【EPA】日豪経済連携協定は「拓銀破綻を上回る打撃」 関税撤廃で北海道内の生産額1兆円余減少へ 牛肉、乳製品、砂糖、小麦など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★日豪経済協定:関税撤廃で道内の生産額1兆円余減少へ

 年明けにも交渉が始まる可能性がある日本とオーストラリアの経済連携協定
(EPA)で関税がすべて撤廃された場合、牛肉、乳製品、砂糖、小麦など
北海道内の主要農畜産物4品目で波及分も含め生産額が年間約1兆3716億円
減少するとの試算を道がまとめた。道内総生産額(GDP)の4.2%に当たり、
完全失業率も3.2ポイント上昇するというショッキングな内容。
「97年の拓銀破たんを上回る打撃になる」(農政部)としている。

 取り分け影響が大きいのはオーストラリアからの輸入額の2割を超える農畜産物。
現在は200−300%台の高い関税がかけられている品目もあるが、撤廃されると、
牛肉、乳製品、小麦、砂糖など多くが道の主要農産物と競合する。

 道は日豪間の関税撤廃により、米国、カナダなどからの大幅な輸入拡大も
避けられなくなるとみており、国が生産体制維持のための対策費(約4300億円)を
支出しないとの仮定で関連産業への影響も含め試算した。

 それによると、牛肉やバター、チーズ、砂糖などの価格は暴落し、生産額は大幅に減少。
農家2万1000戸が影響を受け、4万7000人の雇用が失われる可能性がある。

 高橋はるみ知事は29日の会見で、道への影響について
「甚大だ。農業だけでなく関連産業や地域経済全体への影響が心配される」とし、
関税について「一定の取り扱いがないといけない」との認識を示した。同日午後に上京し、
山本拓副農水相と浅野勝人副外相に慎重な対応を求める。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20061129k0000e020085000c.html
2名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:29:45 ID:CZED5H8Y0
謙虚に5
3名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:30:03 ID:rIa4DSnY0



北海土人のことなんか知らねーよ


4名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:31:18 ID:wpfLGwyX0
中川昭一と武部の落選も近いな
5名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:32:10 ID:Dox+0TfE0
ハトポッポも北海道だよな。毎回ぎりぎり当選するかどうからしい。
6名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:35:44 ID:T5rKyj3g0
何でもかんでも十勝〜とか北海道〜って枕詞が付けば、それをありがたがる傾向があるから、
そっち方面に特化して高品位高品質でブランド化してきゃ良いんじゃねーの?
7名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:36:06 ID:6Y20H9K50
北海土人ごとロシアにくれてやろうぜ。
日本のお荷物。
8名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:36:09 ID:09cfGlE00
全て撤廃なんてない
9名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:37:57 ID:CE5CAZro0
>>3
それが政府の本音だろ
ホント役人と政治家は自分のこづかい増やすことしか頭にないんだな
10名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:37:58 ID:y3x+H2xZ0
>牛肉、乳製品、砂糖、小麦など
牛乳は過剰生産気味
小麦は国産がほとんど見当たらない
砂糖は北海道で取ってるのてぐらい知らないし
牛肉は国産牛として差別かできてる
そんなに影響あるんだろうか
11名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:38:28 ID:xbv9cIU10
FTAとEPAの違いがもうひとつ解らない
12名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:39:22 ID:YtJZbixWO
かわりに大豆の自給率上げればいいじゃん。

全体的に自給率は上げるべきなんだろうけど。
そもそも締結しなことで、なんかこまるのか?
と適当に書いてみる
13名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:40:47 ID:Fdmo6r600
そりゃあ銀行がつぶれたって大した事ないだろ。
他の銀行が貸してくれるからな。
14名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:40:51 ID:ODLH4UhL0
>>11
似たようなもんだが、EPAは市場制度や経済活動の一体化に重点を置いている。
FTAは、関税などがメイン。
15名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:41:43 ID:zw78vmtq0
オーストラリアを併合しちまおうぜ。

16名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:44:30 ID:3eLvUFae0
百貨店なんかで北海道の物産展すれば結構儲かるて言っていたけど
もう少し努力して売れば儲かるんでない。
17名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:46:03 ID:P+B4k/zk0
>>16
そもそも消費が落ち込んでるし北海道だけ伸びるなんてのは都合のいい話だな
18名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:48:02 ID:BlRXPnjY0
ホッカイドーなんか、元々松前藩から始まって
政府の肝いりで開拓事業しないと人すら行かないような場所だったんでしょ?
元々人が住むにはコストが高過ぎるんだよ。
秋田が県民の所得が低く、自殺も多い
人を不幸にする地域なのと一緒。
19名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:49:04 ID:iQ1dhQvt0
砂糖に関しては、サトウキビがバイオ燃料の会社に奪われたから、
需要を見込めると思う。
20名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:50:43 ID:OIY7Us3G0
ご大層な、きれいごとを日ごろから並べている偉そうな、北海道新聞に
助けてもらえば。
21名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:54:09 ID:vKUpoKjc0
北海道新聞どうにかしろよ
22名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:58:28 ID:xyH9KHxn0
この問題は北海道農業に限った問題ではなく、総ての地域の農業者に影響を及ぼす
関税と一口に言っても色々有るし、北海道の生産物に限るとは言いにくい。
もしも、このような状況に陥った場合は日本国中の地方(基幹産業が一次産業地域)に
大きく波及する。
北海道を例にとって、このようなシュミレーションを行っているようだが、
この事態は先の、牛肉オレンジ交渉以上の破滅的なインパクトを国内農業に与えるだろう、
これは農業だけの問題ではなく、関連企業や消費者にも多大な影響をあたえる。
国も4300億の金を農業だけに回す事は出来ないし、
納税者である一般国民の同意を取り付けなくてはならない。

それと完全の撤廃により、農作物に対する助成・保護の財源がなくなるということだ、
今でも野菜なんかは幾らかの補助を農家の人達に与えることによって過剰生産された
農作物を廃棄しているが、それが出来るのも幾らかの補助が与えられているからだ。
これか無くなると、日本での農業は産業として完全に消えてしまうだろう。

この話は北海道特有の話ではないのだ・・・・・・・・・・
23名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:59:23 ID:FSRE2oHA0
農水省の中の野蛮な声がしつこく囁きかける・・・
「道民なんか・・・皆殺しにしてしまえ!」
24名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:01:05 ID:zG0ejeLJ0
北海道は守らなきゃだめだろ
ますます自給率落ちるぞ

どうすんの
25名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:04:08 ID:Hl8gkHpJO
>>24
それが一番の問題なんだけどな。
試算出してないんだろうか
26名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:04:13 ID:6Y20H9K50
独立すれば?
27名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:04:40 ID:CE5CAZro0
あぁ、、、もう日本の終わりのはじまりだ、、、、、
28名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:07:02 ID:6Kk7j2uz0
もう日本はイヤだ・・
食料自供率100%の国に生まれたかった・・・
29名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:07:09 ID:7quJEo+K0
国産肉はそれなりに需要あるんじゃないのか?
30名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:11:33 ID:mId7pbN90
農業を軽視する政治家&官僚ばかりと言うことだなw
31名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:13:24 ID:HxANCQEW0
道民は厚かましいからな。

でも、牛乳は新鮮じゃないと飲めないだろうし、牛肉も日本の検査体制だったら
買う人激減にはならないと思うが。
32名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:15:29 ID:v/t/g8M90
豪産なら北海道産買うけどなぁ
33名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:17:18 ID:C9hyLUOp0
>>32
100円でも安い肉を買うの庶民だぜ
34名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:18:10 ID:bD5xbwDd0
北海道ってのは、2重3重にも国の庇護の元にあるんだな。
それで何か? 自衛隊イラネってか?
こういうのを中二病ってんだろうな。
35名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:18:36 ID:FzszEpon0
値段が同じなら道産買うよ
36名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:19:01 ID:z1kLobUs0
オーストラリア産は比較的ブランドイメージ悪くないからな。
37名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:19:10 ID:9+bgNwKW0
非効率な日本の農業がアメリカ、オーストラリアに太刀打ちできる訳がない。
補助金と公共事業で税金をばらまかないと日本人の生活水準を維持できないほど
生産性が低いって言うのに。
企業化、大規模化を今すぐにでも行って効率化しないと地方は壊滅するよ。
38名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:19:38 ID:xyH9KHxn0
食料の自給率が限りなくゼロに近い国は滅びの道を歩み続けると思う。
例えばイギリスは嘗て大英帝国といって世界中から食料を肇とする輸入品を
国内需要に賄っていった。
しかし、海外からの輸入に頼りすぎたばかりに国内生産を置き去りにした結果が
国内製品の低質及び、生産性の不効率(海外との競争力が落ちる)が起きた。
同じ様に農産物も国内生産よりも海外の農産物に重点を置いた。
そうしたら、いざ戦争と言う有事においての食料の確保が間々ならず
兵士に腹をすかしたまま戦場へ行かせる事になるのだ。

未来永劫に平和が続いて行けばいいのだが、そんな能天気のまま国家の大事を見過ごすわけには行かない。

世界のどこかで何かが起こると・・・・・・・食べ物が無くなる。
39名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:21:12 ID:WrmSGiJ2O
日本ってのは大量食糧生産するといけない国だからな
白菜やピーマンを潰さないといけない事になったし
食糧自給率100%なんて無理な話だ
唯一の食糧大量生産可能な北海道がこれだから皮肉なもんだよ
40名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:21:39 ID:nsgRDA37O
低所得なんで国産牛ばっか食えんのよ
41名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:24:59 ID:HkPT7IZsO
補助金ジャブジャブしかないのかね、ここは。
42名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:25:07 ID:pedq/CEo0
ほんと内弁慶とはこのことだな
DV政策とでも呼ぼうか
詳しいことは知らないけど、税金排除すりゃオーストラリアだけって訳には行かないんじゃないの
アメリカが黙ってないだろ
43名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:25:31 ID:IMbXu7fe0
また貴重な食料自給率が・・・

農民は保護しろや〜。輸入品ばっかに頼るのは危険だぞ。
44名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:27:49 ID:Je7Bh0CF0
この国の安全保障っていったい・・・
45名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:29:43 ID:cEw9+qv80
肉は、国産かアメリカ産しか買ってないけどな
オーストラリア産は買う気が起きない
46名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:29:43 ID:84SQbcA90
モロに巻き込まれる小麦甜菜等を作ってる道民がきましたよ
これはヤベエッス。つまり、補助金がなくなるってことだからまったくやっていけなくなるッスヨ
小麦は6割くらい補助金なんで……
小麦や甜菜に匹敵する、面積作れる代替作物は皆無なんでね。あるとしても、新たな農機具代に1千万近くは掛かるだろうし
でも、さらに深刻なのは酪農関係の人たちっぽいですけども……代わりが無いしね
47名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:31:22 ID:Gnqw5v6a0
競合するのは肉牛だけでしょ、
バターやチーズは需要増で価格が上がってるんだから。
48名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:32:30 ID:47Dfa6LY0
つーかほんとにニュー速+民って盲目的な自民信者が多くていやになる
49名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:33:36 ID:nYjsEkpB0
自由化を進めると比較優位の法則がモロに働くだろうね。
田舎は地域通貨とか考えたほうがいいような。
50名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:34:20 ID:AIxQXzL/0
補助金に頼っているのにアンチ自民だからね。
かつては駄々をこねれば補助金が増えたが今は違う。
北海道や沖縄は調子に乗りすぎたんだよ。

自民マンセーまではしなくても良いけど行き過ぎたんだよ。
札幌市長やムネオ・横路・鳩山ect
51名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:36:37 ID:FSRE2oHA0
>>44
トヨタ車を生産し世界に売れる事が安全保障
52名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:36:59 ID:ouFO3+GN0
北海道の経済を潰す気か?
53名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:37:30 ID:xyH9KHxn0
まあ〜、日本の経済の牽引役はトヨタを肇とする、輸出関連企業だ。
高性能な車を作り海外に大量に販売しているし、トヨタは世界ナンバーワン企業と呼んでもいいだろう。
しかしだ、その煽りと言う言い方には少し御幣は有るが、その付けを農業が受けているのだ。
輸出の黒字が増え、円の国際価値が高まり、貿易の不均衡を是正するために海外の農産物が国内に強制的に輸入されている。
アメリカの疑わしきBSE牛肉も、アメリカ政府のゴリ押しで輸入再開が決められた。

しかしである、世界で最も物作りの上手なトヨタが農業に参入してはどうだろうか?
無駄とりと改善を持って農業に本格参入すれば面白いと思うが・・・・・・
しかし、トヨタは農業には参入しないだろう
それは利益が上がらないからだ!
54名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:39:20 ID:Sz0Cl9J50
>>50
【政治】 "年収1000万以上の人を対象に" ホワイトカラー・イグゼンプションの条件案…経済界は「400万以上で」を主張★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164557367/

