードクターはプライド高いから国Vなんて受けんし、もし入ったとしてもまず続かない。
653 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:01:21 ID:Br63pH1E0
あれ?
国3の年齢制限あがったの?
655 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:06:19 ID:QJ50V2eL0
フリーター100人を国家公務員に中途採用へ
08/30 21:10
人事院は30日、平成19年度予算の概算要求をまとめた。政府の再チャレンジ策の一環として、フリーターらを対象とする国家公務員の新たな中途採用枠の創設などが柱で、総額は本年度当初比0・1%減の100億6900万円。
中途採用の試験は、バブル経済崩壊後の不景気で就職機会を逃した30〜40代のフリーターのほか、子育てが一段落した主婦らが対象。国家公務員III種(高卒程度)と同程度の試験内容で、採用約100人を予定。試験の実施費用として約940万円を要求している。
このほか、能力や実績に基づく新しい人事評価制度の早期導入に向け、先進的な取り組みを行っている地方自治体や諸外国の運用実態や評価基準の調査費用として、本年度予算の5・5倍の1300万円を盛り込んだ。
政府の情報技術(IT)新改革戦略に基づき、パソコンなどを活用した在宅勤務が国家公務員に可能かどうか検討する研究会も開く。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/17093/ >中途採用の試験は、バブル経済崩壊後の不景気で就職機会を逃した30〜40代のフリーターのほか、子育てが一段落した主婦らが対象。
>子育てが一段落した主婦らが対象。
>子育てが一段落した主婦らが対象。
首相就任前に既にフェミ議員によって潰されています。
本当にご苦労様でした。
656 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:10:26 ID:Nfe3esdl0
>>651 ホリエモンが、
「ぼくは宇宙に行きたくてそのためにお金が必要だった。そのために
企業家になった。宇宙開発の研究者にならなかったのは正解だった」
と言ってたのはそういうことか・・・
関係ないが、貧乏な奴って、見ててむかつくよな。
顔はオッサンなのに、ダンロップとかナイキの3000円ぐらいの
靴はいておびえたような目つきでバイト探しとかしてやんのwww
657 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:11:38 ID:LTJDxPi50
>>656 むかつきはしないが、見たくないものを見たなという気分になる。
明日はわが身と思うくらいの想像力はあるもんでね。
658 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:15:05 ID:7sD09fCG0
女の視点だな。
おっさんが服装にこだわっていてもそれはそれで
似合っていないとかほざきそう。
659 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:16:23 ID:wYQZPukXO
結局、棄民として社会の憎悪の対象に・・・。俺も今年無職になったよ。
リーマンがこの試験を受けると勝手に妄想してる奴はたぶんフリーターだな・・・
661 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:24:40 ID:KYZcqDgC0
>>660 だな。さすがにまともな企業に勤める30代が受けられる待遇ではない…
手取り15万程度で家族が養えるかっつーの。
フリーターどもよ、こんなの底辺層しか受けないから安心しろ。
662 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:25:21 ID:dskdWRxX0
現職だが
ほんの1〜2年間民間経験して駄目で公務員なった奴は
役所でも全くつかえないので大変迷惑しているんだが……
民間で駄目だった高齢者なんて押し付けられた日にはガクガクブルブル
農水押し付けられるだけも迷惑なのに
663 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:42:13 ID:xF3g1G+z0
金属10年・年収700マソのダメリーマンです。
もう疲れたので、給料安くても、ケコンできなくても
楽に生きていく方法を模索してます。
正にコレだ!と思った。人生再チャレンジww
有能ではないが凡庸で人並みの俺。
フリータには負けんよ。
・・・でも手取り15万なの? うーん・・・
664 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:48:01 ID:UfbfeqN40
やめたほうがいいんじゃない?
665 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:48:07 ID:fAE9J5PZ0
>>農水押し付けられるだけも迷惑なのに
うちもそうだ。どうなるか分からないが、
来る人も受け入れるほうも確実に負担だわな。
その上歳食ったフリーター押し付けられても、
と思っていたが、職歴制限なくなって安心したぞ。
というか、逆差別だと思ってた。
666 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:49:06 ID:9/sEjDqH0
転職なんかしたら歳が5歳も10歳も下の上司に
コキ使われ、あげくに仕事論、人生論なんかもカマされちゃって
でも何一つ反論できないんだぞ。
こちらがどんなに努力してもこの立場は変わらない。
これはサラリーマン→役所
の転職でも同じだと思う。
結局、一番初めに入った会社で我慢して続けるのが
まだまだ日本では一番の選択。
こんな制度に易々と乗るのだけは辞めとけ。
>>663 国家公務員は田舎の役所と違って残業多いから気をつけてな。
668 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:51:21 ID:Gl3Qbn5r0
どうでもいいけど、フリーターというおかしな日本語がいつの間にか
正式に認められてるのにも驚く。
669 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 22:55:38 ID:7sD09fCG0
フリーとアルバイトでフリーター。
英語とドイツ語を合体させて略すんだからおかしくもなる。
670 :
ななななし:2006/12/02(土) 23:00:41 ID:ZwsL508W0
よかった。おれは勝ち組だな。
なにが?っておまえ、この話が半年以上前に出たときに勉強始めようとおもったけど、
面倒くさいから先延ばしにして、ちっともやってなかったのね。
やってたヤツもいるだろうけど、ほ〜らみたことか(ワ 話はオジャンになりました(ワ
おれ勝ち組ね。無駄な労力はらわなかったから。
671 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:01:19 ID:NhN8HwPb0
元々公務員の社会人枠ってあったんじゃなかったっけ?
何が違うのかが分からんな。
たしか黒田清子さんの旦那さんも銀行員から転職してたと思ったが・・・・・。
672 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:03:05 ID:fAE9J5PZ0
>>670 ?別にオジャンになってないよ、受けられるのがフリーターだけだったのが、
他の人も受けられるようになっただけ。
今から勉強頑張ってみれば?
>>職歴を問わず、29〜40歳の年齢制限だけを
>>定めた採用枠を08年度から設ける。
673 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:04:16 ID:kaAKnuK30
現職の公務員がフリーター出身となんかと仕事したくない
と言って巻き返しを図ったんだろう
674 :
自営業:2006/12/02(土) 23:07:23 ID:F/ipBw9O0
>>668 ほんまですな。
フリータなんてどこから入ってきた言葉なんでしょうな。
フリータと職を転転とする人との違いてなにやろうな。
こんなもん前からおるで。
675 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:12:14 ID:lgKoa+D00
今まではフリーターやニートは死ねって言ってたのが
40すぎて無職になったら死ねって言ってるだけでしょ。
枠を広げても極少人数しか採用しないだろうしもう遅い感が・・・
とりあえず、自殺するなら役所で死のうね。
地方の山とかで死なれると全く無関係の人に迷惑をかけるだけで
何の意味もない。
676 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:15:40 ID:fAE9J5PZ0
677 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:33:26 ID:KYZcqDgC0
>>671 黒田さんは民間の経験者中途採用だからそれなりの待遇で迎えられてる。
この採用試験は中途採用でもなんでもないので、経験あろうがなかろうが
20代だろうが50代だろうがピラミッドの最下層、初任給15万から出発です。
678 :
名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 23:55:59 ID:JbcG0sGM0
世襲のボンボンが再チャレンジとか言うの聞くと殴り殺したくなるわ
勉強ができる人と勉強に応用が利く人
必要なのは勉強に応用が利く人
役所に入れるのは勉強ができる人
勉強の応用を利かすためには、その前提として、勉強ができていなければならない。
681 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:30:01 ID:Z06I0tRO0
これって司法試験崩れが恩恵を受けそうだな。
682 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:32:17 ID:kiWbzVph0
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
警察なんかで語学枠とかだと今でもあるじゃんか。
>>681 司法試験を勉強してた人でも数学や科学、物理が
全然駄目な奴は受からないだろ
根っからの文系の人とか。
685 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:36:57 ID:zejHQpHLO
犯罪者はヤクザ、金持ちを狙ってください
>>684 3種なら教養試験だけだろうから、意外にきついかもな。
687 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:40:02 ID:OeMjCMgU0
俺が定義を作ってあげるよ
1998〜2002年大卒
正社員経験なし(派遣・契約社員は可能)
おわり
688 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 00:53:49 ID:2fM3sg/K0
「フリーター」って乱暴すぎる括り方だよね。
志の有無、これまで努力、スキルや経験なんかお構いなしに、
ただ現在正社員ではないというだけで、蔑視と憎悪の対象に
なっちゃうんだもん。
コンビ二の前でしゃがんで「マリファナ吸いてー」とか言ってる
奴も、起業目指して準備中の奴も、司法の択一通って論文結果待ち
の奴もみーんな「フリーター君」で同類項だもんな。
この心無い言葉で、どれだけ多くの挑戦者の心が折れて潰れて行った
ことか・・・
689 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:17:15 ID:xnZIS2SQ0
>>688 >「フリーター」って乱暴すぎる括り方だよね。
無職
690 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:19:35 ID:3vSlVIoB0
>司法の択一通って論文結果待ちの奴
これは間違いなく無職。
だっておまえ、願書記入欄の「無職(アルバイトを含む)」に○しただろ??
