【健康】「"受動喫煙は子供の発がん率下げる"はウソだった!」 週刊現代がポストに噛み付く(J-CAST 11/29)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
530名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 17:41:15 ID:dlkOfNuv0
結局、疫学は恣意的どうにでも結論を変えることができそうだな。
531名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:15:24 ID:WnLl+rvc0
>>530
最終的にはAのグループとBのグループの比較差が精々だろ。
煙草なら吸ってるグループと吸っていないグループの比較差。
532名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:18:36 ID:bwj8ySgS0
つーか、フィリップモリスも自分とこでコソーリ調査して
タバコは健康に悪いってわかってたのに
ほんと喫煙者の悪あがきは過ぎるな
昔吸ってたが。
533名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:20:26 ID:WnLl+rvc0
キチガイ喫煙厨降臨中だそうですw

605 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/12/03(日) 10:58:12 ID:KA3bepGc
「吸う自由」とは何か。
施設管理者である店主に認められた喫煙という行為であり
ワガママでも何でもない喫煙者の当然の権利だよ。
もちろん豚にも「吸わない自由」はある。
しかしその「禁煙店を選ぶ自由と権利」を放棄した豚には
何の権利も自由も無い。
己のマヌケさを呪いつつただひたすら我慢だ豚。

611 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/12/03(日) 14:07:59 ID:KA3bepGc
>>608
信用しろなどと言ってませんよ豚。
信用しようとしまいとお前ら豚が我慢することに何も変わりないしな。
あっはっはっは

614 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/12/03(日) 14:20:56 ID:KA3bepGc
>>612
そんなハナクソのような結論がどうした?
「お前のかーちゃんデベソ」と大して変わらないようだがw
それでお前ら豚の我慢が緩和されるとでも?w
あは、あは、あはははは
534名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:22:52 ID:s/IEPVBc0
健康被害を拡大させる「虚偽の風説の流布」でポストは社長以下逮捕と会社の廃業命令を厚労省は
国に働きかけるべきだろう。

本当に厚労省が国民の生命に配慮してるならな・・。 たぶん、何もしないだろう。
535名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:30:10 ID:WeuOrumP0
詭弁の見抜き方
ttp://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?%5B%5B%EB%CC%CA%DB%A4%CE%B8%AB%C8%B4%A4%AD%CA%FD%5D%5D

具体的には、この2つ
>321
>323

結論
喫煙派の論理は破綻してます。
536名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:34:45 ID:I5pcWYVjO
喫煙者ってクズ多いよな。自己中で、マナーも糞もないド低能。
537名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:39:49 ID:xtM0jAw10
冠婚葬祭での食事は禁煙だから
一通り食ったら皆タバコ吸いに外に出て誰もいなくなる。
礼服きて灰皿に群がる姿がぶざまでしょうがない・・・
538名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:40:26 ID:iriV/5bn0

【非喫煙者もタバコ1本33円の負担をしています】
喫煙による経済的損失を解消するにはタバコ1箱の価格を
660円にする必要があります。 まず↓で「喫煙の害」を知ってください。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/lb17_tbc.htm

『日本のタバコは安すぎる』
先進国のタバコ代の平均は600円の税率8割(日本6割)です。
日本のタバコ代やタバコ税では赤字で日本人の大多数の
非喫煙者も経済負担し、更に健康被害にも遭っています。

経済負担や健康被害を解消するのに最も適切な方法は
タバコ代の値上げとタバコ税の増税することです。
また↓でタバコ税の「真実」を知ってください。
http://www.nosmoke55.jp/signature/
インターネット署名も出来ます

更に今のタバコ代では未成年の喫煙も防げず、
多くの国民の健康や将来の損失も甚大です。
539名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:41:39 ID:OMKRcLOvO
たばこ吸うけど禁止されてるとこは吸わない
ただ喫煙は法律で認められてるから禁煙場所以外で迷惑を訴えることは現状では無理なんだぜ?
540489:2006/12/03(日) 18:54:15 ID:CezwdAzy0
禁煙でもないのにタバコ吸っちゃいけないんだ。凄い理屈だなおい。
それとも子供いたら何やってもだめなのか?子供は全てに優先されるのか?アホか。
541489:2006/12/03(日) 18:57:38 ID:CezwdAzy0
禁煙ですらないのにタバコ吸ったら基地外扱いされるって凄いね。。
いっとくけど禁煙席では俺は吸わないぞ。マナーは守ってる。
俺が問題にしてるのは、禁煙でもないのに人の嗜好に口出ししてくるアホ親だろうが。
子供がいるからどうこうは全く関係ない。
タバコ嫌ならそもそも空いた時間にくるとか、完全禁煙の店に行けばいい。俺間違ったこと言ってるか?
542名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 18:59:38 ID:8906hBUq0
>5

