【経済】「70歳定年」に奨励金 政府の再チャレンジ支援総合プラン(仮称)の原案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 政府が12月にまとめる再チャレンジ支援総合プラン(仮称)の原案が30日、分かった。サラリーマンが
70歳まで働ける環境づくりを促すための企業奨励金を創設する。若者の採用拡大について事業主への努力
義務を法的に定める。障害者や高齢者、母子家庭の母を雇用する企業に個人や企業が寄付金を出すと控除
が受けられる特例税制の創設なども打ち出した。
 原案は同日午後の経済財政諮問会議に山本有二再チャレンジ担当相が示す。原案に列挙された個別施策
は約270項目に上り、2006年度中、07年度、08年度以降のいずれかの実施時期を明示した。今後、関係省庁
で詳細を詰める。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061130AT3S3000J30112006.html
2名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:37:23 ID:dTV+cNBF0
その前に若い奴どうにかしろよ
3名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:37:34 ID:a+GWNAMfO
>>2ならハロワ行く
4名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:38:10 ID:GOzoaMY70
年寄りの定年制を強化しないと、将来の日本は死ぬぞw


あ、今が美しいならそれでいいのかw
5名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:38:38 ID:f/fpsN5gO
何か下手な文章だね
6名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:38:51 ID:SrySjbVc0
アルバイトとパートってどう違うの?
7名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:39:21 ID:fNP9pXPIO
問題先送り法
8名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:40:03 ID:Zf6LPSn70
今の若い世代を飛ばさなきゃいけないからなw
どうせ長生きするんだから仕事させろよ。
9名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:41:49 ID:crh5dffqO
再チャレンジ(笑)
10名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:42:15 ID:9dwKlnRW0
70歳まで働くことのどこが再チャレンジ?
11名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:42:28 ID:qMISxoNZ0
>>4
2007年問題に死にかけてる産業が既にありますがなにか?
とりあえず2007年以降は鉄道・飛行機事故が多発しそうだから移動の際は要注意な。
12名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:43:40 ID:jdNf/O6g0
ようは年金使い込んじゃって金がないから
70歳まで働けよって事だろ。
そして年金の支給が65歳から70歳へと引上げられる。
あと10年もしたら年金の支給は80歳からにでもなるんじゃね?
13名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:45:20 ID:71mQ2SZ10
>>12
10年後には年金は定年した年で支給額が変わるようになってたりしてな
65年で定年・・・現在の80%
70年で定年・・・現在の100%
75年で定年・・・現在の110%


って感じで
14名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:46:34 ID:WGph29Bk0
70-22=48
48年も働かんと年金受けられんなんて。トホホ
奴隷か
実際65歳でも肉体的にも精神的にも 労働は限界だよ。
ミスや労働災害おきたり、病気多発したり 効率悪い。

それより若い労働力を有効に活用するべし。
まさか年金受給者の低賃金を利用なんてコスイ事かんがえているんじゃ
ないだろうな。
15名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:48:40 ID:GOzoaMY70
>>13
それよりも、物価水準が上がったにも関わらず「払った額面だけ支給」とかいいだしかねんw

よく考えたら、年金制度とネズミ講って同じじゃないか?
下の階層の加入者を増やさないと回っていかないんだからw
16名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:49:46 ID:MMvoEGGK0
老兵は死なず、ただ消え去るのみ。
17明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/30(木) 16:52:15 ID:hnuZTsTI0
★凄い格差だぞ年金制度(基礎年金+厚生年金)!! 
  払う額が多い世代ほど 受け取る額が少ないなんて嘘だろ!!

1935生まれ(70歳) 5500万円(受取額) 1240万円(支払額) 4.44倍
1945生まれ(60歳) 5100万円(受取額) 2200万円(支払額) 2.32倍
1955生まれ(50歳) 5100万円(受取額) 3200万円(支払額) 1.59倍
1965生まれ(40歳) 5900万円(受取額) 4400万円(支払額) 1.34倍
1975生まれ(30歳) 6700万円(受取額) 5600万円(支払額) 1.20倍
1985生まれ(20歳) 7600万円(受取額) 6600万円(支払額) 1.15倍
1995生まれ(10歳) 8500万円(受取額) 7400万円(支払額) 1.15倍
2005生まれ(00歳) 9500万円(受取額) 8200万円(支払額) 1.16倍

【ニッポン年金ガイド】
http://www.nenkin.co.jp/guide/archives/2005/06/

公的年金は債務超過! 負債はなんと約500兆!、
若者が高い保険料を支払わされるのは引退世代の支払い不足のツケ先送りが原因だ。
【ニッポン年金ガイド】
http://www.nenkin.co.jp/guide/archives/2005/05/