とまっつんが申しております
692 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:26:40 ID:VpGMaAeU0
日本は欧米みたいに民主主義を市民の手で勝ち取ってきた歴史が
無いから、本当の民主主義を知らないんだよ。だから個人も大事に
されない。この国は本当よくできた社会主義国
693 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:45:19 ID:64MIcRZMO
>>662 もう少し文章がうまければ説得力あるんだがなぁ。残念…。
694 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 01:51:44 ID:iPSsqKuT0
つーかなんでいきなり国家公務員なのよ。
フリーターなんぞにやらせるような仕事か。国家運営をなめるなよ。
フリーターの復活職で与えられるようなのは市バスの運転手とかそんなもんだろ。
695 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:22:38 ID:T5Own/o+0
>>596 税金浪費と自己保身しか考えられないコスト意識ナッシングな奴らとは一緒に仕事したくねーw
ていうか、安倍さんのおっしゃるところの「再チャレンジ」って、誰のためのものなんだろうね?
再チャレンジの手を差し伸べる相手が誰なのか、全然わかってねぇんじゃねーか?とさえ思える。
696 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:29:23 ID:ANpLzs200
国家運営なんてたいした仕事じゃないぞ
成蹊大卒の安倍ですら総理大臣が務まるんだからな
早慶卒・マーチ卒フリーターだって10万人は軽く超えるだろ
それくらいのレベルのやつなら国家公務員は十分務まる
むしろ司法浪人のやつとかにバスの運転させるほうが危ないよ。。。。
車の免許もってないやつらも多いからね司法浪人は。。。。
697 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:35:53 ID:uERFfuTb0
>>662 おもしろいと言えば、おもしろいんだけど、
文章があまりにもへたくそなのが、気にかかる。
日本国内に住んでなくとも書きこめるのが、2ちゃんねるなわけで。
698 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:39:36 ID:Wt8IWIg80
トヨタのライン作業工員とかもそうだけど、
オートメーション化された仕事に、
熟練の技は必要ないんだよ
国Vレベルの仕事なら誰でもできるということだ
そして、「誰でもやれる仕事に正社員として採用すること」に意義があるんだ
そこにメッセージが秘められてる
699 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:39:47 ID:aQj60A6iO
まあコネがモノを言うんでしょう
700 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 02:55:13 ID:VEIb0f1o0
公務員とはいえ、ゴミ集めとか、火葬場の仕事かね?
701 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:09:11 ID:lx2lTioA0
焼け石に水。意味ないからやるだけ無意味。
この問題。正直、処方箋はないと俺は思う。残念だが。
それより、官の部分の財政赤字をなんとかして欲しい。借金の先送りだけは止めてくれ。
ジジイになって、動けなくなってからひもじくされたのでは、本当にアウトです。
702 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:12:50 ID:ANpLzs200
おれのいとこ某政令市役所のゴミ集め
以下聞いたところによると
仕事は8時から4時半(残業はめったになし)
3時には着替えて風呂入って4時半になるのをダベりながら待つ
昼休みは11時半から1時(飯くってテニスか野球してる)
車の中で隠れて漫画読んでる
有給20日完全消化(年に4回海外旅行)
子供の有給病気休暇5日も病気だろうがなんだろうが完全消化
祝日は給料が1・3倍くらいになって振り替えもつくから喜んでいく
ホワイトカラーの上司を集団で無視して上司は泣きそう
45歳年収750万円
日本中こういう平和な職場になればいいのになぁ
マジうらやましいです
703 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:17:20 ID:mRuqGFw/0
フリーターのみなさん、だんねんでした
704 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:18:34 ID:YspCOt1L0
不治痛社員の俺も応募するぜ!
705 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 03:18:50 ID:QBkK43Wv0
日本政府情けねい…
>>14にワロタぜ
笑い事じゃないが
つーか、今職についている香具師はいまさら給料15万の最低ラインから始めようって考えないだろ。
年齢枠だけになろうがフリー太枠だけになろうがそんなかわらないと思われ。
なんにしてもお前ら試験に合格できるだけの勉強はしろよ?
基本的にフリーターには努力しない香具師が多いからここまで馬鹿にされているという側面もあることを忘れるな。
競争社会から落ちこぼれたような香具師はそりゃどこの企業だって採用を渋るだろ。
708 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:32:17 ID:bn67eGHk0
まあ国V待遇で100人程度の採用なんてまさに蜘蛛の糸なわけだが。
糸垂らしてる方々の心境はこんな感じか
↓
m9(^Д^)プギャー フリーター必死だな
709 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:49:48 ID:Nt3lZI/s0
だから何で年齢制限するんだよ。
ハローワークに民間企業が求人だそうとしたら、
年齢制限は勘弁してくださいって、係の奴がもう必死で言ってくるぞ。
民間にばっかりそんなの押しつけておいて、自分たちは堂々と年齢制限しやがって、
ふざけんな、ばか。
710 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 04:53:34 ID:9NKkWwCn0
>>709 と40杉のリストラおっさんが言っております。
711 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 05:00:13 ID:7hzdndGb0
>>702 それ同和枠じゃないか。
最近話題だった奈良の糞野郎と一緒で。
今年地上に受かった俺からアドバイス。
国3だからおそらく高学歴なんて求めていないと思われる。
京大とかの司法崩れを入庁させたところで組織のバランスを崩す因子になりやすいだけだ。
大切なことは一次試験に受かること。そして誠実で素直な性格。
世の中を斜に構えた視線でとらえてているようならば絶対採用されない。
713 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 05:43:24 ID:hNbN7HuD0
国家公務員の6割は技官だよな?
辞めるのも技官ばかり
結局、採用する人って限定されていませんか?
714 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 09:27:25 ID:QoRVjYVC0
29歳までなら普通?の公務員試験受験できるぞ
所詮安倍w
716 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 09:38:12 ID:ke9U3MRb0
フリーター採用枠ってホントにフリーターに限定するつもりだったの…
つくづく安倍ってアホだな。
一体どこの国に国家機関で働く人間を定職についていない
人間限定で採用する国があるよ
年収枠をつけた方がいいのでは?
例えば過去3年間の平均年収が300万以下に限るとか。(この金額あが妥当かは別問題で。あくまでも例えば。)
本人の実力はペ−パー試験ではかればいいだろ。
これで能力の割には低い年収に抑えられてる人間が選ばれて再チャレンジとなる。
718 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 09:49:15 ID:bn67eGHk0
わっかんねー奴等だな。
年収400万以上のまともな職があったらこんな年収の低い職に応募する筈ないだろ。
よってあえて「枠」など設ける意味が無いと判断しただけ。
by アベ
719 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:04:12 ID:DljUnvtcO
>>715 テレビとかでの話を聞いてると
「本当に猿知恵すらない人だ」と
感じさせてくれる
こんな半端なコトするなら全ての募集枠から年齢制限を撤廃すればいいのに。
721 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:08:12 ID:btMhFECj0
でえ年収いくらで採用なの?