自民マンセ〜は良いけど、自民&経団連はこういう素案も出してるんだぞ。
お前が、輸出がメインの経営者ならば、自民マンセ〜すれば良いけどな。
55名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:40:09 ID:CE5CAZro0
北海道の農家にトラクター売ってる会社もやばいんじゃないの?
56名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:40:33 ID:ouFO3+GN0
北海道は国から独立して自給自足の生活をしろっていってるのと一緒だな
57名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:40:34 ID:84SQbcA90
>>53
そりゃ昔の小作人制度に逆戻りデスヨ
58名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:40:50 ID:uJ7QXcHN0
北海道の酪農大規模化は方向としては正しかったが、
生産農家の件数を減らさずに、大規模化してしまったのが大きな間違い。
59名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:43:04 ID:xyH9KHxn0
>>57
トヨタで働いている期間工や契約社員のことを思えば小作人やむなしか・・・・
60名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:44:14 ID:ZduJbhBI0
派遣労働者=期間工=小作人=奴隷
61名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:44:27 ID:Sz0Cl9J50
関税撤廃されると、またさらに日本の食糧自給率が下がるんだよな。
こんな状況だと、食料輸出国にますます頭が上がらなくなるんじゃないか。
62名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:44:57 ID:FSRE2oHA0
つーか今でも農家なんて一部を除いてワーキングプアだし
63名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:45:40 ID:ieqrgiMsO
北海道出身のオレが教えてあげる。
北海道って場所は何でもかんでも官頼り。
だから夕張みたいな町が出てくる。
要するに問題が最悪の状態になるまで官は次から次へと公金投入で誤魔化すことしか知らないから
最後には借金だらけで行き止まりになる。
民は自分たちで何かをしようという気がない社会だから、
結局最後に官がお手上げ状態になった時には徹底的に官を攻める。
要するにバカしかいない地域なんです。
給食費滞納率全国一の北海道。

いじめ自殺した子の遺書を紛失した北海道。
64名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:47:24 ID:ZduJbhBI0
俺の知り合いの北海道人一人しか居ないけど、そいつも馬鹿だったなw
65名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:47:28 ID:I/bXKoYp0
バターとチーズがどうにも高いような気がしてたから助かるわ
66名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:48:07 ID:Vc5AZjsj0
北海道はてんさい作れ。
エタノール燃料特需が絶対来るから。
67名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:48:32 ID:xyH9KHxn0
その昔、ワシントン大統領が
「農業は国家なり」と言った。
まあ〜、農業を亡くせば国家は無くなると言う事だな・・・・・?
68名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:49:50 ID:CE5CAZro0
農家
肥料メーカー
トラクターメーカー
流通のための運送会社
税収が減る道

みんな倒産しちまうよね
69名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:50:06 ID:GW+RvxvK0
北海道経済はどーでもいいが
食料の自給率がこれ以上下がるのはヤバいだろ

70名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:53:47 ID:+SPvjTI+0
【政治】日比EPA締結 外国人看護師など初受け入れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157814921/l50
【社会】 "上限3%、見送り" 外国人の単純労働者、受け入れへ…法務省報告書、雇用契約条件に★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159199515/l50
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/l50
71名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:58:08 ID:Hl8gkHpJO
>>63
おい似非北海道人w
給食費滞納率は全国2位で、滞納額が1位な。
72名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:00:40 ID:XIAwkLoR0
まあ、自給率はゼロでも問題ない

つ【シンガポール】
73名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:00:42 ID:b4FXGFEo0
小麦は存在が困るなあ・・・
米とかと違って補助金だしてやっているのに。

他は拒否するだろ。
74名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:01:52 ID:+wyrJb1R0
>>72
つ人口
75名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:02:45 ID:sNwZvgla0
皮革製品の関税が高率に据え置かれているのは童話対策
76名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:04:49 ID:HxANCQEW0
自給率自給率と叫んできた結果がこれ。

補助金での農業保護では自給率は向上しない。
徹底的な集約化&効率化でないと海外製品に対抗出来ない。

何の工夫もなく農協任せの高齢者がそれなりに稼げる仕組み
が破滅の元。
77名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:06:27 ID:JE4Otmbw0
小麦は豪州大干ばつで大変ニダよ!
78名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:07:10 ID:XIAwkLoR0
>>74
つ人口密度
79名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:07:32 ID:84SQbcA90
現状、関税をそのまま補助金に当てているけど撤廃されるともうダメかなー
こうなると、高級作物しか生き残る道はないけど皆が皆できるわけじゃないし、安定しないしで大変

品目横断とかで大変な最中なのに、これ以上はキツイッスヨ
80名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:08:29 ID:jDdMFNNw0
一行レスで答えるなら、北海道は将来的には切り売りするか租借地にする為の値踏みの準備中が今。
81名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:08:46 ID:xyH9KHxn0
>>72
シンガポールは都市国家様な国で、
人口は1992年当時で282万人だ。
82名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:11:26 ID:FSRE2oHA0
>>66
ブラジルから格安エタノール輸入で終了
83名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:11:46 ID:DocPIgtg0
>>72

影響力の弱い国だからやっていけるだけの話

世界に影響を与えるほどの規模の国がそれやったら
食料輸出規制とかされて政治とかに影響が出てくる

アメリカは韓国の反米運動には無視だけど
日本の反米運動にはピリピリしてるだろ?
角栄は餌食になったけど、盧武鉉は全く問題ない
84名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:12:07 ID:+wyrJb1R0
>>78
人口がわずかであれば船による輸送でまかなえるし
陸路でも行けるのが大きい。

人口が莫大な場合有事になると輸送が間に合わなくなり
ハイパーインフレ及び食料を求めての暴動が
おこり経済破綻に繋がる、そして日本の場合は海路しかない。
85名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:14:51 ID:6ArtbWRe0
>>63
官頼みのくせに、かつて社会党いま民主党王国ってのが
道民何考えてるの?と思う。
86名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:16:25 ID:4TgfIV2WO
ってか、牛肉・牛乳を全部輸入した方が食糧自給率は上がるんだが・・・
そこに触れないのは何故?
87名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:18:01 ID:IkhCmiCh0
>>39
今年は大根潰しているみたいだけど、何とかならないのかなぁ?
野菜潰したり、米の減反して補助金ばら撒いて農民の生活維持すのって
食糧自給率の低い国のやることじゃないと思う。
補助金の分で農地を国が時価で買い上げ、都会の失業者を使って大規模農業やるとか
できないのかなぁ?
88名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:18:20 ID:PsnZaLHg0
>>86
牛乳輸入って・・・
89名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:19:14 ID:FYbdjjkF0
BSE乳牛の牛乳   みんな飲んでいるわけだがwwwwwww

90名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:21:05 ID:XIAwkLoR0
>>88
牛乳は半年間持ちますが何か?

つ【ロングライフ牛乳】
91名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:23:45 ID:Bgqs3odX0
>>1
【米牛肉】 "吉野家"は困惑、不使用の"すき家"は批判…違反部位発覚で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163059838/

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
92名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:26:10 ID:ws0qzkIo0
日本は北海道を甘やかし過ぎたかな。
そろそろ試練を与えないと北海道は終ってしまう。
93名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:29:22 ID:mcbWwM1e0
そんなに北海道を蔑ろにしてたらロシアに併合された方がいいかもな。
94名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:28:21 ID:wsoQMS0l0
北海道も気の毒っちゃあ気の毒だよな。
明治以降、フロンティアとして食糧・エネルギー供給基地

の役目を担うて行くはずが、政策の大転換により国外からの
輸入に太刀打ち出来なくっちまって。
さしずめ、鳴り物入りで入団したルーキーがポジション争いで
攻守巧みで格安の外国人選手に追い出され、球団も手を
こまねいている状態かなあ。
野球ならポジションコンバートなんて事も出来るんだが…
95名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:31:15 ID:DqhEwoAC0
美しい国日本には
美しい国日本の農産物は必要ないってことか
96名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:51:59 ID:6BzlD7sVO
>>95
>美しい国日本には美しい国日本の農産物は必要ないってことか

ダ・カ・ラ・・・!
牛肉および牛乳、乳製品なんか輸入しちゃった方が食糧自給率も向上するの
(笑)
97名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:55:58 ID:b8X8MPlNO
日本の農作物も中国や台湾に高級品として輸出している。
逆にオーストラリアは干ばつなんだからそんなに影響ない。
今年の地価、一番上がったのニセコだろ。オーストラリア人が買ってくれたおかげで。知事は恩を徒で返す日本人にあるまじき奴だな。
98名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:00:01 ID:X1QxipZE0
えええええええええええ
北海道やばくね?全部倒産するぞこれじゃ
99名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:03:40 ID:oG6eiB0uO
>>98
みんな本州に移住すりゃいいんじゃね?
100名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:04:13 ID:cTI6BOPpO
役人は黙って円売りオージードル買いかな
101名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:08:19 ID:ZaaGH3U+0
どんだけ高い牛乳飲まされてんだ?
102名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:12:57 ID:zw3sllzy0
日本人の6割ぐらいは北海道に無関心
関心があっても西友絡みでネガティブのイメージ
残った人間の興味は唯一観光だけど
リピーター率は沖縄とは比べ物ならないくらい低いとデータが出ている
まあ、たまに貧乏臭い北海道ヲタがいるが貧乏ゆえにまったく金を落とさないw
ここへきて最後の砦、農業も見捨てられ、
政府は道民に死ねと言ってるみたいだな・・

それ
観光と農業


103名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:21:48 ID:6HvPVkat0
酪農と農業は密接に循環して結びついてるから、片方が倒れると結構辛いのよね
牛乳は今は少し落ち着いてるけど、見通しはまだまだ暗いからね
バターは余りまくって自家購入してるくらいだし、なかなか明るい展望が見出せないね
104名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:28:55 ID:Sj7H1HTN0
食料自給率をこれ以上、下げることは安全保障上も好ましくない。
国は直接、農民補助すべきではないか。
105名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:50:28 ID:8ubbCIo70
こりゃまずい
106名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:56:32 ID:Kex9DpS/0
自給率低下しまくるぞ
107名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:47:41 ID:JpFfa1tk0
小麦の関税ゼロは凄いインパクトありそう。
パン類麺類は劇的に安くなるんじゃない?
いつまでも下らない保護政策取ってると食文化そのものが滅びるよ。
108名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:49:51 ID:jMMXTbLG0
都内にホームレスがまた増えるな
109名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:51:27 ID:GINmb12Q0
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
110名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:54:41 ID:eQBOMXLr0
>>63
地方に住んでる奴にとって夕張は他人事じゃないんだけどな
111名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:55:17 ID:0jLRqFbvO
エタノール燃料の問題で砂糖の価格はこれから国際的に高騰する。
OGビーフってうまいか?
112名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:57:49 ID:e7XXDz+Q0
特亜とアメリカが絡まなければ
食い物に鈍感な奴が多すぎる
食料自給率40%ってのが
どんだけ丸腰か知らない人間が多すぎる
113名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:00:03 ID:JpFfa1tk0
ただ廃止されるのが関税だけだとそんなに安くはならんか・・・小麦は実質的な関税の方が酷い高率だから。
エンゲル係数の高い層にとって小麦や牛乳肉類の低価格化の影響は大きいので大胆に進めてほしい。
114名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:04:56 ID:uE1Dp5tl0
食料を輸入できなくなるほどの緊急事態になったら
原油も鉄鉱石も輸入できないぞ
石油や鉄鉱石の自給率も上げるか?

食料自給率をなんで特別視するのか理解できん
115名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:06:19 ID:e7XXDz+Q0
>>114 一次産業は大凶作という一発があるだろ
116名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:08:17 ID:JpFfa1tk0
>>114
そのとーり。工業原料を輸入できなくなったら自動的に食糧生産もストップする。
海上封鎖された時点でどうやっても日本はおしまいだから、食糧安保の解決策は
平和維持と鉄壁のシーレーン構築のみ。馬鹿げた保護政策はとっとと止めるべき。
117名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:08:38 ID:uE1Dp5tl0
>>115
世界中が異常気候大凶作で、日本だけが免れるのか?
そんなムシのいい可能性はほとんどない。
118名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:11:03 ID:+yEF7KUt0
>1
日本農業新聞にはなかり詳しくのっているぞ。
119名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:11:59 ID:RW35Brfe0
>>115
凶作というのは国内農業でも同じように起こりうる問題。
実際過去にタイ米や中国産野菜に助けられている事実がある。
輸入国を増やして凶作のリスクを分散するしかないな。
120名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:15:03 ID:98Ymgwn60
安価で危険な中国産野菜を輸入するくらいなら、食料自給率を上げるよう努力すべきだと思うのだが。
ニートやリストラされた中高年層を、職業訓練の一環と称して農業や畜産業に従事するよう、政府は取り組むべきかと思う。
121名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:15:16 ID:JpFfa1tk0
小麦農家なんて極端な話、収入の8割が公的補助だからね。
その財源は毎日の食料品から消費税の100倍というバカ高い税金で賄われている。
それなら農家はみんな最初からフリーターでもやって、足りない分を生活保護等で
カバーする方がエンゲル係数の高い層にとっても公正だよ。
122名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:16:49 ID:O3nxuuE9O
国産品と言う事で差別化を図り、むしろ逆に北海道の畜産品が売れる機会
が増えて、北海道の農家の所得が上がると考えてるわたしのような人もいます。

道民の一人として、自由化に歓迎の意を評します。
123名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:18:03 ID:JpFfa1tk0
>>122
いや、間違いなく道内の農家は悲惨な目に遭うはずだよ。
これに対しては別個に対応する必要がある。
124名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:19:00 ID:RW35Brfe0
>>122
補助金が減るだけで困る農家がたくさんあるという現状なのに?
125名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:19:51 ID:PoHRxEAH0
>>122
自由競争って
おまえらみたいな派遣社員の負け組みが大量に出てくるんだぞ