2005年から毎年▲13兆円から▲40兆円の赤字を税金投入と利息収益で補填しなくては、やっていけない見通しです。
これは、100年の継続的増税と国家的ギャンブルに掛ける意気込みでしょうか(笑)。
【保険料収入だけでは賄えない年金財政】
http://www.nenkin.co.jp/guide/img/050422data.htm
18名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:52:27 ID:J/erlfoC0
能力があって働ける60代は働いてもいいけど、
そういう人は、実際今でも、60代が働いているじゃない。
能力落ちた人を低賃金で働かせ、年金額減らそうとしているのがミエミエ。
19名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:52:29 ID:c3fzmif50
年寄りの再チャレンジかよwwwwwww


年寄りの再雇用なんてするから、若いのが期間工や派遣でしか職が得られないのに、何を逆行することして再チャレンジだ
20名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:52:29 ID:g0E1B3skO
どうやら再チャレンジとやらの仮面が剥がれてきたなw
21名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:53:34 ID:nmQpaZRCO
つーか寿命縮まって定年前に死なれて、香典費用とかが馬鹿みたいにふえそうな気がする・・・
こずかいが香典で全部消えるとかマジ勘弁・・・
22名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:55:48 ID:Xn6LKexH0
ワロス
23名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:55:53 ID:WGph29Bk0
>>15
だから、今の年金制度が「合法的詐欺」と言われるゆえん。
24名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:55:56 ID:ae0GwvbD0
70歳定年にするんだったら60歳で肩書きをリセットできるようにしないと・・・。
2512:2006/11/30(木) 16:56:41 ID:jdNf/O6g0
>>13
年金支給が100歳からになったらたとえ50%でも受取る方が利口な気がする。
>>14
受取る年齢が近くなったらまた受取る年齢が上がるかもしれないから
その計算は崩れるかもよ。
26名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:57:10 ID:wwOH5lGo0
団塊世代というのは、今のようには自動化されていなかった分野で
肉体労働してきた世代。
だから定年後に再雇用しても使い物にならない。
彼らに年輩ならではの職人的技術がないわけじゃないんだが、
なにぶん今はもう工作機械で自動化されてるような分野ばっかなんで
どうしようもない。
体力なら若い人間のほうが上だしな。
27名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:58:43 ID:p6GBBqeO0
70歳まで働きたいか?
これからは、不労所得で生涯の生活に困らなくなった奴から順にリタイヤしていく社会。
生きがいを感じられる仕事を70歳でもやれるのは真の勝ち組。
働くのは好きではないけど、金ができたのでヤングリタイヤを選んだのはその次の勝ち組。
生きるために70までイヤイヤ働かなくてはならない人生は負け組。
28名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:59:15 ID:PPtSo+PJ0
 最初に、厚生労働省廃省。
 話は、これからだ。
29名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:00:34 ID:JjSyJMSM0
え?再チャレンジってそういう意味かよ
老人まで戦場に引きずり出す気か。その前に職場に引っ張り出すべき世代が居るだろう。
30名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:02:16 ID:ZX8t4dPhO
50で引退したい
31名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:02:34 ID:WGph29Bk0
団塊世代を含み その前の年寄り=年金受給者を「早死」させる妙案。?
32名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:03:41 ID:szDNzaZU0
ん?つまづいて離職しても、再びチャレンジできるって意味じゃないのか?
33名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:07:18 ID:xrQOYorWO
再チャレンジは新卒逃した若者とかクビになった中年とかにさせるべきであって(ry

また共産票が増えても知らんぞ…
34名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:13:12 ID:s/UQd3tp0
いい加減に休ませてやれよ
つーか、働かないと食っていけない人には朗報か
でも70まで生きるために働くってのも悲惨だわ
35名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:14:32 ID:jjuIF+2g0
再チャレンジも結構、自助努力も結構です。先行き国民年金収入では
とても無理。
自助努力収入=年金+αで老後安泰を考えましょう。
36名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:14:36 ID:+k2p5szd0
まず社保庁にいる奴らは全てクビにして
退職金は全て没収〜
彼らにはフリーターから再チャレンジさせろよ!
37名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:35:29 ID:+fVVvBAS0
6 :名無しさん@七周年 :2006/11/30(木) 16:38:51 ID:SrySjbVc0
アルバイトとパートってどう違うの?