広義のフリーターだが最低でも600万なきゃ年収さがるんだけど
>>369 BIは確かに良いな。
社保庁なんて金食い虫はさっさと潰してBI導入すりゃいい。
年金問題も議論する必要なくなるし。
723 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:12:41 ID:+eAKs6h60
採用試験の受験資格を国民年金の人にしたらいいよ
724 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:14:23 ID:bn67eGHk0
30代といえばそろそろ組織でも中堅になり、年収も500万以上はザラになってくる。
そんな中、国Vに応募してくる30代なんて食い詰め者に決まってるじゃないですか。
食い詰め者の救済という意味では全然本旨から外れておりません。
>>721 初任給15万+ボーナス4.4ヶ月という破格の待遇ですよ。
各種手当てを考慮すると額面年収260〜70万といったところでしょうか。
30代の食い詰め者の再チャレンジには十分な額かと。
725 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:20:19 ID:YNI+qSH/O
公務員が給与で叩かれる要因の一つは年齢制限があること。
いくら高くしても国民が皆試験受けれれば叩きにくい。
文句垂れてる奴にはじゃあお前受かれ、となるからな
726 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:20:40 ID:vwsGP65d0
>>716 国家機関と言ったってせいぜい議員や官僚の運転手だよ
727 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:22:50 ID:AmC2EQWh0
どうせ2次試験が平日だから受けれません(´・ω・`) ショボーン
728 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:24:26 ID:CV24UcpK0
安倍がご機嫌取りに考えてみたけど、周りから
「じゃ、フリータ−ってなによ」と突っ込まれ、
まさか自分を支持してるアホバカウヨとも言えないから
ぽしゃっちゃった。
そういうことなんだろうな。
小泉が郵政選挙で勝利したとき、安倍が中枢にいるから
フリーター対策もしてくれる・・・・
そう言って喜んでいたあの純朴で無知な少年(多分)は、今どういう
生活をしてるんだろう。と遠い目で考えてみる。
729 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:27:09 ID:HTNv3tcM0
>>721 気に入ってるならずっとフリーターやってれば?
730 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:27:33 ID:bn67eGHk0
>>728 だから普通のサラリーマンなんてまず応募してこないから心配するなよ。
ビー玉を宝物と勘違いして必死で守ってるガキのようだ。
731 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:32:37 ID:soP9LXBw0
40歳以上はむりですか。
ああ、畜生!・・・
orz
732 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:34:26 ID:tFra/wm+0
733 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:36:10 ID:k7gWBMZv0
フリーターだかニートだか知らんがコジキは全部氏ね
フリータじゃなくって無職透明ニートにすればよかったのに。
その方が分かりやすい。ただ現場からは反対の声が強そうだけどね。
>>725 市長・知事が年齢制限取っ払うことを公約すれば、
それだけで支持する人がでそうな勢いなのに。
どんだけ公務員内部の抵抗が強いんだろうね。
736 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:46:42 ID:bn67eGHk0
試験会場は負のオーラ滲み出たオッサン大集合だな。
いい年こいて算数問題必死に解いてるオッサン達…
>>735 年齢構成上、普通年齢撤廃とか無理だろ。余程の過疎地なら別だが。
つか、民間より公務員はかなり融通きかしているぞ。
大卒で29まで受けられる企業なんてない。高卒枠でも24くらいまでは
受験できるし。
高年齢でも、都庁とかは民間採用者の枠があるしな。
>>737 段階退職金の悪夢とかリアルにあるから、人口比例的な採用は躊躇するかも知れんが、
今の組織にない人材なら取る理由はあるだろうな。特異に入ったら入ったでいじめられるかも知れんが。
てか、こういうことに反応しないフリーター・ニートはほんとに負組みのチキンだな。
こういうやつらは雇いたくないという気持ちも分かるような気がする。
739 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:38:26 ID:64MIcRZMO
他に融通きく(きかせる)とこないからでしょ普通に。
年齢ぐらいしか融通きかすことが出来ないだけ。
740 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:41:30 ID:metJiKhG0
741 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 11:42:45 ID:SchuFKht0
新卒を重視するメリットは以下。
(1) 平均的に優秀な社員を長期間雇用するため
社会全体が長期雇用前提だと転職のコストが高いので
新卒で入った人が留まりやすい。日本企業の強みはこの点にある。
結果的に最初に優秀な人を雇うのがベストな方法になる。
(2) 企業内でしか通用しない独自のスキルがある
スキルの習得に長い期間がかかり、転職者では得られない独自のスキルが
必要な仕事であれば、最初にできるだけ優秀な人を雇う必要がある。
(3) シグナリング
「うちは、これだけ新卒にお金をかけられますよ=もうかってる、
良い会社ですよ」とアピールすることでより優秀な社員を集められる。
>>739 おいおい、年齢撤廃しろというから融通きかしてる方でしょ、と言っただけだが。
こんなのって、国民が反対すべきじゃないのか?
俺らの血税でフリーターみたいな能無しを雇うな!
744 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:07:28 ID:64MIcRZMO
他に融通きくとこないってのは事実だと思うけど…。
745 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:08:50 ID:8gR3EHie0
フリーターって基本的に自分勝手な人種だからな。
もちろん、全員とは言わないが自らをフリーターと称してる
連中はそうだろ。
746 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:12:53 ID:CA6L5I6t0
年収300万いかないし、国家公務員だから広域転勤あるし・・・
家族もちは勇気のいる決断だな
747 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:15:38 ID:NVN81jFJ0
20代ならフツーに受けろよ
フリーターや派遣の大半が基本的に自分勝手な人種ならここまで広まらないよ。
劣悪な条件でも時間を過ぎても仕事が終わるまでちゃんと付き合ってくれるし、
突然の残業にも応じてくれる。引継ぎに気をかけて辞める時期を伸ばしてくれた人もいた。
真面目で運が無かった人達がこの層にいるからこれはこれで成り立っている。
そんな彼らに決別の引き金を引かせるのが
>>743-745みたいな人達だったな。
で、
>>743-745みたいな人達に変わりに彼がやっていた仕事をやらせると
能無しと評した彼ら以下の結果を出すことが多かった。それで没落したのが
巨大M&Aを繰り返した某H社でしたよ。
749 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:25:18 ID:g6Yl4tPt0
国家3種扱いでしょ、これ。
30代のフリーターとはいえ、高卒同等の初任給でスタート。
自分より年下の人間にこき使われる。
耐えられるのかなぁ・・。
フリータとかニートとか
両親が亡くなり、自分も働けなくなったらどうするつもりなのかな。
税金で面倒見るには膨大な数だし、このまま放置してたら
日本国が破産して真面目な我々納税者まで被害を受けるよ。
まじで政府はフリータやニートの安楽死法案なんか作ってくれないかな。
親が元気なうちに親の同意さえあれば安楽死できるようにすれば
本人にとってもいいだろうし、社会ににももちろんいいことだし。
もちろん安楽死を選択したフリータやニートには
死後に勲章を授与するぐらいのことがあってもいい。
どうしても安楽死を選びたくない香具師は
強制的にバイト代から7割ぐらい天引きして国家で将来の生活費を
貯蓄しておくか。
ホント何らかの対策はすぐにでも必要だよ。
751 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:27:39 ID:qhzWdkee0
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
(18歳人口約190万) (18歳人口約140万)
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
大阪経済・経済
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
>>749 初任給はないんじゃないか?経験年数に応じて給料はアップするかと。
>自分より年下の人間にこき使われる。
フリーターになったのも、後から公務員になったのも、自分の選んだ道なんだから。
753 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:31:25 ID:3KfQwmg30
チャンスくれ!市役所はいりたいよお
754 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:32:50 ID:xzHhvGuv0
>>749 多分多くの人は今でも年下の人間にこきつかわれてると思う。
755 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:33:08 ID:G2pccA9O0
まあそれは普通だからいいんじゃね
しかしあれだな「クモの糸」だな
756 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:35:29 ID:CA6L5I6t0
転勤も大変だと思うよ。市役所と違って
引越を伴う転勤はザラだから。
独身ならけっこういいんだが・・
757 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:37:00 ID:upHGFk8f0
758 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:38:20 ID:g6Yl4tPt0
>>752 うーん経験年数というのはあくまで職歴での加算だからねぇ。
公務員浪人や大学浪人の結果、年齢が上でも給与上の差がでないからね。
年齢即給料というわけではないよ。職歴対象なのはいわゆる正社員対象だからなぁ・・。
759 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:42:22 ID:g6Yl4tPt0
>>754 年下といっても1年2年の差じゃないからなぁ。
同じ下っ端同士でも高卒3種2年目(19歳)から新人扱いを受けることもあるからね。
上司部下関係でも、片方30代係長、部下30代新人という状態になるしなぁ。
760 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:43:11 ID:kmyk1CqT0
公務員を見たら泥棒と思え!