http://www.jsaca.or.jp/
(ちょっと違うか・・・)
543名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:02:06 ID:o51A+F530
>>541 そのマナーがどんどん変わってきてるんだよね、今は移行期だから。禁煙範囲はどんどん拡大中。
544名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:04:08 ID:b1ZDz/NRO
マナーを守ればなにも問題無いよ。
問題なのはマナーを守らない一部の喫煙者。
545名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:04:22 ID:kAqhy5lbO
>>541
禁煙席で喫煙しないのを「マナーを守ってる」って・・・
546名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:08:31 ID:o51A+F530
居酒屋だって非喫煙者からしたら苦痛だからね。
禁煙の店なんて殆ど無いわけだから、強制的に喫煙させられる。
じゃぁ居酒屋行くなって言ったって付き合いもあるんだし無理な話でしょ。
だから変えないといけない。
547名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 19:19:57 ID:Il6KGWHt0
>>489の自称マナーはともかく、
家族連れに相席させるような蕎麦屋が客のことなんて考えているわけがないわな。
そんな店が当然分煙などするわけがなく、そんな店に行って相席を承諾した
父親が間抜け。店の客層も知れるというものだ。
548名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:05:56 ID:6nEa/e3j0
タバコの煙は有害有毒で喫煙者のみならず周囲の人間までその害が及ぶ
公共の場では受動喫煙が発生しないようにしていかなければならない
公共の場では全面禁煙が必要
549名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:13:00 ID:12wnJbsm0
俺がメシ食ってる前で堂々とタバコ吸う馬鹿は殴り殺したくなる
息するんじゃねぇよ臭いんだよお前は
550名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:35:06 ID:CezwdAzy0
>>549
カルシウム足りてるか?煙嫌なら禁煙うたってる店いけ。それか外出するな。
タバコが臭いなら、お前は絶対に何も体臭がしないってことだな。
551名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:44:26 ID:1d9hju590
よく、喫煙ルームで煙草を吸ってさえいればいいと思っている馬鹿もいるが、
喫煙ルームで燻製状態になってからオフィスに戻られても、体全体から不快な匂いが撒き散らされていて迷惑千万。
もちろん、口からむせ返るような匂いを発する。
家に帰ってから吸え。外で吸うな。玄関から一歩でたらもう吸うな。
552名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:45:33 ID:CezwdAzy0
>>551
個人の嗜好をあれこれいう権利は誰にもねーよ、カス。
553名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:48:00 ID:UYk6EVxx0
>>552
他人に迷惑かけてはいけないって、お母さんに教わらなかったの?
554名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:50:10 ID:V1ijMc6x0
嗜好って言えば人様に迷惑かけて良いとでも思ってんのかカス
555名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:54:53 ID:lVryGKAw0
行動を批判されて嗜好を批判されているかのようにすり替えるのも煙突の常だね。
それとも天然の被害妄想なんだろうか。
556名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:55:11 ID:uevUnHZo0
>>525
大体週間ポストに医学部の教官が発表て
557名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:55:13 ID:SN+AFjvmO
おまえ生きてるだけで迷惑なんだから自殺しろカス
558名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:56:46 ID:/Md1hJfR0
歩きタバコとチャリタバコしてるヤツは今すぐ師ね
559名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 20:58:23 ID:muW1AkGzO
もうね、そんなんいいだしたら何でもダメなんじゃねーか?
受動でガンになるのも事故にあって死ぬのも同じ感じがする。
車もダメってなるのか?
居酒屋とかの飲み屋が全面禁煙ならいいかな。
そしたら客はいなくなるだろうし店もなくなる。飲み会なんかいらん。
酒の方が害がある。
560名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:00:15 ID:FT4073v70
「分煙済み店内の喫煙席」と「未分煙の飲食店」を同一視するのは珍煙者の特徴だね。
こういうバカのせいで、ますます喫煙出来る場所が減ってしまう。
561名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:00:50 ID:axJ6MlKK0
>>559