どっちもアパルトへートってこと。
38名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:39:43 ID:CVUNIt8K0
>>26
ん・・そうかも知れないけど、いくら自動化されても
公差の厳しいのは、専門的にやってきた人にしかわからない。

確かにプログラムまでは無理だと思うけど、
その人が自ら編み出してきたものを、
他の人が簡単に分かるとは思えない。
39名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:40:17 ID:WGph29Bk0
70まで現役で働いている人、殆どいないなー。
40名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:41:39 ID:Kwx69e+R0
30,40歳代の失業者対策が先だろ
41名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:47:01 ID:1fMDw+SL0
あーあーあーあー
年金の支給開始年齢が15年後には70歳になるな
マジで年金保険料払うのやめるかな
保険料と支給額の比が、実質で半減してるのに、名目でさえ割り込むようじゃ
年金じゃなくて単なる税金じゃねえか


>>6
法律上の区部や扱いはどっちも一緒
42名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:48:26 ID:o6YbohSE0
今の30代くらいの日本人が、70歳までの労働に耐えられるとは思えん。
体ガタガタになってるだろ、常識的に考えて…。
結局団塊の為、いや人材流出を少しでも食い止めたい
企業の為の政策なのね。
分かり易すぎるよ安部たん。森前首相並み。

しかし、企業が奨励金だけ貰って65歳で解雇しても
ばれない気がするのは俺だけか?
サビ残も取り締まれない労働監督署が、そこまで仕事するかね?
43名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:48:38 ID:bFdheZ+g0
建設業には年金もない、ボーナスもない、退職金もないの日雇いの
人たちがたくさんいます。みんな死ぬまで働かなければなりません
私の知っている人で75まで働いた人がいます。もちろん肉体労働です
体が思うように動かなくなり、仕事場でもふらふらしていました。
いまどうしているのでしょう。
44名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:49:56 ID:EjcS+UGP0
国会議員の仕事は楽だもんな。議場に行って居眠りしときゃ金が稼げる。
会社員はそうはいかん。得意先に電話して訪問して、仕入先を接待して…

国会議員が70過ぎてもできるからって、会社員もできるわけじゃねーぞ。
45名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:50:49 ID:J/erlfoC0
企業がサビ残させてるけど、10年後の医療費がとんでもないことになってるはず。
サビ残取り締まれない厚生労働省って、頭悪いのかな。
46名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:52:58 ID:x/6FKI3c0

おいおいいつまで働かすつもりだ、70歳って、虐待だろ
この調子だと俺が年金もらえるのは90才過ぎたくらいか 
中国野菜と米国製農薬のおかげで年金ももらわずにすみそうです、ありがとう
47名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:53:15 ID:1fMDw+SL0
>>32
違う違う

70歳定年奨励  ← 今のココ

70歳定年制普及

原則70歳定年法制化

70歳定年制強制に法改正

年金支給開始年齢70歳に繰り上げ

65歳定年制と年金支給開始65歳繰り上げを連打したときと
まるっきり同じ手法をとる気らしい

今35歳以下の人間の年金支給額5年分相当に当たる
一人当たり400万から1500万程度の支払をバックれる気らしい
48名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:55:31 ID:t2eY3drt0
年金払い終わった俺はさっさと退職。
かみさんいないし、子供はとっくに成人して別居。
今、悠悠自適で2ちゃんねるやってる。
若いやつはしっかり働いて俺たちの為に年金を払え。
49名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:59:13 ID:bFdheZ+g0
>>48
一人で糞尿にまみれて死ね!
50名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:59:26 ID:EjcS+UGP0
>>47
そして、それを75歳に変えて同じようにする。
それが10年後くらいかな?
51名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:01:08 ID:jjX+SHVl0
再チャレンジというかリサイクル
52名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:01:35 ID:FXz8RpxA0
今度は団塊擁護かよ、自民ふざけんな。
53名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:03:31 ID:XIstNfQX0
俺年金貰う前に死にそうだな。
自分の寿命が後何年何ヶ月ってわかってれば必要以上に働かなくてすむのだが。
54名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:07:02 ID:KD1k3pPU0

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円

日本 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円

イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円

ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円

フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円

イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円

オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円

オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円
55名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:09:25 ID:x/6FKI3c0
>>54
なんの比較はしらんけど、衣食住の物価考えると日本は最下位だろ
56名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:10:56 ID:t/F2bOuKO
70歳の年寄りに何が出来るんだよ?いい加減休ませてやれよ。
57名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:11:51 ID:PZ3tkjCG0
ワタシは高卒40歳。
60歳定年じゃあと20年弱で、働ける年の折り返しを過ぎて寂しい思いをしてた
70歳定年制全面支持、長い期間現役続行させてくらはい 
58名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:36:42 ID:ybU5q8nx0
何歳まで働かせるんだよw
再チャレンジってのは死ぬまで働くことなのか?
リタイアする喜びは美しくないと・・・