馬鹿は死なないとわからないんだな
126名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:19:59 ID:xajTfpqM0
愛国とか言ってるネットウヨに限って北海道はどうでもいいとか言うんだよな
矛盾しすぎなんだよ
127名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:22:19 ID:xdiwkAUe0
本州、九州、四国の酪農を守るために、
北海道の酪農は差別されてきたんだよ。まるで外国のように。
その制度や歴史を引きずっている。

まず、酪農の国内での完全自由化を行うべきだよ。
複雑怪奇な制度をまずやめるべし。
128名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:23:16 ID:RW35Brfe0
北海道からすれば農業自由化なんて百害あって一利なしだと思うよ。
国の保護が撤廃されるだけでどういうことになるか。
その上外国から価格の低い競合品が入ってくれば・・・。
武部や宗男のような保守政治家にがんばってもらうしかない。
先進を気取っていながら実は保守的にしか生きられないのが北海道なんだよ。
129名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:23:21 ID:O3nxuuE9O
外出先から携帯で書いているのでアンカー付けられませんが。
北海道の農家にとってはこれはチャンスだと思います。
低価格のオーストラリア農産品vs道産農産品の競合が発生、農産品がブランドになる。
そんな楽感的なイメージを北海道の農家の未来に描いてます。
130名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:28:48 ID:JpFfa1tk0
>>129
今現在多少安いと言うレベルでも輸入品の方が売れているのに
これで価格が劇的に安くなったらますます追い込まれると見るけど。

そうして道内の農家が悲惨な事になると、道内に落ちる金ももちろん減るわけで、
抵抗するならちゃんとしておいた方が身の為だよ。
131名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:29:50 ID:e7XXDz+Q0
勝ち組=国産無農薬野菜 ブランド牛 有機米
負け組=シナ野菜 アメ牛 外米


進んで国を売って銭を儲けた奴らが「食い物だけは」国産品を愛用して
下っ端の自称愛国者はシナチョン氏ねとわめきながら
そのくせシナチョン産のエサを喰う(しかない)という陰惨な時代が来るよ
今、もうそうなりつつあるよね
132名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:31:33 ID:2OuGAhB10
関税撤廃とは書いてあるが補助金撤廃とは書いてないような
漏れとしては農産物の関税は撤廃して補助金を日本農家に渡すという形で
農作物を安く保ってほしい、勿論関税撤廃をバーターに日本の輸出に対する外国の関税も撤廃させる形でね
どうせ海上封鎖されれば日本は先進国としてもたんだろ、関税撤廃しようがしなかろうが
海上封鎖されれば山を開いて芋を植えることになる、封鎖されたときの備蓄状況によるが
まぁ大量餓死はせんだろう、肉は食えなくなるけど

ただでさえ低賃金の人間が増えてるんだから貧乏人の住みやすい世の中じゃないとな
133名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:33:07 ID:zexrY1Dc0
オーストラリアも今年は雨が少なくて大変なんだってね
牧草が育たないから牛を手放して廃業する酪農家も多いとか
日本へ輸出する牛肉は最優先だから影響ないそうだけど
134名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:36:20 ID:HjtiKJSTO
そうだね。北海道ブランド強化につながる。俺も道民だが、賛成。てかね、大半の道民はJAと農家の癒着に頭にきてるのよ。あいつらが北海道の足をひっばってる
135名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:37:24 ID:RW35Brfe0
>>131
そんな単純な問題じゃないよ。
自炊してっか?外食だったらいちいち確かめないだろ?
136名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:39:32 ID:NYuh30Md0
自由貿易で一番利益を得そうな業界は自動車だけど
北海道の農家や酪農家はトヨタと競争している事になるのか
137名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:43:41 ID:oSJ53vNU0
食料自給率を下げて美しい国か??

北朝鮮とか特亜とか騒いでるだけの右翼の愛国ごっこにはウンザリだな。
138名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:44:14 ID:e7XXDz+Q0
>>135 大体自炊してるぜ 購入優先順位は大雑把には
     俺の在住県>在住地方>日本=ある程度信頼できる外国>>>信頼できない外国
     県産品・国産品でもモノや生産者によってかなり差はあるが

     やむなく外食の時も可能な範囲で一部の外国産品は避けるし
     その他もろもろの危険性は排する努力をするね。
     ってか外食とコンビニ弁当はなるべく利用しない
     それでも流れで喰わされるときもあっけどな
 
     みんな車や家やその他諸々に払うぐらいの努力は食にはらうべき
139名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:44:29 ID:IXhnHSFN0
>>10
農家は牛乳によって日銭が入る
乳牛は役目を果たすと食肉になる
国産食肉用牛の2/3は乳牛
国産食肉用牛肉の飼料はトウモロコシ
トウモロコシを輸入しているからアメリカが工業製品買ってくれる
工業製品買ってくれてるから円が強くなる
その強い円で安い農産物を買っている


お前は馬鹿か
140名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:44:39 ID:3oSl+uWM0
オーストラリア産なら値段下がっても安心して買えそうじゃね?
141名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:49:37 ID:e/yZVSMb0
役人が減反に対処するための方策をまとめるのを
怠けているだけだろうが!!!

オーストラリア及びその通り道がなくなったら、日本終わるな
142名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:49:44 ID:RW35Brfe0
でもオーストラリアの農業も岐路に立ってるんだよ。
あそこはだだっ広いけどアメリカのミシシッピ川のように大きな河川がなくて
実は農業に適した肥沃な土地はかなり限定されている。
それで土壌改良剤を使って無理やり耕地面積を増やしているんだけど
やっぱり土壌がよくない上に地下から塩があがってきていい土壌を維持できない。
結構やばい状態らしい。
それでいてEPAの協議をするのはオーストラリアは日本にとって重要な原料輸出国だから。
143名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:52:57 ID:RW35Brfe0
>>138
選ぶ人、選ばない人で差が出るだろうね。
144名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:58:20 ID:rUtavknj0
マジ自民は日本を滅ぼす気かな。食料自給率が国家にとってどれだけ大事なことか
分かっててやってるのだろうけど。
145名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:00:58 ID:PS50fwYL0
競争力がないんだから、自滅するのは仕方ないだろ。
破綻したくなかったら、なにか努力しろって。
努力もしないで、消費者にたかってんだから
仕方ないとは思うけどな。
146名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:02:31 ID:IXhnHSFN0
第一次産業の価格を維持すると言う事は
中流志向を継続するためには不可欠なのだよ。

工業製品では資産の再分配が発生しない。

それで補助金を出して地方に分配を行うのかと言うと消極的で
無駄な公共事業だとか、地方分権だとかほざいて外堀を埋めていきやがる。

日本に気合の入ったスラムを作る気ですか?
147名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:05:37 ID:e7XXDz+Q0
>>143
貧乏人は金持のように贅を尽くした安全な食の摂取は難しい。
が、予算内でも見た目には地味・質素ながら
比較的安全な粗食を選ぶことはできるぜ

アメ牛の成型肉ステーキとシナ野菜の添え物より
素性の知れた魚と農産物で一汁二菜の方が御馳走、
という考え方もありだと思うね、強制はしないが
148名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:06:19 ID:P6N/Ko5J0
食料自給率に関したら外交カードになるからなー。
インドネシアの天然ガスにしてもそう。
途上国が今後数十年で豊かになっていく中で、資源も食料もない国なんて
リスクかかえすぎてて無茶苦茶危ない。
149名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:09:56 ID:w5vmW+a40
流通システムを改革したら
国産野菜を今より安く買えて
しかも農家も潤うんじゃないの?
150名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:10:47 ID:SNhI0AFm0
この協定は、イラクで豪州に自衛隊を守ってもらった見返りなのだろうか?
151名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:11:47 ID:OOmy8rMJO
>>147
ロハスなんて横文字を使ってるのなら、あなたが仰る事を実践する事から始めるべきですね。
コンビニ弁当は勿論外食も気を付けないといけないですね。
152名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:15:59 ID:szJFRPtj0

日本バカか?

食料を握られるのは金玉を握られるのと一緒だぞ

石油より大事なのが食料だぞ
153名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:17:21 ID:vfVz+/PQ0
食糧自給率減で
確実に亡国の道を歩む日本
154名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:20:40 ID:SNhI0AFm0
>149
どう改革するんだい?
カルフールやコストコなどが上陸したけど、
うまくいっていない様子。
いろいろ見て回ったが、コンビニのPOS以上のことをやっているとは思えない。
ただ広いところに並べているだけ、規模だけならイオンのダイヤモンドシティがあるしね。
日本の流通業は世界的にも高水準なのでは、、、?
155名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:20:46 ID:P6N/Ko5J0
超少子高齢化
食料自給率低下
資源が少ない
工学部不人気

/(^o^)\
156名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:21:42 ID:CloOkCme0
>>146
労働の人手を減らして、労働者一人当たりの生産性を上げればおk。
つまり職のあるところに引っ越せということ。
東京や大都市とは限らない。地方にだって第二次・第三次産業の働き口はある。
そもそも、多数の国民が中流生活を出来るような先進国では
農村人口比率は極端に低いのが普通。
157名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:22:24 ID:RW35Brfe0
農業の自給を!といっても、肥料や飼料は外国産にとっぷりと依存しているけどね
いいかげん矛盾に気づけw
158名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:24:13 ID:+fdB6Agg0
豪州に屯田兵を送り込もう
159名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:24:59 ID:NS2UMTKA0
即刻、防衛庁と農林水産省を合体させて「農林水産防衛省」としましょう。
食糧自給こそが我が国の防衛の最重要課題です。
160名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:27:31 ID:q5Hf4ODo0
かつて民主王国だった宮城県が自民の「経済制裁」で公共事業の受注率が全国最低に
なったときを思い出した。
選挙で生き残った議員も次々微罪逮捕で組織も叩き潰され、民主勢力が壊滅した事で
ようやく経済制裁は解除されたが・・・

北海道の民主はしぶといからこりゃ道民はご愁傷様と言うしか無いな・・・
知事は自民サイドなんだから政府ももう少し手加減してやればいいものを。
161名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:28:37 ID:IXhnHSFN0
>>156
労働者一人当たりの生産性を上げると
単に失業率が増えるだけなんですが・・・?
162名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:28:44 ID:MetULuyf0
金かかるけど地下農場に挑むべきだと思う、高速増殖炉みたいに将来需要が出てくるだろうから・・・
163名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:30:51 ID:+s9GOciT0
北海道終わった。北海道経済は完全に終わった
164名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:31:34 ID:/N7IXXQ70

「日豪経済連携協定」は日本では誰が進めていて誰が利益を得るんでしょうか?
165名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:32:47 ID:zw3sllzy0
>>164
利益を得れるのは日本国民
166名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:34:45 ID:d1lLMdjwO
食べ物はおいしいのに…。
167名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:36:24 ID:+s9GOciT0
>>164
消費者にとっては利益だろうね。値段が暴落するんだから。
これから低所得者層が増えていくんだからちょうどいい。
日本の農家は徹底した高級志向に方針転換すべき。
完全無農薬完全有機肥料で尚且つ虫食いが殆ど無い究極の安全安心美味野菜づくり。
中国や日本の金持ち向けに作れば絶対に売れる。
日本の貧民は輸入食材で食っていける。
168名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:38:52 ID:EKqW0KmX0


 む し ろ ど ん ど ん や れ w


 安 全 で 低 価 格 で 高 品 質 な 食 料 が 欲 し い ん じ ゃ 


 競 争 力 の な い 農 家 が ど う な ろ う と 知 っ た 事 か 

 
169名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:38:54 ID:NS2UMTKA0
今、景気の良いロシアに北海道を売却して、道民は内地に帰ることでどうだ?
1京円くらいで売却できれば、これまでの国の借金は前部消えるし、北海道開
発費の出費もなくなり、一石二鳥じゃないかっ!
170名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:41:48 ID:/N7IXXQ70

北海道は反日中国人に中華街を提供する計画があったり

ニセコなどのスキー場近辺の土地をオージーに売ったりして

自分の土地を切り売りして、将来はかなりの土地が外国人のものになるだろうねw

特に反日中国人は一度手にした土地はどんな条件で契約しても

巧妙にあやつって絶対に手放さないから犯罪増加とともに手に負えないと思うよw
171名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:42:28 ID:e4BCGlzq0
日本の農産物価格ははっきり言って非常識な高価格。
そしてそれを官が主導する価格カルテルで維持している。
今回の大根・白菜・ピーマンなどの廃棄処分、そしてそれ以前にあった
牛乳の廃棄処理。こういった公が行なうカルテルが一般庶民、なかんずく
最近増加中の低所得世帯のエンゲル係数を発展途上国並に押し上げている。
もうそろそろ「いい加減にしろ!」という消費者の声が聞こえて来ても
よさそうなころ。
172名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:45:49 ID:RW35Brfe0
>>170
そうすると北海道新幹線は作らない方がよさそうだな
173名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:47:49 ID:NlOadi9UO
高いのが安くなるのはいいんだけどさ、
これで自給率がまた下がるよな。
外国の食料がないと生きて行けなくなる。
今でもまぁだいたいそうなんだが、
これ以上外国に食料カード持たせたら、いざという時に言いなりになるしかないぜ?
それでも俺が生きてるうちは何とかなるか。
どーでもいいな。頼むから俺が死んでから日本終わってくれよ。
174名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:52:25 ID:CloOkCme0
>>161
農業だけ見れば確かにな。だが職は農業だけでは無い。
人間は植物ではなく動物だから、同じ所に留まる必要も無い。
だから「転業して他に引っ越し汁」と言っているわけだ。
土地は動かないが、働く人間は移動できる。
175名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:54:22 ID:xdiwkAUe0
>>152 その食料生産は、石油漬けだぞ。
農機具が何で動くと思って居るんだ。
176名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:54:29 ID:T4+Ai/tZ0
>>169 本当の売国奴だね。
177名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:58:44 ID:IXhnHSFN0
人間は直感的な物しか信じていない。