かなりおかしいことを言っていることに気付けよ。
562名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:04:10 ID:lVryGKAw0
>>559
人に煙を当てる奴と人に車を当てる奴を取り締まればいいじゃないか。
ついでに車で道を塞ぐ奴と煙で道を塞ぐ奴もね。
563名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:07:10 ID:isnwBrQv0
受動喫煙は子供の発ガン率下げるって本当だとは思うがな・・・。
うちの家系は、ヘビースモーカーばっかいるが、一族全員長寿だし、
ガンになんてなった人間一人もいねー・・・。
93になるバーちゃんなんて、未だにエコーとかいうキッツいタバコ
スパスパ吸ってるが、未だに株もやってるし、痴呆症もほとんどないし・・・。
564名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:18:01 ID:CezwdAzy0
>>563
そそ、そんなもんだよ。
565名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:24:19 ID:muW1AkGzO
人間死ぬときゃ死ぬしどんな不摂生でも生きるヤツは生きるって事だな。
566名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:43:39 ID:P6OXlVWC0
受動喫煙が病気や死のリスクを高めるのは事実なんだから
受動喫煙が起きないようにすべき
567名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:53:21 ID:wzWSah1m0
日本禁煙学会記者会見ーー
>また、今回、岐阜大学精神科の高岡助教授が『週刊ポスト』紙上で科学的に
>誤ったことを述べた結果、 受動喫煙の問題について国民の間に誤解が拡がる懸念があります。

国民の間に誤解が拡がることを心から願って今回の行動に出たとしか思えないけど?
煙草スレ常駐のヴァカ珍煙があっちこっちにポストインチキ記事ばら撒いてたし。

ばら撒きながら「オレってこんな罪なことしていいんだろうか?」ってきっと思っていたんだと思う。
だって、現代の反撃記事が出てからポストインチキ記事ばら撒きがパタッ!と止んだし。
568名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 21:58:37 ID:wzWSah1m0
「現代」の反撃記事出てからすっかり元気なくした馬鹿珍煙は今どこにいるんだろ?
ラーメンスレ?

>煙草スレだけにほぼ24時間粘着して嘘ばかり吐いてる馬鹿、発見!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3An4bPs8wG0
中田スレ(9件)
喫煙率11年連続減少スレ(8件)
中部学院禁煙徹底スレ(31件)
代表的レス。
805 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/23(木) 09:34:19 ID:n4bPs8wG0

まぁここまで必死に張り付いてキチガイ嫌煙活動を繰り返してるという事実は、
どこかの嫌煙団体の人間だと思うが、嘘や捏造が多すぎ。

しかも読解力に著しい難があるようだし・・・。
宗教にも似たカルト思想にはまる人間は、やはりおつむに問題を抱えているようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このレス直後にWHOも捏造と認めているJTスポンサーによるポスト捏造記事を貼り付けたりしていた。
この必死さ見れば普通の愛煙家ではないというだけはどうやら確からしい。w
569名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 22:14:15 ID:gp65PUxB0
受動喫煙被害を放置
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
570名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 23:48:30 ID:ubM5ae5GO
ゲーム脳の恐怖、みたいなもんか。
微妙な門外漢がセンセーショナルなことを発表したら
疑ってかからんといかんな。
571名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:09:23 ID:veV6q+kDO
嫌煙ってものをもう一度定義しなおす必要があるな。
健康被害とかそんなことより、不快に感じるという一点につきるんだよ、喫煙は。いやがらせ以上の何者でもない。
これからは喫煙のことは、スモークハラスメント、略してモクハラとよぼう。
572名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:11:12 ID:S/inou0I0
>>489ってネタかと思ってた

”禁止されてないから無制限に吸っていい”という恥知らずな意識が
法で禁止される原因だろうに・・・

食事の傍で吸われると、殺意を持ってる奴が多いことも教えとくわ
573名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:18:50 ID:qcPmItgIO
タバコスレはやっぱりきもいな。
チョンみたいに自分の主張が正義ニダ!!って騒いでるだけだろ?
きもいよ?きもすぎw
574名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:20:53 ID:6KT4Ge6y0
>>571
(*^ー゚)b グッジョブ!!
575名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:44:50 ID:7M+bNkPw0
病は気からというが受動喫煙を気にするような
精神の弱い奴が長生きできないってだけなんだよな
笑い飛ばして長生きしろよ
576名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:01:29 ID:/cG3zqfL0
おめーが言うな
577名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 01:07:29 ID:fjcA6+eK0
>>571
モクハラ で検索した結果 1〜10件目 / 約41件 - 0.79秒
スモハラ で検索した結果 1〜10件目 / 約475件 - 0.46秒
スモークハラスメント で検索した結果 1〜10件目 / 約760件 - 0.58秒
スモーク・ハラスメント で検索した結果 1〜10件目 / 約4,030件 - 0.54秒

略語は「スモハラ」が一般的と思われ
578名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 03:02:18 ID:M63p9NuU0
酒よりはマシ。もっと酒害についても公表してほしい。
579名無しさん@七周年
専門外の人が生齧りの研究で出す結論ほどヤバイものはない。
後々大恥をかくことになる。

有名な大學の工学部の教授が、中国で専門外である医学博士の資格を取り
日本で医学の本を出版したり講演をしたりして有名に成った。
が悲しいかな基本が出来てないから、変な健康食品を宣伝して
それで被害者が出た。
こんな例がついこの前あったばかり。