本当に働いたら負けな世の中になってきたな(泣
59名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:40:30 ID:UKTwvVaUO
定年が伸びると言えば聞こえは良いが年金の支払いを先に延ばしてるだけ
60名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:44:53 ID:g2mAv6QmO
要するに出来るだけ年金を支払わずに済むシステムを作ろうってことだろ?
働かないとアイデンティティが保てない団塊の世代はそれでもなんとかなるだろうが、
その下のジュニア世代以下は多分そこまで働き続けたくないって思考だろうから
このシステムが将来的に継続して有効かどうかは多いに疑問があるな
61名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:46:29 ID:MrN5VUNs0
2050年には労働力が今の3分の2に。
人口の二人に一人が高齢者に。
正規対非正規が1対1に。

内需は少なくとも3割は減りそうなんですが?
62名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:46:44 ID:L+Ca6EKr0

年金破綻するのがわかっているから、こういうことをやっているんだろ。
63名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:48:36 ID:ZVtnFuIdO
年寄りこき使うとか何考えてんだ。老化でミス連発するぞ。何が悲しくて70まで働かなアカンのか
64名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:51:59 ID:i/20q3v+0
年金貰えるんだから大人しく辞めろ
65名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:54:50 ID:vaW+1wzD0
>>63
それはいろんな職人さんとかに失礼
66名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:58:12 ID:tIMNYJhc0
>>65
職人には当てはまらないでそ。

政治家とかオクダとかそういうのに肩たたきしたいんジャマイカ?
67名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:02:36 ID:8ScXSwIN0
天皇がどうのってスレは盛り上がるんだが、
生活に密着したスレはサッパリ
なんなんだろ?
68名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:05:42 ID:/sdaJF580
今の会社って60越えたら嘱託のバイトにするとこ大半だろ
歳いって体悪くなっても気軽に休めるように、バイト待遇にするというのなら分かるけど
実際は仕事内容は正社員と変わらなくて
責任も同じ
休んだら会社回らなくなる位重責の仕事で息つく暇なく働かされる
ただ単に給料減らしたいだけ
69名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:07:46 ID:FHAWGGok0
頼むから若い奴にチャンスくれよ!
どんだけ会社で死ぬ気だよ!
会社は棺おけじゃねーよ!
70名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:11:46 ID:kmTi3fmo0
どうせなら
20〜50歳は正社員としての採用以外は違法
60歳以上はパート、アルバイト、派遣以外の採用は違法
ぐらいのことやってみろよ
71名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:12:43 ID:4zfbuHhs0

 再チャレンジじゃないだろ?!


 ただの定年延長やんけ!


72名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:12:45 ID:gLKY22zt0
>>64
国の年金対策だよ
20年後、70まで働いて年金を払ってくれれば
現在と同水準の年金支給ができる。
73名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:13:17 ID:8ScXSwIN0
ねずみ講w
74名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:15:22 ID:iKtZISRNO
70歳定年だと、ぽっくりいく現場にあいそうで嫌だ。
50歳越える人でも危険かな?と思う時がある。
75名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:17:17 ID:KS79pZsQ0
>>74
その人が運転して自分が助手席だったりしたら最悪だな。
あの世までご一緒することになるかも。
76名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:18:43 ID:TVwZDq4o0
これは凄いねずみ講ですね。
77名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:22:37 ID:I5/QfWsUO
40越えたら採用なんかしてくれませんよ…
78名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:23:29 ID:+FPm7qYy0
60過ぎて現役で問題なくやってられるようなのは
いすに踏ん反りかえってる奴ばっかなんですが。

爺ばかりの政界はいう事が違うな。
79名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:23:35 ID:KS79pZsQ0
>>77
警備員や清掃、タクシー運転手なら採用はありえる
80名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:40:46 ID:d/ZXuUTx0
東京に住んでるけど、街はきれいし、職場もきれいし、どこ行ってもきれいな日本に
清掃員は要らないと思う。

ただし、喫煙者は排除して欲しい、タバコ代ドンドン上げろ
81名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:45:04 ID:skZs8iGd0
出涸らし経済を引継がされる訳か
82名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:59:35 ID:ytkS93Wj0
N速+住民にITドカタ奴隷いる?
83名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:15:40 ID:8ScXSwIN0
>障害者や高齢者、母子家庭の母を雇用する企業に個人や企業が寄付金を出すと控除
が受けられる特例税制の創設なども打ち出した。