761 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:43:42 ID:7ihEe9/60
再チャレンジはいいけど、国家公務員の採用数って減少中じゃないか?
枠とかじゃなくて
単に28歳とかの制限を上げるだけで
よいのに。
そんな使えない奴、税金で雇うなよな。
公務員は簡単に首にできないんだし。
764 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:46:10 ID:3KfQwmg30
>>763 弱者救済だと思ってチャンスくれよぉ
生活保護だすよりマシでしょ・・
765 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:48:09 ID:WT462PhV0
>>764 たかることばっか考えてるんだな・・・
てめえの足使って生きていこうとは思わないのか?
もうBとかチョンとかと同じだな
採用したら、こいつらを徹底的にシゴけ
研修という名でいたぶりまくれ
そして1年もしないうちに辞めていく奴、続出
「やはりフリーターは使えない、堪え性が無い」
という結論が政府によって示されれば
民間がフリーターの採用を渋る正当な理由が出来上がる
767 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:56:24 ID:1bdRRwCn0
上に立つか下で仕えるかの判断基準を
いまだに年齢に置いてる人は時代遅れだと思う。
もうそういう時代じゃないのに。
768 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:57:33 ID:3KfQwmg30
>>757 ぐぐってみた。59歳以下なら受けられるんだ。
こういう自治体が増えてくると良いな。
770 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 12:58:12 ID:fIBi1UyN0
国家公務員を減らすと決定した現状で、
相反する救済策を無理に出してかえって文句言われるとは
政府も思わなかったろうな。
771 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:00:05 ID:RQxmVXGs0
>「結局は本人がフリーターだと思えばそうなる」(政府関係者)
フリーターの定義を決めたのは、お前ら自身だろうが・・・
フリーター統計を作り、フリーター対策を沢山作ってきただろうが・・・
国会やTVでも、あれだけ騒いで、フリーター達を批判してきたではないか・・・
それを今更、「誰がフリーターなのか、わかりません」って、どういう事だよ?
フリーター200万人という統計はどうやって出したんだよ?想像か?
今まで、誰がフリーターなのかもわからずに、批判や対策をやってきたのか?
この、いい加減さは、どういう事だよ・・・
赤日やマスゴミの反日変更報道をみていると、
今現在の、公務員バッシングは中共思想のマスゴミに形作られたプロバガンダの成功例だと
つくづく思ってしまう。
>>770 >国家公務員を減らすと決定
そんなのいつ決定したんだ?
郵政が民営化というのは決まったが・・・
>>748 おいおい頼むよ、勘違いしないでくれよ。
こっちは融通も機転もきかない公僕(キャリア)と仕事して、あまりに使えない人ばかりで辟易してる者だよ。
使えん公僕の尻拭いをしてる自分。フリーターの子にどれだけ助けられてるか。
頭も切れるし情もあるその子に正社員になってもらうよう動いてる最中だ。
でもフリーターもピンキリだよね。公僕もまた然り。
公僕のチェック機関みたいなのがあればいいのにな。
一回試験受かれば最後まで安泰なんて、どう考えてもおかしい。
777 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:19:13 ID:HjeUsZlG0
おまえらいつもは公務員批判してるくせに、
なんだかんだ言って公務員になりたくてたまらないんじゃねーかww
公務員批判してる奴に限って、
>>764みたいなのが多いのかなと思ってしまう。
779 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:36:09 ID:QypjsxRh0
780 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:37:04 ID:5CEeWiml0
高校生時代から夏休みや冬休みを使って
公務員のバイトをしていて、準国家公務員だったけど
現場の公務員からは「公務員試験受けなよ、簡単だよ」って
言われたのが失敗だった。バブル時代の連中の試験は
楽だったけど今の試験は難問で合格するわけはなかった。
781 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:40:27 ID:WT462PhV0
>>780 なんで自分の能力が足りなかったから失敗したって発想にならないんだろ?
やっぱり時代云々にかかわらずニートフリーターになる人間って基本的な部分で健常者と違うと思う
782 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:40:48 ID:7hzdndGb0
783 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:42:04 ID:5CEeWiml0
就職氷河期と言われた時代だったから就職活動をせず
公務員試験勉強をしていたが、競争率が高く敗北した。
その後、派遣登録社員として現在まで働いているが
社会人枠の試験はどのぐらいのレベルになっているのか
784 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 13:43:38 ID:HjeUsZlG0
数年前は難関だったけど今の公務員試験はザルだろ
>>774-775 人数減るのか。
でも行政サービスの質・量は同じ以上のものが求められるってことは、
より少数精鋭化=人材の質の向上を行わなう必要がある。
人件費総額は減っても、一人当たりの俸給は増える計算だな。
つーか、フリーター「問題」とか言うけどさ。
フリーターの生活水準こそが国際的に見れば標準なんじゃないの?
>>786 んな国際比較に何の意味があるんだよ?
暖かいベットで寝られて、携帯は使い放題、ビクスク乗り回して、
コンビニは24時間利用出来るわ、光接続で2chネット三昧だわ、
どんな贅沢な国際標準なんだw
788 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:15:55 ID:WJoa/T060
>>764 >>782 人生、嵐だって、逆風だって、あったでしょう!
でも社長、いつだって、自分のチカラで乗り越えてきたじゃない!
(´・ω・`)
>>781 非健常者が3分の1になってるわけだが。
790 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:23:32 ID:VBuWleVf0
>>766 そうだな。成果主義で点数付けしてインターネットで実名公表するとかしないとな。
791 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:27:59 ID:VpGMaAeU0
友達に何人か国家公務員になった香具師がいるが
みんな暇だって言ってる。税関に勤めている友達なんか
職場で写真撮り合って遊んでいると。。。羨ましい
792 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:30:32 ID:HjeUsZlG0
税関は高卒のアホが多いし、仕事自体楽だからな
793 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:31:53 ID:ISQz06rj0
まあ公務員減らせとか言われている時勢に元々無理があった話だしなあ。
794 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 14:41:39 ID:CV24UcpK0
2ちゃんねるみてると・・・
・公務員を減らせ!汚職ばっかりで遊びほうけて、税金の無駄遣い
・俺らの職は用意しろ。公務員みたいに遊んで暮らせる、夢の生活がよい
・アイテーブームで社長になったホリエモンは俺らのヒーロー
・中国・韓国は安いものばかり輸出して、神聖なる国家・日本の朝敵
・でも、自分の持ってる一つだけのハンコはダイソーで100円で購入(もち中国製)
・安倍ちゃんは保守政治家なので、俺らの味方
・ミンスは旧社会の連中がいるので、俺らの敵。共産?よくわかんないけど苛められそうなのでイヤ
こういう都合のいい発想ばかりしてそうな人間が多いんじゃないかと思ってしまう。
>>779 おお怖っw
普通に今ある現実の記述と意見を書いた者ですが…。
796 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:00:06 ID:ANpLzs200
>>791 税関は水泳大会とか野球大会とか剣道大会あるからな
遊んでて給料もらえるなんて天国だよな
会社にも自治体にもあるけど、そういうのは普通、土日にやるもんでは。
税関って忙しいだろ。
日本は輸出入大国なワケだし、海外旅行者も多い。
一体どんな認識してんだ?