TVがどんなに綺麗になっても
環境に優しい事をどんなにアピールしても

直感的にそれが感じられなければ付加価値は付かない。

工業製品が永遠に魅力的であった時代の論理は捨てるべきだ。
もしくは、捨てなければならないかもしれない可能性を考慮すべきだ。

一元論に陥ってはいけない。日本人はバランスが大切だ。
危険な賭けだぞ?安全牌を何故喜び勇んで捨てるのか
178名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 00:04:42 ID:6sCTs2o40
北海道って冬が雪で閉ざされて物流がストップしてしまうことを懸念してか、
電器・機械のメーカーってあんまりない気がする。
北欧の方でうまくいってるようなNOKIAなどを参考に工場誘致がんがれ。
それか、物流が関係ないソフトウェア開発の拠点を目指すかだな。
北大に情報学科ってあるんだっけか?
179名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 00:06:41 ID:yDYPyCqA0
工業系の新聞で一生懸命広告出してるのに、あんまり来ないね(´・ω・`)
180名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 00:12:45 ID:JX2XjtA00
>>178
土地が有るんだからgoogle本社みたいな施設とかな。
181名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 01:16:14 ID:puOtl1t50
北海道は、
アジアの中で最高に素晴らしい立地、自然環境、インフラがあるんだから
本気でやれば、やりようで発展できるのに・・・・・・
182名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 01:24:46 ID:DEMRzr6Z0
文句は武部とか町村とかに言えばいいじゃない。
政権の中枢部にいる人でしょ
183名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 01:59:07 ID:IAWc+uoQ0
北海道内では北海道産だけ売るとかは?
無理か
184名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:00:09 ID:XK4GnCqA0
>>168
食料外国に握られて後で泣きを見るのがそんなにうれしいか?
185名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:23:55 ID:QfHLlocv0
北海道が率先して試算したってだけで、日本の農業(自給率)の問題だぞ?
186名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:29:04 ID:5UfkTHMQ0
自給率とEPAは関係ないだろ?
自給率上げたければ、各自で家庭菜園しろ
肉は無理だからこれから意識して国産買うよ
今では野菜をほとんど買わない
187名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:33:31 ID:vMVR0NvX0
食料自給率の維持上昇は国策でやるべきだが、いかんせん役人が信用できんから
国策化と言っても反対者続出だろう。
そもそも本当に日本人が自給率を考えているなら10年前の米騒動の時に
本格的に考えていないとおかしいけどな。
188名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:37:21 ID:QfHLlocv0
>>168
食料自給率を外国に完全に握られると、何か有った時に、圧力として外交
カードに使われ、抗しきれなくなる。
だから、非効率と言われようと、関税を掛けてでも生産能力を守る訳だが。
でも、完全に入れない訳にも逝かないから、是々非々で対応する事になる。
189名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:38:24 ID:f0HYWYH/0
>>186
それは土地がそれなりにある人間だけがいえることだと思うが
あと家庭菜園はあくまで補助的なものだからいいけど
それで自給率を上げようてのは割と危険だと思うぞ
190名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:38:42 ID:mhQxClTlO
これはまずいだろ
191名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:43:18 ID:6z1u1fTg0
要するに有事の際にどれだけ自国で食料を生産できるかが問題なんだろ
日本の場合は耕作放棄した土地が砂漠になるわけじゃないから
今FTAで農家が打撃が受けて自給率が落ちたとしても有事の際に生産できる食料の量は変わらんだろ
そりゃ直ぐに増やせるわけじゃないから自給率が下がった分備蓄量に気をつけておかなきゃならんが
どっちみち平野だけじゃ足りないから山を無理やり開発する羽目になる
エネルギー資源だって日本は完全に外国に依存してるんだし
外国も日本が無きゃやっていけないように相互依存の関係にしなければならない
192名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:43:24 ID:agMb93Cr0
酪農農家がタメになった後も円安がどんどん進行したらもうダメポ
193名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:44:54 ID:vMVR0NvX0
>>188
その非効率が最早国民に受け入れられないだろ。
何故農家だけを守るのかという話に即転化するだろうし。
困ってる人間などいくらでもいるのだからそちらに金を回せと。
「今は」食料を外から買えるのだから買えばよいとなるだけ。

今の時点で理を通そうとしても通らんわな。
194名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:45:39 ID:akKiDOGu0
肉を食えば食うほど自給率は下がるw
(飼料はほぼ輸入100%だから)

とにかく肉食をやめること。
195名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:45:46 ID:omDrp+WA0
左翼の道人クズは野垂れ死ねばいいのですぅ
196名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:48:37 ID:vMVR0NvX0
>>191
耕作放棄とともに廃れる農業用インフラが一番のネックだろ。
エネルギーの利用が制限される有事の際に農業用インフラの再整備にエネルギーを
使えるのか疑わしい。
197名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:51:10 ID:8YiwxRsk0
世界はどんどん狭くなっている。
今後10年以内に、名産とか特産とかで食っていける時代は終わる。
夕張の破綻は未来の日本の雛型であり、教訓である。
198名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:51:19 ID:ZX8t4dPhO
そもそも資源だってからきしなんだから、
有事にはなにもできんわな
199名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:52:12 ID:zsIKDfDZ0
遠くから運んでくる農産物は

薬品をたっぷりかける必要があるから

外国産の食料というだけで危険度は高い

価格だけで考えるのは間違い

電化製品とは訳が違うのだ

200名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:53:31 ID:QfHLlocv0
>>193
>>その非効率が最早国民に受け入れられないだろ。
>>何故農家だけを守るのかという話に即転化するだろうし

国内の食料自給率を下げることそのものが、対外的な立場を弱くするんだけど、
そこに気付いてないなら、もうダメポだな。有事じゃなくて普段の外交の問題
に密接に関わって来るんだが。
命綱を完全に相手に渡す馬鹿がどこに居ると。
201名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:57:13 ID:6z1u1fTg0
廃れる農業インフラって具体的に何だ?
どっちにしろ食料とエネルギーがどっちも封鎖されたら抗うのはどっちみち無意味だろうな
メタンハイドレードがちゃんと使えると仮定するなら別に今下がっても問題ないと思うし
現実問題食料輸出国ってフランス、アメリカ、オーストラリア、ブラジルとかだし
このへんの国を全部敵に回すってありえんし、敵に回したら絶対勝てん
202名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:57:19 ID:akKiDOGu0
ちなみに欧州も米国も補助金や輸出奨励金をタンマリ出して
自国の非効率な農家を守ってるんだけどな。
203名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 02:57:39 ID:vMVR0NvX0
>>200
一般人はそんなこと知ったことじゃないだろ。
先ほども書いたように「今は」食料が外から買えるのだから。

非正規雇用を増えるのを眺めるだけで自分達の属するクラスの数を大幅に減らして
WEなんてのを導入されそうになっている正社員しかり、命綱を捨てる人間で社会は
満ち溢れているぞ。
204名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:00:29 ID:6z1u1fTg0
>>202
だから日本も適宜補助金出していいと思う、関税なくして補助金出して
食料を安く手に入れられる社会にしてほしい
205名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:02:23 ID:zsIKDfDZ0
>>202
それが普通

農業が国家の基本だとみんな分かっている

分かってないのが日本だけ

たとえトヨタとか潰しても

農業は税金を使って保護するのが普通の国家
206名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:03:24 ID:3fmYD3a30
チーズとバターって必需品じゃないからな。廃れて消えても問題ないだろう。
207名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:03:54 ID:vMVR0NvX0
>>201
耕作地への水路や道路。
さらに農村自体が縮小しているからそれらの自治体のインフラ。

ただ土地があってもそれだけじゃ意味が無い。
水や食料を運び出せる道路や農業をする人のためのインフラは不可欠。
208名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:06:39 ID:6z1u1fTg0
>>207
うーん、言っちゃなんだが
そのレベルだったら有事の災難に比べたらどうにでもなる気がするなぁ
自給率が下がる場合、そういうインフラが不十分な農地が優先して消えていくだろうし
209名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:07:30 ID:NoquOtcG0
北海道新聞。普段は右傾化が靖国で対中ODA削減反対とぬかしているが、
ことこれについては地場産業が衰退するから〜
っていうことになるんだろうな。
道民よ。うざい北海道新聞を始末してから中央にすがりなさい。
210名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:09:08 ID:Ez1W+5sJ0
外地の連中のことなんザ しらねーよ!

北海道はDQNの田舎なのに、イメージだけはいいからなw 偏見とは恐ろしい。
211名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:09:36 ID:zsIKDfDZ0
国家の基本は軍隊と農業

この2つがあって初めて国家たりえる

アメリカの日本支配もこの2つを押さえることを重点に考えられてる

だから日本の農政は縮小するように

意図的な失敗の連続だし

「農業=ダサイ」「農業=儲からない」というマイナスイメージを

メディアによって日本人の心に植え付けられている
212名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:10:11 ID:QfHLlocv0
>>203
食をどう確保するかは、国としての命綱ですよ。
これを完全に外国に握られる事がどんなに危険か。
まあ、今でもかなり握られてるんだけど。
213名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:14:16 ID:QfHLlocv0
>>211
その結果の、憲法第9条と農地解放ね。
これが後遺症の様に未だに引きずってるよな。
214名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:15:42 ID:zsIKDfDZ0
日本は公共工事に税金を使いすぎている

無駄な工事ばかりやらされている

日本国中、不要な土建会社ばかりである

こうなったのも日米構造協議の結果、土建予算を拡大させられたからである

本当に必要な農業資本の拡充はさせてもらえなかった

そして当然のごとく食料自給率は低下する一方である

アメリカに何を言われようと本気で農業に取り組むべきである
215名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:18:33 ID:0cWGX3N/0
外国の食糧なんてどんな薬つかってるかわからないんだぞ?
遺伝子組み換えしかり
216名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:19:46 ID:a2MsdYUB0


まあ売国自公政権は国内経済破滅させて売り払うのが目的だからな・・・

そして、小沢の農業保護政策を責めるのも売国が目的!
217名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:20:48 ID:vMVR0NvX0
>>208
災害時は限られた一地域や範囲の話だけど有事の際は耕作地をフル稼働させないと
厳しいだろうしな。
今後も農地は減っていくだろうからいざという時は想像以上に大変だと思うぞ。
218名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:23:06 ID:vMVR0NvX0
>>212
その通りなんだが、「で?」で終わるんだよ。
今、問題になっていないからいいでしょ、と。
国民の意識を変えないと自給率が高くなるような政策も取りづらいだろう。
219名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:24:56 ID:Darb9SihO
北海道は食い物美味いしゆったりしてるからうらやましいな
煩わしい梅雨も無いし

なんで大阪ってこんな暑いんだろう
下手すりゃ四国より暑い
220名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:27:10 ID:l+/ZRXvB0
過度に守ると、逆に腐るからな、公務員みてみろよ、臭すぎるだろ
北海道もああなりたくないなら、すこしは競争力つけろや
221名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:27:45 ID:akKiDOGu0
>>219
極寒とドカ雪はいいのかよw
222名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:31:08 ID:Lx8iD+Tb0
日本は農業やめて家電・車メーカーで働けという政府のお達し?
223名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:36:38 ID:zsIKDfDZ0
山切り開いてまっ平らにしてゴルフ場にして

客が来ないとか言って破産して外資に二束三文で買い叩かれて

日本人って馬鹿なんじゃないだろうか

芝生剥がして野菜作ればいいじゃないか

自給率を見ろよ

税金で買い上げて農業会社に安く貸すシステム作れよ

そういう法律作れよ
224名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:42:10 ID:k/FAgO330
酪農分野は北海道で唯一の自民党の金城湯池なのに、
それを潰そうとはなかなかの英断。聖域なき構造改革で
すね!