企業が企業に「寄付」して税金控除かよwww
親子会社やグループ・財閥間で寄付しあえば日本もタックス・ヘイブン
安倍再チャレンジプランすっげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!
84名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:21:38 ID:Ei3/tQOj0
★契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案

・短期の契約を繰り返す契約社員など「有期雇用者」の正社員化について、厚生労働省が
 来年の通常国会に提出予定の労働契約法の素案から、正社員化を促す規定が削除
 されたことが24日、明らかになった。経済界が「業務の繁閑に対応するために有期雇用は
 不可欠」と強く反発しているため。厚労省はパート労働法の改正でパートの正社員化を
 打ち出すが、一方で契約やフリーターなど非正社員全体にかかわる有期雇用の問題には
 手をつけず、政策の整合性が問われそうだ。

 有期雇用者を巡っては、何度も契約を更新して正社員と同じように働いていたのに、突然、
 企業の都合で「契約期間満了」として退職させられてしまう「雇い止め」が問題化している。
 フリーターや契約社員、派遣社員などの生活不安の原因とされている。

 厚労省が今年6月にまとめた労働契約法案の中間報告では、契約更新が3回を超えたり、
 雇用期間が通算1年を超えたりした場合、本人が希望すれば「正社員への優先的な応募の
 機会を与えなければならない」などとしていた。
 だが、経済界は「(正社員化を避けるため)企業はかえって契約の短期化を余儀なくされ、
 事業主も本人も望まない結果を招く」などと反発。同省が28日の労働政策審議会に示す
 素案では、この規定を削除し、「不必要に短期の有期労働契約を反復更新しないよう配慮
 する」との表現にとどめる。

 厚労省は来年の通常国会に提出するパート労働法改正案で、パートの正社員への
 転換制度の導入などを企業に義務づける方針。ただ具体的な中身は企業に任されるため、
 実効性がどれだけ上がるかは不透明だ。また正社員との均衡処遇でも中心となっているのは
 正社員に近い戦力となっているパートで、フリーターなどの非正社員への取り組みは
 遅れている。労働側は、パートのほとんどは有期雇用でもあることから、有期契約の
 あり方が見直されない限り、実態的にパートの正社員化も進まないと指摘している。
 http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
85名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:22:51 ID:2L4srrRJO
>>78

は?営業の高齢者の人脈、ノウハウはすごいよ
ただ体力的に20〜30代の人とは体力が違うし、賃金が高過ぎるから合わないだけで
一度、定年して契約社員で再雇用ってケースは結構ある
86名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:23:21 ID:5L43l5SRO
そういや今年の夏死んだ漏れのじーさんは、80まで働いていたな・・・
87名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:26:21 ID:8qNUvtOT0
総理!利権塗れの族議員に再チャレンジの機会を与えてあげた場合の奨励金はどうしましょう?

88名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:27:45 ID:t2eY3drt0
年金払い終わった俺はさっさと退職。
かみさんいないし、子供はとっくに成人して別居。
今、悠悠自適で2ちゃんねるやってる。
若いやつはしっかり働いて俺たちの為に年金を払え。


89名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:30:30 ID:kmTi3fmo0
>>85
それに寄っかかって人材開発を放棄しといて、若いのは使い物にならんとかほざいてる企業が多すぎる
その高齢者の人脈、ノウハウはそいつらが自分で身につけたんじゃなくて、企業の投資のおかげで身につけたのに
90名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:32:58 ID:skZs8iGd0
>>88
いいなあ
子供や孫世代の骨をしゃぶり齧りつく気分はさぞ気持ちが良かろう
91名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:41:21 ID:A+li/7CR0
つうか低賃金で働いてる若者にそのうち殺されるんじゃね?
年金で海外旅行なんかして悠々自適に遊びほうけてる60代は
92名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:47:27 ID:KjQbbTLdO
昔55歳が定年だった。30年経つと75歳で定年も有りうる。政府ならやりかねない。
93名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:48:17 ID:t2eY3drt0
≪91
つうか俺まだ50代なんだけど。
年金払い終わったけどまだ貰ってねえし。
今退職金と株の儲けたので暮らしているだけ。
だから俺が払った年金積み立てがきっちり返ってくるように、
おまえらしっかり働けっちゅ−の。
94名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:52:01 ID:WGph29Bk0
>>85
限られた人材にすぎん

60過ぎたら ボケが始まる。

労働効率の悪い高年齢を無理に使わず、若い人に技能を伝承し

効率の高い労働生産性を目指すべき。

高齢者に労働力を負担しなければならんほど 若年労働者は不足して

いるとは思えない。
95名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:55:52 ID:WGph29Bk0
>>54
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円