引きこもりには関係無いから、想像出来ない=楽な仕事って認識か?
799 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 15:12:01 ID:ANpLzs200
>>798 税関っていうのは危険な仕事だから体育がさかんなんだよ
だから水泳や野球や剣道を仕事時間中にやるの
でも警察や自衛隊と違ってぬるいからけっこう和気藹々とそれをするんだよ
それがかなり楽しいらしい(ちなみに警官の友達は剣道は地獄だと言っていた)
税関は人数的にかなりめぐまれている
入国管理官がサービス残業地獄で死にそうらしい
公務員板いって見てみろ
税関は不倫がどうのとかのんきな書き込みが多いよ
>>776 743と745にカチンときて冷静さを欠いてました。指摘される通り、フリーターの中に
デキの悪い人もいますが、100人以上見てきて大半はまともな人でした。それを
フリーターというだけで色眼鏡で見られてしまうと、彼らを活用する事も
弊害を取り除く事も両方できない最悪の事態になった事例を見てしまったんで
先走った書き方になってしまいました。申し訳ありません。
>>790 その場合、評価する側と評価される側の両方を客観的に評価するため、
評価する側も今までの実績と実名公表する必要がある。特にコネ入りや過去に
汚職事件に関与していても個人情報を盾にがっちり守られていたパープーが
評価していたなんて話になると目も当てられない。
801 :
799:2006/12/03(日) 15:31:03 ID:ANpLzs200
>>798 773で読んだが、
公務員削減すら知らないDQNなおまえにマジレスしたおれっていったい。。。orz
>>800 いえいえ、とんでもない。
ある程度共感できる人がいて嬉しかったよ。
803 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:17:13 ID:kFVcINA+0
フリーターっていう括りじゃなくて、職歴不問ってことにすればいいんだよ。
それでブーブー文句たれるのはお門違い。
804 :
33歳独身公務員:2006/12/03(日) 16:18:23 ID:eAcUi0210
つか
高校・大学と一流どころへ行き
高い倍率掻い潜って公務員になった
俺様が
なんで糞ニートどもと一緒に働くの?って感じじゃね
もし来たら壮絶にコキ使っててやろうかと思ってたのに
楽しみがひとつ減ったワイ
805 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 16:19:30 ID:J0K8bIGK0
806 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:06:51 ID:cFPU6u+M0
フリーター枠断念・・・
しかし、まだ希望枠と21世紀枠がある、
ガンガレ
来年はみんなで千葉県市川市の試験受けようぜ。
募集が殺到して競争倍率10,000倍なんてことになれば安倍もどうすべきか分かるだろ。
なんでこう、フリーターがどうとかじゃなくて、ちゃんと能力がある人間なら学歴等に関わらず採用する、みたいな
マトモで現実的で、かつ一番簡単なことをやらないんだろうか。
フリーター枠とかリストラサラリーマンにもチャンスをみたいなのって不自然なんだよな。
能力さえ用件を満たしているなら大抵の仕事は可能なはずだ。
問題はその選別方法だけど、どうせ補助金とか出すなら「フリーター」だの「ニート」だの
限定しないで、適正判定の為の仮雇用をしやすくするように補助するとか、そう言う方面で
政府が介入すれば大分変わると思うが。
能力も協調性も無い、無意味な形だけのやる気だけで思考の柔軟性の無い様な連中は、
それなりの苦労をして常識的な人間になってから改めてこのような機会を利用して
就職すればいいだろう。使えない人間を雇っても仕方ないのだから。
809 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:20:47 ID:HjeUsZlG0
税関について一言言わせてもらおう。
あそこの新人研修(3ヶ月)はひどい。
講義は少ししかなく、実際は同期と仲良くなることが目的。
各種スポーツ、バンドを組んだ新人の演奏会が催されるのは当たり前
昼間から飲み会、カップルができると部屋にこもってセックス三昧。
学科になぜか美術があったりもする。
全国から船橋に500人くらいの新人が終結し、勉強もせず、仕事もしない新人に3ヶ月間給与が支払われる。
しかも地方から来る新人には引越しの手当てがついて、これが10万近くにもなる。
あきらかに旅費を超えてる。
税関の研修は公務員の中でもひどい研修に間違いないが、
国民の税金というのはこういう風に使われています。
みなさんも知って置いてください。
810 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:21:17 ID:J/Aarrwd0
公務員は税金乞食の税金寄生虫
つまり税金ニート 同類
811 :
33歳独身公務員:2006/12/03(日) 17:26:23 ID:eAcUi0210
と、
ニート枠撤廃に愕然とした
ニートが腹いせに書き込んでいます
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ _ ,,,
| 後は任せた!! .| , '´/
ヽ __ ____/ , ´ / __,,,
// . / / _, -''", ´
/l ,ィ' / / , ‐''" /
_/, -''´/ _,,,,, / ''´ /
γ,ィ´ l / ''", '´ _,,ィ'/ , ' 三 ≡ = -
/, ´、 `´冫'´ ( __,,,,,,,.-ー'''" / , '´
'´ := ノ /  ̄ ̄ / , '´
(´, -/ / , '´ 三 ≡ = -
! _,,ィ'´__,,, -''´
,-、 ゝ,,,,,_____,,,,,, -,-''´\ ヽ、
( !,,__ノ ノ. ', 〔___ノ 三 ≡ = -
`丶、 / ゝ._,,、 ー''"ゝ
`'´ ヽ j _, -ヽ 三 ≡ = -
)" ヽ
/ , j 三 ≡ = -
/ ',. ' , _,ヽ , ヘ
/ ゝ, 'ゝ /´ ヽ , --ー'''´ ',
i゙ / \ ヽ´ , ー''" `ヽ.j
つーか公務員の雑務系全般は、フリーター枠どうこうとかじゃなく
ただ年齢完全撤廃でいいやん。
814 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:32:07 ID:DCKv6z2r0
>>813 ほんとね。
それだけでだいぶ違うのに…。
公務員のフリーター枠なんて、はじめから無意味だと思ったんだよ
補助職員で入ってみたらいいじゃん。
民間企業が洗練された組織であることが身にしみてわかるよ。
816 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:37:57 ID:pWoiH7Ut0
おれ今40歳だけど国鉄採用打ち切り、バス規制緩和で鉄道会社も就職できず
団塊の世代が多すぎて公務員採用枠も少なく役場も5年も採用打ち切ったり
一般企業に入っても上がつまっているから出世も出来ず挙げ句の果てに
そいつらが作った負債の為に会社倒産して3年間も就職できないで
バイトで食いつないでいます。
親父の時代は終身雇用で雇用が安定していたし将来性があったが
俺達には何にもないよ
>>801 世界最低水準の人員数なのに更に減らすとは狂気の沙汰としか思えんが・・・
それとも国民が諦めた行政サービスってあるのか?