…民主党北海道が12勝0敗というスコアを叩き出す日も
近いな。知事選も負けるだろう。好きにしたらいいさ。
225名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:46:11 ID:cdMHpsvP0
冬場の豪州観光客、道州制特区、これ。

日米印豪の連携の見返りに北海道を
豪に差し上げる算段なのかもしれん
と、ふと思った。
226名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:58:53 ID:guQeM1eU0
アメリカも豪も物価は日本とそれほど変わらないのに
農産物の値段が大きく違うのは異常。
日本の農産業は一度壊滅したほうがいい。
大規模集約化を本気で進めて競争力つけんと。
227名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:01:09 ID:DXcFSP0L0

前から、決まっていたのに、何も手打たない愚民

ブランドイメージに自身持て、牛乳捨てるがらいなら、チーズ作って格安で出せ

夕張と良い、北海道は、自立心ないな
無駄な高速道路もあるし

除雪補助、暖房補助、甘えるな

北海道の人間が関西の方が寒いって、言ってるぞ

雪も降ってしまえば寒くない、地下街は暖房ガンガンに効いて、アイスクリームは冬も食べる

見えないとこで、色々無駄使いしてるからな自民圧勝のとこは補助金漬け
228名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:04:45 ID:cL/ZVavWO
>>224
民主党だったらなんかできるわけ?
229名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:10:09 ID:oyJ+WEds0
牛肉、乳製品→カロリーベースの自給率を計算する場合、飼料の自給率を乗算するから、
飼料の自給率が低い場合は、生産量がいくら減っても自給率にはあんまし変化なし。

砂糖、小麦→元々、自給率が低いからあんまし変化なし。

日本の場合、米以外の穀類系の自給率が低くて、野菜とかのあんましカロリーがない様な
やつの自給率が高いってだけだったりする。
230名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:13:14 ID:akKiDOGu0
武部死んだなw
中川だって危ないだろ。
231名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:13:40 ID:oyJ+WEds0
有事の時は芋作ればおk
232名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:18:39 ID:akKiDOGu0
まあ石油もずぅ〜っと自給率0%だが、経済大国になれたわけだが。
そして石油が止まったら、どのみち日本農業は壊滅する。
233名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:19:20 ID:w7BHH05Y0
自由貿易というのは、言葉は良いが弊害も多い。

農業国は永遠に農業国だし、資源供給国は永遠に資源供給国。
新しい国内産業を育成できない。

日本でいいのは、1j100円でやっていける企業くらい。
特定企業の利益が国益では無い。最大多数の利益が国益。
234名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:23:55 ID:w7BHH05Y0
食糧自給率も下がるし、よくない。
235名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:24:57 ID:oyJ+WEds0
平時のカロリーベースの自給率持ち出して、「有事の時たいへんだ〜」とか言ってるやつは

アホ

もしくは耕作員
236名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:25:15 ID:qIF6fGzw0
ま〜あれだろ 植物性燃料を作れと・・。
237名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:27:56 ID:IEWpI0oR0
今だ、松山千春!

反オーストラリア歌って、新党大地から参議院選挙出馬だ!
238名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:39:25 ID:akKiDOGu0
耕作員 vs. 世耕作員
239名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:47:44 ID:vMVR0NvX0
>>235
10年前の米騒動をもう忘れた?
有事でなくても日本人は大騒ぎしたわけだが。
タイ米があるのにそれが不味いってだけでな。
この前、農水省が出した有事の際のメニュー内容でどれだけの人間がおとなしくすることやら。
240名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:52:56 ID:PHOCxBUp0
でもこれって北海道のために一般の日本人が高い食料を強制的に
買わされているってことだよな。1兆円分も。
食料の値段が下がるのは良いことだと思うけど。
北海道には悪いけど。夕張も破綻したし無理に高値維持は不自然だよ。
241名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:54:37 ID:a7ImX7iZO
米騒動なんてマスコミが煽った米相場のトリックに過ぎない
古米なんて余りまくりだったぞ、政府の米備蓄ぶんが沢山余ってたはず
242名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:04:11 ID:6qsYnXMl0
タイ米が不味い、臭いいうのは、子供かそれに類する馬鹿。www
こんなやつに食糧自給について語っても説得力なし。wwww
243名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:04:50 ID:a7ImX7iZO
喉元にナイフ当てられるようなものだな
食料自給率の低下は。 核兵器落とされるより危険
食料無くなると
内戦どころじゃなくなるぜよ
食料に見合った人口になる迄毎日殺しあいだぞ
北斗の拳の世界だぞまんま
244名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:11:43 ID:oyJ+WEds0
>>239
農水省の想定した「有事」ってやつの詳細を知りたいもんだ。
どうせ、輸入ルートが完全に封鎖されてるとかの、ナンセンスで笑っちゃう状況設定だろうけどね。
245名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:13:28 ID:ACB0wu250
>>160
公共事業に反対するやつらは民主党に投票すべきだなw
246名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:20:39 ID:vMVR0NvX0
>>244
新聞の一面に載ってたな。
かなり厳しいメニュー。
詳しくは農水のサイトにあるんじゃないか?
247名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:23:46 ID:PHOCxBUp0
>>243
なんかそれって宇宙人が攻めて来るのと同じくらいとっぴな仮定の話だよなぁ。
そういうこと言う人いるけど実際はあまり意味無いんじゃないか?
今現在の食料自給率と危機的状況での話は別問題だと思う。
248名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:31:33 ID:ACB0wu250
>>243
石油なくなるまではだいじょうぶだろ。俺の生きてる間はだいじょうぶのはず。
249名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:32:27 ID:T+WV/NS40
>>247
食糧とエネルギー確保のため、庶民が過酷な低賃金労働させられてるんだよ。
250名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:36:08 ID:oyJ+WEds0
>>246
日本の食糧の輸入ルートを完全に封鎖可能な戦力持ってるのって、
せいぜいアメリカくらいなもんなんだが、農水省はアメリカと戦争することを想定してんの?
てゆうか、輸入ルートを完全に封鎖されるような圧倒的に劣勢な戦況なら
自給率がどんだけあろうが、とっとと降伏したほうがマシだっての。
251名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:40:37 ID:PHOCxBUp0
今現在で仮定の話としてもアメリカとの戦争を戦時状況と考えてる農水省は
凄いなぁ。北朝鮮や韓国、中国ならわかるけどアメリカは無いだろ?
ちゃんと説明してほしいなぁ。どの国との戦争を予測してこういう政策を
やってるんだ?
252名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:42:48 ID:wvm9oTbR0
日本はこの人口密度で、しかも国土の7割は山地
自給率100%なんて無理なんだから、複数の調達ルートを確保しておいて
農業なんて捨てろ。 その代わりに工業製品を売りまくってやれ。
現地生産なんてすることない。 Made in Japan だ。
253名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:44:07 ID:vMVR0NvX0
>>247
たかだか60年前には有事状態だったのだから甘く考えないほうが吉
254名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:44:29 ID:bnYyDF9NO
安心しろ俺は北海道産を食うよ。日本の食料自給率は北海道にかかってるからな
255名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:46:37 ID:ACB0wu250
>>253
でもどっちにしろ有事で石油なくなったら自給できないんじゃね??石油なくても自給率50パーセントぐらいいくような
秘策あればすごいんだけど。
256名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:50:17 ID:PHOCxBUp0
アメリカと戦争するのと宇宙人が攻めて来るのとどっちの方が確率高い
んだろう?
257名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:51:53 ID:bnYyDF9NO
>>256
確実に中国だな。確率で言うと99パーセント
258名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:52:13 ID:97yLT/r/0
そんなに影響あるのかなぁ。

>牛肉、乳製品、砂糖、小麦など

現在これらで国内産を使用している層は、国内産であることが理由で使用しているんでしょ。
価格を最重要視する層は、とっくに外国産を使っているわけで。
259名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:54:33 ID:ACB0wu250
>>257
でも日本って中国に勝ったことないよな。戦争はやめたほうがいい。
260名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:56:47 ID:PHOCxBUp0
>>258
おれもそう思う。これは単純に北海道の人々を援助する目的だけだと思う。
夕張も破綻させたんだしそろそろ援助は打ち切るのも良い時期じゃないか?
今は格差社会で本州に住む日本人も大変なんだし。
261名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:57:21 ID:wvm9oTbR0
>>259
日清戦争
262名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:59:11 ID:xIy8tmU50
なぜか全然報道されてないが、オーストラリアは史上最悪の干ばつに見舞われている。
世界第二位の穀倉地帯が枯れているのだ。
世界の食糧供給にBSEを上回るインパクトを与えるだろう。
オーストラリアはもともと干ばつが多かったが、温暖化で乾燥化の傾向が強まっている。
飽食の時代は数年以内に終わる。いまは世界食糧危機前夜だ
263名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:59:12 ID:/NVjRF0c0
道民m9(^Д^)プギャー!!
264名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:02:13 ID:ACB0wu250
>>261
そうだな。あの戦争は勝ったな。つぎにロシアにも勝ってしまって調子のったおかげで、バブルで崩壊した企業
状態だもんな。戦争はギャンブルだな。
265名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:11:01 ID:PHOCxBUp0
200−300%台の高い関税かけてるのか? そりゃ怒るよなぁ。
そういう汚いことは止めろって思うよ。相手の立場だったら。
公平な価格で勝負するべきだ。
それともそんなに高いのか? 北海道産は。
266名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:15:05 ID:7IoloWpI0
>>252
最近じゃ工業製品も中国製とか多いんだが?
267名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:17:08 ID:EJPU/zWq0
>>226
そうなんだよねー
規制を強めても補助金いっぱい出してもちっとも進歩してくれない

しかも日本は覇権を目指さない国なんだから自給率高めたり、食糧安全保障と言ったってあんまし関係ないし
(今のように、大国に嫌なこと押し付けられてもハイハイ言って国債買って戦争費用調達して差し上げてるならわけねーよ

だからもうショック療法でいこう
一度農業が完膚なきまでに叩き潰されれば、かならず底力が発揮されるでしょう
268名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:18:05 ID:wvm9oTbR0
>>266
で? 車でも工業用ロボットでも高級電化製品でも
何でも輸出すれば良い。 関税が撤廃されるんでしょ。
現地(豪州)で作らずに、日本で作って輸出。
269名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:20:55 ID:oyJ+WEds0
食糧輸入は関税低くして代わりに安全基準を上げる方向でいいよ。
270名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:21:22 ID:fs9F6ZOT0
農家を公務員にすればイイだけの話
271名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:21:25 ID:wvm9oTbR0
>>267
>規制を強めても補助金いっぱい出してもちっとも進歩してくれない

日本は面積当たりの収穫高はすごく高いけど、土地が狭いし。
米国や欧州の広大な大地にはどうやってもかなわないよ
272名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:23:31 ID:ZDWyiZ+y0
>>267
旧軍並みの精神論だな…
273名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:29:01 ID:yjYXFIOd0
北海道って、それ以外の地域の農家と違って
大規模経営に適してそうなもんだけど
なんでそんなに競争力がないの?

むしろ、毒漬けの中国なんかにガンガン輸出しても
よさそうな気がするんだが
274名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:29:24 ID:J6aqWF6ZO
農家は効率化してるでしょ。畜産なんて戸数が激減中だよ。
一戸あたりの家畜数は増えてるけど。稲作なんてお爺さんばかりだから
あとどれだけ続くかわからないが二十年は絶対にもたない。
日本はもともと第一次産業が中心の国だったのだから急な効率化はできなかったけど確実に進んでるよ。
275名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:31:04 ID:wvm9oTbR0
>>273
何で中国へ? 日本人が食えば良いじゃん。
276名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:31:23 ID:gLKY22zt0
>>1
なるほど。
では、オーストラリアを大北海道と呼ぶことにしよう
277名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:40:39 ID:Wr3EOOkC0
自民党って新自由主義に舵取りしているから当然の流れだね。
安部に交代しても完全にその流れを修正するわけでもないらしい。
なんだかんだいって、農業は優遇されているからね。
関税以外にも例えば外国から小麦とかを輸入するには、日本の小麦をこれだけ
購入しなさいとかいう義務づけされていたり。

ただ、急な撤廃は農民も対応できないから問題だ。
278名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:46:26 ID:cT/rOLdP0
北海道が大打撃受けたら、日本の食糧自給率がどれくらい減るんだろうな。
ようするに海外様様になって何かあれば圧力かけられる弱小国家に成り下がっていくわけか。
そんな中「北海道m9(^Д^)プギャー」とかいってるやつって在日?反日?
279名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:51:34 ID:658n2Y9d0
牛肉に関しては今さら脅威でもないと思うけどね。
オージービーフの客層と和牛や国内牛の客層は完全に違うでしょ? 
すでに消費者がはっきり別れているから関係ないよ。
あと北海道ってさとうきび畑はあるの?
砂糖=南国って気がするんだけど?
やばいとしたら沖縄とかじゃないのか?
280名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:52:59 ID:ACB0wu250
>>279
沖縄も援助づけですでに台湾あたりに負けているという話をきいたことがある
281名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:58:19 ID:S45DJzvq0
>>279
甜菜を知らんのか
282名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 06:58:41 ID:lWrRIa+z0
あのさー。何の為に休眠農地に金払ってるの?
戦争になっても餓死しないように最低限の備蓄はしてあるわけよ。

たとえば古米、あれ2年分の米を大量に分散して溜めてるよな。あれを食ってる間に
休眠農地でフル生産すれば、日本はいつからでも海外を頼らず
喰っていける構造になってるわけ。

それすら知らずに、騒いでどーすんのよ。
283名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:01:20 ID:wpFHPT2YO
これ日本での扱いが低すぎると思うんだが日本を潰す気か?
交渉もくそもないじゃん
地外法権を認めるよりも酷い大失態だぞ
284名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:04:32 ID:+esP2psp0
本土に寄生する道民なぞ絶滅して構わん。
285名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:08:59 ID:TPazf7Ya0