日本 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円

イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円

ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円

フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円

イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円

オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円

オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円



みんな知らないかもしらんが、日本は長労働時間をILOから是正するよう
勧告されていること、この条約を批准していない事を考えて下さい。
96名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:57:34 ID:kmTi3fmo0
>>95
この条約ってどの条約よ
97名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:58:50 ID:skZs8iGd0
>>93
先々の事を次世代あてにするなんて なんて意地汚い中年だw
今の経済水準は維持されるだろうから安心してよ 何とかなる
98名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:08:56 ID:WGph29Bk0
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/list.htm

見てみろ 労働時間どころか批准している数の方が少ない。
99名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:11:46 ID:WGph29Bk0
>>98
あっと驚くためごろう。

連合さん はじめ 日本の労働界どう思う どうする。

日本 これでも 開かれた先進国か?劣悪すぎる。
100名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:13:32 ID:8ScXSwIN0
★安倍再チャレンジブランの驚愕の内容!★
 ↓
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061130AT3S3000J30112006.html
>障害者や高齢者、母子家庭の母を雇用する企業に個人や企業が寄付金を出すと控除
が受けられる特例税制の創設なども打ち出した。


企業が企業に「寄付」して税金控除(その分だけ払わなくていい)かよwww
文面を読む限り、寄付金が実際に障害者等に支払われることまでは必要ないのか?
これじゃ、親子会社やグループ・財閥内で「寄付」しあえば日本もタックス・ヘイブンだぜw
しかも、障害者・高齢者・母子家庭をダシに使えば、なんとなく反対しにくいし・・・
安倍「再チャレンジ」プランすっげぇえええええええええええええええええええええええええええええええ

えええええええええええええええええええええ!!!   
101名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:14:43 ID:2Z65LWQp0
老害量産。
102名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:15:32 ID:1r7POkN50
死ぬまで働けってことか?
103名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:15:46 ID:+VnoxOMR0
安部ちゃんよ人の褌で相撲取る気か
なんに付けても駄目なボンボン
104名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:17:20 ID:WGph29Bk0
全国の労働者諸君!奴隷になるな!

いまや日本人の労働力を中国やベトナム以下の価値にしようと

経団連や厚生労働省は企んでいる。

日本列島 総たこ部屋。
105名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:17:21 ID:+ZVFgttu0
年金とるだけとって俺がじじいになったら払う気ないだろ
106名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:18:27 ID:frFLboJJ0
決めた。
年金は払わない。
自分で積み立てるよ。
107名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:18:30 ID:6byupAiG0
本来は子供が親の老後の面倒を見ないといけないのに
低賃金でそんなこともできないから老人も働かないといけない。
体を壊したり寝たきりになったら終わり。
108名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:20:01 ID:WGph29Bk0
>>103
安部さんはまだ就任したばかりで 結果が出ていないが

この状況を作り出したのは 小泉 竹中

日本を大安売りしやがって、崩壊寸前とした。
109名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:20:51 ID:faUjvfTY0
労災が増えるな
110名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:21:35 ID:KS79pZsQ0
60歳から悠々自適のリタイア生活のフランス
70歳まで仕事もとめて身を削る日本

 
111名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:22:12 ID:vG7H86pW0
年々、定年の年齢が上がっているが、
俺は定年を迎えられるのだろうか・・・

途中で、死ぬかもしれん
112名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:23:06 ID:WGph29Bk0
本当にこのままじゃ日本と言う国終わる。

中国の李鵬の言うことが現実になる。

安心してこの世を生きれるのは全国民の数%でしょう。
113名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:24:05 ID:KS79pZsQ0
大企業でも50歳ぐらいで退職勧奨するところあるからね。
その後、20年貯金で食いつなぐのは難しい。副業に走り、詐欺に
だまされる人が続出するだろう。
114名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:25:57 ID:6SnX8lgD0
コイツ、利権持ってるジジィの方ばっかり見てやがる。

日本の将来は、若者が担って行くのに。

ダメだ、コイツ。


「再チャレンジ」って、ジジィどもにとっての再チャレンジで、働き盛りの
世代は蚊帳の外なんだな。


言葉の詐欺的用法が悪魔みたいだよな、自民党って。
115名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:27:13 ID:WGph29Bk0
漏れはもう当に年金受給資格の25年以上収めたが、

65歳まで 只生きられるかも心配なのに

70歳定年だと、ふざけるな!