>>808 >ちゃんと能力がある人間なら
そういった人は普通に学歴のある人なんだが・・・
能力の証明が学歴と言っても良い。
組織に入りたいのなら、組織のルールに従うべきだろう。
マイルールが社会に認められないからって嘆くのは如何なものかな・・・
国家3種の年齢制限は、バブル崩壊時に大卒者が国家3種に雪崩れ込んだために大卒の年齢じゃ受けられないようになったの。
国家2種や国税(来年から受験年齢緩和)は29まで受験できるし、会計士や司法浪人するような奴なら、その試験に合格できるだけの実力はある。
問題は学力が低くて能力がない連中の救済だか、それがフリーター枠と言う発想。
ただ、まともな神経してる奴なら、20代のうちに定職に就く。30を超えてフリーターって、相当ヤバイ。
ずるずるとフリーターしてる奴が能力ある? そんなわけ無いだろ。自分の人生設計もできないのは相当ヤバイだろ。
まともな神経をしてる奴なら、正規雇用の方が良いと思うから、行動するよ。
そういう連中を国民の血税で雇用するなんて、どうかしてる。再チャレンジは結構だが、国家公務員は少数精鋭であるべきで、政治家がフリーターで
将来的に正規雇用につけなさそうだから雇えとかいう、能無しから雇うような検討させちゃぁ、駄目だわ。
妥協の産物が今回の方針であり、今ホワイトカラーのリーマンがこんなの受けるとも思えないから、結局は高卒で小さな会社の労務職に就いた連中の受け皿になるんじゃないか?
820 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:03:09 ID:LwPZTHHW0
そもそも、国1以外は全部臨職・非常勤でもいいんじゃない?
無能なら今の稼ぎや待遇が悪くても自分が悪いし、あきらめがつくはず。
でも無能なのに厚遇を求めるやつって一体、何?
>>808 > 適正判定の為の仮雇用をしやすくするように補助するとか
トライアル雇用制度の要件をもう少しなんとかして欲しい。
薬剤師の募集にトライアル雇用使うっておかしいだろ。
>>821 無能なのに厚遇を求めてるわけじゃないだろ。
明らかに有能ならともかく、普通の能力を持ってる奴も無能者も一緒くたにされた世代が
今の境遇は本当に自分の無能ゆえなのかどうか確認したいと主張してるだけ。
824 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:34:01 ID:j4I5KPWB0
年齢制限枠を撤廃してほしい・・・・・
後、メンヘル(精神病)で会社を退職しているので
障害者枠を新たに新設してほしいです。
私も再チャレンジしたいです。
病気はほぼ治ってますが仕事が見つかりません。
公務員なら勤まる気がします。
>>824 障害者枠は一応法律で強制されてるハズなんだけど、
実際には違反しても罰金で済むからなぁ。
826 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:40:28 ID:YEnS+ZHs0
フリーターだけがやばいわけじゃないでしょう
今正社員だけど学生時代のバイト以下の時給換算率で手取り低いんだけど。
契約社員やってた時のほうがずっと給料良かった。
こんなの正社員っていえないよね。
>>824 国家公務員はメンヘル多いし
そのせいで、メンヘルに対する風あたりは悪いよ。
828 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:41:50 ID:CA6L5I6t0
メンヘルさんはどこも嫌がると思うよ・・
長時間労働の本省勤務と窓口・電話応対は精神が人並以上じゃないと。
>>827 それは国家公務員が激務なだけなんじゃ…?
830 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:45:57 ID:JM95JnS20
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄12月04日 月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
831 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:49:06 ID:YSxV2o7pO
ニートやフリーターが、不正で甘い汁が吸えると公務員になったら
ますます公務員が腐って行くな
そうですか・・ メンヘルはダメですか。
一応、見た目は全くの健常者なんですが、
一度の発病で職を無くしてしまいました。
再チャレンジしたいですね。
833 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:51:33 ID:BmPIfovn0
俺の友人の話だが、国家公務員の仕事がキツかったらしく
市役所に転職した。
しかし、そこで配属されたのは市営住宅の家賃滞納整理だった。
今や立派なメンヘラーに。
政府としては数が減ってほしいんだろうね
835 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:52:39 ID:HUuk9Pop0
フリーターとか派遣とか言っても、実際は正社員とかより厳しい仕事をしてる場合が多いからな。
戦国で言えば戦の最前線で敵と戦い、命を落とす割合の高い足軽とか農民だろ。
つまり、武将や家臣とかより実際には戦えばつおい、忍耐も頑張りもある、歴戦のツワモノが多い。
けど、政治力とか戦略的思考には乏しい人たち。
それはフリーターにもそのまま当てはまる。
だから、政治的戦略的思考さえあれば秀吉が出世したように本来は出世する可能性があるんだよな。
>>831 公務員なんて本当は
上位数%のエリートが就くような仕事じゃないと困るんだけどね、地方も中央も。
それはそれとして今は公共事業ならぬ公共求人が欲しい。
東大卒の乞食が結構いるってのは事実かも。
教授目指していたのに、中途半端な職なんかつけるか、
で年くっていくようなパターンはあるだろうな
838 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:56:49 ID:XLR6OjFzO
フリーター採用枠の国家公務員=自衛隊二等陸海空士
839 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:57:53 ID:CA6L5I6t0
>>832 いや、頑張るなら歓迎されますよ。ただ、途中でつぶれて
長期の休職されると現場の職員に負担がさらに重くなる。
定員の関係があってつぶれた職員の席を埋める応援ができないんです。
ただでさえ毎年減員くらってますし・・・
840 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:58:40 ID:jCSm7rJN0
フリーターは税金を払わなきゃいいんだよ。
フリーターの増加は政府の怠慢が原因。
政府に手厚く保護されているのは資本家だけ。
政府から冷たくあしらわれているフリーターが税金なんて払う必要は無い。
フリーターに税金を払わせたきゃ、政府がフリーターを正社員として
雇用する様に指導するば良い。
それをしないのは政府の怠慢。
>>840 ネタか?
今のアルバイトでは普通に所得税が天引きされているから
納税を拒否すること自体が不可能。
842 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:00:29 ID:aXn/DWZo0
まあ、海外だと公務員って最底辺の職業なんだがな(無論高級官僚は除く)。
海外旅行とかで、客に賄賂を要求する役人が多いってのも、本当に雀の涙程度の給料しか
貰えないってのも大きな理由の一つらしいが。
843 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:01:27 ID:jCSm7rJN0
>>841 天引きされていないフリーターもいるらしいよ。
>>839 がんばることに関しては誰にも負けません。
毎日0時頃まで働いていた経験も有ります。
それがたたって病気になったんですが、、
時間がある程度決められている職種なら
十分、まじめに働けると思います。
845 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:07:04 ID:HUuk9Pop0
>>840 フリーターでも税金払ってるのに「無職」扱いするから、再就職が難しくなるわけだからな。
ヤクザみたいに本当に税金払ってない裏の仕事なら「無職」扱いは当然だけど。
政府がフリーターの定義を「無職」ではなく認めればいい。
そうすれば職歴が無職ではなく、堂々と履歴を書けるし、就職に不利ではないから、
政府が公務員として救済する必要もないのではなかろか。
つまらない公務員の仕事は、安定なんかいうよりずっと精神的にきついぞ
847 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:12:32 ID:jCSm7rJN0
>>846 自殺するか犯罪を犯すかしかないフリーターよりはマシだろ。
>>844 普段がマジメでもある時プッツンいっちゃう奴は使えない
99%頑張っても1%の割合でプッツンされるなら企業にとってはリスク以外のなんでもない
>>845 バイトという能力なんもいらない誰でもすぐ出来る単純作業で職歴書こうっての?