おまいらなんぞ 価格の安い中国毒野菜で十分。
286名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:13:20 ID:vgu99B5n0
オーストラリアは今、過去に例が無いほどの干ばつに見舞われてて農業や酪農に甚大な被害が出てるとニュースでやってたが
287名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:15:36 ID:FYOi5WBD0
>>273
大規模化してもどうにもならん面もあります。実際、所得保障で
欧米はやってますから…。補助金漬けじゃないのは豪州だけ。
農業土木予算も補助金の内に入ってますから、それで「日本の
農業は過保護だ」と外国に叩かれる。農業土木も必要ですが、
農家が自分でやるから資材分だけ援助してくれ…と言っても通用
しない。土建屋を使わないと予算が下りない。

大規模化だ!とか農水省は言っているが、大規模化には農業基盤整備だ!
とか言って大規模農業土木事業をやりくさる。それが大規模化の実態だよ。
騙されちゃダメさ。

>>279
ビート(甜菜)を作ってますね。見た目は大きなほうれん草です。
288名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:18:54 ID:h8zhzn/+O
282
誰が作り手として残っていられるのか?空論空論。
289名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:24:00 ID:Vd2qt4+9O
>>282
>休眠農地でフル生産

労働力の確保は?そこいらのニート引っ張り出して鍬持たせて明日から開墾しろとか言うのか?
耕作放棄地フル稼働で再耕作しようと思えば人的資源に加えて
水源や種子・肥料の確保なども要るぞ。天災対策に多様な作物をつくらにゃならんし。
290名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:27:27 ID:GAgkn+BR0
このスレ馬鹿ばっか
291名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:27:27 ID:ACB0wu250
>>282
石油がないとすべて手作業か。すげえ生産性低そうだな。
292名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:30:48 ID:Vd2qt4+9O
頭脳明晰・容姿端麗な>>290氏が、日豪EPAを解りやすく解説し、
日本の農を再生する画期的なプランを示してくれるそうです。皆で拝聴しましょう。
293名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:44:16 ID:vY8Ns5r30
来年の7月から始まる温泉の排水規制も
明かな日本人虐め、害人優遇の売国規制っすね。
地方切り捨てでもあるし。
温泉地丸ごと日本人から取り上げて鮮人ファンド、害資ファンドに
売り払う為の規制。
本当に害人好き、日本人嫌いの政権だね〜。
壷売り&犬作教内閣はどうしようもねえ。
294名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:45:53 ID:tcTYxIEF0
オーストラリアの属国にまで成り下がるような
譲歩するようでは日本の政府は税金を国民から取り立てるだけの
資格は無いな。
295名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:51:56 ID:oyJ+WEds0
有事を想定して食糧自給率を上げようとするのは軍国主義の危険な前兆だ。

とかってサヨクの人が言わないのは何でだろう?
296名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:53:00 ID:auxrq4FU0
バターやチーズが安くなるのは大歓迎だな
高いよ
297名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:53:44 ID:8mS74RqFO
北海道オワタ\(^_^)/
298名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:55:16 ID:Nw/AsrnD0
自給率が下がると輸出元の国に重要なカードを
みすみす渡してしまうことになる。
自給率は上げておいた方がよい。
割り箸の原料に限らず。

299名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:55:55 ID:0ZYWD17q0
これで農家を保護する為にまた増税ですか
300名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:56:14 ID:dKus+PpW0
つーか一瞬北海道の人カワイソスって感じだが関税撤廃して
滅びた農産物って何かな?
さくらんぼぼかえって高級商品になったし、牛肉もブランド化
りんごにいたっては海外に輸出するようになってんだが。
301名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:57:07 ID:4sGBxWzU0
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
302名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:00:59 ID:/e/6VfaT0
>>286
取材した地域でも2人くらい自殺した、と言ってた。
303名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:03:43 ID:lWrRIa+z0
>>291
たしか、日本って石油の戦略備蓄が世界が2番目にあって
米国180日、日本120日じゃなかったっけ?
本当に、無知すぎないか?

食料にしたって、太平洋が安全なら米国→日本で送れるし
304名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:03:59 ID:wBWtXuYdO
自国の農業大事にしろよ
305名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:06:26 ID:oyJ+WEds0
>>298
エネルギー資源や鉱物資源に比べれば食い物なんて
金さえあればどこからでも買えるがな。
306名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:08:54 ID:ACB0wu250
>>303
海外をたよらずってかいてありますが?
307名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:10:58 ID:a7ImX7iZO
いまここ→おい!おまえの所で家の食料売れるようにしないとおまえの工業品カワネ

食糧危機後→おい!食糧ほしけりゃ相場の○倍で買え!
308名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:14:47 ID:xIy8tmU50
>>305
その前提が、肉食人口の激増と、気候大異変によって激変している。
309名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:16:47 ID:Vd2qt4+9O
>>303
節約すれば170日まで持ちそうらしいけどね。逆に言えば有事は半年でカタつけなきゃならない。

あと、米国は海外じゃないのか?
310名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:17:52 ID:lWrRIa+z0
そんな、100年後の食料危機に怯えてたら
何も出来ない気がする。


実際、食料危機が起こって食料の価格が高騰しても
日本の経済力なら余裕でしょ。
戦争で海峡封鎖なら、アメリカから持ってこれるし。
もっと自給率下げても米さえ確保しとけば問題ない気がする。
311名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:18:16 ID:oyJ+WEds0
食糧危機ならエネルギーの供給は断たれてない訳で、
>>282で問題ないな。
312名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:20:04 ID:ACB0wu250
>>311
その視点はなかった。なるほど、石油だけはなぜかはいってくるわけだな。それなら海外に頼らずにやっていけそうだわ。
肉は食えそうもないけどな。ヘルシーになって逆にいいかもしれん。
313名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:22:30 ID:w6Gy2xaN0
自宅に畑のある人間の勝ち
314名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:22:41 ID:4XW4etZk0
夕張メロンは熊本産だし、、トウモロコシは埼玉産っつうのが北海道の農業の現状を
端的に物語っているとオモワレ。

ようするに、甘えないでもっと努力しやがれ>道民
315名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:23:44 ID:a27sEHk70
国際価格の10倍のコメを保護する必要はない
316名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:35:27 ID:t0kuHPI50
食糧危機が起こったらどうなるか?だけども
当然の事ながら、肉食は効率の悪い物から廃れていく

牛 → 豚 → 鳥 →虫 の順だ。

例えば牛肉が生産できない状態に陥ったケース
牛乳も生産できない訳だから、畜産農家は
日銭を卵に大きく依存する事になる。
農作物作る兼業畜産家が増えるかもしれん。
卵の単価を上げる必要が出てくるから
食料品に全体的な高騰が起こる。

牛肉が生産できない状態では
トウモロコシの輸入も出来ないので
例えばアメリカで工業製品の対外輸出は弱まる。
このような農作物の実質受け入れ不能により
円は弱くなる。勿論飯は高くなる。

目先の話だったら、この辺のケース一つ一つを
どのくらいの影響・期間、どのような規模で発生するかを検証せにゃならん
食糧危機は大丈夫〜なんて一般論アテになるかよ

石橋は叩いて渡らんと
317蒲焼き ◆3Fy8PZHBnM :2006/11/30(木) 08:41:37 ID:9wITQUsX0
ニートに農業支援させる話はどうなった?
318名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:47:11 ID:xHCzrABG0
必死だな、道産子。

あー弱者いびりは楽しいねえ。
由緒正しい日本人でなければできない遊びだよ。
まあ、嗜みのひとつって事で。

お前らは俺らの気分で運命すら左右される
野蛮人と罪人のなれの果てなんだよ。
悔しいか?理不尽か?そうだろうなあ。

でもそれはお前らが悪いんだよ。
少数派で弱者だからな。
誰もお前らを守ってはくれない。
お前ら自身で自分の身すら守れない。

みじめだねえ。



319名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:53:20 ID:oyJ+WEds0
>>316
どっちみち同じ。
今現在でも飼料はほとんど輸入だし。
320名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:02:26 ID:oyJ+WEds0
供給不足で値段が上がるってことは、休眠農地を復活させても採算が取れるようになる訳で
食糧自給率が上がっていいんじゃないかな。
321名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:08:15 ID:SLQpkgkt0
>>298
うなこたーねぇ、輸出元を増やせばよい。
322名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:13:16 ID:x5NAmPiv0
 なかしべつの非加熱牛乳ウマ!!
 八千代緑が丘、駅構内物産展で売ってた。
 HPとうり、一般牛乳で腹下す人も大丈夫。
323名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:14:44 ID:Au8CS7ld0
打撃は生産者より中間業者の方が大きいんじゃないだろうか?
生産者からの出荷時の価格は今でも驚くほど安い。
324名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:16:19 ID:ETal3MmL0
なにこの北海道叩きすれ。
自民党工作員が混じってるのが見え見え。
325名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:17:08 ID:xHCzrABG0
まあ、北海道の牧場は全滅させて
跡地に刑務所と核実験場作れば
北海道にとっても日本にとってもハッピー

ノーベル平和賞確実
326名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:31:02 ID:0Cgal4/Y0
雪印みたいな組織的な腐敗はもう駆逐したんだろうな、北海道は。
被害者意識丸出しで政府叩いてるだけじゃ前進しないぞ
327名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:33:14 ID:QrDREPWK0
最近米が高い。
農家調子に乗ってね?
328名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:53:29 ID:fPydCJyh0
>>321
今の政府にできると思うなら おめでたい頭だぞ?

ところで、、ほかいどうの自民はあんまりまともなこと言ってないのよな・・・
主要都市がなんでこの人ミンスにしがみついてるんだ?
ってなまともな議員居たりする
その上と下は腐ってるわけだけどね・・・
329名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:54:23 ID:SLQpkgkt0
>>304
大事にしすぎだろうが!!!!!
どれだけ税金をつぎ込んでいると思っているんだ?
330名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:56:39 ID:udifsO9O0
近所に魚沼産の米を有り難がって食べてる人がいるんだが、べちゃべちゃさせすぎて味がわからね
古米でいいさ
331名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:04:22 ID:SLQpkgkt0
>>281
まだ作っているのか?
332名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:15:51 ID:t0kuHPI50
>>319
>エネルギー資源や鉱物資源に比べれば食い物なんて
>金さえあればどこからでも買えるがな。

じゃぁ、円が弱くなればな〜んにもなくなるな
333名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:26:23 ID:4XW4etZk0
良いものを作っていれば高くても買い手はいくらでもある。
北海道もちっとは努力しる。
334名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:28:42 ID:n2SG8wFd0
こんだけ弱ってる北海道経済にとどめを刺す一撃か。
この国は誰のための国なんだ。
335名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:33:49 ID:n2SG8wFd0
なんで日本人が金出して外国の農業を助けなきゃならんのだ。
336名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:38:08 ID:nMlVI+9JO
ブランド品として活路を・・・
337名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:39:21 ID:658n2Y9d0
オーストラリアは干ばつは異常だしいつ輸出が削減されてもおかしくないけどね。
自国民を飢えさせるわけにはいかないからそんな時は必ず輸出が減らされる。
338名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:48:46 ID:a2gVCVFt0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
339名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:49:06 ID:JxX7LFU60
>>334
少なくとも生粋の日本人のための国ではないね。
日本人奴隷化計画が着実に進んでいますね。
なにがミンスにいれたら日本がなくなるだよ。
痔民がしっかりと国を売り払ってくれてるじゃん。
340名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:58:50 ID:UCHH6uiO0
高級品として差別化できないと廃業してもしょうがないかも。
でも畜産のノウハウって重要だから範囲を縮小して税金で維持もやむをえないかも。
でも今の規模全部を税金で救うのは問題外。
341名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:01:21 ID:jkMbAP5I0
>>334
そもそも北海道経済なんて存在しない。
あの土地に住んでるのは全員公務員と言ってもいい。
342名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:05:49 ID:Vm0UXZxz0
自給率の算出基準を量から金額に変えたり問題点の隠蔽に必死だからなあ。
343名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:09:08 ID:fZeC3JZ60
乳製品は国内産のものは粗悪すぎて話にならない。
いっそ、乳製品に関しては輸入品以外の国内販売を禁止してはどうか。
344名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:31:01 ID:3l0NNHKp0
これだけ流通が発達してるんだから、北海道だって収穫期以外は本州産が大半。
北海道でしか作ってないものなんてほぼ無いだろ。

まぁ、運送、加工、含めたら無関係の奴なんていねーだろ。
おまいらの顧客だって、元を辿ればどっかで関係してる。

撤廃になったら全国どこでも影響はあるよ。
345名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:43:28 ID:ACB0wu250
消費者が国産のやつしか買わなきゃいいんだよ。いまこそ愛国心がためされるとき!
346名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:33:47 ID:n2SG8wFd0
>>345
いいこと言ったw
347名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:44:05 ID:4p6SvRK10
てか最近の厚生労働省だったかの景気判断で北海道だけ下方修正された。
踏まれたり蹴られたりだよまったく
348名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:47:55 ID:4p6SvRK10
>>314
どういうこと?
種をぱくったってこと?
349名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:49:59 ID:4p6SvRK10
しかし、運送賃とかなんとか安くなんないかね。北海道高いからハンデあるぽ。
350名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:54:15 ID:mnDvjq2N0
   

   愛国心に燃えるウヨが全員夕張に移住

    これが美しい日本への再チャレンジw
351名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:56:50 ID:f9YyH96E0
食料の輸出入に関していつも思うんだが輸出入の不均衡を見直するなら
食料品は食料品のみで収支を計るべきじゃないのかねえ?
まあ困難な要望だというのは十分承知だが。
352名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:01:39 ID:u6q7b2QG0
政治家レベルになるとアメリカとかオーストラリアから金とか利権とか
もらってる奴が>>345みたいな発言をしたりする。

政治家の言葉は信用してはいけないね。あまり。
353名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:18:07 ID:A2Z3Cxbt0
食糧安保だ自給率だと農家は保護すべきと自分たちで主張しながら、
作りすぎたと白菜平気で潰すのが農家。

金欲しいだけじゃん。
354名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:48:40 ID:EfIpSiq30
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7235.html
都道府県別の食料自給率見てると北海道は食料庫やね。

http://www.chushi.maff.go.jp/jikyu/toha/toha_3_2.htm
のデータでは小麦と豆類は特にヤバイ。
355名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 14:29:35 ID:oyJ+WEds0
>>332
円が弱くなれば輸入品の価格が高くなり、休眠農地を復活させても採算が取れるようになる訳で
食糧自給率が上がっていいんじゃないかな。
356名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:11:51 ID:t0kuHPI50
>円が弱くなれば輸入品の価格が高くなり、休眠農地を復活させても採算が取れるようになる
この状態になるまでに国内に蓄積してる施設・技術・品種が壊滅しても
食料自給率が上がっていいなんて言うなら馬鹿としか言いようがないな。

壊滅するのは単に農林水産業だけじゃない。
それに付随する機械・肥料を作ってるメーカー
それを運送している業者、各種部品メーカー

ぜ〜〜〜〜〜〜んぶ駄目になるけど
本当にこの自由化には問題点が無いですか?
357名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:17:54 ID:2yo3AErm0
とりあえず合併すんべ日豪で、、、、
そしたら足りない物を補い合えるぞ。
358名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:25:10 ID:oPQMFlj90
北海道?それ日本?ロシアにやれよ。
359名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:25:42 ID:WKFhyIhX0
なにげに外務省も悪いな

米国や韓国はFTA結ぶ際に、何気に自分たちの農業は守って「自国に有利な交渉条件」にしてるぞ
日本の外務省は??