その前に 労働環境を社会制度を整えろ。

大体企業が70のよぼよぼを使うかよ!ばーか
116名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:27:22 ID:IUIkf1MN0

何が「再チャレンジ」だヴォケ、死ね!!!
                       壺壺晋晋晋壺
                     壺三晋晋晋晋壺晋ミ
                     晋三 晋晋晋壺晋三
           __       晋晋   壺三晋晋晋
   ゴルァ! 〈〈〈〈 ヽ      . I晋 ◆/)||(\◆晋
          〈⊃  }      丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
   ∩___∩  |   |       I│:;:;:;:. ││´  .│I
   | #      ヽ !   !   、   .| :;:;:;ノ(__)ヽ  .|´
  /  ●   ● |  /   ,,・_  I   ;::)│  I   .I
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨  i ;:ノ .├─┤ ./ <アベっし
 彡、   |∪|  /  、・∵ '     \  ┃  ̄ ヽ,ノ
/ __  ヽノ /            /   ______ 'ノ
(___)   /        _ /:|\   ....,,,,./\
               ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\
             / :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|

117名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:27:58 ID:KS79pZsQ0
>>115
70歳まで満員電車に耐えるのは無理でしょうね。
118名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:29:33 ID:fA1y+Nvs0
>>80
すごい幼稚な意見発見
清掃員がいるから日本はキレイなんだよ!
119名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:29:47 ID:WGph29Bk0
もう 政府もいい加減にしないと

日本人の特性が出ますよ。

暴発 しかねん。なー

心ある同士は わんさかいるはず。
120名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:30:35 ID:KS79pZsQ0
議員年金も70歳からにしてくださいね。
121名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:32:23 ID:WGph29Bk0
65歳以上の高齢者に再チャレンジなんて いらんちゅーの

老体に鞭打って 日本ブランドを台無しにする製品作って

どうするの
122名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:34:18 ID:WbuE+cbC0
俺達30,40代は団塊の世代の煽りを喰らって偉い目に遭っているのに
70歳まで定年延長しろだって氏ねよ日本国政府

123名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:34:38 ID:6SnX8lgD0

なぜ自民党が、共謀罪を成立させたがっているか、もうお分かりですね?


そうです。 日本国国民から、自民党政権に対して異を唱える
権利を剥奪しようとしているのです。


自民党=民主主義の敵

自民党=近代国家の敵

自・公連立政権=悪の枢軸
124名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:35:18 ID:WGph29Bk0
まあ労働定年を70再にすることが目的じゃなか。

年金の受給開始をターゲットにしているだけ。

この場合 本当に暴動が起きると思う。

俺も そのときはがんがる。
125名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:35:22 ID:B4ysPZKJ0
>>119
そうだな。
各政党・宗教思想団体など既存大手組織にもいるぞ、うまく連携が出来ないがな。
ただ旧態的共産革命は勘弁な。
戦う中道がいいな。
126名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:35:30 ID:Vkc9vIi90
定年延長には奨励金
若者雇用は努力義務

入口は狭いままで、卒業は延期・・・
127名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:35:35 ID:KS79pZsQ0
売り上げグラフを前に30歳の上司に怒鳴られて飛び込み営業にはげむ
70歳の爺さん。

…実に美しい国だ。
128名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:35:55 ID:CYhd8Knv0
ジジババ再チャレンジさせてどうすんだよ
なんなんだこれは・・・
129名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:36:25 ID:97+uKTKo0
政府が関わるとろくな事が無いな
130名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:36:52 ID:oUdOYe1D0
>>24
オイラんところは基本的に55歳で剥奪だぞ?
131名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:37:33 ID:WGph29Bk0
>>125
うんだ

共産党だけは 排除 目的が違うし利用されるだけ。

乗ったらだめ。
132名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:38:05 ID:qHWI/dgh0
自民党の庶民いびり〜♪
ホワイトカラ〜で社員は死ぬまでタダ働き〜♪使えなくなったらクビ〜♪

社員が足りなきゃ派遣で害人とリストラマン増加〜♪いらなくなったら因縁つけてクビ〜♪

氷河期は一生フリーターでいろ〜♪ 嫌ならブラック正社員で過労死しろ〜♪

老後は家担保と生命保険で金借りて生きろ〜♪なけりゃ死ね〜♪





あれ…?ここって北朝鮮…?
133名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:38:05 ID:77mL/j170
やめろって、俺は60で定年迎えてゆっくり過ごしたいのに・・・
もう10年も働かすな
134名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:39:30 ID:+5BXrjsR0
70歳超えるまで年金支給しない気だなw
ようやく支給されたと思ったら長年の過労ですぐあの世逝きw
最近の日本は美し杉w
135名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:40:11 ID:S+O2oEjN0
まぁ、デスクワーカーはいいだろうけど工場にジジイは来て欲しくない。
がしかし、最近、ちらほらそういうのを見かける。