849 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:17:42 ID:CA6L5I6t0
>>844 本省にさえいかないなら午前0時まわることはありません。
851 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:25:31 ID:Uxz0zvkk0
>>850 国会対応とかに出るキャリアだけね。
あいつら、夕方から深夜だけいれば事足りるから。
凡人なら8時半〜5時半+いくらか残業でつよ。
852 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:28:12 ID:nQc6nkFn0
>>851 各党の質問取りがだいたい15時から17時ごろ、
そこから答弁資料やら想定質問を作成するのが
未明まで続く。。。
>>835 秀吉は明らかに戦略的思考に長けていた部類だが・・・・
山内一豊とかのほうが当てはまってるだろう。言いたいことはわかるけど。
ただ、滞納整理の仕事や児相、用地確保の仕事は民間企業とは別次元で
大変だぞ。
854 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:57:00 ID:HUuk9Pop0
>>848 20年以上前のかなり昔のバイトなら、バイトなんて単純労働しかない、あんたの言うとおりだと思うが。
今はバイトが何にも能力要らない単純労働ってのはウソで、たとえばサービス業でも単純に接客するような人間なら即クビだろう。
お店の店員とかでバイトで接客優秀、知識もサービスも人並み以上なんて人、沢山いるよ。
そういうバイトを言ってるんだけどな。
履歴で無職にするにはあまりに非現実的な人たちだよ。
仮にバイトの連中が優秀だとしても、そんな優秀な奴なら吉野家の社長みたいに、バイト先の会社に正社員として迎えられるんじゃないの?
30にもなってフリーターなんて連中に、そんな優秀な奴が残るのか?
856 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:45:28 ID:HUuk9Pop0
>>855 正社員として雇用する余裕がなくて、本当なら正社員がやる仕事をバイトの形で雇用してるだけだから。
バイトとして優秀でもそれはそれで企業は目的を達してるから、イコール正社員として採用するってわけでもないんじゃないのか。
つまり、優秀なバイトがいなければ企業は困るわけだろ。
858 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:54:14 ID:mwz2MF2l0
おまいら、年齢制限が高齢化されただけでも千載一遇のチャンスなのに
「有能な会社員まで応募してくるから無能な俺が弾き出されそう、政府なんとかしろ」
は甘えすぎ。
国3ってどの程度勉強すりゃ受かるんだ?
>>856 だれだって使い捨てのバイトになんてとどまりたいと思わないというのは企業は知ってるから、優秀な奴は囲い込む。
その優秀な奴らにさらに上の立場につかせて、代わりに追加でバイトを雇って、さらに利益を向上させるほうが得策だからね。
偽装請負でも、優秀な奴ならさらに条件の良いところから声がかかる。
>>856 労働組合が企業ごとってのがそもそもバイトの地位を低下させてる元凶なんだろうな。
業種別組合が主流なら、例えばウェイター・ウェイトレス丸ごとストとかできるのに。
>>857 > つまりこの競争社会で椅子取りゲームに負け続け、ひたすら売れ残り続けたのがフリーター
勝ち続けてるのが正社員で、それはそれで尊敬に値するが、フリーターは一回負けただけってのが主だろ。
862 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:26:16 ID:HUuk9Pop0
>>860 何をもって優秀なのかで違うよね。
現場仕事として優秀なら(バイトはそういう場合が多いが)、正社員として管理させようとは思わんだろ。
そのままいつまでもバイトとして現場のプロであって貰う方がいい。
けど、人遣いが上手いな、人の上に立たせたほうがいいなと判断したり、
営業面で優秀でも使える戦力として正社員に登用したくなるだろうし。
で、バイトのフリーターでもいいってのはその世界が好きってのも多いんだよな。
たとえばITや家電やパソコン関連だと、そういうのが好きでやってるオタクが多い。
好きだから知識も豊富だし。かと言ってオタクは接客は向かないものだが、中には向いてるのがいる。
つまり、会社側と利害が一致してるわけだな。
マスコミや芸能界にもそういうパターンが多いね。
引越屋とかでも、ただ荷物を運ぶだけの単純労働なバイトもいれば、営業の見積もりまでやって契約を取るバイトもいる。
ホント、一概には言えないよ。
863 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:36:19 ID:AfI7wpQv0
バイトでも社員でも公務員でも
年齢が上に行けば人をまとめる力が求められる。
できなければ退いてもらうだけ。
純粋な仕事が出来るだけなら他にも人はいる。
>>862 同意だね。あと、別の例をあげると。
優秀なバイトがいて、今の社員が正社員にしたほうが会社のためと分かっていても、
今度はその今の社員の立場が危うくなるから、結果的に、餌を吊り下げて置くだけに画策するんだよな。
もっとも、これはどこの世界にもあるんじゃないかと思うんだがな。
公務員の無駄が問題になってて、公務員削減しようとしてる中で、
これ以上無能な奴やとってどうするんだよ。
だいたい、特別に枠もうけるってのが訳わからん。
ニートやフリーターは身障や部落と一緒ってことか?
866 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:45:19 ID:HUuk9Pop0
>>864 なるほど。
自分がバイトしてた時も実は正社員登用みたいな話はされたことあるし、引き抜き見たいな話もあったが。
その社員登用は結構優秀な会社だからいい話なんだろうけど、当時、興味なかったな。
バイトってそういうものだと思うが。
867 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:50:55 ID:tjtfPNi9O
本当に優秀ならフリーターに甘んじないだろ。
868 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:55:52 ID:sI9my8my0
,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r 俺 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ 次の特集はニート問題です・・・ / /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
869 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:00:48 ID:YjBBPcK10
年齢制限そのものがおかしい。60歳が定年なら
60歳が年齢制限のはず。そんなことを国がやってる
から、一般企業も平気で年齢制限を設け、中高年の
職がなく自殺者3万人につながっている。
>>857 素直にわろた。(w
思えばこの時代は平和だったなぁ。
>>869 公務員の採用ってのは民間のように闇で男しか雇わないとか女しか雇わないとか、この年齢までしか雇わないって言うことをしないんだよ。
まあ、公務員でも、既卒は厳しいけどな。
もちろん、民間ほどではないが。
60の爺が試験合格しても、採用なし・名簿期限切れがオチでしょう。
873 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:24:07 ID:mwz2MF2l0
>>869 自殺者3万人みんなが中高年で無職が理由ってわけはないだろ。
年齢制限は合理的だし、最高裁でも認められている(上告棄却)。
874 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:14:43 ID:CFND8jDa0
おい、、
なんだよこれ、、、orz
>>873 法律的に合理的だからって
政治的に問題ないわけじゃないだろ。
年齢制限が現行法律違反で無いというだけで、アメリカみたいに年齢による雇用差別を禁止する法律を
新たに作ればおkになる。
つか本当に酷いな、このニュースは。
元ニュースの時点でもジョークみたいな話だったのに、それがブラックジョークになった感じだ。
877 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:27:18 ID:Wt8IWIg80
今年の新卒は引く手あまた
一方
400万人のフリーターは正社員にもなれず
郵便配達でもいいから官僚になりたい
879 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:30:29 ID:WfVNMN5V0
>>877 まあ、比較の問題だからな。
若い22歳前後の新卒と30歳過ぎの職歴無しニートじゃ
比較したら前者を採るだろうよ。
880 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:32:27 ID:JAcG0crS0
初チャレンジのニートは支援対象に入るんでしょうか?
881 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:35:20 ID:Wt8IWIg80
>>880 この年齢にもなって「初」っていう人たちは、
>>858の言ってるような感じで、言い訳で塗り固めて
この試験にもまともに取り組まないでしょ
883 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:39:38 ID:Wt8IWIg80
厳しい競争社会で生き抜いてきたものは、
死に物狂いで頑張ったのさ
大学受験なり、
就職活動なり、
生き残り出世競争なりな
まぁ、そんな香具師はこんな試験は受けないけどな
884 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:41:43 ID:Wt8IWIg80
厳しい競争社会で生き抜いてきたものが、
こんな試験に受かって、
公務員の職場で、
事務や庶務やってたら、
浮く
885 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:49:18 ID:zTy4AhHuO
これは普通に会社員が中途で公務員に転職しやすくなるだけじゃん。
再チャレンジでも何でもない。フリーターです!=フリーターではダメなのか?