今回みたいなしょぼい協定しかむすべんような官僚ならいらんでしょ
他省庁にやってもらおう。もっと営業努力しようや外務省さん
あなた方は「ワイン飲むだけ」が仕事ではないんですよ。。
360名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:28:02 ID:M0x+JsDV0
さっこん安全保障ブームなのに食の安全保障は無視されまくり。
商社でも農作物はエネルギーや昔ほどじゃないが鉄は花形部門。
361名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:29:40 ID:4sGBxWzU0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まずそうだと思ったらま〜た北海道だ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \______________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
362名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:31:05 ID:wpFHPT2YO
北海道の農業が倒れたら北海道は夕張を笑えないほどみんな絶滅だわな
農業と酪農畜産に付随する産業はすさまじい金額と種類に及ぶ
農産物の流通から資材、農機、種苗、育苗から運送屋、倉庫屋、製品の原料を北海道の農産物から確保しているメーカーからそこに関わる全ての人々
人間だけじゃない
乳牛、肉牛の素牛屋さん、肥育家、それらが毎日毎日食べる飼料を調達する餌屋からコーンの種屋から施設から機器、それらの洗浄剤のメーカー、それを運ぶ全ての運送屋
それらに携わる獣医から人工受精師から乳製品の工場からその工場施設の機器、それらの施設の洗浄メーカーやら手袋のゴム屋やら…
これだけの人々が頑張ってるんだから、もっと政府が危機感持ってやってほしいよ

乳牛の肉牛生産への転換を奨励したくらいで責任果たしたなんて思われても現場ではみんなが困るだろうに
363名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:32:29 ID:xVgrfcwwO
〉〉353
作った白菜潰すのは農家のせいか?
お前のような馬鹿な上に無神経な奴は吐気がする
364名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:32:41 ID:wlENzu4G0
>>358
お前らは、ちっぽけなs「竹島」を返せと言うけど、
日本の中で本州に次ぐ、大きな島「北海道はロシアにくれてやれ」と平気で言うが、
北海道が無くなったら、竹島と比較にならない位海洋権益無くなるぞ。

しかも、ロスケは北海道マジで欲しがってる。
第二次大戦終結時には、北方領土と共に北海道も、もらうつもりだったのだから。

勿論、竹島と北方領土は即刻返せ。
365名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:35:41 ID:bM3MmfRY0
すべての農産物をブランド化し中国の富裕層に買ってもらうほかない
366名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:36:54 ID:WKFhyIhX0
以前、既存メディアがオナニー報道バッシングで、雪印つぶしちゃったんだから

国策でロッテ買収して、雪印にあげりゃあいいじゃん
「今まで既存メディアに助けてもらってた日系企業」を買収して、北海道にプレゼント。
核となる企業をあげたんだから、あとは北海道でなんとかしろと

こんな感じでいいじゃんww
367名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:41:55 ID:PejMJGbu0
トヨタへの華麗なスルー具合を見てると、ああこいつらマスコミは素敵だと思った
368名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:42:27 ID:wlENzu4G0
>>366
雪印のアイス部門は、すでにロッテ傘下のロッテスノーに買収済み。

日本の農業政策の失敗は、もろにJAや農林族議員が悪いんじゃね。
農協から馬鹿高い肥料や種・苗木を買わないと生産物出荷できないなんて。
まじめに、良い農産物作ろうとした農家は村八分になるし。
369名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:43:31 ID:WKFhyIhX0
でも雪印みたいにトヨタまでつぶしたら、日本も晴れて経済大国じゃなくなっちゃうしね
本当に東京以外は何もない国になってしまう
370名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:44:31 ID:UyYAIowlO
民主系の雌知事が何を言っても無駄無駄
371名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:46:31 ID:wlENzu4G0
>>368
>雪印のアイス部門は、すでにロッテ傘下のロッテスノーに買収済み。
間違えた。
ロッテスノーが買収済みだった。
          ^^^^
372名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:48:08 ID:IdGeZdo50
>>370
はるみは民主系じゃないはず・・・だからえらい苦労してるよ。
北海道で民主が強いのは確かだけど。
373名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:49:17 ID:w493xFYj0
>>370
高橋はるみは自民、公明、保守新党推薦。
374名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:53:05 ID:XOZEMw3m0
いいモノを作って勝ち組に買わせればいいじゃない。
日本は金の余った金持ちが多いんでしょ?
375名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:54:05 ID:6f31ilbj0
郵政民営化の時と流れが似てるな
376名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:54:22 ID:WKFhyIhX0
俺はひねくれものの愛知人だけど、あの事件は当時から全く別の視点で見てた

北海道の企業(現地の第一次産業と密接につながった、理想的な食品No.1企業)をつぶして
外資にばら売り。ロッテ、ネスレなどの外資が大喜び

愛知は製造業と、理工系大学、堅実な県民性など、産業と土地柄がフィットしてた街だから
北海道の第一次産業と深く密接した「雪印」がつぶされたのを見て本当にかなしかった
北海道も、拓殖銀行がつぶれ、雪印がつぶされ、、、、そりゃダメでしょう
金融と地元産業がやられたんだから

共産主義国家みたいで絶対に無茶だと思うが、
感情論で言えば、北海道庁や農林水産庁などの官ががんばって雪印を全面的にバックアップしてほしいね
とりあえず北海道庁前面バックアップのもと、ロッテから買いなおせ・・・・
377名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:57:19 ID:GOzoaMY70
>>366
>>368
北海道の酪農を支えてきた雪印は潰されました

雪印アイスクリーム→ロッテ傘下のロッテスノーに
雪印の清涼飲料水部門→ネスレ日本参加のネスレスノーに
雪印食品は廃業・解散

こうやってどんどん外資に切り売りされていきます
378名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:57:27 ID:57IXQWrs0
北海道ってボサっとしすぎだろ 
土地のブランド力だけでなんとかなると思ってるフシがある
379名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:57:38 ID:gscgnTFK0
土地があるのに金銭と知恵の無い北海道が生き残る最後の選択として、
金銭と知恵はあるが土地をほとんど持たないイスラエルに頼るしかないだろう。
380名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:00:55 ID:C35y6vDb0
北海道に住んでると寒さ対策に使う燃料だけで馬鹿にならないだろう。
人口減少に合わせて、北海道を徐々に引き払って本州への
人口移転を進めるべきだ。

人間が住むのに適さない土地は、どんどん自然に帰せば、
環境対策にもなる。
381名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:02:18 ID:LqpEabKI0
>>374
実際の税金の使われ方は違う。

例えば、高品質の牛乳を作った北海道の生産者の製品は国策で安く買い上げられる。
その代わりに、生産者には「我慢料」として補助金(税金)が補填される。

何の為の措置かというと、首都圏近郊の生産者を保護するためだ。

高品質で競争力のある北海道の牛乳が首都圏の市場を席巻してしまうと、
首都圏で細々と酪農を営む零細生産者が、軒並み廃業に追い込まれるからだ。

競争力のある北海道の生産者に税金が投入されているのは、
北海道の生産者の保護ではなく、首都圏の生産者保護の為なのだ。
382名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:03:39 ID:/0CQMcTU0
凄いな。
こんなスレにまで地域分断工作員が湧き出してやがる。
独立とか言ってる奴は工作員か、つられているバカ。
383名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:05:16 ID:wlENzu4G0
>>380
そうして、無人島と化した北海道は知らぬ間に、ロスケあるいはチョン人が不法占拠して
自国の領土と宣言するのでありましたw
384名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:06:27 ID:C35y6vDb0
>>383
そんなのはダメに決まってるだろw

アラスカにほとんど人が住んでないからって不法占拠したら
たたき出されるのと同じだw
385名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:07:03 ID:TPazf7Ya0
別にいいんじゃねぇ?
何かの理由で、日本向けの食料輸出が制限されたり、世界的不況だったり
東京が地震で崩壊して食料買い付けるだけの余力が無くなったとしたら、
餓死するのは東京、大阪の大都市の住人だろうし。

386名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:07:37 ID:+0krw8jv0
>>383
無人島だから入っていいなんて理論は地球上のいかなる
国でも通用しない。
領有権が完全に確定している地域に勝手に入れば宣戦布告
に等しいぞ。
387名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:08:34 ID:WKFhyIhX0
企業は雪印でいいよ
地場産業と密接に関わってる大企業がひとつあれば、競争原理をとりいれても何とかなるはず。。
農業系は「@北海道のブランド商品」と、「A酪農と密接に関わる雪印などの現地企業」などの民にがんばらせる
官が企業に甘くならん程度に徹底的にサポート、とりあえずロッテから買いなおしてやりぃ、北海道の酪農産業が復活するから

あと金融業、リース系企業のサポートと法整備

北海道の経済がまわらんことには、復活できんでしょ・・・
388名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:09:58 ID:DeIF61qb0
無人島だから勝手に侵略

まんま、朝鮮人の竹島侵略じゃねーかよ。
389名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:10:11 ID:sFKcDy/M0
>>385
同意。
所詮北海道と沖縄は植民地みたいなもんなんだから都合よく使っていつでも捨てられる程度にしか投資とかはすべきじゃない。
390名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:10:19 ID:wlENzu4G0
>>386
その言葉、支那竹、チョン、露に言ってくれ。
391名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:12:02 ID:71ZVUBOu0
無理に北海道に都市を配置し続ける必要も無いと思うわけだが。
北海道に経済を置くことのメリットがあまり見当たらないなら、
無いと困る産業(漁業や一部農業)や防衛基地だけを残して、
人口のほとんどは南下させた方が良いんじゃないか?
392名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:13:29 ID:PejMJGbu0
ロシア中国レベルならまだしも韓国みたいなどう見ても小国に武力で不法占拠されても
武力で追い返すのは勿論、結果を何も残してない時点で日本政府は駄目駄目だな
393名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:13:34 ID:JxX7LFU60
>>376
>>377
うわあ、そういうことだったのか。
あのヒステリックな報道は。
394名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:15:01 ID:oPQMFlj90
人工減っていくのにそれ相応の国土で十分。
また燃料バンバン焚いて無理に住む必要は無い。
やはり大和民族は蝦夷から引き上げろ。
395名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:19:49 ID:WKFhyIhX0
>>393
そこに、農協団体(農協牛乳→メグミルク)のエゴも複雑に絡まりあって(日本の酪農を守ろうとしたんだろうけど)
しかもこの農協系のサポートが市場原理に完全に反してしまい逆効果に・・
これならはじめっから雪印全体をネスレにうっぱらって再建してもらったほうがよかった

そこで雪印とからんだ同和系牛肉問題が発生
牛肉産業の同和問題はタブーなため報道できず、雪印がすべての責任を負うことに

@その結果、雪印解体、北海道酪農産業壊滅
A金融も耐え切れず、拓殖銀サヨーナラ
B土建産業も税金かかりすぎてダメ、ムネオ騒動でさらに悪化

Bは削ってけばいい、@とAは復活させれば産業として成り立つ
北海道は観光産業と農林系で勝負すべき。。
396名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:21:43 ID:hMxYDf4x0
米や 肉の時もそうだけど、
結局ブランドを維持した地域はのこるんだよ。
これまでの北海道の畜産農産物が やっつけ仕事でないなら生き残るよ。
397名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:23:28 ID:wlENzu4G0
北海道に産業が無いって言うが、確かに産業は発達していないが、
北海道で発達した産業は、事業が成功するとほとんど東京に拠点を移すから
いつまでたっても、北海道に産業が根付かない。
398名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:24:57 ID:fxlmqK8+0
酪農、畜産系議員が、特亜とつるむ売国奴だからな。
ついでに、郵政も。
399名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:27:50 ID:ACB0wu250
北海道は国営農場にすりゃいいんじゃね?
400名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:30:30 ID:WKFhyIhX0
同じ民主党の土地でも、愛知は成功してんだよ
似たような「産業の型(地元産業と密接した雪印などの企業があった)」してたのに
北海道はやりかたが下手だよ。。。