耄碌して取り付け位置逆さにするとかならまだ笑って、いや部品オシャカに
されたらそりゃ笑えないけど、まぁ許せるが、清掃作業中なのになにを
勘違いしたか炉を作動させたりして人を殺されたりしたらこっちがたまらん。

しかし、最悪なことに、ウチは系列企業の子会社なもんだから、
親会社から出向してくるジジイを拒否できないんだよなぁ。
親会社で使えないゴミの投棄場所じゃねぇんだよウチは。
もうマジ勘弁してくれよ。
136名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:40:33 ID:WGph29Bk0
現状の日本の大企業では、55歳で役職勇退⇒出向か配転

そこから、平で15年は長いなー

厚労省この事実知っていながら こんなふざけた案だすなつーの
137中 卒 男:2006/11/30(木) 21:40:57 ID:NhLauttG0
老害をさっさとリタイヤさせて若者に職を与えれ。
138名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:42:47 ID:stXbmdVE0
70歳定年で、年金支給も70歳からにする気か?
年金もらう前に、過労で死ぬやつ続出の予感。
139名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:44:23 ID:WGph29Bk0
ある意味北朝鮮の労働者より悲惨かも

劣悪労働で病気し 生活保護になる可能性誰にだってある。

ストレスにより胃や脳 循環器の病気になり よいよいのからだで

糞まみれで生きたくは無い。

そんな可能性が増大するでしょう。
140名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:47:01 ID:faUjvfTY0
そろそろ自衛隊の定年も引き上げてやったらどうだ
141名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:47:06 ID:6chHdvjR0
爺が建てた建物とか、老眼で作った決算所とか、
このままいくと普通に人為的ミスが日本中に巻き起こりそうな気がするんだが。
142名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:47:58 ID:OPjwhYkT0
国会議員をまず70歳定年制にしろ
すこしはましになるはず。
143名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:48:22 ID:WGph29Bk0
日本の労働者諸君!目を覚ませ。

明日はわが身と悟れ。

何の保障も無い社会。ホームレスの可能性も高い。

ケツの毛までもぎ取る企業、経団連、厚労省に抗議しよう。
144名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:49:09 ID:Vkc9vIi90
若者雇用の努力義務すら猛反対されているんだけどね。
たぶん、若年者雇用の努力義務は削除されると思うよ。
145名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:50:45 ID:EbBVvMZY0
男と女の平均寿命が違うんだから、支給開始を遅らせれば
男女の生涯受給額の格差がますます広がる。
146名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:51:18 ID:O8/wweNq0
これって何が狙いか知ってる?
所謂ワーキングプアの連中に、70までバイトや派遣を続けろってこととだ。
給料は薄く、勤続は長く。
147名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:51:40 ID:WGph29Bk0
>>142
あの方々は軽労働者だから ほら 労咳どもが沢山おるにー

70にするんじや無いでしょ

若い力に希望を託す意味で、労咳を切らなきゃ。

定年 60で十分。
148名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:54:07 ID:PVFWNdCW0
国会議員ってなんで 70 80でも普通にやれるのかな。
引退して腐るほどある金でのんびりすればいいのに。
149名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:59:19 ID:rouMYNyNO
年金対策ですね

団塊はツケを若者に押し付ける押し付ける
自分らは年金暮らしか高給で俺らは死ぬまで働けってか
若者支援はどうした
150名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:24:41 ID:mH08MlLB0
もっとも問題は、60歳定年なのに、年金完全受給は65歳から。。。5年間で死ねやってこと・
+老人にもっと働け!っていって、若年の雇用を制限してることだろう。

若年は、問題にしてる老人+親の銭で、養ってもらい、学費を出してもらってる事を忘れてはならないし、
老人は、あなたたちが、若ものの雇用圧迫していることを知らねばならぬ。

でもな、50過ぎて働くいて+20歳が就職できないて変だよ。
昔は、知らないが、50過ぎは嫁を助け、一家総出で働き盛りを支えてたと聞いている。
なんか、今は変。
151名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 23:59:51 ID:rVc6yJG10
だから団塊と老人を激務で逝くまで働かせろよ
そうすれば楽に逝けるし年金も楽になるだろ
152名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 03:18:11 ID:NTg06SrF0
眩暈がした・・・
こっちの再チャレンジかよ・・・
153名無しさん@七周年
安倍の再チャレンジって
このことだったのかorz