886 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:51:30 ID:SHl2S1Xb0
同和枠も廃止しなきゃいけない時にフリーター枠はだめだろ
887 :
名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:59:59 ID:1Iih/RCB0
新卒を重視するメリットは以下。
(1) 平均的に優秀な社員を長期間雇用するため
社会全体が長期雇用前提だと転職のコストが高いので
新卒で入った人が留まりやすい。
結果的に最初に優秀な人を雇うのがベストな方法になる。
(2) 企業内でしか通用しない独自のスキルがある
スキルの習得に長い期間がかかり、転職者では得られない独自のスキルが
必要な仕事であれば、最初にできるだけ優秀な人を雇う必要がある。
(3) シグナリング
「うちは、これだけ新卒にお金をかけられますよ=もうかってる、
良い会社ですよ」とアピールすることでより優秀な社員を集められる。
(4) 若い人間を入れることで組織の活性化を図る。
できるだけ若くて優秀な方がいいので、結局学歴と新卒を重視。
(5) 教育コストの低減
ある程度まとめて採用する時に、中途半端なスキルの持ち主が
一番教育にお金が掛かるため、結局新卒で揃え集合教育した方がコストが安く済む。
888 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:06:18 ID:zJJT8jbS0
まぁそこそこ事務処理能力があって、定年まで飯の種の心配せずに
まったり働きたいってタイプにはちょうどいいんじゃないかな。
でも実際は無駄に高学歴の元エリートが殺到、そんなんばっかり
採用されては耐えられず辞めていき、すぐ制度自体骨抜きになって
無くなりそうな気がする。
公務員の職場ってなじめないと辛いとかよく聞くけど、そんなに
酷いの?具体的にどう酷いの?
889 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:10:00 ID:ZyDtVYpV0
890 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:11:49 ID:vN0bHv/x0
当方、東大法学部卒、旧・通産省出身であります。この再チャレンジに再起を
期す覚悟であります。
891 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:12:28 ID:v7VQejDF0
氷河期でいきなり職が減ったのも自分の責任。
30台の男の47%が未婚なのも自分の責任。
どう考えても大きな時代の流れがやってきてるのに、
何故か全部自分の責任。
892 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:14:31 ID:GaaUTgw00
自営を始めたばっかだけど、数年後はどうなってるかわからんし、受けてみるか。
893 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:15:34 ID:Z3bl15IT0
再 チ ャ レ ン ジ (笑)
894 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:17:00 ID:d1f81qE70
895 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:17:51 ID:ZyDtVYpV0
896 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:21:26 ID:ZyDtVYpV0
897 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:29:05 ID:zJJT8jbS0
>>894 ふーん。刺激がないのか。毎日コピー取りとか?
898 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:36:52 ID:U3zffnkJ0
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30代半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
2千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば ほんの十数分の余興…
なめるなっ…!
一生童貞キモオタと呼ばれて全国何処へでも転勤をさせられてもイイから
一度くらいは9-5時の定時でお昼休憩のある職場で働きたい
もう、心が折れてきって小言・罵詈雑言程度じゃ向精神薬漬けのオレなら耐えると思うよ・・・たぶん
900 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:47:02 ID:Ab7MiF/rO
>>887 新卒一つ覚えの馬鹿人事コンサルへ。
(1) 長期雇用の実践はリスク・コストともに高い。
これからのグローバル化・外国人投資家への対応にも反しているよな。
(2) 技術者と現場管理以外の長期育成とか無駄の長物。
何でも長期育成だと無駄を実践していますってシグナルにもなる。
(3) 行き過ぎて年代構成に気を使わないとなると計画性の無い会社だという烙印を押されるし、
いくら背伸びしても、会社のランクは変わらん(優秀な学生は同時に多数の内定を貰うから)。
(4) 理由が述べられていない。
(5) 内部育成ですべて出来るなんて一部の大企業のみ。それに、研修が多いこと自体がオカシイ。
それ以外はの会社は、外からのものや新しいスキルにも期待を持っている。
新卒の一番の利点は、辞めさせるのを吹き込むのが簡単ということだろうね。
というか、このメリットの表は「新卒=皆が優秀」って前提が無きゃ成り立たないんだが。
こんなので金もらうとか、マジで恥ずかしくないんだろうか。「土地→駐車場」と同等のレベル。
まぁ、学生かも知れんが。ちょい優秀な自分に自身が無いんだろうかね。
>>891 そうだよね。氷河期の就職難と言うのは十分に社会的不遇・社会的弱者の発生で、
施策してもよいレベルのものモノだと思えるがね。政府も荷担してたし。
少なくとも、いろんなチャンスを広げるほうが国民は理解してくれると思うね。
最近の某知事選でも雇用増やしますよって言ったら余裕で勝っちゃったし。
>>898 フリーターとかその他非正規の全員に対して、その説明は無理。
全員が金太郎飴みたいに同じな人生を歩んできたわけじゃないんだよ。
902 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:54:06 ID:fxowdvW90
>>63 いい年こいて2ちゃんなんかに書き込むな。
情けない。
903 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:02:28 ID:Ab7MiF/rO
>>902 私は全然関係ないけど別に書き込むぐらいよくない?警察官って昔はそんなに楽勝だったんだ。確に違反切符きる時漢字書けない人いるよ。最近は旧帝卒の人(警察官僚ではない)がいたりするけど。
904 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:06:39 ID:f7Tj9fd4O
>>898 つい最近まで、旧帝や早慶でさえ職が見付からなかったの知らないの?
906 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:48:35 ID:ZyDtVYpV0
20代はネット離れが進んでる
10代は授業の影響もありネットやってる
30代40代は仕事忙しければやらないだろなw
50代60代は?
明治時代は平均寿命40歳前後だったらしいな
今も本田美奈子とか橋本とか亡くなってる
死ぬ間際くらいいい思いさせてやれよ
>明治時代は平均寿命40歳前後だったらしいな
戦国時代でさえ人間50年だったのに?
平均寿命
石器時代15歳
縄文時代15歳
戦国時代30歳
江戸時代30歳
明治時代40歳
終戦直後50歳
トヨタの奥田は70歳超
昔から、身分の高い人間は、
医者や薬、食べ物が豊富にあって長生きしたそうだ
大多数の庶民は早死に
910 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:39:45 ID:XtQwJx6N0
いくら優秀な新卒とやらにこだわって採用しても
その新人がいつまでも会社にいるという前提で
企業が考えているならお笑いだ
911 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:45:39 ID:aaYzHZQ/0
>>909 平均寿命15才だったら、13才くらいの初潮と精通でセックスしても、生むのは14才。
で一人目を生んで、親は死んでしまうのか。
兄弟もいないが、1才になった一人っ子であるその赤ちゃんはどうやって生きていくんだよ。
912 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:46:00 ID:ZyDtVYpV0
913 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:48:46 ID:ZyDtVYpV0
914 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:50:21 ID:GdzHefLjO
昔の人も70まで生きてた人は結構いるよ?年少者の死亡率が高かったから平均寿命が低かったわけ。なんか勘違いの輩が多すぎ
>>911 平均寿命ってのはさ
生まれたばかりで死んじゃう子が入るから
過去行くとぐーんと下がるわけ
ぐぐっても使えないから
917 :
名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 02:58:12 ID:aaYzHZQ/0
>>913 キーワードを教えてくれ。
つうか、あんたがググった先の
>>908のリンク先もアホなサイトだよなw
人間50年ってのは寿命じゃなくて、大きな仕事のできる年月が50年って意味に決まってるだろうよ。
ま、今でも55歳か60歳で定年だが。
実は戦争さえなければ人間の寿命は100歳でも生きるのは栄養だけじゃない。
インドのヨガ行者とかは100歳以上はいくらでもいる。
何百年も昔からな。
食べ物は一皿の木の実とかを食べる程度だそうだ。
部落枠といっしょで
問題起こしたら責任とりたくないからな
だいたい、平均寿命の定義がわかってないw
もうやめておくよ
920 :
名無しさん@七周年:
ageismは、雇用における年齢差別のことで、近年様々な国で年齢差別の撤廃が行われています。