強みは「農業と観光産業」、これに関係したものを大切に育てて一点突破に徹しなきゃいけなかったのに
遊園地や映画産業など無駄な税金つかって余計なものには手を出しちゃうから・・、無理な産業にが手を出さずに我慢しないと
昔のことだけど、何が起ころうともとにかく産業と密接にからみあった「雪印」だけはまもらなきゃいけなかった
へたくそすぎるよ
401名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:30:48 ID:paVyzx950
>日豪経済協定:関税撤廃で道内の生産額1兆円余減少へ
で、本州、特に東海道でのメリットはどれくらいあるの?
402名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:32:45 ID:onobTXL10
実は一番影響を受けるのは
生ラムジンシスカンだという事実
403名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:40:17 ID:4sGBxWzU0
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
404名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:42:22 ID:RH3Ac0iK0
>>396
まあブランドがしっかりしてれば残るわな
経営権は変わってるかもしれないが
405名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:55:50 ID:fPydCJyh0
>>393
そして今、北海道にはあまり根付いていなかった
キティ人権団体が・・・叫び始めた
406名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:56:29 ID:oyJ+WEds0
>>356
円安でエネルギー資源や鉱物資源がな〜んも買えんような状況下の話してんじゃないのか?w
407名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:01:32 ID:GOzoaMY70
農業や酪農も全て石油に依存しているので円安になれば農家は助かると思ったら大間違い
408名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:04:17 ID:fPydCJyh0
>>400
下手とかそういう問題ではない
>>395も言ってるように童話と売国、侵略者のコンボに
耐えられなかっただけ
武力で負けたんだよ

雪印のトップは創設者ではなくなっていわゆるエリート街道の資産家だった
隠蔽体質が追い討ちかけたよ
409名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:06:19 ID:n7ln8LYt0
さらば北海道
410名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:09:03 ID:n7ln8LYt0
>>6
非正規化が進んで、日本もメジアンの半分以下しか
収入がない(およそ250万円)層が、アメリカの次に多いぐらい
「貧困層」が増えた。とてもじゃないが支えられないだろうね。


かくいう俺も、そんな高品質のブランド品より、外国の安いので良いよ。
411名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:11:11 ID:Y9KYupvt0
これを機にアイヌの人たちに返してやったら?
412名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:19:08 ID:sAOKFw0T0
本気で雪印をもう一度立ち上げるしかないんだろうな。
413名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:22:37 ID:GOzoaMY70
>>400
トヨタが期間工を酷使して利益をあげているのが愛知の成功なの?
414名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:48:07 ID:T/KVF2o20
震災や戦災で首都圏の人口が減ったときだけ日本経済が健全になることの不思議について。
415名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:54:20 ID:OMmkk2FQ0
>>414
ソースは?
416名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:56:07 ID:LvMAR0EE0
北海道も大変だな・・・頑張ってくれ。
417名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:30:39 ID:xIy8tmU50
北海道農業の近未来はすでに、北海道の競争馬業界においてある。
やってけなくなった馬主がどんどんアラブ系外資に売り払っているのだ。
株式会社容認、穀物メジャー買収、
そこに派遣請負で働きにいく道民フリーター、待遇は外国人研修生並み。
これが北海道の未来である
418名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:35:43 ID:4p6SvRK10
とりあえず自分だけでも生き残らないとw
419名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:37:35 ID:TlwAlCtS0
いっそ独立したほうが・・・
420名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:59:39 ID:OcYgGK2g0
雪印亡き後の北海道に未来は






























なかった・・・
421名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:13:54 ID:JUOgCdHm0
バカが多いな、このスレ。
422名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:31:18 ID:RdBYwFUm0
北海道はいっそ独立した方がましかもな
国はいったいどうするつもりなのか、よーわからんね
423名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:55:15 ID:W36I/FKD0
どうにかならないもんだろか。
424名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:16:58 ID:W36I/FKD0
オーストラリアは、農業政策上ではアメリカの無理を呑み続けてきた。
日本側だけが一方的に、アメリカとは違うスタンダードを押し付けられるのは、
おかしくないか?
北海道というのは、日本の中でも損な役回りを引き受けつづけてきた地方、
冷戦中はいつでも戦場になる危険と向き合ってきた。
もし日本の農業政策が、ある時点で徹底的な開放に舵を切っていれば、
北海道だって大幅な利益を享受できたんじゃないか。
言い換えれば、日本の従来の農業政策の煽りを食って、
伸ばすべきときに伸ばせなかったとも言えないか?
425名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:20:06 ID:W36I/FKD0
冷戦の最前線にあったということは、
オーストラリアの戦略的利益上も関係があった話だ。
アジアが赤化せず、豪州が満州にならずにすんだのも
(いや、実は今でも満州化の恐れはあるのかもしれないが)、
北海道という最前線があればこそとも言える。
そういうことも鑑みて総合的に考えるべきじゃないのか。
426名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:22:41 ID:W36I/FKD0
どうだろうか。
427名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:33:47 ID:zNsmvSJ1O
馬鹿らしい。北海道は赤化最前線だよ。全然食い止めてねーよ。福岡も熊本も岡山も京都も長野も最前線だし、沖縄に至っては主戦場だ。食い止めてんのは東北南部と静岡ぐらいだ。

アジアはベトナム・中国・ラオス・北豚金・ロシア・モンゴルと赤化しまくってるぞ。敢えて言うなら日本だってどれだけ赤化菌に骨を腐らされてるか。
428名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:40:20 ID:/s0AUXpZ0
中国からの農作物を破棄して盛り上げれ
429名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:18:59 ID:NrljanlZ0
関税撤廃なら豪州製品不買運動するしかないな。

つーか、食料自給率を下げ、雇用率を下げる事で次世代の人口は否応無く減少する。
そして自給率が低い国はいつも供給国の顔色伺わなきゃならん。
経済包囲網。しかも北海道の畜産、乳業は割合もレベルも高い。
つまり北海道がやられるって事は日本全体がやられるのと同じ。
430名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:28:30 ID:jY2E+Scw0
小泉時代なら
「外務省が悪い、こういう抵抗勢力を小泉さんを支持してやっつけてもらおう!」
みたいなレスがあふれかえったものだな。
懐かしい。
431名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:33:19 ID:QfHLlocv0
>>224
これに対して精力的に動いて、一定の成果を上げたら、はるみ知事の手柄になるでしょ。
中央の自民党や政府関係閣僚とのパイプを強調できる。
ここで、自民の大票田である北海道の酪農家の危機感を煽るのは、民主党の知事候補
が農水省OBだってのが関係してるんじゃないか?
「おまいら、いくら農水省OBだからって、民主党なんて頼りないぞー」みたいな感じ。

北海道知事選:荒井衆院議員を候補擁立へ 民主党など
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061125k0000m010172000c.html
432名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:44:16 ID:2JTspJae0
>>430

実際小泉と安倍のやってる事って、
細部はともかく大筋では変わらないんだが。

大企業優遇
富裕層優遇
既得権益者優遇

って路線は小泉も安倍も一緒。

ただ小泉の場合は自己演出がめっぽう上手かったのと、
橋本派というテレビ映えのする悪役の存在、
勝手に自爆してくれる政権交代を目指す野党の存在に
助けられた感があるなあ。
433名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:57:31 ID:BN0HLy0JO
小泉は空気を読むのが早い
自分の足をひっぱる政策には自民党の策でも反対意見をぶち上げ

WEとこの豪との協定には反対するだろうな
434名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 23:04:37 ID:p4lM69ZI0
道民は保護されているッ
435名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 23:22:14 ID:/l18iO0Y0
>>376=>>400はとんでもない勘違いをしている希ガス。
愛知と北海道は、全く正反対の地域気質を持つ地域だよ。
愛知は、民主が強いと言っても旧民社党の地盤が横滑りしただけで
実際にはゴリゴリの保守地域。特に教育は、全国最強の管理教育地域。
中国の監獄や戸塚ヨットスクールもびっくり(てか戸塚ヨットは愛知なんだが)
男子は丸刈り女子はおかっぱ、ジャージに出席番号が書かれたゼッケンが付けられ
「こら!5134!なにをやっとるだ!」と怒られるというのがごく普通のこと。
この凄まじい管理教育で徹底的に矯正された従順な人材が、
トヨタをはじめとする昭和時代そのままの集団主義的な愛知の企業を支えている。
西三河地方の公立中学と比べたらトヨタの工員なんて地上の楽園w
逆に、
北海道は、旧産炭地以来の炭鉱労組と公務員労組をバックにした
旧社会党の地盤。だから伝統的な真正の日本左翼地帯。
これと、ムネオ的な土建屋保守が階級闘争を繰り広げるというのが
北海道の伝統的な政治風景だ。
教育も北教組による左翼化が極まっていて、滅私奉公当然の愛知とは正反対。
これほど違うのに、同じ処方箋が効くとは全く思えないw
436名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 23:29:50 ID:XB3osMVFO
ホクレン死ぬの?
437名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 23:33:22 ID:qxuQltGm0
北海道はロシア、沖縄は中国、対馬は韓国が面倒を見るんだよ。

自民党に任せれば間違いなし。帰化系が中心になって日本を動かします。
438名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 00:24:19 ID:Ygc/FEIf0
>>356
>それに付随する機械・肥料を作ってるメーカー

問題ない。
作物の生産量は下がるだろうが生産コストは改善される。
439名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 00:45:42 ID:q/KeITBn0
農水族とブサヨがタイアップして自給率神話を喧伝してるからなぁ。
440名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 00:57:12 ID:tBdgxgHIO
損な役回りを
一手に引き受けてきた
北海道民の気持ちは
本州の都会育ちの人にはわからないだろうな。
441名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 01:02:59 ID:LZGsRGr50
しかし 北海道はいつまでたっても自立できねぇな。
442名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 01:33:28 ID:GB/cyTem0
>>440
てか、歴史的に一貫して全然損な役回りじゃないんだが>北海道
明治政府成立直後から、最も重要な筆頭開拓地として、国家の威信にかけて
全国のどこよりも優先して莫大な国費が投入され続けた地域なんだけどな。
インフラ整備と言ったって、本州以南でも陸上交通網など、
籠しか通れないような街道だけで、近代社会の役に立つ代物ではなかった。
「東北開発を犠牲にして朝鮮開発を行ったのだ」とよく言われるが、
北海道も実は全く同じなんだよ。東北以南の内地の開発を犠牲にして、
北海道は「筆頭の外地」として全国最強の国家的恩恵を受け続けた。
野口英世の母の有名な手紙を読めば分かるように、
東北から東京ではなく北海道へたくさんの長期の出稼ぎが向かっている。
つまりそれだけの中央の官民の開発資本が北海道に投下されたということだ。
この絶対優遇は、戦後になっても変わらない。
ソ連との冷戦の最前線ということは、
かなり大きな軍需が生まれるということでもある。
そのほかにも、経済的にも苫小牧港湾開発だの、根釧の農場開発だの、
札幌五輪の都市開発だの、破格の国家資本投下がずっと続いてきた。
今世紀になってようやく「内地並」に少しだけ近づいたのさ。
443名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 01:45:10 ID:XyaQ7FpH0
酪農関係は、雪印と武部(BSE牛肉のアレ)氏の発言で、北海道と酪農への
イメージ悪くしたよなぁ。
444名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:32:45 ID:nnJb72+Q0
◆ 困ります! 北海道人の甘やかし 知らんぷり ◆
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 産地偽装の何が悪い!騙されたやつが悪い!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 札幌は緑溢れる大都会!
      / ヽ| |未 鮮 | '、/\ / /   松山千春は神! 納税反対!
     / `./| | 満 人 |  |\   /      上田市長万歳! ムネヲは道民の英雄!         

・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな人間と思い込んでいる。
・華人や大韓人を奴隷と呼ぶが、その奴隷がいなくなれば足元は脆くも崩壊。
・農業は保護されて当たり前という主張を繰り返し、他人が払った税金にたかり、生活している。
・北海道人への批判的なレスの多いと福岡や仙台、さいたま、岡山、韓国工作員の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。
・買春は合法、恐喝は黙認されて当然と思いこんでいる。
・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。
・人を騙し傲慢に振る舞うことで自分を防御している。
・権利意識は高いが義務は見てみぬふり。

・態度はデカイが肝っ玉が小さくてすぐ逃げる。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・札幌は大都会だの豊かだの2ちゃんで喚いていないと、不安で発狂しそうになる。
・選挙ではミンスをマンセーしながらムネヲに入れる。
・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。
445名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 08:02:28 ID:/jH+Gl8k0
なんだ、北海道は朝鮮総督府と同じことをやっていたのか。
446名無しさん@七周年
高い関税は止め消費税をアップして財源を作り国産農産物に
補助金を出して価格を輸入品と同等にしたらいい。